[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/19 09:49 / Filesize : 273 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

伝えたくて届けたくて あの日の学生に



1 名前:学生代理 [2018/09/19(水) 00:32:12.50 ID:IRGd6GBva.net]
sage推奨

20 名前:名も無き被検体774号+ mailto:sage [2018/09/19(水) 00:57:15.71 ID:p+p+1Uzr0.net]
>>16
なるほどなーさっさと流せって事かぁ
おでんめっちゃうまそうなんだが

21 名前:名も無き被検体774号+ mailto:sage [2018/09/19(水) 00:57:16.35 ID:IRGd6GBva.net]
>>13
学生氏スレの過去ログを掘って大阪グルメ情報得てましたw

22 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/19(水) 00:58:38.58 ID:9RllW48Ma.net]
最近で楽しかったのは九州物産展とお父さんに自分の料理を絶賛してもらったのかな
>>18
こんにちは、沖縄好きだね
ウイークリーマンション?暇があればめっちゃ行きたいわそういうの

23 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/19(水) 01:01:18.81 ID:9RllW48Ma.net]
>>19
毎日何回も呟いとけば企業もそんなに見ないでしょ的な
今井だからこの餅巾着のお揚げがやっぱおいしいわ
>>20
教えられる事ならいくらでも提供しますよ

24 名前:名も無き被検体774号+ [2018/09/19(水) 01:06:37.94 ID:MNvEECeN0.net]
>>21
好きやねwwwwww

そうそうウィークリーマンション
途中の三連休でお祭りあるから宿の値段がバカ上がりなんよねー

25 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/19(水) 01:08:44.91 ID:9RllW48Ma.net]
>>23
関西か地方都市かどっかのウイークリー暇がある時1、2週間ぐらい住みたいなーって思ってるんだよね
いくらぐらいなの?

26 名前:名も無き被検体774号+ [2018/09/19(水) 01:16:08.89 ID:MNvEECeN0.net]
>>24
今何軒か見積り出してるんだけど、だいたいド都心から一駅〜二駅違いの駅(感覚的には西大橋みたいな)から徒歩3分25-30平米の1kマンション一泊あたり3500円くらいかな?光熱費ネットコミコミで

27 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/19(水) 01:17:40.65 ID:9RllW48Ma.net]
>>25
やっすいなあ
理想は金沢住んでヴェリブで市内満喫したいんよねえ

28 名前:名も無き被検体774号+ [2018/09/19(水) 01:23:34.43 ID:MNvEECeN0.net]
>>26
ビジホやと通常5000前後のが祭り期間に軒並み15000いっとるんよね

別にその期間ドミトリーに移るとか離島に逃げてもいいんだけど···
ただ少なくとも離島は天気次第で今から予定たたんから、それなら那覇のウィークリー確保状態で離島の民宿行ってもいいしね

あーあのガッチャン自転車かwwwいいんじゃない?



29 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/19(水) 01:26:47.01 ID:9RllW48Ma.net]
>>27
民宿ってそういや行ったことないな
どういうのか想像もつかん

ヴェリブ気軽に市場や百貨店行くついでに街並み楽しめるからいいかなって思ってさ

30 名前:名も無き被検体774号+ [2018/09/19(水) 01:31:16.32 ID:MNvEECeN0.net]
>>28
沖縄離島なんかやともう島人の家に居候とさほど差がないとこもあるな
そこそこ高確率で漁師 魚が旨いwwwww

小回り利くからいいんじゃね?金沢あんまアップダウンないし余裕やろし
長崎でやったら地獄やろけどねwwwww

31 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/19(水) 01:34:34.73 ID:9RllW48Ma.net]
>>29
そないなとこ行ってみたいわ、昔学校の行事で瀬戸内の離島の農家に泊まって林業や漁業するってのあったけど楽しかったなあ
沖縄って魚うまい...?

長崎市はバイク最強やろうね、仕出しの大盛り皿うどんバイクで配達してるイメージ

32 名前:名も無き被検体774号+ [2018/09/19(水) 01:43:17.30 ID:MNvEECeN0.net]
>>30
感覚的にはそれに近いね

南国だからしまってなくて脂乗り悪くて大味ってよく言われるしマグロは実際にそう
ただハタ系とかの白身やら微深海のマチ系(こっちやとハマダイとか)なんかは絶品やで

あそこはバイクないと話にならないなww

33 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/19(水) 01:47:23.42 ID:9RllW48Ma.net]
>>31
ハタ系かあ、あれは大阪でも嫌でも某超高級魚の代用魚として口にするからメジャーだね
しかし美味しい、変にイキってる店だと値段ふっかけてくるからウザいけど

34 名前:名も無き被検体774号+ [2018/09/19(水) 01:56:32.01 ID:MNvEECeN0.net]
>>32
その超高級魚もいるにゃいるけどハタの方が多いかな?

沖縄の魚がまずいとされる理由は

処理
によるとこがでかいと思ってる

色はどうしょもないけど、それ言う人に限って香港でナポレオンフィッシュをマンセーしてんじゃねーのかとwww

処理は確かに良くないね 暑い船上で野締めで持って帰ってそのわずかな現金収入で暮らせちゃうから改善しようとしない、またはする必要がないから

自分で釣ったやつをちゃんと処理したらこっちのチヌよりうまいじゃん!みたいな事よくあるからほぼ全部の魚そのものが不味いとは一切思わないな マグロとかはどうしても不利だけど

35 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/19(水) 02:01:03.17 ID:9RllW48Ma.net]
>>33
確かに観賞用みたいなやつ食いたいと思わんよね
タンパクで流通量けっこういけそうなのあればいいんだけど

36 名前:名も無き被検体774号+ [2018/09/19(水) 02:11:30.33 ID:MNvEECeN0.net]
>>34
まぁ和食との親和性が高いとは必ずしも言えないかな?
って言ってもメチャクチャうまい和食食ったの宮古島だったけどあれは店主の腕の気がせんでもないしwww

ただ清蒸の中華にすると凄かったりね
元々台湾中国からよく人来てるし魚は香港台湾と同じだったりするし、かといって本場のように八角使いまくりはしないしで俺はいわゆる日本人にあう中華の平均レベルでは那覇が一番上ちゃうかと思ってる
外れって経験が全くない

37 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/19(水) 02:15:46.86 ID:9RllW48Ma.net]
>>35
店主の腕ね、本当にちゃんとした料理人の物食べたいよ
中国人の友達と八角ない角煮まん食べたけど普通に美味しいこれうちに持って帰りたいとか言ってたから八角も若い子はそうでもないのかもしれない

38 名前:名も無き被検体774号+ [2018/09/19(水) 02:25:13.89 ID:MNvEECeN0.net]
>>36
宮古島の店は店主病気して閉めちゃったからなぁ
あの店行くために宮古行ってたレベルやったのに
まぁ腕がよかったら日本国内の流通ならどこでやらせてもええもん出来るしねwww

八角の匂いプンプンってのも徐々に減っては来てるらしいしね台湾夜市も
それでも俺には充分だったけどww

もし



39 名前:那覇にいったら燕郷房って中華行ってみて
どこか一つ店を言えってなら俺は確実にそこを言うwwww

そろそろ寝るよーおやすみ!!
[]
[ここ壊れてます]

40 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/19(水) 02:29:16.04 ID:9RllW48Ma.net]
>>37
自分は八角好きだけど嫌いな人も多いみたい
燕郷房ね、この前彼女と行って満足させられなかったからリベンジしたい

41 名前:たびお@大阪 mailto:sage [2018/09/19(水) 08:09:22.00 ID:K2O5YB7r0.net]
沖縄で中華料理食べたことがないなと思ったけど昔ブセナとかアリビラで食べことを思い出した
味覚音痴なんで味の違いなんてわかんないけど30代の頃の方がお金はあった

42 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/19(水) 10:39:11.19 ID:zVQxtINoa.net]
>>39
日航かあ、そこで料理長やってた人の物食べたことあるけど点心が美味しかった
本人は気難しい人だったけど
自分も昔はお金あった事もあったけど今は落ち着いてるな

43 名前:たびお@大阪 mailto:sage [2018/09/19(水) 11:30:07.76 ID:ByJplQ84d.net]
>>40
もう15年ほど前のことで記憶が薄いけど、点心に力が入ってた気もするからその料理長さんがいた時なのかも

今は映画観て音楽聴いてたまに海外に行って楽しくやってるけど頑張って稼がないと車を買い替える余裕もないしぼちぼち何とかしなきゃって状態w

44 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/19(水) 11:36:09.59 ID:zVQxtINoa.net]
>>41
そこの蟹焼売が好物でね
もしかしたらその時かもね、今は自分のお店持ってるよ

お金ないと人生楽しくないもんね、自分もがんばらないと

45 名前:たびお@大阪 mailto:sage [2018/09/19(水) 17:36:13.53 ID:ByJplQ84d.net]
上海で連れて行ってもらった焼き小籠包が絶品だった
日本でも食べられないか探しているけど肉まん焼いたみたいなのばかりで全然違う
もっと皮が薄かったのよね

これから頑張ってもたいして稼げない気がして怖いw

46 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/19(水) 17:45:52.52 ID:c7ij8ZNpa.net]
>>43
上海は小籠包発祥の地だね
焼き小龍包というと最近横浜や神戸の中華街で流行ってるね
あれは失敗しにくいからお店側からしても良いんだよね
うっすい皮の小籠包好きだけどなかなか見ないなあ

47 名前:名も無き被検体774号+ [2018/09/19(水) 18:29:07.88 ID:MNvEECeN0.net]
奈良の富雄に臥龍坊ってとこあるんやけどあそこは皮がうすいなぁ
鼎泰豊の本店と難波なら行ったけどそこより7割くらいの感じやろかね

ただオッサンが一人でやってるテイクアウト店のイートインスペースしかないから超絶入りにくいwwww

48 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/19(水) 18:30:15.41 ID:c7ij8ZNpa.net]
>>45
富雄って生駒と学園前の間だっけ
あそこなら行きやすいな



49 名前:名も無き被検体774号+ [2018/09/19(水) 18:33:00.00 ID:MNvEECeN0.net]
>>46
そうそう ちょっと入りくんだとこにあるけど駅から歩いてすぐやわ

50 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/19(水) 18:34:07.48 ID:c7ij8ZNpa.net]
>>47
チェックしときますわ

51 名前:たびお@大阪 mailto:sage [2018/09/19(水) 18:44:33.99 ID:v9stlexP0.net]
>>45
ああ確かに薄い皮で焼くのは失敗しそう

鼎泰豊はえび入りチャーハンも好きだなあ
デパート価格だけどメニュー全般安定した味
トリュフ入り小籠包も美味しかったな

52 名前:たびお@大阪 mailto:sage [2018/09/19(水) 18:48:13.08 ID:v9stlexP0.net]
安価ずれとるw

台湾の鼎泰豊は若い女の子が短めのスカートで給仕してて良かったw

53 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/19(水) 19:25:33.29 ID:c7ij8ZNpa.net]
>>49
トリュフ好きだから興味あるなそれ
フカヒレの散翅入ったのも好き
海老や蟹も好き

54 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/19(水) 22:10:16.42 ID:c7ij8ZNpa.net]
蟹のお味噌汁が美味しい(*´

55 名前:ヨ`*) []
[ここ壊れてます]

56 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/19(水) 23:20:20.37 ID:c7ij8ZNpa.net]
トリュフっていいよね
黒トリュフはそのままだと大したことないけど
https://i.imgur.com/qVZdnSj.jpg

57 名前:たびお@大阪 mailto:sage [2018/09/19(水) 23:28:31.11 ID:HJ6PXmYad.net]
ポルチーニ茸も好き

58 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/19(水) 23:36:06.87 ID:c7ij8ZNpa.net]
>>54
わかる
ポルチーニ茸も好き

でも家で作る時乾燥の買って戻す時めっちゃ嗚咽がした
直接はキツすぎた



59 名前:名も無き被検体774号+ [2018/09/19(水) 23:43:18.15 ID:MNvEECeN0.net]
スパゲッティにしちまうときとかも結構少量で香りつくからなぁポルチーニは
乾燥シイタケも一緒に使ってカサ増しついでの香り緩和とかやってるわ

60 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/19(水) 23:44:07.46 ID:c7ij8ZNpa.net]
>>56
僕は手っ取り早いからこれ入れてるよ
クラブハウスサンドに入れるのも好きだね

61 名前:名も無き被検体774号+ [2018/09/19(水) 23:46:19.23 ID:MNvEECeN0.net]
これって53のトリュフソースの瓶?
香り付けにはよさそうやなぁ

62 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/19(水) 23:48:37.39 ID:c7ij8ZNpa.net]
>>58
トリュフ醤油っての
アクセントに最高だから好き
成城石井にはトリュフオイルっての売ってるよ
自分は1975年VGEにかかげたトリュフのスープが一番好きなトリュフ料理かな

63 名前:名も無き被検体774号+ mailto:sage [2018/09/19(水) 23:50:39.12 ID:WZHozl2d0.net]
#゚∀゚) 噂のトリュフオイル

64 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/19(水) 23:56:25.90 ID:c7ij8ZNpa.net]
>>60
クラブハウスサンドに良いよ
まぐさんオススメの浅野屋のにもいいねえ

65 名前:くるみ mailto:sage [2018/09/20(木) 00:06:32.31 ID:pEDWn4gT0.net]
学生さんこんばんわ〜(´。・ω・。`)
はじめまして、くるみです!学生さんもよく見かけるけど、お家はここかな??( *´꒳`*)

66 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/20(木) 00:08:13.70 ID:RBEr7G85a.net]
>>62
こんばんははじめましてかな
自スレ以前はずっとあったけど久しぶりに立ててくれたよ
食べ物と地理は専門なのでお見知り置きを

67 名前:くるみ mailto:sage [2018/09/20(木) 00:10:11.55 ID:pEDWn4gT0.net]
>>63
ついさっきコテになったから、はじめましてだね!
食べ物と地理に詳しいんだね!素敵!◌ 。˚✩
沢山旅して色んなところの食べ物を食べ尽くしてるのかな?(*´꒳`*)

68 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/20(木) 00:13:41.25 ID:RBEr7G85a.net]
>>64
うーんやはり地元大好き人間だから基本は地元大阪に流通してる物大好きかな
だからけっこう偏ってるよ



69 名前:くるみ mailto:sage [2018/09/20(木) 00:16:09.01 ID:pEDWn4gT0.net]
>>65
大阪の食べ物!(´。・ω・。`)\♡/
貧乏旅行に行ったときに、オススメできるお店って何処か知ってたりするかな??安いけどガッツリ食べられるようなところ!
詳しそうだから、いきなり質問しちゃうけど…!(><)

70 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/20(木) 00:20:39.03 ID:RBEr7G85a.net]
>>66
安くてガッツリねえ...
お好み焼きできじ、はつせ、おかるはとりあえず腹満たせるお店でよく紹介してるけどそれで満腹になるか

71 名前:くるみ mailto:sage [2018/09/20(木) 00:26:53.60 ID:pEDWn4gT0.net]
>>67
ありがとーー!(´>ω<`)
みっつとも覚えておくね!お好み焼き大好き!\♡/
旅行のときって、普段より少ない量でも何故か満腹に感じる気がするからきっと大丈夫!ww
そういうことよく起こらない??

72 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/20(木) 00:27:11.12 ID:RBEr7G85a.net]
うどんならとりあえず「かすや」オススメしてるな
今井はオススメ鍋焼きうどんだけどあの値段...

73 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/20(木) 00:29:11.41 ID:RBEr7G85a.net]
>>68
大阪は食べ歩きの街とも言われるから料亭や高級割烹行かないならちょっとずつ美味しい物食べ歩いた方がいいよ

17時以降

74 名前:なら心斎橋のめはりやのポテトコロッケもどうぞ []
[ここ壊れてます]

75 名前:くるみ mailto:sage [2018/09/20(木) 00:31:19.05 ID:pEDWn4gT0.net]
>>70
そっかあ…一つのところでお腹いっぱい食べちゃうのは大阪だったら勿体無いのか!(´。・ω・。`)
ポテトコロッケ!?美味しそーーー!でも時間限定ならかなり並んだりして早めに行かなきゃ無くなったりするんじゃない??ww
>>69
うどんも好き!鍋焼きうどんも食べたいけど、お高いのかしら??(。-∀-)

76 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/20(木) 00:36:42.94 ID:RBEr7G85a.net]
>>71
めはりやのポテトコロッケはお店で頼んで数分揚げてもらえば買えるよ
揚げたても美味しいけど冷めても美味しい

お店で1500円、おうちで1000円ぐらいだったかな
https://i.imgur.com/Tgt3YrI.jpg

77 名前:くるみ mailto:sage [2018/09/20(木) 00:39:13.59 ID:pEDWn4gT0.net]
>>72
冷めても美味しいって、本物の美味しさだね!(´,,•ω•,,)
午後5時以降って決まってるならそれにあわせて予定組めるしいい情報をいただいた!!学生さん、ありがとう!.:*♡

美味しそうなうどん!!お店で1500円…(*゚O゚*)))
右上のうなぎみたいなお魚は、うなぎで合ってるのかな??

78 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/20(木) 00:47:46.91 ID:RBEr7G85a.net]
>>73
めはりやあるのは夜の街なんでね
おなかに余裕があればめはり寿司もどうぞ

右上は穴子、質の良いもので甘みがあるね
ネギは九条ネギ、練り物は大寅のだから鱧とグチの
左上は京の栗麸と合鴨



79 名前:くるみ mailto:sage [2018/09/20(木) 00:53:21.56 ID:pEDWn4gT0.net]
>>74
夜の街!なるほど!!大阪の夜の街って楽しそう!
お寿司まであるんだね〜(*´ч`*)食べられるネタ少ないけど、学生さんが一番好きなネタはなにー?

すごい…!全部本格的!穴子だったんだ!w美味しそう〜
合鴨と穴子が同時に入ってるのとか、グチの練り物とか、わたしからしたら珍しすぎて興味そそられるー!

80 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/20(木) 01:00:59.08 ID:V+a+VKTFa.net]
>>75
めはり寿司では特にオススメとかないな
惹かれるものその場で注文するといいよ

大阪は寿司やうどん屋で高級な店はみんな穴子こだわってるよ
まあ最低でも大寅の練り物はお土産にでも買って帰ってほしい
百貨店にもいっぱいあるし

81 名前:くるみ mailto:sage [2018/09/20(木) 01:04:38.72 ID:pEDWn4gT0.net]
>>76
惹かれるものをその場で注文!その時の気分にもよるもんね!了解しました!(`・ω・´)ゞ

なるほど!大阪の高級なうどん屋さんとかお寿司屋さんに行ったら穴子を頼んで損はないってことかな〜?穴子普段は食べないけど、美味しいのなら食べられるかも!w
大寅の練り物、ね!百貨店でサラッと買えるのポイント高い!!このスレ参考になりすぎるからお気に入りにした〜!\♡/

82 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/20(木) 01:10:05.70 ID:V+a+VKTFa.net]
>>77
ホントは過去のスレも巡ってもらうといっぱい情報だけはあるんだけどね、自分もめぐり方わかんないや
例えばたこ竹の穴子はパリッと、美々卯はシャリと一体的なねとっと、どっちも美味しい
大寅はとりまさつま揚げ百貨店で買うといいよ

83 名前:くるみ mailto:sage [2018/09/20(木) 01:19:19.33 ID:pEDWn4gT0.net]
>>78
過去スレかあ〜(* ´-` ).。oO スレタイ検索して過去ログ漁るしかないのかな??前スレだいぶ前みたいだしね〜
パリッとシャリっと!( *ˊᵕˋ)美味しそう!!食感から好きになるってこともあるのかもしれないしね!
さつま揚げ好き!!練り物の中で一番好きー!他のお土産買えなくても、それだけでも買って帰るねー!

84 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/20(木) 01:22:35.14 ID:V+a+VKTFa.net]
あ、たこ竹はなくなったんだった

右はすし
https://i.imgur.com/IXiD5tb.jpg

85 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/20(木) 01:23:52.41 ID:V+a+VKTFa.net]
右はすし寅
誤爆した
>>79
まあ別に見なくてもいいかもね
大寅は本当にオススメする

86 名前:たびお@大阪 mailto:sage [2018/09/20(木) 01:24:33.35 ID:YuckUCZAd.net]
>>79
食感がシャリっとではないと思うw

87 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/20(木) 01:25:56.01 ID:V+a+VKTFa.net]
>>82
言われて気づいた

88 名前:くるみ mailto:sage [2018/09/20(木) 01:31:19.12 ID:pEDWn4gT0.net]
>>80
>>81
なくなっちゃったの!?残念…!

すごいおいしそー!◌ 。˚✩
やっぱり穴子に目が行くね!(´・∀・`)
左はなにかな??これも華やかで美味しそー!

見れなくてもここでお話していきたいな♪学生さんの負担でなければ!
>>82
あ、穴子のシャリ ってことか!(´>∀<`)ゝwww



89 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/20(木) 01:38:18.06 ID:pG6Yuh++a.net]
>>84
たこ竹電話通じない..(´・ω・`)
こういうおかずセット?よく買うけど
https://i.imgur.com/nZQFh8T.jpg

90 名前:くるみ mailto:sage [2018/09/20(木) 01:41:23.91 ID:pEDWn4gT0.net]
>>85
た、タコ竹電話…??なんだろそれ??(×∀×;💦 一般常識的ななにかかな…??

おおおおおー!!これまた豪華!✧‧˚
右下のカラフルなのって、赤いのがりんごでオレンジがカボチャで、薄い方の緑は練り物?でいいのかな??

91 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/20(木) 01:45:49.00 ID:pG6Yuh++a.net]
>>86
たこ竹ってお寿司屋に電話って事
そういやしてないなあ

赤いのはパプリカ、そしてカボチャ
緑のかえでは京麸だよ

92 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/20(木) 01:49:39.36 ID:pG6Yuh++a.net]
今井の惣菜
https://i.imgur.com/WvG8vvt.jpg

93 名前:くるみ mailto:sage [2018/09/20(木) 01:52:06.97 ID:pEDWn4gT0.net]
>>87
そ、そういうことだったのか…!(*°o°*)初めて知ったよ…!!関西の方では結構有名な言葉なのかな…?それかグルメさんたちはよく使うとか…??

カボチャだけ合ってた!\(*´ ꒳`*)/色鮮やかで美味しそうだね〜
京麸もなかなか食べることないけどキレイ!京都にも色々食べに行ってみたいねえ〜
>>88
あーまたカエデの京麸ある!!あと卵も!
白身魚と緑のに包まれたものはなーに??
なんかお腹空いてくるこのスレ!(* ̄▽ ̄*)

94 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/20(木) 01:54:56.79 ID:pG6Yuh++a.net]
>>89
カボチャあんまり好きじゃないけどここのお煮しめのは好き

だし巻き玉子は色んなお店で食べたけどここのが一番好きかな
笹に包まれたのはデザートの団子だよ

95 名前:たびお@大阪 mailto:sage [2018/09/20(木) 02:01:01.70 ID:YuckUCZAd.net]
若い子は連絡が取れないことを電話が通じないって言わないのかなあ

96 名前:くるみ mailto:sage [2018/09/20(木) 02:01:51.25 ID:pEDWn4gT0.net]
>>90
わたしもカボチャ苦手〜(*´罒`*)
でもこういう美味しいところのをきっかけに克服できるのかも!w
そういう意味では苦手なものの高級品とか美味しいって有名なものとかを敢えて食べるのもいいかもね〜

だし巻き卵がどっちにも結構入ってた時点で看板メニュー?なのかなって思ってたらやっぱりオイシイんだ!?( *˙0˙*)
団子が包まれてるのー?すごい!オシャレ〜!
学生さんとお話してると、早く大阪に行ってここで知った色んなもの食べたくなる!ww(๑>؂<๑)

97 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/20(木) 02:02:33.85 ID:pG6Yuh++a.net]
>>91
人によるとしか...
写メは最近またよく聞くね

98 名前:くるみ mailto:sage [2018/09/20(木) 02:02:49.25 ID:pEDWn4gT0.net]
>>91
相手が電話に出ない時には言うけど、他の連絡手段のことだったら言わないかも!( ∩'-'=ソ)



99 名前:くるみ mailto:sage [2018/09/20(木) 02:03:03.92 ID:pEDWn4gT0.net]
学生さん、色々お話してくれて教えてくれてありがとうー!
とてもためになったし楽しかったよ!( ⁎˃ᴗ˂⁎ )
勝手で申し訳ないけど、わたしはそろそろ寝るね!!
おやすみなさい!✩⃛
また明日お邪魔するねー!(*´▽`)ノ

100 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/20(木) 02:06:58.07 ID:pG6Yuh++a.net]
>>92
例えば牛肉の時雨煮なんて好きじゃなかったけどここので好きになったしなあ
和牛で作ったら美味しいんだなあって

101 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/20(木) 02:07:35.60 ID:pG6Yuh++a.net]
>>95
いつでも気軽にどうぞー

102 名前:たびお@大阪 mailto:sage [2018/09/20(木) 02:10:06.61 ID:YuckUCZAd.net]
笹に包まれているといえば京都の錦市場にある「麩嘉」の麩まんじゅう美味しいよ

103 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/20(木) 02:12:11.60 ID:pG6Yuh++a.net]
>>98
多分それをモチーフにしてるような
先代が食道楽で色んな上方の店を参考にしたんだよ

104 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/20(木) 02:40:40.57 ID:pG6Yuh++a.net]
それにしても京麸って美味しいよね
大阪でもけっこう使ってるとこあるし嬉しい

105 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/20(木) 18:01:55.27 ID:V+a+VKTFa.net]
今日はクラブハウスサンド
最近クラブハウスサンドにハマってる

106 名前:くるみ mailto:sage [2018/09/20(木) 19:34:16.48 ID:pEDWn4gT0.net]
学生さん、こんばんわ〜(*´꒳`*)
クラブハウスサンドって、マクドナルドでしか聞いたことないけど、自分でも作れるんだね〜

107 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/20(木) 19:39:23.93 ID:V+a+VKTFa.net]
>>102
マクドナルドにクラブハウスサンド...?
サンドイッチ屋さんで買ったのだよ
普段はスターバックスコーヒーのなんだけど今日はダイヤ製パンのクラブハウスサンド

108 名前:くるみ mailto:sage [2018/09/20(木) 19:53:48.69 ID:pEDWn4gT0.net]
>>103
正しくは、クラブハウスバーガーだった!ꉂꉂ(ˊᗜˋ)
ダイヤ製パン??っていうパン屋さんかな〜?スタバのサンドイッチ美味しいよね〜❤︎"
それはお昼に食べたの??



109 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/20(木) 19:58:16.78 ID:V+a+VKTFa.net]
>>104
サンドイッチでも厚くて口開かないのにバーガーだともっと厚そう...
元はパン屋さんだけどサンドイッチで有名かな
クラブハウスサンドは晩ごはんだから今食べてるよ

110 名前:くるみ mailto:sage [2018/09/20(木) 22:25:12.24 ID:jxNGNauXd.net]
>>105
それが意外とそうでもないんですよ〜
写真だとこうだけど、実際はもっと薄くて食べやすいよ( ˊᵕˋ )
https://i.imgur.com/cR421BM.jpg
そっかそっか〜クラブハウスは美味しかったかな??
夜って一番豪華なもの食べたくなるよね〜

111 名前:たびお@大阪 mailto:sage [2018/09/21(金) 02:19:37.11 ID:RxVCq0XM0.net]
マクドナルドのは商品イメージ画像だからな〜
いわゆるパネマジってやつ

112 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/21(金) 07:25:18.58 ID:XyzsoSd5a.net]
>>106
ビックマックみたいに間のパン入ってないんだね
クラブハウスサンドというとパン3枚のイメージだけど
ハンバーグ入ってるの斬新だね
>>107
元画像どうやって撮ってるんだろうね

113 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/21(金) 11:31:52.06 ID:XyzsoSd5a.net]
言えないけどめっちゃ嫌なことがあって吐きそう
もうダメじゃん俺

114 名前:くるみ mailto:sage [2018/09/21(金) 11:46:59.86 ID:15P2+U9u0.net]
学生さんおはよー!\ ♪♪ /
>>108
確かに、あいだのパンはないからボリューム抑えめなのかも〜ハンバーグ入ってるのも美味しいよ〜マクドナルドのメニューで一番好き〜(*˘︶˘*)
>>109
どうしたの?大丈夫??

115 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/21(金) 11:59:24.35 ID:XyzsoSd5a.net]
>>110
あんまり牛肉って入れないからなあ
んーこれが大丈夫か最悪の事態になるかはわかんないけどちょっと今日は気が滅入ってる

116 名前:くるみ mailto:sage [2018/09/21(金) 12:02:51.34 ID:15P2+U9u0.net]
>>111
チキンが入ってたりするのかな〜??(o’∀’o)
そかそか〜(´・ω・ `)それがどっちになってるかっていうのが分かるのはいつなの〜?

117 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/21(金) 12:06:22.42 ID:XyzsoSd5a.net]
>>112
基本はチキンとベーコンとかの豚肉だね
早ければ明日、遅くて月末かなあ

118 名前:くるみ mailto:sage [2018/09/21(金) 12:10:06.03 ID:15P2+U9u0.net]
>>113
どっちも美味しそう(о´∀`о)だね〜 ビーフバージョンも美味しいから、是非機会があったら食べてみてね〜!
明日分かればまだいいけど、月末までわからなかったらその間ずっと不安だね〜…。°(°´ω`°)°。



119 名前:学生(male)@\(^o^)/ mailto:sage [2018/09/21(金) 14:07:34.48 ID:tSTxbEWga.net]
>>114
いつでもやってるの?

120 名前:くるみ mailto:sage [2018/09/21(金) 17:44:59.40 ID:15P2+U9u0.net]
>>115
やってるよ〜!٩(*´˘`*)۶朝以外ね!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<273KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef