[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/15 16:25 / Filesize : 77 KB / Number-of Response : 281
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【韓国】 KTX欠陥工事:亀裂の原因は防水材代わりのスポンジ[04/09]



1 名前:依頼227@芝蘭φ ★ mailto:sage [2009/04/10(金) 00:30:09 ID:???]
★KTX欠陥工事:亀裂の原因は防水材代わりのスポンジ

韓国高速鉄道(KTX)第2期工事区間で発覚したコンクリート枕木の亀裂は、枕木と締結装置をつなぐ、
プラスチック埋め立て栓内部の吸収性スポンジ部品に染み込んだ水が冬季に凍結したために発生した
ものとの結論が下された。

官民合同調査団は8日、韓国鉄道技術研究院で行われた枕木亀裂の原因に関する中間調査の結果に
ついて、「現地調査と室内モデル実験などを実施した結果、水が凍って体積が増えた際に生じる氷圧が
亀裂の主な原因」と発表した。今回の発表は、これまで韓国鉄道施設公団によって枕木亀裂の原因と
推定されていた内容を公式に再確認したものだ。

国土海洋部は「7兆ウォン(約5200億円)を投じて行われた第2期工事で、列車走行前に亀裂が生じた」と
いう指摘がなされた後、すぐに官民合同調査団を編成し、KTX第2期工事区間に使用された全枕木約15
万3000個に対する全件調査を行うことを発表した。同調査団は、現地調査団、室内モデル実験チーム、
補修・補強代案チームの3チームに分けて調査を実施した。

同調査団のキム・スサム調査団長は「枕木に水が染み込み凍結しないよう、埋め立て前にグリスや防水
材のポリエチレンフォームを注入する必要がある。しかし、ドイツのレールワン社との合弁企業で枕木メー
カーのチョノン・レールワンから下請けを受けた企業が、埋め立て前に吸収性スポンジを入れたものと思
われる」と説明した。

同調査団は、埋め立て前に防水材の代わりに吸収性スポンジが使用された経緯について、「埋め立て前
の具体的な技術仕様に対する資料不足」「ドイツの技術陣と制作メーカーの意思疎通不足」を挙げた。
埋め立て前に使用する部品については、ドイツ側の仕様書には詳細な内容が記載されていたが、韓国側
には技術仕様そのものが欠落しており、設計図に2行ほどの簡単な説明があっただけだという。同調査団
は、この情報が埋め立て前にメーカーに伝わっていなかったとみている。またキム団長は「レールワンの
技術陣は当時、埋め立て前に使用してはならないスポンジが使われているのを知っていた。レールワンが
技術移転に消極的で、意思疎通にも問題があったとみられる」と話した。

同調査団は「水が40cc以上染み込んだ区間の枕木は亀裂が急増したため、非破壊検査を通じて安全性
を確認している。4月末までにドイツ側と協議し、補強・補修対策に関する最終報告書を提出するつもりだ」
と述べた。一方、鉄道施設公団側は「軌道工事と同時に枕木の補修工事を行えば、予定されている来年
末までの工事期間に遅れることはないはず」と語った。
(キム・ソンモ記者)

ソース:朝鮮日報[2009/04/09 14:52:49]
www.chosunonline.com/news/20090409000054
file.chosunonline.com//article/2009/04/09/929485341734352600.jpg

2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 00:31:04 ID:dvazESOs]
しょうがねえな

3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 00:31:38 ID:Cj6ZeGQ0]
3ゲット

4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 00:31:44 ID:962P9sEm]
脳がスポンジでできてるんじゃないだろうか

5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 00:33:50 ID:zqQBfu8b]
仕様書自体ないとかwwww

6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 00:35:18 ID:HgzzArwr]
>>4
それなんて狂牛病
そういえば狂牛病のように脳がスポンジになるのって共食いによるDNA以上が何んとかって聞いた事あるんだがどうだったっけ?


7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 00:36:13 ID:Ilfiiiqi]
例のレールの膨張と同じ原理は適用できなかったか

8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 00:36:23 ID:UwKSsQL6]
もういいわKTXネタ

9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 00:36:26 ID:1ot8O6Aw]
>「レールワンの 技術陣は当時、埋め立て前に使用してはならないスポンジが
>使われているのを知っていた。
>レールワンが 技術移転に消極的で、意思疎通にも問題があったとみられる」

JR、笑ろてるわ。
「韓国にかかわらなくてよかった」





10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 00:36:35 ID:RPrlq5mq]
>>5
防水かどうか仕様書に書いてないからって
吸水性のスポンジ使ってしまうキムチ脳がおそろしいわw

なに?ドイツが手取り足取り些細なことまで教えてやらなきゃならんの?

でもそうすっと「優秀なウリを馬鹿にするな!」って火病だし。

【韓国】KTX2期工事枕木不良「ドイツの仕様書のせい」(09.04.08)
www.nicovideo.jp/watch/sm6696196



11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 00:37:44 ID:wOT88Cn7]
防水と吸水の区別がハングルでは出来なかっただけのこと

12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 00:38:13 ID:FYWHajF3]
国産技術といいながら不具合は他国のせいかよ.....

13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 00:39:00 ID:RPrlq5mq]
>>1
×埋め立て前
○埋め立て栓

まあ元記事自体間違ってるが。
朝鮮日報の翻訳担当、手抜き過ぎだろw

14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 00:39:40 ID:1TCkJW+i]
いくらなんでもありえないだろw

15 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 00:40:08 ID:eC0O9/1w]
>レールワンが技術移転に消極的で
ドイツも悪者にされてるなw

16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 00:40:53 ID:hPRImxPs]
技術仕様に対する資料不足wwwwww
そりゃ橋は崩れるし、ビルも傾くよ

17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 00:42:44 ID:zAOGBDy2]
またKTXか

18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 00:43:20 ID:RPrlq5mq]
ttp://whhh.fc2web.com/ktx/network_phase2.html#gyonbu_phase2

2.20
[高速鉄2段階手抜き工事‥もたげる疑惑]
news.mk.co.kr/newsRead.php?sc=30000021&year=2009&no=108937&sID=300
枕木納品業社であるチョノン・レールワン側は19日国会懸案報告で、
「製品設計仕様書の外国語翻訳過程で誤訳など単純な技術的間違い」でボルト充填材が防水材から吸水材に逆になったのだと主張した。

2.19
"高速鉄 枕木納品業社設計仕様書翻訳間違い"
news.mk.co.kr/newsRead.php?sc=30000021&year=2009&no=107854&sID=300
枕木を納品した業社がドイツから送った設計仕様書を(韓国語に)翻訳する過程で、間違いがあったことが 19日わかった。
金代表取締役はそれとともに "図面上に 「吸収材」・「防水剤」 などのハングルを英語やドイツ語から移すときに内容が間違った"と
"しかし翻訳が下手でも私どもが (ドイツで受けた) 製品を試したらこんな事が発生しなかったこと"と言った。
独社レールワンのプロジェクトマネージャーでチョノンレイルワンの代表であるマーティンピンクさんも
ドイツ技術陣の責任を問う質問に "ドイツレールワンは責任を負うことができないと思う"と
"韓国語に翻訳する過程でミスがあって設計自体の問題ではない"と言った。

19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 00:45:02 ID:TdYD/7xe]
どうしてこれをドイツのせいにできるんだ…。

20 名前:電車屋 ◆NGMZT8PTBI [2009/04/10(金) 00:46:26 ID:dGS156Zp]
(´ ・ω・`) <意思疎通…ホウ・レン・ソウは大事ですよ…



21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 00:47:12 ID:um99aK5e]
KTXの防音はトイレットペーパーでいいだろう

22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 00:47:43 ID:1ot8O6Aw]
>>19
ドイツと同盟結んでたニッテイのせいにするニダ。
いつもの思考回路つか、条件反射ね。



23 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 00:48:22 ID:RPrlq5mq]
>>21
いや、酢と塩に決まってるだろ。

24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 00:49:52 ID:RPrlq5mq]
>>22
でもF-15Kはボーイングのせいにしてたし
KTXも事故った途端にフランスのせいにしようとしたし
結局やつらは騒ぐだけなら誰にでも騒ぐよ。

25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 00:51:31 ID:/0Yqy0JQ]
いいこと思いついた!!

壊れる前に、列車を通過させれば良いんじゃね?

26 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 00:51:50 ID:KtXt7uDZ]
>>20
放、煉、騒?

27 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 00:52:03 ID:MzEiaPJN]
いいか火を点ける時にマッチを持つ方が右だぞ
解ったかい?

28 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 00:53:34 ID:O/LjNbwY]
なんだ・・・
他の原因候補は無かったのね

29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 00:53:43 ID:QYFTkntt]
>>1
原因を調査したら
韓国側の責任じゃなかったって内容?

30 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 00:55:22 ID:CxE50RNa]
知能が足らんで、設計書を読めなかったのか
手抜きで利益上げたのか、どっちよ?
技術公開がどうの言ってるけど、内部に水を溜め込んで
凍結したらどうなるか、日本人なら小学生でも理解してるよ。
馬鹿でしょ?



31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 00:56:39 ID:CxE50RNa]
>>29
原因は、朝鮮企業にあるけど
きっちり教えてくれなかったドイツ企業にある。

と言う風に読める。いや、こういう風にしか読めない。

32 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 00:56:55 ID:QlBxHh7Y]
>>20
(´ ・ω・`) <意思疎通…ホウ・レン・ソウは大事ですよ…

そうゆう問題じゃ無いんだ。

機能文盲

ハングルでは、放火と防火が同じだし
防水と吸収材が同じだから起こり得た。
まさに韓国でしか起こり得ないOINKです。

もう一度、漢字を使う必要があるんじゃないかな?


33 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:SAGE [2009/04/10(金) 00:56:59 ID:PduZMsvh]
>>技術陣は当時、埋め立て前に使用してはならないスポンジが使われているのを知っていた。

所詮、朝鮮人の技術者としての「感」や「センス」が無いって事だろ?
話も聞かず、こっちにすると言い出したために、
ドイツ人もあきれて指摘する気がうせた・・・そんな所だろう。

34 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 00:57:23 ID:HYvVE2fp]
すぐにこの事をドイツ人の知り合いに報告しなければ。

35 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 00:57:35 ID:31tUsiqc]
朝賤人(笑)

36 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 00:58:12 ID:GQz+6rZf]
>>25
右足を出し、地面に落ちない間に左足を出す
その左足が落ちない間に右足を出す
これの繰り返し

ほれ、宙に浮く事が出来た

37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 00:59:45 ID:mzvILEek]
>>31
独「まさかそんな基本的な事を知らないとは思わなかった」

38 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 01:01:12 ID:KjK/jpkZ]
技術屋じゃないから現場はよく解からんが
仕様書とかって、それがこれまで施工したことのない工事の場合でも
意味を理解したうえで施工するんじゃないのか?
まぁ実際の施工従事者はともかく、監督とか工事の指示を出してる立場の人間は
仕様書の意味を理解せずにそう書いてあるからというふうに施工するもんなの?
まぁ仕様書の指示が重要視されるのは分かるんだが。

39 名前:29 [2009/04/10(金) 01:02:13 ID:QYFTkntt]
>>31

原因:韓国側
責任:ドイツ側

ってことだよねw

40 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 01:03:48 ID:gawiwYD6]
7兆ウォン程度じゃスポンジ使うしかねーだろw



41 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 01:04:06 ID:CxE50RNa]
>>37
何かおもしろいレスでもしようかと思ったけど、マジレス。

高確率で、
「コンクリの中に何を入れるかとか、そんなもん、どうでもいいニダ。
 もっと格好良くて、チョッパリに自慢できるような技術教えろニダ。」
って、朝鮮人がお断りしたのが実態だと思う。

ある程度は教えるつもりのドイツ側も、基本を知ろうとしないから
教えるに教えられず、ハイテクっぽいものばかりを要求してるから
互いの意思疎通ができずに、こんなくだらねぇ事態になってる。

42 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 01:05:02 ID:ly/O6JGD]
なんかさぁ
技術移転してくれて当たり前みたいな態度、どうにかならんかな

43 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 01:08:47 ID:l9SWcJsV]
アメリカではスポンジ・ボブが大流行りと、ん年前に聞いたんだが、この前TV番組表みたらNHKでやってるのね。
見たことないけど、あんなもん国民の金使って買ってくるなよ。
KTXなみの欠陥放送局だなNHK。

44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 01:09:03 ID:YX6Y/sQG]
>>6
有鈎嚢虫による物も同様の病状があるらしい。
主に豚に寄生する寄生虫で、この寄生虫の卵が韓国産キムチには普通大量に含まれている。

45 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 01:09:09 ID:Wyb+9Ugl]
あーやっぱりケンナチャヨ精神によるケンナチャヨ工事が原因か

46 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 01:10:26 ID:/8n56TXn]
スポンジを使うと良い

47 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 01:13:12 ID:uWGTZNKg]
借金は貸して貰うに足る人間だから、他人は貸したがる
技術は教えて貰うに足る人間だから、他人は教えたがる

どちらにしてもチョンは偉いニダ

48 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 01:13:20 ID:CxE50RNa]
>>43
子供向け番組を、しかも、内容も見ずに批判できるほど賢い人なの?

49 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 01:15:25 ID:QlBxHh7Y]
>>41
前にも、事故で崩壊したコンクリの中から、空き缶とかゴミがいっぱい出てきて
問題になったんじゃないっけ?

やるなといわれても、やつらやってはいけないことを平気でやるし


50 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 01:18:21 ID:bQy/gnKO]
つまらない…



51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 01:22:59 ID:ObGGDrwe]
ハングルはひらがな文字と同じようなものだが、ややっこしいのは同形文字、同音発音
語意複数有りに問題があるといっているが。設計仕様書などには使う防水材の型番が、
日本では書かれている たとえばBN0052とかBN0052と同等品で承認を得られたもの
を使用する事。 とかちゃんと書いてある。
朝鮮の場合、仕様書に品番、型番指定があれば吸収材、防水材かはその型番系列を眺めれば
すぐわかるだろうが、指定が無かったのだな。
韓国のこれまでの工事実績をみれば、吸収材でなく防水材を使ったとしても1級品から4級品
まで色々あろうからケチって最低級の品を使って、手抜きになってるだろうな。

52 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 01:23:06 ID:LyMrVK93]
>>5
前に韓国系の会社で働いてたんだが、仕様書ないのはあたりまえだぞw
仕事での重要な案件も書類にせずメールのみww
社内でウイルス蔓延して悲惨なことになってたよw

53 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 01:24:57 ID:CxE50RNa]
>>49
まぁ、その辺は阪神大震災で倒壊したコンクリから
変なもんが出てきたということもあるし…。

54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 01:26:49 ID:+OhoKD1C]

>>52
ケンチャナヨで基本セキュリティ対策も無かったとかかな?w


55 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 01:30:04 ID:IQqx05wQ]
> 埋め立て前に使用する部品については、ドイツ側の仕様書には詳細な内容が記載されていたが、韓国側
> には技術仕様そのものが欠落しており、設計図に2行ほどの簡単な説明があっただけだという。同調査団



ドイツは詳細に書いてて→韓国にいくと欠落になるww

56 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 01:32:30 ID:UWF3QevT]
>>53
地震が無くても崩壊した百貨店とか(´ω`)

57 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 01:32:36 ID:F1DhDgap]
>>1
未だ遣ってるんだ。ブラジル輸出記載したチョン日報記者は何考えてるんだろう?。
朝日反日教機関紙新聞の市川速水みたいにけろっと忘れてるか。狗の子並みだな。

58 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 01:38:35 ID:l9SWcJsV]
>>48
実際やってる事さえ知ってる人が、ほとんどいないだろ。それで十分。

ん年前に、アメリカで大流行りというときにPR動画を少しだけみたが、四角いパンツを履いたスポンジが、おバカな事を喋る番組だった。
そんな番組が日本で受けると思うか?

59 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 01:40:00 ID:BcDM6Lqx]
>>1
素晴らしい、まるで朝鮮の精神が形となったようだ!

60 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 01:44:28 ID:QlBxHh7Y]
>>53

変な物ってなに?縛られて裸の状態の屍体でも出てきた?



61 名前:ハバネロLv0 ◆0ZDqQqV3Tw mailto:sage [2009/04/10(金) 01:46:28 ID:uuTcMP9X]
亀裂ぐらいで優秀なKTXに問題が生じるとは思えないの
KTXは不死身なの。

ケンチャナヨ!

62 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 01:47:21 ID:COD+iKPt]
キリが無いな、この民辱

63 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 01:47:45 ID:wKMZU1nV]
嘘つきは、たいてい周辺を巻き込むからな。
次から次へと、周囲の人や物事を口にするんだよな。


64 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 01:49:57 ID:QlBxHh7Y]
>>55
昔、朝鮮通信使が、水車の作り方を教えてくれ
っていって、
幕府の中の人が親切に設計図まで用意してあげたけど、
それでも作れなかった。

木を輪に曲げる技術がなくて、
幕府もまさかそこから教えないといけないとは思わなかった。

つー逸話を思いだしました。
水車なんてドイツにも昔からあったし、このエピソードを
ドイツ人に教えたら次からは韓国人には、基礎の基礎から説明するかな?

65 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 01:50:46 ID:zt1RWwrk]
>技術仕様そのものが欠落しており

ほんと、しようがないな

66 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 01:50:47 ID:cm6/7H6+]
枕木に防水ポリエチレンとか
東海道新幹線開通時には既にあった仕様だぞ…
そこにスポンジ使うとかどんだけだよ

67 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 01:51:32 ID:BvuX5tdo]
×仕様書が無い
○仕様書が読めない

68 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 01:55:04 ID:QlBxHh7Y]
>>67
>×仕様書が無い
>○仕様書が読めない
◎しようがない

69 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 01:57:34 ID:DyNaa5Vu]
>>1
ドイツへ賠償請求ですね。わかります

70 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 01:57:49 ID:UWF3QevT]
>>68
<丶`∀´><ケンチャナヨ



71 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 01:59:07 ID:BvuX5tdo]
仕様書で思い出したけど、前の会社の上司の言い分が「仕様書より俺が正しい」とかいうすごい人だったんだけど
やっぱりあっちの人だったのかなw苗字は某民主党の代表と同じなんだけど

72 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 02:01:58 ID:Nc4+tkEy]
スポンジが入ってただけでもマシじゃないの?

73 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 02:10:54 ID:hPpiVEmV]
実は安上がりなスポンジを使った、よくある手抜き工事だったんだけど、
ドイツに責任をなすりつけて謝罪と賠償をふんだくる為
色々捏造を頑張ってみたニダ








とかだったらどうしよう?w

74 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 02:19:22 ID:BvuX5tdo]
>>73
それなんてHebei Spirit号冤罪事件?w

75 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 02:20:50 ID:DlAi/ywl]
え?数日前にドイスの仕様書にはちゃんと防水性の素材を使えって書いてあったのを、韓国人が斜め上翻訳で吸水性の素材を使うと誤訳したせいってスレ見たんだけど。
しかもドイツ人が指摘しようにも、聞く耳持たずだったとかいう噂まであったぞwwwwこれは流石に嘘くさいがwwww

76 名前:伊58 ◆AOfDTU.apk [2009/04/10(金) 02:21:20 ID:ap/hQ0LH]
【韓国】KTX欠陥枕木問題は、製造業者が設計図の「防水」を「水を減らすこと」だと誤解したのが原因 ★4 [02/17]
takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234990820/l50
<レポーター>
高速鉄道のレールを支えるコンクリート枕木が帯状にぱっくりと割れています。鉄道
施設公団は、京釜高速鉄道第2段階工事現場でこのような亀裂の発生した枕木は
全部で332個だと発表しました。しかし、大邱〜慶州間の96.9km区間に設置された
枕木15万3千個全部が、こうした亀裂の危険を抱えていることが分かりました。全部、
防水材ではなく吸水材が入っている不良品だからです。

コンクリート枕木に亀裂を起こした締結装置の設計図を見ると、締結装置に入れる
充填材には防水発泡材が指定されています。

問題は、締結装置を作った業者が、図面に出ている防水(バンス)材を吸水材だと
解釈して枕木製造会社に製品を納品したことです。

<インタビュー: 埋込栓納品会社関係者>
「バンスという概念も曖昧で、水を遮断することもバンスだが水の量を減らすことも
バンスだから…」
(訳注:「防水」「放水」「防守」「防銹」「傍受」などはハングル表記では同じ「バンス」。)


77 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 02:25:16 ID:DlAi/ywl]
>>76
あーそれだサンクス。しかしドイスってなんだよ我ながら酷い。早く寝よう

78 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 02:29:18 ID:vDOLTYsn]
法則発動ですね

ドイツも韓国の仕事を受けたばっかりに 不良の原因を押しつけられて
謝罪と賠償を要求される。

79 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 02:30:52 ID:yfO6gxOH]
>>1
仕様書がない、のなら、どっから吸水性のスポンジを使おうという話しが出てきたんだい?
スポンジっつーと台所にあるアレを思い出すのだが、韓国でも「スポンジ」っつーとアレなのかな?

で、以下仮定なんだけど、仕様書に「ここ、スポンジいれてねゲルマンニダ」と一行二行あったのを、担当者が
「ゲルマンのスポンジはなんと高いニダ…。しかし国産なら安いニダ!おいキム、ロッテデパート行って一番安いスポンジ買い占めろ!100均でかまわん」
と誤解したのがコトの始まりw
防水と吸水のヨミ間違いじゃなく「スポンジっつーたらアレじゃないか」という思い込みw

…なんだけど、そんなことを白状したら世界の笑いものwになるから理由をねつ造してみました。ってところか。

80 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 02:30:57 ID:GdqFu/yT]
さすがの朝鮮語でも
吸水と防水では全く違う。

しかし放水と防水は全く同じ綴りwwwwwww



81 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 02:36:43 ID:F1DhDgap]
>>73
其れは無理。

>>1
> ドイツ側の仕様書には詳細な内容が記載されていたが、韓国側には
> 技術仕様そのものが欠落しており、設計図に2行ほどの簡単な説明があっただけだという。

例によってドイツや日本の様に、職人、技能者、技術者の長い伝統がないから、
安直に翻訳したんだろう。独に損害賠償請求なんて無理ポ。

82 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 02:42:24 ID:UZNEwb2b]
× ハングル語表記で防水と吸水が同じ

○ ハングル語表記で防水と放水が同じ 
   施工担当者が「放水(防水)素材」を勝手に「吸水素材」と解釈

言語の欠陥 + 担当者の頭脳の欠陥 = ひび割れ枕木

83 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 02:50:22 ID:AOCr1tvF]
>「ドイツの技術陣と制作メーカーの意思疎通不足」
KTXってフランスの劣化コピーじゃなかったっけ?

84 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 02:52:53 ID:ovClVFT4]
>>83
車両はおフランスだが

85 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 02:56:44 ID:diqzUav4]
・・・これが、凍み豆腐の起源であった

86 名前:伊58 ◆AOfDTU.apk [2009/04/10(金) 03:08:35 ID:ap/hQ0LH]
>>83
> KTXってフランスの劣化コピーじゃなかったっけ?

適当にいじって国産率がどうのこうの言っている劣化コピーですな。
まだ、大事故を経験していないのは評価してもよいかもしれない。
私は数年以内に100人超の死傷者を出す事故を起こすとふんでいたが、今のところそれがない。

87 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 03:21:05 ID:AOCr1tvF]
>>85
不覚にも笑ろてしまったw

88 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 03:23:09 ID:AOCr1tvF]
>>86
スピードだけは一人前だから、怖いよね。将来韓国旅行したとしたら
運を信じて乗るべきか、国内に飛行機が有るならそっちにするか
迷ってる。それも大韓航空かよ・・・

89 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 03:24:02 ID:635+ZhoB]
>>79
100ウォン均一ですな

90 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 03:27:54 ID:vfYOsiVv]
>>1
これ枕木どうこうとかの問題だけじゃないんじゃね?
自分達でろくに開発も出来ないショボイ技術力のうえに、全く違う単語や正反対の言葉も区別出来ない欠陥言語でケンチャナヨ工法だろ?
しかも、平気で手抜き工事迄したあげくに、責任とらずに計画倒産で逃げる様な奴らだし。
こんな奴らが海外でいろんな工事を受注してるかと思うと…((((゚Д゚))))



91 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 03:35:35 ID:q1bTT7jv]
ハングル=欠陥言語
情報伝達に齟齬を頻発させる言語。
論理的な思考に不向き。

朝鮮人=ハングルで考え行動=思考回路の脆弱性=フリーズ=火病


92 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 03:35:51 ID:1KwYbEZF]
翻訳者が「これぐらい枚数が多いなら2枚ぐらい無くてもばれないニダ」

93 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 03:39:01 ID:UZNEwb2b]
朝鮮嫌いじゃないし、どっちかというとウヨ嫌いだけど
仕事で韓国の名前が出たら速攻お断りすることにしている。

94 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 03:40:08 ID:kcStvLHZ]
>>88
韓国に行く時点で、生還は運任せだぞ

95 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 03:48:18 ID:EASut7bv]
タンカー事故と言い国家総がかりで外国人のせいにしようと必死だな。
無理やり国産化させようと設計図や仕様書出させて技術を盗もうとした
から失敗したんだろ?


96 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 03:57:26 ID:JS13g1bs]
朝鮮人の脳もスポンジだからな

97 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 04:06:36 ID:J/y7i/Hg]
自分たちに責任能力はありませんって、韓国人は言ってるのかw

98 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 04:19:10 ID:sfiFww22]
スポンジで防水wwwwwwww
ちょっと考えれば分かりそうなものを

99 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/04/10(金) 08:04:33 ID:Ilye8SsV]
いくら技術移転しても
ひらがなのようなハングルばかりで書かれて
まともに仕様書が読めるとは思えないんだが


100 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/04/10(金) 09:50:38 ID:LPSY4Lny]
日本が建材を無償供与しなかったらニダ
謝罪と賠償を要求するニダ








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<77KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef