[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/22 01:33 / Filesize : 59 KB / Number-of Response : 249
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

菅「10万配る。新婚60万配る。携帯4割下る。不妊治療保険適用。最低賃金上げる」 ←これ



1 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 14:38:24.048 ID:MuLdPKumd.net]
有能じゃん

116 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:36:26.800 ID:dhqAS3xjd.net]
>>112
そういうレスいらんから
何がチリツモだよ

117 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:37:38.429 ID:mqiF8K50r.net]
そんなことより新婦配れよ!

118 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:37:58.340 ID:2YYhvLp60.net]
>>114
それも必要だとは思うけど
結婚している人の出生率はあんまり下がってないらしいよ
結婚しない人が増えてるのが大きな問題らしい

119 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:38:06.143 ID:AYtbgxpa0.net]
>>115
はいはい
また末尾dがバカにされる理由ができてしまったな

120 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:38:46.671 ID:2YYhvLp60.net]
>>116
出会いの場を作るのは重要だよね
そういう場が提供されても、お前が成果出せるかは判らんが

121 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:39:10.325 ID:GB69UTgWa.net]
酒税法改正は日本酒とワインをビールと発泡酒を同率にするとかいう誰がみても真っ当な判断だろう

122 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:39:11.842 ID:dhqAS3xjd.net]
>>118
よっわ

123 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします mailto:sage [2020/09/24(木) 15:39:19.556 ID:kgpyweai0.net]
>>114
蹴落とした独身の分も産んでくれるのか?
好き勝手して責任を果たさないゴミ世帯に金を渡しても子育ての労力で自由奪われるから4人も子供産まねえだろ
4人産んで初めて蹴落とした男女1人の分の人口の補填だぞ?
椅子取りゲームの責任を取る気ないゴミを社会的に優遇した結果だろ

124 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします mailto:sage [2020/09/24(木) 15:40:15.659 ID:hGNLL/QU0.net]
婚前交渉したリア充からは人権剥奪して出生率が3以上になるまで何しても良くするのが手っ取り早いわ
のさばるならツケを払え



125 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:40:56.163 ID:MsSfnkLq0.net]
竹中平蔵と組む売国ハゲ

126 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:41:18.745 ID:Bzyz61ecd.net]
>>105
どーせ国から監査とか来るわけじゃないし簡単な申請するだけで60万振り込まれるなら(犯罪目的なら)現金支給と一緒じゃん?
住居関係の書類の提出は必須だろうから、そこらへんは上手く使える所が条件にはなるだろうけど

127 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:42:02.558 ID:7JImiRUZ0.net]
乾燥感いてワロタ

128 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:42:11.664 ID:pXbxILLcd.net]
>>122
その計算はおかしい
なぜなら蹴落としたと言ってる男女に金やっても結婚しないからな

129 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:42:45.491 ID:dhqAS3xjd.net]
ポケットマネーや自分等の給料から出すならともかく全て国民の税金からな
これのどこが有能なんだ?

130 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:43:03.605 ID:dhqAS3xjd.net]
>>126
まだいたのか暇人はいいな

131 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします mailto:sage [2020/09/24(木) 15:43:10.520 ID:hGNLL/QU0.net]
>>127
いや?素直な人間を社会的に優遇して社会的地位を渡し犯罪者リア充を犯罪者として白い目で見る社会なら勝手に社会が困ってるんだから子供作るだろ。責任感の問題じゃね?

132 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:43:34.890 ID:rButiakqr.net]
>>128
給料も税金からでているよ
そこは感情的になってはいけない所

133 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:43:42.137 ID:fIObTjQ/0.net]
給付って言うけどあれ税金だから未来の俺らから前借りしてるだけで
近いうちに税金で返すんだぞ

134 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:44:04.963 ID:7JImiRUZ0.net]
>>129
実はあれしょうそうかんだったんすよ



135 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします mailto:sage [2020/09/24(木) 15:44:59.448 ID:4YcDjTV/0.net]
駆け引きより事実を素直に捉える、手練手管の少ない、要はゴミクズじゃない人間の方が社会的に素直な結果が出るんだから優遇すればいい。
リア充に駆け引きより事実を優先したり国に生まれ国の場で優遇されてるんだから、国に恩返しをしようなんてつもりは毛頭ねえだろ。それを肯定したの自体が社会の失敗だ。

136 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:45:09.465 ID:USeL8dQJd.net]
社内留保何とかせんとどうにもならんよ
金が会社でストップしてるんだから

137 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:45:42.476 ID:dhqAS3xjd.net]
>>131
まあな
ほんとただの金食い虫だよな
消費税3から10 その他税金散々上げてきて何がよくなった?
国の借金減るどころかどんどん増えてるだけ

結局は税金なんて上げても意味ないんだよ

138 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします mailto:sage [2020/09/24(木) 15:47:16.639 ID:Mlo2GGvq0.net]
>>135
一定以上の余剰金は人件費で渡さんとダメにするか
無理だろ、既得権益かつ子供ぞこぞこ産む気もない株主がめんどくさいわ

139 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:49:05.102 ID:2YYhvLp60.net]
社内留保は創業から稼いできて増えた資産の合計であって
吐き出したら赤字になって会社の規模が小さくなってくだけなんだが

140 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:49:54.246 ID:dhqAS3xjd.net]
>>138
何のための保留だよって感じだよな

141 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:49:55.811 ID:pXbxILLcd.net]
>>117
結婚率の低下は価値観の多様化に伴った自然な流れだと思うのだけどね
結婚して家庭を営む気がある一部の人達に注力したほうが良くないか?

142 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:50:11.507 ID:a0r9Qsl80.net]
>>24
理想は0
その分は社会保障で補う

143 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:50:36.542 ID:dhqAS3xjd.net]
>>140
単純に不景気で経済力ないからだよ

144 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:50:51.951 ID:jHj5Tp+xa.net]
母親に8100万税金横流しとか税金の無駄遣いしてる香川の自演大好き誹謗中傷大好きなやつをデジタル改革大臣にしてる時点でまぁ色々お察しできるよね

“9割引き”で事務所を賃貸 平井卓也デジタル相に「政治資金規正法違反」の疑い
https://news.yahoo.co.jp/articles/9649d0d65d



145 名前:a8ae8e5351a1bf9578b5f620ec01b0 []
[ここ壊れてます]

146 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします mailto:sage [2020/09/24(木) 15:51:19.071 ID:czD9ethqd.net]
いつ配るんだよ

147 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:51:42.992 ID:d4cBDqTMr.net]
最低賃金上げるのはいいけど中小企業になんならかの待遇しないと下が酷しくなるだけだろ
大企業の法人税なんとかしろよ

148 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします mailto:sage [2020/09/24(木) 15:51:51.359 ID:WqZQ6ljT0.net]
>>139
いざとなったらそこから取り崩して配当支払われるんだから良いだろ
社内留保があって誰が困るんだ?
社内留保分への税金を作ればいいだけだろ

149 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:52:30.992 ID:pXbxILLcd.net]
>>142
そうかなー
結婚する気があって結婚できない人よりも、結婚する気がない
人の増加が大きいと思うんだよね
価値観の問題なんだと思うが

150 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:52:58.704 ID:2YYhvLp60.net]
>>140
価値観の多様化の結果ならその通りだが
実際には結婚願望はあっても
出会いが無い、結婚相手が見つからない、お金が無いから結婚できないと言う人も多いのではないか?
ここに金を使うのは無駄な事ではないと思うよ。

151 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:53:08.828 ID:dhqAS3xjd.net]
>>145
屁こいてパソコン弄ってるだけの無駄に貰ってる上層部の給料下げればいいだけだぞ

152 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:53:19.535 ID:K2/q2LQLp.net]
なお甘利さんが税調会長続行するから減税は、なしwになる

153 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします mailto:sage [2020/09/24(木) 15:53:50.228 ID:Cc1+qqpR0.net]
価値観の問題でしかない
全力でリンチして種付けしろ子供産めと拷問したら普通に生まれるし

154 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:53:53.278 ID:OmmxfQtdd.net]
>>126
見えないやついると思ったら乾燥感かよ



155 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:54:18.291 ID:rButiakqr.net]
>>140
そもそも出生率は2005年に比べて上がっているしな

156 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:54:33.625 ID:dhqAS3xjd.net]
>>146
まあな
>>147
若者「車興味ねえから」
はい、1000万

若者「えすゆーぶい!えすゆーぶい!」

これと一緒だぞ

157 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:54:35.716 ID:d4cBDqTMr.net]
離婚率下げないと子供なんて増えないんじゃね?
シングルマザー当たり前の時代に結婚したくないと思う奴多くても何もおかしくないと思う
結婚して幸せな家庭を作るってのが最早夢じゃなくなってる

158 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします mailto:sage [2020/09/24(木) 15:55:25.499 ID:Cc1+qqpR0.net]
社会的に底辺でない人間で子供3人以上作ってない人間は、税金で補助するより見せしめにリンチして殺した方が早い

嘘で泥棒しようとする補助金与えろ論者と違って絶対に出生率改善すると断定できる

159 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:56:12.911 ID:fIObTjQ/0.net]
古代中国では政治と言えば「如何にして人口を増やすか」ということだとされたからな

160 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:56:51.058 ID:dhqAS3xjd.net]
結婚して子供作って家買って車持つという普通のことが全然普通じゃなくなってるんだよな
大企業勤めじゃないと無理

161 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:57:28.117 ID:aqEXbwFo0.net]
有言不実行だからやるまで信用しねー

162 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:57:37.576 ID:aPm4U97E0.net]
>>57
30代40代での妊娠希望は社会的経済的に子育て準備万全です!と言う夫婦の割合が10代20代よりずっと多い
今の日本社会は肉体的ピークと社会的ピークが大きくズレてるので

勝手に産んで増える層とは勝手に産めないと言う点以外優れている割合がずっと多いんだよね

163 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします mailto:sage [2020/09/24(木) 15:57:38.015 ID:Cc1+qqpR0.net]
全然普通に出来るし何なら安定して1番裕福な時代だけどあれこれ理由をつけて子供を作る気がないだけ

164 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:57:52.937 ID:pXbxILLcd.net]
>>154
自分のために金を使うだけでは
子供を生んで終わりじゃなくて、一生を掛けてそれに費やす事なんだから、それまでの認識の転換が必要じゃない?
60万の金あっても結婚しない人は結婚しないし、ましてや子供なんて産まないぞ



165 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:58:03.534 ID:d4cBDqTMr.net]
>>154
車と違って金だけで管理出来る物じゃないだろ

166 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:58:36.092 ID:fIObTjQ/0.net]
>>158
それが普通だったのって戦後から少したって30年位の間だけだから実は全然普通じゃないけどね

167 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:59:09.168 ID:N5snAR760.net]
携帯会社に対する圧力は国民総勢で望むことだよな

168 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします mailto:sage [2020/09/24(木) 15:59:16.062 ID:Cc1+qqpR0.net]
>>156
これ
結局テキトーに理由をつけて私利私欲で国を滅ぼすために国家転覆を企む輩だから社会的地位を採り上げて殺した方が早い

169 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:59:24.012 ID:dhqAS3xjd.net]
>>162
60万のはした金貰ったからって結婚するのなんてほぼみなむ

170 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:59:31.837 ID:VBk4DbsId.net]
金がないから子供作れないとか発展途上国じゃ人口増加してるじゃん

171 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします mailto:sage [2020/09/24(木) 15:59:32.266 ID:AwWBnXE0r.net]
60万て世帯年収540未満やろ?
お互い働いてたら普通に超えるわ

172 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 15:59:57.768 ID:2YYhvLp60.net]
>>158
これが可能なように逆算して社会構造を考えれば良いのでは?

173 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:00:10.542 ID:dhqAS3xjd.net]
>>163
例な
頭柔らかくして捉えろよ

174 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします mailto:sage [2020/09/24(木) 16:00:20.078 ID:Cc1+qqpR0.net]
>>168
な?今の社会で恩恵を受けれる地位にいるリア充がゴミなせいだろ?



175 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:00:22.953 ID:d4cBDqTMr.net]
いつまでバブルの価値観押し付けるのか
倫理観も戻らないと金あっても同じ事にはならんだろ

176 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:00:47.798 ID:d4cBDqTMr.net]
>>171
例になってねーんだよアホ

177 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:00:49.364 ID:2YYhvLp60.net]
>>167
たしか貰えるの世帯年収540万以下とかじゃなかったかな

178 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:01:07.579 ID:Z8Za89lh0.net]
>>169
だから対象が地方なんじゃないかな
地方で年齢を考えてそれだけで行くのはそこまでいない

179 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:01:13.630 ID:me7SmZoMH.net]
>>168
産んだ子供売ったり、5歳から働かせたりするから金にできる
それで人口増やすんだぞ

お前それ真似したいの?

180 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:01:23.013 ID:33egRG/Yd.net]
キチガイ末尾dが一番伸ばしててクソワロタ
同じ末尾dとして陳謝いたします
此度は大変ご迷惑をおかけしております

181 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:01:29.411 ID:dhqAS3xjd.net]
>>164
ハードルが高くなりすぎてんだよ
税金上げるだけ上げて苦しんでるのは国民

182 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします mailto:sage [2020/09/24(木) 16:02:08.757 ID:Cc1+qqpR0.net]
したいしたくないじゃない、産んだ後により良くするんだろ
子供を作らない国家などあってたまるか

183 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:03:01.593 ID:2YYhvLp60.net]
>>169
対象になるような過疎地域だと
女性の給料なんて月10万ちょいとかぐらいなんじゃね?

184 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:03:27.665 ID:dhqAS3xjd.net]
>>170
考えるだけならアホでも出来る
問題は口だけじゃなくそれを実行出来るかどうか
>>174
アホにはわからんから指くわえてロムってな



185 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:03:40.205 ID:fIObTjQ/0.net]
>>179
実は全然子供にいい教育なんか与えなくていいしいい企業に就職させる必要なんかないのに
勝手にハードルあげて子供1人育てるのに4000万かかるとか言ってるのウケる

186 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:03:49.447 ID:pXbxILLcd.net]
>>148
教育や環境の面で対応するのは有りと思うんだよね
例えば、同じ学び舎で過ごした子達が同じ職場も共にする、とか交友関係が長く続けば関係も深まる事も増えるからな
就職も視野に入れたエスカレーター式の進路も増やして欲しいかな

187 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:04:42.225 ID:D5gs+ysh0.net]
河野再生相の一ヵ月以内にハンコなくせはやるなぁと思った

188 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:04:55.015 ID:rButiakqr.net]
高齢者に地域のおじいちゃんおばあちゃんになってもらうのが1番良いと思うわ
託児所や児童保育所に勤めてもらう
おじいちゃんおばあちゃんも楽しいだろうし活力もらえる
子供も安心して甘えられる
大人は安心して働きに出ることができる

189 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:05:20.232 ID:I08mQGxPa.net]
アホは値下げしろだの給付金ばらまけだの言うけど全体と今後のこと考えたらそういうのしない方がいいだろ
特に携帯料金値下げは一歩間違えると5G産業やその後の世代でかなりしんどい思いするぞ

190 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:05:26.926 ID:2YYhvLp60.net]
>>182
おまえは考えもしないじゃん

191 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:06:17.532 ID:2YYhvLp60.net]
>>183
マスコミのせいやで

192 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:06:17.694 ID:W7g6O5EWa.net]
今結婚するやつって凄いよな
今後どうなるかわからんのに
儲かってないのに最低賃金あげてどうすんだろ

193 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:06:40.890 ID:dhqAS3xjd.net]
>>183
勝手にも何もハードル高いのが現状
その辺にウジャウジャいる年収300万クラスの中小勤めが子供作って家買って車持てるか?

194 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:06:42.189 ID:HULpn/Ja0.net]
誰もかも高等教育受けようとする社会が間違ってるんだよ
純粋な高校新卒なんて今じゃ世代の1〜2割くらいだろ

原則中卒で働く社会にすればいい
どうせ大多数の奴は義務教育程度の知識すら使ってない



195 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:07:29.752 ID:33egRG/Yd.net]
>>191
そこらの中卒を見ろよ
その頃から引きこもりだったからわかんないか

196 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:07:32.642 ID:2YYhvLp60.net]
>>186
老害に子供預けるとか不安じゃん
何かあった時にだれがどう責任取ってくれるの?

197 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:07:43.921 ID:dhqAS3xjd.net]
>>188
ほんとに頭いい奴って自分から考えなくても勝手に頭で考えて答え出るからな

198 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:08:43.577 ID:Zsd10cy9d.net]
高校以上の勉強てあまり意味ないよな
ドイツみたいに選別したらいいのに

199 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:08:43.835 ID:tLPVrR3M0.net]
とにかく10万くれ
俺が求めてるのはそれだけだ

200 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:08:51.183 ID:dhqAS3xjd.net]
>>193
話しに入ってこれないアホが無理して話しに入ってきた典型的な例だな

201 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:09:23.239 ID:2YYhvLp60.net]
まともな答えのアウトプットが出来てないっていう意味で
「考えてない」なんだけど

202 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:10:12.395 ID:my6YWVwkd.net]
>>196
そのドイツでは職人コース選ぶ奴ほぼいないんだけどな

203 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:10:21.140 ID:33egRG/Yd.net]
>>198
自己紹介はしなくて良いよ
このスレにいる皆知ってるから

204 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:10:34.338 ID:2YYhvLp60.net]
真面目な話、中卒はほぼ見たことない
何か問題があっても高卒だろ
高校までは義務教育に近い



205 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:10:42.635 ID:rButiakqr.net]
>>194
上司として考えれば老害かもしれないが人として考えれば良いおじいちゃんだろうに

206 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします mailto:sage [2020/09/24(木) 16:14:36.049 ID:GlIjLnI4H.net]
60万もらうために嫁と離婚して再婚するかな

207 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:14:36.315 ID:gR/T2meNa.net]
結婚2年目だけど5年以内は新婚とかで貰えんかな

208 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:15:50.287 ID:N7T8jApi0.net]
ラップみたいで草

209 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします mailto:sage [2020/09/24(木) 16:16:16.876 ID:GlIjLnI4H.net]
>>202
高校ゆうても高校準拠の教科書使ってない底辺高卒を中卒と呼ぶんやで

210 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:17:41.820 ID:2YYhvLp60.net]
>>207
そんなとこあんの?
高校準拠の教科書使ってないって
高校として認められるの?

211 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします mailto:sage [2020/09/24(木) 16:20:14.812 ID:GlIjLnI4H.net]
>>208
それがめっちゃいる
ブルーカラー職のやつらがみんなそう

212 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:25:53.038 ID:wd/OHDgJd.net]
実現できるとは言ってない

213 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:26:14.316 ID:85OJ0ea00.net]
新婚60万、不妊治療保険はいいやん
10万は全員ではなく条件つけるならいいかと

214 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:26:58.319 ID:2FgSprd40.net]
おいだれか結婚しようぜ早く!



215 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:27:26.093 ID:C+QKPv2Bd.net]
未だに金配るとか言ってんのかよ
余計に手間と時間が嵩むアナログな業務を改善するのが先だろ
結果的にコスト削減になるぞ

216 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [2020/09/24(木) 16:28:31.252 ID:rButiakqr.net]
>>213
ハンコがその第一歩じゃね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<59KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef