[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/15 18:28 / Filesize : 178 KB / Number-of Response : 789
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】作れば作るほど赤字…福島・植物工場で悲鳴 電気代が大きな負担、稼働率50%★2



1 名前:ちゃとら ★ mailto:sageteoff [2015/06/17(水) 23:47:58.36 ID:???*.net]
 東京電力福島第1原発事故で大きな被害を受けた福島県の復興に向け、次世代の農業形態の一つとして期待されるのが植物工場だ。
「安心・安全」な農産物を生産できる一方で、原価の半分近くを占める電気代など生産コストの高さがネックとなっている。製品の値上げもままならず、現場からは悲鳴が上がる。

 ■補助金打ち切りへ

 一面に並んだレタスが、発光ダイオード(LED)のライトで妖艶に照らされる。
第1原発から30キロ圏内、福島県川内村にある植物工場「KiMiDoRi」の光景だ。
復興の象徴として2013年春から稼働し、人工光で野菜を栽培する施設としては全国有数の規模を持つ。

 完全に密閉された栽培室で野菜の生育を制御。
無農薬の水耕栽培で、天候に左右されず常に安定した収穫が見込め、葉先に細かい切れ込みがあるレタスを1パック150円前後で販売している。

 しかし「工場の稼働率は50%ほど」。運営会社の早川昌和社長(58)が打ち明ける。理由は生産コストの高さだ。
原価の約45%を占める電気代が大きな負担となり、作れば作るほど赤字が増える状態。「値上げすると売れなくなる」。
現在は自治体からの補助金があるため事業を継続できているものの、毎月の実質的な赤字は200万円を超える。

 復興の拠点となるには安定した事業継続が不可欠だが、補助金の一部は本年度で打ち切りが決まっており、今後を見通せない。

 人材確保にも不安がつきまとう。365日稼働する工場を25人体制で運営しているが、ほとんどがパート従業員。
「赤字の状態では十分に人も採用できない」。早川社長の悩みは深い。

 ■安易な導入に警鐘

 放射性物質の影響を受けにくく「安心」な農産物を生産できる植物工場をめぐっては、次世代農業のモデルを模索する国が熱視線を送る。

 福島県沿岸をロボット産業や新エネルギー産業の集積地にすることを目指す
「福島・国際研究産業都市(イノベーション・コースト)構想」にも植物工場導入は重点策として盛り込まれている。

 福島県では、第1原発が立地する大熊町に避難指示区域としては初の植物工場を建設する計画も進む。人工光を利用する閉鎖型施設で野菜や花を栽培する。
町の担当者は「地域再生の目玉にしたい」と意気込む。来年度中の操業開始を目指しているという。

 栽培した野菜は第1原発で働く作業員向けの食事として東電に提供することも検討しているが、販路の整備はまだこれからの段階だ。

 早川社長は「消費者ニーズに合った設備が必要。そしてコスト高の問題が解消されないと植物工場は生き残っていけない」と安易な導入に警鐘を鳴らしている。

 ■植物工場 施設内の温度や光などの環境条件をコンピューターで制御することで、野菜や花など農産物を計画的に生産できる施設。
太陽光を使わず、閉鎖空間で発光ダイオード(LED)や蛍光灯を用いて栽培する「人工光型」と、主に太陽光で育てる「太陽光利用型」に大別される。
露地栽培と比べ短期間に安定して安全な野菜を生産できるが、施設の建設費や光熱費に多額の費用が掛かるのが欠点とされる。

www.sankeibiz.jp/express/news/150615/exb1506150800001-n1.htm?view=pc

★1の日時: 2015/06/17(水) 09:18:45.71
※前スレ
【経済】作れば作るほど赤字…福島・植物工場で悲鳴 電気代が大きな負担、稼働率50%
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434500325/

701 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/21(日) 12:35:19.04 ID:rhOvbFPm0.net]
あ、あれ?
つい先日福島のデジカメ工場がレタス工場に転換してウハウハって記事みたばっかりなんだけど。

702 名前:(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangKH2 mailto:age [2015/06/21(日) 12:44:57.30 ID:6ZrsbxOz0.net]
>>687
ソーラーパネルでも他を混ぜたハイブリッドでも自家発電は
電力の安定供給という部分が一番のネック
バッテリーなんかの蓄電効率は30%ぐらいだから
深夜に使う電力の3倍以上を日照中に充電させないといけない
では日照中はソーラー、風が吹けば風力、夜間不足は商用深夜電力となると
商用深夜電力が余って安い理由の1つだった原発が・・・・となる

703 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/21(日) 13:13:07.49 ID:WDO1/SVx0.net]
宇宙や深海、極地ならわかるけど、普通に露地栽培出来る環境では全く意味ないね。
アホちゃうか。

てか、福島で無理して作る必要ないでしょ。
南極でレストラン開くのなら必要かもしれんが。

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/06/21(日) 13:30:58.77 ID:HH+wCStL0.net]
植物工場
昭和のSFを真に受けるなよ
バカか?

705 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/21(日) 13:57:35.37 ID:olhmSdbF0.net]
電力上がったからな
原発動かしてれば、多少よかったかもしれないけど

706 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/21(日) 14:21:04.20 ID:cSBWKwpB0.net]
>>693
今は2015年だ昭和から抜け出せよおっさんww
研究段階だけど各都道府県に一つくらい施設あんだろ
それだけ注目されてる分野なのだよ
台風、長雨、冠水、日照不足、寒波などでよく何億円の被害が出たとかニュースでやってるだろ
あれがなくなるのだよ。安定して同じ高品質の食物が作れるのだよ。
極端の事を言えば温度が一定を保たれるから北海道でゴーヤー沖縄でメロンが作れるようになる

707 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/21(日) 14:30:52.14 ID:8dPNlaQ+0.net]
>>679
座布団三枚あげるわ

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/06/21(日) 14:33:37.56 ID:1uycZ6+i0.net]
>>6
やめろ 国内産がふくいちだってばれんぞ

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/06/21(日) 14:33: ]
[ここ壊れてます]



710 名前:43.76 ID:F1rAOYSa0.net mailto: >>1
わかった!
太陽光使えばいいんだよ!
[]
[ここ壊れてます]

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/06/21(日) 14:37:47.25 ID:1uycZ6+i0.net]
>>156
そりゃあ数少ない農業法人の指導で週休・社会保険加入の話すると「え!?」って顔されればなぁ・・・
あんなんバイトだって来ないだろう
人を雇うって意味を理解してない

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/06/21(日) 14:42:47.09 ID:HH+wCStL0.net]
>>695
えっ?
まだ研究段階なの?
怪しいなー
そりゃエネルギーを湯水のように投入すれば、大抵のことは出来るんだけどねwww
研究者の雇用の為だね

713 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/21(日) 14:54:13.50 ID:cSBWKwpB0.net]
>>700
うん。おれは沖縄だけど
3つくらいこういう施設あるよ
沖縄は台風が多くて毎年被害が出てるから
こういう水耕栽培施設の発展に期待している

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/06/21(日) 15:20:33.84 ID:hy7gZ4L40.net]
こんなのやる前からコスト計算できるのにアホとしか

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/06/21(日) 16:11:45.96 ID:+BWHxeRv0.net]
こういう施設は大都市郊外に作らないと意味ない
輸送コストを削減しつつその一部をエネルギーコストに当てないと
成功例は全部そうなってるだろうに

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/06/21(日) 17:15:00.25 ID:FHjOO/V50.net]
この工場産のレタス、スーパーで買った事あるが
高コストなぶん高くて量が少ないんだわ…
コンビニの食べきり1人分より少ないカットレタス
余裕のある世帯か物好きしか買わないと思う
ちな味は悪くなかった
技術的には近未来的で面白いと思うけど
いろいろ難しいかもなぁ

717 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/21(日) 19:03:56.57 ID:99lgYQDL0.net]
>>704
電気代が下がれば、いけるってことだな

718 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/21(日) 19:13:15.60 ID:LncCC5RKO.net]
東電が全て悪い。

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/06/21(日) 20:05:44.20 ID:eT0VYVZZ0.net]
原発事故がなかったら今も各地で普通に稼働してんだよ



720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/06/21(日) 21:34:07.59 ID:AbAdu8Up0.net]
>>707
事故が原因じゃねーよ。
何の法的根拠もなく一時の感情で全国の原発止めた馬鹿に言ってやれ。

721 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/22(月) 01:04:35.38 ID:ZyZ6P9as0.net]
感情だけで死の灰を安全とわめきたてるタイプのバカがまた何かいってんぞw

722 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/22(月) 01:57:51.66 ID:FZFBF6ah0.net]
>>695
コスト度外視すればなんでもできるわ

723 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/22(月) 02:06:52.04 ID:pKCts8uI0.net]
作らなければいいだけ

724 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/22(月) 02:15:42.08 ID:EDv2bbW80.net]
だから全国のサラリーマンとその主婦を巻き込むのよ
給料の10%を福島産物引換券で払えばいいだけだ

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/06/22(月) 02:46:29.45 ID:Fp6lzGa/0.net]
まだまだ技術革新が足り無過ぎる分野だな
実験室の域を出ない事業だ
如何に御天道様が偉大かがわかる

726 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/22(月) 02:49:22.85 ID:34CHcDtz0.net]
LEDの限界が見えちゃってるからねえ

727 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/22(月) 02:51:30.65 ID:+xL9Sgvi0.net]
設備を作って売るのが目的なので
野菜?知らんがな

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/06/22(月) 02:52:54.18 ID:FcODHuVS0.net]
反原発厨冷えてるかー?

729 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/22(月) 02:59:41.67 ID:wOc0HuJB0.net]
地面に植えたら太陽の光で勝手に育つのに
電気使って人口の光で育てようとかマジキチだわな



730 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/22(月) 03:00:59.09 ID:4IOguCgX0.net]
誰も食べたいと思わんわそんな危ないもん

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/06/22(月) 03:48:57.26 ID:Xv+DRDp10.net]
日中は太陽光
深夜電力で日照不足時の補完だとダメなのか?

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/06/22(月) 03:59:04.92 ID:MdUr6fCp0.net]
>>717
地面で作物育てるのと、水耕栽培では水の使用量が100倍ほど違います。
一見大量の水が必要と思われる水耕栽培ですが、水の使用効率は抜群に良いのです。
100分の1の水で、おなじ量の収穫ができるわけです。
ついでに、肥料の利用効率も同じように良い。
窒素、燐酸、カリが肥料の主要な成分ですが
リン鉱石が枯渇しつつあるようで、価格が高騰しています。
りんは植物に花をつけさせ、実らせることに重要な役割をします。
水耕栽培は、肥料も無駄になりません。
水耕栽培を効率的、経済的に行うには、究極的には植物工場になります。

そういう意味で、将来的には植物工場は、なにがなんでも必要な技術です。
できれ原子力発電に隣接し、送電ロスがない状態で電力利用し、廃熱も同時に利用するのが望ましいあり方だと思います。

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2015/06/22(月) 05:38:32.43 ID:14b8fCOu0.net]
なんだ結局今も福島は危険だ!ということね

734 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/22(月) 05:45:01.98 ID:XM4+kriq0.net]
日本は中国に勝てません

735 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/22(月) 05:53:22.68 ID:fvUOrS4u0.net]
お前らが原発再稼働認めないからだ
自業自得

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/06/22(月) 05:57:02.42 ID:Nkb08jhu0.net]
安易に考えすぎ
フィルムでやるトマトは儲かるらしいけどね
トマトは単価高いしな

737 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/22(月) 05:57:18.37 ID:EOsCtRGA0.net]
円安原油高で、全国何処も同じだろ。

738 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/22(月) 06:00:34.21 ID:ewYLP6oS0.net]
とりあえず原発は今は必須だよな。
ゆくゆく変えて行けばいいんだからさ。
ヒステリックに「原発反対」叫んでるほうが異常すぎ。

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/06/22(月) 06:09:16.89 ID:qkBZDWQj0.net]
気候が不安定なときは高値で売れて儲かるんだけど、
それ以外はコスト高だ

東京都心で採れ立て野菜をやると喜ばれるかも



740 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/22(月) 06:52:27.00 ID:ayPIERGs0.net]
そもそも補助金ありきだろ。
工場で野菜生産して儲け出るなら、日本中から農地がなくなる。
他だと儲からないが、補助金が出る福島だからできる事業だな。

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/06/22(月) 06:54:35.42 ID:SueEzpNr0.net]
太陽光使えよ

742 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/22(月) 06:55:46.99 ID:KThqERFv0.net]
水源が汚染されてるピカ野菜なんて誰が買うのさ?

743 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/22(月) 06:59:00.36 ID:BhcOZAfq0.net]
>>17
都内の飲食では大量に使われてるよ。
仕入れ安いしw

744 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/22(月) 07:06:46.09 ID:zP7daZXy0.net]
赤と青の発光ダイオードが一番野菜の成長促進に役立つって言ってやってるが
なんか根本的なところで間違ってる気がする

太陽光のマルチスペクトルの下で進化してきた植物群なんでしょ?

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/06/22(月) 07:15:24.20 ID:tRe7Cwae0.net]
>>728
その"儲け"の中身が重要
よく農家は年収1千万以上という話になると
「儲かるじゃん」「いいな農業」こういう反応する馬鹿が多いこと多い事
設備代は?燃料は?肥料は?
地味に掛かるのが雑費
機械を整備するにも工具はいるわな
穴掘るにもスコップは必須
草刈するのにも機械やチップソーが必要
リーマン感覚でやったら1年も経たず大赤字

746 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/22(月) 08:03:31.95 ID:1a4mf4w90.net]
★ アホの産経記者

「新千歳」も読めないみじめな国語能力wwwwwwwwwwwwwww


空路では、日航と日本エアコミューターが但馬(兵庫)、出雲(島根)両空港を離着陸する計15便を欠航。
全日空も新1000歳―利尻(北海道)の2便の運航を見合わせた。

news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137020775/

747 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/22(月) 09:26:36.41 ID:A2PImiwS0.net]
電気代次第だな
土地生産性も路地栽培よりはるかに高いし、農薬も不要
農業革命なんだがな

748 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/22(月) 09:43:18.28 ID:gpg/T5Zw0.net]
>作れば作るほど赤字…福島・植物工場で悲鳴

福島じゃ露地栽培でも似たようなもん
原価割れの露地野菜価格
東電からの補償金だのみで生きながらえる農民 

749 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/22(月) 09:47:10.28 ID:TcO6ZHUL0.net]
30キロ圏内…



750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/06/22(月) 09:47:42.81 ID:+IoPmKBG0.net]
福島産は勿論、「国内産」とかいうのでやたら安い米とかも絶対買わないようにしてる。
ほんの少量でも内部被曝したら取り返しが付かないからな。
福島には悪いが、自分の命が一番大事なんで。

751 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/22(月) 09:52:03.30 ID:5oV2Rg7F0.net]
中後はチベットで核実験やってるから黄砂が飛んできてお前も吸ってるよ
あと、韓国の原発が何度も事故で停止してるって知ってる?

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/06/22(月) 09:52:52.21 ID:D4GHCjvy0.net]
電気の無駄遣いやめろよ

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/06/22(月) 09:59:59.18 ID:+IoPmKBG0.net]
>>739
かもしれん。だからと言って福島産を食う理由にはならん。

754 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/22(月) 10:12:41.65 ID:FZFBF6ah0.net]
>>739
知ってるよ
だから何?

755 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/22(月) 10:15:38.99 ID:dLVJ14mB0.net]
ちゃんと福島県内で全部消費しろよ
福島県内の小中学の給食にも出せ

756 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/22(月) 10:30:53.64 ID:oNt4lnKJ0.net]
農家の高齢化を考えると、じきにライバルはいなくなりそうなものだが

757 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/22(月) 10:37:33.10 ID:uKvzQ20o0.net]
20kmは無人で土地一杯あるだろ?
国の支援でその土地に太陽光や風力発電を作ってやれよ。
お金の利益補填など、その場限りの補填は止めろ!

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/06/22(月) 11:59:43.94 ID:mQz5mAaY0.net]
節電しよう

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/06/22(月) 12:11:23.82 ID:RhYhnj5/0.net]
>>733
売り上げと純利益がごちゃごちゃになってる部分もある
発言するほうも受け取る方も



760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/06/22(月) 12:32:16.65 ID:ycVGUaYD0.net]
建設費の9割が補助金だから
完成直後に電気代が高いので廃業しますってやっても丸儲け

761 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/22(月) 12:34:04.39 ID:Q/fitqYR0.net]
>>720
ぐぐってみたけど、植物工場は究極でもなんでもないなぁ


Q3. 人工光の光が弱いというのはどういうことですか?
A3. たとえば真夏の太陽光は10万ルクス、真冬でも5万ルクスありますが、蛍光灯の明るい室内でも2千ルクス程度です。
いかに暗いか、よく分かるでしょう。野菜はその名の通り、屋外のサンサンと降り注ぐ太陽の光で育つ作物です。トマトなどは冬の太陽光(5万ルクス)では物足りないくらいですから、人工光(2千ルクス)では全然足りません。
イネもそうです。人工光で育てられるのは、暗いところでもどうにか育つレタスくらいです。植物工場がテレビで紹介されるとき、決まってレタスが登場するのはこのためです。

762 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/22(月) 12:42:07.65 ID:Q/fitqYR0.net]
>>720
↑に書いてあるレタスと、後はもやしやかいわれ大根とかだよねぇ工場で栽培されるのって
稲や小麦が育てれるなら革命的だけど、レタス、もやし、かいわれ大根じゃカロリーなんてほとんど0に等しいから
別にレタスやもやしなんて、おかず程度

763 名前:セから
し、水が100分の1で済むって言ってるけど、水が大量に必要なのって稲とかじゃないの?
レタスなんてほっといても降る雨だけで育つだろうから水の効率が100倍って言ったて、
稲が水100倍の効率でできるなら凄いけど、ほっとけば雨で勝手に育つくらいの水しか必要の無いレタスが水100倍の効率って言われても?
[]
[ここ壊れてます]

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/06/22(月) 13:04:15.07 ID:dLwwmN0g0.net]
レタスなんかは生で食べるから土の付かない栽培が見た目はいいのかもね

765 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/22(月) 13:07:46.17 ID:Js6zuQzB0.net]
補助金でやっと成立する商売なんだよね〜

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/06/22(月) 13:18:13.68 ID:MaM2FI1x0.net]
従業員を全員ハゲにすれば少しは電気代を節約できるんじゃあるまいか

767 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/22(月) 13:38:34.19 ID:gwRUXG2R0.net]
補助金出すなら
補助金農家と同じじゃん
むしろデカいだけマイナスが大きいわ

768 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/22(月) 14:04:53.76 ID:VrcJPW6UO.net]
作るから悲鳴を上げるんだよ。もう何も作るな出すな。糞が

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/06/22(月) 14:13:53.37 ID:NMx/eReT0.net]
福島以外の植物プラントって別に赤字でもなんでもない訳よ。
例えば価格安定野菜の代名詞であるもやしなんて100%植物プラント産なんだけど赤字出てるか?出てないだろ。

福島で作りました←これがアウトの理由だっていい加減わかれ。



770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/06/22(月) 14:28:04.95 ID:gKVhxP6u0.net]
>>756
札幌のもやし業者はつぶれました。
その代わりに福島もやしで埋まりました。

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/06/22(月) 14:41:27.24 ID:QPYl/JoE0.net]
>>749
太陽光使えばいいじゃん・・・

772 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/22(月) 14:51:58.96 ID:JhSkCLp70.net]
普通の農地は平面だけど
植物工場でLED使えば立体で行ける

他に地下でも極夜でも

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/06/22(月) 14:56:06.64 ID:mQz5mAaY0.net]
でも赤字…

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/06/22(月) 15:33:38.04 ID:G8i+DhRw0.net]
LED光じゃなくて、ALPS浄化済みトリチウム水で蛍光物質を励起して得た光じゃダメなのか?
ガラス・PET容器で手軽に放射能漏れゼロで24時間365日無電力で光り続けるぞ。

775 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/22(月) 15:40:56.65 ID:YEECGpTM0.net]
植物工場って、それこそ数十年前からやっているのに、
まだ、ダメなんだな。
蛍光灯は電気代が、、、とか言っていたのにLEDでもダメなんだな。
普通の場所でなく極寒の地や、宇宙みたいな極限状況での生産ならokなんだろうが。

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/06/22(月) 15:53:13.04 ID:8bwZEyQA0.net]
屋根開けたら被爆するんだろうね。
とりあえず高線量地帯で太陽電池等に
問題がないところは風力発電機で
埋め尽くそう

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/06/22(月) 15:56:46.08 ID:E+I/G6ol0.net]
>>762
自分で理由書いてるじゃん
「普通の場所じゃない」って
フクシマが普通の場所じゃないから売れないだけ〜

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/06/22(月) 15:59:26.49 ID:YhVqIsg/0.net]
電気代を自家発電にすれば黒字になるって話だろ
めでたしめでたし

779 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/22(月) 16:04:08.62 ID:DlfLhm2u0.net]
                                    無駄無駄 
                                    無駄無駄無駄無駄    無駄
                                    無駄無駄無駄無駄     無駄
                   無駄無駄駄  無       駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
                 無駄無駄無駄無駄無駄  無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無無
                無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄駄無駄
       無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
      無             駄無駄    無 駄 無   駄無駄無無駄無駄無駄無駄
      駄             無駄無駄 無駄 無 駄 無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
      無             駄無駄無 駄無    駄   無駄無無駄無駄無駄無駄無駄
      無             無駄無駄 無駄 無 駄 無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
      無             駄無駄無 駄無 駄 無   駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
      駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
無駄無駄無 \         / 駄無駄無    駄  無駄  無     駄無駄駄無駄無駄無
駄無駄無駄 | \      / | 無駄無駄 無駄無    駄 無 駄無 駄無駄無駄無駄無駄
 駄無駄無 (  \   /   )  駄無駄無    駄 無 駄 無 無駄 無駄無駄無駄無駄無
駄無駄無駄 | \  \/  / |  無駄無駄 無駄無  駄   駄 駄無 無駄無無駄無駄無駄
 駄無駄無 \C ̄| | | ̄C/   駄無駄無     駄  無   駄    無駄無駄無駄無駄無
 無駄無 ((\  ̄ ̄||| | ||| ̄ ̄/))))無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 駄無駄無



780 名前:| | ̄ ̄\|/ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄\無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
駄 ̄ ̄ ̄ ̄| |          |/ ̄ ̄ ̄ ̄//⌒⌒ーヽ無駄無駄無駄無駄無駄無無駄無駄
  ̄ ̄ ̄ ̄| |  <⌒⌒>  / ̄ ̄ ̄ ̄/        \無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
  ̄ ̄ ̄/ |    ⌒⌒  / ̄ ̄ ̄ ̄/            無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
  ̄ ̄/   | \( ̄V ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄/               無駄無駄 無駄無駄無
  ̄/ ⌒ |   \_// ̄ ̄ ̄ ̄/  ノ               無      駄
[]
[ここ壊れてます]

781 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/22(月) 16:52:10.86 ID:GFe6dp/S0.net]
レタス作れば儲かるはずだったのに
年収2000万なはずだったのに

なんで赤字なんだよ

782 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/22(月) 16:53:33.03 ID:BYaSOQWg0.net]
災害で農作物がダメになればなるほど
農家は潤ってきた
ここから変えないとね

783 名前:名無しさん@1周年 [2015/06/22(月) 16:55:44.29 ID:2kvfK1UxO.net]
レタスなんて肥料の液体浸したスポンジに種まいたらなんぼでも増えるからなw
冬は駄目だが、買う気がせんわ。

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/06/22(月) 18:28:54.84 ID:FRM9WLAO0.net]
福島だから売れないというけど
福島だからこの栽培法なんだよね
完全屋内栽培で放射能汚染の心配が少ない
ま、水の汚染ガーまで言われるとアレだけど

ここで福島危ない言ってる人達は
福島近県の農産物も勿論避けてるよね?

785 名前:名無しさん@13周年 [2015/06/22(月) 18:46:02.51 ID:z33Ube+KY]
自転車こいで発電したらええやん

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/06/22(月) 19:52:16.53 ID:qJnKOLuQ0.net]
ちなみに、もやしの最大手の成田食品は福島県の会社。
成田とは、本社所在地の福島県相馬市成田字大作295から。
だから、福島うんぬんで食べない人は、もやしもダメだよ。

787 名前:名無しさん@13周年 [2015/06/22(月) 20:49:21.49 ID:LTbtinYxD]
うん避けているよ 福島以外も

788 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<178KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef