[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/12 06:23 / Filesize : 47 KB / Number-of Response : 230
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】県知事が「静岡市廃止案」…3特別区に権限移行



1 名前:小助 ★ [2015/07/11(土) 12:51:40.02 ID:???*.net]
2015年07月11日 07時41分

静岡県の川勝知事は10日の記者会見で、県と静岡市の二重行政を解消する「県都構想」に絡み、
市を廃止して葵、駿河、清水各区に財源や権限を与える特別区に移行させる構想を明らかにした。

大都市地域特別区設置法では、静岡市に特別区の設置は認められていないため、知事は同法の改正を目指す考えだ。
特別区が設置できるのは、政令市と隣接市町村を含む総人口200万人以上の大都市区域で、現在は3政令市と7地域に限られる。
このため知事は、静岡市でも特別区が設置できるように、
同法第2条の定義に「道府県庁が所在する指定都市」を追加する改正案を考案。
今月7日、指定都市市長会長の林文子・横浜市長と会い、改正案への理解を求めたという。

特別区になると、区長は選挙で選ばれ、議会も各特別区に設置される。現在の静岡市は市職員が区長を務めているが、
特別区になれば区長の権限が強化され、各区独自の取り組みに期待が持てるという。
特別区への移行という新たな構想について知事は
「(旧清水市との合併から)10年たってもうまくいっていないので、自分たちの愛する土地のために働けるような(環境を)作りたい」と強調した。
さらに、静岡市の3区は「風土、性格があまりに違う」とし、
特別区になれば「自分たちの地域を自分たちで決め、個性をもっと発揮できる」と語った。

知事は一連の構想を説明するため、田辺信宏市長と早期に公式な会談を持ちたい考えだ。

◆大都市地域特別区設置法 
橋下徹大阪市長が目指した「大阪都」構想の実現に向け、東京都以外での特別区の設置を認めた法。
横浜、大阪両市など、人口200万人以上の政令市のほか、隣接する市町村を含めると200万人を超える札幌市やさいたま市なども対象となる。
特別区設置には、廃止される市町村の住民投票で、過半数の賛成を得る必要があるとしている。

www.yomiuri.co.jp/politics/20150710-OYT1T50166.html

2 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 12:52:11.51 ID:MyL/YQWH0.net]
へーたが、また思いつきで言っただけだろ?

3 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 12:53:19.63 ID:og1JOPjr0.net]
【茨木】三共住宅管理物件で起こった事件[12.10.27]


『音がうるさい」大阪・茨木の文化住宅で殺人未遂
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1429557005.jpg


ラジオの音量を巡って口論になった隣人の顔を刺したとして、大阪府警茨木署は27日、
茨木市中総持寺町云々〜

(2012年10月28日11時29分 読売新聞)


ttp://www9.ocn.ne.jp/~sankyo-i/


この管理会社は15年7月現在、別件で20か月も解約状況をほったらかしにしている。
こんな管理会社、他所にあるのか?
三共住宅は嫌がらせにわざと放置して警察沙汰になるのを待ってる感じ。
ろくでもないよほんと。
精神的に参って自殺してもいいと思ってやがるし。笑い話にしてるからな。

4 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 12:54:08.76 ID:EeLnBPnA0.net]
ま、川勝だし…

5 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 12:54:26.92 ID:4xsWqwK30.net]
静岡と清水を合併させた方が無茶なんだよ

6 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 12:54:34.02 ID:h1nXNY6B0.net]
  ∧,,∧
 ( ・ー・ ) 
  ミu,,uoシ〜
  
      ∧,,,∧ 
.  ,.-、 ミ゚ー゚*彡
  (,,■) ミu,,uoシ動画SNS「Vine」人気ランキング発表 6秒動画が若者に浸透mdpr.jp/news/detail/1489604


今回は短い動画を撮影するアプリを二つほど紹介したいと思います。「vine」と「Instagram」
写真は文章より雄弁に語り、動画はさらに“おしゃべり”…動画アプリでサッカー観戦の記憶がより感動的に
www.soccer-king.jp/sk_column/article/324630.html
TwitterやFacebookをやっている人ならば、スタジアムでサッカー観戦する際に「○○の試合を観戦しているなう」
なんてやったことがある人も少なくないのではないでしょうか。
  /⌒ヽ   
 く/・  ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・ (∩ ̄]
  ,、,、      ,、,、     ,、,、   
'(,(,,・-)  '(,(,,・-)  '(,(,,・-) 

7 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 12:54:42.68 ID:dj05W27o0.net]
だったら合併しなければよかったじゃんねえ

8 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 12:54:54.97 ID:YY6Ck7JS0.net]
いいじゃん
誇り高い清水が静岡なんかと一緒にやろうとしたのが間違いだった

9 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 12:55:54.81 ID:XQ4lfW9z0.net]
川向こう
駅南
まち

10 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 12:56:03.85 ID:/iNwqPbp0.net]
都構想復活!!w



11 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 12:56:05.64 ID:6kWQrZ090.net]
なんで合併したんだよ馬鹿共が

12 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 12:56:24.11 ID:SGh3sEit0.net]
川勝氏って静岡市の行政が気になってしかたない印象だね〜

13 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 12:57:19.00 ID:hYeVmLpr0.net]
静岡市は合併したけど人口少ないよね。

14 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 12:57:20.56 ID:Ok0IYVsL0.net]
県庁所在地の市役所っていらないだろ
地名と議会と首長は残っても行政は県庁がやればいい

15 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 12:57:34.50 ID:khR0BRoe0.net]
面倒だな!いっそ静岡県ごと静岡市にしてしまえ!

16 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 12:58:28.81 ID:YxXVhquK0.net]
それで静岡都になるのか?

17 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 12:58:34.90 ID:IHa9Dnvv0.net]
ないな

18 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 12:58:50.30 ID:5nQGgdoc0.net]
合併解消ってこと?

19 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 13:00:05.91 ID:BhV6y3VH0.net]
浜松市どうすんだよ?これも残れば二重行政だろ?

20 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 13:00:20.39 ID:X/n47KZ10.net]
静岡って高速走っても東海道線乗っててもやたら通過するのに時間かかるのが嫌



21 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 13:00:37.06 ID:CTGr1QMQ0.net]
つまり合併解消だよな。

22 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:00:37.80 ID:Vd9lTISh0.net]
合併解消とどこが違うんだ?

23 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:00:47.77 ID:nBrF3Fg/0.net]
隣接市町村で200万って周辺入れてもそんな人数いないぞ・・・

24 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 13:01:35.53 ID:B2V9jVd10.net]
静岡都構想かw
最近合併しところのやつが言い出すと滑稽でしかないな

25 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 13:01:56.52 ID:DJQ/l/500.net]
まだこの頭のおかしい知事いるの?w

26 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 13:02:18.89 ID:YxXVhquK0.net]
>>19
大阪都でも堺市はそのままだったような。

27 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 13:04:32.88 ID:YfDM9HqI0.net]
軽井沢に帰れよ

28 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:05:29.03 ID:r6EZZOgM0.net]
>静岡って高速走っても東海道線乗っててもやたら通過するのに時間かかるのが嫌

静岡大陸という

29 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:06:02.89 ID:iVZODtMg0.net]
またキチガイ川勝か。

議会や県内自治体との調整能力無し。
発達障害の学者が首長になって、その無能ぶりを露呈した典型だな。

30 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 13:06:39.37 ID:ttThHfa10.net]
新潟とか静岡とかって、大して人が住んでる訳でもないのに、
こういう大都会の真似事をしたがるんだな。



31 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 13:06:46.67 ID:3hKA8M4n0.net]
そもそも葵区に県庁と南アルプスと両方含まれるのが広すぎだろ

32 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:06:46.89 ID:pzDpaxJb0.net]
>>20
静岡地獄へようこそ

33 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 13:07:04.04 ID:CN+/ptPj0.net]
>>22
静岡市が葵市と駿河市に分かれて3市になる
つまり合併前より1市増えるんだ

34 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:07:11.94 ID:es7MZ/2W0.net]
最初から合併せんかったらよかったんじゃないかと

35 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:07:35.39 ID:r6EZZOgM0.net]
>まだこの頭のおかしい知事いるの?w

もと民主は多かれ少なかれキチガイの部類

36 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:07:39.48 ID:odvzfotf0.net]
【岩手】中一13才・壮絶いじめ自殺【田舎地獄】
5月1日に、ジャージがなくなったと言えば
「忘れものおおい」
6月5日の、殴りかえすつもりだには
「なぐるのはだめ」
6月28日、生きるのにつかれたしんでもいい?
には「テストが心配?」

岩手が誇る最凶の精神科医の鈴木広子センセーと同じ回答!!
鬼女板で加害者犯人を特定中!鬼女のリサーチ力をナメるな!!




【岩手】いじめ放置の悪徳精神科医、鈴木広子被害者の会【極悪】
peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1399523030/l50

いじめ被害者から金や謝礼を巻き上げる恐喝ドクター鈴木広子。
風俗ビルで開業する鈴木は、女患者を管理売春の元、風俗嬢にする。

鈴木広子から女患者を風俗斡旋されていた、医者が2人以上逮捕された。
鈴木広子と二重三重に金を巻き上げた共犯者の弁護士も逮捕された。鈴木広子の周りは犯罪者だらけ。

鈴木広子は強姦魔に被害者を売り、事件化させず、金を巻き上げる。
いじめ被害者は鈴木広子に通うと自殺をするように強要されます。

鈴木広子は子供の患者を殴る蹴るの暴行をしていました。
鈴木広子の夫は整形外科医なので、病院ぐるみ岩手ぐるみで治療を拒否されます。

【キチガイ鈴木広子精神科医のご尊顔と輝かしい功績】
www.npo-digi.com/communication/726
※カウンセリング1回1万、謝礼は10万円〜100万円です。

37 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 13:08:17.24 ID:8ITj529V0.net]
だったら、特別区にしなくても、今のまま静岡市に県の権限を移譲すればいいじゃん。

38 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:08:34.28 ID:GhL50OGo0.net]
何かあるたびにやられちゃかなわんわ
まず人口増やしてこいw

39 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 13:08:38.87 ID:kJzNJy2X0.net]
放射能茶葉を出荷してる県でしょ

40 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:08:40.18 ID:YCo9zuke0.net]
清水市も消えててびっくりした
原発県は異常だね



41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 13:08:43.00 ID:D2CoBVeP0.net]
葵 しりあがり寿の葵ちゃん
清水 ちびまる子
駿河 ?

42 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:09:18.92 ID:9DVnnB5t0.net]
財源権限を特別区に与えるなら既存のままでいいじゃないか?
住民が清水市を復活させたいなら静岡市から分離すればいい。

43 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 13:10:17.71 ID:cJDmdaif0.net]
何のために清水と合併して政令市になったのか?w
特別区になったら県から移管した権限をまた県に返上するのか?
バカなのか?

44 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 13:10:31.34 ID:r8hAYssp0.net]
>>37
浜松市への対抗心でしょ

市の規模をでかくしたいだけ

45 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:11:09.63 ID:/iNwqPbp0.net]
https://twitter.com/Xenobladep/status/619100209218371586
橋下市長
「話し合いで解決しないから困っていた問題を
『もう1回話し合おう』 というのが自民が出した都構想の対案の大阪会議。
 論理矛盾であり、やる意味が無い」

46 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:11:31.63 ID:9DVnnB5t0.net]
清水市が復活したら、政令市静岡から普通の元の静岡市になればいい
なんでいちいち特別区とかでてくるのか理解できない。目立ちたいだけかな?

47 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:14:09.51 ID:p755u8/W0.net]
静岡県知事は民主党系
静岡市長は自民党系

つまりそういうことだ

48 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:14:16.61 ID:QxTJ9uLw0.net]
川勝って本当にバカ?
鳩山臭がするんだよな。

49 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:14:43.38 ID:zjufM6e+0.net]
合併してから清水は影が薄れたね。
2重行政は無駄だよ。

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 13:15:48.09 ID:VAOGUx+S0.net]
市をなくして何でも区にするのが流行りなの?
これから全部市がなくなったらどうしよう。



51 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:16:57.93 ID:a+IkQBeeO.net]
横浜や大阪が特別区置こうとするなら兎も角、
静岡市の人口・経済力レベルでは…。
せめて人口経済力その他の水準で名古屋市や福岡市越えてから言ってくれそういうことは。

国として静岡市程度では特別区置く価値が見出だせない。

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 13:16:59.56 ID:j0O2eV9o0.net]
いい加減 民主党の馬鹿知事川勝どーにかしろよ・・・・・
なんでこいつに入れるのか訳が解らん、対抗馬がアレなのばっかりなのが原因だが

53 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:17:48.49 ID:JHmQFsWx0.net]
>>43
合併したら国から補助金もらえるからじゃなかったっけ
元に戻したら、次の機会にまたお金がもらえるとか考えてるのかもよ

54 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:20:09.20 ID:4yqbx5M40.net]
>>1
素直に静岡市と清水市に戻せばいい話じゃないのか

55 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:20:17.87 ID:rlFiAgkAO.net]
しぞーか都(爆笑)

56 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:20:33.39 ID:DysSPRUO0.net]
まーた川勝か

57 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:20:36.82 ID:6kWQrZ090.net]
見栄で政令都市、見栄で特別区・・・。土人に自治は早いんでねえの?

58 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:21:33.79 ID:DysSPRUO0.net]
>>41
駿河 笑福亭鶴瓶

59 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 13:22:24.53 ID:Uz+PFi7J0.net]
静岡県知事の輝かしい業績

・就任後空港を初めて視察しての第一声は、ペットボトル茶の広告に「何であんな広告を出すのか」。慌てて担当者が広告主の伊藤園に土下座するハメに
・搭乗率補償をケチる以外何の策もなかったことが判明。新幹線との競合の経緯も分からず「静岡空港新駅」を提案して笑われる
・JAL社長を怒らせ開港3ヶ月でJAL線撤退、知事の発言に憤慨したANAが撤退示唆
・知事が根回しせずJAL以外への支援を発表した事で、顧客の信用問題が発生すると旅行会社が大反発
・富士山の日(2月23日)とやらで県内の学校に休みを強要、受験の真っ盛りに生徒学校困惑
・何の説明も無く、突然草薙体育館を静岡学園跡地に移設すると発言、静岡市民と衝突
・尖閣問題の真っ最中、大友好旅行団を引き連れて中国漁船本拠地のセッ江省を訪問する
・民間会社からの本山茶の暫定規制値超えの報告に発表を控えるように圧力
・規制値越えのお茶も「少しずつ薄めて飲めば安全」との暴論を吐く
・「(荒茶の)検査はしない」と政府暫定規制値の拒否を明言、後の二番茶、椎茸、EU汚染波及の元をつくる
・厚労省荒茶検査値報告を18.5時間隠蔽して発表延期する
・定例会見と正規取材で「無礼千万」とNHKを取材拒否、県民をツンボ桟敷に置く
・ほぼ決着が付いていた沼津駅高架化事業をちゃぶ台返し
・朝青龍との個人的関係でモンゴルを県費旅行し、民間の業務である石炭輸入に尽力
・「天竜川、川下り死亡事故」の事故原因も分からないまま、「天下り」倍増で対処
・県政史上初の自らの不規則発言(女性蔑視と私憤)を県議会議事録から11行削除
・浜岡原発再稼働に関する住民投票条例案を出した団体の代表個人を人格攻撃「あの人は嘘つき」
・民主党大敗を受け自民党に擦り寄り、呼ばれてもいない祝賀会場に突然現れて祝辞を述べる

60 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:22:54.30 ID:fPJvw+VO0.net]
静岡都とか恥ずかしいわw



61 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:23:26.40 ID:DysSPRUO0.net]
駿府かね
スンヨプくらいにしかならん

62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 13:24:20.29 ID:35EII0WB0.net]
静岡県は意外にも人口減少率全国2位

63 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:24:40.45 ID:SANFP6Ag0.net]
オオッ!
これが実現すれば静岡市が消滅するじゃん。
クズ岡市民以外の、
全静岡県民の願いだ。
川勝ガンバレ!!

64 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:26:06.32 ID:/iNwqPbp0.net]
togetter.com/li/822088
>猪瀬前都知事「大阪都のシステムは現在の東京都のそれより明らかに優れている」

65 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:27:03.33 ID:PzcBys/F0.net]
ふぁ!?何事でしょうか
静岡都・・・だと?え?

66 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:30:40.40 ID:D6yEBpgE0.net]
静岡人って、嫌われたら死んじゃう同調性バイアスが日本人の中でも最強だよ
この知事浮きまくりやなと思ったら、同調性バイアス最弱の関西人やったわ

67 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:32:02.27 ID:2k2WRaj70.net]
政令市に何の意味があるの。都市国家にしたいのか?

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 13:32:03.87 ID:NgtjsnUh0.net]
政令指令都市同様に特別区の大バーゲン化

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 13:33:07.59 ID:qqJ6vNIC0.net]
ついでに沼津区も作ってくれ

70 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:33:31.85 ID:x4zbMgaz0.net]
>>62
率はそんなに高くないよ。実数が多いだけ。



71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 13:33:38.86 ID:YpE1H4gI0.net]
「県都構想」って???
「静岡県都」になるの?

72 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:34:13.62 ID:DCfzBc3z0.net]
こいつは仕事を作ることと問題を起こすことの違いが分かってねえんだなぁ。

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 13:34:17.07 ID:ZMvGqzIC0.net]
静岡有料道路大杉

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 13:34:19.86 ID:gsG4+OL30.net]
大阪ならまだ分かるが、静岡だと元の市に戻るのと変わらないと思う

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 13:34:40.44 ID:eimAc1XI0.net]
ハシゲ機長にハシゲ信者は

こぞって静岡に引越し

76 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:35:52.13 ID:pzDpaxJb0.net]
自民がロクな対抗馬出さないせいで

77 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:36:27.63 ID:PzcBys/F0.net]
>>75
人口流出中だから来るのは拒まないけど、静岡は特に何にもございませんよ

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 13:37:48.28 ID:l2WLzggz0.net]
もっとデカいなら独自性出せるが分けたらじり貧じゃないか
まさか区議会とかできないよね
道州制になったら12州300自治体になるからその時まで待ってれば
どうせばらけるなら

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 13:38:01.94 ID:623ppNke0.net]
静岡は市長もクズだが知事もクズ
他のヤツにしたくても立候補する他のヤツもクズ

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 13:39:38.29 ID:eimAc1XI0.net]
静岡都誕生の暁には

ハシゲ静岡都知事



81 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:41:19.99 ID:XPQ+e50F0.net]
>>14
横浜市みたいに実質的に県よりもでかいところもあるから
神奈川県は政令市の横浜市川崎市相模原市抜いたらカスしか残らない

82 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:42:01.29 ID:fPJvw+VO0.net]
つうか大合併して分解するとか意味不明だろw

83 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:42:19.46 ID:DQ3zigxk0.net]
また思い付きの話題作りに適当な事言ってるのかコイツは

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 13:42:49.74 ID:q/MrL/Sj0.net]
区は自治体組織の体系であって、街の大きさや人の多さを格付けする称号じゃないからな
特別区にして行政がうまく回るならそれでもいい
都会・田舎論を論点にしても無駄

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 13:43:21.09 ID:Ok0IYVsL0.net]
合併特例債が終わるから解消すんだろ

86 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:44:09.06 ID:x4zbMgaz0.net]
>>73
観光地の有料道路ですね。
siz-road.or.jp/sz/wp-content/themes/shizuoka_douro2/common/img/road/road_map.png

87 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:44:09.12 ID:HWGNtiXp0.net]
前知事といい川勝といい、なんでこんなクソみたいなやつが・・・

88 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:46:13.69 ID:54dLtSYv0.net]
>>52
隣県の黒岩もなんとかしてくれ…

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 13:49:16.96 ID:gw9sJ3Dx0.net]
駿河って富士川より東のことでしょ。
なに勝手に名乗ってんの?w

90 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:51:37.11 ID:9xMa/hjRO.net]
左巻きは二番煎じが好きだな
遺伝子のなかにオリジナリティが欠ける因子でも持ってるのかな



91 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:52:10.37 ID:0nkNCKbJ0.net]
>>69
沼津と伊豆半島を神奈川に譲渡で

92 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:53:49.88 ID:cggk6JP50.net]
ついでに赤字空港も閉鎖しろ馬鹿

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 13:53:59.53 ID:S9cTMwqoO.net]
静岡都が誕生か!
だが老害や怠け者公務員によって邪魔されるな

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 13:54:37.74 ID:4I4dHdHg0.net]
>>34
行事や伝統あるのが清水の方だったからなあ
だからこそ反対が多くて、市役所も中心地の東静岡に新設して対等合併の話で進めてたのに
いざとなったら、中央市役所はそのまま静岡市、あとの旧市役所は区役所

まんま吸収合併扱いされた清水区には、裏切られた感が強いだろうね
しかし、駿河区は余計だと思うがwなぜ、以前の2市に戻さない・・・駿河区役所の気遣いか

95 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:56:06.32 ID:4JhvdV/+0.net]
俺からお茶を奪った県。
全国5割生産、更に7割出荷の
供給責任を放棄した。
確かに混ぜれば害は少ないかも知れないが、
安全安心を売る生産県としての根性が腐っている。

コーヒーに切り替え4年たった。戻る気無い。

96 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:58:29.12 ID:9xMa/hjRO.net]
まえの石川もそうだったけど、とにかく政治家としての成果が欲しいのね、民意とか実際ある問題を解決するとかじゃなく

97 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 13:58:44.83 ID:y0CpGfEW0.net]
仲悪い田辺市長が再選されちゃったから嫌がらせ始めただけにみえる

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 13:59:55.25 ID:aODet7vn0.net]
そんな独自にしたいなら市に戻ったらいいだけ

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/07/11(土) 14:01:52.65 ID:xCLDDXnE0.net]
これって合併解消より質悪くない?

100 名前:名無しさん@1周年 [2015/07/11(土) 14:01:58.56 ID:IUMa1GdJ0.net]
旧静岡市民の傲慢さは鼻につくよな
特に葵区
静岡県全体のヘイトを集めてる
人に嫌われるのを病的に恐れる県民性と矛盾する存在なんだが、
静岡県民って一方でめちゃくちゃ頭悪いから、成り立っちゃうのが笑える








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<47KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef