[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/06 03:17 / Filesize : 149 KB / Number-of Response : 573
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【韓国】アニメ一つで世界の子どもたちのハートをキャッチ フランスで視聴率47%、世界90カ国で放送の韓国アニメ「ポロロ」[05/28]



1 名前:はるさめ前線φ ★ [2009/05/29(金) 06:51:07 ID:???]
アニメ一つで世界の子どもたちのハートをキャッチ

 今月15日午後、ソウル市衿川区加山洞の情報技術(IT)キャッスル第2タワー18階にある、
(株)アイコニックス・エンターテインメントのスタジオ。約 132平方メートルの事務所2カ所では、
子ども用アニメ『ポロンポロン・ポロロ−シーズン3』の制作が進められていた。
ポロロは2004年、フランスの放送局TF1で視聴率47%という驚異的な記録を打ち立て、
世界90カ国で放送されている韓国の大ヒットアニメーションだ。

 ランニングタイム5分のアニメーション1編は、コンピューターグラフィック(CG)デザイナー20人が
力を合わせて取り掛かっても大変な作業だ。絵コンテ→デザイン→3D→カラー→アニメーション→合成
という複雑な工程が必要なため、チームワークが何よりも大切だ。まずシナリオを基に4コマ漫画形式の
絵コンテを作り、キャラクターと背景の画面、小道具を描く。次にここで描かれた絵を、3Dグラフィックに描き直し、
1秒当たり30フレームが動くアニメーションにする。現在、韓国をはじめ、中国や東南アジア、ヨーロッパ、南米の
子どもたちが『ポロンポロン・ポロロ−シーズン3』を首を長くして待っている。

file.chosunonline.com//article/2009/05/28/325090481964133542.jpg
「世界の子どもたちが喜んでいるということだけで無限の喜びと希望を感じる」と話すアイコニックスの
ポロロ制作チーム。写真左からファン・ウジュン・プロデューサー、チェ・ヒョンミョン課長、
キム・ジヨン・プロデューサー、チェ・サンヒョン課長、キム・ウォンジョン部長。/写真=イ・ジンハン記者

◆寝食を共にする「ポロロ家族」に

 「ポロロ」シリーズが世界的にヒットしたのは、制作チームのチームワークのお陰だ。
「ポロロ」制作チームは当初、グラフィックデザイナー、アニメーション監督、漫画家など、
それぞれ分野の違う専門家たちで構成されていた。しかし同シリーズがヒットするにつれ、
今では寝食を共にする「ポロロ家族」となった。共通点は、全員漫画や絵が好きな1970年生まれということだけだ。

 演出とコンテを担当しているチェ・ヒョンミョン課長(36)はアニメを制作しながら、独立映画の監督を夢見てきた。
韓国芸術総合学校に在学中、韓国アニメーション大賞で優秀賞、国際アニメーション・フェスティバルの
「ANSIフェスティバル」などで受賞した経歴を持つ。チェ・サンヒョン課長(35)は背景と小道具、
人物の質感や色などを担当している。

 「どうしてペンギンやホッキョクグマと、砂漠に住むはずのフェネックギツネが同じ村で暮らしているのか」と聞くと、
「そういう論理的な疑問を抱く必要がないのが子どもたちの世界。僕たちもアニメを作るときは童心に返る」と話す。

 少女漫画家でもあるキム・ジヨン・プロデューサー(38)は、「インターン社員として入社したが、『ポロロ』チームで
仕事がしたくてこの会社に残った。わたしたちは70年代に生まれ、当時テレビで放送されていたアニメーションを
見て育ったせいか、情緒的な共通点が多い」と話す。キム・ウォンジョン部長(36)=海外事業担当=は、
「現在のチームは『子どもたちが喜んでいる』という事実だけで喜びを感じることができる人たちで
構成されている」と話した。
>>2以降に続く)

シン・ドンフン記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2009/05/28 08:47:27
www.chosunonline.com/news/20090528000013
www.chosunonline.com/news/20090528000014

※依頼ありました(依頼スレ114、>>337

46 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 07:14:45 ID:LX3b9v0P]
日本のスクールデイズも、子供から大人までの視聴者の心を鷲掴みすると思う・・・。

47 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 07:15:10 ID:qDgLdDuX]
日本で言ったら
12%位になんのかな?

48 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 07:15:16 ID:c1o18wNM]
>>44
イギリスかい?

49 名前:釣られ師  ◆Q3Rf0rNBGY mailto:PC復旧半ば(つ_T) [2009/05/29(金) 07:15:19 ID:BjhatqOS]
気のせいか、ポケモンのポッチャマにメガネ掛けただけの気がする。
ポッチャマ
pokemon.kids.yahoo.co.jp/zukan/detail/393.html


50 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 07:16:03 ID:vGE27KHj]
>>46
nice boat

51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 07:16:13 ID:jKygA17D]
>>11
BSフジでやってたな。どうみても教育テレビ的な
臭いがするし、幼児向けのCGアニメて感じだね。
かなり層が限定されるコンテンツだと思うけど、
フランスてチャンネルが二つしかないのか?
なんかカラクリがありそう。調べてみたら面白そう・。

52 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 07:16:31 ID:vExydP8S]
>>39
確か年齢別じゃ無かったかなー。F1層とかああいう感じ。
この数字も小学生の視聴率かもしれない。

53 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 07:16:46 ID:2WOCbla4]
>>39
フランスはたしかドラゴンボールとポケモンの視聴率が60%とか70%とかだったはず。日本に勝ったニダ!とか言えないから控え目なのかな?

54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/05/29(金) 07:17:18 ID:bWH8UO7G]
フランス在住韓国人の100人に47人が見ています



55 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/05/29(金) 07:17:43 ID:qi/mLBBE]
日本は深夜以外は玩具スポンサー至上主義だからな
アニメの可能性を自ら潰してるんだよね

56 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/05/29(金) 07:17:56 ID:t0wlJ7gS]
>>12
外国ではチンコという意味

ポケットの中のモンスターw

57 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 07:18:04 ID:8ATMH6DJ]
エラ付きにしては健闘したほうじゃないか?

58 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 07:18:56 ID:r1nx4qBL]
日韓の問題を語るより
田川水泡、やなせたかし、藤子Fなどの後を継ぎ
子供向けに良質の作品を本気で作ろうという
若手の日本のクリエーターがあまり出てこない気がするのが問題だと思う。
オタクがオタク向けの作品をつくるか
子供向け=金儲けという意識でつくるか、
こればっかでドラえもんのような名作がでてくるのかと、、

59 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 07:19:20 ID:pHUB5MI4]
葉の汁を吸うアブラムシの妖精とか
花の色を悪くするハダニの妖精とか
黒い星の(ry

チョンアニメでも只で見れるのなら、色眼鏡無しで見るが…余り期待しないw

60 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 07:19:26 ID:Pd3NC2vG]
俺、なぜか朝鮮作のキャラクター見ると、
むかついてくる。
可愛いとか思えない。
なぜだろう?

あいつら、なんか共通の幻想にとりつかれて、
発言したり、行動したりしてるよね。
気持ち悪い。

61 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/05/29(金) 07:19:39 ID:t0wlJ7gS]
>>54
フランス人はテレビ持ってないんですか?
テレビの語源はフランス語なのに(´;ω;`)ウッ…

62 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 07:20:05 ID:vExydP8S]
>>56
VANKなんて自慰だよ

63 名前:ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw [2009/05/29(金) 07:20:06 ID:vVPtDjxj]
>>50
それなんて意味?

64 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 07:21:46 ID:jm8/4FVr]
>ポロロは2004年、フランスの放送局TF1で視聴率47%という驚異的な記録を打ち立て

いつの話をしてるんだ?



65 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/05/29(金) 07:22:13 ID:lofur/MG]
>>63
ヒント:ひぐらしの鳴く頃に

66 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/05/29(金) 07:24:02 ID:vho/gwVd]
>>1
で、日本を連想させるキャラを嫌なヤツにしたりしてるのかな?
十分あり得るんだよな、チョンの仕業だから。

67 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 07:26:12 ID:07Yu6ikF]
ピングーのパクリにしか見えないんだが……


68 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 07:26:18 ID:6WkmBMoX]
フランスの子どもは日本製だと思って見てるぞ。
土人製だと知ったら・・かわいそうに。

69 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 07:26:29 ID:qi/mLBBE]
昔エンコリでレジョリオンというロボットアニメを自慢してた奴がいて 当時革命的な映像美だとかなんとか

調べてみたらビデオ戦士レザリオンだった というオチがw


70 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 07:27:12 ID:vbwEKBKx]
全てはロリコンが悪い。きもいんだよ

71 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/05/29(金) 07:28:12 ID:k2YOI6B5]
ピングーみたいだな

72 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/05/29(金) 07:28:58 ID:t0wlJ7gS]
アニメの事はさっぱりなんだが
今はアニメの仕事とか安い韓国に委託しまくってるって聞いた

そんなんでいいのかね?

73 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 07:29:23 ID:GqxHXH8p]
>>48

そうか。機関車トーマスの流れかも。幼児向け作品はとてつもないキャラクター
市場が生まれることがあるね。ヨーロッパは幼児向けと大人向けがあって、
そのあいだを日本アニメが埋めていたということかな。幼児向けアニメ
は日本にはほとんど無さそうだから、チョンアニメはコンセプト的には
ヨーロッパ方面のパクリなんだろ。キャラクターは相当日本的だけど。

74 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/05/29(金) 07:29:28 ID:ZY5sndYO]
>58
そりゃ、いわゆる「オタク向けアニメ」作ってる方が楽だからさ。
自分が楽しいと思えるものを作ればいいんだから。



75 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 07:29:41 ID:vbwEKBKx]
お前ら、キモオタロリコン野朗が全て悪い。硬派なアニメが無いには変態が悪い。

76 名前:気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI [2009/05/29(金) 07:30:08 ID:pLzsIXqY]
グレンダイザーは、100%だぞ

77 名前:気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI [2009/05/29(金) 07:31:51 ID:pLzsIXqY]
>>72
末端部ならきちんと仕事をする場所ならどこでもいいよ

78 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/05/29(金) 07:31:51 ID:Z5/rwNg6]
>>75
本当にそう思ってるなら相当馬鹿ですね、お前w


79 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 07:32:15 ID:ZY9PPiW3]
>>43
日本でいう占有率て事かな?
それでも充分高い数字だと思うな

ただ、このポロロと中国少女キャラは何回もスレ立ちしてるから今更な話題だ

80 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/05/29(金) 07:32:27 ID:8K8FiA01]
>>6
萌え番組ばかり見ていないで、たまには教育テレビも見たらどうだ?

81 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 07:32:46 ID:nENutqm2]
>視聴率47%という驚異的な記録

グレートマジンガーだか、あのシリーズで90%以上の番組があった希ガス。
キャラはピングー、ストーリーはサザエさんのパクリだったら笑う。

82 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/05/29(金) 07:33:40 ID:+HPfjnrj]
【レス抽出】
対象スレ:【韓国】アニメ一つで世界の子どもたちのハートをキャッチ フランスで視聴率47%、世界90カ国で放送の韓国アニメ「ポロロ」[05/28]
キーワード:トンチャモン





抽出レス数:0


あ、あれ・・・?

83 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 07:34:11 ID:6xtoRNlz]
ボルテスVだったかグレンダイザーだったかが
どこかの国でアホみたいな視聴率叩き出してなかったっけ

84 名前::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 07:34:20 ID:COkPCdR/]
 子供向けの作品をつくり成功した・・・・すごいんじゃないという
ところなんだけどなんか複雑な気分だ・・・・
 腹が立つ韓国の記事を読みすぎたせいだろうか。まともなことを
して自慢されるなら(捏造がなければ)、まあ立派ですねと。



85 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 07:34:45 ID:xH6LFYJ/]
また日本のパクりか

86 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/05/29(金) 07:36:01 ID:8K8FiA01]
>>73
飛行機のやつは日本製だが。
www3.nhk.or.jp/anime/birdy/

他にも幼児向けはおじゃる丸とか忍たま乱太郎とかななみちゃんとか色々あるね。

87 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 07:38:06 ID:p7eLxqba]
凄いじゃない。こういうのは素直に認めてあげたいね。
でもこういう功績を自ら台無しにするのがチョンなんだよね。
そのうち話の中で独島とか東海とか言い出すよ。

88 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 07:38:52 ID:ixavX6jc]

韓国がアニメ作り出したらコエーゾ。
世界中の子供に反日(日本人に殺意)を刷り込む可能性が高いからな。
みんな、良くモニターして置けよ。


89 名前:地獄博士 mailto:sage [2009/05/29(金) 07:40:08 ID:4gzQf5Sn]



90 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/05/29(金) 07:43:01 ID:c/Ef1DHA]
こういうネタを見つけると「日本」の文字を探してしまう。悪いクセ。

91 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 07:43:31 ID:jKAaZRZF]
おちゃめ天使コロコロポロン

92 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/05/29(金) 07:44:47 ID:hbbc5P4S]
時間占有率の誤訳とか

93 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 07:45:31 ID:Vm8e8gj4]
ケロロ軍曹に謝れ

94 名前:オープナ ◆OpoonalMH. mailto:sage [2009/05/29(金) 07:46:26 ID:HImnGmdn]
ポポロクロイスと聞いて(ry



95 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 07:46:27 ID:LFHpiPB3]
俺のおちんちんもポロロ

96 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/05/29(金) 07:47:15 ID:r2OYFfdg]
大坊聡と聞いて

97 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 07:47:25 ID:ZKmO3Cf2]
たかが5分のアニメ1つで何を..w

98 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/05/29(金) 07:49:31 ID:E5XrLZmo]
日本の子供は「アンパンマン」でいいよ。

99 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/05/29(金) 07:50:19 ID:B9FFR/ew]
また朝鮮人の妄想が始まった

100 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/05/29(金) 07:53:07 ID:SvshY643]
アメリカの昔のアニメの方が質も量も世界への普及率も凄いわ。
何十年もかかってやっと少しだけ追い付いたのかよw

101 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 07:53:09 ID:+V/ZRXG5]
>>1
いーんじゃない
つか真似から入るのはしょーがないでしょ、
日本だってそーだったし
観る側からしたら面白けりゃ何でもいーんだから
今のボーダレス時代にんな言葉通用しないよ、
ただ技術が追い付いてもネタやキャラは真似物に大衆は付いて来ないからねー
此れからじゃないすか?

102 名前:地獄博士 mailto:sage [2009/05/29(金) 07:53:12 ID:4gzQf5Sn]
カバトットのほうがレベル高い。

103 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 07:56:58 ID:jKAaZRZF]
>>84
あらすごいって言うべきか、珍しく知恵を絞って隙間産業でひと山当てた感じだからね。
毒気を抜けばおかしな団体から目を付けられたり、親が心配してテレビのスイッチを切られることもない。
数分程度で一話ならストックも大量に出来る。この辺は感心できる。

104 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 07:57:12 ID:hC3Or0yT]
キティに対抗したいんだろうが桁が違うから



105 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/05/29(金) 07:59:29 ID:GhUDdHBr]
>世界の子どもたちのハートをキャッチ
ポケモン超えられたら認めてあげるw

106 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 07:59:38 ID:N/60agfv]
小さい子に「アンパンマン」はすごい人気なんだね
なんであれが受けるのか不思議

107 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 08:00:54 ID:uDemxNge]
WOWOWでやってたけど一回も見なかったな

108 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/05/29(金) 08:03:03 ID:cQ1vGxOg]
チャングムも、日本で視聴率80%獲得とか言ってたから
明らかに嘘だろう

この娯楽の多い世の中、視聴率50%近くなんて無理すぎる

109 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 08:04:11 ID:ZKmO3Cf2]
まずはこいつを超えてからだな

                   | |
                   | |
                   | |
                   | |
         / ̄ ̄ ̄ ヽ  d b
        /_★___ ヽ=∞ニヽ ⌒ヽ
       / (  )三(  )::|  ヽヲ二)   )
       | :::::(__人__)'''':::::|   |  // /^i
       /\: |r┬-|  ::::::|   |/V(_/、|
       L_ノ\`ー'´ ::::/L__/
            ̄ ̄ ̄

110 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 08:05:01 ID:hC3Or0yT]
テレビでやってたがマジンガーZを初めとしてあの手のアニメのほぼ全てを韓国人のほとんどは自国の物だと思って育ったらしいな、で実態を知った時裏切られた気持ちになるんだとさ。


111 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 08:10:37 ID:hC3Or0yT]
模型で有名な田宮模型って会社があるが、ミニタリーミニチュアシリーズって有名な第二次大戦の時の世界各国の軍などをプラモデルにした
シリーズ物があるのだが全てパクりで売ってたらしい…でチョンが日本に来て田宮のオリジナルを見たら我が国の物をパクったって言うんだとさ

112 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/05/29(金) 08:10:54 ID:JCTlLtL6]
視聴率47% (ただし4〜10歳を対象としたもの)
2006〜7年では38%らしいですね (ただし4〜10歳を対象としたもの)

113 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/05/29(金) 08:13:47 ID:2oOt6Nuw]
グレンダイザー越えてから言ってみろ絶対無理だろうけど

114 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 08:15:05 ID:NzHfJ9vP]
あまりパクリ要素が見受けられないのは評価できる



115 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/05/29(金) 08:16:32 ID:P75J42hU]
まーた、始まった。

116 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/05/29(金) 08:18:03 ID:piWx7pES]
>ポロロは2004年、フランスの放送局TF1で視聴率47%という驚異的な記録を打ち立て、
世界90カ国で放送されている韓国の大ヒットアニメーションだ。


この、希望的表現パターンは、「雨が降っていても、今日も快晴」だな

117 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/05/29(金) 08:19:23 ID:Qh4ETtlm]
以前にも記事に出ていたけど、これ早朝に放映されていて、
占拠率がって話で、視聴率ではないです。

例えばその時間帯に番組が2つしかやってなくて、
それぞれ半分ずつ見てれば、両方とも占拠率50%でしょう。

朝鮮人が得意な数字のマジックです。

118 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 08:19:26 ID:cMHDgDEF]
ってかさー、新聞記事にするほどの内容じゃねーだろこれ?
世界中で放映されている日本・アメリカ製のアニメなんて腐るほどあるけど
新聞記事になった事はねーぞwww



119 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/05/29(金) 08:19:51 ID:CdiEA7W6]
UFOロボ グレンダイザー

本作は世界各国で放送されている。特に1978年7月3日から1979年1月18日まで『Goldorak(ゴルドラック)』
と改題されてフランスの国営テレビ局「チャンネル2」で放送された際には、日本以上の驚異的視聴率を記録した。
正確には平均視聴率75%、最高視聴率100%[3]。世代別の集計であること、当時のフランスにはチャンネルが3つ
しかなかったこと、人気のない裏番組との兼ね合い、等の条件が重なった結果だが、凄まじい人気を誇る作品だった
ことには疑いがなく、アニメファンの間では伝説となっているエピソードである。しかし、あまりの反響の大きさから、
「フランス文化の侵略」を危惧する声が高まり、後に日本製アニメの放映規制にまで発展している。

120 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/05/29(金) 08:20:28 ID:jlqzGynX]
>>51
日本の視聴率は、TVをおいてる家の何%が番組を見ているか。
つまり、視聴率を全部足しても100%にならない。
TVをけしている家もあるからだ。
フランスは、TVを見ている家のうち何%番組を見ているか。
だから、早朝や深夜でも、視聴率50%こえる番組とかがある。

121 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 08:21:32 ID:5njN61dk]
日本が成功してる分野には必ずと言っていいほど
寄生虫キムチがウジャウジャ湧くな

122 名前:オープナ ◆OpoonalMH. mailto:sage [2009/05/29(金) 08:23:11 ID:HImnGmdn]
>>120
つまり、米下院の慰安婦決議が全会一致だったのと同じようなものか
まあそれを言っちゃ、ゴルドラックもそうなんだけど

123 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/05/29(金) 08:24:08 ID:vjMGo/ux]
なんで、朝鮮製と日本製ってぱっと見で見分けつかないんだろうね。
家電から車から、何でもかんでも日本との似たような物ばかり作る。
所々詰めが甘かったり、情報家電系は日本とは別の方向に進んでいるっぽいけどさ。

124 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/05/29(金) 08:24:42 ID:9EsadmgZ]
お前らが大好きなアニメも韓国製だぞ



125 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 08:26:53 ID:6xtoRNlz]
>>124
下請けがそんなに誇らしいのか?

126 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/05/29(金) 08:28:32 ID:8K8FiA01]
>>124
言い切らないほうが良いと思うぞw
支那やフィリピンに子会社や提携スタジオを持ってる会社も多数あるからなw

127 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 08:31:48 ID:B/Bk859o]
「しずくちゃん」第三段まだ〜?
子供に人気だよ。


128 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 08:32:43 ID:jKygA17D]
>>120
まあ、そんなところだろうね。
日本はチャンネルが多いみたいだし、
日本の感覚でいう視聴率と違うんだろうね。

>>110
木梨の番組で、韓国のアイドルグループが
いってたな。朝鮮では日本のアニメと
教えないで、自国のアニメとして放映してたみたいだな。
そんな国の歴史教科書や教育を鵜呑みによくできるよな。
そんなことを平気でやる国は歴史も捏造してるだろうと容易に想像つくだろうに。

129 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 08:32:52 ID:NVn51qHE]
ポロロ(笑)ってなんかのパクリじゃなかったっけ?

130 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/05/29(金) 08:33:37 ID:9EsadmgZ]
>>125
くやしいのか?w
>>126
言いきってだいじょうぶだ

131 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/05/29(金) 08:33:58 ID:B9FFR/ew]
日本のアニメなら70%80%が普通で、視聴率高すぎるので禁止しろと騒がれて居る国で
50%以下で騒がれてもなぁ

132 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/05/29(金) 08:34:36 ID:LDgFxeKD]
ふーん、すごいじゃまいかw
どういうアニメなんじゃろか・・・?

133 名前:オープナ ◆OpoonalMH. mailto:sage [2009/05/29(金) 08:35:02 ID:HImnGmdn]
>>130
ルルに遊んでもらえよ

134 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 08:35:10 ID:TmiNzBLX]
動画検索でポロロ見てみたが、確かに子供受けしそうなアニメだったぜ。
日本の子供向けアニメと違って男女両方を対象にしてるんでは無かろぉか。
だから47%の高視聴率を出せると見た。



135 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 08:35:11 ID:I67zc+tU]
ケロロ?

136 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 08:36:28 ID:EJfSagp3]
>>130

かずや。はぶちょとふかふか木村はどうしたの?w

137 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/05/29(金) 08:36:50 ID:8K8FiA01]
>>130
そうかそうか、大丈夫なのかw


ま、そんなんだから、東南アジアで蛇蝎のごとく嫌われるんだよなぁ、朝鮮人はw

138 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 08:37:17 ID:UXYmQ3Fz]
47%ってTV見ている家の半分がみているってこと?
それが本当ならすごくない?



本当ならね、、、、

139 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 08:38:10 ID:cMHDgDEF]
>>110
実に下朝鮮らしいエピソードだなwwww


140 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 08:38:15 ID:AauidxIc]
面白ければどの国製でも見るがどうも韓国製はどこかで見たことがある感じがするんだよな

>>130
大丈夫くらい漢字にしろよw

141 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 08:40:52 ID:6xtoRNlz]
>>139
そのあと脳内修正して、日本がパクッたことになります
ユンソナがドラえもんに関してそんな感じの発言してました

そういや最近ユンソナ見ないな

142 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 08:41:00 ID:I67zc+tU]
何とかしてジャパンエキスポに入り込もうと必死だな朝鮮w

143 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 08:41:05 ID:B9FFR/ew]
すごくない。

フランスやイタリアじゃ、日本製アニメだと視聴率70%80%が当たり前で
放送するなとか放送時刻かえろとか、社会問題になってる。

144 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 08:41:15 ID:sz6Uxr6z]
凄いじゃん



145 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/05/29(金) 08:41:18 ID:8K8FiA01]
>>138
いや、大して凄くないw
この数字、視聴率じゃなく、実際は占有率だから。
しかも地上波での占有率なので、CATVや衛星放送はカウントされていないからw


100戸の家庭があり、その時間TVを見ている家庭が3割あり、地上波を見ている家庭がその3割だとしたら、
4戸しか見ていない計算になるし。
ま、そんなもんでしょw

146 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/05/29(金) 08:43:02 ID:vU/HsJnb]
韓国アニメのプッカてのも大人気て騒いでなかった?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<149KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef