[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/09 09:15 / Filesize : 321 KB / Number-of Response : 922
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【コラム】ドイツの脱原発 実態知らずの礼賛は禁物 (産経新聞 “主張”)[11/06/08]



1 名前:やるっきゃ騎士φ ★ [2011/06/08(水) 08:53:29.71 ID:???]
ドイツの脱原発が決定的になった。6日の政府閣議で正式合意に達したためである。
同国内にある17基の原発は2022年までに全廃される。
福島第1原子力発電所事故を契機に、世界で急速に高まった反原発世論に押された結果の
エネルギー政策の大転換だ。

日本国内にもこの方向転換を評価する声がある。
だが、手放しの脱原発礼賛は禁物だ。ドイツ経済や国民生活などへの影響を慎重に
見極めたい。

環境先進国を自負するドイツの国内でさえ、産業界から憂慮と懸念の声が上がっている。
産業用の電気料金は既に高くなっており、脱原発でさらなる高騰が避けられないからで
ある。同国の産業競争力の低下は欧州連合(EU)全体の景気低迷を招きかねない。

原子力発電の特長は、安い電気を安定的に生産・供給する力があることだ。
福島事故とそのあおりで、日本国内の原発は3分の2が停止している。各電力会社は
火力発電の量を増やして代替しているため、燃料代がかさんでいる。

原発の停止状態が継続すると国内9電力の負担増は、年間2兆円の規模となる。
この巨費が料金増に転嫁され得ることを、国民は見落としてはなるまい。
消費税率アップに換算すれば、約1%増に匹敵する規模である。

ドイツの脱原発は一国の選択としては尊重すべきだが、同時にドイツのエネルギー事情の
実態を知っておくことが必要だ。ドイツは電力の約半分を石炭火力でまかなっている。
太陽光発電に熱心な一面のみが伝えられがちだが、現実は違う。

これだけで驚いてはいけない。ドイツは原発停止で不足する電力を隣のフランスから
輸入するが、フランス産電力の8割は原発で作られたものである。
ドイツの脱原発は「自国内では生産しない」という名ばかりの「脱」である。

全原発の停止に踏み切ることができるのは、欧州全域をカバーする電力網が
存在するからだ。島国であり、エネルギー資源小国の日本では、こうはいかない。

福島事故を受けて日本政府はエネルギー戦略の見直しに着手しているが、
安全性と安定供給を両立させての原発堅持が不可欠だ。

ドイツの決断は、エネルギーと経済の両分野にまたがる遠大な実験だ。
その足取りを、これからしっかりと見届けたい。

ソースは
sankei.jp.msn.com/world/news/110608/erp11060803170000-n1.htm
sankei.jp.msn.com/world/news/110608/erp11060803170000-n2.htm
関連スレは【ドイツ】2022年までに全原発停止を発表[11/05/30]
toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1306726114/l50
【原発問題】ドイツの脱原発政策、各国の反応[11/05/31]
toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1306896271/l50

500 名前:七つの海の名無しさん [2011/06/13(月) 01:34:46.23 ID:J9IlC/TO]
ソースはここねw
ttp://tsurumitext.seesaa.net/article/202305071.html

501 名前:七つの海の名無しさん [2011/06/13(月) 01:44:13.10 ID:tMS7n5lX]
原発が嫌なんであって、原発で発電した電気は問題ないだろ
日本だと難しいが、ドイツのように他国から輸入が容易な環境なら
試してみる価値のある話だな
輸入はロシアみたいな国に命綱握られるなら危険性も高いけど
EUという枠組みで強固に絡み合ってる相手だし
仮に全廃までは出来なくても数を減らすだけで、それだけリスクも減る


502 名前:七つの海の名無しさん [2011/06/13(月) 02:19:23.71 ID:RX+4DeEn]

緊急レポート 電力会社の利権を奪えば「脱原発できる!」
「ニッポンの自家発電」はすでに原発60基分!
gendai.ismedia.jp/articles/-/7655

 JR東日本、キリンビール、六本木ヒルズ、大阪ガス・・・全国ですでに6000万kWの電気が作られている--
--が、さらに企業に広まらない裏には、カラクリがあった。

gendai.ismedia.jp/mwimgs/9/e/300/img_9e15c21c9e205d04dc53c1fa441856a364020.jpg
上図は全国の自家発電を発電の種類ごとに分けて、認可出力(注)の合計を示したものである。
自家発電施設は3249ヵ所あり、うち2569ヵ所が火力発電だ。
 一目瞭然だが、火力の自家発電だけで日本の原発全54基の総認可出力を上回っている。
水力などを加えれば原発60基分に相当する。

 総務省統計局や電気事業連合会が公表した '08 年のデータによれば、日本の火力発電所の最大発電量は約1兆2266億kW/h。
 しかし、その稼働率は50%程度に過ぎず、原発で発電していた約2581億kW/hを補って余りある。
それに加えて、この埋蔵℃ゥ家発電がある。


503 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 02:50:06.63 ID:i5ezEzGZ]
産経の原発擁護の実態知らないほうが危険

504 名前:七つの海の名無しさん [2011/06/13(月) 07:49:30.40 ID:oOR5pD8P]
>>479
完全に同意
ドイツが羨ましいなら移住して日本国籍捨てるべきだな

>>496
どーせ朝鮮乞食みたいに他の隣国みたいにたかるんだろ?
マジでドイツは特アみたいで見損なったわ


505 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 08:03:52.94 ID:BIuzNofh]
たかるも何も、フランスは余った電力を売っているだけ。
たかられるのが嫌なら、売らなければいい。

506 名前:↓日本の電力が足りない!⇒全国的に原発の再稼動急ぐべき! [2011/06/13(月) 09:03:06.31 ID:nxkq2yH2]


【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】4
kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1303857141/


610 :ネット保守:2011/06/12(日) 22:18:23.86 ID:1O0YJSon0

日本の電力が足りない!⇒全国的に原発の再稼動急ぐべき!
(そもそも何故、浜岡原発は根拠曖昧のまま停止したのか???)

菅民主党政権とマスゴミによる脱原発&自然エネルギーへの転換論は、理想論にすぎず、
外国勢力による日本弱体化&自分達への利権誘導に他ならない!







507 名前:七つの海の名無しさん [2011/06/13(月) 09:10:07.49 ID:WjNuZut5]
福島第一だけの被害でもちゃらできるじゃないか、産経さんおかしいじゃないかい?

508 名前:七つの海の名無しさん [2011/06/13(月) 09:12:06.05 ID:WjNuZut5]
ついでに、電力会社のベースアップは今は知らんが昔は年2回あって
外部には1回分しか公表していなかったがね。社外秘ってのが結構あ
たでよ。



509 名前:七つの海の名無しさん [2011/06/13(月) 09:45:50.29 ID:SsaoTLSJ]
カルト三大紙
聖教、産經、世界日報



510 名前:七つの海の名無しさん [2011/06/13(月) 09:51:09.29 ID:tPf8HYn5]
原発は安くないだろ。現に事故の補償に何兆円もかかるんだから。何を寝言をいってるんだ。


511 名前:七つの海の名無しさん [2011/06/13(月) 10:00:03.01 ID:ygao0eba]

産経がそういうなら、韓国から電気を買えばいいじゃない。

朝鮮半島は地震少ないし。海底送電ケーブルひいて。という話になるなあ。
EUも最初はエネルギー共同体だった。もしかして産経の夢は鳩山と同じ東アジア共同体かも

512 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 10:11:12.72 ID:IY00fAru]
ところで、今関東首都圏の電力はどこの何に頼っているんだ?

513 名前:七つの海の名無しさん [2011/06/13(月) 10:13:54.55 ID:Aa5TwbBK]

都合のいいところだけをつまんできて宣伝するのはブサヨの常套手段。

514 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 10:24:38.86 ID:U15W1XiX]
産経もいいんだけど、原発利権にどっぷりとはまっちゃったなあ

515 名前:七つの海の名無しさん [2011/06/13(月) 11:48:32.71 ID:RX+4DeEn]
使えない「埋蔵電力」、東電の供給量に匹敵
www.fukko-nippon.jp/wp-content/uploads/2011/05/c952301144c65b5404c98aff2286eaad.pdf
2011/5/15 16:08日本経済新聞 電子版
[日経ヴェリタス 2011年5月15日付]

516 名前:七つの海の名無しさん [2011/06/13(月) 12:08:38.96 ID:LJbGm47b]
>>511
韓国から電力を買ったら韓流マンセーの産経はよけいによろこぶぞw

517 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 12:59:28.33 ID:wpAQTZcJ]
>>515
・自家発電のほぼ全量が自家消費されていること
 (東電の発電量に匹敵するはずなのに、取引シェアは1%――企業も遊ばせておくものを作っているわけではない)
・自家発電のほぼすべてが火力であること
・「公道」化しても、単に発電量調整の困難さが全員に振りかかるだけであること

が無視されている感はあるな。
完全に「公道」化するには、兆単位の税金で送電網の容量を強化するか、
届く電気の量をカットしても泣かないようにする対策が必要になる。
単なる「利権」と思っているとまた間違う。

518 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 13:16:17.70 ID:wpAQTZcJ]
あと火力の「稼働率」を語る人はほとんどの人が
使うときに発電して使わない時に発電しないだけだという事実を無視していて、
時々刻々と変動する需給のピークを気にする人がいないと言うのも難。



519 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 15:22:39.65 ID:47U9+uaa]
新聞の拡張員に「いついつに引っ越すので新聞止めてください」というと

・お店の場合:シャッターや扉にスプレーで空き家サインを描かれます。
・個人宅の場合:郵便箱、ブロック、塀などにスプレーで空き家サインを描かれます。
・マンションの場合:分電盤、ポストなどにスプレーやマジックで空き家サインを描かれます。

大新聞は記事で偉そうに書くくせに、雇ってる連中は893のしのぎです。
警察に相談すると「武器を持ってる危険があるので直接取り押さえず通報してください」といわれます。

520 名前:七つの海の名無しさん [2011/06/13(月) 18:33:53.95 ID:Dn7cY4Iu]
>>519
お前病気やで

521 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 19:27:42.57 ID:kYnb7F3q]
>>513
産経はブサヨじゃないだろ

522 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 22:58:57.51 ID:lOMntJFM]
>>519
スプレーを使う連中は少数派。
ほとんどはエンピツで レ とか ト とかを書いていく。
赤丸シールを貼る場合も多い。

523 名前:七つの海の名無しさん [2011/06/14(火) 00:45:59.66 ID:ChDJHn7H]
イタリア、原発再開を断念 国民投票で反対93%

2011/6/13 23:57

 【ジュネーブ=藤田剛】イタリアで12〜13日に実施された原子力発電の再開の是非を問う国民投票が成立し、
政府の原発再開の計画を否決した。内務省の暫定発表によると、
投票率は約57%に達し、成立の条件である50%を上回った。暫定発表では投票者のうち93%が再開に反対票を投じた。
福島第1原発の事故後、主要国で原発政策に関する国民投票が行われたのは初めて。

 欧州ではドイツが6日、17基の原発を2020年までにすべて停止する「脱原発」の関連法案を閣議決定。
スイスも34年までに既存の全5基の停止を決めた。
ベルルスコーニ政権は1990年までに稼働を停止した原発を数年後に復活させることを検討していた。

www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE3E1E2E7978DE3E1E2E4E0E2E3E39F9FEAE2E2E2?n_cid=TW001

524 名前:七つの海の名無しさん [2011/06/14(火) 15:23:39.57 ID:H2nyQJ7G]
核はもてないなんて決め付けるやつがいるからもてないんだよ。
インドもパキスタンも勝手に作っても問題なしだぜ。


525 名前:七つの海の名無しさん [2011/06/14(火) 16:29:35.93 ID:H2nyQJ7G]
朝鮮に原発教えて電気買えとかコピペしまわってるアホがいるが。
恩をあだで返すやつらにそんなことしたらとんでもないことになるだけ。

韓国で思い知ってるからな。

526 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 16:51:10.66 ID:j8BCuWUX]
原発推進派の産経くやしいのうwwww

527 名前:七つの海の名無しさん [2011/06/14(火) 20:53:10.15 ID:UTjsX9yY]
>>525
つーか、軍事同盟してない国から
「電気」という、貯められないものを買うことは
ありえない。絶対に。

528 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 22:48:44.47 ID:K5J04qj3]
ドイツなんか原発以前に移民によって終わる国だろw



529 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 22:55:00.15 ID:n/UcN+AG]
韓国はすでに原発持ってるし、朝鮮って北朝鮮のことだろ?
輸入とかはネタで言ってるんだろうが、
六者会合でアホな取引とかはマジだったからな。勘弁して欲しいよ


530 名前:七つの海の名無しさん [2011/06/14(火) 23:19:05.82 ID:sPkz/v20]
あれっ、不足する電力をフランスから買うとか批判しているが
それは原発の特性上発電量の調整が出来ないために余剰分を買ってると聞いたがなぁ

531 名前:七つの海の名無しさん [2011/06/14(火) 23:23:19.71 ID:sPkz/v20]
>>485
軽水炉型原発を使う限り核兵器へ転用出来ません

532 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/15(水) 00:01:32.89 ID:z/3a6B7s]
>>530
と、独伊は言うだろうし、
仏側は逆の事をいうだろう。

EUだからこそできること、という事には変わりなかろうけどな。
我々には無理だ。みろ、隔たる海と、それ以上に隔たる隣人をw

533 名前:七つの海の名無しさん [2011/06/15(水) 12:20:15.85 ID:po8zhEZk]
>>528
だな
トルコ人やアラブばっかりになり終了

534 名前:七つの海の名無しさん [2011/06/15(水) 12:31:55.39 ID:QSVXrdkd]
ドイツの放射性廃棄物最終処分場アッセ周辺で白血病 甲状腺ガンが顕著に増加

535 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/15(水) 15:13:31.10 ID:CZtb170j]
核爆弾を保有していいのは常任理事国だけ!
非常任理事国の日本がもし独断で核武装なんかしてみろ、一気にイラクと同様になる。
もしかしたら中国の威を借る北朝鮮がかませ犬になって日本獲りに来るかも知れないぞ。
誰かを儲けさせるために戦争なんて馬鹿げてる。
しかも向こうは核を本気でぶっ放してくるが日本はもし持つことが出来ても使用するなんてできないだろう。


536 名前:七つの海の名無しさん [2011/06/16(木) 01:03:42.52 ID:nkFjYlFH]
すごいこと言い出したぞ

【主張】伊も脱原発 日本から流れを変えよう
sankei.jp.msn.com/politics/news/110615/plc11061503060004-n2.htm
>  感性に流れる選択よりも、理性に基づく判断が必要だ。安全性を再確立して範を世界に垂れ、
> 脱原発の流れを食い止めるのは、事故を起こした国として日本が国際社会に果たすべき責務で
> あろう。
< 略 >
>  このままだと、日本は、諸外国の目に脱原発路線と映る。それが第4、第5のドイツ、イタリアを
> 生みかねない。脱原発の電力不足は火力発電に委ねられ、原油や天然ガスの価格高騰を招く。
> エネルギー不足とコスト高は日本経済、ひいては世界経済にも悪影響を与えかねないのである。

537 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 01:42:10.30 ID:ossG0mBM]
>>536
これは無謀なくらいの仁王立ちだなー
時期をみろよw


538 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 06:20:33.83 ID:/XrPv/4H]
今回原発事故による放射能汚染パニック経験したんだから
この際電気不足と停電による支障とパニックも国民みんなで経験すれば
直接自分が使用する電気以外に間接的に使用され
それによって恩恵を受けているものが支障きたすとどうなるかという経験もね



539 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 20:12:11.32 ID:nkFjYlFH]
産経新聞と東京新聞の報道は両極端すぎて笑える(ユッケ報道)

toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305024284/
【ユッケ】本場韓国、仕入れた肉をその日に提供 食中毒報告例なし(産経)

toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304984027/
【外食】ユッケ食中毒…本場韓国、仕入れた肉をその日に提供 食中毒報告例なし[11/05/10] -MSN産経ニュース

v.s.

kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304984508/
【ユッケ】キム社長「生肉だから菌はいるが人間には免疫力もある」 韓国ではユッケなどによる集団食中毒がほぼ毎年発生 [05/10] 東京新聞

540 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 20:12:37.13 ID:nkFjYlFH]

産経新聞と東京新聞の報道は両極端すぎて笑える(原発報道)


産経 「冷静に考えろ。宇宙飛行士の古川さんは170msv」も被爆している。…な?
hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308175955/

【!?】産経・主張「伊も脱原発。事故を起こした国として日本から脱原発の流れを変えよう」
hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308075346/

v.s.

遂に東京新聞が放射能と鼻血の関係を報道した・・・
hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308192216/

【コラム】電力不足は大いに結構…全ての原発を止めて“電気依存症"を治す努力を(東京新聞)[05/16]
toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305499833/

541 名前:七つの海の名無しさん [2011/06/17(金) 00:44:35.46 ID:1T9jf+6i]
ドイツを叩きたい奴は決まってフランス出すけど
ドイツの輸出量のほうが多い事実すら知らないんだよなぁ

542 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 05:57:10.28 ID:4k0mQdQG]
>>541
取りあえず、独立国並みの各州別と
震災後に原発停止した前後でのデータ出してから言ってくれ



543 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 06:35:08.37 ID:OqECMoJY]
>>541
なんの輸出量かわからんが
電力は原発停止で純輸入国になったらしいぞ

[ロイター通信] ドイツ、原発停止措置によって電力の純輸入国に=独業界団体
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-20438020110405

544 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 09:33:07.45 ID:MOJHNQrI]
>>542 >>543
「ドイツは電力の輸出国」って言ってる人は、
ドイツが火力6割半、原子力2割半で日本と変わらんよって事実は無視するよねw
原発停止で代替の火力ができるまでは電力輸入国確定だし。

545 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 10:05:10.06 ID:pwvTBG//]
火力の稼働率少し上げれば今年停める分の電気はフランスに頼る必要も無い
前から計画してた風力1800機が着々と完成中

546 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 10:42:45.79 ID:MOJHNQrI]
>>545
ドイツの風力はそのへんで打ち止めじゃん。
日本の水力と同程度の発電量で終わり。
原発を代替するほどの容量はなかった。

だからメルケルが「原発代替は石炭で」って言ってるし、
風力が終わって、国内に設置する太陽光があまりにも貧弱で、
でアフリカに太陽熱発電を作って電力を輸入しようとか言ってる。

「ドイツの先進事例」が実は逆説的に再生可能エネルギーの現在の限界を示している。

547 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 11:20:38.32 ID:4k0mQdQG]
>>544
日本と比べ、人口も国内での必要電力量も全然違うしね
それなのに輸入せざるを得ない現実

>>546
まあそういうことだね
結局また化石化燃料による発電に代替がせいぜい

548 名前:七つの海の名無しさん [2011/06/17(金) 11:21:41.92 ID:pwvTBG//]
ネブラスカ州フォートカルフーン原発でINESレベル4の放射能漏れ事故に発展
hawaiinewsdaily.com/2011/06/nebraska-nuclear-plant-at-level-4-disaster/




549 名前:七つの海の名無しさん [2011/06/17(金) 11:27:28.50 ID:LBuWCdnN]
ネトウヨ御用達フジサンケイグループが、東京電力株式会社に「地球環境大賞」
第20回地球環境大賞の受賞者決定
2011.2.25 05:00
sankei.jp.msn.com/life/news/110225/trd11022505000001-n1.htm

これが原発推進派サンケイのクオリティ


550 名前:七つの海の名無しさん [2011/06/17(金) 11:28:24.46 ID:LBuWCdnN]
官僚、東電、マスコミ、御用学者、自民党、小沢派、ネトウヨに足を引っ張られながらも菅さんはよくやっている。

保守を自認してる人たちが原発が国土をめちゃくちゃにしやがってって怒り出すかと思ったら正反対なんだよな。ワケワカラン
石原とか産経とか右派代表みたいなとこがこぞって事故後も原発推進ってどうなってるんだ?
自称保守とか自称愛国者は相当現実から乖離した世界の住人なのか、それとも単なる金の亡者なのか
なんにしてもいい踏み絵になったと思う


551 名前:七つの海の名無しさん [2011/06/17(金) 11:29:43.43 ID:LBuWCdnN]
マスコミや政治家は絶対いわないけど
福島原発周辺30キロくらいは死の土地でもう人は住めないだろ

ただでさえ狭い日本の領土が東京23区分くらい減ったわけで
これで原発やめなきゃただのバカだ


552 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 11:56:42.26 ID:4k0mQdQG]
だから、島国の日本は隣国から電気輸入不可なんだから
十分な発電能力ある代替の発電施設整備するまで
原発廃止するにしても、それまでの期間は現状維持に努めるしかないの

いきなり電力不足に陥ったときのリスクも無視できず
それなりに深刻な事態に発展するし

553 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 11:59:21.84 ID:XvRjRTQX]
いいから、LNGの調達を頑張れよ。

554 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 12:05:13.22 ID:4k0mQdQG]
>>553
その場合、オイルショックの二の舞とそのリスクも覚悟してね
どんなにご立派な発電施設を膨大な金つぎ込んで建設しても
燃料なくなれば、無用の長物になるだけだから

555 名前:七つの海の名無しさん [2011/06/17(金) 12:09:03.07 ID:/NYM11+h]
次世代の発電は藻油火力だ
CO2増加は無いし石油火力のように海外依存にもならない
日本で効率10倍の藻が見つかったし、予算が多くつぎ込めば10年以内に実用化できる
藻田による生態系の変化は二の次、三の次 
放射能に比べればなんてことはない





556 名前:554 mailto:sage [2011/06/17(金) 12:15:38.30 ID:4k0mQdQG]
引火、大爆発、火災を引き起こす可能性のある燃料使用の場合は
貯蔵施設の危険性とその時の損失、被害と平時の維持、メンテもね

今回の地震でも、某所の派手な爆発、大火災炎上映像見れたでしょ

557 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 12:16:23.41 ID:MOJHNQrI]
>>555
自分で藻油作ろうとすれば苦労のほどが分かると思う。
太陽光発電と考えた時に効率2〜4%にすぎないから面積をやたら食うし、
単細胞生物を使うやつは砂漠地帯の海岸でやるくらいしか水槽が作れない。
効率10倍の藻は従属栄養生物で元のエネルギー源が必要。

558 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 12:18:12.46 ID:MOJHNQrI]
脱原発派の9割に言えることは「自分でやる気がない」
自分でソーラーパネルつけろ、二重窓入れろってもヤル気ゼロで補助金よこせって言う。
日本人全員がやったら補助金と財源が相殺されるんだがな。
自分でやる気がないのに脱原発できるとか頭湧いてるでしょ



559 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 12:19:42.86 ID:XvRjRTQX]
>>556
原発のことですね、分かります。

560 名前:七つの海の名無しさん [2011/06/17(金) 12:20:06.67 ID:pwvTBG//]
北海道寿都町の風力 10円/kWh
www.hitachi.co.jp/environment/showcase/customer/case_vol1/02.html

鳥取県北栄町の風力発電、ここは補助金ありで黒字、多分10円/kW
www.e-hokuei.net/mkpage/hyouzi_editor.php?sid=1171&listmode=

岩手の風力、8円/kwhで採算取れる
www.dailymotion.com/video/xipcld_yyyyyyy-yyy-110514-y_news


561 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 12:25:11.29 ID:MOJHNQrI]
>>560
環境省の調査を見なよ。
10円/kWhで採算性がある地域は原発1基足らず、
15円/kWhで採算性がある地域は原発5基分くらい、
20円/kWhで採算性がある地域は原発40基ぶんくらい、
日本の原発54基、日本の電力需要は原発換算で200基分くらい、

加えて日本全国風車で埋め尽くした場合の夏場の風車の発電量は原発20基分くらい、
という勘定だ。

562 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 12:26:58.39 ID:MOJHNQrI]
ちなみに環境省調査は、地形の特性を無視して詰め込む換算なので
2〜3割引くらいで見るのが無難。
これは風力関係者の大方の意見だと思う。

563 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 12:28:33.90 ID:4k0mQdQG]
>>560
風力発電適性地域でその恩恵受けられるところでは何とかなるんじゃない?
発電力、安定供給性、電力の需要と供給バランスが取れるところならね

564 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 12:29:13.88 ID:MOJHNQrI]
風力推しの人って「風には限りがある」って事実を理解してない人が多いよね。
人間の都合のいいように風が吹くと思っている節がある。

本当に自然を愛しているならそれがおかしいってすぐ分かると思うんだけどね……
自然エネルギー推進派の自然に対する傲慢さにはあきれることが多いよ。

565 名前:七つの海の名無しさん [2011/06/17(金) 12:29:23.65 ID:pwvTBG//]
洋上風力ならもっとコスト下がる
常時風吹いてるし津波地震にも強い
台風対策も進んでる

566 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 12:35:55.13 ID:4k0mQdQG]
>>565
仮に東京首都圏の必要電力まかなうために
近海にどれくらい範囲にわたり、何基以上の風力発電施設建設しないといけなのかな?
海上航路に支障でない範囲で

567 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 12:55:29.83 ID:4k0mQdQG]
原発廃止しろとそこの地域住民が言うのはある程度理解できる
本来あれらで発電された電力は、主に遠くにある一番電力大量消費・浪費する
地域と住民のためにあるのだから

その発電所を抱えている地域だけに限れば
他の代替発電である程度はまかなえるとは思う


568 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 12:56:15.86 ID:zvTjVFP+]
汚染が怖いならすでに汚染された土地に建てればいいじゃない



569 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 12:57:03.39 ID:MOJHNQrI]
>>565
日本に洋上風力が設置できる海域があるの?
日本に設置可能な機械は東電が世界実証第2号機を作ったばかりだがね。
それも水深500m前後までだからEEZの一桁%だよ。
接地できる水深30%までの海域が続く北海とは違う。

洋上風力を実際に設置してみようと考えればすぐに行きつく事実のはず。
本気で風力を導入する気があるの?

570 名前:七つの海の名無しさん [2011/06/17(金) 12:58:35.48 ID:pwvTBG//]
いくらでもあるだろ
今の洋上は海に浮かせるタイプだし


571 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 13:02:32.01 ID:MOJHNQrI]
>>570
その「海に浮かせるタイプ」が
・東電が世界実証第2号機を作ったばかり
・錨と電線を引っ張るのが技術的に難しい
・まだ水深500mくらいまでが限界
・ただしこれも試験中で実用には数年以上かかるし、環境省もコスト高と認めている
・日本のEEZ、特に風が吹く領域は大半が水深1000m以上

ちゃんと「原発40基分」の報告書読んだか?
読んでればすぐに分かることだが。

572 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 13:08:56.94 ID:pwvTBG//]
そもそも再生エネは10年20年スパンの話だろ
原発は40年かかって今の規模
イノベーションで解決すればいい話
当面はLNG火力


573 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 13:14:54.23 ID:4k0mQdQG]
沖縄海洋博の時のアクアポリス思い出すなあ・・・

20年そこそこで、最後は錆びだらけでボロボロになって撤去、スクラップ処分されたが


574 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 13:17:42.41 ID:MOJHNQrI]
今日の脱原発を未来のテクノロジーで語らなければ結構ですよ。
あなたの周囲の再生可能エネルギー推しの人にも言ってやってください。

あと洋上風力は重厚長大だからイノベーションは遅いんで、
たぶん軽薄短小の太陽光が追い抜くと思う。

575 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 13:19:37.94 ID:FGgI+6Es]
産経余裕

576 名前:七つの海の名無しさん [2011/06/17(金) 13:21:33.15 ID:pwvTBG//]
>洋上風力は重厚長大だからイノベーションは遅いんで、
予算さえつけば原発よりはどう考えても早いよ


577 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 13:28:23.87 ID:4k0mQdQG]
取りあえずの予算で適性場所に建設するだけならできると思うよ
でも一応塩害も考慮しようね
ハンパないから

578 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 13:29:48.68 ID:MOJHNQrI]
>>576
原発はかれこれ50年前からある、ある種「簡単な」技術ですよ。
洋上風力は、最低限発電だけすると言うことを考えると原発より難しいんですよ。
「すぐ止まる」原発よりずっと止まりやすいから皆使おうとしても使えない状態が続いている。

あと、金をかければ開発が進むというものでもないですよ。
お前さんを1000万円で雇って風力の問題解決ができるかと言えばそうでもない。
単に開発人員や予算を増やしただけではどうにもならない。
だからスペインもドイツも過剰な補助金に意味はないと太陽光のぶんは打ち切ったわけで。



579 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 13:43:08.01 ID:pwvTBG//]
環境・クリーンエネルギー分野への地域別投資額(2009年)
欧州 413.5億ドル
中国 308.1億ドル
米国 163.5億ドル
ブラジル 64.8億ドル
インド 23.9億ドル
中東・アフリカ 17.6億ドル
日本 8.7億ドル

580 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 13:47:42.43 ID:4k0mQdQG]
>>578
ドイツの場合、あの国の地理的気象、日照状況を知っていれば(特に冬期)
太陽光利用に期待かけるなど金の無駄遣いに等しい

あの国において、一番電気を必要とする冬は
パネルにカバーかけて維持に気を遣った方がマシなくらい
夏でも家庭や建物内の給湯費用をある程度節約できる程度

風力発電の場合、適性地域は、人口密度の低い、低地で海洋性気候の影響受ける北ドイツくらいで
電力必要な人口密集地域でルール地帯要するノルドラインウエストファーレン州や
複雑な地形とドイツ産業の中心地の南ドイツあたりはかなり厳しい

581 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 13:53:24.03 ID:MOJHNQrI]
>>580
っつー意味では夏に発電しない風力を日本で使う意味もないのよね。
経産省が風力に乗り気ではなかった理由の一つ。
まあ、本気でやる気なら副首都を札幌に置くことになるかと。
エネルギー使用のサイクルが関東以南と真逆だしね。

582 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 13:55:07.83 ID:MOJHNQrI]
>>579
そんだけ投資額が違いながら国産機とコストが大差ないのが現実だよ。
生かさず殺さず程度があれば、投資額が少なくても技術進展には影響を与えないってこと。

ついでに言うと日本は国土面積あたり自然エネルギー生産量が世界最大クラスってのを覚えておくといい。

583 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 13:56:42.40 ID:4k0mQdQG]
>>579
その投資した分の十分な成果出した国あるの?
まあ、一部の国の一部地域では風力なり、太陽光などが貢献できたところもあるだろうけど
条件次第ではそう言うところもあるだろうし

584 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 13:59:54.71 ID:MOJHNQrI]
>>583
シェールガスの出る直前は、アメリカだと新規風力が素で火力より安かったから建ってた。
シェールガス開発後はおまけ程度だね。砂漠に太陽熱を作る計画があるが。

中国は石炭発電で、炭鉱・大気汚染の両面で死者がたくさん出ているし、
価格統制令のせいで毎日数時間の停電が常態化しているし、
スーダンなど紛争地域に軍事物資を送って石油を確保するほど逼迫してるんで、
なりふり構わず建てているという傾向がある。
ゆえに壊れた風車などの無駄設備も多く、本当になりふり構わず、と言う感じ。

585 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 14:02:26.72 ID:MOJHNQrI]
ちなみにブラジル以外は全部原発計画あるし、インドなんかは新規稼働が始まってるよ。
新興国は再生可能エネルギーだけだとどうしても足りないという事情がある。
あとブラジルはアマゾン水没のダムを含むので、日本のも水力を算入してくれ。

ま、そんだけ投資しても、日本の水力ほど面積当たり再生可能エネルギー生産量を確保できていないのが現実ってとこ。

586 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 14:04:13.89 ID:4k0mQdQG]
>>584
日本などの技術大国、メンテに気を遣う国以外では
金かけて作って、メンテもたいしてせず、利用し
壊れたらそのまま放置がほとんどだからねw

587 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 14:05:34.93 ID:MOJHNQrI]
>>586
ヨーロッパはメンテに金かけてるよ。
日本は採算性がないところは放置されてるが動いているところはメンテされてる。
むしろ日本の場合も洋上風力推しの人などメンテを軽視している感じがする。

588 名前:七つの海の名無しさん [2011/06/17(金) 14:37:37.71 ID:+zsesT5c]
イタリアで生活している日本人が大変な目に合っているよ。
街中で、「お前日本人か?」と聞かれたら「中国人だ。」と答えるようにしているそうだよ。
「日本人だ。」と答えると石が飛んできたり、後ろからこずかれたりする。
「なぜ日本人は放射能をばら撒くのか。これでも食らえ。」と石を投げつけられているんだ。

今の民主のやり方では、これがさらに悪化する。
放射能汚染土壌やスラッジを日本中にばらまくそうではないか。
外国人はもうか無くなるよ。集中管理するのは当たり前だ。

これ以上日本人の名誉が傷つく前に、最適な処理が出来るように、今すぐ
菅をやめさせなければ、取り返しがつかない日本国が生じる。



589 名前:580 mailto:sage [2011/06/17(金) 14:42:24.34 ID:4k0mQdQG]
まあ、ドイツの南部諸州は不足分を国境をすぐに接した
隣国のフランスやチェコから全面的に融通してもらうしかないわ
じゃないと、ドイツの主産業が電気不足で立ちゆかなくなる

590 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 14:44:11.84 ID:pwvTBG//]
www.nuclear.jp/professional/
大学から次々と原子力工学科の名前が消滅したため、
本格的な原子力の人材育成の必要性が強く言われています。
電力会社やプラントメーカでも、10年後には優秀な人材が枯渇する危機にあります。


591 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 18:19:03.70 ID:OqECMoJY]
ドイツは石炭火力でやってくと言ってるが
ドイツで取れる石炭は質が悪くて
トリウムやウラニウムなどの放射性物質がたくさん出てくるって聞いた
そのへんの処理はどうすんだろうな

>>587
京都の太鼓山風力発電所では予想された発電量を大幅に下回って
赤字垂れ流してるし風力発電ほど宛にならないものはないと思う
次世代のクリーンエネルギーが開発されるまでのつなぎとしては
コンバインドサイクル発電が一番適してるんじゃないかな

592 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 18:25:43.38 ID:covSx2oc]
原発がちょうどいいつなぎだったのになあ

593 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 18:32:07.89 ID:MOJHNQrI]
>>591
風力は場所をすごく選ぶんだよ。
火力並みのコストパフォーマンスを発揮する強風安定地域もあれば、
何本立てても回らん(というより密度を上げすぎると余計回らなくなる)クソ風車もある。

594 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 21:11:41.11 ID:pwvTBG//]
衆議院議員・河野太郎――虚構の核燃料サイクルで日本の原子力政策は破綻

●再生可能エネルギーより原子力のほうがコスト高

── 一方で、再生可能エネルギーへの取り組みは遅れてきました。

 04年にドイツのボンで開催された再生可能エネルギー会議で、各国の国会議員団の会議があった。
宣言に「二酸化炭素を減らすために原発を増やすというのは温暖化対策にならない」という文言を入れてほしいと話したら、
起草委員会のメンバーがあきれてこう言った。「代わりに核のゴミを出すことが温暖化対策になるわけがない。
そんなこと書かなくても当たり前だろう」と。でも、日本ではそういう議論をしてきた。

 “いんちき”はまだまだある。「原子力はコストが安い、太陽光や風力はコストが高い」と原発推進派は言ってきた。
この理屈も破綻している。結局、ウランは再処理できず、原発で使用済み核燃料になって終わる。
そうすると、石油と同様に70〜80年で使い切っちゃう。それなら太陽光や風力による発電コストは、
高速増殖炉のコストとの比較で見ないとおかしい。高速増殖炉は理論コストで比較しても再生可能エネルギーよりはるかに高い。

www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/4630f330e56b51297b78e268ba7c8bb9/page/3/


595 名前:七つの海の名無しさん [2011/06/18(土) 01:54:08.76 ID:uC+Q8xsI]
欧米と距離を置き、東へ軸足を移すドイツ
(2011年6月10日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
jbpress.ismedia.jp/articles/-/11340
オバマ大統領が失いたくない欧州の大国
ユーロ圏の債務危機への対応、フクシマ後の脱原発・・・
対外関係の力学に大きな変化
ドイツの国益と欧州の国益
「身勝手な大国」

596 名前:原発反対ですわよ mailto:sage [2011/06/18(土) 01:55:44.29 ID:wTut6oce]
不倫報道の火消しもマトモに出来なかった
細野モナオ先生は福島原発の後始末、
ちゃんと出来ますか?
nippon-end.img.jugem.jp/20100326_1609654.jpg


597 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/18(土) 04:43:57.25 ID:gu6QaTKv]
>>591
ドイツは確か数年前に、2018年までに国内の全炭鉱閉鎖声明出していたはず


598 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/18(土) 10:49:39.20 ID:WFjHHcL/]
>>597
ドイツの褐炭の質が悪いし、炭鉱労組の反発を外圧で吹き飛ばせる渡りに船だったからねえ。
ただ、今回の脱原発政策で当面石炭を使うのは避けられん情勢。
あとどのくらいガスを使えるかだね。



599 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/06/18(土) 10:52:33.36 ID:2SYFk1qN]
39 :文責・名無しさん:2011/06/17(金) 22:18:04.95 ID:jUlb/Jlt0
  今日の産経新聞v.s.東京新聞

  一方、原子力エネルギーの利用について問われたのに対し、大統領は、「原子力エネルギーは世界中で議論になっている。
  ただ、物事は常にプラスマイナスの面がある。石油、石炭、太陽光、風力、原子力についても一長一短がある。インドネシア
  は日本同様、いろいろな自然災害がおこりうるが、日本から教訓を学び、そのうえで賢明な選択をして未来のエネルギー源
  を選んでいく」と述べ、原子力を排除しない考えを示した。
  sankei.jp.msn.com/world/news/110617/asi11061719260002-n1.htm

  v.s.

   来日中のインドネシアのユドヨノ大統領は17日午後、東京都内のホテルで共同通信との単独会見に応じ、福島第1
  原発事故を受けて「再生可能でクリーンな地熱、太陽熱など原発以外のエネルギー源を開発できれば、私はそちらを
  選ぶ」と明言、2019年までの稼働を予定した原発導入計画の推進について、非常に慎重な姿勢を示した。
  www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011061701000670.html

40 :文責・名無しさん:2011/06/17(金) 22:56:23.96 ID:XdtKFojo0
  産経新聞
  >渡辺氏は与党が検討している国会の会期延長についても反発し、
  >「国会を閉じても首相の『延命学』は続く。閉じた方がマシだ」と述べた。
  ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110617/stt11061718010006-n1.htm

  時事通信
  >今国会の会期を3カ月程度延長するとの民主党の方針に関しては、
  >「みんなの党は通年国会が持論だが、国会を閉じるよりははるかにましだ」
  >として賛成する考えを示した。
  www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011061700554

  産経の記者はちゃんと話し聞いてるのか?

600 名前:七つの海の名無しさん [2011/06/18(土) 11:51:12.21 ID:eytgziZE]
ドイツ人って、よく集団ヒステリー起こすなw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<321KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef