[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/17 06:48 / Filesize : 29 KB / Number-of Response : 134
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【フランス/空爆】「次はお前だ」サルコジ仏大統領、アラブ強権リーダーを挑発[11/03/26]



1 名前:mongerφ ★ mailto:sage [2011/03/29(火) 01:54:17.67 ID:???]
ニコラス・サルコジ仏大統領はとても激情していた。特にアラブのリーダーらを暗にほのめかしながら、
デモを厳しく抑圧しようとしている国々に対し、リビアと同じような介入もありえると述べた。

リビアに対する軍事行動を主導しているニコラス・サルコジ仏大統領は、その勢いを弱めることなく
ほかのアラブの独裁者らに対し、語り口はソフトだが、実力行使を行いうるとしている。

ブリュッセルで一昨日行われたEUサミットにおいて記者会見をおこなったサルコジ大統領は、
シリアでの事態に言及し、「どのリーダーも、特に全てのアラブ諸国のリーダーはよく知っておいてもらいたい、
国際社会とヨーロッパの反応は、今後このようにすべて同じであると。我々は力によって制圧されえない

平和的なデモを支援する」と述べた。サルコジ大統領はリビアに対する軍事作戦を見越した
1973号国連決議の「保護責任」条項に関し、法的根拠となっていると主張し、
「ある程度の暴力に対しては容認できるが、軍や民衆への発砲を命じている人々は、許容限度を超えることになる」
と述べた。サルコジ大統領は、旧フランス植民地であったコートジボワールにおいて市場を攻撃させた
ローラン・バグボ大統領が、国連による軍事介入の次の標的となりうることも語った。

フランスのリーダーはベンガジにおいてリビア反政府軍がフランスの軍用機の到着を喜んだこと、
そしてカタールやアラブ首長国連邦のようなアラブ諸国も軍事制裁の対象に含まれていると述べ、
「リビアは2つの文明間の和解のための歴史的なチャンスとなっている」と述べた。

ドイツの反発

サルコジ大統領の発言に対し、最初ドイツが反発を示した。ドイツのギド・ウェスターウェレ外務大臣は、
「これはとても危険な議論であると思う。当該地域そして全体としてのアラブ世界にとって深刻な結果になりうる」と述べた。
(翻訳者:入口 愛)

el.tufs.ac.jp
www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20110327_080504.html

2011年03月26日付 Hurriyet紙(トルコ語)
www.hurriyet.com.tr/dunya/17375075.asp?gid=200

fuji76.sakura.ne.jp/koku_plus/bbsdata/708-1.jpg

【トルコ仏】トルコ、(NATOの)計画外の行動をしたとしてフランスを非難[11/03/21]
toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1301025800/
【リビア空爆】作戦名は「オデッセイの夜明け」米英仏、カナダと伊も参加[11/03/20]
toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1300594622/


101 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/03/29(火) 14:58:28.04 ID:c2fDVGps]
でもフランスってWW2のあとはモロコとかアルジェリアとか地中海の反対側も自国領にして
植民地じゃないと誤魔化そうとしたような。
成功したら西ローマ帝国だったのにそれも面白い気がする

102 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/03/29(火) 20:26:25.81 ID:+VX0YJ2U]
中東の反政府デモってもうリビアだけじゃないの?どうなってるのかさっぱりわからん

103 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/03/29(火) 21:07:15.81 ID:ZARlva/L]
>>102
中東全部にひろがっている

104 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/03/29(火) 21:20:08.57 ID:BMfmoqCD]
>>102
jp.reuters.com/news/globalcoverage/antigovernment

あとは池内恵氏のコラムなど

105 名前:七つの海の名無しさん [2011/03/29(火) 21:27:31.67 ID:hLZ9M3QR]
>>100
リビアにイエメン、社会主義の国が立て続けにピンチで
各国の社会党が必死だねぇ・・・
やってる事はヒトラーの社会主義と同じなのに
欧州で蔓延とかとんだブラックジョークだわ・・

106 名前:七つの海の名無しさん [2011/03/29(火) 21:37:21.03 ID:XKNbLDgX]

>>1要約します。

アラブドモ!

原油よこせ。

by おフランスざーます!


107 名前:ぴょん♂ mailto:sage [2011/03/29(火) 21:53:30.19 ID:mcy4DMtj]
ヤダヤダ まぁフランス革命をやった国だから大義はあるんかもしれんが・・・

108 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/03/29(火) 21:54:06.09 ID:ZUmzuDh7]
アメリカ⇒深入りしたくない
イギリス⇒深入りしたくない
イタリア⇒深入りしたくない
ドイツ⇒介入したくない
中露BRICs⇒欧米やり過ぎ調子乗るな

フランス⇒ヒャッハー!

109 名前:七つの海の名無しさん [2011/03/29(火) 22:15:37.66 ID:xjA/P90d]
>>1
おー懐かしいな
ジャン・ポール・ベルモンドじゃん



110 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/03/29(火) 23:11:20.17 ID:PokTQG/I]
サルコジはキャラで売ってる面もあるからなぁ

111 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/03/29(火) 23:29:24.79 ID:BMfmoqCD]
チュニジア
エジプト
リビア
シリア
イエメン
バーレーン
コートジボワール
サウジ

さぁどれだ

112 名前:七つの海の名無しさん [2011/03/29(火) 23:43:30.38 ID:V5J3Wf62]
>>86亜細亜はどうなるんだろうね〜(><)

113 名前:七つの海の名無しさん [2011/03/29(火) 23:52:26.46 ID:DPf0Kvj9]
今度は来日か、精力的だな!

114 名前:七つの海の名無しさん [2011/03/30(水) 00:15:04.24 ID:DL9nLREX]
菅直人!!次はお前だ!!!

115 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/03/30(水) 00:17:07.21 ID:RlL3i8le]
>>17
天幕の上を飛翔する鷲=リビア空軍
群れをなす他の鳥=多国籍軍の戦闘機
シンバル ラッパ 鈴の騒音=空爆を受けるリビア政府軍
逆上した女=大佐?

116 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/03/30(水) 00:39:04.14 ID:lQ0CWwWG]
サルコジはユダヤ人だからな
来年の選挙でユダヤ票とバックが必要。
でも、いまから票がガタガタだから焦ってるんでしょう

117 名前:七つの海の名無しさん [2011/03/30(水) 01:00:58.36 ID:MhU1P6eL]
だまれナチスの残党め、恥を知れ。

118 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/03/30(水) 02:39:25.41 ID:PRG2APAK]
>>1
顔がやばすぎ
完全な悪だな
鼻がユダヤっぽい

119 名前:七つの海の名無しさん [2011/03/30(水) 02:54:51.43 ID:bBUUvV11]
>>118
サルコジはユダヤ系(本当)



120 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/03/30(水) 05:16:03.53 ID:GIwmp+Gd]
フランスごときが息巻いたところで日本より圧倒的に雑魚なのが明白だから、なんか他国挑発してると笑っちゃうな

121 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/03/30(水) 05:23:26.15 ID:GIwmp+Gd]
俺が生きてるうちに、EU諸国の西側にイスラム教立国のひとつくらい出来て欲しい。
フランスあたりの位置が地図でも分かりやすくてちょうどいいんだよなぁ。

122 名前:七つの海の名無しさん mailto:HAGE [2011/03/30(水) 20:56:05.78 ID:iPlXi4zn]
<リビア>民兵「指揮系統ない」 初めての銃に苦戦
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110330-00000101-mai-int
>民兵たちは、ほとんどが東部出身の無職男性だ。
 ベンガジで銃などの武器をもらって駆けつけたという。「指揮系統なんかない。来たくてやって来た」と話す者が多い。

123 名前:七つの海の名無しさん [2011/03/30(水) 21:58:10.38 ID:e/mlprqY]
さっきフジテレビでやってたけど
コジコジの奥さん美人だなぁ

124 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/03/30(水) 23:11:50.70 ID:MHu16uiH]
>>123
カダフィガールズもなかなかだぞw

カダフィ・ガールズ 写真特集
www.jiji.com/jc/d4?d=d4_mili&j4&p=qag100

125 名前:七つの海の名無しさん [2011/03/31(木) 00:48:11.83 ID:aRGO6Wlg]
【リビア/空爆】「次はお前だ」フランス国民、サルコジ大統領を挑発[11/03/26]

126 名前:七つの海の名無しさん [2011/04/02(土) 21:17:08.71 ID:Jl2SmT+5]




「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」… - 米国家経済会議前委員長の米ハーバード大学教授

raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301741974/




diamond.jp/articles/-/11689?page=5

欧米、とくにフランスを筆頭とした国々は、日本のことを悲惨な震災に見舞われた被災国というよりも、原子力エネルギーを管理できない核犯罪国家とみなし始めている。

このままではG8の一員である先進国としてどころか、放射能汚染を放置する無政府状態の最貧国として扱われる日が近いのかもしれない。






127 名前:名無し名人 [2011/04/05(火) 12:43:47.51 ID:0YoBHFS9]
フランス軍はコートジボワールにも介入している
こっちは空爆だけじゃなくて地上部隊を派遣して後押ししている

128 名前:七つの海の名無しさん [2011/04/12(火) 15:03:21.79 ID:PdetCl9L]
「フランスだって国連常任理事国の一国なんだい!よく見てろよ米露中!」


129 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/04/12(火) 16:22:10.53 ID:6gRFHEVC]
復讐の蜜はさぞ甘かろうな



130 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/04/12(火) 17:26:51.28 ID:JPh2AlQN]
>>108
ワロタ

131 名前:七つの海の名無しさん [2011/04/13(水) 22:04:54.25 ID:DULr0WTj]
じゃあバグボが即効逮捕されたのも、フランスの圧力もあった可能性があるの?
猿子も 影響力拡大してるんかな

オバマと先日電話で猛烈に感情的にやりあってた、とABCかCNNかフランス2でいってた、
(米国がリビア空爆から撤退の際)、
そのとき、「オバマの内心はNATOの権限(影響力)を拡大させたくないのです…」
とどちらかの側近でそれを見てたらしい人がいってた、

>フランスのリーダーはベンガジにおいてリビア反政府軍がフランスの軍用機の到着を喜んだこと、
そしてカタールやアラブ首長国連邦のようなアラブ諸国も軍事制裁の対象に含まれていると述べ、
「リビアは2つの文明間の和解のための歴史的なチャンスとなっている」と述べた。

フランスにとってはそう捉えている、
でも 米国はそう捉えたくない
微妙な違いなのだろう…



132 名前:七つの海の名無しさん [2011/04/13(水) 22:27:47.12 ID:TZ11AYq5]
サルコジって

ユダヤ系移民だしな・・・・



133 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2011/04/19(火) 01:44:28.08 ID:2PYMB2YE]
>>1
「メロスは激怒した」みたいな書き出しだな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<29KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef