[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/25 16:15 / Filesize : 312 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【韓国】 李朝=インカ帝国説〜古田博司筑波大教授「李朝には木を曲げる技術がなかった」★7[06/09]



1 名前:蚯蚓φ ★ mailto:sage [2009/06/12(金) 00:13:57 ID:???]

 朝鮮研究の第一人者である筑波大学教授の古田博司氏が毎日新聞から発行される『アジア時報』
五月号に掲載されたアジア研究委員会での研究報告の内容をめぐって、韓国大使館から激しい抗議
を受けているという。すでに韓国情報部の人間も接触してきたといい、身辺の危険も感じているらしい。
古田氏と親しい人から聞いた話だ。

 古田氏は日韓歴史共同委員会の教科書班の日本側の班長でもあり、問題の報告は韓国の歴史教
科書60冊の内容を客観的に分析したもので、どこが問題なのか私には理解できない。 教科書記述
の分析についてのクレームは表向きで、おそらく韓国側の神経に障ったのは古田氏の李朝に関する
発言にあるのではないか。一般にはあまり目に触れる雑誌ではないので、ここで古田氏の発言を再掲
しておこう。

 <中世については、この間、朝鮮中世経済史の某氏と話した時に、私が「ちょっと言いにくいんだけ
ど、昔、日本では停滞史観だといって批判されたけど、どうも僕は、長い間やっていた感触として、李朝
はインカ帝国に似ていないか」と聞いたんですよ。そうしたら、彼が「僕もそう思う」と言うんですね。/つ
まり、李朝というのは並みの中世ではないのです。例えば車がない。輪っかがないんです。なぜかとい
うと、曲げ物をつくる技術がない。木を曲げることができないから樽もないわけですよ>

 非常に興味深い発言である。李朝は木を曲げる技術がないほど停滞した時代だったという。李朝=
インカ帝国説。さらに続けよう。

<甕は重いでしょう。樽だと楽なんですが、それがないんですよ。だから升に入れて、車がないから、
チゲといって全部背中に担ぐ。王朝の宮廷に地方でとれた蜂蜜を届けるんですけれども、そういう時は
四角の升です。それを組み合わせて木釘で打ったものに蜂蜜を入れて、背中に担いで山越え谷越え
するものですから、着いた時は半分ぐらいないという状況になる。/もっとすごいのは、李朝には商店
がないんですよ。御用商人の商店が一カ所に集まっている。でも戸が閉まっている。要するに、宮中の
御用をするだけなんですね。一般の民衆はどうかというと、みんな市場で買い物をします。北朝鮮と同
じなんです。開いている商店というと、筆屋とか真鍮の食器屋ぐらいですね。両班(ヤンバン)のうちで
使うから筆屋と食器屋はある。/帽子などは地面に広げて売っています。商店というものが全然ないん
ですね。これは儒教のせいではありません。初めからずっとないのです。北朝鮮も同じで商店がない。
闇市しかないわけです。

 刺激的な内容である。では朝鮮の誇る青磁・白磁はどうか。

<李朝には顔料がないです。だから、赤絵の壷がないでしょう。薄ぼけた赤いのがあることはあります
が、ほぼ全部真っ白。赤絵の壷がないというのが大きな特徴です。柳宗悦が「朝鮮の白は悲哀の色」と
いったのですが、それは本当は貧しさの悲哀のことです。(中略)顔料がないのです。コバルトをすこし
発色できるだけでしょうか。だから衣も民衆は全部白です。(中略)上流はみんな色付きです。中国から
取り寄せて上流階級では色の付いたものを着ている。また地方の農村でヤンバンが御用の染料屋に
衣を染めさせるという記録はあります。でも下層は麻や木綿地の白ですよ。それを川辺で棒でたたいて
洗濯をするものだから、ますます白くなる>
>>2-5のあたりに続く)

高崎経済大学教授 八木秀次

ソース:正論7月号pp44-45<李朝=インカ帝国説>ネット上になし。
手入力:takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242996286/942-944

前スレ:takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244717534/
★1の立った時間:2009/06/10(水) 21:36:50


2 名前:蚯蚓φ ★ mailto:sage [2009/06/12(金) 00:14:13 ID:???]
>>1の続き
 1805年に鄭東愈という儒者の書いた本によると、朝鮮にないものが三つあって、それは羊と車と針だ
という。針は衣類に穴が開くくらいの粗雑なものでしかなく、中国から買ってきていたという。

 これが李朝の技術水準だというのだ。にもかかわらず、韓国の教科書では「発達した中世」と書いて
あるという。要するにこの時代にすでに資本主義の萌芽があったのに、「日帝」が潰したと言いたいの
だ。しかし、実態は停滞した李朝の水準から一躍近代社会をもたらしたのは他ならぬ日本統治である。

が、それを認めたくない。そこで一方で李朝時代を文明度の高い時代として位置づけ、他方、日本統
治時代を過酷なものとして描くのだ。何れも作り話だが、韓国の歴史問題は我々の想像以上に彼らの
自尊心に関わっているのだ。古田氏には圧力に負けず、歴史の真実を伝えて欲しい。

関連スレ:
【産経/コラム】「チャングム」のまやかし〜増殖する韓国の「自尊史観」 筑波大学大学院教授・古田博司★2[12/17]
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229513310/
【産経・正論】筑波大・古田博司教授 特定アジアから偽史を強要されている恥ずかしい国に住んでいく覚悟を[05/08]
takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241733441/l50

(以上)


3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 00:14:49 ID:8NGO8Krs]
友達が「歴史とか勉強する意味ねぇよ。過去じゃん」と言ってきた。
僕は迷わず彼の右頬をぶん殴った。友達は半泣きになりながら「何すんだよ!」と叫んだ。
僕はもう一度拳を振り上げる。咄嗟に防御の姿勢をとる友達。拳を下ろしながら僕は言った
「そうやって防御できるのも過去を学んだおかげだろうが!」
ハッと何かに気付いたように、友達は涙を流し謝ってきた。
僕はテキトーな事を言ったのに何コイツ泣いてるんだと思った

4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:15:04 ID:N3lxrYRl]
<ヽ`∀´>インカ帝国は偉大ニダ!

5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:16:30 ID:8AfYh2Oe]
>>3
イイハナシダナwwwww

6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:17:09 ID:gI3/OzZY]
インカ帝国には現代暦より精確な天体観測があったが朝鮮にそんなものがあったか?


7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 00:17:12 ID:BGe0SdFP]
洒落好きのためのテンプレート

・引火帝国
・そんなんでいいんか?

既出です。

8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 00:19:08 ID:c3P6fc/R]
>>7
・インポ帝国
・貧家帝国
・インチキ帝国
・淫乱帝国
・淫猥帝国
・頻火帝国
・金家帝国
etcetc...

9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:20:44 ID:LtRiZ9v0]
曲がった根性を作る技術はあったんだがな

10 名前:ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E mailto:sage [2009/06/12(金) 00:20:47 ID:BlaCDU4R]
陰化帝国というのもあるにゃーね。




11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:21:40 ID:mjwtsiti]
インカ帝国の成立
ttp://www.youtube.com/watch?v=JpPVNn4Zpqc

12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:22:19 ID:SlhLRF+h]
マンコ皇帝

13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:22:48 ID:8AfYh2Oe]
インカは昔ウリの支配下にあったニダ
ttp://blog-imgs-24-origin.fc2.com/g/i/f/gifjpg/korea_20090419235355.jpg

14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 00:23:22 ID:1Poa6grB]
壮大な石積みの遺跡がチョン国には全く無い。
代わりにあるのが5000年前のモノという鉄筋コンクリート製の遺跡。
根性と能力、計画性、持続力どれを取ってもチョンには無理。

15 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:23:24 ID:4g2JjIzi]
>>7

火病帝国



16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:23:36 ID:ZMU69o9r]
技術水準が似ているだけで
技術水準以外は全て
イコールではないということか

17 名前:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms mailto:sage [2009/06/12(金) 00:23:53 ID:mF2VgdAz]
 このニュースの危険性

李朝の絶望的な前近代性が證明される
 ↓
近代内在論(朝鮮は独自で近代化する能力を内在していた)は迷妄だとわかる
 ↓
やはり近代化は日本によってなされたものと認めざるを得なくなる
 ↓
日本アニキ認定
 ↓
法則発動

 だから「李朝は近代に限りなく近かった」ってことでお願いします。

18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:25:15 ID:VsksU/1c]
さすが底辺私大教授の言うことは違いますな
学会じゃ誰からも相手にされてない。

19 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 00:25:29 ID:8vmbNohx]
>>7
淫行帝国
印籠定刻

20 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 00:26:13 ID:8vmbNohx]
>>19
ミス><
×定刻 → ○帝国



21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 00:26:13 ID:7CND5uxG]
引火帝國
陰火帝國
淫化帝國
インポ帝國


22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 00:27:14 ID:4ZkO05qu]
>>18
韓国のオナニー歴史は世界の歴史学者からは『ファンタジー』って言われてるみたいだけど?

23 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:28:26 ID:A98lIayL]
朝鮮人という民族が歴史上に出現した経緯を研究してみたいもんだ

24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:29:04 ID:HIIM+nxs]
>>18
筑波大学は、私立じゃないだろ

25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:29:55 ID:+vMKbLho]
>>22
ファンタジーっていうか、イリュージョンなんだから、そのまま消えて欲しいよね。

26 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 00:30:38 ID:ZBKiXnNx]
朝鮮にはインドのと同じ位のクォリティの遺跡や寺院ってないのかな

27 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:31:45 ID:VsksU/1c]
>>22
ファンタスティック(魅力的)の間違いだろ。
日本の歴史教育は複数国から歪曲だと非難されてるね。
>>24
>高崎経済大学

東工大そつの俺からしたら竹馬も底辺だけどな。

28 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A mailto:sage [2009/06/12(金) 00:32:01 ID:SZft24Gx BE:45706638-2BP(33)]
>>26
インドにあやまれっ!

29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 00:33:30 ID:ZBKiXnNx]
>>28
検証するだけで失礼になるぐらいぐらいしょぼいのか・・・

30 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 00:33:38 ID:4ZkO05qu]
>>27
竹馬www

そんな国語能力で良く東大に受かったなwww
是非何年度入学か教えて貰いたいものだ



31 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 00:34:07 ID:8vmbNohx]
>>27
韓国の歴史は妄想と言われてるの知ってるか?
日本の歴史は学術だから。

触るのは最初で最後だ。

32 名前:元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo mailto:sage [2009/06/12(金) 00:34:31 ID:O7iPXYyJ]
>>7
>>8
>>19
>>21

いんかげんにしなさい!

33 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A mailto:sage [2009/06/12(金) 00:34:53 ID:SZft24Gx BE:45706346-2BP(33)]
>>27
ああ、ファナティック(狂信的)
しょうがないよね、他に頼れる存在がないのだからw

竹馬って第一どこだwwwww

34 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:35:04 ID:zfEi60V3]
>韓国大使館から激しい抗議を受けているという。
>すでに韓国情報部の人間も接触してきたといい、身辺の危険も感じているらしい。

これって内政干渉じゃないの?
もし事実なら麻生はアキヒロを体育館裏に呼び出すべき

35 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 00:35:06 ID:0eC0R5jm]
>>27
複数国ww

ここだけ控えめですね

36 名前:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms mailto:sage [2009/06/12(金) 00:35:41 ID:mF2VgdAz]
   >>33
 ルナチックでわ?(東京都29歳・OL)

37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:35:41 ID:VsksU/1c]
>>30
>東大
そんな国語能力で良く俺に意見できるな
>>31
おんなじことを二回言わせるな。
失せろタコ

38 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 00:35:54 ID:8vmbNohx]
>>32
山田く〜ん、座布団1枚!

39 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:36:09 ID:kdq8fnga]
>>27
上、下チョンとシナだけだろ知恵遅れ

40 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:37:22 ID:zfEi60V3]
>>37
おう、お前東工大卒かw
大学前のパスタ屋のおばちゃんは元気にやってるか?



41 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A mailto:sage [2009/06/12(金) 00:37:27 ID:SZft24Gx BE:34280429-2BP(33)]
やれやれ、現代朝鮮人の知性というのは>>37のようなモノをいうのです。
ここにいる善良な日本国籍の方々はこうはならないようお願いします。

42 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:37:35 ID:8AfYh2Oe]
>>27
その複数国ってのを列挙できますか?

43 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:37:52 ID:VsksU/1c]
>>33
日本の歴史はヒストリーじゃなくてヒステリーだろ。
>>35
世界国連も慰安婦教育を強化しれと命令してるけどな。

44 名前:元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo mailto:sage [2009/06/12(金) 00:38:11 ID:O7iPXYyJ]
>>27
東京工作員大学?

>>38
わ〜い

45 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:38:24 ID:e4JV0ZL7]
万個・引火さまに謝れ!

46 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:age [2009/06/12(金) 00:39:09 ID:IMU4lsUs]
【注目!!】

前のスレッドに日本も道路事情は遅れていたという趣旨の発言が有ったので
日本の道路事情を書いておくよ。

◆人口の轍ー車石(くるまいし)

日本の道には荷車専用の車道が有った。これは車石と呼ばれる人工的に作った轍で、車輪の幅に合わせて道に敷き詰められていた。ーすなわち日本の荷車は統一された車幅の規格が有った。

◆歩車分離

道は、歩道と車道に分けられていて、歩道は車道よりも高くしてあり、通行の安全を図るため、また、車の通行の邪魔にならない様に配慮してあった。

◆交通規則

車石は単線の為、午前は都市に入る方向のみ、午後は都市から出て行く方向のみと、時間による一方通行になっていた。

◆日本の道の状況を当時の外国人の記録から抜粋

◇スペインの宣教師 ルイス・フロイス

道幅5〜6畳(9m〜10.8m)の平坦な道路で、砂と小石を敷き、左右の並木、一定間隔の茶屋をふくめて、道路全体が庭のような景観を呈している。

◇1609年 ドン・ロドリゴ 日本見聞記

道の両側には松の並木があり、愉快な陰を作り、通行者が太陽に苦しめられることはない。

また里数を確かめる必要がないように、1里の終る所には小山一つと二つの樹木を置く。もし1里の終端が町の中央に当たる時は、家屋を破壊してこの標を置き情宜に依って之を延長し又は短縮することはない。

道は平坦で愉快である。……また日本の街路及び家屋の清潔なる町々の様子は世界のいずれの国に於いても見ることがないのは確実である。

◇1613年 ジョン・セリーヌ
 
日本の道路は大部分素敵であり、平坦で、山にさしかかると道は掘削され整備されている。全国中の幹線道路のほとんどが、砂及び砂利が敷かれている。

◇1719年 朝鮮通信使 シンユハン(申維翰) 海遊録

ただ一路平直にして、一かけらの塵埃もなきを見る。


47 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 00:40:14 ID:SlhLRF+h]
なんかとっても勘違いしている奴いるんだが、

基本的に三流大の教授でもだいたい一流大卒の修士か博士だぞw

48 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:41:00 ID:uIRued6f]
共同研究でチョン涙目。
ワロタ
もうじき、チョンらしく逃げ出しそうだな。

49 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A mailto:sage [2009/06/12(金) 00:41:02 ID:SZft24Gx BE:66654757-2BP(33)]
>>43
ヒストリーじゃございません。事実ですからw

www.geocities.jp/hiromiyuki1002/cyousenrekishi.html

50 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:41:17 ID:gzqhgOYO]
でもさサル同然だった日本に
言葉や文字や仏教や礼儀や稲作を伝えてくれたんだから
おれらは韓国を悪く言えないんだよな



51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:41:18 ID:VsksU/1c]
>>40
元気だな。裏門から通ってたからよく知らんけど
>>42
アメリカ・カナダ・イギリス・オーストラリア・オランダ・フィリピン・インドネシア・中国・韓国・朝鮮・台湾・マレーシアact...

52 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 00:41:37 ID:4ZkO05qu]
>>43
韓国の歴史は半万年〜
日本もロシアも中国もウリナラの領土〜
キリスト、ムハンマド、ブッダも朝鮮人〜
飛行機、車も韓国が期限ニダ〜

素晴らしいなw

53 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:age [2009/06/12(金) 00:41:54 ID:IMU4lsUs]
>>46

◆日本の道路事情と比較する為に朝鮮の道について客観的な資料を見てみよう

◇イザベラ・バード 朝鮮紀行

道はともかく悪い。人工の道は少なく、あっても夏には土埃が厚くて、冬にはぬかるみ、ならしてない場合はでこぼこの地面と、突き出た岩の上をわだちが通っている。

道と言っても獣や人間の通行でどうやら識別可能な程度についた通路に過ぎない。こういったいまわしい乗馬道は、私も広く辿ったが朝鮮の発展の大きな障害の一つである。

◇シャルル・ダレ 朝鮮の悲劇

私が王の道と翻訳した第1級の道路は、しばしば大きな石や岩塊によって道路が3/4に減っていたり、雨によって道の一部が流されたりしています。勿論誰もそのような不都合を修復しようとする者はいません。

◇ロシア大蔵省 韓国誌

国民生活の動脈とも称すべき道路の不完全なること、韓国の如きは地球上他に之を見ることを得ざるべく、韓国の道路は昔日も今も只内地住民に必要なるだけのものにして、恐らくは数世紀を経由するも尚改良する所なかるべし。>>46
>46


54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:42:11 ID:zfEi60V3]
よーしオジサン東工大卒のID:VsksU/1cに幾つか質問しちゃおうかなー

55 名前:元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo mailto:sage [2009/06/12(金) 00:42:20 ID:O7iPXYyJ]
>>50
梅雨の夜中にクジラでも釣るつもりですか?

56 名前:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms mailto:sage [2009/06/12(金) 00:42:43 ID:mF2VgdAz]
   >>43
 朝鮮はラバトリーだろ?

57 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 00:42:43 ID:8vmbNohx]
>>49
コレ見てファビョるのに1万チョンジンバブエドルw
真実と向き合うだけでファビョる人種って・・・w

58 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:42:58 ID:+vMKbLho]
>>37
こないだNHK教育で日本と朝鮮の考古学の番組やってたんだけど、「古墳の内装はこうではなかったのか」って推測だけで、唐風の焼物を敷き詰めて勝手に内装復元しちゃってたんだよな。

あんなんで良いのか?

59 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 00:43:01 ID:DP/JOIYE]
「螺旋!」
「因果!」

60 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:43:08 ID:Kv32ptlU]
>>50
一人で妄言吐いて楽しいか?ヒトモドキw



61 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:43:46 ID:VsksU/1c]
>>47
教授のランクは所属する大学のランクに比例するよ。
国士舘大学教授より東大の助教授のが地位的名誉が高いから人気が高い。

62 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 00:43:59 ID:Z2gLpwYl]
マンコクパックは朝鮮人

63 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A mailto:sage [2009/06/12(金) 00:44:02 ID:SZft24Gx BE:15235924-2BP(33)]
>>51
actってなんだよw 英語もろくに使えないのかwww

64 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:45:15 ID:zfEi60V3]
>>51
(ノ∀`)アチャー

65 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 00:45:16 ID:8AfYh2Oe]
>>51
ではその国々が日本の歴史が歪曲されているといっている証拠を挙げてください
制限時間は15分で

66 名前:元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo mailto:sage [2009/06/12(金) 00:45:36 ID:O7iPXYyJ]
>>63
これまでの自分の発言は全部演技でしたって言いたかったんだったり

67 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 00:46:16 ID:DP/JOIYE]
act
演技?

68 名前:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms mailto:sage [2009/06/12(金) 00:46:58 ID:mF2VgdAz]
 おい、顔真っ赤だぞ?

69 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:47:08 ID:WLWff0LV]
曲げる技術があったのかなかったのか、はっきりさせないと。
猫車の車輪はどうやってつくったのだ?

70 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:47:52 ID:VsksU/1c]
>>58
偉い教授の言うことなら間違いないんじゃないか?
歴史学は完全に知識・経験勝負。年寄りであればあるほど信頼が高い。
専門家でもない俺らが突っ込んでも仕方ない



71 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 00:48:00 ID:8vmbNohx]
>>66
三文芝居より価値が無いな、それじゃw
「まいんか!」で締められたら・・・wwwwwwwwww

72 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 00:48:03 ID:8AfYh2Oe]
>>69
たぶん宗主様のお下がりじゃね?

73 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 00:48:17 ID:+Cs1v8zV]
>>61
で、高学歴的には李朝風俗に関する記述のどの部分が誤りなの?
記事中から引用して指摘して。

74 名前:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms mailto:sage [2009/06/12(金) 00:48:46 ID:mF2VgdAz]
   >>70
 東工大で何を学べばそんな朝鮮人みたいな思考に辿り着くんだwwwww

75 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A mailto:sage [2009/06/12(金) 00:49:02 ID:SZft24Gx BE:53323474-2BP(33)]
>>64
あなたは何て酷い人だw

>>70
素人さんは、回線斬って首括ったほうがよろしいかとw

76 名前:元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo mailto:sage [2009/06/12(金) 00:49:31 ID:O7iPXYyJ]
>>72
二つくらい前のスレでは丸太を切り出してたんじゃないかって言われて
ましたね。だから均一サイズのものが量産できず、結果の一輪車だと

77 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:49:52 ID:8AfYh2Oe]
>>70
つまり、脳みそスカスカの1世紀ぐらい生きてる奴の言うことは何でも信頼度MAXってことかwwww


78 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:49:52 ID:6/e/RD19]
韓国の時代劇はすべて、時代考証メチャクチャの代物。まぁ日本の水戸黄門
みたいなものが、韓国では全時代劇がそうだって事だ。韓国のウソで固めた
歴史認識はネットの時代になってボロボロとはげおちて、自尊史観ふりまわし
ても哀れを誘う。

79 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:49:58 ID:VsksU/1c]
>>65
だから国連という世界政府が命令したって事実があるだろ。
おまえらそれで火病ってただろ。


80 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:50:52 ID:w1zQF561]
>>56
そりゃぁUrinalですから



81 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A mailto:sage [2009/06/12(金) 00:50:58 ID:SZft24Gx BE:137117489-2BP(33)]
>>79
専門家でないのに必死ですねw
知識も経験もないバカが何言っても無駄ですよー♪

82 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:51:22 ID:8AfYh2Oe]
>>79
ワンピースの見すぎで現実見えなくなりましたか?

83 名前:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms mailto:sage [2009/06/12(金) 00:51:48 ID:mF2VgdAz]
   >>80
 インカ帝国同様、黄金に溢れてるしね。意味違うけど。

84 名前:元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo mailto:sage [2009/06/12(金) 00:52:22 ID:O7iPXYyJ]
>>82
ワンピース…面白いと聞くと読んでみたいんだけど、今から五十巻追いかける
気が起きずに結局一度もマトモに読んでない…

85 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:52:32 ID:VsksU/1c]
>>73
少なくとも木を曲げる技術がなかったってのは明らかな嘘だね。
朝鮮は三國時代から既に造船技術に長けてたし、第一文化通信使の船はどうやって調達したのかと。


86 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 00:52:43 ID:1Poa6grB]
>>79
世界政府とは何か?世界市民なら日本から出て行けよ、キチガイ。

87 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 00:53:31 ID:8vmbNohx]
触らないと言ったが、あまりに酷いので前言撤回で・・・!スマソ

>>79
世界政府って何だ!?

88 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 00:54:03 ID:DP/JOIYE]
結局、>>1は正しいんだろ?
えらい大学の教授だから

89 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:54:19 ID:VsksU/1c]
>>74
俺の専門は質量だからな。文系の教育はあまりプロフェッショナルでない。

90 名前:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms mailto:sage [2009/06/12(金) 00:54:24 ID:mF2VgdAz]
   >>85
 文化通信使って、あの鶏盗んで民衆に殴られてたあれ?
 象なんかと同じ扱いで江戸を引き回されて、挙げ句に
使用人達の入る門から江戸城に入ったって、あの人達?



91 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:54:57 ID:Kv32ptlU]
>>79
在日チョンがファビョるとか言うなタコw
九官鳥かテメエ?

92 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:55:33 ID:8AfYh2Oe]
>>85
造船技術に長けてたってソースをまずは出してもらおうか

93 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:55:36 ID:E8m1DS06]
>>65
日本軍最強伝説は嘘っぱちだと言っていたのを聴いた覚えがあるぞ!

94 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:55:43 ID:zfEi60V3]
>>89
学食のパイプオルガンは今誰が弾いてるんだい?

95 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 00:56:13 ID:8vmbNohx]
>>89
質量って何の学問?誰にでも分かるように説明しろ。5分以内だぞ!

96 名前:Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc mailto:free.tibet.uyghur@gmail.com [2009/06/12(金) 00:56:23 ID:tUHj4pkY BE:750258465-PLT(20004)]
なに?
自称東大が沸いてるのか。

97 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 00:56:42 ID:SFvfOg9V]
なんでこのスレが7まで行ってるの?
1〜6は読む価値ある?

98 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 00:57:25 ID:DP/JOIYE]
文化通信使?なにそれ?

99 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:58:47 ID:VsksU/1c]
>>86
>>87
おまえらは日本語だから国連っていうけど、あれは直訳すると連合「国」だからな。
united nation(連合された国)
>>88
だから俺みたいな馬鹿の入れる大学より下の大学だから偉くないだろ
だいたい古田ってどこ卒なんだ。おまえらの味方ってこいつしか名前がでないだろ

100 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 00:59:03 ID:1Poa6grB]
>>89
なら質量と重量はどんな関係、法則があるのか?
簡単に説明してみな。



101 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 00:59:37 ID:IvYONsXS]
朝鮮通信使が日本の水車を見て図面を持って帰ったが作れなかったんだろ。技術力不足で
つーか18世紀にもなって水車がないってスゲーよな

102 名前:元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo mailto:sage [2009/06/12(金) 00:59:46 ID:O7iPXYyJ]
>>85
>朝鮮は三國時代から既に造船技術に長けてたし
そのわりに元寇では彼らの作った船がポコポコ沈みまくってましたが

103 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 00:59:51 ID:SCaFJj5l]
つうかインカ帝国は滅亡したけど李氏朝鮮は滅んでないし

104 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:00:21 ID:IvYONsXS]
>>99
s

105 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 01:00:23 ID:8vmbNohx]
>>99
古田教授がどういう人なのかぐらい

グ グ レ カ ス

106 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:00:26 ID:+Cs1v8zV]
>>85
論拠

107 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:00:34 ID:hy9/OpC5]
今、北朝鮮で日本のカップ麺が将軍様からの下賜品になってるように、
車輪も、王から有り難い下賜品だったのかな。
王自体はどんな車に乗ってたのかねえ。貴族と同じ猫車なんだろうか。

108 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A mailto:sage [2009/06/12(金) 01:00:41 ID:SZft24Gx BE:76176285-2BP(33)]
>>89
専門家もでないのに、>>85みたいな、嘘が言えるモノだなw



109 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:01:11 ID:8ZdSBQYw]
身の回りの危険が何も起こらないように祈ります

110 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:01:11 ID:v8E88hxb]
樽、車輪、顔料だけじゃない

宗教(儒教は、ただの道徳)や母国語の文字(ハングルの普及は日本統治以降)もなかった



111 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:01:45 ID:83k52nuw]
>>98
朝鮮人は朝鮮通信使が日本に文化を伝播した存在だと信じているのです
なので、文化通信使(笑)

112 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:02:14 ID:Z+zSkQkV]
>>107
> 今、北朝鮮で日本のカップ麺が将軍様からの下賜品になってるように、

そうなの?
ホントに「恥」って概念がないんだな、朝鮮人って(;´Д`)


113 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:02:46 ID:VXmSPG3n]
正確には、曲がった木も製材できずにそのまま使った阿呆どもって事だなw
能無しすぎだぞw朝鮮ゴミども

114 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:02:54 ID:8AfYh2Oe]
>>ID:VsksU/1c
お前のあげた国が日本の歴史が歪曲だといっているソースがまだ出されてないがもう完全に時間切れだぞ
世界政府はとりあえずおいといてやるから、国連が命令出したソースって奴をとりあえず貼れ
んで、「日本の歴史が歪曲」ってことに関する各国の声明の方は後30分待ってやるよ

115 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:02:55 ID:4ZkO05qu]
世界有数の大都市だった江戸を見た朝鮮人はどんな気持ちだったんだろうな

116 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A mailto:sage [2009/06/12(金) 01:03:12 ID:SZft24Gx BE:11426832-2BP(33)]
>>99
国が連合したからと言って、統一した政府ではないのだが。

おまいが質量の専門なら、EI、CI、FDの説明を。

117 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:03:34 ID:1Poa6grB]
>>99
世界政府なんてネーヨ。
お前、幻聴と幻覚を見るクセがあるなら脳味噌の異常だ。
入院したら?

118 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:04:04 ID:pekA91Sd]
>>85
中国の技術のおこぼれを貰ってたに決まってるじゃないかw
半万年中国様の一部地域だったことを忘れたのか?

119 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:05:08 ID:VsksU/1c]
>>92
books.google.co.jp/books?id=JCvF968dLO4C&pg=PA154&lpg=PA154&dq=%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E6%9C%9D%E9%AE%AE+%E9%80%A0%E8%88%B9%E6%8A%80%E8%A1%93&source=bl&ots=a5v_2Gr_ux&sig=celmuPo8lGjvU0-CX_Y4eQCm-uY&hl=ja
ソース厨がわいたから落ちる

120 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:05:17 ID:zufAYQFj]
>>22
 中国、韓国、日本の歴史は欧米からそんな風に言われてバカにされてるね。
 とにかく神話から始まる歴史なんてありえないんだよ。
 日本の歴史も神話から始まっていて韓国のこと笑えないよ。
 いつまで経っても邪馬台国だの何だのって解決しないしね。天皇や日本人の出自の問題があって
 はっきりできないから。



121 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:05:54 ID:w1zQF561]
>>107
車軸が作れないだろうから、猫車だろうね。

122 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A mailto:sage [2009/06/12(金) 01:05:55 ID:SZft24Gx BE:45705964-2BP(33)]
>>115
大坂でもう挫折したらしい。

日東壮遊歌 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9D%B1%E5%A3%AE%E9%81%8A%E6%AD%8C
摂津大坂(大阪)を見た時の記録

富貴な宰相らでも 100間をもつ邸を建てることは御法度
屋根を全て瓦葺にしていることに 感心しているのに
大したものよ倭人らは 1000間もある邸を建て

中でも富豪の輩は 銅を以って屋根を葺き
黄金を以って家を飾り立てている その奢侈は異常なほどだ

穢れた愚かな血を持つ 獣のような人間が 周の平王の時にこの地に入り
今日まで二千年の間  世の興亡と関わりなく 一つの姓を伝えて来て
人民を次第に増え このように富み栄えているが
知らぬは天ばかりなり 嘆くべし恨むべしである



123 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:06:17 ID:6/e/RD19]
有名サイト「韓国はなぜ反日か」は工作員のせいで閉鎖においこまれたが、
有志がミラーサイト作っているので、社会科のテキストとして利用しましょう。


124 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:06:42 ID:1B9YCfK3]
朝鮮人の悔やみきれない事実↓

「李朝には歴史を捏造する技術がなかった」

125 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:06:59 ID:w1zQF561]
>>119
言うに事欠いて刳り船かよw

126 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 01:06:59 ID:Y2p6LylO BE:1236012858-BRZ(11666)]
>>120
韓国は60年そこらの歴史しかありませんでしたまで読んだ

127 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:07:30 ID:8AfYh2Oe]
>>119
>ソース厨がわいたから落ちる
自らソース無いことを認めるとはwwwww
お休み、安らかに永眠しろよwww

128 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:07:53 ID:9ZURnLvx]
>>1
これがなんで★7w
朝鮮人には都合悪い話題なのか?

『アジア時報』五月号に掲載されたアジア研究委員会での研究報告の内容をめぐって、
韓国大使館から激しい抗議を受けているという。

ココとか
すでに韓国情報部の人間も接触してきたといい、

ココとか
身辺の危険も感じているらしい。古田氏と親しい人から聞いた話だ。


韓国政府は無駄な事に公費つかってるな。

129 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:07:56 ID:1Poa6grB]
>>120
5000年前の遺跡が鉄筋国リート製だと主張するのはチョンだけ。

130 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:08:00 ID:pb9XVLxF]
>>126
日本国もそれに毛が生えた程度だろ。



131 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 01:08:10 ID:Y2p6LylO BE:556205663-BRZ(11666)]
>>119
正直にまともなソースがありませんって言えよwwwwwwwww

132 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 01:08:42 ID:8vmbNohx]
>>119
これがソースねぇ・・・
もう来るんじゃねぇぞ。

133 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:08:45 ID:DP/JOIYE]
くり船
って書いてないか?

134 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:09:12 ID:8AfYh2Oe]
>>130
ID変えたのか?

135 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:09:17 ID:c3P6fc/R]
>>130
2600年程となっておりますが?
40倍以上ですね

136 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:09:22 ID:4ZkO05qu]
最近の踊り子はつまらんなぁ

137 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:09:46 ID:9ZURnLvx]
>>130
皇紀2660年です。
CIAでも建国2000年ですw

138 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:09:50 ID:hy9/OpC5]
>>120
ローマ帝国も神話から始まってるのだが。ギリシャもね。
西欧は、神話まで持って行きようがないだけの話だろう。
みんなこの数百年のことだから。

139 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:10:14 ID:pb9XVLxF]
>>135
ファンタジー神話本気で信じてるのか?
これだからウヨは・・・。

140 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:10:23 ID:zfEi60V3]
>>119
(*´・ω・)ノ ・゚:*:゚★ぉゃすみ☆・゚:*:゚ 

せめて「学食にパイプオルガンなんてねえよ!」くらい否定して欲しかったNE



141 名前:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms mailto:sage [2009/06/12(金) 01:10:39 ID:mF2VgdAz]
   >>120
 イスラエル行って言ってこいよ。それ。
 

142 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:11:04 ID:83k52nuw]
>>120
確かローマ建設は神話がベースになってたような…
なんたら兄弟の話
おそらくだけど、欧米人のそういう他国に対する蔑史観は帝国主義時代の名残なんじゃないかな?
支配される側の歴史を扱き下ろした方が支配する側は何かと後が楽だから

143 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A mailto:sage [2009/06/12(金) 01:11:13 ID:SZft24Gx BE:66654757-2BP(33)]
>>130
お帰りなさい、自称東工大卒w

144 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 01:11:43 ID:Y2p6LylO BE:1514115277-BRZ(11666)]
>>130
歴史のある日本がうらやましいですまで読んだwwwwww

145 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:11:57 ID:9ZURnLvx]
>>139
檀君は〜?
檀君陵は〜?
クマ女は〜?

146 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 01:12:15 ID:8vmbNohx]
>>139
お前らの国の話の方が余程ファンタジーだな。

とウヨとかサヨとか何の関係も無いものを持ち出すのはやめとけ。

147 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:12:36 ID:c3P6fc/R]
>>139
御前賀夕菜(AAry

148 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:12:39 ID:w1zQF561]
みんな気前良いなぁw
アンカーひとつ、なんぼだっけか?

149 名前:毒はくおっさん mailto:875ex82z@mail.goo.ne.jp [2009/06/12(金) 01:12:39 ID:jqPfOm8k]
木を曲げる技術がなかったが根性は曲がっている

150 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:12:53 ID:WnFS8kXn]
ちょ〜せんって自分達の国を自分達で運営したことないじゃんw



151 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:13:00 ID:+vMKbLho]
>>70
いや、考古学ってもあまりに杜撰な管理だろ。遺跡や発掘跡地を建物風に囲うのは良いけど、
なんつーか政府ありきの介入したやり方なんだよ。
番組を見て無いだろうからだけど、そもそも、その論説は若い学者のものだったし、
「古代中国の影響はあったけど、倭国からは、あまり影響はなかったニダ!」
ちなみにテーマは
「1993年あたりに韓国でポコポコ見つかった、日本みたいな前方後円墳」

墓の中身を推測で中華風にアレンジしました。高松塚古墳みたいに内装が朱塗りぽかったみたいだけど、ウリは気にしません。という内容にも受け取れた。

152 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:13:30 ID:hy9/OpC5]
悠久の昔の神話にまでつながってるって誇ればいいのに。バカチョンが。
2000年以上前が神話じゃなくて歴史になってた地域なんて、ごく限られる。


153 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:13:48 ID:SCaFJj5l]
木なんて湿らせて炙れば一発で曲がるのに

154 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A mailto:sage [2009/06/12(金) 01:13:52 ID:SZft24Gx BE:17140133-2BP(33)]
>>148
5円だった希ガス。
まあ、支払元のボディーブローにはなるんでね?w

>>149
視界とか、心の均衡とか、ほかにもいろいろとw

155 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 01:14:05 ID:Y2p6LylO BE:309003825-BRZ(11666)]
>>139
どこかの馬鹿で間抜けな国家が天照は朝鮮人ってほざいてますが何か?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>148
今はパンの耳一切れみたい

156 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:14:13 ID:8AfYh2Oe]
>>152
もちろんそれに朝鮮は含まれてるんだよね?w

157 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:14:18 ID:+Cs1v8zV]
>>128
このあたりは誇張では?
脅迫はデフォだろうが、中国、ロシアのように本当に消される事はそうはないし。
多分に比較対象が間違ってるような気はするけど。

158 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:14:18 ID:pb9XVLxF]
>>145
ウヨの主張はそれと同レベルだろ。

159 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:15:04 ID:71zm3sYP]
>>142
ロムルス・レグルスぬ双子だね。
都市を築くときに勝負をして勝ったロムルスが王になって、それが国名になったと言う奴だっけ。

160 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A mailto:sage [2009/06/12(金) 01:15:07 ID:SZft24Gx BE:39993337-2BP(33)]
>>158
どんなレベルなのかと、ソースをw



161 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:15:45 ID:v/B7zqra]
とゆーか、船って別に曲がった木を使わなくても作れるよね。
そういう昔の船だと性能悪いから、沈んだりしたのが多かったわけだし。
そもそも鎖国してて、船なんてほとんど必要なかったし。

162 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:16:02 ID:8AfYh2Oe]
>>158
ソース要求されないように何でもかんでもウヨの精にしてるんだろ?

163 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 01:16:08 ID:Y2p6LylO BE:618006454-BRZ(11666)]
>>158
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwww

164 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:16:34 ID:DP/JOIYE]
>>119からは木を曲げる技術を読み取れないが
東工大?

165 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:16:38 ID:dPzfQErF]
神話から始まってない国なんてあんのかw

ああ、アメリカとかオーストラリアですね(笑)

166 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 01:17:06 ID:8vmbNohx]
>>158
フ〜ン・・・
で、その根拠は?

167 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:17:30 ID:c3P6fc/R]
>>158
神話も何も少なくとも倭の五王は史料の研究結果より史実っぽいということだから。
国内史料すらまともに残ってない某半島とは違うんですよ

168 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:17:35 ID:pb9XVLxF]
>>162
バカウヨは紀元前600年に神武が実在したソース出せるのか?w

169 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:17:38 ID:9ZURnLvx]
>>158
韓国建国60年は正しいだろw
1948年にリ・ショウバンが独立宣言してるんだから。

170 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:17:45 ID:83k52nuw]
>>158
そうやってレッテル貼りを自ら行う辺りが朝鮮人だよね
あ、朝鮮人もレッテル貼りの一種か
ゴメンな(笑)



171 名前:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 mailto:sage [2009/06/12(金) 01:17:49 ID:K7j7uwqV]
インカと聞いて飛んで来ますた。

インカで車が発達しなかったのは、地形とも関係があるのれす。
インカは高地インディヘナの帝国ですたので、車は実用的ではありません
ですた。また車を引かせる馬も知られていませんですた。
木を用いた工作が発達しなかったのは、元々木が少ない土地が出自だった
からに他なりません。南米西岸中緯度は砂漠なんですから。
その代わり、石の加工技術では相当に進んでいます。あのクスコの城壁など
は、石の表面を硬度を選んだ丸石で叩く事でカミソリの刃すら入らないほど
の精密な仕上げを行っていますた。

最後に、インカの発達はほとんど他の文明との接触無しに行われました。
交流が知られているのは、中米文明だけですね。太平洋の島々との交流も
ほとんど無かったようで、この原因は、
1、間に島がほとんど無い。
2、強力なフンボルト海流の存在
だと思われます。特に島が無いのは致命的で、ペルー沿岸から太平洋に出た
場合、たどり着けるもっとも近い島はマルケサス諸島で、3千Km以上の距離
(大西洋横断より遠い)があります。

まぁね、隣に世界最古の文明国、丸木舟で渡れる距離に大陸ほどじゃない
けれど、かなり発展した文明国がある状態で、車が無かった、なんてのは
言い訳にもならんね。インカと比べられちゃ迷惑千万。

172 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:17:54 ID:4ZkO05qu]
>>158
俺らも日本の歴史のソース出すからお前も出せるよな?

朝鮮民族半万年の誇らしい歴史を

173 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:18:10 ID:w1zQF561]
>>154-155
5円か。dクス。

>>159
ロムルス、レムスだな。狼に育てられた捨て子の双子。
この2人がローマに私有地の概念を植え付け、
ロムルスの土地を侵したレムスを、ロムルスが殺して初代の王となったとされる。

174 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:18:25 ID:CQNAuLYK]
>>168
質問に質問で返すのは朝鮮人のすることですw

175 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:18:37 ID:pb9XVLxF]
>>167
倭の五王のどこが紀元前600年なんだよバカw

176 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:19:28 ID:Mfky5emp]
>>171
インカって、なんであんなクソ高い所に都を作ったの?
不便じゃん?

177 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:20:10 ID:9ZURnLvx]
>>168
皇紀2660年が神話込みってのは分かってるよw
日本は建国年が分らないくらい古いって事ね。

韓国の独立宣言は1948年だろw

178 名前:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms mailto:sage [2009/06/12(金) 01:20:32 ID:mF2VgdAz]
 「神話から始まる歴史はあり得ない」って、欧米人は
ローマとかイスラエルバカにしちゃうのか。

 最近の欧米人ってすげえなあw

179 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:20:33 ID:KBtZVrGf]
まあでも日本の歴史は1400年は確実にあるしねえ

>>142
建国者が狼に育てられたとか言うやつだっけ?

180 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:20:38 ID:hy9/OpC5]
>>171,176
ほんと。特に水はどうしたんだろうと思うんだが。
谷から汲み上げたんだろうか。



181 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:21:02 ID:dPzfQErF]
>>142
欧米ってか特にアメリカなんてたかだか200年、それもクソ以下の非道と蛮行の歴史しかないからじゃね

182 名前:美ぬこ(貧ぬ)@ホット右翼 ◆fMB5T3NZng [2009/06/12(金) 01:21:12 ID:zr7goVaO BE:3919153199-2BP(30)]
>>137
CIAは2669年と言ってるぞ。

183 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:21:39 ID:4OpFRM9/]
きっと朝鮮中世経済史の某氏は、古田博司教授の「李朝
はインカ帝国に似ていないか」をバカだからあの有名なインカ帝国に
李朝が似ているとは誇らしい事だと思ったんだろ。

184 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:21:48 ID:c3P6fc/R]
>>175
さぁ?
2600年ほどって話だというのは神話込だが
少なくとも倭の五王は60年よりずっと前
それが某半島とは劇的に違うんだと言いたいんだが伝わらなかった?
ごめんねぇ、在日でも解るように伝えなくて

185 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:21:55 ID:QmfQTwGb]
韓国政府って、気にくわない日本人を殺害する気?

186 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:22:02 ID:hy9/OpC5]
西欧ってみんな短くて、しかも建国時の状況が分かってるからね。
イタリア、ドイツなんで150年ぐらい前だし。
民族の歴史となるとまた別だろうけど。

187 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:22:19 ID:pb9XVLxF]
>>169
統治形態が変わったことが国の始めだというなら
日本国も敗戦で生まれた新しい国ってことになるだろバカw

188 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A mailto:sage [2009/06/12(金) 01:22:30 ID:SZft24Gx BE:7618122-2BP(33)]
>>175
だれもいっていないことを主張するのは、詭弁のガイドラインですよねえ。
一見関係ありそうで、関係ない話を始めるバカ乙

189 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:22:38 ID:83k52nuw]
>>179
>>159>>173が説明してくれてた
ご両人感謝

190 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:22:41 ID:9ZURnLvx]
>>182
そうでしたか。
ちゃんとメンテしとるのね。
トン



191 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:22:54 ID:Mfky5emp]
>>180
水は知らんけど、農業用の土は低いところから運んだらしい。
なぜそこまでして……

192 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:23:24 ID:dPzfQErF]
>>191
多分だけど、ロマンじゃないかな

193 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:23:32 ID:8AfYh2Oe]
生粋の国粋論者でも神武天皇が実在するなんていう奴はほぼ居ない(一部の狂信者ぐらい)
そのソースもってこいとかドンだけイカれてんだ

194 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:23:42 ID:hy9/OpC5]
>>187
いや、憲法の改正で変わってるから、国自体は変わってないよ。
江戸〜明治も、大政奉還、王政復古だし。

195 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:23:48 ID:dTAnEzdG]
そういえば司馬遼太郎も挑戦には樽を作る技術すらなかったって言ってたな。
司馬さんも朝鮮人に暗殺されたのだろうか?

196 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:23:50 ID:9ZURnLvx]
>>187
つ「独立宣言」

日本は天皇陛下が元首で、神話込で2660年変わってませんが。

197 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 01:23:55 ID:Y2p6LylO BE:556206629-BRZ(11666)]
>>168
実在したなんて誰も言ってないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
むしろいたかどうかは知らんがなって言われてるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwヌwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

198 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:23:57 ID:v/B7zqra]
>>159
しかも狼に育てられてた。

つーか神話までさかのぼれるってことは、それだけ国が続いてたってことなんだが。
中華圏みたいに「圏内でおこったことはすべてウチんとこの歴史」って力技じゃなくて、
日本の場合は本当にそのまま続いてきたものだからね。
神話www とか笑ってる奴って、本質的なとこ見てないよな。

199 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:24:00 ID:+vMKbLho]
>>180
標高が高い所なら、霜や結露などを利用したんじゃないの?
あと奴隷や囚人なんかの労働で。
支配者階級しか飲めなかったとかじゃないかな。

200 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A mailto:sage [2009/06/12(金) 01:24:04 ID:SZft24Gx BE:26661672-2BP(33)]
>>185
既にしているから問題ありません______

>>186
お前、ちょっと頭おかしいよ。
いくら何でも国家の成立自体と、それ以前の国家の継承を考えろとw



201 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:24:29 ID:CQNAuLYK]
>詭弁のガイドライン
別名:はぶちょのガイドラインってこれだろw
詭弁の特徴20条
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
16:全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
17:勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
18:自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。
19:より重要な課題を急に持ち出し、今までの議論をなかったことにする。
20:電波を発する。

202 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:25:12 ID:KBtZVrGf]
>>187
たしか日本国憲法は帝国憲法の手続き前提にしてるから
明治からの一貫性はあるはず。

大政奉還あたりの手続きはわかんね。
法律詳しい人教えてちょ。

203 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:25:15 ID:ZBKiXnNx]
>>28韓国にはこのぐらいのクォリティの建物はないの?
ttp://lh5.ggpht.com/_7LNcAAGy5jc/SAWb3PsrnWI/AAAAAAAACrY/5tT91xR37c4/DSC01365.JPG
ttp://akshardham.com/photogallery/mandir/photo/mandovar02f.jpg
ttp://www.onlinedarshan.com/akshar/img/a3.jpg
-------
ttp://www.flickr.com/photos/tobazo/2104566746/sizes/o/
-------
ttp://www.flickr.com/photos/drogpatravel/189794034/sizes/l/
-------
ttp://elizabethinindia.typepad.com/weblog/kailash_temple_from_top_27_dec_03.JPG
-------
ttp://areason2write.files.wordpress.com/2009/02/img_6752.jpg
-------
www.flickr.com/photos/r_a_j/430562610/sizes/o/

204 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 01:25:16 ID:Y2p6LylO BE:247202742-BRZ(11666)]
>>187
チョン共が勝手に喧嘩して北チョンと馬韓国が生まれただけじゃんwwwwwwww

それまでは国家のこの字も無かったのになwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

205 名前:真紅 ◆Sinku/l/vA mailto:sage  [2009/06/12(金) 01:25:29 ID:o4ABwj6y BE:72756926-PLT(18000)]
.       j//      /\ヽ∨//∠ヽ.    \\. \
      _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.
 _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}
   ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl
.  //./                   `Vヽl |      ヽ ' .
  / ,イ/                    Y/,       ヽ.\
  |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_
.  /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄
  l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l
  | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、
  | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ
  | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´
  レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {
.      7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |
     λ    `i`ァー-- 、  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',
      `、     レ'    ',     ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_> まぁ、朝鮮人ほど自国の歴史に背を向けている人種はいないわ・
        ` = 、 '、    ノ  ,.イ∧'|:l.:/l:::|´
              `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l
          _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ
       /7:::::!  ○O'´  /::::::::/ヽ. 


206 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:25:52 ID:7CND5uxG]
【韓国】『亀甲船神話』は日本の作り話 〜朝鮮侵略に失敗した秀吉軍を正当化するため(東亜日報)07/12/29

「世界初の鉄甲船」と言う亀甲船の神話が搖れている。

歴史著述家、朴ウンボンさんは最近出した「韓国史の常識を正す」で亀甲船は鉄甲船ではなく木板に
鉄錐を差し入れた船と見なければならない、と指摘した。

朴さんは李舜臣将軍の乱中日記や後代の記録のどこにも亀甲船が鉄甲船と言う記録がないし、李舜臣
の甥、李芬が残した文や英祖の時、改造された亀甲船を視察した朴ムンスの報告書に「厚い版で覆わ
れている」と記載された点をあげた。ここで板は木版を意味すると考えるのが妥当だというのだ。

季刊「歴史批評」冬号に掲載された韓国科学技術院(KAIST)のシン・ドンウォン教授の「鉄甲亀甲船論
争史」には亀甲船が鉄甲船という主張の起源を詳細に追跡した。それによれば、最初の記録は李舜臣
将軍に敗れた日本の将帥、外岡の回顧録「高麗船戦記」だった。外岡は「大きな船のうち3艘が亀甲
船で、鉄で要害にした」と言って鉄甲船説を主張した。

1831年、韓国を征伐すべきだという日本の「征韓偉略」はこれを引用して、李舜臣による敗北を合理
化するために亀甲船を鉄甲船に脹らました。国内最初の記録は「亀甲船が天下で一番先に作られた鉄
甲船」と述べた愈吉濬の「西遊見聞」(1895年)だ。

シン教授は愈吉濬が日本で「征韓偉略」を見るなどして伝え聞いたものと推定した。これは1906年、
崔錫夏の‘朝鮮の魂’や1908年丹斎・申采浩(シン・チェホ)の‘大韓の希望’のような文を通じて
抗日意識とかみ合い、国内に広く広がった。丹斎は以後、鉄甲船説が征韓論の延長線から出たことを
知って1930年代、朝鮮日報に連載した‘朝鮮上古史’を通じて鉄甲船説を否定した。

これは光復後、1957年キム・ジェグン、1958年チェ・ヨンヒなどにつながったが、軍事政府が介入し
てきた。シン・ドンウォン教授は「若い申采浩が正しいのか、晩年の申采浩が正しいか」と言いなが
ら、この論争の真偽を軽く引き分けにした。シン教授は亀甲船に先立って1585年、オランダで鉄板に
よって一部を覆った船を作ったというジョセフ・ニーダムの「中国の科学科文明」を紹介することで
最小限‘最初’のタイトルについては留保的な態度を見せた。

www.donga.com/fbin/output?n=200712040182


207 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:26:00 ID:IQQI/Dg7]
>>203
あったけどHIDEYOSHIに(以下定型文

208 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:26:13 ID:nIlNeqLM]
>>161
たしか戦国時代の関船も竜骨は無く、縫い釘とかすがいで板を繋ぎ合せた
ものだったと思います。
鎖国中は500石以上の船が禁止されたから、そんなに造船技術は日本も
発展しませんでした。

あの国の場合、木を曲げる技術というよりは、「同じ規格で」木を曲げる
技術が発展しなかったのでは無いかと。
木を曲げるだけなら、子供でもできます。
けれど、2つの車輪を作るためには、同じ規格のものが必要になります。
わかりやすく言えば、技術力が低かったと。

209 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:26:50 ID:c3P6fc/R]
>>187
政体は一貫して天皇を国家元首とすることをずっと続けてますが?

210 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:27:09 ID:8AfYh2Oe]
>>202
大政奉還は漢字見ればわかるとおり、もともと天皇にあった政を返したって事だから



211 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:27:57 ID:dPzfQErF]
>>210
そもそも江戸時代だって征夷大将軍の任命は天皇がしてたしなぁ

212 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:28:04 ID:pb9XVLxF]
>>194
だから統治形態が変わっても国が存続しているというなら
同じく韓国もずっと古いということになるんだよw

213 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:28:07 ID:4ZkO05qu]
>>204
その建国自体も自発的じゃないしねぇ〜w

統一、統一言ってるけど自分達から解決する気が全く感じられない

214 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:28:13 ID:izh0IZga]


在日韓国朝鮮人は、帰る国もあり、帰る金も持っています。

しかし、かれらは国に帰れない。

今こそ、日本と朝鮮の市民が協力して、かれらを朝鮮半島に帰してあげましょう!。

いまこそ、帰国促進事業を!



215 名前:丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE mailto:sage 工作員及び巨乳ファシスト認定 [2009/06/12(金) 01:28:15 ID:naLJbYj+ BE:535900853-2BP(392)]
1945年に日本は滅びたとかまだ言っちゃう男の人って・・・

216 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:28:42 ID:FYJeHSdy]
18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/12(金) 00:25:15 ID:VsksU/1c
さすが底辺私大教授の言うことは違いますな
学会じゃ誰からも相手にされてない。
>底辺私大
>底辺私大
>底辺私大
>底辺私大
>底辺私大

217 名前:真紅 ◆Sinku/l/vA mailto:sage  [2009/06/12(金) 01:28:44 ID:o4ABwj6y BE:145512364-PLT(18000)]
>>208

朝鮮人のすべたか「規格をつくれないほどアホだった」かというとそうでもないわ。

降雨器、金属活字を発明しているものね。

でも、それ以降がバカ揃いだったから、発展しなかっただけで。

218 名前:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms mailto:sage [2009/06/12(金) 01:28:48 ID:mF2VgdAz]
 日本の歴史を1945年なり1947年なり1951年から勘定してる国や歴史家が
朝鮮人除いたら世界で何人いるんだよwwwwww

219 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:29:01 ID:BGe0SdFP]
>>212
独立国家としてならどうなんだ?

220 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 01:29:13 ID:Y2p6LylO BE:2224822098-BRZ(11666)]
>>212
昔の歴史に韓国なんて無いからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

韓国のかの字もないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



221 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:29:24 ID:9ZURnLvx]
>>212
つ「リ・ショウバンの独立宣言」

日本は、統治形態は変わってないって指摘されてるのが分からんのか。


222 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:29:42 ID:c3P6fc/R]
>>212
いや韓国は滅亡してるから
日韓併合で
それ以前の王朝交代で普通に途中で途切れてるからな?

223 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:29:43 ID:hy9/OpC5]
>>212
いやいや、日本の支配下に入ってるし、李朝を完全否定、受け継いでないし。
古代には三つに分かれてたし(名目上の君主は?)
しかも、ずっと中国に隷属し、その支配下だったし。


224 名前:ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E mailto:sage [2009/06/12(金) 01:29:47 ID:BlaCDU4R]
>>171
大型動物もいなかったとかにゃーとかいわれてますにゃー
牛とか山羊とかは
>>180
雨水をためていたりもしたのでしょうにゃー
某くじ引き勇者様の水力社会とか一番実現できそうな文明ではありますにゃー>インカ
>>191
外敵から身を守るためではにゃーかと
>>205
シンシアリーさんもあきれてましたにゃー


225 名前:真紅 ◆Sinku/l/vA mailto:sage  [2009/06/12(金) 01:29:55 ID:o4ABwj6y BE:54567533-PLT(18000)]
>>212

朝鮮でしょ?

朝鮮民主主義うんたらってどうなのよ?

226 名前:丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE mailto:sage 工作員及び巨乳ファシスト認定 [2009/06/12(金) 01:29:57 ID:naLJbYj+ BE:643080863-2BP(392)]
>>212
韓国では李朝の末裔が君臨してるの?

227 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A mailto:sage [2009/06/12(金) 01:30:12 ID:SZft24Gx BE:11426832-2BP(33)]
>>202
大政奉還から明治憲法は
徳川統治→天皇親政→憲法による法治という流れ

憲法は近代国家としての前提条件ですが
非近代の国家であれば統治に必要ありません。

統治能力の委任が行われる日本では、
形式的な統治者は天皇でありますが、実質的な統治者は長い間に
鎌倉幕府・足利幕府・江戸幕府と変遷しています。

この統治に対する正当性契機を与えた皇室が現代まで存在し
現行法でも、国民統合の象徴として捉えられているのですから
天皇家による統治以来、継続性が有るものと考えられます。

228 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 01:30:15 ID:8vmbNohx]
>>212
だから韓国が出来たのは何年前?
半万年とか言うつもり?

229 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:30:58 ID:4zB4KsX3]
日本に併合された時に朝鮮は完全に滅んだろ?

230 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:31:01 ID:8AfYh2Oe]
>>226
ちょっと前に皇帝の子孫とか言うおばさんが何か言ってたけどどうなったんだろうね



231 名前:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg mailto:sage [2009/06/12(金) 01:31:04 ID:lhb1EqQj]
>>212がフルボッコされてて笑ったw

232 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:31:30 ID:6DXC6wEc]
でも、真実を曲げる技術は世界一ニダ

233 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:31:35 ID:dPzfQErF]
朝鮮あんま関係無いんだけどさ
秦の始皇帝が北方民族にビビりまくって万里の長城作ったって事は

当時モンゴルあたりにも高度な文明があったんじゃね?

234 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:31:38 ID:Mfky5emp]
>>212
日本では、日本以外の国が建国されて日本にとって代わった事はここ2000年ないんだが?
高句麗とかナントカって別の国じゃねーの?

235 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:31:39 ID:3+CGZ3M8]
7スレ目かよオイw
その、吉田教授が生命の危機を感じちゃうっていう、
MIBとかの面が割れたとか、そういう情報はねーのにか?


236 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:31:40 ID:BGe0SdFP]
まさかとは思うが、半島という土地が出来たときから国として積算してなんかいないよな?

237 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:31:46 ID:9ZURnLvx]
>>230
李王朝の正当後継者は、もう死んどるよ。
東京のホテルで。

238 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:31:51 ID:jd36jiAT]
日本より遥かに歴史がある韓国

239 名前:丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE mailto:sage 工作員及び巨乳ファシスト認定 [2009/06/12(金) 01:32:07 ID:naLJbYj+ BE:142907322-2BP(392)]
>>230
客死なさったんじゃなかったっけ

240 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:32:08 ID:KBtZVrGf]
>>210ー211
そういやそうだわな。

>>223
最近知ったんだが新羅時代も一応日本の属国だったみたいで。



241 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:32:18 ID:OITWAk4L]
>>238
ソース持ってきてね

242 名前:真紅 ◆Sinku/l/vA mailto:sage  [2009/06/12(金) 01:32:18 ID:o4ABwj6y BE:218268094-PLT(18000)]
>>238

建国60年だわね。

243 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 01:32:23 ID:8vmbNohx]
>>231
それが東亜クオリティw
by小ピラニアの呟き

244 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:32:33 ID:pb9XVLxF]
>>209
するとウヨは君主制と共和制をころころ変えてきたフランスも
100年ちょっとの歴史しか無い国というのか?w

245 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:32:37 ID:83k52nuw]
>>181
いや、アメリカは良く考えてるよ
過去の欧州帝国諸国に比べると、他国の歴史問題に深入りすると自らの首を絞めるとちゃんと解ってる
どちらかと言えば経済支配主義だし
イスラエル・中東で失敗してるのを見れば良く解る

246 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:32:38 ID:FYJeHSdy]
>>99
it's united nations, not united nation, you fool!

247 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:32:49 ID:dPzfQErF]
>>235
朝鮮と一緒にするなんて
インカ帝国の末裔に狙われても文句言えないな

248 名前:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg mailto:sage [2009/06/12(金) 01:32:51 ID:lhb1EqQj]
>>238
はいはいソースソース。

249 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:33:00 ID:CQNAuLYK]
704 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 00:38:11 ID:jd36jiAT
最近日本はひといね
焼肉とかも日本が起源とかいいだしてるし

779 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 00:44:41 ID:jd36jiAT
最近の日本はすぐヒステリー起こして 話しにならない
いい加減世界からきらわれつるのきつかないとね
自国の国民からも嫌われるし
日本の未来はないね

820 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 00:48:21 ID:jd36jiAT
雑魚犬が吠えるな

868 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 00:52:49 ID:jd36jiAT
仕事もしないで一日中韓国に因縁つけて ストーカーすんのやめろ

945 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 00:59:24 ID:jd36jiAT
みじめだな日本人 おまえらに未来はないな
おまえらがいるかぎり日本の未来は暗いな

250 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A mailto:sage [2009/06/12(金) 01:33:00 ID:SZft24Gx BE:22853726-2BP(33)]
>>212
高麗王家の王統が絶えてるのに、何を仰るのやらw



251 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 01:33:16 ID:8vmbNohx]
>>238
ふ〜んスゴイねぇ(棒


252 名前:丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE mailto:sage 工作員及び巨乳ファシスト認定 [2009/06/12(金) 01:33:38 ID:naLJbYj+ BE:535900853-2BP(392)]
>>244
欧州のほうなんて、王政を廃止した国が今になって後悔してるらしいぜ?



253 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:33:48 ID:jd36jiAT]
日本もあと500年すれば韓国民族だらけになる

254 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:33:49 ID:hy9/OpC5]
>>240
>>223
>最近知ったんだが新羅時代も一応日本の属国だったみたいで。

それは信じられないけど。日本は当時敗戦国だから。
山城とか築いて防御してるし。




255 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:33:56 ID:DP/JOIYE]
「吉」田じゃね〜!

256 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:33:56 ID:2NeMDScN]
日本も幕府の方針で造船や鉄砲の技術革新は停滞したもんな
李朝はそれをはるかに徹底したんだな

257 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 01:34:00 ID:Y2p6LylO BE:1112411849-BRZ(11666)]
>>238
たかだか建国60年程度の餓鬼が何言ってるの?

258 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:34:11 ID:9ZURnLvx]
>>244
そうだねw

文化、文明と国家は違うからな。

259 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:34:18 ID:v/B7zqra]
>>212
日本は天皇家が続いてるという明確な証拠があるけど、
半島にはなにもないじゃん。
国も何百年かごとに入れ変わってるし、いろんな国の属国してるし、
これでどこに連続性があるのかと。

260 名前:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms mailto:sage [2009/06/12(金) 01:34:29 ID:mF2VgdAz]
   >>244
 国家継承とか政府継承って言葉をまず調べてこい。な。



261 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:34:38 ID:OITWAk4L]
>>253
半島の言うところで言う500年ということは、永遠にないということですね

262 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:34:54 ID:dTAnEzdG]
>>212
伝統の継承や確固たる記録があってこそだろ。
そもそも新羅以前の三韓時代なんて朝鮮民族の国家だったかすら怪しいし。

大体、先祖を持たない人間なんてこの世にいないんだ。
そういうこと無視してお前さんみたいなこといいだしたらどの国どの民族も1万年くらい歴史あることになるわなw

263 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:34:58 ID:8AfYh2Oe]
>>253
それまで、韓国があればいいねw

264 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:35:03 ID:Mfky5emp]
>>224
兵糧攻め喰らったら馬謖状態になりそうな気がするけど……

265 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:35:03 ID:jd36jiAT]
日本のブサイク男は結婚できないで子孫を残せない

266 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:35:10 ID:w1zQF561]
>>244
常日頃からそう認識しておりますが。
フランスの建国は何年?
ちゃんと朝鮮学校で世界史学んだか?

267 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:35:13 ID:4ZkO05qu]
ホント、朝鮮人って哀れだよな。

自分達の心のよりどころを空想、虚無の世界にしか見いだせないなんて

268 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:35:14 ID:N85D5MFe]
紀を曲げる技術はあっても木を曲げる技術は無
民心を染めることは出来ても衣を染める手段は無

紀の毒だなぁ

269 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:35:18 ID:CQNAuLYK]
>>253
他のスレに行けば?

270 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A mailto:sage [2009/06/12(金) 01:35:29 ID:SZft24Gx BE:119977979-2BP(33)]
>>238
はいはい、子供は寝る時間でちゅよw

>>244
国としての歴史は、100年どころか戦後、
1960年ぐらいからだろう>フランス



271 名前:丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE mailto:sage 工作員及び巨乳ファシスト認定 [2009/06/12(金) 01:35:31 ID:naLJbYj+ BE:893168055-2BP(392)]
>>260
朝鮮人に国家承継に関する条約の存在を知っておけとは酷なw

272 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 01:35:46 ID:Y2p6LylO BE:247202742-BRZ(11666)]
>>265
朝鮮のエラハリー族は結婚出来ず、子孫を残せない wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

273 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:36:07 ID:OITWAk4L]
>>265
朝鮮人の美的感覚じゃ、理解できないだろうよ?

274 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:36:07 ID:hy9/OpC5]
>>244
フランス革命の時はそれまであった三部会で決議したんじゃなかったかな。
継続性、正当性は一応あるはず。

275 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:36:27 ID:pb9XVLxF]
>>259
すると天皇家の無い日本以外はほとんど歴史の無い新興国ということかw
バカウヨ理論恐るべしw

276 名前:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg mailto:sage [2009/06/12(金) 01:36:33 ID:lhb1EqQj]
>>243
本当にピラニアのようですね、食いつき方がw
火病を起こす相手を見ているととても面白いです。

>>253
韓国民族? 朝鮮人だろ?
流石に自分の民族を捏造しちゃいかんなぁ。
とりあえず在日を本国へ返すことにしようか。

>>265
好きなように妄想を語っておけばいいと思うよ?

277 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:36:39 ID:8AfYh2Oe]
>>265
朝鮮人は結婚しなくても子孫残せるからなぁ(レイープでな)

278 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:36:41 ID:CQNAuLYK]
>>265
まず人になってから言おうねw

279 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:36:51 ID:w4dL3vG+]
>>265
俺のことかwww

280 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:36:51 ID:dPzfQErF]
>>257
たった60年で5000年の歴史を生み出したんだから凄いだろ
単純計算で普通の国の80倍強は凄いはず

参ったかこの野郎



281 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:37:07 ID:9ZURnLvx]
>>275
そうだよw
多分朝鮮人以外もそう思ってるぞw

282 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:37:08 ID:nIlNeqLM]
>>212
その理論がまかり通るなら
元寇の際の日本に対する謝罪と賠償を要求しても良いのだね。

283 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:37:09 ID:BGe0SdFP]
ID:jd36jiAT ←こいつは弄る価値ないな

284 名前:丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE mailto:sage 工作員及び巨乳ファシスト認定 [2009/06/12(金) 01:37:11 ID:naLJbYj+ BE:643081436-2BP(392)]
>>275
お前、国家承継って知らないだろうなぁ

285 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:37:28 ID:53LwZl+A]
インカ帝国に対してひどく失礼な話だな

286 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 01:38:03 ID:8vmbNohx]
>>265
お前の発言を少しだけ変えて返してやるよ。

>朝鮮はいつでもすぐ火病起こして話にならない
>いい加減世界から嫌われてるのに気付かないとね
>自国の国民からも嫌われるし
>朝鮮の未来はないね

287 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:38:07 ID:pb9XVLxF]
>>270
じゃあウヨ理論でいくとフランスは韓国と変わらないねw

288 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:38:17 ID:+Cs1v8zV]
>>271
元首が交代したら条約もチャラっつう。

289 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:38:18 ID:hy9/OpC5]
イタリアの建国を、ローマまで持って行くことはないわなあ、普通は。

290 名前:ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E mailto:sage [2009/06/12(金) 01:38:19 ID:BlaCDU4R]
>>276
うにゃー
ぽふぽふ ぐーぐー




291 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 01:38:27 ID:Y2p6LylO BE:432604272-BRZ(11666)]
>>275
何その矛盾しまくりの理論wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwほwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwだwwwwwwwwwwwwwww

292 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:38:38 ID:8AfYh2Oe]
>>274
おっさん、もっとレスを全体的に読んでから書けよ

293 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:38:51 ID:w4dL3vG+]
>>275
連続性のある国家はやはり日本が突出してるねえ。

294 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:39:10 ID:w1zQF561]
>>287
お前、本当にフランス建国が何年か知らないの?

295 名前:丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE mailto:sage 工作員及び巨乳ファシスト認定 [2009/06/12(金) 01:39:20 ID:naLJbYj+ BE:857441164-2BP(392)]
>>287
少なくとも王政を廃止したときには別のフランスになってる罠

>>288
おっと、某半島の戯言はそこまでだっw

296 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 01:39:28 ID:Y2p6LylO BE:1946719297-BRZ(11666)]
>>287
小学生からやり直してきたら?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

297 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A mailto:sage [2009/06/12(金) 01:39:36 ID:SZft24Gx BE:53323474-2BP(33)]
>>275
詭弁のガイドライン4ですね>>201

4:主観で決め付ける

>>274
繋がりはあるけど、一応おいらは第五共和制スタートが、
現在のフランス共和国、の始まりだと思う。

298 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:39:53 ID:8AfYh2Oe]
>>292

>>275へのレスですすまそ

299 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:39:59 ID:83k52nuw]
>>244
国家元首が変わってないところが日本史の重要点なんだよ
政体が変わると言っても、それは他国に類すれば宰相が変わるぐらいのもん
多元的にものは見なきゃな
朝鮮人

300 名前:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg mailto:sage [2009/06/12(金) 01:39:59 ID:lhb1EqQj]
>>275
論点のすり替えが上手ですね、よかったよかった。
ていうか何で日本が歴史ある国と思われてるのか知ってるの?

>>287
期間は変わらないかもしれないが中身がまったく違うということをわかっているのか?

>>290
な、なんすか?(びくびく



301 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:40:07 ID:AmcONYgD]
>>275
とりあえず埋め戻した遺跡掘り起こしてDNA鑑定しろよ
お前らと一致しないから。

というか国家の年数を気にしてるのは韓国人だけだって。
俺たちがバカにしてるのはそれをコンプレックスに感じて暴れるお前みたいな奴と
捏造された面白教科書と日本とみれば内容を問わずに叩くのが見てて面白いっていうだけ。


302 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:40:20 ID:v/B7zqra]
>>275
日本は天皇家だが、他国には国王ってのがいたりするんだが・・・。
知らない? 国王、王様。いろんなとこにいるでしょ? 知らないの?

303 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:40:41 ID:4ZkO05qu]
>>287
じゃあ聞くが、朝鮮人の理論でいくと韓国の歴史は何年くらいあるの?

304 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:40:46 ID:3+CGZ3M8]
ところでさ、朝鮮人(下)って、よく「半万年、半万年」って得意げにいうけど、
一万年と半万年って、5000年も違うんだけど?
そのヘン、わかってるのかねw





>>255
すまねぇorz

305 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:40:48 ID:Mfky5emp]
>>289
あそこは都市単位で歴史があるから、国の歴史なんて気にしないと思うぞ。
ヴェネツィアの人に建国を聞いたら、きっと5世紀って答えるだろう。

306 名前:ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E mailto:sage [2009/06/12(金) 01:40:56 ID:BlaCDU4R]
>>296
小学生「失礼な」


307 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A mailto:sage [2009/06/12(金) 01:41:06 ID:SZft24Gx BE:30471528-2BP(33)]
>>287
素晴らしい妄想をありがとうございました。
ウヨ理論という、あなたの勝手な理屈を振り回して大変ですね

308 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:41:21 ID:KBtZVrGf]
>>254
新羅を後方から抑えたい唐が日本に破格の対応したそうで。
んで唐に対して後方の日本を刺激したくない新羅もこれを認めた。
新羅を日本の藩属国、日本は唐の隣国って認めさせたって旧唐書の倭国日本伝に記述があるんだよ。


ちょうど則天武后の時代だし国際政治の背景を考えてうまく立ち回ったみたいで。

309 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:41:23 ID:Vv4Utv+Z]
スクエニからウリナラファンタジーとか出たら売れそう

310 名前:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms mailto:sage [2009/06/12(金) 01:41:27 ID:mF2VgdAz]
   >>287
 国家や政府の歴史と、民族の歴史ってのがあってだな……

 ああ、もうめんどくせえからこれ見ろ。これが世界の見方だ。

ttp://en.wikisource.org/wiki/CIA_World_Fact_Book,_2004/Korea,_South
>Independence: 15 August 1945 (from Japan)

ttp://en.wikisource.org/wiki/CIA_World_Fact_Book,_2004/Japan
>Independence: 660 BC (traditional founding by Emperor Jimmu)

ttp://en.wikisource.org/wiki/CIA_World_Fact_Book,_2004/France
>Independence: 486 (unified by Clovis)



311 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 01:41:36 ID:8vmbNohx]
>>303
きっと半万年wwwwwwwwwwwwwww

312 名前:丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE mailto:sage 工作員及び巨乳ファシスト認定 [2009/06/12(金) 01:41:36 ID:naLJbYj+ BE:1929242669-2BP(392)]
>>305
国としては頑張れないけど都市単位なら命をかけるって言うあれかw

313 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:41:45 ID:AmcONYgD]
>>302
タイも軍事クーデターで行政が変わっちゃったけどフミポン国王はそのままだね
そしてフミポンが親日だから日本もタイと仲良し。



314 名前:ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E mailto:sage [2009/06/12(金) 01:41:59 ID:BlaCDU4R]
>>300
Zzzzzzz
>>305
歴史があるからにゃー



315 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:42:00 ID:hy9/OpC5]
韓国の場合、完全支配下、とか属国の歴史が長すぎるから、
西欧と比較すること自体無理だろうな。
そんな歴史wを持つ国はちょっと珍しい。
中国内のどこかの「地域」とでも比較しないと。

316 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:42:38 ID:dPzfQErF]
>>311
半万年ってのは実はこれでも他国に遠慮した数字
朝鮮人理論だけで語れば軽く億はくだらない

317 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:42:55 ID:w4dL3vG+]
>>311
いや待て、ビッグバンの起源は韓国だぞ?


318 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:42:57 ID:AmcONYgD]
>>300
そのうち、ぬこぷらすさんに食われるな。
無論性的な意味で。



319 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:43:14 ID:hy9/OpC5]
>>308
そうですか。調べてみます。

320 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:44:02 ID:BGe0SdFP]
西欧から見れば韓国なんて戦後次々に独立したアジア・アフリカ新興国の一つに過ぎないわけで。



321 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:44:18 ID:pb9XVLxF]
>>299
だから元首が変わればウヨ理論では認めないわけだろ?w
それを言ったら世界のほとんどの国が歴史を持たない新興国だ。
フランス共和国はもとより、トルコもオスマン帝国と現在の
トルコ共和国で元首が変わっているから別物だなw
欧州も立憲君主国を維持している所以外は全部新興国だなw

322 名前:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg mailto:sage [2009/06/12(金) 01:44:19 ID:lhb1EqQj]
>>314
(ピラニアに反応なさったのかしら…)
(なでなで)

>>317
そういやそんなこと言ってましたね…w
小学生と比較するのも失礼なレベルですよほんとに。

>>318
大丈夫、俺バイだから望むとk…



あれ、こんな時間に誰かきた。

323 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:44:38 ID:+Cs1v8zV]
>>312
ヨーロッパはどの国もそういう傾向はある。
でも、だからこそEUがそれなりに機能しているという事はいえると思う。

324 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:44:42 ID:w1zQF561]
>>317
ではビッグクランチでは、我々を構成していた元素は全て半島に集約されるのですか…
ううむ

325 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 01:44:48 ID:Y2p6LylO BE:370804234-BRZ(11666)]
>>321
gedo-style.net/g/?v=543256&d=d.jpg

326 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:44:49 ID:v/B7zqra]
>>316
「ビッグバンもウリナラからはじまったというあれか」
「知っているのか雷電」

327 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:44:50 ID:ByZsjXwd]
憲法改正と独立を同等に考えている馬鹿が居ると聞いてきました。

328 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 01:44:56 ID:8vmbNohx]
>>316-317
きっと何れ言い出すな>ビックバン起源説
「ウリナラの歴史は60数億年!」とかウゼーw

329 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:44:59 ID:F1XhTnp+]
キーワード:マンコ・カパック





抽出レス数:0


お前らがインカ帝国について何も知らないってことは分かった

330 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:45:02 ID:dPzfQErF]
>>315
あのシナでさえ朝鮮は自国にするんじゃなく属国にするようにしてたのに
朝鮮を併合するなんてとんでもない愚行を犯した国があるらしいな。

しかも近代化までさせて・・・何考えてんだ



331 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A mailto:sage [2009/06/12(金) 01:45:18 ID:SZft24Gx BE:68558494-2BP(33)]
>>321
とうとう壊れたかw

>>322
や ら な い か ?

332 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:45:29 ID:AmcONYgD]
>>320
朝鮮戦争で多少は有名になったけど
それ以前に韓国ってどこ?っていう状態になってる事が問題かと。

>>318を訂正してやっぱり非常用食料的な意味で。ねずみ系だし

333 名前:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms mailto:sage [2009/06/12(金) 01:45:34 ID:mF2VgdAz]
   >>321
 だから継承国家と新生国家の区別を付けてから来い。

334 名前:丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE mailto:sage 工作員及び巨乳ファシスト認定 [2009/06/12(金) 01:45:34 ID:naLJbYj+ BE:1750608877-2BP(392)]
>>321
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶


335 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:45:59 ID:zwgZeVKP]
>>321
  (((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ旦;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ旦⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

         .∧__,,∧   ;。・
       ⊂(´・ω・`)⊃旦
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

         .∧__,,∧ゼェゼェ
        (´・ω・;)
         ( o旦o )))
         `u―u´

336 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:46:06 ID:ByZsjXwd]
>> 321
別物ですよ。
今更何をいってんの?

337 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:46:12 ID:9ZURnLvx]
>>321
国家と文化、文明の区別が付いて無いようだね。
アタマ悪いな。

338 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:46:23 ID:hy9/OpC5]
>>321
ただ、大概の国は、「独立」してたから。
それらの前の国家を受け継いだってことではないの?
ロシアがソ連の負債などひっくるめて受け継いで継承したようなことでしょ。
ウクライナやモルドバとかは、新興国だろうけど、ロシアをそうは胃はないだろう。

339 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:46:41 ID:BGe0SdFP]
>>321
お前わざと曲解してるだろ(w

340 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:46:42 ID:8AfYh2Oe]
>>329
インカの歴史を語るスレだと思ってたのか?w



341 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:46:43 ID:dPzfQErF]
>>337
ハングルでは全て同じ単語だったとしても驚かない

342 名前:丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE mailto:sage 工作員及び巨乳ファシスト認定 [2009/06/12(金) 01:47:00 ID:naLJbYj+ BE:1071801656-2BP(392)]
>>329
クスコでマンコ・カパックがマツピチュするとか★1くらいで既出じゃw

343 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:47:19 ID:rp4FB+rp]
>>99
国際連合 united nations
直訳し過ぎるなら「集合された国々」
稀に世界政府って呼ばれることもあるけど、
個々の国に対する統治機能が無いに等しい機関だし、
どちらかというと政府とはいえないかなーと思う。

語感を大切にしたいならUNにすれば良いし、
周知の国連が良い、あえて直訳する必要は無い。

ちなみに形骸化した国連の敵国条項の事言ってるの?
UNなら決議文公開してるから調べて持ってきてね♪
リンク張ってくれたら英語苦手だけど頑張って読むよ

cf.戦前は国際「連盟」League of Nations


344 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:47:19 ID:AmcONYgD]
>>329
ワイナ・カパックがどうした?

345 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:47:32 ID:9ZURnLvx]
>>341
ムム、それは思いつかなかった。
そうなのかもw

346 名前:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg mailto:sage [2009/06/12(金) 01:48:22 ID:lhb1EqQj]
>>321
お前折角いろんなレスもらってんだからちゃんと全部読んでから反応しろよ…。
脊髄反射で火病ってちゃ何にもならんぞ?
言うだけ無駄だと思うけどな。

>>325
まさかこのスレでそれを見ることになるとは思わなかった。

>>329
何せ韓国スレだからなぁw
インカの話になりそうもないっていう。

>>331
俺はメンクイだぜ?w
ノンケでも食うけどな。

>>332
全力でお断りします(AA略

347 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:48:35 ID:ufLFRLKu]
60年より昔も、韓国史に加えてやっても良いと俺は思うんだ

但し、加えない方が韓国人にとって幸せなんだろうなー、とも思うんだけどね

348 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:48:38 ID:c3P6fc/R]
>>344
「俺はワイナと添い遂げる!」ですねわかります

349 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:48:47 ID:xkTHxkLG]
 その人の名はマンコ マンコカパック

350 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:49:05 ID:pb9XVLxF]
>>333
国家主権の継承なんて近代以降の話を古代史にまで適用するのか?w
するとウヨ理論では主権継承を行っていないローマ帝国はイタリアの歴史ではないな。
ギリシャもエジプトも全部歴史の無い国だなw
ずいぶんとご都合主義じゃないかw



351 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:49:08 ID:w4dL3vG+]
>>321
他国の侵略を受けず連続性のあるおおよそ国家とみられる枠組みを
1000年以上維持し続けたのは日本ぐらいだろうな。

352 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:49:19 ID:qmsQk+56]
>>321
それの何がわるいんだよ、ペクチョンの癖に生意気だな。

所詮チョンなんぞ支那の属国

353 名前:美ぬこ(貧ぬ)@ホット右翼 ◆fMB5T3NZng [2009/06/12(金) 01:49:21 ID:zr7goVaO BE:2032153676-2BP(30)]
>>315
でも中国自体が短いからね。

354 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:49:47 ID:OpVrZ362]
箕氏朝鮮→殷の亡命者が建国
衛氏朝鮮→燕の亡命者が建国

以下、植民地・属国の歴史

355 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:49:55 ID:8AfYh2Oe]
>>351
日本海ってホント偉大だよな

356 名前:丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE mailto:sage 工作員及び巨乳ファシスト認定 [2009/06/12(金) 01:50:04 ID:naLJbYj+ BE:285813942-2BP(392)]
>>350
おまえ喋るのやめろ
バカがますます露呈してるぞ

近代における国家の概念を何で古代にまで拡大するんだw

357 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:50:05 ID:w4dL3vG+]
>>347
でも現時点で韓国の歴史はほぼファンタジーの世界だけどね。

358 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:50:09 ID:dPzfQErF]
>>350
まさかひょっとして万が一にも韓国にローマ帝国やギリシャ、エジプトに相当する歴史があると思ってんの?

359 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 01:50:14 ID:8vmbNohx]
>>346
こんな人種が隣にも自分の敷地内にもいるのかと思ったら泣けるよ・・・><
シンシアリー氏など例外中の例外で。

360 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:50:17 ID:BGe0SdFP]
>>350
苦しいのは分かるがそろそろ1の内容に反論してみてくれないか?
それとも全面的に認めちゃってる?



361 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:50:26 ID:w1zQF561]
>>350
ねぇねぇ、誰がイタリアとローマに連続性があると言った?
文盲か?

362 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:50:30 ID:hy9/OpC5]
>>350
歴史はあるだろう、「独立」してたし。
建国年次をどうするかの問題だけど。

韓国は違うから。独立してなかったからwwww

363 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:50:35 ID:iyDSTtfP]
おーおー意外と息の長いスレになってんなw

364 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:50:46 ID:DP/JOIYE]
んだよ
太陽の少女インカちゃんの話でもしろと?

365 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:51:29 ID:Q5HBoyCy]
>>1
隣国がほっとくと、どんどん退化する文明というのも珍しいけどな

366 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:51:33 ID:8SnW70zp]
ヨーロッパなんて戦争しすぎで滅亡しすぎだしアウトだろ
朝鮮も分裂しまくりで最悪じゃないかw
所詮カス

367 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:51:47 ID:AmcONYgD]
>>363
とってもどうでおいい話題なんだけどホロン部がいるから楽しくてw

368 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:52:01 ID:pb9XVLxF]
>>362
ならフランスはナチ占領下で独立していなかったから新興国だなw
亡命政府があったというなら韓国も同じだしなw

369 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:52:13 ID:hy9/OpC5]
日本や中国の一地域、あるい「属国」を2千年続けておいて、
西欧と比較するなんてバカじゃないの。

370 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:52:27 ID:w4dL3vG+]
何気にタイ王室は長いよなぁ。



371 名前:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg mailto:sage [2009/06/12(金) 01:52:29 ID:lhb1EqQj]
>>359
まだ陸続きじゃないだけ多少マシですが思いっきり本土にいてくれちゃうのが困ったところですよ。
まともな朝鮮人が本当に少なくて困るわ…。

>>363
火病りまくってくれる人がいるのでねぇw

372 名前:丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE mailto:sage 工作員及び巨乳ファシスト認定 [2009/06/12(金) 01:52:30 ID:naLJbYj+ BE:321540833-2BP(392)]
別に李朝を承継してもいいけどさ

露助がソ連の負債を承継したように李朝の負債抱え込んだらどうなるとおもってんのかの

373 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:52:31 ID:9ZURnLvx]
>>350
国家の歴史と民族文化の歴史を分けろよw

国家の歴史
日本2660年>>>>>>>韓国60年

民族文化の歴史
朝鮮9000年w>>>>>>日本2660年

で納得しろ。
それで、良く眠れるぞw

374 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:52:43 ID:j+FLvJOa]
>>1
車輪も染料も顔料も中国にゃあったのに、なんで半島にゃなかったんだろうね。w
伝わったけど、作れなかったのかな?

そーいや、昔の朝鮮半島の船ってどんなんだったんだろう?

あの復元したら沈んだw亀甲船以外にゃどんな船があったとか
聞いたことがないな。


375 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:52:43 ID:v/B7zqra]
とゆーか、王様から大統領に変わっても、きちんと委譲されるとかなら、
それは王朝としては終わったけど、国家としては存続してると思うんだが。
細かいことは知らんけど。

半島は、国家の連続性がどう見てもバカスカ断絶して、繋がってる
証拠が何一つないからオワタ言われてるわけで。
国家どころか民族も入れ替わってるんだろ? どーしろと。

376 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:52:48 ID:qmsQk+56]
>>350
んでペクチョン国は何年なのさ、歴史。

377 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:52:56 ID:rSQCCgDt]

みんな、朝鮮人の顔は細目で釣りあがっている狐目だと思っているだろ。
実は、やつらの本性は、狐の化身なんだよ。
今は、整形の術をにより日本人的な丸い目で、世界を騙し始めたぞ。


378 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:53:09 ID:BGe0SdFP]
>>368
だからその比較は無理があるんだって
何度言われれば・・・

379 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:53:37 ID:ByZsjXwd]
多分既出だろうけど世界史対照年表
ttp://f.hatena.ne.jp/Yasima/20080602104306

>> 350
うん、国自体は若いね。
「国」としてみたら歴史は無い、と言えなくもない。

ただし地域としては違う。
エジプトの土地もイタリアの土地も、昔から大帝国が興っては滅んだという歴史の積み重ねがある。

翻って朝鮮半島にあるのはなんだ?
捏造された神話くらいだろ?
三韓時代とかまともに研究してるのか?

380 名前:丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE mailto:sage 工作員及び巨乳ファシスト認定 [2009/06/12(金) 01:53:49 ID:naLJbYj+ BE:1714881986-2BP(392)]
>>368
フランスは亡命政府作ってるし

速攻で負けたくせにデカイ面していたようだが



381 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:54:07 ID:AmcONYgD]
>>373
脳内妄想は止められないしな。

第一数千年前のことなんて遺跡やらを発掘しないとわからないし
韓国人がサルみたいに建物も立てずに数千年いきてたかもしれないし。


382 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:54:13 ID:hy9/OpC5]
>>368
いや、独立してましたよww、一応。面積は減ってたけど。
海外にもドゴール政権があったし。
ノルマンディー上陸時は、自国軍を持ってたしね。

韓国に、亡命政権ってあったっけww
あの盗賊集団?ww

383 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:54:13 ID:F1XhTnp+]
>>377
お前のようなレイシストは死んだ方が世の中のためだ。

384 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:54:32 ID:+Cs1v8zV]
>>351
日本海があり、中国が海軍国ではなかったのが幸いだったんだろうね。
まあ、海軍国でないというより、海の向こうにほとんど意識を向けなかった、世界の果てという認識だったというか。

385 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:54:33 ID:w4dL3vG+]
>>368
フランス人に言ってみなw

386 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:54:35 ID:qmsQk+56]
>>368
エロ本売りの亡命政府なんぞペクチョンしか認めてないんだがなゲラゲラ

387 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:54:36 ID:8SnW70zp]
何で日本はこんな土人連中に文明を与えてやったんだろうな
なにか見返りがあると思ったんだろうか

388 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:54:38 ID:dPzfQErF]
>>379
そういう年表にするとむしろ日本の項にはやる気の無さを感じてしまうw

389 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A mailto:sage [2009/06/12(金) 01:54:48 ID:SZft24Gx BE:30470944-2BP(33)]
いいなあ。ここまで典型的な朝鮮人を見られるから、この板は素晴らしいw

244 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 01:32:33 ID:pb9XVLxF
>>209
するとウヨは君主制と共和制をころころ変えてきたフランスも
100年ちょっとの歴史しか無い国というのか?w

275 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 01:36:27 ID:pb9XVLxF
>>259
すると天皇家の無い日本以外はほとんど歴史の無い新興国ということかw
バカウヨ理論恐るべしw

287 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 01:38:07 ID:pb9XVLxF
>>270
じゃあウヨ理論でいくとフランスは韓国と変わらないねw

321 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 01:44:18 ID:pb9XVLxF
>>299
だから元首が変わればウヨ理論では認めないわけだろ?w
それを言ったら世界のほとんどの国が歴史を持たない新興国だ。
フランス共和国はもとより、トルコもオスマン帝国と現在の
トルコ共和国で元首が変わっているから別物だなw
欧州も立憲君主国を維持している所以外は全部新興国だなw

350 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 01:49:05 ID:pb9XVLxF
>>333
国家主権の継承なんて近代以降の話を古代史にまで適用するのか?w
するとウヨ理論では主権継承を行っていないローマ帝国はイタリアの歴史ではないな。
ギリシャもエジプトも全部歴史の無い国だなw
ずいぶんとご都合主義じゃないかw

368 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 01:52:01 ID:pb9XVLxF
>>362
ならフランスはナチ占領下で独立していなかったから新興国だなw
亡命政府があったというなら韓国も同じだしなw

390 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:54:49 ID:1Poa6grB]
>>368
それより、100年前の朝鮮半島はクソ食い民族が跳梁跋扈する人外の地だったと認めるな?



391 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 01:55:04 ID:P0g4JclO]
>>368

亡命政権は一応世界各国の承認を受けていたし、フランスには海外植民地もあった。
枢軸側の傀儡ヴィシー政権もあったし。

で、上海のエロ本売りがどうかしましたか?

392 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:55:05 ID:iyDSTtfP]
>>373
奴らでさえ半万年と言ってるのにサービスしすぎだw

393 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:55:13 ID:pb9XVLxF]
>>373
その国家というのが現代の近代国民国家を指すのであれば
ウヨはお花畑としか言いようが無い。
ウヨの独自用語としての「国家」なら勝手にホルホルしてればいいがw

394 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 01:55:13 ID:Y2p6LylO BE:463505235-BRZ(11666)]
>>368
gedo-style.net/g/?v=543257&d=d.jpg

395 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:55:21 ID:ttwQttcD]
確か韓国はCIAにまでロビー活動疑って必死に変えるように訴えたけど相手にされなかったな

396 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:55:37 ID:BGe0SdFP]
>>389
いくら話題を逸らしたいからとは言え、炸裂し過ぎだよな(w

397 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:55:43 ID:w4dL3vG+]
>>384
それは大陸国家の定めかもね。

398 名前:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms mailto:sage [2009/06/12(金) 01:55:45 ID:mF2VgdAz]
   >>350
en.wikisource.org/wiki/CIA_World_Fact_Book,_2004/Italy
>Independence: 17 March 1861 (Kingdom of Italy proclaimed; Italy was not finally unified until 1870)

en.wikisource.org/wiki/CIA_World_Fact_Book,_2004/Greece
>Independence: 1829 (from the Ottoman Empire)

en.wikisource.org/wiki/CIA_World_Fact_Book,_2004/Egypt
>Independence: 28 February 1922 (from UK)

 そうだね。イタリア共和国もギリシャ共和国もエジプト王国も歴史のない国だね。
イタリアやギリシャやエジプトの歴史はあるけど。


399 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:55:45 ID:t8dxqxBN]
チョン涙目wwwwww

400 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:55:49 ID:AmcONYgD]
>>390
いまでもエイのウンコ漬けがあるらしいじゃん
現在進行形です




401 名前:美ぬこ(貧ぬ)@ホット右翼 ◆fMB5T3NZng [2009/06/12(金) 01:56:13 ID:zr7goVaO BE:290308032-2BP(30)]
>>377
熊獣姦してできたんじゃないのかな?
山葡萄原人はどうした?

402 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:56:15 ID:w1zQF561]
>>387
占領しないとロシアや中国が来んべ?
いやいや占領したけど、自分チの庭先に腐臭が漂ってたら掃除して、木剪定して、きれいにすんべ?

403 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:56:36 ID:c3P6fc/R]
>>368
韓国は亡命政府もなけりゃ国際会議にも出れてなかった
そして自国の軍隊も持っておらず、交渉権すらなかった
はい、次

404 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:56:42 ID:F1XhTnp+]
>>389
お前人のレス羅列して勝利宣言って気持ち悪いよ、しかもレッテル張りって・・・

405 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:56:50 ID:w4dL3vG+]
>>400
今もウンコに漬けてるの?

406 名前:丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE mailto:sage 工作員及び巨乳ファシスト認定 [2009/06/12(金) 01:56:58 ID:naLJbYj+ BE:2000695878-2BP(392)]
>>393
ちっとは国家承継のことを調べてくれ

407 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 01:57:03 ID:Y2p6LylO BE:1297813267-BRZ(11666)]
>>393
gedo-style.net/g/?v=543259&d=d.jpg

408 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:57:12 ID:Q5HBoyCy]
で、これまでの長ーいレスの中で、ホロン部は
李朝時代に車輪があったという根拠は出せたの?

409 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 01:57:14 ID:P0g4JclO]
>>393

「国家」の概念については諸説ありますが、少なくとも大韓民国とやらは建国60年の新しい国家です。
これは異論はないでしょう。

410 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 01:57:24 ID:8vmbNohx]
>>389
典型的朝鮮人は見れるわ、歴史・軍隊とかのディープな話は出てくるわ、ホントに東亜は深いわ。



411 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:57:30 ID:AmcONYgD]
>>401
そいつコピペして暴れてるから放置でwww
民度ひっくwwww

一重なのがそんなに悔しいのかねwwww韓国人ww


412 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:57:32 ID:pb9XVLxF]
>>378
ウヨの予断や偏見ではなくロジックで反論してくれる?

413 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 01:57:42 ID:dPzfQErF]
>>402
シナでさえ自国の領土にするのは避けてたあの魔界を自国領にするなんて自殺行為としか思えん

むしろロシアや中国に占領させちまった方が露中を弱体化できた

414 名前:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg mailto:sage [2009/06/12(金) 01:57:44 ID:lhb1EqQj]
ID:pb9XVLxFは本当に都合のいいレスにしかレスつけないんだな。

>>387
同じアジア人として分かり合えると、当時は思っていたんじゃないかな。
まぁまったくそんなことはなかったわけで、俺らとしては「なんてことをしてくれた」レベルなんだけど。

>>393
お前はもう少し自分の発言に一貫性を持とうな。

415 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:57:56 ID:qmsQk+56]
>>404
レッテル張りはペクチョン大好きだもんなゲラゲラ

416 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:58:09 ID:BGe0SdFP]
>>408
如何に話をそこに持って行かせないかがホロンの腕の見せ所でして。

417 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 01:58:34 ID:P0g4JclO]
>>404

いや、スレ内の話があっちこっちしている時に、こういうまとめをやってくれると実にありがたい。

418 名前:丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE mailto:sage 工作員及び巨乳ファシスト認定 [2009/06/12(金) 01:58:36 ID:naLJbYj+ BE:500173872-2BP(392)]
>>412
あのですね?フランスは初期のうちに敗北していましたが、亡命政府があったし
世界各国から国家承認を受けてました


朝鮮は国家承認を受けていたの?

419 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:59:06 ID:w1zQF561]
>>412
>>391読んだ?

420 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:59:06 ID:AmcONYgD]
>>405
ホンタク

新鮮な洪魚を人糞の入った瓶に3、4日漬け込んでおく。
すると魚肉の色は獲れたてと変わらずそのまま普通に刺身にしてもおいしく食べられそうな感じだが、内部で熟成が進んで強い風味をしのばせる。

洪濁(ホンタク、??)はガンギエイ(洪魚:ホンオ、??)の身(ホンオフェ、???)を人糞の中に数日間漬け込み、醗酵させた韓国料理のひとつ。
全羅南道の港町である木浦の郷土料理。
濁酒(タクジュ、??)とともに食べるのでホンタクと呼ばれる。
ホンタクと豚肉、キムチを一緒に包んで食べることをサマプ(三合、??)という。

洪魚はエイの一種のガンギエイですが、ただのエイとガンギエイは一般人には見分けることが困難なもよう。
そして濁酒のほうですが、これはアルコール分の少ない醸造酒でエイ料理に合うのでしょう。
ついでながら「エイ」という漢字はユニコードの9C4F → ?。
Hong-Thak は上記のように Hong-O と Thak-Ju の頭をとって並べたものですが、?(Thak) という韓国語には、たまたま「ぴしゃっと」という意味もあるようで、原文では「エイの刺激臭が“タクっと”鼻に抜ける」みたいな言葉遊びになってます。
古い絵本をごらんになるかたなら「チックとタックは、わさびがつん!」というところ(知らないかたは「チックとタック」で検索すると分かる)

正式な「ホンタク」とは瓶の中に、ガンギエイの切り身、人間のウンコ、ガンギエイの切り身、人間のウンコと段重ねに漬け込む物で、上級者向けだそうだ。

木浦出身の知人に聞いたのだが、味の方はと聞くと、少し気分を害した感じで「馬鹿にする前に、まず一度食ってからにしろ!」 とは、彼の弁。

kankoku-060110.tripod.com/syokufunbunka/hongtak/hongtak01.html

ホンオフェとかいうのもあるらしい
こっちは人尿





421 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:59:13 ID:c3P6fc/R]
>>412
チョンウヨの妄想や偏見ではなく一級史料と論理性で反論してくれる?

422 名前:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms mailto:sage [2009/06/12(金) 01:59:28 ID:mF2VgdAz]
   >>418
 上海wwwりwんwじwwwwwせいふwwwwwwwwwwがあったじゃないですかw

423 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 01:59:45 ID:P0g4JclO]
>>412

君の主張のどこに論理があるのかね?
予断と偏見どころか妄想とこじつけばかりじゃないですか?

424 名前:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg mailto:sage [2009/06/12(金) 01:59:48 ID:lhb1EqQj]
>>412
お前がロジックで説明も出来ないのに人様に求めるとはどういうこったw
大体説明されていても理解できていないだけだろう?

425 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 01:59:50 ID:qazA8r3w]
馬鹿チョン必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwww

426 名前:丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE mailto:sage 工作員及び巨乳ファシスト認定 [2009/06/12(金) 01:59:59 ID:naLJbYj+ BE:571627744-2BP(392)]
>>422
あ、同人サークルはちょっと・・・

427 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 02:00:10 ID:Y2p6LylO BE:2502924899-BRZ(11666)]
>>412
お前が一番アナログだろうがwwww
世界から認定を受けたフランス
世界から認知すらされてない朝鮮

これで十分だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

428 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:00:13 ID:pb9XVLxF]
>>409
用語は定義してから使えよw
ウヨの脳内国家ならかまわないけどなw

429 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:00:23 ID:KBtZVrGf]
>>413
それでもソ連ならっ・・・
民族浄化っ・・・奴等をっ・・・シベリア送りに・・・

430 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:00:25 ID:BGe0SdFP]
>>418
人知れず宣戦布告して人知れず戦勝国宣言はしたらしい。



431 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:00:37 ID:+hjgHvLs]
>>368
ナチスドイツに敗北後もフランスはヴィシー政権が中立国として存在して
いたんだがそんな事も知らないのか?

432 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:01:02 ID:w1zQF561]
>>413
中国人は、それこそ半万年奴らを支配してきて慣れてるだろうし。
ロシア人は、奴らを呼びつけて紙渡してペン投げれば奴ら泡噴いて卒倒するぜ。
どっちも手慣れたもんだ

433 名前:ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E mailto:sage [2009/06/12(金) 02:01:25 ID:BlaCDU4R]
>>318
かぷ
>>402
占領しなければロシアが法則発動していただけなような気がしますにゃー


434 名前:丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE mailto:sage 工作員及び巨乳ファシスト認定 [2009/06/12(金) 02:01:25 ID:naLJbYj+ BE:643081829-2BP(392)]
>>428
国家ってのはな、他国から承認されなきゃあいかんのだ


第二次世界大戦当時は朝鮮は日本国だな
日本が敗戦したことによってようやっと分離したわけだ

435 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A mailto:sage [2009/06/12(金) 02:01:29 ID:SZft24Gx BE:34280429-2BP(33)]
>>430
GHQから認定されなかったけどな!w

436 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:01:44 ID:hy9/OpC5]
>>428
だから、国家じゃなかったでしょ。
王の任命や年号も中国に決めて貰ってたし。
日本には支配されたし(植民地にされたっていってるのは、自分たち)

437 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 02:01:50 ID:P0g4JclO]
>>428

君自身の定義すらまともに説明できていないのに、何をえらそうに。

いずれにしろ、「大韓民国」は建国60年の比較的振興の国家です。
そして政体がころころかわっていてもフランスとは比較になりません。

わかりましたか?

438 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:01:56 ID:qmsQk+56]
>>428
出た。苦し紛れの用語定義厨。
敗北宣言はまだかね。

439 名前:丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE mailto:sage 工作員及び巨乳ファシスト認定 [2009/06/12(金) 02:02:11 ID:naLJbYj+ BE:1250435257-2BP(392)]
>>430
どこだっけ・・・

440 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:02:12 ID:8SnW70zp]
まじで朝鮮丸ごとロシアにくれてやればよかったのにな
今よりよっぽどましなはず
少なくとも言葉が通じる相手だろ



441 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:02:25 ID:urD18q0r]
>>412
ロジックとか論理とかホロンが言い出したらもうダメってことですね、わかります

442 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:02:28 ID:F1XhTnp+]
>>417
コテなのに専ブラも入れてないんだ


443 名前:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg mailto:sage [2009/06/12(金) 02:02:41 ID:lhb1EqQj]
>>428
お前…自爆って言葉知ってるか?w

>>432
そういえばつい先日プーチンが似たようなことやってましたね。
「ここに君のサインがないようだが?」とか。

444 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:02:43 ID:1Poa6grB]
>>412
ならば韓国の建国年月日とその正当性を主張してみろよ。
日本の場合、国家誕生以来対外侵略を食らっていないが?
ミズーリ号での調印は降伏じゃなくて講和だから。
GHQによる占領?独立はしていたからなあ。

445 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 02:03:13 ID:8vmbNohx]
>>428
そろそろ勝利宣言してみろよ?
誰も当然認めないけどな。

446 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:03:15 ID:c3P6fc/R]
>>428
そもそも戦勝国だったら普通に日本の敗戦処理の会議の中で韓国代表が出席してるはずなんだが?
それがないということは勝手に名乗っただけで承認されてなかったってこった
諦めろ

447 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:03:29 ID:iU9Ren+M]
日帝が後々歴史を自分好みに作り変えるために朝鮮に小細工をした可能性が十分ある。
文化略奪、文化破壊、これらは日帝が朝鮮でやった立派な重罪である。
恐らく、朝鮮に侵略したトップの日本人は、自分達が朝鮮の影響を受けている事実に耐えられなくなったのではないか。
だから文化略奪、文化破壊をし、近代日本史なるものを捏造したのである・・・。

448 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 02:03:32 ID:P0g4JclO]
>>434
>>436

それでもシーランド君は国家だと認めてあげたいですね。

「ヘタリア」的国家観だと、あの韓国の年齢は何歳くらいなんでしょう?

449 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 02:03:54 ID:Y2p6LylO BE:278103233-BRZ(11666)]
>>428
どうした?wwwwwwwwwwwwwww
余裕がなくなってるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

450 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:04:13 ID:AmcONYgD]
>>433
ロシアが降りてきて半島もロシアの物になってたかもね。
もう旅順とかまで鉄道工事を開始してたし。

中国もヨーロッパに食われてボロボロだったし。





451 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:04:17 ID:dPzfQErF]
>>444
あえて言うなら日本の場合南北朝の頃に国が分裂した、と言えなくも無い

452 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 02:04:23 ID:P0g4JclO]
>>442

入れてますよ?
その上で言ってるんですが。

453 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:04:25 ID:Q5HBoyCy]
どうやら、ホロンからも明確な反論が無いので
「半島には李朝時代に車輪は無かった・作れなかった」
という結論でよろしいですね

454 名前:丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE mailto:sage 工作員及び巨乳ファシスト認定 [2009/06/12(金) 02:04:28 ID:naLJbYj+ BE:750261637-2BP(392)]
>>448
シーランド公国は・・・爵位詐欺をやっていると言う噂を(ry

455 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:04:30 ID:+Cs1v8zV]
>>430
連合国すら関知していないが共同で戦闘も行ったらしいな。

456 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:04:35 ID:8AfYh2Oe]
地球の癌細胞である朝鮮人を倍に増やしたのは近代日本の最大の失敗だよなぁ

457 名前:美ぬこ(貧ぬ)@ホット右翼 ◆fMB5T3NZng [2009/06/12(金) 02:04:41 ID:zr7goVaO BE:1016077537-2BP(30)]
>>420
食いたくはないけど、鮫肉の腐る直前の臭いと味がするような気ガス。

458 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:04:57 ID:iyDSTtfP]
>>440
当時は朝鮮の確保が要でしたし
ここまでどうしようもない民族だとは想定してなかったし

459 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:05:08 ID:F1XhTnp+]
>>452
IDでポップアップすりゃいいじゃん

460 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 02:05:22 ID:8vmbNohx]
また湧いたなw

>>447
え〜と・・・どこから突っ込めばいい?



461 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:05:22 ID:qmsQk+56]
>>453
それでおk

462 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:05:31 ID:qazA8r3w]
>>447
又、日帝最強伝説ですか?
お疲れ様ですw

463 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:05:34 ID:ByZsjXwd]
>>448
ヘタリアは中華民国と中華人民共和国の区別を付けてないというか意図的に混同してるような節があるから、
あまり当てにならんような気がする。

464 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:05:36 ID:AmcONYgD]
>>448
全員少年かと。
ただし一つの国が半分になると子供化する。
北と南に分裂してるから子供で描かれるかと

465 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 02:05:43 ID:P0g4JclO]
>>451

そりゃ南北戦争当時のアメリカが分裂してたっていうのに近いですね。

まあ間違っているとは断定しませんがw

466 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:05:47 ID:dPzfQErF]
>>458
一応隣国だし国交全く無かったわけでもないんだから
そのぐらい察しろよ当時の日本政府・・・

467 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 02:05:47 ID:Y2p6LylO BE:834309239-BRZ(11666)]
>>447
馬鹿チョンが後々歴史を自分好みに作り変えるために小細工をした可能性が十分ある。
文化略奪、文化破壊、これらは朝鮮が自分でやった立派な重罪である。
恐らく、併合中だったときのトップの朝鮮人は、自分達が日本の影響を受けている事実に耐えられなくなったのではないか。
だから文化略奪、文化破壊をし、近代朝鮮史なるものを捏造したのである・・・。

468 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:05:57 ID:pb9XVLxF]
>>418-419
外交プロトコル上の国家承認なんて近代以降の話だw
それがなかった以前に相互承認していなかった地域は国ではなく歴史が無いわけだなw
倭国王は中国様に承認してもらったし、室町幕府も中国様に日本国王の称号を
頂いているから国家承認されていたんだとでも言うのか?w

469 名前:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg mailto:sage [2009/06/12(金) 02:05:58 ID:lhb1EqQj]
>>442
コテが必ず専ブラ入れてるってのは偏見でしょ。
何がしかのツールを使う前にまず個人の好みってもんがある。

>>447
はいはい、ホルホルしとけ勝手に。
ついでに、世界各国の認識でも確かめてみたら?w



470 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:06:01 ID:OfqhSMOs]
一国の連続性の話で言えば、日本は特殊な例であって地続きで多様な民族がひしめき合っている大陸では成し得ないものでしょ?そもそもが。

中国が4000年も「一つの中国」であったなんて価値観は日本人の国家観から出た幻想のようなもので日清戦争以降、日本で学んだ留学生達によって大陸に持ち込まれたものだ。

実は中国人も朝鮮人も日本の価値観に縛られているんだよ。



471 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:06:29 ID:urD18q0r]
>>460
むしろ突っ込まずに全力で肯定してあげたらどうだろうかw

472 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:06:38 ID:hy9/OpC5]
>>458
まあ、台湾も「化外の地」とか言われながらも、その後の発展や民度をみると、
上手く行ったと見ていいようだし。

チョンが箸にも棒にもかからなかったと。

473 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:06:53 ID:iyDSTtfP]
>>466
察していましたよ
併合に反対した伊藤博文がチョンに暗殺されなかったらどうなっていたかw

474 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 02:07:15 ID:Y2p6LylO BE:494405928-BRZ(11666)]
>>468
朝鮮は国家として認められなかったものなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

475 名前:丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE mailto:sage 工作員及び巨乳ファシスト認定 [2009/06/12(金) 02:08:04 ID:naLJbYj+ BE:1714881986-2BP(392)]
>>468
俺は初めて国家承認は近代の概念だから
国家承認の概念が無かった古代では国と言う概念がなかったとか言う人を見たよ・・・

476 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:08:16 ID:iU9Ren+M]
>>469
>ついでに、世界各国の認識でも確かめてみたら?w

世界各国で戦後補償について日本は謝罪すべきだと反応を示していますね。

477 名前:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg mailto:sage [2009/06/12(金) 02:08:24 ID:lhb1EqQj]
>>468
そうだね、韓国は認められなかったもんね。
日本は中国から認められていたのを根拠に出来ても韓国は出来ないからなぁ。

478 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:08:24 ID:VXmSPG3n]
インカ帝国に失礼だろ、あれは記述が残ってなかっただけで技術は先進だった。
朝鮮は技術が無かっただけだろ。
全く違いますよwチョンクズとは

479 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 02:08:46 ID:8vmbNohx]
>>471
そうしたいが調子に乗りすぎて後の処理が面倒になる希ガスw

480 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:08:48 ID:dPzfQErF]
>>465
アメリカの歴史はマジでイカレてるwwww
リンカーンだって人格者のように言われてるが当然のように先住民騙して殺して弾圧しまくりだったわけだしw



481 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:08:50 ID:8AfYh2Oe]
>>468
山賊とかでも国家を自称すればおkなのかwww
あーそういえば朝鮮半島北部にそんなところあったね

482 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 02:08:55 ID:P0g4JclO]
>>454

西川きよしも貴族だそうです。

>>459

面倒ですし時間もかかる。
それにコテだからって専ブラ入れなきゃいけない義理はありませんからね。

いずれにしろ、発言まとめくらいにいちいちけちをつけなさんな。

>>464

北朝鮮をどうするかって問題がありますからね。
過去の朝鮮王朝はこの双子の母親ってあたりでしょうか?

483 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:09:00 ID:hy9/OpC5]
>>468
日本は、少なくとも奈良時代には中国に国家として認められてるぞ。
王の承認も、年号の使用強制もない。完全な独立国だけど。
朝鮮は違うよ。

484 名前:丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE mailto:sage 工作員及び巨乳ファシスト認定 [2009/06/12(金) 02:09:06 ID:naLJbYj+ BE:714534454-2BP(392)]
>>476
ジョンブルどもにいわれたかねえやw

485 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:09:16 ID:pb9XVLxF]
>>437
結局、論理ではなく自分の妄信を再確認しただけかw

486 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:09:24 ID:urD18q0r]
>>476
×世界各国
○ウリナラ各国

487 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:09:43 ID:KBtZVrGf]
>>468
国家承認ってかなり重要だと思うぞ。
白村江以来世界の中心の唐と断絶してた日本の最大の目標は
唐との国交回復と日本の国際的位置づけを確定させることだったし。

488 名前:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg mailto:sage [2009/06/12(金) 02:10:13 ID:lhb1EqQj]
>>476
戦後補償について謝罪って…。
「払う必要のないものを払ってしまいました! 申し訳ありません!」
ってこと?

489 名前:丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE mailto:sage 工作員及び巨乳ファシスト認定 [2009/06/12(金) 02:10:14 ID:naLJbYj+ BE:428720843-2BP(392)]
>>485
李朝を承継してもいいぞ?

その代わり全部の債務の返還義務が生じるが

490 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A mailto:sage [2009/06/12(金) 02:10:26 ID:SZft24Gx BE:7618122-2BP(33)]
>>457
もやしもんの中では、夏場のトイレに漂う、つーんとするアンモニア臭がするそうです。



491 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:10:35 ID:XFLCi7kY]
もうウンコ帝国でいいよ

492 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:10:43 ID:w4dL3vG+]
>>420
直接漬けるんだ・・・・。
食い物じゃねえ。

493 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 02:11:09 ID:P0g4JclO]
>>468

その通り。
近代以降の概念でもって、上海のエロ本売りは亡命政府と認められません。

そして中華思想における朝鮮王朝は、中国の属国です。

わかりました?

494 名前:丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE mailto:sage 工作員及び巨乳ファシスト認定 [2009/06/12(金) 02:11:20 ID:naLJbYj+ BE:1429068858-2BP(392)]
やべえ2時だ寝ないと

皆さんよい夜をおすごしくださいな、では

495 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:11:40 ID:ByZsjXwd]
>>468
・近代以降の考え方で外国から国として認識されていなかった事
これと
・近代より前に外国から国として認識していなかった事
これはイコールではない。

前者は十分条件だが、後者は必要条件でしかない。
この場合大戦中の韓国は明らかに前者であり、
日本は後者である可能性が多少ある、と言うだけの話。

496 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:11:42 ID:urD18q0r]
>>479
ってか、どうせアレなことしか言わないんだからレスは全部「そうだね、プロテインだね」でいいんじゃなかろうかw
こっちの突っ込みに反応して反論してるようだけど、突っ込みを自分の脳内で妙な変換してから認識してるようだしw

497 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:11:44 ID:AmcONYgD]
>>488
テロに屈して身代金を払ってごめんなさい。ってことかと

498 名前:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms mailto:sage [2009/06/12(金) 02:11:57 ID:mF2VgdAz]
 >>310>>398は読んだか? 英語がわかんないなら日本語に訳してやるぞ?

ttp://en.wikisource.org/wiki/CIA_World_Fact_Book,_2004/Korea,_South
>独立: 1945年8月15日 (日本から)

ttp://en.wikisource.org/wiki/CIA_World_Fact_Book,_2004/Japan
>独立: 紀元前660年 (神武天皇の建国神話)

ttp://en.wikisource.org/wiki/CIA_World_Fact_Book,_2004/France
>独立: 486年 (クロヴィス1世による統一)

en.wikisource.org/wiki/CIA_World_Fact_Book,_2004/Italy
>独立: 1861年5月17日 (イタリア王国建国宣言; ただしイタリアは1870年まで最終的な統一はなされていない)

en.wikisource.org/wiki/CIA_World_Fact_Book,_2004/Egypt
>独立: 1922年2月28日 (イギリスより)

en.wikisource.org/wiki/CIA_World_Fact_Book,_2004/Greece
>独立: 1829年 (オスマン帝国より)


499 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 02:11:57 ID:8vmbNohx]
>>488
きっとアレだよ、
「おまいらのような土人に普通の文明を教えてしまったことが間違いだった」ってことなんだよw

500 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:12:02 ID:9ZURnLvx]
>>468
李朝には木を曲げる技術がなかった。
この「李朝」は国民国家前提の話だろう。

国家の形態は、時代や民族の移動によって変化するとかいう新説をブツつもりなら
朝鮮半島南部は、日本領か朝鮮領か分からんやろ。



501 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 02:12:30 ID:P0g4JclO]
>>485

妄想じゃなくてこれが世界的な通念ですよ?
民族史ならともかく、韓国は国家としては若いのです。

502 名前:美ぬこ(貧ぬ)@ホット右翼 ◆fMB5T3NZng [2009/06/12(金) 02:13:12 ID:zr7goVaO BE:2370845977-2BP(30)]
>>476
韓国系朝鮮系外国人にだろ(w

503 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 02:14:28 ID:P0g4JclO]
ID:pb9XVLxF は何が言いたいのだろう?

さっきから屁理屈と罵倒と負け惜しみしか聞こえないのだが。

504 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:14:30 ID:w4dL3vG+]
>>490
もやしもんはうまいことやったよなぁ。
韓国=ホンオフェって強烈なイメージを印象づけて、
韓国の自称発酵食品のキムチについては全くのノータッチ。

キムチについて本気で描けば韓国から干渉されるに決まってるからなぁ。

策士だなw

505 名前:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg mailto:sage [2009/06/12(金) 02:14:36 ID:lhb1EqQj]
>>494
お休みなさい。

>>497
屈したとか言うとまたなんか脳内変換してホルホルさせそうでやなんですよねー。
正直別に払う必要もないし、もう払い終わってるのにうだうだ言われてもねぇ、っていう。

>>499
ああ、それっぽいwww
それは確かに全世界に誤らないといけないなwwww

506 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 02:14:47 ID:8vmbNohx]
>>496
論理的に考える力が無いからだろうなぁ。
ウリナラ論理とやらはあるかもしれないがw


507 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:15:04 ID:pb9XVLxF]
>>493
ほ中華思想を現代でも適用するというなら沖縄は中国様のものだよなw

508 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:15:20 ID:9ZURnLvx]
>>503
自分の「国家」の定義は一切出さないしな。
他人の定義をクレクレ言ってるダケ

509 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:15:34 ID:iU9Ren+M]
学者なら論理だけで向こうの学説をねじ伏せてみなさいよ。
それができない以上、何を言っても無駄。

510 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:15:39 ID:nIlNeqLM]
>>468

言っとくが、天皇は「皇帝」だ。
だから日本国王を授けることができる。
日本国王は別に中国に戴く称号ではないのだよ。
古代の金印と間違えてないか?



511 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:16:14 ID:urD18q0r]
>>507
ほ?

512 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:16:32 ID:w1zQF561]
縮地法は偉大すぎたってことですね。

513 名前:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms mailto:sage [2009/06/12(金) 02:16:50 ID:mF2VgdAz]
 国家の歴史と民族や文化の歴史は別物なわけで、支那にせよイタリアにせよ
ギリシャにせよ、古代の歴史や文化はある。
 朝鮮のそれには見るべきものがあまりない。それだけの話だろ?
で、ここ20年ぐらいで日本のパチモン文化で有名になってきたと。

 なんかよくわからんが世界四位なんだろ? 建国60年で世界四位ならすごいですやん。


514 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:16:56 ID:9ZURnLvx]
>>507
>>493はこんな事言っとらんように見えるが。
>中華思想を現代でも適用する

李朝は現代もあるのか?

515 名前:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg mailto:sage [2009/06/12(金) 02:17:23 ID:lhb1EqQj]
>>507
中華思想の話をしてるのは朝鮮王朝に対しての話だろ?
誰も現代で通用するなんて言っとらんぞ?
お前は何を勘違いしてるんだ?w
都合のいい解釈しか出来ないのなら身内で話し合って笑っとけよ。

516 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:17:26 ID:k8/oefFt]
>>503
ネトウヨって単語を使いたかっただけでない?

517 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:17:27 ID:c3P6fc/R]
>>507
通用するハズないし。
まぁここはシナの話をする場所じゃないんで軌道修正しようやチョン

518 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:17:47 ID:xkTHxkLG]
その人の名はマンコ マンコカパック

519 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 02:18:05 ID:8vmbNohx]
>>509
それをオタクらが聞こうとしないんじゃないの?自分達の都合が悪いからと・・・
当たり前のことを言って火病起こされても困るんだよ!

520 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:18:12 ID:hy9/OpC5]
仮に李朝と今の韓国との継続性を認めようとしても、
李朝は属国だからなあ。どうしようもないだろう。
中国らの使者に王が平伏してた国だし。
しかもその使者が、韓国が中国に貢いだ奴隷をわざと使者として送ったものだったりしたそうだw
凄いことやるよ、中国は。



521 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 02:18:26 ID:P0g4JclO]
>>507

沖縄がどうかしましたか?
琉球王国時代末期は清と日本の「両属」ですね。

そして中華世界での位置づけは朝鮮より上位とか。

まあ近代以降には何の関係もない話ですね。

522 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 02:19:23 ID:8vmbNohx]
>>505
そのことで世界から罵倒されるのは仕方がないw
それしか罵倒される要素は無いんだけどwww

523 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:19:36 ID:w1zQF561]
>>518
つぼイ先生、治療に専念しろよ

524 名前:コッテコテ ◆DjnFjUXq8k mailto:sage [2009/06/12(金) 02:20:04 ID:kVwLpDyP]
戦後補償の件は各国との条約の話をしたら
誰もが、ちゃんとやってることを知らなかったと反省して終わるんだけどねw
一部馬鹿を除いて

まぁ、放棄したとかいわれたら怒りたくなるのはわかるけどさ


525 名前:黒井光 ◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 02:20:34 ID:P0g4JclO]
>>514-515
>>517

            _  ,─、
              / ヽ-,   ヽ、‐、_
           /,  , ,、 ,ヘ   、 、ヽ
         //  /├ Tヽ !  ! \ヽ
           // ,   LL__ |. Vl、_j_  ヽ|
        / l |   j !  ` !. 「lヽ j  l  l
          l./| |  l'|.!    !  !| ヽト  ト l
          |l |  l  |ヒ≡ミ   モ≡ミ,ヽ |ヽ|
           l  | | '     丶   '' '∧.│ l|
           ヽ├N、   ー‐'   ,ノヒl |
             〉Lヾ,|ニ>, 、__ ィ1、┤┼、
         / l  Y  │  l  ∀ ̄.l l
           l  l /`_,┤  ト、  l  l  l
         l   l_ '-´フ  l  l ヽヽ' l   |
        /   l | 〈   V  /  Y   l
          l   |.│   \ ヽ、〃   |l   |
       /    |人    \ヽ     ノ|   l
        /    l| ゝ     ヾヽ  ハl     ヽ
       l     l  l  〇    〇l  l |       l
     |     | /        | ハ|     l
    │     l l         | / |     |
      |     | |   〇    〇|/ │       l
    レ=二=、 l  |         |   |l /ニ、│
__(二_(二_)'_|_______|___lr二_´Y´`ュ_、____


これが「話題逸らし」ゆうやっちゃ。
テストに出るで〜

526 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:21:09 ID:KBtZVrGf]
>>521
朝鮮=銅印
琉球=銀印
奴国,足利義光政権=金印
上以外の時期の日本=中国と同等

でしたっけ?

527 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:21:27 ID:hy9/OpC5]
60年代以降にしても、日本は中国、韓国に技術を渡して、
他の国に比べたら比較的先進国にしてしまったからな。
で、外国に出張っていって、この両国が嫌悪されてる。
日本のせいだろうな。

528 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:21:37 ID:pb9XVLxF]
>>515
中華思想の下で冊封体制にあったものを国として認めないなら
日本史の一部も独立国ではなく、ウヨの日本建国2600年論も崩壊だなw

529 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:22:08 ID:8AfYh2Oe]
>>526
朝鮮はゴム印じゃなかったっけ?w

530 名前:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg mailto:sage [2009/06/12(金) 02:22:20 ID:lhb1EqQj]
>>509
話を聞かない連中相手だからその時点でどうしようもない。

>>522
まったくだ。あの国さえ放置しておけば今になってうだうだ言われることもなかったろうにね…。

>>525
わかりました、先生!



531 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:22:32 ID:F1XhTnp+]
韓国にだって土着の文化はあるだろ、今の韓国を韓国(北朝鮮)たらしめているのは李氏朝鮮なわけだし

532 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:22:38 ID:9ZURnLvx]
>>525
つまり、ココが周知されると困るので
スレ流しをしたいんですね。

>すでに韓国情報部の人間も接触してきたといい、身辺の危険も感じているらしい。

533 名前:黒井光 ◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 02:22:54 ID:P0g4JclO]
>>526

あとは礼服の龍の数とかもそうやなあ。

534 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:23:05 ID:BGe0SdFP]
>>528
唐突だが、お前下関条約って知ってる?

535 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 02:23:18 ID:Y2p6LylO BE:2224822289-BRZ(11666)]
>>529
シャチハタらしい

536 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:23:27 ID:ByZsjXwd]
あぁ、こいつはだめだ。

結論:>>1には反論できませんでした

537 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:23:56 ID:R8JMfRh7]
いたちごっこはそろそろ止めにしませんかねぇ・・・
とりあえず ID:pb9XVLxFさんは何を言いたいのか纏めて欲しいお・・・

538 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:24:03 ID:1uKqCALQ]
>>ヽ528

ごめん、わけわかんない
噛み砕いて説明してくんない?

539 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:24:21 ID:KBtZVrGf]
>>532
KCIAってこんなアホな仕事しかしてないのかな・・・。

540 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:24:26 ID:rp4FB+rp]
>>503
モノっていう言い方は不適切な気がするがw
尚家統一以降、立場としては属国ではあったのは確か。
対外的独立はあったから比較しにくいと思う。

ただ明治にちゃんと編入されたから、沖縄は日本領だよ。



541 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:24:39 ID:9ZURnLvx]
>>528
最初から日本建国2660年の一部は神話だって言ってるじゃんw
奴国は冊封されてたけど、大和朝廷の連続性も分からんしw

542 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:24:41 ID:hy9/OpC5]
>>528
仮に冊封を認めるとしても、形式的なものだから。貿易の為の。

半島の場合違うからね。王を任命、使者の前で三叩九拝、年号使用強制だから、直接支配に近い。

543 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:24:46 ID:i21mk7U0]
インカ、エエンカ、エエノンカ帝国の起源は大阪

544 名前:黒井光 ◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 02:24:56 ID:P0g4JclO]
>>534

朝鮮が中華体制から離脱した金字塔やな。

日本は聖徳太子の時代まで遡れるけどな。

545 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:25:06 ID:c3P6fc/R]
>>528
話題逸らしはもう飽きたわ
とりあえず李氏朝鮮は技術が無かったという話に戻らないとダメだろ
そっちの方が楽しめそうだからそっちに戻したいんだが

546 名前:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg mailto:sage [2009/06/12(金) 02:25:20 ID:lhb1EqQj]
>>527
残念ながらそれは日本のせいだねぇ…。
ごめんよ、(特亜以外の)世界各国。

>>528
誰も国として認めないとは言っていないが?
当時は通用したという話だろう?
お前本当に日本語わかってないんだな。

547 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:25:31 ID:T5qrvPwz]
>>528
頭ダイジョウブか?転んで頭でも打ったか?

548 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:25:45 ID:9ZURnLvx]
>>539
国費の無駄遣いw
韓国人はダマされとる。

朝鮮人をダマすのは、いつも朝鮮人w

549 名前:黒井光 ◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 02:27:01 ID:P0g4JclO]
>>537-538

ああ、こいつはな、自分でも何言うとんのかわかってへんと思うでー。

                        _/\_
                   /´` く/. : . ヽ: .> 、
                   /. : . : . : .,ヘ : . : . : . : . \
                  /    /^ヽム..∨ ヽ : ヽ. :\.ヽ
               / . : . :| {'⌒  ヽ ', : |. : .|: . : .ヽ ',
               .′. i.: . :|ム-、   ' V:|'⌒|ヽ. : . ∨
              |: |. : |. : イ:|     | | |、 :ト. : . : |ヘ
              |/|. : |. :i|ヘ{     | | | V:| V. : .ト.:',
              l{ |. : |. :i| ヽ__    j/ィ三气 . : |ヘ ',
                    |. : ト. iト.イ≠气  .  ´ .:.:.:.∨ |ノヽ}
               ∨ | V|ハ:.:.:.:.   r―v.  :.:.:.:.:ハ:.′
          fヘ    ,ィァV| ヘ{ ヘ、:.:  ヽ __ノ  /} j/
       .イ ) ,三 /)ノノ ヽ , } |.:.:≧ 、 .. __ . <.:.:.:| |:.\
     彡 | } ヽ  /^) l/ .、 く.:ヘ:|.:.:./´{ノ  / ヽ_:}/.:.:.:.:〉
        ヘ ヽ、/ ′}/ / _.>|{ ´{ /^ヽ/ヽ  // >、/
.           ', / ヽ   / / {  ヽ |/ {⌒ヽ-へ/   /ヽ.
         { {   } / /  ',      }-、/       /    ',
         ノ    / /   ヽ     /  {       /    ',


550 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:27:17 ID:rp4FB+rp]
>>540
訂正>>507

>>521 さんが適切な答えだと思う。



551 名前:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms mailto:sage [2009/06/12(金) 02:27:29 ID:mF2VgdAz]
 別に冊封体制でも属国でも、今の政體と連続性があるなら国の歴史は
認められてるだろ。

 つーか、ここで文句付けてないでまずCIA行ってこいよ。多くの人がソースにしてんだから。


552 名前:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg mailto:sage [2009/06/12(金) 02:27:31 ID:lhb1EqQj]
>>543
そこは「インカ、イインカ、エエノンカ」でしょう。 いや、なんとなく。

>>548
そりゃ、国を挙げて捏造した歴史教えてますからねぇ。

553 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 02:27:38 ID:8vmbNohx]
>>549
それを言っちゃあおしまいよw

554 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:27:51 ID:5klHCm8G]

だから、偉大な文明を残したインカに謝れよ。

555 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:28:58 ID:T5qrvPwz]
朝鮮人は何故そんなに過去に拘るのかね?

朝鮮人は何故根拠のない未来を妄想するのかね?

556 名前:コッテコテ ◆DjnFjUXq8k mailto:sage [2009/06/12(金) 02:29:46 ID:kVwLpDyP]
>>541>>542
貿易のための形式以外での冊封で
中国の統一王朝に冊封した例は奴国だけじゃね?

他は中国自体が分裂してたわなw

557 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 02:30:02 ID:P0g4JclO]
似非大阪弁ロッテにはそろそろ飽きた。

>>555

日本がうらやましい(ry

558 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 02:30:03 ID:Y2p6LylO BE:927009465-BRZ(11666)]
>>549
気違いの行動は気違いにもわからないんですねw

559 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:30:07 ID:R8JMfRh7]
>>549
始まりは日本国の歴史は戦後からってあたりですかねぇ・・・

560 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:30:13 ID:rp4FB+rp]
で、木は曲げられないのかの?



561 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:30:19 ID:9ZURnLvx]
>>552
日本統治時代の方が、幸せだったのがバレると
国家の存続に関わるからなぁ〜

562 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:30:19 ID:1uKqCALQ]
>>549

…ですよねー

基本ROMなんですが、読んでて目眩がしたもんでつい…

563 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:31:30 ID:hy9/OpC5]
>>556
倭の五王は南朝か。
隋の時にはもう自立だしね。

564 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 02:31:37 ID:8vmbNohx]
>>552
「鶴光でおま♪」
あ〜言ってもうたわwww

565 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:32:08 ID:EeRpjO5y]
木を曲げれないで、農具はどう手配したんだw

566 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:32:39 ID:hy9/OpC5]
>>565
石器www

567 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 02:32:58 ID:P0g4JclO]
>>553
>>558
>>562

まああえて付き合うんやったら、話題逸らしに乗らんようにするか、全部正論で叩き潰すかやなあw

>>559

日本の場合は間違いなく神話の時代から連続しとる。
それは疑いようもないこっちゃ。

568 名前:子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ mailto:新酉です♪ [2009/06/12(金) 02:33:04 ID:KEhU2y00]
>>555
今が不幸で惨めと思えるから
過去にこだわり未来に夢想するのです♪

過去の未来が今で
今が元になって未来があるのにね

569 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:33:07 ID:urD18q0r]
>>565
人間には二つの手があるじゃないかw

570 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 02:33:12 ID:Y2p6LylO BE:865208674-BRZ(11666)]
>>565
石器じゃね?



571 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:33:13 ID:pb9XVLxF]
>>549
論理で反論してごらん?w
直接レスは怖いか?w

現在の国民国家の主権継承の概念をもって韓国史が60年というなら
日本史もSF条約発効後、よくても近代国家建設の明治以降ということになる。
近代国家概念より以前の民族史も日本史だというなら韓国にも同様の歴史がある。

572 名前:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms mailto:sage [2009/06/12(金) 02:33:19 ID:mF2VgdAz]
   >>565
 No具でNo業をやりました。

573 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:33:26 ID:rp4FB+rp]
>>566
こらこらwww

574 名前:コッテコテ ◆DjnFjUXq8k mailto:sage [2009/06/12(金) 02:33:30 ID:kVwLpDyP]
>>563
卑弥呼ですら三国だからね
隋唐は朝貢はしたけど、柵封はやってないからね

575 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:33:37 ID:7CND5uxG]
李朝には曲げる技術どころか、伸ばす技術も無かったけどね...

576 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:34:28 ID:hy9/OpC5]
>>581
徳川将軍が、天皇に大政奉還してます。

577 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:34:36 ID:5KAjtHkW]
>>565
削りだし!

578 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:34:47 ID:urD18q0r]
>>571
韓国の歴史はどうさかのぼっても1948年8月15日までしか遡れないから
ついでに李朝には木を曲げる技術は無かったから

579 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:35:02 ID:pb9XVLxF]
>>567
正論を言ってごらん?w

580 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:35:04 ID:cSvqFHf3]
高麗918年〜1392年、【李氏朝鮮1392年〜1910年(508年間)】、日韓併合1910年〜1945年(35年間)、1948年〜韓国独立
中国・元1971年〜1368年、【明1368年〜1644年年、清1661年年〜1912年】、中華民国1912年〜1949年、
【室町・南北・戦国時代1336年〜1573年、安土桃山時代1573年〜1603年、江戸時代1603年〜1868年(265年間)、明治時代1868年〜1911年】

李氏朝鮮500年間の間に、庶民は車輪や樽を作る木材や加工技術、教養、道具、職人もなく、顔料もなく、刃物は石器。
荷物運搬は荷台車がないため、牛か人力で全て運搬、貨幣制度もなく、道や山は整備・植林せず荒れ放題、原始的な生活。
明や清は李氏朝鮮を属国&流刑地として奴隷統治、両班は国民に教育も技術も与えず愚民化・搾取のみで文化や生活を退化させた。
中国人や朝鮮人統治の恐さを思い知る歴史だ。



581 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:35:08 ID:1Poa6grB]
>>560
ちんこ9cmでも曲げられたから、これで良いニダ。

582 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 02:35:13 ID:P0g4JclO]
>>576

このスレにうさぎがいるぞー。
探せーw

583 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:35:16 ID:i21mk7U0]
>>565
m<丶`皿´>m「ガガガガガーーー!!!!!」

584 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:35:39 ID:BGe0SdFP]
>>571
もう一回聞くけど下関条約って何を取り決めたの?

585 名前:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms mailto:sage [2009/06/12(金) 02:35:54 ID:mF2VgdAz]
   >>571
 いや、いいからCIA行ってこいって。何度も貼ってるの読めないか?

 日本で言えば日米修好通商条約とか明治政府も継承してたろ?
李朝が他国と結んだ条約って今でも生きてるの?

586 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:35:59 ID:e1SkpNqk]
ワーキングプア増大も国内消費低迷も売国議員集団のつくったスパイ天国が元凶

1、ワーキングプア
中国共産党の狗となり憲法改正、スパイ防止法を妨害しスパイ天国にしてきたのが
売国議員集団だ。
それが日本企業の新技術製品のライフサイクルを極端に短くし国際競争力を弱め、
日本企業を国際市場での価格競争(人件費競争)に走らせる結果をもたらし、製造業
に極端な海外移転(産業空洞化)を強い、ワーキンギプアを増やした最大の原因だ。
だが、これは社会主義集団だけに責任があるとは言いがたい。2/3の議員数があっても
できなかった与党にも重大な責任がある。与野党売国集団の「外国人のための政治」による。

2、社会保障制度の信用の崩壊、「将来への不安」による内需の萎縮
データ消滅や年金そのものを組織的横領し年金制度をメチャクチャにして将来への不安
を造り出したのは社会保険事務所職労の国費評議会(国家経済を破壊することが目的だった
総評では、かつて国労と並んで双璧だった。)及び自治労だ。
国鉄ストのとき総評議長:
「国鉄が正常に機能しなくなって国の経済がうまくいかなくなることは、
資本主義社会が崩壊し社会主義革命が早まることだ。」

という趣旨の檄を飛ばしている。その経済破壊思想と全く同じだったのが社会保険事務所
の国費評議会と自治労。その国費評議会のやった悪辣な経済破壊行為を庇って現在、隠蔽工作を
必死にやってるのが確かに、民主党、民主党、共産党ではある。



587 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 02:36:08 ID:Y2p6LylO BE:1946719679-BRZ(11666)]
>>571
朝鮮戦争で生まれたのが韓国
日本に併合される前は中国の奴隷国家

韓国は60年の歴史しかないwwwwwwwwwwwwww

588 名前:子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ mailto:新酉です♪ [2009/06/12(金) 02:36:34 ID:KEhU2y00]
>>567
ただこういうのがいると東亜初心者が
自己の理論構築するのには役立つんですよ

新しい知識を得て自分なりに考える材料になる

589 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 02:37:03 ID:Y2p6LylO BE:463504853-BRZ(11666)]
>>579
正論すら言えないカスwwwwwwwwwwwwwwwww

590 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:37:08 ID:ee/5VoqE]
ニホンジンっていつになったらファンタジー歴史から抜け出せるんだ



591 名前:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg mailto:sage [2009/06/12(金) 02:37:32 ID:lhb1EqQj]
>>561
韓国が真実の歴史を教えられるようになることはきっと永遠にないんでしょうね。

その前になくなるから。

>>564
あの人今何してるんでしょうかね?
正直田舎ものなのでほとんど何した人かも知らないっていう話ではあるんですが。

>>571
お前がちゃんとした反論をしてからにしような。
簡単に否定されるような反論じゃ意味がないんだぜ?w
あとお前ちゃんとお前宛のレス全部読めよ?
そんな短い文章で論理破綻してるんじゃ意味がないぜ。

>>565
くわやスコップなら板と棒で出来ますからその程度なんじゃ。

592 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 02:37:43 ID:P0g4JclO]
>>585

ちなみに「近代国家」なら我が国の出発点は確かに明治維新あたりですね。
ところが何をトチ狂ってるのか、近代国家以外は国家じゃないとか言い出しかねないアホがいるようで。

593 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:37:46 ID:RCLBRJqb]
>>1
> 【韓国】 李朝=インカ帝国説〜古田博司筑波大教授「李朝には木を曲げる技術がなかった」

衝撃的なスレタイだけど、漏れも此処まで端的に指摘されて始めて知ったよ。だから通信使が
持ち帰った水車の設計図があっても造れなかったのか。

594 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:37:49 ID:3vW0F2bg]
何故、韓国だけが、こんなに劣っているの?

595 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:37:51 ID:BGe0SdFP]
>>579
つまりここの1に述べられているのが正論だろ

596 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 02:38:04 ID:8vmbNohx]
>>590
チョウセンジンっていつになったらウリナラファンタジーから抜け出せるんだ

597 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:38:29 ID:urD18q0r]
>>589
ウリが正論って言ったら正論ニダ!!!
癇癪起こる!!!

      ((⌒⌒))
  ファビョ━ l|l l|l ━ン!
  (⌒;;..  ∧_,,∧
  (⌒. ∩#`Д´>'')

598 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:38:38 ID:1Poa6grB]
朝鮮半島の古代史を日中だけで作ったらさぞや面白いものが出来るだろう。
中国の奴隷属国の歴史が白日の下にさらされて・・・・

599 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 02:38:44 ID:P0g4JclO]
>>588

さすがぬこの若頭。
良い事を仰る。

>>591

カピ様は関西圏じゃないらしいw

600 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 02:38:45 ID:Y2p6LylO BE:1946719679-BRZ(11666)]
>>590
朝鮮人っていつになったらファンタジー歴史から抜け出せるんだ?




601 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:38:57 ID:8AfYh2Oe]
>>590
そろそろ交代の時間なの?

602 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:39:03 ID:BGe0SdFP]
>>594
DNAレベルでの欠陥があるからとしか説明のしようがない。

603 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:39:10 ID:hy9/OpC5]
マジで、李朝時に連中は石器を使ってた可能性あるでしょ。
あれって、シーボルトが病気の治療をした見返りに貰った物らしい。
金はないし、他に渡す物がなかったってこと。

じゃあ、遺跡から掘り出して渡したのか?
そんなことするわけないし。そんな暇ないだろう。
自分たちが使ってた物に、シーボルトが興味を示したのでは。


604 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:39:59 ID:EeRpjO5y]
>>566
>>569

なんとw容赦ねーなw


ザルとか篭の類もろくなのないんだろーな。

605 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 02:40:01 ID:P0g4JclO]
>>603

シーボルトは朝鮮関連で何気に変な仕事をしてますからね。

606 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:40:21 ID:ee/5VoqE]
スレタイ妄想すぎてワロタ
まさにOnly in Japanだな

607 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:40:28 ID:1Poa6grB]
>>602
さらに近親交配を繰り返したために・・・
朝鮮半島は呪われた場所。

608 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:40:29 ID:pb9XVLxF]
>>584
清国っていつから存在したの?w

609 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:40:39 ID:cSvqFHf3]
訂正
高麗918年〜1392年、【李氏朝鮮1392年〜1910年(508年間)】、日韓併合1910年〜1945年(35年間)、1948年〜韓国独立
元1271年〜1368年、【明1368年〜1644年年、清1661年年〜1912年】、中華民国1912年〜1949年、
【室町・南北・戦国時代1336年〜1573年、安土桃山時代1573年〜1603年、江戸時代1603年〜1868年(265年間)、明治時代1868年〜1911年】

李氏朝鮮500年間の間に、庶民は車輪や樽を作る木材や加工技術、教養、道具、職人もなく、顔料もなく、刃物は石器。
荷物運搬は荷台車がないため、牛か人力で全て運搬、貨幣制度もなく、道や山は整備・植林せず荒れ放題、原始的な生活。
明や清は李氏朝鮮を属国&流刑地として奴隷統治、両班は国民に教育も技術も与えず愚民化・搾取のみで文化や生活を退化させた。
中国人や朝鮮人統治の恐さを思い知る歴史だ。

610 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 02:41:03 ID:Y2p6LylO BE:278103233-BRZ(11666)]
>>608
韓国っていつから存在したの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



611 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 02:41:30 ID:8vmbNohx]
>>591
今は本業(噺家)中心ですな。
昔は・・・
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%91%E7%A6%8F%E4%BA%AD%E9%B6%B4%E5%85%89
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%91%E7%A6%8F%E4%BA%AD%E9%B6%B4%E5%85%89%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%9D%E3%83%B3
でご確認を。
自分もその時代ではないんだけどw

612 名前:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg mailto:sage [2009/06/12(金) 02:41:54 ID:lhb1EqQj]
>>588
それにはすごく同意します。
俺は初心者なほうですが他の方のレスを見たりで色々勉強にもなりますし。
ただ惜しむらくは、ほとんどのホロン部が自分へのレスを見てなかったり自分の発言を忘れてたりする点ですかねw

>>590
韓国の歴史はファンタジーどころの話じゃないけどな。
むしろファンタジーと一緒にしたら怒られるレベルだろ。
何せただの妄想だもん。

>>599
カピ様って何方でしょうか…。


613 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:42:08 ID:pb9XVLxF]
>>592
近代国家、それも独立国でなければ国の歴史を認めないと言うのはウヨのほうだろ?w
そうでないなら韓国史は60年なんて主張は最初から成り立たないw

614 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 02:42:20 ID:Y2p6LylO BE:309003252-BRZ(11666)]
>>609
はぁ〜あ、農具もねぇ、知識もねぇ、牛馬もそれほど走ってねぇ♪w

615 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:42:27 ID:VXmSPG3n]
>>565
無かっただろ?普通に
農具なんて全くないから遊んで暮らして春窮になっていたわけでw
写真に残ってる朝鮮家屋なんて、柱と藁屋根だけで、道具らしき物はなんにもないだろうにw

616 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:43:06 ID:e1SkpNqk]
なぜ、スパイ防止法がつくれなかったのか?

スパイ防止法がないのは日本だけ
www.youtube.com/watch?v=Hy3D4H14cy0

社会保障制度を壊した自治労・国費評議会。
国内消費の低迷の元凶も元を糾せは民主党(元、社会党の連中)だが、
それだけではなかったのだ・・・・・



617 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2009/06/12(金) 02:43:07 ID:x3y14uAt]
>>603
李氏朝鮮においては、青銅あるいは真鍮が盛んに用いられていて、
農具や生活用品で金属製品はだいたい青銅か真鍮だったそうな。

彼らはもう本当に金属製品を愛好していたらしいんだけど、鉄製品はほとんど無かったそうなのです。

618 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 02:43:27 ID:Y2p6LylO BE:370804526-BRZ(11666)]
>>613
韓国は近代国家じゃないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww


619 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:43:28 ID:BGe0SdFP]
>>613
つまり60年以前の朝鮮が独立国ではなかったことを認めるわけね?

620 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:43:43 ID:urD18q0r]
>>613の意味がわからないのは俺が酒飲みすぎたわけじゃないよな



621 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 02:44:09 ID:8vmbNohx]
>>588
同意でございます。
ここで知って色々勉強していくと色んなことが見えてきますから・・・


622 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 02:44:21 ID:P0g4JclO]
>>610

答、下関条約のよる大寒帝国成立(1895)

それ以前は朝鮮王朝ですね。
だから現韓国の直接の系譜って、頑張っても李氏の王朝までしか遡れません。

しかも南北分裂を厳しく見れば、それこそ建国60年の若い国家ということにされてしまう。

623 名前:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg mailto:sage [2009/06/12(金) 02:44:41 ID:lhb1EqQj]
>>606
インカの話をしているのに何を言っているんだい?w

>>613
お前の論理がすべてにおいて成り立っていないことにいい加減気づけよ。
むしろ論理にすらなってないだろ?

>>616
類する法律はすでに作られてるから調べてから言えよ。

624 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:44:43 ID:R8JMfRh7]
ああ、日本史2600年説を封殺出来れば大勝利なのかな?
ワカラン

625 名前:子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ mailto:新酉です♪ [2009/06/12(金) 02:45:04 ID:KEhU2y00]
>>613
韓国史と朝鮮民族史は分けて考えようね♪

そこがゴッチャになるから理論が成り立たなくなる

626 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:45:40 ID:71zm3sYP]
>>618
え?
いや、韓国は十分菌大国家ですが?

627 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:45:48 ID:BGe0SdFP]
>>624
木を曲げる話に持って行かせなきゃ大勝利なのさ(w

628 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:46:01 ID:hy9/OpC5]
>>613
日本が独立させてやったのが、1995年。
だけど、自立できなくて併合されて、それから外れたのが1945年。
だけど、独立したのがなぜか、1948年。
どれを選ぶの?

東欧辺りの国は、ナチスが弱体化したら、独立宣言出したり、
ドイツへの宣戦布告出したりしてるんだが、
韓国はそのまま何にもせずwww
よほど、属国に慣れてたんでしょうねえ。

629 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:46:30 ID:0tNrmfWv]
ttp://blog-imgs-32.fc2.com/x/i/a/xianxian8181/KROREKI2.jpg
さすが半万年の歴史を感じさせる乗り物ですね。

630 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:46:52 ID:IVnzj2Vk]
李朝にマチュピチュのごとき石組みなんて作れたっけ?



631 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:46:55 ID:urD18q0r]
>>627
よし、それと便座カバーじゃないけど、発言の最後には
「だから李朝には木を曲げる技術がなかった」という一文を付け加えよう
だから李朝には木を曲げる技術がなかった

632 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:47:06 ID:4OpFRM9/]
冊封とかは日本の場合はあまり関係ないんだな、
冊封時代でも執政がすべて大和民族で、天皇制により継続されて来た
とても特殊な国なんだな。

633 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:47:37 ID:pb9XVLxF]
>>625
だから統治形態によって国の歴史が認められないとなると
世界のほとんどの国が新興国ということになるんだよw
ウヨはフランス史は第五共和国としての50年しかないというのか?w

634 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 02:47:50 ID:P0g4JclO]
>>614

おらこんな〜国いやだ〜♪

ところで、「独立国でなければ国の歴史を認めない」というのはまだわかりますが、「近代国家でなければ国の歴史を認めない」って誰か言いましたっけ?

韓国の場合、近代以前の国家の歴史が属国の歴史であるわ、日本に吸収合併されるわ、やっと再独立したと思ったら南北に分裂するわで、国家の歴史というものを主張するのが面倒この上ないのですが。

635 名前:子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ mailto:新酉です♪ [2009/06/12(金) 02:47:54 ID:KEhU2y00]
>>627
かえって恥ずかしい話題になってる気が……

636 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:48:17 ID:/x0R3xh6]
>>629
これ見る度に、車輪に横から蹴り入れて倒してみたくなるw

637 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:48:17 ID:BGe0SdFP]
>>633
でもフランス人は車輪が作れた(w

638 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:48:19 ID:hy9/OpC5]
>>633
統治形態以前に、独立してないから。

639 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 02:48:24 ID:Y2p6LylO BE:834308093-BRZ(11666)]
>>633
戦後まで韓国って言う国は無いっていう部分は無視?ねえ?

640 名前:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg mailto:sage [2009/06/12(金) 02:48:25 ID:lhb1EqQj]
>>629
しょ…しょぼっww
せめて人が動かすなら神輿みたくするとかなかったのかねw

>>631
いや、「それと、李朝には木を曲げる技術がなかった」にしたほうが自然。


それと、李朝には木を曲げる技術がなかった。



641 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:49:04 ID:urD18q0r]
>>634
> 「近代国家でなければ国の歴史を認めない」
他ならぬID:pb9XVLxFが言っておりました、ハイw

642 名前:美ぬこ(貧ぬ)@ホット右翼 ◆fMB5T3NZng [2009/06/12(金) 02:49:32 ID:zr7goVaO BE:2322461186-2BP(30)]
>>617
鞴の類がなくて鉄の融点まで温度を上げられなかったのかな?

643 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:49:55 ID:1Poa6grB]
>>613
しかし朝鮮半島に9000年間国家が存在した、つーのはどー考えても無理がある。
お前らがよくいう日帝支配36年つー部分でチョンは滅亡し、全員日本人になっている。
その後独立して韓国と言う朝鮮人国家が誕生した。

644 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 02:50:03 ID:8vmbNohx]
さあ、ID:pb9XVLxFの日本語がどんどんおかしくなってきました。
いつ逃亡宣言が出るのかな?wwwwwwwwwwwwwww

645 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 02:50:08 ID:P0g4JclO]
>>639

一応「大韓帝国」ってのがありまして(ry
ああ、戦後って日清戦争後のことでしたかw

ちなみに、フランス「第五」共和制の、括弧つきの部分の意味に奴さんは気づいているのだろうか?

646 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:50:23 ID:71zm3sYP]
>>633
だって南北朝鮮共に大韓帝国を継承してないし。
お飾りでも良いから大韓皇帝直系の生き残りを担ぎ上げて、そこから継承して
建国という形を取ってればまだしも、帰国すら認めなかっただろ。

647 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:50:47 ID:hy9/OpC5]
>>617
硬度としてはどうなんでしょうか。青銅で土が耕されるのかな?
石の方が良いようなww

648 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:50:48 ID:0tNrmfWv]
言い忘れてたけど、李朝には木を曲げる技術がなかった。

649 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 02:51:17 ID:Y2p6LylO BE:741608238-BRZ(11666)]
>>643
9000年が本当だとしても
たった36年で過去がすべて台無しになる危篤な歴史wwwwwwwwwwwww

650 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 02:51:22 ID:P0g4JclO]
>>646

まあどっちも大韓の継承国家と主張しているようですがw



651 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:51:28 ID:RCLBRJqb]
>>609
日本海をはさんで10世紀に相次いで起こった二つの大噴火

此処で古代と中世以降は完全に断絶してる。

www.edu.gunma-u.ac.jp/~hayakawa/paper/946/


652 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:51:36 ID:pb9XVLxF]
>>637
車輪も作れない原始人に負けた秀吉軍wwww

653 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2009/06/12(金) 02:51:43 ID:x3y14uAt]
>>642
大量の燃料が無いと精錬できない鉄は、コスト的に難しかったのだそうです。
はげ山ばかりの李氏朝鮮時代、無理からぬことかとww

だから、木がないんだから木を曲げる技術が無かったと言うお話に直結していたりするのでしたw

654 名前:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms mailto:sage [2009/06/12(金) 02:51:53 ID:mF2VgdAz]
   >>633
 だからCIA行ってこいって。

 あと、朝鮮史にロクな文化や文明が出てこなかったり、木を曲げる技術がないのは、
大韓民国や朝鮮民(以下略)が成立して60年だからじゃないからな。

 単 に 大 し た 文 明 が な か っ た か ら

 だからな。勘違いすんなよ。

655 名前:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg mailto:sage [2009/06/12(金) 02:51:53 ID:lhb1EqQj]
>>633
お前ホントに都合のいいところしか抜き出さないのな。
ちゃんとお前に対してのレス全部読んでればそんな結論はどう間違っても導き出されないはずなんだが。

…あ、脳が狂ってたら無理か。

それと、李朝には木を曲げる技術がなかった。

656 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:51:54 ID:/x0R3xh6]
>>629
ていうか、この車輪逆に邪魔だろ
中国様から譲っていただいた先進技術を、使い方もよく分からないけど
とりあえずくっつけてみました感ありあり

657 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:52:44 ID:urD18q0r]
>>652
韓国の歴史はどうでもよくなったのか
それと李朝には木を曲げる技術がなかった

658 名前:ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E mailto:sage [2009/06/12(金) 02:52:44 ID:BlaCDU4R]
>>617
加工できるだけの炭がにゃーからではにゃーか?


659 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2009/06/12(金) 02:52:54 ID:x3y14uAt]
>>647
当然消耗は鉄より速いのですが、有ると無いでは相当差がありますから、
それなりに使われたそうです。
石は多分青銅や真鍮に比べると加工性に相当劣るかとw

660 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:53:12 ID:BGe0SdFP]
根性だけは見事にひん曲がってるのにな



661 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:53:27 ID:71zm3sYP]
>>652
そんな秀吉軍に首都まで落とされ、400年経っても完全には立ち直れないほどに
完全に焦土化された戦勝国w

662 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:53:31 ID:3PnTlHmf]
>>652
秀吉軍が手を焼いたのは「明軍」

663 名前:拓也 ◆mOrYeBoQbw mailto:age [2009/06/12(金) 02:53:34 ID:nSCVEwDU]
>>652
ん?朝鮮の首都は出兵後ひと月しないで落ちたはずだぞ、

その後、秀吉軍が戦ったのは明軍

664 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:53:39 ID:zs3MGwq6]
>>656
それなら、ある意味独創的な発想でないかい?w

665 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 02:53:43 ID:8vmbNohx]
>>652
で、敗北宣言マダー?

666 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:53:59 ID:8AfYh2Oe]
>>652
秀吉は通り道の掃除してただけだし、そもそも撤退したのは秀吉の健康悪化が原因だ

667 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:54:02 ID:BGe0SdFP]
>>652
ん?誰がどこに負けたって?

668 名前:美ぬこ(貧ぬ)@ホット右翼 ◆fMB5T3NZng [2009/06/12(金) 02:54:02 ID:zr7goVaO BE:774154144-2BP(30)]
>>656
車輪も水車もまずは火を着けてどんな燃え方するか
リバースエンジニアリングしたんだろうな。

669 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:54:03 ID:XgwAkH1s]
朝鮮人は優秀で知識や学があり清の人と問答をやっても対等以上に渡り合ったらしいって
韓国の学者が発表したら真っ向から中国に否定されてなかったか?
そんな歴史も文献も存在してないっていわれてさ。

670 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:54:10 ID:cGTZKRou]
>>633
フランスはフランス人自身が統治し、前政権の文化を継承してきたからいいだろ。
韓国は何か引き継いだのか?
つか、日本に併合申し込んでおいて、引き継ぐも何も無いだろ。
せめて自国の王族引き取れよな。



671 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 02:54:11 ID:P0g4JclO]
>>657

いやあ、超時空太閤が戦ったのは、「車輪もつくれない原始人」じゃなくて、明国だったような?

672 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:54:20 ID:EeRpjO5y]
農具も大工道具もないとなると、原始的な生活してたのな。

あ、機織りも出来ないな〜糸を紡げないしw

それもこれも、木を曲げれないからw

673 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 02:54:23 ID:Y2p6LylO BE:123601722-BRZ(11666)]
>>652
負けたのは明にだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

674 名前:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg mailto:sage [2009/06/12(金) 02:54:35 ID:lhb1EqQj]
>>652
まーた話題そらしが始まったよw
だいたい秀吉軍がどんだけの影響を与えたかも知らないのか?w

それと、李朝には木を曲げる技術がなかった。

675 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:54:47 ID:hy9/OpC5]
>>659
日本の古代にあった青銅器の武器は、実用品ではなくて飾りだとか言われてますが(薄い奴だけど)、
武器にしても、土を耕すにしても、結構硬度がいると思うんだけど、
できたのかなあ。

676 名前:子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ mailto:新酉です♪ [2009/06/12(金) 02:54:50 ID:KEhU2y00]
>>649
朝鮮半島史には空白の数世紀があるわけで……

空白の後に朝鮮半島にいたのがどこから来た人なのか……?

677 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:54:59 ID:0tNrmfWv]
一輪車の起源はカンコクニダ

678 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:55:00 ID:PyUlBT4n]
つか、スレ違なんですが、朝鮮出兵の時の兵站の構築を誰かれくちゃーをば・・・

679 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:55:11 ID:zs3MGwq6]
>>661
ちなみに・・・焦土化させたのは朝鮮人の農奴だったりする。

やはり、放火は伝統だったようだ。

680 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:55:23 ID:/x0R3xh6]
>>664
実用性は皆無だけどなw
まさに蛇に足を描くようなもの



681 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:55:26 ID:rp4FB+rp]
>>633
ウヨウヨなんてレッテル張りし無いほうが良いよw

682 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:55:37 ID:cGTZKRou]
>>652

そんな資料何処にも無いぞ。
朝鮮人がボロ負けした挙句、市民が勝手に暴れまわったと言う記録ならあるが。

683 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:56:01 ID:gzqhgOYO]
インカや李朝の頃はまだ列島猿だったくせに
ずいぶん語ってるなお前らw

684 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:56:03 ID:1Poa6grB]
>>652
車輪を作れないことだけは認めたか。
よしよし。
しかしキチガイに真実を教える作業は骨が折れる。

685 名前:ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E mailto:sage [2009/06/12(金) 02:56:05 ID:BlaCDU4R]
>>653
石炭はとれるけど
採掘できにゃーのですにゃー
わかりますにゃー


686 名前:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms mailto:sage [2009/06/12(金) 02:56:15 ID:mF2VgdAz]
 ところでこれは李朝に木を曲げる技術がなかった事とはあまり関係ない話なんだが、
なんか最近ビデオカードのファンがネズミの鳴き声みたいな悲鳴を上げるので困る。

687 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:56:17 ID:0tNrmfWv]
それと、李朝には木を曲げる技術がなかったの起源もカンコクニダ

688 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:56:36 ID:urD18q0r]
>>683
お前2時間何してたんだ?
それと李朝には木を曲げる技術がなかった

689 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 02:56:40 ID:Y2p6LylO BE:247203124-BRZ(11666)]
>>681
ウヨウヨしてるのはピラニアさんたちだからねww

690 名前:子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ mailto:新酉です♪ [2009/06/12(金) 02:57:03 ID:KEhU2y00]
>>653
金属の鋳造はできても鍛造はできなかった…ということでしょうね



691 名前:拓也 ◆mOrYeBoQbw mailto:age [2009/06/12(金) 02:57:14 ID:nSCVEwDU]
>>675
そもそも朝鮮半島や中国東北部では原野に麦や雑穀を蒔くのが主流で
稲作は日本から種子と技術が渡ってくるまで広まらなかったかと
>魏志倭人伝の頃の魏でも青銅器が主力であったので
>わざわざ「倭では鉄器で田を耕す」と書かれたくらいですし

692 名前:ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E mailto:sage [2009/06/12(金) 02:57:19 ID:BlaCDU4R]
>>686
カードごと取り替えた方がいいにゃー


693 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:57:23 ID:3PnTlHmf]
>>669
その時代(清朝と李氏朝鮮)にあるのは、三跪九叩頭の歴史のみ。。。

694 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 02:57:42 ID:8vmbNohx]
>>689
山田く〜ん、座布団3枚!

695 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:age [2009/06/12(金) 02:57:50 ID:9pyApyZF]
李氏朝鮮に車輪がない、というのはどうも眉唾くさいね。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E8%BB%92
これも珍妙な乗り物ではあるが一応車輪はついてるな。
現在の目から見れば実にしょうもない乗り物だが
わが日本にあった「駕籠」なんか車輪すらついてないしなwww

まあ八木厨次にしてみれば
李氏朝鮮が低レベルな国ということにすればするほど日本の植民地支配が
正当化できると思い込んでいるのだろうが、そんなタワゴトを喜ぶ奴は
脳が下流な連中だけw

というか大日本帝国のしょうもない植民地政策と後先考えない近代化が
朝鮮半島の農村滞留人口を大量に日本に流入させたわけだがw
八木厨次にとってはそれはよろこばしいことなのかねえ?


696 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:58:11 ID:8AfYh2Oe]
>>686
ホントにネズミが入ってたりしてな

697 名前:美ぬこ(貧ぬ)@ホット右翼 ◆fMB5T3NZng [2009/06/12(金) 02:58:13 ID:zr7goVaO BE:2709538087-2BP(30)]
青銅器食器にしてたらヒ素中毒とか出ただろうな。

698 名前:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg mailto:sage [2009/06/12(金) 02:58:28 ID:lhb1EqQj]
>>683
なんだほとぼりが冷めたとでも思って出てきたのか?

それと、李朝には木を曲げる技術がなかった。

>>686
おとなしく買い換えましょう。
下手をすると突然ビデオカードが死にます。

>>689
だれうまw

699 名前:拓也 ◆mOrYeBoQbw mailto:age [2009/06/12(金) 02:58:45 ID:nSCVEwDU]
>>689
ピラニアコワイ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

700 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2009/06/12(金) 02:58:46 ID:x3y14uAt]
>>675
古代においては、青銅製の農具が大量に出土している地域・時代もあったみたいなので、
実用に供されていた事はあったみたいなのですw


でも、鉄製が出回るようになって、急速に消滅したと。
最後の青銅器時代を過ごしたのが、李氏朝鮮だったのかも知れませんねえ。



701 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:58:47 ID:cGTZKRou]
>>683
木を曲げることも出来ない半島人にしてみれば、日本って超高度文明だったんじゃないの?
朝鮮人は猿未満とか、お前酷すぎ。







勿論猿に対して。

702 名前:李朝には木を曲げる技術がなかった右翼参上 mailto:sage [2009/06/12(金) 02:59:03 ID:0tNrmfWv]
>> 583
李朝の時代は戦争のない平和な世の中でした。

703 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:59:15 ID:71zm3sYP]
でも、ほら皆さん。
秀吉水軍は李瞬臣提督に壊滅的な惨敗して、敗残兵は朝鮮半島に追いやられて
平壌まで敗走したそうですよw

704 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:59:20 ID:urD18q0r]
>>699
Hなのはいけないと思います
それと李朝には木を曲げる技術がなかった

705 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 02:59:27 ID:hy9/OpC5]
>>691
つまり、日本人が考えるような、深く耕すってのはしなかったのかな。
それなら分からなくもない。

しかし、シーボルトが手に入れた石器は一体どこから来たんだろ。

706 名前:神酒 酔っ払い ◆wV5KH3jcVE mailto:sage [2009/06/12(金) 02:59:38 ID:dbckx2U0]
>>686
うちのタワーのカードもよく泣くけど、一撃食らわせると直るよ。

707 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 02:59:39 ID:Y2p6LylO BE:556205663-BRZ(11666)]
>>694
ありがと♪

>>699
ピラニア怖いです><

708 名前:神酒 酔っ払い ◆wV5KH3jcVE mailto:sage [2009/06/12(金) 03:00:16 ID:dbckx2U0]
ここのスレはピラニア率高いなww

709 名前:拓也 ◆mOrYeBoQbw mailto:age [2009/06/12(金) 03:00:33 ID:nSCVEwDU]
>>700
麦や雑穀中心の畑作文化だと、青銅器で十分だったでしょうからね

>>703
李瞬臣は後方の輸送部隊を襲ってたけど、
鬼島津に蜂の巣に・・・・w

710 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2009/06/12(金) 03:00:35 ID:x3y14uAt]
>>705
青銅器・真鍮器を買えない貧困層は、石器を使っていた可能性もあると思いますw



711 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:00:56 ID:rp4FB+rp]
>>652
明の援軍にではないかい?

712 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:00:59 ID:pb9XVLxF]
>>684
ウヨの知能では皮肉も理解できないよねww
木を曲げられない民族の船に撃破される日本水軍w

713 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:01:00 ID:iyDSTtfP]
>>708
そりゃピラニア居なかったらここまでスレ伸びないよw

714 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:01:04 ID:71zm3sYP]
>>691
前漢初期まで鉄器より青銅器の方が硬度とかも上だったらしいね。

715 名前:ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E mailto:sage [2009/06/12(金) 03:01:36 ID:BlaCDU4R]
>>708
ぴらにあってにゃーに?


716 名前:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg mailto:sage [2009/06/12(金) 03:01:41 ID:lhb1EqQj]
>>695
駕籠に車輪つけて効率化できると思うのならお前は色々勉強して来い。
大体あれに車輪ついてたらどうやって降りるんだよw

あとさ、併合前の朝鮮は、江戸時代のシステム化された社会すらなかったんだがね?w

717 名前:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms mailto:sage [2009/06/12(金) 03:01:48 ID:mF2VgdAz]
   >>692
 むむう。李朝に木を曲げる技術がなかった事とは餘り関係ないが、やはりそうですか。

 李朝に木を曲げる技術がなかった事とは餘り関係ないが、実はいままでもファンの
軸がさび付いてファンが回らなくなったことがあって、クレ556噴いてごまかして
動かしてるのですが。
 ちなみに、李朝に木を曲げる技術がなかった事とは餘り関係ないが、
その状態(ファンレス)でビデオカード動かしても、ゲームとかやらなきゃ
70度ぐらいでふんばったりする。

   >>695
 牛車って知ってるか?

718 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:01:50 ID:urD18q0r]
>>712
お前は現実が理解できないけどな
それと李朝には木を曲げる技術がなかった

719 名前:神酒 酔っ払い ◆wV5KH3jcVE mailto:sage [2009/06/12(金) 03:01:55 ID:dbckx2U0]
>>713
つーか、馬鹿が沸いているだけと理解したw

720 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:02:14 ID:AmcONYgD]
そういえば韓国は石の器とかが多いね、
貴族は金属を使ってたらしいけど。





721 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 03:02:15 ID:Y2p6LylO BE:648906473-BRZ(11666)]
>>708
おいらみたいなか弱い存在ごと齧られそうです><

>>712
チョンの知識では歴史も理解できないよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

722 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2009/06/12(金) 03:02:23 ID:x3y14uAt]
>>714
青銅器を作る過程で得たスラッジからの精錬で作った鉄器は、強度に恵まれなかったからかも。

723 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:02:25 ID:d28Z4ABW]
必死で書き込んでる奴は
朝鮮学校の生徒か民団青年部とかの類いかな。

あいつら朝鮮人の典型で、自分が気にくわない事を見つけたら
全部間違ってると決めつけて相手を悪者にし、
理論でなく声の大きさと力の強さで正当性を担保しようとするから
直ぐに論理的な会話が終了し、性急な一般化と決めつけと論理のすり替えとバイアスと
仕舞いには自分に都合の良い情報を捏造して帰納的推論なんかを繰り広げるようになる。

歴史は事実たる資料の解釈から単なる願望の発露になってるのが典型的朝鮮人


一つ言えるのは彼らは大抵自分の過去すらも粉飾し美化し面子にこだわると言うことだ
(有名大学出とか有名企業社員だとか)
そういった人々が歴史に向き合えば結果は明らかだろう。

724 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:03:09 ID:cGTZKRou]
>>712
撃破したと言う証拠をだせよw
先ず武器、防具からして日本の圧勝なんだけど?www

725 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 03:03:13 ID:8vmbNohx]
さあ、いつID:pb9XVLxFは逃亡宣言を出すのか?

528 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 投稿日:2009/06/12(金) 02:21:37 ID:pb9XVLxF
>>515
中華思想の下で冊封体制にあったものを国として認めないなら
日本史の一部も独立国ではなく、ウヨの日本建国2600年論も崩壊だなw

571 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 投稿日:2009/06/12(金) 02:33:13 ID:pb9XVLxF
>>549
論理で反論してごらん?w
直接レスは怖いか?w

現在の国民国家の主権継承の概念をもって韓国史が60年というなら
日本史もSF条約発効後、よくても近代国家建設の明治以降ということになる。
近代国家概念より以前の民族史も日本史だというなら韓国にも同様の歴史がある。

579 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 投稿日:2009/06/12(金) 02:35:02 ID:pb9XVLxF
>>567
正論を言ってごらん?w

608 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 投稿日:2009/06/12(金) 02:40:29 ID:pb9XVLxF
>>584
清国っていつから存在したの?w

613 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 投稿日:2009/06/12(金) 02:42:08 ID:pb9XVLxF
>>592
近代国家、それも独立国でなければ国の歴史を認めないと言うのはウヨのほうだろ?w
そうでないなら韓国史は60年なんて主張は最初から成り立たないw

633 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 投稿日:2009/06/12(金) 02:47:37 ID:pb9XVLxF
>>625
だから統治形態によって国の歴史が認められないとなると
世界のほとんどの国が新興国ということになるんだよw
ウヨはフランス史は第五共和国としての50年しかないというのか?w

652 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 投稿日:2009/06/12(金) 02:51:36 ID:pb9XVLxF
>>637
車輪も作れない原始人に負けた秀吉軍wwww

712 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 投稿日:2009/06/12(金) 03:00:59 ID:pb9XVLxF
>>684
ウヨの知能では皮肉も理解できないよねww
木を曲げられない民族の船に撃破される日本水軍w

726 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:03:37 ID:02eyy2hM]
>>695
駕籠を挙げるならば輿と比較するべきだろw
まったく的外れな事を挙げるとか、バカなの?

727 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 03:03:39 ID:P0g4JclO]
>>678

あー

色々考えた結果、ウィキが一番適当と思われます。
他のサイトや文献は少々酷い。
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E7%A6%84%E3%83%BB%E6%85%B6%E9%95%B7%E3%81%AE%E5%BD%B9

728 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:04:13 ID:DP/JOIYE]
明は車輪作れたろ?

729 名前:神酒 酔っ払い ◆wV5KH3jcVE mailto:sage [2009/06/12(金) 03:04:13 ID:dbckx2U0]
>>715
か弱い鰯のことぢゃまいか。

730 名前:子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ mailto:新酉です♪ [2009/06/12(金) 03:04:16 ID:KEhU2y00]
>>716
車輪が珍しいからこそ見せびらかすためにできた乗り物…
そう考えると不合理でも価値があったと納得できますよね



731 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:04:23 ID:gzqhgOYO]
だから李朝は木を曲げる以前に
金属を加工する世界一文化なんだって
なんで安っぽい木をどうこうしなきゃならんの?

箸を金属製にしてから、もう一度ここにこい猿


732 名前:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg mailto:sage [2009/06/12(金) 03:04:25 ID:lhb1EqQj]
>>712
お前は本当に都合のいいところにしか反応しないんだなwwwww
楽そうな人生でうらやましいよ。

そんな人間だからこの程度のレスしかできないんだろうがな。

それと、李朝には木を曲げる技術がなかった。

>>713
あとエサもないとねw

733 名前:コッテコテ ◆DjnFjUXq8k mailto:sage [2009/06/12(金) 03:04:26 ID:kVwLpDyP]
青銅器は秦の技術がよかったからだな

734 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 03:04:26 ID:Y2p6LylO BE:1730417478-BRZ(11666)]
>>715

715 :ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2009/06/12(金) 03:01:36 ID:BlaCDU4R
>>708
ぴらにあってにゃーに?
          ↑

735 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:04:32 ID:dTAnEzdG]
>>695
宗主国様からの頂き物という可能性は十二分にある
しかもそれ一輪だしw
車輪という円構造の器物を意識的に製作できた保証はどこにもないな。
文字の成り立ち見てもわかるとおり、軌道上を2輪で走行できてこそ「車」だろ。

736 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:04:51 ID:Ol13Wt45]
多少たりとも往来があったのに、日本と中国に挟まれた朝鮮だけが木を曲げる技術が無いなんて、普通考えられんだろう。

737 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:05:07 ID:urD18q0r]
>>731
でも木は曲げられなかったんだろ?

738 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2009/06/12(金) 03:05:15 ID:x3y14uAt]
>>736
鎖国してたからなのですw

739 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:05:17 ID:/x0R3xh6]
>>695
その写真自体が、李朝に車輪がなかった証拠だろうが
使い方をきちんと理解してる奴が、こんなアホな車輪の付け方するわけないだろ
中国から譲って貰ったモノを、訳も分からずにただくっつけただけ

740 名前:拓也 ◆mOrYeBoQbw mailto:age [2009/06/12(金) 03:05:25 ID:nSCVEwDU]
>>708
私ってばトンでもないスレに紛れ込んぢゃった(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

>>712
ん?食糧しか積んでない輸送船しか沈めてないわけだが>李瞬臣

正規の部隊から逃げ切れずに、蜂の巣にされて海の藻屑に

>>714
実際三国志での主流も青銅器。
単純な槍や鉤剣がメインで、青龍刀や蛇矛なんかは後世の創作ですから



741 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 03:05:27 ID:Y2p6LylO BE:2502924899-BRZ(11666)]
>>736
ヒント:宗主国様

742 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:05:29 ID:71zm3sYP]
>>724
李瞬臣提督が和議成立後に正々堂々と後方から不意打ちをかけた挙げ句、自軍の
提督を討ち取るという大戦果を上げたのは有名な話ですよ。

743 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:05:57 ID:eQ5xOKdl]
猫車に車輪あっただろう、一個だけど


744 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 03:05:58 ID:P0g4JclO]
ただいまのこのスレの状況
thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bottomline/cabinet/seitai3/pirania2.jpg

745 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:05:59 ID:DP/JOIYE]
「世界一文化」ってなに?

746 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:06:05 ID:PyUlBT4n]
>>727
どもでした。

747 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:06:23 ID:pb9XVLxF]
>>725
で、反論できるロジックは見つかったの?w
直レスしないでいくら吠えても負け犬の遠吠えだぞ?www

748 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:06:37 ID:IVnzj2Vk]
>>731
お前たち白丁は穴倉暮らしだったから知らんだろうが、
両班様たちの家は木でできていたんだよ。


749 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:06:38 ID:urD18q0r]
>>745
根拠はないけどウリナラは世界一だという文化w

750 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2009/06/12(金) 03:06:52 ID:x3y14uAt]
>>742
nonor.blog95.fc2.com/blog-entry-1262.html



751 名前:神酒 酔っ払い ◆wV5KH3jcVE mailto:sage [2009/06/12(金) 03:06:54 ID:dbckx2U0]
>>740
三国時代後期は鉄器生産が始まったようですが、すごく少ない。

752 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 03:07:14 ID:8vmbNohx]
>>744
ん、どれが俺だ?wwwwwwwww

753 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:07:17 ID:BGe0SdFP]
>>747
で、木は曲げられたのか?曲げられなかったのか?
まずはそっちじゃね?

754 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 03:07:26 ID:Y2p6LylO BE:494404782-BRZ(11666)]
>>744
ふう・・・

>>747
で、反論できる材料は見つかったの?wwwwwwwwwwwwwwww
直レスしないでいくら吠えても負け犬の遠吠えだぞ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


755 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 03:07:28 ID:P0g4JclO]
>>737
>>745

しかもたかだか金属活字作ったくらいで世界一文化なんてw
大仏と日本刀なめるなよと。

756 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:07:28 ID:/x0R3xh6]
>>728
車輪どころか大砲だって作れた
清の開祖ヌルハチは大砲の砲撃で受けた傷が元で死んだ

757 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:07:30 ID:cGTZKRou]
>>731
うん、木は曲げられなかったんだよな?
つかじゃあ朝鮮特有の、日本刀を超える刃物を紹介してくれ。
世界一なんだろ?

758 名前:ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E mailto:sage [2009/06/12(金) 03:07:38 ID:BlaCDU4R]
>>734
かぷ ぽい(ピラニアの池に放り込んだらしい)


759 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:07:47 ID:dTAnEzdG]
>>714
シナは高度に進化した青銅器文明だったからな。
その分鉄器の発展は遅れたといえる。
ただ、それが幸いしてその後の奇形的な鋳造技術の発展ににつながったのかもな。

760 名前:拓也 ◆mOrYeBoQbw mailto:age [2009/06/12(金) 03:07:57 ID:nSCVEwDU]
>>742
奇襲に通商破壊、補給線破壊は装備も能力も劣ってる朝鮮部隊に適した戦法だから
後々評価されたんですよね>李瞬臣@味方殺しはアレだがw



761 名前:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg mailto:sage [2009/06/12(金) 03:08:28 ID:lhb1EqQj]
>>730
見せびらかすために……かの国の人間が考えそうなことですわ本当に。
価値があったというよりは、優越感を得るという理由があったという程度ですかね。
価値すらおこがましい。

>>731
へぇ、じゃあそこのところ詳しく教えてもらえるかな。
さぞかし信用できるソースを出してくれるんだよね?
あと日本の箸がなぜ木製なのかも知らないのか?

>>744
ぴらにあーwww

762 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 03:08:30 ID:Y2p6LylO BE:309003825-BRZ(11666)]
>>758
・ω・ ヒドスwwwwwwwwwwwwww

763 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 03:08:44 ID:8vmbNohx]
>>754
うわーんピラニアさん怖いよー><

764 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:08:58 ID:9w8saQg0]
韓国人は今も昔もチンパン以下

765 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 03:09:29 ID:P0g4JclO]
>>753-754

結論は出てますよ?

木は曲げられなかった。
曲げられた職人がいたとしてもまったく普及しなかった。
車輪はあっても試作品か舶来品。

韓国は建国六十年。

766 名前:ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E mailto:sage [2009/06/12(金) 03:09:47 ID:BlaCDU4R]
>>762
 ?/l、
 (゚、 。 7
  l、 ~ヽ
  じしf_, )〜 
 ?/l、
 (゚、 。 7
  l、 ~ヽ
  じしf_, )〜 
 ?/l、
 (゚、 。 7
  l、 ~ヽ
  じしf_, )〜 
 ?/l、
 (゚、 。 7
  l、 ~ヽ
  じしf_, )〜
どこがにゃ?

767 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:09:52 ID:cGTZKRou]
>>764
失礼な。
ちゃんと未満と言え。
むしろ比較したこと事態が失礼だ。

768 名前:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms mailto:sage [2009/06/12(金) 03:10:22 ID:mF2VgdAz]
 李朝に木を曲げる技術がなかったこととは餘り関係ないけど、近代国民国家は、
国民個々人がある程度の水準まで教化されてることが必須なわけですよ。
 近代を迎えるにあたって、例えばヨーロッパでは印刷革命があったりしたわけで、
我が国も近代を迎える前に、印刷術があって庶民が読み書きした風習があったと。
そもそも太古の昔から、庶民が歌を嗜む風習があったと。

 で、李朝に木を曲げる技術がなかったこととは餘り関係ないんだけど、
日帝以前の朝鮮に大衆文化ってどんだけあったの?

769 名前:拓也 ◆mOrYeBoQbw mailto:age [2009/06/12(金) 03:10:25 ID:nSCVEwDU]
>>751
ええ、魏志や正史三国志も中央の命令で編纂されたのに
実用鉄器を珍しい物として扱ってたと記憶してます

770 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:10:36 ID:e8ZLqSL1]
>>747
>>633で君が言ってた第五共和国、韓国で言うところのチョン・ドゥファンとノ・テウの時代だね。
血生臭い暗黒の時代だよ。



771 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:10:58 ID:4OpFRM9/]
>>633
歴史はまず民族についてくるものだよ、
国の歴史は民族の歴史で、日本の場合は琉球の歴史、大和の歴史、アイヌの歴史
として明確に人の文化を大和民族の物とはしていないね^^

韓国の場合はワイ族、韓人、フヨ族、倭人、朝鮮人、契丹人の歴史を分けないと
いけない訳だよ。韓国人はワイ族で昔の韓人でも昔の朝鮮人でもないから^^

772 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:11:05 ID:cGTZKRou]
>>768
・・・舐糞?

773 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A mailto:sage [2009/06/12(金) 03:11:22 ID:SZft24Gx BE:39992573-2BP(33)]
>>766
10秒以内か、それ以上掛かるか、今
日の昼飯の焼きそばパンを賭けるとかしないと
このスレデは酷いとはいいませんよねーw

774 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 03:11:26 ID:Y2p6LylO BE:1483214786-BRZ(11666)]
>>766
ミ・ω・ミ こんなにか弱いのに・・w

775 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:12:26 ID:/x0R3xh6]
>>768
……試し腹?

776 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:12:29 ID:bYZGSSfm]
なんでこんなに伸びてんの?
こういうのって2スレぐらいで話題でつくすもんじゃないのか?

777 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:12:40 ID:pb9XVLxF]
>>765
今更何言ってるの?
大韓民国が建国60年なのは当然だろ?w
日本国が敗戦後作られたのと同じようにw

778 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:12:53 ID:t8dxqxBN]
まーた








チョン涙目wwwwww

779 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:12:56 ID:d28Z4ABW]
なーに、白丁が木を曲げられなくたって不思議な事ではない。

朝鮮に船があったからそれが直ぐ様朝鮮人の手による船かは明らかではないからな。

しかも一般化できない単なる特異事例だろ>イスンシン
しかも、現代朝鮮人によって美化済みのな。

780 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:13:04 ID:gzqhgOYO]
木なんか曲げてるヒマはないだろ
猿じゃあるまいし



781 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:13:05 ID:2Ll1mEPD]
木を曲げるという技術が無いんじゃなくて
木を曲げるという発想が無かったんじゃない?

782 名前:ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E mailto:sage [2009/06/12(金) 03:13:18 ID:BlaCDU4R]
>>769
邪馬台国の使者に渡されたのって一応鉄器でしたかにゃ?


783 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:13:18 ID:AmcONYgD]
>>740
北方領土のほうもおもしろかったですぞw

こっちはホロン部相手だからピョンヤン運転すぎるww


784 名前:拓也 ◆mOrYeBoQbw mailto:age [2009/06/12(金) 03:13:19 ID:nSCVEwDU]
>>776
ホロン部ホイホイでピラニアさんの餌場になってる
コワイ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

785 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 03:13:29 ID:8vmbNohx]
>>776
>>777みたいなホロン部がいくらでも燃料投下してくれるからw

786 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:13:33 ID:BGe0SdFP]
>>777
いや、そっちはいいから、木を曲げる方はどうなんだ?

787 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:13:38 ID:urD18q0r]
>>777
で、李朝に木を曲げる技術は無かったの?それとも存在しなかったの?

788 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:13:40 ID:71zm3sYP]
>>777
日本国は大日本帝国を継承してますが?

789 名前:神酒 酔っ払い ◆wV5KH3jcVE mailto:sage [2009/06/12(金) 03:13:43 ID:dbckx2U0]
>>776
お魚さんが食事中なのですw

790 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2009/06/12(金) 03:13:50 ID:x3y14uAt]
>>781
なぜなら、木は曲がっていたからですねww

ねじ曲がった建築物だらけだったからなー。



791 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:13:59 ID:Ol13Wt45]
あの当時の朝鮮半島にまともな道は無かったからから、車輪があっても邪魔になったと思うけどね。

792 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:14:33 ID:9ZURnLvx]
>>777
日本の歴史は皇紀2660年。

風呂から出たらループしてた。
の巻

793 名前:美ぬこ(貧ぬ)@ホット右翼 ◆fMB5T3NZng [2009/06/12(金) 03:14:36 ID:zr7goVaO BE:3048230197-2BP(30)]
円・円弧の書方を知らなかったのかも知れない。

794 名前:ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E mailto:sage [2009/06/12(金) 03:14:37 ID:BlaCDU4R]
>>791
北部はわかるけど。南部も全く開発されてにゃーからにゃー


795 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:14:55 ID:cGTZKRou]
>>777
日本は大日本帝国を継いでますが。
で、韓国は李氏朝鮮を継いでるの?
王様追放した癖に?

796 名前:拓也 ◆mOrYeBoQbw mailto:age [2009/06/12(金) 03:14:58 ID:nSCVEwDU]
>>777
日本国の国家体制は戦前も戦後も変わらず継続されてますよ。

アメリカが天皇家を廃止しましたか?易姓革命って知ってる?

>>782
魏志東夷伝の記述では確かそうなってますね。

797 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 03:15:06 ID:Y2p6LylO BE:648907237-BRZ(11666)]
>>776
只今ピラニアショー開催中w

>>777
日本という国号はずっと昔に承認されてるのになwwwwwwwwww
・・・いつまで頑張るんだエンペラーwwwwwwwwwwwwwww

798 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2009/06/12(金) 03:15:08 ID:x3y14uAt]
>>794
開発・・・w

えっちなのは(ry

799 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 03:15:31 ID:P0g4JclO]
>>785-788

これは見事なジェットストリームアタック。
一人多いけど。

それにしても我が国の場合、SF条約後の「独立」回復という表現が問題ですね。
これで我が国が植民地にされたって勘違いするアホがいますし。

かといって他に適当な用語もないから仕方ないけど。

800 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:15:34 ID:e8ZLqSL1]
>>777
韓国は米軍政からの独立。
日本からではない。



801 名前:神酒 酔っ払い ◆wV5KH3jcVE mailto:sage [2009/06/12(金) 03:15:41 ID:dbckx2U0]
>>790
木で殴ったら、曲がらずに折れてしまいますたw
ってとこ?

802 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:15:42 ID:kQLrTBqZ]

韓国の大使館から抗議をするって言うより 普通は反論なんだろうけど

「本当のことを言うな!」っていうことで 抗議 になるんだろうな〜


803 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A mailto:sage [2009/06/12(金) 03:15:52 ID:SZft24Gx BE:26661672-2BP(33)]
>>790
だれうまw

>>793
幾何学が無かったのかw

804 名前:拓也 ◆mOrYeBoQbw mailto:age [2009/06/12(金) 03:16:05 ID:nSCVEwDU]
>>798
南部を開発、でなんでw

ぬこ嬢の南部うp汁w

805 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:16:17 ID:bYZGSSfm]
ああ、痛い奴煽り祭りか。

806 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2009/06/12(金) 03:16:23 ID:x3y14uAt]
>>801
違う向きに曲がっただけなのではww

807 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:16:25 ID:urD18q0r]
>>794
胸は開発済みだけど(自主規制)ということか

808 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:16:25 ID:71zm3sYP]
李朝の頃でも木を曲げる事くらいは出来たんじゃね?
「曲がれ〜、曲がれ〜」と念じながらスリスリして。

809 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 03:17:06 ID:Y2p6LylO BE:1236012285-BRZ(11666)]
>>798
gedo-style.net/g/?v=543268&d=d.jpg

810 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 03:17:13 ID:P0g4JclO]
>>795-797

ジェットストリームアタックパート2

八月革命説を唱えるような連中はさておき、我が国の場合皇室も政府も議会も存続し、新憲法は帝国憲法の改正という形式をとっていますしね。



811 名前:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg mailto:sage [2009/06/12(金) 03:17:21 ID:lhb1EqQj]
>>768
がんばってますなw

それと、李朝には木を曲げる技術がなかった。

>>776
エサが投下されてるから。

>>777
ああ、韓国が建国60年って認めちゃうんだ。
韓国と日本を比べるのがおかしいのをわかってないのは問題だけどね。
お前、ちゃんとこのスレ1000行った後に自分へのレス全部見直せよ?

>>780
何お前、その程度の考えなわけ?w
木も曲げられないのが猿未満って認めちゃってるけどいいの?w

812 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:17:54 ID:Ol13Wt45]
>>808
それで発火したのが、火の発見に繋がった。

813 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:18:04 ID:dTAnEzdG]
>>769
三国志じゃ邪馬台国は普通に鉄器が使われてたって書かれてるんだよな。
しかも最近遺跡から発見された鉄器は測定年代シナの最古の鉄器ゆうに上回る古さだったらしいし。
日本の鉄器の製造技術ってどっからきてるんだろ?

814 名前:馬豚 ◆2AD8YO1iCs mailto:sage [2009/06/12(金) 03:18:17 ID:RCLBRJqb]
少しずれるが、最近の東亜板は新鏝酉が増えたな。

815 名前:拓也 ◆mOrYeBoQbw mailto:age [2009/06/12(金) 03:18:44 ID:nSCVEwDU]
>>810
初代内閣総理大臣は伊藤博文公、と

皇室だけじゃなく議会制民主主義も戦前から継続してますからねえ。

816 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A mailto:sage [2009/06/12(金) 03:18:45 ID:SZft24Gx BE:22852962-2BP(33)]
>>807
Tシャツでこすれただけで(以下自主規制

>>804
ttp://www.nambutorata.com/

>>808
またがってスリスリですね

817 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:19:00 ID:71zm3sYP]
>>813
<`∀´>ホルホルホル

818 名前:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg mailto:sage [2009/06/12(金) 03:19:03 ID:lhb1EqQj]
>>809
まさに外道wwwww

>>812
何そのオーバーテクノロジーっぽい超古代文明みたいなの

>>814
あ、新米です。宜しくお願いしますね、先輩。

819 名前:ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E mailto:sage [2009/06/12(金) 03:19:07 ID:BlaCDU4R]
>>798
なんでやねーん(ばしーん)
>>808
へし折れたと思うにゃー


820 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:19:22 ID:dTAnEzdG]
>>808
曲がったのは根性だったの巻



821 名前:美ぬこ(貧ぬ)@ホット右翼 ◆fMB5T3NZng [2009/06/12(金) 03:19:32 ID:zr7goVaO BE:580615834-2BP(30)]
自分で木を曲げるんじゃなくて、曲った木を探し回っていたのかも知れない。

822 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 03:20:09 ID:P0g4JclO]
>>813

作刀技術もそうですが、どうもはるかヒッタイトあたりの技術が、北方ルートで入ってきているという話もちらほら。

>>814

新参者ですがよろしくおねがいします。

823 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2009/06/12(金) 03:20:29 ID:x3y14uAt]
>>820
blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bf/2f1505290d2dadb7a72ff635f352b06c.jpg

824 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:20:30 ID:iyDSTtfP]
>>813
チート使ったと言われても俺は信じるかもしれんw

825 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:20:32 ID:DP/JOIYE]
曲学阿世は得意

826 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 03:20:42 ID:8vmbNohx]
>>820
きっと9cmのブツも曲がったのだと・・・www

827 名前:ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E mailto:sage [2009/06/12(金) 03:20:54 ID:BlaCDU4R]
>>813
多分印度とか経由したか。実は日本が鉄器を開発していたかのどっちかなきがしますにゃー
意外と噴火でマグマとかで加工できていたのかにゃ?>鉄器


828 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:21:07 ID:pb9XVLxF]
>>796
だから国家体制を変えたフランスやロシアやオーストリアやプロシアやトルコは
みんな新興国なのか?w
カンボジアは戦後できた国だからアンコールワットはカンボジアの歴史ではないのか?w
ウヨのロジックは韓国にばかり厳しいよのうwww

829 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:21:08 ID:cGTZKRou]
>>822
中国素通りでヒッタイト・・・。


830 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:21:13 ID:AmcONYgD]
>>791
道が険しいもんねー
獲物が取れなくなったら移動するっていう生活を延々と出来るぐらい
獲物が多かったんだろうとは思う。



831 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:21:28 ID:71zm3sYP]
>>823
なんだ、その生物都市に出てきそうな建物はw

832 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A mailto:sage [2009/06/12(金) 03:21:29 ID:SZft24Gx BE:51419939-2BP(33)]
>>827
季節風をフイゴ代わりにしたとか言う、トンデモもあったっけ。

833 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 03:21:44 ID:Y2p6LylO BE:834308093-BRZ(11666)]
>>814
はじめまして★ぴっちぴちの13歳です★
か弱いコテなので優しくしてください♪

834 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 03:21:45 ID:P0g4JclO]
>>815

内閣制度はさておき、最初の宰相は武内宿禰と。

う〜むw

835 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2009/06/12(金) 03:21:46 ID:x3y14uAt]
>>831
実は・・・改装中の建物をカバーするシート。

836 名前:神酒 酔っ払い ◆wV5KH3jcVE mailto:sage [2009/06/12(金) 03:21:55 ID:dbckx2U0]
>>808
どうしたんだい、マーガレット(曲がれっと)。木のせいよw



審議?

837 名前:コッテコテ ◆DjnFjUXq8k mailto:sage [2009/06/12(金) 03:21:56 ID:kVwLpDyP]
>>813
ほとんど輸入だったらしいけどね
形状からして中国が前漢時代には鉄器が来ていたとのこと

838 名前:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms mailto:sage [2009/06/12(金) 03:21:57 ID:mF2VgdAz]
   >>807
 李朝に木を曲げる技術がなかったこととは餘り関係ないんだけど、
胸って開発されるまでもなく(自主規制)されるものじゃないの?

 李朝に木を曲げる技術がなかったこととは餘り関係ないんだけど、
「開発されてない人」がいるということを最近知って驚いた。

839 名前:拓也 ◆mOrYeBoQbw mailto:age [2009/06/12(金) 03:21:59 ID:nSCVEwDU]
>>813
はっきり言って不明です>日本の製鉄の起源
中東のダマスカス鋼は残ってる刀剣から日本の玉鋼に近い製法と言われますが
残念ながら製法は失われてしまいましたしね。

ヒッタイト滅亡→フェニキア商人ルート以外に、
別の鉄の進化の道が有ったのかもしれませんねえ

>>817
(#^-^)σ);`Д´>

840 名前:子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ mailto:新酉です♪ [2009/06/12(金) 03:22:05 ID:KEhU2y00]
>>822
嘘つきは朝鮮人の(ry



841 名前:ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E mailto:sage [2009/06/12(金) 03:22:14 ID:BlaCDU4R]
>>822
日本神話と北欧神話に共通点があるとかにゃーとか

あるいは。日本が完全に分断されたのって驚くほど近年だったのかもしれませんにゃー


842 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 03:22:32 ID:8vmbNohx]
>>814
遅くなって申し訳ありませんが、よろしくお願いしますm()m

843 名前:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg mailto:sage [2009/06/12(金) 03:22:53 ID:lhb1EqQj]
>>823
何これwwwww

>>820>>826
ダブルだれうま。

>>828
堂々巡りはもういいよ。
お前いい加減論破されてることを認めたらどうだい?
ちなみにアンコールワットは地域の歴史であってカンボジアという国家の歴史じゃないぞ?

844 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:23:16 ID:urD18q0r]
>>828
で、木を曲げる技術はなかったのか?

>>838
> 胸って開発されるまでもなく
ヒント:♂

845 名前:馬豚 ◆2AD8YO1iCs mailto:sage [2009/06/12(金) 03:23:20 ID:RCLBRJqb]
>>818
朝日新聞社員の例も有るんで、鏝酉はコピペしてる。ヨロ!。


846 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:23:42 ID:cGTZKRou]
>>828
それらの国は「自分達」で体制変えただけじゃん。
韓国は独立「させられた」。
しかも李氏朝鮮の王を迎え入れる事も無かった。
新しく国が出来たんだ以外の何だよ。

847 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:24:00 ID:AmcONYgD]
>>821
だれがうまいことをいえとw

848 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:24:09 ID:71zm3sYP]
>>839
<`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´>ホルホルホル
<`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´>ホルホルホル
<`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´>ホルホルホル
<`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´>ホルホルホル
<`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´>ホルホルホル
<`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´>ホルホルホル


849 名前:拓也 ◆mOrYeBoQbw mailto:age [2009/06/12(金) 03:24:22 ID:nSCVEwDU]
>>837
ただそれは水田稲作が500年遡る前の説だったような・・・
>日本の鉄器は水田稲作と並行して登場してる

850 名前:美ぬこ(貧ぬ)@ホット右翼 ◆fMB5T3NZng [2009/06/12(金) 03:24:29 ID:zr7goVaO BE:1451538465-2BP(30)]
日本の製鉄は砂鉄からで中国のは鉄鉱石からだったような?



851 名前:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms mailto:sage [2009/06/12(金) 03:24:30 ID:mF2VgdAz]
   >>814
 はじめまして。カミヤママスオと申します。今年で8歳になります。


852 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 03:24:56 ID:P0g4JclO]
>>843

ちなみに我が国だって、皇室が存続している以外は国家体制が変わってるわけだし、フランスなどは政体が変わっても国家の継承はきっちりなされてるわけですからね。


853 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:25:03 ID:+lieyxDV]
インカにゃ現在でも再現が難しい技術がいくつかあったと思うのだが
チョン屑の文化にそういうオーバーテクノロジーみたいな物あるのかね?

854 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:25:20 ID:d28Z4ABW]
>>828
だったらお前らの誇る歴史は中国の歴史で
お前は中国人として誇れ
中国の辺境、一部だったんだからな。

855 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 03:25:23 ID:Y2p6LylO BE:1483215168-BRZ(11666)]
>>828
もう一度言う。
戦前には歴史に存在すらしない韓国と
戦前から何度も歴史に出てくる世界各国

この違いが分からないなら精子からやり直せ

856 名前:バロン [2009/06/12(金) 03:25:53 ID:wb5QtPLv]
今だ、韓国には日露戦争で日本陸軍が物資輸送で使用した荷車の車輪があるのだ!
何故、日本からこの車輪を輸送したかその理由が吉田教授の説明で理解できた。本
当にすばらしい!偉大な発見である。韓国の人もこれで日本人が放置した車輪につ
いて理解できたと思う。歴史はおもしろい!

857 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:25:59 ID:esYSvEEy]
>>839
そこはタタラ=タタールだろ
常考。

858 名前:コッテコテ ◆DjnFjUXq8k mailto:sage [2009/06/12(金) 03:26:01 ID:kVwLpDyP]
>>849
春秋戦国のあたりの鉄器も日本で見つかっていたとは思いますけど

859 名前:神酒 酔っ払い ◆wV5KH3jcVE mailto:sage [2009/06/12(金) 03:26:04 ID:dbckx2U0]
>>852
政体と国体の違いを理解してないんではないでさうか@馬鹿

860 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:26:22 ID:c3P6fc/R]
>>813
( ´∀`)「とりあえずやってみたモナ」
<丶`∀´>「なんでできるニダ!かんしゃくおこる!」
( `ハ´)「倭人いいもの持ってるアルね、この米と交換しないアルか?」

>>826
曲がるほど長くないよ!



861 名前:風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 mailto:sage妖精LV.7 [2009/06/12(金) 03:26:22 ID:IDy1UcfN BE:965414693-2BP(444)]
>>845
あら、じゃあご挨拶しておかないと。

はじめまして、東亜でアイドルデビューしましたルル16歳ですの。ノシ

862 名前:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms mailto:sage [2009/06/12(金) 03:26:30 ID:mF2VgdAz]
 李朝に木を曲げる技術がなかった事とは餘り関係がないけど、
なんでこやつはさんざん貼ってるCIAのファクトブックを
見ようとしないのだろうか。

 あれか。アメリカへの接続を全面的に拒否られちゃった国からつないでんのか。

863 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:26:51 ID:dTAnEzdG]
>>828
ロシアとかプロイセンとかはあきらかに新興国だろw。

フランスは王統はかなり古いし、革命以後もそれなりの手続き踏んでるよ
法制度も文化も断絶してるというわけじゃない。

しかも、フランスはずっと独立国だったしw

864 名前:拓也 ◆mOrYeBoQbw mailto:age [2009/06/12(金) 03:27:03 ID:nSCVEwDU]
>>850
そそ、
ですから炉の構造自体も違いますし
大陸産のは粗鉄で脆く、
晋代から五胡十六国に北方騎馬民族の技術が入るまで実用性に乏しかった

865 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:27:27 ID:cGTZKRou]
>>855
静止からやり直したって、それが朝鮮人のものなら意味が無い。


>>853
ある意味舐糞は(人間の常識を)オーバーしているとは思う。

866 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 03:27:29 ID:P0g4JclO]
どうでも良いけど、「ヘタリア」の中国は古代以来一貫した人格のようですね。

ギリシャとエジプトは代替わりしてるみたいだけど。

867 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2009/06/12(金) 03:27:40 ID:x3y14uAt]
tyokotanpettan.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/06/26/2_3.jpg

木に負けているぞ、李氏朝鮮!!w

868 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:27:50 ID:71zm3sYP]
>>861
ルルちゃんは東亜の愛ドール・・・・と....φ(・ω・` )カキカキ

869 名前:コッテコテ ◆DjnFjUXq8k mailto:sage [2009/06/12(金) 03:28:56 ID:kVwLpDyP]
>>861
ルルちゃんw



870 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 03:29:21 ID:Y2p6LylO BE:463505235-BRZ(11666)]
>>865
そらそうだwwwwwwww

>>867
ふう・・・

>>868
違います。我等貧乳教の大司教様です



871 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 03:29:26 ID:P0g4JclO]
>>859

論破されたのが口惜しくて、単に言い返しているだけですから、本人もまともな意味をわかってないのでしょう。

872 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:29:26 ID:mGoQLmXI]
身辺の危険を感じるほどって、、、どんな国なんだよ。
さすがうわべだけの国だけはあるな

ロシアよりも危険じゃねーの?韓国ってさ

873 名前:風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 mailto:sage妖精LV.7 [2009/06/12(金) 03:29:34 ID:IDy1UcfN BE:357561825-2BP(444)]
>>869
なにかしら?w

874 名前:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg mailto:sage [2009/06/12(金) 03:30:03 ID:lhb1EqQj]
>>845
此方こそ宜しくお願いします。

>>852
まったくもってそこんところを理解してくれない輩だからこそスレが伸びてるのではありますが、
俺は理解しておりますよ。安心してください。

というか国家の何たるかをわかってない時点で彼はもうどうしようもないんですけどね…。

>>867
すげぇな、木。

875 名前:拓也 ◆mOrYeBoQbw mailto:age [2009/06/12(金) 03:30:10 ID:nSCVEwDU]
どもども通りすがりの温厚左派草食系純朴泡沫雑魚コテです( ・ω・)ノシ

>>858
うーん、燕か呉越あたりから渡来したのか、
あるいは日本独自のものだったか・・・

876 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:30:14 ID:pb9XVLxF]
>>854
するとウヨの誇りの倭国も中国の一部として誇らないとなw
金印まで頂いちゃってるわけだしなw

877 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 03:30:19 ID:Y2p6LylO BE:1236012285-BRZ(11666)]
>>873
なかなか寝付けないので貴女の胸の中で眠らせてください

878 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:30:31 ID:71zm3sYP]
>>862
李朝時代に木を曲げる技術と共にCIAのファクトブックを見る技術も
失われてしまったのではないでしょうか?

879 名前:子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ mailto:新酉です♪ [2009/06/12(金) 03:31:13 ID:KEhU2y00]
>>866
きっちり描いたら何人も出さなきゃいけなくなっちゃうじゃないですか><

880 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 03:31:15 ID:Y2p6LylO BE:370804043-BRZ(11666)]
>>876
いつ倭国が中国の支配下にあったんだよゴミ



881 名前:風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 mailto:sage妖精LV.7 [2009/06/12(金) 03:31:36 ID:IDy1UcfN BE:965415839-2BP(444)]
>>877
よろこんで♪

882 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:31:37 ID:urD18q0r]
>>876
で、木は曲げられたの?曲げられなかったの?
木を前にしてファビョってたの?

883 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:31:44 ID:AmcONYgD]
>>871
ピラホロ遊びやってると、毎回この疑問にぶち当たるんだけど
なんで、ホロン部って人の話を都合のいいように勝手に曲げて解釈するんだろうね。(ジョンと島村は例外)
やっぱり、>>871の言うとおり、ただ言い返したくて言い返してるのかねえ。

884 名前:神酒 酔っ払い ◆wV5KH3jcVE mailto:sage [2009/06/12(金) 03:31:45 ID:dbckx2U0]
飲みすぎた、、、明日は朝一で会議やった。

寝ます。ノシ

885 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:31:57 ID:02eyy2hM]
>>800
南朝鮮が主権国(独立国)と国際社会に承認されたのは1991年の国連加盟。
国連は主権国でなければ加盟できない組織。
それまで南朝鮮の加盟は認められていない。
南朝鮮の国連加盟を推薦したのは日本国。
旧属領の主権獲得をかつての宗主国が後押しする形式。

886 名前:白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q mailto:取り敢ずルルレベル勧告人 [2009/06/12(金) 03:32:15 ID:1NqP2B3b]
>>867
盆栽だったら大変な値段になるにょかにゃぁ?



887 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:32:16 ID:cGTZKRou]
>>876
大和王朝成立以前の事を今更何言ってるの?
自力で独立した事の無い朝鮮と、比べる方がオカシイんだけど?

888 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:32:29 ID:71zm3sYP]
>>881
ルルちゃんは食人癖がある・・・・と....φ(・ω・` )カキカキ

889 名前:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg mailto:sage [2009/06/12(金) 03:32:34 ID:lhb1EqQj]
>>876
属国と一緒にすんなっていう話なんだよ。わかる?

>>883
そうだと思いますよ。一貫性もないし自分の過去の発言すら覚えてない時点で。

>>884
お休みなさい。

890 名前:コッテコテ ◆DjnFjUXq8k mailto:sage [2009/06/12(金) 03:32:44 ID:kVwLpDyP]
>>875
年代調べたら、中国の使用時期と肩を並べる古さだったりしますからねぇ・・・

>>873
あまりスレチはやめようねw



891 名前:素浪人@修行見習い ◆jJzP5hTvUE mailto:sage [2009/06/12(金) 03:33:08 ID:8vmbNohx]
>>876
支離滅裂ぶりが酷くなってきたな・・・
で、いつ日本が中国の属国になったって!?

892 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:33:20 ID:dTAnEzdG]
日本最古の鉄器

www.asahi.com/edu/nie/syasin/kiji139.html

893 名前:拓也 ◆mOrYeBoQbw mailto:age [2009/06/12(金) 03:33:26 ID:nSCVEwDU]
>>876
ん?
金印を受け取ったのは奴国(壱岐の小国、光武帝の頃)と邪馬台国(金印未発見)

日本は既に菅原道真の時代から朝貢文化圏から抜けてるし
さらに聖徳太子が正式に送った文章は
「日出る所の天子、日没する所の天子に送る」なわけだが?

894 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 03:33:45 ID:P0g4JclO]
>>874

仕方ないでしょう。
自分が何言ってるのかもわかってないんだから。

>>875

あ、エロい人だ。

>>880

金印もらったのは倭の一国の奴国と邪馬台国ですね。
倭の五王も冊封されてるから印綬もらってるはずですけど。

いずれにしろ、聖徳太子が対等外交つきつけた今となっては完全に過去のことですね。

895 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 03:34:40 ID:Y2p6LylO BE:1112411849-BRZ(11666)]
>>881
            r ―――――-- 、
        ,ィ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽヽ、
       //__, ィ―――、――、   \ヽ、
     ∠_/´7 : : : : ィ´ : : : : : : :ハ`ヽ、  \ \
     / : : / : : / : : // : : /: :! :ヽ :\  ヽ \
      /: : //: : / : : /: :/: : : ノ: : |: : !ヽ: : ヽ ヽ  ヽ
    /: : : /: : /: :/: : /: : /: :i ∧: : :|: :ヽ!  } /\ヽ
    ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y_  ヽヽ
    .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } | `ヽ、 ヽ!
    ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!    `ヽ!
    |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!
    | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :|
    | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : ! 乱暴にしちゃいやですよ?
    | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :|
    ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉  /| : : !: :!
   /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : |: :!
 /: !  >-、_ 7―、`/      ノ  /: : :! : : ヽ:|
/ : : /  /\  /==Y〈`-"⌒ヽ<  / : : : |: : : : :ヽ

896 名前:子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ mailto:新酉です♪ [2009/06/12(金) 03:34:51 ID:KEhU2y00]
>>893
足利は?

897 名前:美ぬこ(貧ぬ)@ホット右翼 ◆fMB5T3NZng [2009/06/12(金) 03:34:55 ID:zr7goVaO BE:290308032-2BP(30)]
そのうち鮮人反射で真っ直ぐな木を見たらファビョッて放火するに
10ウヲン

898 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 03:34:58 ID:P0g4JclO]
>>883

まともにやっても言い勝てないからでしょ。

まあ深く考えることはありませんよ。

899 名前:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms mailto:sage [2009/06/12(金) 03:35:19 ID:mF2VgdAz]
 大韓民国が建国からまだ浅いことと、朝鮮に目立った文化が残ってないことは
関係ないんだから、日本の建国が何年とか必死になっても意味ないのに。

 つーかお得意のVANKだかWANKだかいうやつで、CIAに抗議して
朝鮮の建国をBC5000とかにしてもらえばいいじゃん。

 李朝に木を曲げる技術がなかった事とは餘り関係がないけど、
なんか世界で唯一アメリカにもの申せる国なんでしょ?

900 名前:拓也 ◆mOrYeBoQbw mailto:age [2009/06/12(金) 03:35:24 ID:nSCVEwDU]
>>892
>西周時代の鉄器(紀元前1050年)
うーん、日本の独自技術じゃなきゃ普通にオーパーツ並だなあ・・・



901 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:36:03 ID:urD18q0r]
>>897
そして、朝鮮半島からは木が……消えた

902 名前:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg mailto:sage [2009/06/12(金) 03:36:38 ID:lhb1EqQj]
>>894
そこが面白いところであり、疲れるところでもあるんですけどねww
まぁ、日本人には到底出来ない仕事だと思いますわ、本当に。

>>897
生木はなかなか燃えないし臭いですぜ、旦那。

903 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 03:36:40 ID:P0g4JclO]
>>896

一応天皇はいましたからw
おそらく歴史上もっとも皇室の権威が落ちていた時代ですが。

征西将軍宮に至っては外患誘致ですね。

904 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:37:05 ID:AmcONYgD]
>>900
西洋の鉄もたたら精錬法なのかな?
日本の場合はたまたま蹉跌が良く取れる砂浜を発見したりとか
有利な条件がそろっていたのかも

905 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:37:13 ID:hy9/OpC5]
ヒッタイトですら、紀元前1500年ぐらいだしね。
それからたった500年。

906 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:37:23 ID:71zm3sYP]
余り知られていないけど、李朝の国王も額を大地に叩き付ける事で大地の精を取り込み
頭頂部から放射する事で、清の勅使を脳内で倒していたのですよ。
なので、脳内では清と李朝も対等の関係だったと言えるでしょう。

907 名前:拓也 ◆mOrYeBoQbw mailto:age [2009/06/12(金) 03:38:05 ID:nSCVEwDU]
>>896
ああ、日本王を称した足利義満が一時朝貢体制を戻しましたね、
王を称して皇室の下である事は明確にしてましたが
>後に伊達政宗がイスパニアに奥州王を称した例も

908 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:38:23 ID:ULASXc10]
なんの脈絡もなくふと思ったのだが。
古代中国では馬車の車輪の間隔まで法で定めたりしたのだろ?
街道管理や軍事上の理由とかで。
朝鮮には車輪の製造技術がなかったとしたらそういう規格統一以前の問題で、
中国からも半島は未開の土人の地としてほっとかれてたってことなのかな。

909 名前:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms mailto:sage [2009/06/12(金) 03:38:24 ID:mF2VgdAz]
   >>906
 なるほど! Mr.Brainの起源はコリアにあったのですね!?

910 名前:子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ mailto:新酉です♪ [2009/06/12(金) 03:38:54 ID:KEhU2y00]
>>904
砂浜で膝を着き項垂れてる姿想像したw



911 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:39:12 ID:AmcONYgD]
>>806
仕事とはいえ嘘を良く、毎度毎度ひらめくもんだ。
1セットならいいけどそれを3セットって自発的にやらないだろ・・・jk

912 名前:美ぬこ(貧ぬ)@ホット右翼 ◆fMB5T3NZng [2009/06/12(金) 03:39:30 ID:zr7goVaO BE:580615834-2BP(30)]
鞴・送風機に類する物が製鉄と同時に日本に存在していたことは間違いがなかろう。

913 名前:コッテコテ ◆DjnFjUXq8k mailto:sage [2009/06/12(金) 03:39:44 ID:kVwLpDyP]
>>900
日本で確認されてる最古の製鉄は紀元1世紀だから1000年の開きか・・・

914 名前:馬豚 ◆2AD8YO1iCs mailto:sage [2009/06/12(金) 03:39:56 ID:RCLBRJqb]
>>828
其の中でロシアとプロシアは新興国。フランスは王国として連続性はあるし、オーストリアは
神聖ローマ帝国の末葉、トルコはセルジュック、オスマンの後継国。


915 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2009/06/12(金) 03:39:59 ID:x3y14uAt]
>>911
 |
 |  /l、 ???
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜

916 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 03:40:29 ID:Y2p6LylO BE:648906473-BRZ(11666)]
>>894
金印を貰った経緯も交流の結果でしたよね?確か

917 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:40:32 ID:c3P6fc/R]
>>906
それは三跪九叩頭礼だろw

918 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:40:43 ID:AmcONYgD]
>>915
だああああ、あんかーまちがえたああああ


919 名前:拓也 ◆mOrYeBoQbw mailto:age [2009/06/12(金) 03:40:56 ID:nSCVEwDU]
>>904
前述しましたが、
ダマスカス鋼がタタラ製鉄と同じと言う説は有りますが
残念ながら検証不可能です。

現在じゃタタラ製鉄の伝来ルートを再現する手段は無いでしょう
まあ伝来を仮定した場合の話ですが・・・
(日本独自の技術の方が説明し易いかも

>>906
ちょwwwww

920 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:41:07 ID:q0a5nsjt]
>>904
出雲の場合は山の砂鉄じゃないかな?



921 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2009/06/12(金) 03:41:35 ID:x3y14uAt]
photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ttalk/734000/20070603118083522820964900.jpg

922 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:41:36 ID:DP/JOIYE]
「オーノーッ、ミスターブレーン!」

923 名前:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms mailto:sage [2009/06/12(金) 03:41:53 ID:mF2VgdAz]
   >>908
 轍の間隔が一定になる。

   >>914
 ファクトブック的には、トルコ共和国はオスマン帝国からの独立国とのこと。

924 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:42:17 ID:fLiGsoLC]
>木を曲げることができないから樽もないわけですよ

素朴な疑問なんだが、気を曲げる技術がないと
樽が作れないって言うのはどういう根拠?

925 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:42:22 ID:71zm3sYP]
>>919
>タタラ製鉄の伝来ルート

<`∀´>誰か、忘れていませんか〜?

926 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:42:55 ID:pb9XVLxF]
>>893
何をおっしゃる親魏倭王さんww
黒歴史を隠そうったってそうは問屋がおろしませんww

927 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:43:15 ID:d28Z4ABW]
で、チャイニーズはどこにいった?


928 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:43:28 ID:a4fO+Arp]
何故朝鮮には、高度な文明が起こらなかったんだろうか?

論理的な証明ができないかな?

劣等民族だったっての以外で、理由があるのかな?

929 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:43:37 ID:AmcONYgD]
>>923
それは走りやすくなるからいいね。
国道とかトラックのつけた段差で
バイクでたまにハンドル取られる。



930 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:44:11 ID:urD18q0r]
>>924
そりゃあ気が曲がらなきゃ樽は作れんだろう
そもそも樽というものは一子相伝の樽職人がその練り上げた気功を自在に形を変えることによってその力で木を変形させて作っていたものなんだ
近年作られているような気を使わないで作られた樽は、樽と呼べるほどのものじゃないんだよ



931 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:44:18 ID:hy9/OpC5]
>>921
石組みが凄いなw
どんないい加減な奴でもそんな組み方はしないだろう、日本じゃ。

932 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:45:43 ID:71zm3sYP]
>>921
大地震直後の辛うじて倒壊を免れた家?

933 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2009/06/12(金) 03:45:45 ID:x3y14uAt]
>>931
曲がっちゃった建物が実在したとして、木を曲げたのか曲がっちゃったのか、それが問題なのですw

934 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 03:46:08 ID:P0g4JclO]
>>926

邪馬台国とは対立していた狗那国があったのを知らない?

それに冊封を受けていたこと自体は隠してないし、黒歴史でも何でもありませんけど?
むしろその中華体制から早々に離脱してしまったということの方が重要なのです。

わかったかな?

935 名前:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms mailto:sage [2009/06/12(金) 03:46:24 ID:mF2VgdAz]
   >>931
 オンドルだからわざと隙間作ってるとかでないの? よくしらんけど。
あと、李朝に木を曲げる技術がなかったこととは餘り関係ないけど。

936 名前:拓也 ◆mOrYeBoQbw mailto:age [2009/06/12(金) 03:46:31 ID:nSCVEwDU]
>>925
(,・ω・,)

(,,・ω・)

>>926
普通に菅原道真以降、日本は中国の朝貢圏から外れてますが、それが?

937 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2009/06/12(金) 03:46:37 ID:x3y14uAt]
>>932
ameblo.jp/campanera/entry-10055726383.html

↓ 朝鮮の上流階級の家 ↓
さすが、200に一つも無いと言われた上流階級のお宅です。気品が感じられます。

だそうです。

938 名前:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg mailto:sage [2009/06/12(金) 03:46:52 ID:lhb1EqQj]
>>924
単純に考えると湾曲した曲面が作れないってだけかと。
曲げなくても日本みたいに筒状に作ればいいだけですしね。

>>926
突然口調が気持ち悪くなったな。
で、お前ちゃんとそのレスだけじゃなくて他のレスにも答えるんだよな?

>>930
何そのトンデモ理論w

939 名前:美ぬこ(貧ぬ)@ホット右翼 ◆fMB5T3NZng [2009/06/12(金) 03:47:32 ID:zr7goVaO BE:1354769074-2BP(30)]
>>928
分業とか労働集約する必要がなかったからでは?
合理性より白丁に手間暇かけさせて仕えさす方が両はんにとっては
偉い人に見えるから。
鮮人の見栄っ張りとかか推論してみたのだが、、、

940 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 03:47:33 ID:Y2p6LylO BE:432604272-BRZ(11666)]
gedo-style.net/g/?v=543272&d=d.jpg



941 名前:拓也 ◆mOrYeBoQbw mailto:age [2009/06/12(金) 03:48:23 ID:nSCVEwDU]
>>934
光武帝の頃に金印を受け取った奴国は、
巨大だった出雲朝廷を相手にしてて

漢に冊封したのでしょうしねー

942 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:48:43 ID:pb9XVLxF]
>>934
知ってるよw
そして少なくとも中国の歴史書に従えば邪馬台国が三世紀に存在していて
大和政権が各地を支配したのはそれ以降ということもw
だからBC660に神武がどうのこうのというファンタジーは
韓国の檀君神話と大して変わらないということもw

943 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:48:54 ID:d28Z4ABW]
>>926
おっ居た居た

よお誇らしい中国人
携帯からだから打ち込みおそくてすまんな。

お前がパソコンの前で泣こうがわめき散らそうが
お前の誇る韓国史とやらは中国の辺境史、すなわち中国の歴史だ。

そしてお前が持ち出した脆弱な理屈より
日本がむかーしからの独立した国家であった証拠が余りにも多すぎる。


残念だったなチャイニーズ

944 名前:子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ mailto:新酉です♪ [2009/06/12(金) 03:48:54 ID:KEhU2y00]
>>937
過疎の村にほっとかれた民家の方がたぶん立派だと思う……

945 名前:美ぬこ(貧ぬ)@ホット右翼 ◆fMB5T3NZng [2009/06/12(金) 03:49:10 ID:zr7goVaO BE:580615362-2BP(30)]
>>931
水平という概念そのものが無いのだろう。
測量技術が全般的になかったのか?

946 名前:馬豚 ◆2AD8YO1iCs mailto:sage [2009/06/12(金) 03:49:31 ID:RCLBRJqb]
>>906
へーえ、チョン脳内ではシナー使節に対して脳内妄想で遣ってたのか、新説だww.

19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/06/05(火) 21:36:00 ID:H4JhHprv
韓国の教科書には載ってない三跪九叩頭(さんききゅうこうとう)
 
1. 「跪(ホイ)」
   ∧∧
  / 中\
 (  `ハ´)  
 ( ~__))__~)   ∧ ∧ ,.,、,、ノ )) 
 | | |    <`Д´ >(⌒,) 
 (__)_)  と入__とノ`、」 

2. 「一叩頭(イーコートゥ)再叩頭(ツァイコートゥ)三叩頭(サンコートゥ)」
   ∧∧
  / 中\
 (  `ハ´)   ∧ ∧
 ( ~__))__~)  <`Д´ >,.,、,、ノ )) 
 | | |   (( l|lll|lll| (⌒,) 
 (__)_)  と(   とノ`、」 
          ∨ ∨ Σ ガンガンガン

3. 「起!(チー)」
   ∧∧
  / 中\    ∧_∧
 (  `ハ´)   <`Д´ >
 ( ~__))__~)   (    )
 | | |     | |  |
 (__)_)    <__<__>
 
この1から3を3回繰り返す
これが歴史的に正しいシナとニダの関係www



947 名前:白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q mailto:取り敢ずルルレベル勧告人 [2009/06/12(金) 03:50:05 ID:1NqP2B3b]
>>908
古代中国の街道は、今の鉄道を逆にしたような軌道を作っていたのです
鉄道はレールが凸型で凹型の車輪を使用してますが、
古代中国では、道に凹型の溝を作り溝に車輪を入れて走らせる事で、
道を反れることなく確実に目的地に到達できる仕掛だったのです

そのため、車輪の感覚が違うとそれを利用出来なくなるため法で定めたのです
因みに、始皇帝以前は、他国に容易く侵入されないように、隣国とはその幅を変えていました
それを、始皇帝が全土の支配と物流のため統一したのです

948 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:50:08 ID:urD18q0r]
>>942
檀君神話ってアレだろ?
垢塗れ虱塗れの檀君が熊に掘られて朝鮮人ができたってトンデモ神話だろ?
で、君は木が曲げられるの?

949 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:50:13 ID:hy9/OpC5]
>>937
なんだか、生きる意欲をなくしてないか、この人たちは。

950 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:51:13 ID:DP/JOIYE]
>>942
お前、今日の記憶もうないの?



951 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2009/06/12(金) 03:51:30 ID:x3y14uAt]
>>949
その下の、中流と下層のお家を見てから言わないとww

日本人ならあれで上流階級のお家だとは思いますまいw

952 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv24 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 03:51:37 ID:Y2p6LylO BE:556205663-BRZ(11666)]
>>949
まあ、昔の朝鮮に希望という言葉は無かったからねぇ・・・
打開という言葉も無かったようですし・・・w

953 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:52:29 ID:hy9/OpC5]
希望の無いパンドラの箱を開けてしまった日本org

954 名前:拓也 ◆mOrYeBoQbw mailto:age [2009/06/12(金) 03:52:32 ID:nSCVEwDU]
>>942
大和朝廷以前に出雲朝廷や任那日本府を作った北九州朝、
大和に敗れた諏訪朝廷や津軽朝廷も有るんですけど?

実際考古学的に、弥生時代の水田稲作集落が津軽で見つかったり
魏志東夷伝以前の計画都市が見つかってるわけですが。

955 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 03:52:35 ID:P0g4JclO]
>>942

話題逸らし乙ですね。
年代比定に無理があっても、何らかの民族的な記憶を間違いなく伝えていて、古代には既に成立していた日本神話と、ごくマイナーな書物にしか存在しなかったのを無理やり作り上げた檀君とでは、そもそも比較の対象になりえません。

もういい加減寝たら?

956 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:53:09 ID:dTAnEzdG]
>>942
>BC660に神武がどうのこうのというファンタジーは

数百年前にいきなりでっち上げられた檀君といいしょにすんなよ。
多少の誇張や年代の算定方法に異議があるとしてもれっきとした歴史書に記述された事実

957 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:53:47 ID:hy9/OpC5]
>>954
あれ? 拓也さんは九州王朝論者ですか?
ま、面白いですけどね。

958 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:53:57 ID:AmcONYgD]
>>949
いまの韓国を見てもわかるとおり、生物のヒトを忠実に守っているのですよ。
美人(朝鮮基準)の嫁さんに雨を凌げる家と美味しいご飯(朝鮮基準)とゆったりしたくらし(朝鮮基準)
で子供に囲まれて幸せにすごしたんでしょう。

スローライフも憧れる

959 名前:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms mailto:sage [2009/06/12(金) 03:54:24 ID:mF2VgdAz]
 いや、もう日本の歴史がどうだろうと世界の認識は

ttp://en.wikisource.org/wiki/CIA_World_Fact_Book,_2004/Korea,_South
>独立: 1945年8月15日 (日本から)

ttp://en.wikisource.org/wiki/CIA_World_Fact_Book,_2004/Japan
>独立: 紀元前660年 (神武天皇の建国神話)

 なわけでして。

 しかもこれがどう変わったところで李朝に木を曲げる技術が出現するわけでもなければ、
李朝に近代化の萌芽が見いだせるものでもないと。

960 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:54:37 ID:71zm3sYP]
>>948
ちょと違う。
立派な立派な神様が♀熊の穴を見たらムラムラして我慢出来なくなり、朝鮮史上初の国技を
した時に出来た子供が壇君。



961 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2009/06/12(金) 03:55:32 ID:x3y14uAt]
>>960
えっちなのは(ry

962 名前:拓也 ◆mOrYeBoQbw mailto:age [2009/06/12(金) 03:55:55 ID:nSCVEwDU]
>>955
戦前ですら応神帝実在説や崇神帝実在説が論じられて
実在天皇と神話天皇は分けられていたのですが、

現代になって逆に科学調査から
水田稲作による中央集権化が早いと証明されてしまったのが
なかなか面白いですよねw>三内丸山遺跡等々の発見も

963 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:56:17 ID:urD18q0r]
>>960
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

964 名前:白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q mailto:取り敢ずルルレベル勧告人 [2009/06/12(金) 03:56:18 ID:1NqP2B3b]
>>961
あんたがそれを言うにょかww

965 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:56:33 ID:71zm3sYP]
>>961
とても良いと思うのですね?
....φ(・ω・` )カキカキ

966 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:56:43 ID:c3P6fc/R]
>>942
また最初の話題逸らしに戻ったのか
おまえはその話が好きだな
そんなに自分がヒトモドキなのを周囲に知らしめたいのか奴隷の系譜

>>954
東北とか捏造の遺跡とかあるからどの程度本物か解らんのですけど…
上高森、ザザラギ、馬場壇あたりが捏造でしたっけ?

967 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 03:57:44 ID:02eyy2hM]
>>928
朝鮮半島は緯度が高く気候が寒冷で農業生産性が低くく、鉱物資源も乏しい。
また、中華文明に心酔して文治主義に走り、武力弱体を加速させた。
周辺諸族はシナ本土に侵入する前は必ず弱い朝鮮を服属させ、その財貨を奪った。
つまり、わずかな財産も脅しとられて貧乏で弱っちい頭でっかちなのにプライドが高いから発展しなかった。

968 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2009/06/12(金) 03:57:45 ID:x3y14uAt]
>>964-965
zip.2chan.net/8/src/1244669572616.jpg

969 名前:拓也 ◆mOrYeBoQbw mailto:age [2009/06/12(金) 03:57:49 ID:nSCVEwDU]
>>957
いえ、私は卑弥呼=土蜘蛛の大女王説で是非w

>風土記に太陽信仰と人形を使う姫巫女の記述が〜(ナンダッテーAA略

970 名前:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 mailto:sage [2009/06/12(金) 03:58:03 ID:K7j7uwqV]
>>329
こら!
おいらが居るんだぞ。
おいらっとこには、チンボラッソっつー山があってだな・・・(ry



971 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:58:08 ID:DP/JOIYE]
まあ、日本にコンクリート遺跡がなかった事実は受け止めないとな

972 名前:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms mailto:sage [2009/06/12(金) 03:58:17 ID:mF2VgdAz]
 実はフィンランドも建国神話的には熊のしそ(ゲフンゲフン

973 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:58:37 ID:pb9XVLxF]
>>954
で、大和朝廷、日本国はそれらから主権委譲を受けてできた国なの?ww
そうでないならウヨ理論では日本史に組み込むのはまずくないか?ww

>>956
千年近い誤差があっても神話の域を超えているというならウヨ的には信じとけば?www
檀君神話同様信じるのは自由だww

974 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv25 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 03:58:45 ID:Y2p6LylO BE:1112411849-BRZ(11666)]
>>968
ふう・・・

975 名前:拓也 ◆mOrYeBoQbw mailto:age [2009/06/12(金) 03:59:18 ID:nSCVEwDU]
>>966
そこら辺の話題は確かに最近聞きませんが

弥生縄文じゃなく新石器の捏造が多いのでは?>ゴッドハンド事件

976 名前:馬豚 ◆2AD8YO1iCs mailto:sage [2009/06/12(金) 03:59:31 ID:RCLBRJqb]
>>937
両班中の両班でソウル清渓川周辺に住んでた金吉鎔慶応大教授は此んな家に住んでたのか。
金吉鎔 「朝鮮語のすすめ」講談社新書。

977 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 03:59:52 ID:AmcONYgD]
>>970
そういえばインカの石積みと正確な90度の切り分けはどうしたんだろう。
ピラミットと同じで神秘を感じる。
片側に錘をつけた紐で片側きって
そのあともう片側を同じようにして切るのかな?

978 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 04:00:06 ID:ZTQN8d+C]
韓国人かわいそう。

もちろん、事実は事実として解明し述べるのは良いいことであり、
日本統治以前に技術がなかったのは、言い訳できないくらい正しいことだから、
韓国が事実を捻じ曲げるべく圧力をかけるのを許してはいけない。
それを許すのは、韓国のためにも本当に良くないこと。
それを許す限り、韓国と日本のレベルの差は永久に縮まらないだろうから。

しかし、それとは別の問題で、現代の我々の価値観で、
かつての朝鮮半島を未開とか野蛮とか土人とか言うのはかわいそうだ。

「素朴な民」「エコロジ-な生活様式」「DIY生活」

こんな感じで言ってやれ。

979 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A mailto:sage [2009/06/12(金) 04:00:29 ID:SZft24Gx BE:68558966-2BP(33)]
拓也先生は本当に、パスガードからコツコツと打撃を与えるような書き込みですね・・・。

980 名前:拓也 ◆mOrYeBoQbw mailto:age [2009/06/12(金) 04:00:35 ID:nSCVEwDU]
>>973
ええ、過去の朝廷の全ての正統性を引き継いだのが大和朝廷ですよ

そもそも記紀はそれを記述した物語ですが、頭ダイジョブ?



981 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 04:00:52 ID:P0g4JclO]
>>962

戦前の学問の弾圧事件は、結局政争の具なんですよね。
天皇機関説事件がまさにそうだし。

>>966

例のゴッドハンドは旧石器時代ですし、この場合はあんまり気にしなくても。

982 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2009/06/12(金) 04:00:52 ID:x3y14uAt]
>>976
相対的に、非常に裕福な住居と言えるのです。

983 名前:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg mailto:sage [2009/06/12(金) 04:01:15 ID:lhb1EqQj]
俺もこのスレ終わったら寝ますわね。お先にお休みなさいまし。

>>971
ああ、ありましたねぇそんなのw

>>973
お前、人の話をどうこう言う前に自分のレスを見直せよ、ホントに。
大体過去の自分の発言すら本当に忘れてんだろうがw

>>978
エコロジーはちょっと違う気がするんですが…w

984 名前:はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A mailto:sage [2009/06/12(金) 04:01:20 ID:i59odx84 BE:1347142447-2BP(333)]
>>974
レベルアップしてるけど、
それは「ふう・・・」の回数なのか?w

985 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv25 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 04:01:38 ID:Y2p6LylO BE:927009465-BRZ(11666)]
>>973
お前の頭が本当におかしくなったんじゃないかと
少しだけ心配してみた

986 名前:白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q mailto:取り敢ずルルレベル勧告人 [2009/06/12(金) 04:01:51 ID:1NqP2B3b]
「相対的に」・・・便利な言葉にょwww

987 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 04:01:51 ID:hy9/OpC5]
>>978
起源捏造や、歴史捏造をしなきゃあね。
昔の茶人がその詫びを愛したように、あああの素朴な国もいいですねえ、
みたいに言えたのに。

988 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage キラリフタリ〜 [2009/06/12(金) 04:02:22 ID:P0g4JclO]
>>980

ついでに言えば、大和朝廷以前は国家史と言うより民族史ですね。
我が国の場合は区別がちょっと難しいですが。

989 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 04:02:27 ID:DP/JOIYE]
どのくらいで「見習い」とれるの?

990 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv25 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 04:02:30 ID:Y2p6LylO BE:494404782-BRZ(11666)]
>>984
違いますw
きちんと経験を積んでいるのですよ?w



991 名前:拓也 ◆mOrYeBoQbw mailto:age [2009/06/12(金) 04:02:51 ID:nSCVEwDU]
>>979
拙い知識で一生懸命書いた駄文で、そんな巧妙な攻撃は無理ですぅ(><;)

1000?

992 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 04:03:16 ID:71zm3sYP]
>>973
それらの朝廷が自然消滅したとでも?

993 名前:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms mailto:sage [2009/06/12(金) 04:03:16 ID:mF2VgdAz]
 脳内理論をいくら煎じ詰めても、CIAは認識を変えてはくれないぞ!

 李朝に木を曲げる技術がなかったこととは餘り関係ないけど、
VANKとWANKする作業に戻るんだ!

994 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 04:03:25 ID:AmcONYgD]
俺もホトトギスタイムからスズメタイムに切り替わったから、このスレ終わったら練る

>>971
コンクリート遺跡とか埋め戻しとか見てない事にしてあげてください
もう朝鮮民族のライフは・・・いやまだ沢山ありそうだ。



995 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A mailto:sage [2009/06/12(金) 04:03:34 ID:SZft24Gx BE:39992573-2BP(33)]
>>991
1000なら、いつか決めるぜスカイツイスタードロップ

996 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 04:03:43 ID:DP/JOIYE]
結局、木を曲げる技術はなかった

997 名前:はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A mailto:sage [2009/06/12(金) 04:03:47 ID:i59odx84 BE:1154693546-2BP(333)]
>>990
そうか、ちゃんとステータスがあるのか…w


998 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/06/12(金) 04:03:49 ID:pb9XVLxF]
>>980
正統性を引き継いだという自称ならどこの国も一緒だなw
韓国の抗日亡命政権もさぞかし喜ぶと思うぞwwww

999 名前:ぬるっぱち@賢者見習いLv25 ◆Null.DTdoM mailto:sage [2009/06/12(金) 04:03:54 ID:Y2p6LylO BE:1112410894-BRZ(11666)]
>>989
まだまだ遠いですよw

そろそろ>>1000
gedo-style.net/g/?v=543278&d=d.jpg

1000 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/06/12(金) 04:04:02 ID:hy9/OpC5]
石器時代国家!



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
gimpo.2ch.net/news4plus/







[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<312KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef