[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/10 00:50 / Filesize : 275 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日韓】 「韓日間の葛藤は近親憎悪。伽揶・百済人の日本大量移住に始まる」〜金容雲名誉教授近著★3[05/04]



1 名前:蚯蚓φ ★ [2007/05/05(土) 01:23:40 ID:???]

(ソウル=聨合ニュース)「同じ人種、近い言語を持った二つの国民がともすれば相手を憎悪
し、見下すことは歴史的葛藤がもたらした近親憎悪が各自の原型(集合無意識)に内在して
いるからだ。」

「韓国数学史」という古典的研究書の著者として韓日文明批評に力を注いで来た金容雲
(キム・ヨンウン,80)漢陽(ハニャン)大名誉教授は近刊「韓日間のもつれた糸巻き」
(文学思想社)という評論集で、従ってこれの根本的解決のための歴史哲学に存在意義があ
ると主張する。

金教授は'原型'とは「思想より本質的なもので文化と歴史のパターンとして認識できる」
とし、そのよう原型は「歴史の方向性を決める」と言う。金教授によれば韓日両民族は
「同じ騎馬民族の征服原型を共有しており、人種的・言語的にほとんど等しい系統で数千
年の間、稲作中心の生活パターンを展開して来たが「白江(現在の金江、日本名:白村
江)の戦い(663年)以後、(二つの民族は)完全に分離して独自の歴史の中に三国史記、日本
書紀に象徴される相反した原型を立て通して来た」というのだ。

二つの民族間の葛藤の構造が形成されるようになった決定的な事件として金教授は伽揶と
百済滅亡から始まった反新羅情緒、そしてそれによる伽揶・百済人の日本列島大量移住を
あげる。これは結局、日本民族の朝鮮半島侵略原型(潜在意識)を生んだというのだ。金教
授は日本書紀が朝鮮半島に対して、同様に三国史記にも倭に対する憎悪と百済に対する蔑
視が濃厚だと言う。

例えば三国史記百済本紀最後の記述には、唐の皇帝に逆らったから百済は適切に罰を受け
て亡びたという金富軾(キム・ブシク)の史論がこの場合にあたるというのだ。百済滅亡期
に形成された葛藤構造は、以後現在に至るまで絶えず繰り返されてきたというのが金教授
の指摘だ。

しかし、金教授は「個人が環境によって新しい人生観を持つことができるように、民族原
型も決定論的ではなくて、ヨーロッパ・ルネッサンスで見られたように、新たな歴史の方
向性を見つけることもできる」と見る。それとともに悪縁から脱して韓日二つの民族が共
同繁栄して行くためには、和議と容赦がなければならないと言う。

ソース:中央日報(韓国語)`韓・日間葛藤は近親憎悪` [連合]
news.joins.com/article/2717496.html?ctg=-1

関連スレ:
【日韓】 金容雲漢陽大名誉教授「日本語は全て古代韓国語から始まった」★3[08/25]
news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156556821/
日本の若者が韓国人を見て最もうらやましく思う点は何だろうか
news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1135691285/l50

前スレ:news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178290516/
★1のたった時間:2007/05/04(金) 21:54:19


700 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:01:47 ID:lKI3E4iI]
>>658
だから、おまいら朝鮮人はドラマをソースにするなと東亜民に説教されているニダw

当然、首謀者としてヌッ転がされる予定だったのだが、
チミの嫌いな黒田清隆を始めとする有力者達が才能を惜しんで「榎本を殺さないでくれ!」と嘆願した。
これでその期待に答えなかったら、それこそ失望されて当然ニダ。
獄から出てきた頃は、美貌と勇敢な経歴から娘さんが集まって大変だったとか。

ちなみに、国政復帰後も国の為に尽くしていたニダ。
海外の有力者との集会で、あえて日本風の正装をして現れたり、意外とべらんめぇ口調だったり、
そういう粋な所が明治天皇のお気に入りだったとか。

701 名前:古き者 ◆h3.SQZdva. mailto:sage [2007/05/05(土) 03:01:56 ID:rH6tELpD]
つーか、このスレも結局支離滅裂になってる件について
まぁ、罵倒みてるよりゃはるかにましだけど

702 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:02:02 ID:QuRK1b3Y]
アジここが革命をよくわかってないってことはわかった

703 名前:コッテコテ ◆NsT18voJd6 mailto:sage [2007/05/05(土) 03:02:03 ID:hic+cgK+]
>>689
歴史に翻弄された気の毒な人でしょ
その剣才ゆえに利用され捨てられたからね

だからすべて喋る訳だけどね
武市半平太も謀略に生きて謀略で死んだんだな

704 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/05/05(土) 03:02:13 ID:8bFnvl1m]
>>690
それは『臨済録』じゃなかったかな?

705 名前:フレイ@見習い ◆Fray/ompRw mailto:sage [2007/05/05(土) 03:02:15 ID:CNQzKoG3]
>>698
バカというか、人斬りは人斬りよね。で?

>>699
ギター侍はもういいw

706 名前:61式先輩 ◆T61MBTmjMw mailto:sage [2007/05/05(土) 03:02:19 ID:GiNQpN7w]
>>689
だが、ちょっと待ってほしい。
腐女子フィルターを付けるなら、彼は緋村抜刀斎になる。

707 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:02:52 ID:lKI3E4iI]
>>660
そうそうw
しかも、スレ見ていた人達から速攻ツッコミ連打されて逃亡w

708 名前:フレイ@見習い ◆Fray/ompRw mailto:sage [2007/05/05(土) 03:02:54 ID:CNQzKoG3]
>>704
あ、たぶんそうかも。引用してあったんだと思う。



709 名前:うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk mailto:sage [2007/05/05(土) 03:03:03 ID:GPWHSufG]
>>703
剣術バカって事かな?
可哀想な剣客ではある。

710 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/05/05(土) 03:03:07 ID:8bFnvl1m]
>>701
いや、やはり前スレの支離滅裂さの方が素晴らしかったです。

711 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:03:14 ID:pfbZh7k6]
>>624
>>688
終わりの方の
「日韓・歴史克服への道」 下條正男 平成11年 展転社
に乗ってます。

「日本の技術を学んで帰った通信使」
www.geocities.co.jp/WallStreet/2463/rekisi1.htm

712 名前:アジアのこころ [2007/05/05(土) 03:03:16 ID:+h8ZXQjX]
>>691
>>658
>能力を惜しまれたわけだし
>大鳥圭介もそうですしね

日本人にとっては大鳥圭介くらいで英雄ですか?
さすがに英雄のハードルが低いですね。

713 名前:古き者 ◆h3.SQZdva. mailto:sage [2007/05/05(土) 03:03:30 ID:rH6tELpD]
>>706
・・・・マジ?
いや、本当に緋村のモデル?

714 名前:南風 ◆NODONGl.dc mailto:sage [2007/05/05(土) 03:03:35 ID:1ZnKDpIw]
>>697
と言うか…暗愚に書かれているのは、演戯と付随する物だけでして…

715 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:03:41 ID:jHuvJo/W]
>>698
まぁ安重根よりはマシだってことだな。
あと桐野利秋だ。

716 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:03:48 ID:o1qrkZNG]
>>698

バカに近いでしょうな。
しかしながら彼は彼なりの信義の元に動いたわけで、
併合に反対していたのに反対派の主力の伊藤博文を暗殺したのはもっとバカ。

717 名前:フレイ@見習い ◆Fray/ompRw mailto:sage [2007/05/05(土) 03:03:49 ID:CNQzKoG3]
>>712
……なんで、能力が高い=英雄になるのよ?

718 名前:うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk mailto:sage [2007/05/05(土) 03:03:58 ID:GPWHSufG]
>>706
いらねぇわ、んなフィルターw!

つか、ギター侍と聞くと轟鬼を連想する件



719 名前:コッテコテ ◆NsT18voJd6 mailto:sage [2007/05/05(土) 03:04:05 ID:hic+cgK+]
>>706
河上彦斎と岡田以蔵は別人だけど?

720 名前:光・ドロシー ◆OraMYUrmo2 mailto:sage 火炎放射器ドロシー [2007/05/05(土) 03:04:06 ID:wPk4rxA9]
>>705

紳介も、重用したいのはわかるけど、幾らなんでも宮崎県知事の代役にすえるのは……。
やめとこ。

721 名前:古き者 ◆h3.SQZdva. mailto:sage [2007/05/05(土) 03:04:17 ID:rH6tELpD]
>>710
前スレは別格w

722 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:04:26 ID:ZJHXQi+g]
>まともな人種なら普通につきあえるわ

まともな人種は日本に蜜入国して生活保護を受けたりしない。
世界中で朝鮮韓国人程、特異な民族はない。

723 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/05/05(土) 03:04:27 ID:8bFnvl1m]
>>708
『臨済録』は岩波文庫版が超オススメ、べらんめえ調で訳してあって大爆笑です。

724 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:04:51 ID:pfbZh7k6]
>>698
だから、歴史を真摯に見つめる態度が無いと
朝鮮人の未来はないんだよ。
いつまでも、日本への劣等感に苛まれ
まともな国家運営が出来ないぞ。

人のせいにするな。

725 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:05:00 ID:jHuvJo/W]
>>712
朝鮮人よりはハードル高いぞw


726 名前:61式先輩 ◆T61MBTmjMw mailto:sage [2007/05/05(土) 03:05:01 ID:GiNQpN7w]
>>697
俺は蜀の民や家臣を守るために敢えて愚王を気取ったんだと思う。
オヤジも曹操相手に雷怖いやってたし。

727 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:05:11 ID:9XKS7Uct]
いかんwikiの幕末関係を読み耽ってたら乗り遅れてるw

728 名前:光・ドロシー ◆OraMYUrmo2 mailto:sage 火炎放射器ドロシー [2007/05/05(土) 03:05:15 ID:wPk4rxA9]
>>707

と言うか真っ先に突っ込んだのが多分私w



729 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:05:17 ID:Jx9FXFOx]
河上彦斎と岡田以蔵は一応倒幕派ね

730 名前:榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw [2007/05/05(土) 03:05:18 ID:L8eaUzy7]
>>698
またそうやって痛罵する・・。
自分の精神の動きを良く見てごらん。
その見たくない動きにこそ答えがあるのに。
しっかりと腹を据えて見るんです。

731 名前:コッテコテ ◆NsT18voJd6 mailto:sage [2007/05/05(土) 03:05:22 ID:hic+cgK+]
>>709
そうそう、以蔵は武市に利用されてることをまったく疑わなかったんだよね
しかも武市には待ったく信用されてなかったんだよね

732 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:05:26 ID:o1qrkZNG]
>>712

韓国にゃそのクラスもいないけどな。

733 名前:フレイ@見習い ◆Fray/ompRw mailto:sage [2007/05/05(土) 03:05:28 ID:CNQzKoG3]
>>723
むー、また本が増えるw

しかし、鈴木大拙と聞いてスウェーデンボルグと思う私も、相当あれね……w

734 名前:古き者 ◆h3.SQZdva. mailto:sage [2007/05/05(土) 03:05:41 ID:rH6tELpD]
あー、また3時過ぎてるよ・・・・
じゃ、ポマイラオヤシミ ノシ(挨拶不要)

735 名前:コッテコテ ◆NsT18voJd6 mailto:sage [2007/05/05(土) 03:06:01 ID:hic+cgK+]
>>712
能力が高い=英雄ってどういう基準だよ?

736 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:06:07 ID:IH+uNcE4]
ちなみに私の印象としては

大村益次郎・理想のために頑張りすぎた
山県有朋・富国強兵頑張った
板垣退助・自由民権運動頑張った
伊藤博文・朝鮮人に暗殺された
榎本武揚・五稜郭で頑張った
陸奥宗光・外交頑張った
井上馨・政商と癒着して賄賂を頑張った

…って感じだったり。
明治時代は興味ないからなー。(苦笑

737 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:07:00 ID:Jx9FXFOx]
>>731
土佐勤王党の名簿から外されてるんだよね…

738 名前:フレイ@見習い ◆Fray/ompRw mailto:sage [2007/05/05(土) 03:06:59 ID:CNQzKoG3]
適塾出身なら、他にも優秀な人材多いしね。
別に大鳥圭介だけ取り上げなくてもいいと思うんだけど。



739 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:07:21 ID:9XKS7Uct]
>>736

> 榎本武揚・五稜郭で頑張った

あっという間に降伏した印象があるのは、アド・テクノスの「北海道共和国」のせいだろうか・・・w

740 名前:光・ドロシー ◆OraMYUrmo2 mailto:sage 火炎放射器ドロシー [2007/05/05(土) 03:07:26 ID:wPk4rxA9]
>>736

とりあえず、司馬遼太郎「飛ぶが如く」あたりからどうぞw
薩摩だけどw

741 名前:うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk mailto:sage [2007/05/05(土) 03:07:28 ID:GPWHSufG]
>>731
ホントに可哀想な剣客だな・・

742 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:07:47 ID:FWZ3rEl9]
チョンってのは理論のすり替え、小さな一部への置き換えをしているぞ!
乗せられるのはバカだ、、、
根本的にチョンの文化は劣っていると言う基本をはずす必要はない!

743 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:08:07 ID:aZ9Xy+sA]
www.narayaku.or.jp/narayaku/image/dna_map.jpg
日本人のDNAは中央アジア〜バイカル湖近辺の人々と
似ています。
朝鮮人は近親憎悪ではありません。
迷惑なのでやめてください。

744 名前:榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw [2007/05/05(土) 03:08:23 ID:L8eaUzy7]
>>723
朝比奈訳でしたっけ?
よく読みましたよ。
臨済は面白いw
「仮令言い得るも是ただの木撅!」

745 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:08:26 ID:Jx9FXFOx]
>>742
文化に優劣はないよ

746 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:08:32 ID:lKI3E4iI]
>>734
(・∀・)ノシ

747 名前:光・ドロシー ◆OraMYUrmo2 mailto:sage 火炎放射器ドロシー [2007/05/05(土) 03:08:49 ID:wPk4rxA9]
>>739

そう言えばこんなものがあるのを思い出しました。

homepage1.nifty.com/kitabatake/rekishi-kasou1.html

748 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:08:52 ID:9XKS7Uct]
>>740
や、その前に「峠」を!



749 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:08:52 ID:7JupVO8e]
>>739
まず北海道まで逃げて、そこでもう一度旗揚げしようというだけで十分すごいと思うが。
しかも当時としては最新の要塞に立てこもっているわけだし。

750 名前:フレイ@見習い ◆Fray/ompRw mailto:sage [2007/05/05(土) 03:09:03 ID:CNQzKoG3]
>>741
剣客って、まあ重宝はされてたけど、あくまで暗殺が主な仕事だったから
重要には思われてなかったのよね。いざとなったら口封じも、志々雄じゃないけど、
めずらしいことではなかったと思うわ。

751 名前:61式先輩 ◆T61MBTmjMw mailto:sage [2007/05/05(土) 03:09:19 ID:GiNQpN7w]
>>719
俺は多分、四大人斬りと呼ばれた連中の良いトコ取りしとると考えとる。
だから、四大人斬りを腐女子フィルターを使って見たら
みんな剣心か抜刀斎になると。

752 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:09:32 ID:IH+uNcE4]
>>739
土方歳三の最期なんかと較べるとすっごいよねw

753 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/05/05(土) 03:09:34 ID:8bFnvl1m]
>>744
訳者は入矢義高ですね。
俗語表現を訳出しようとしたとかw

754 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:09:57 ID:EHg0XLXC]
>>745
同意。
朝鮮には文化を育てる素地がない、が正しい。

755 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:10:09 ID:9XKS7Uct]
>>747
カスターがいないな・・・w

756 名前:コッテコテ ◆NsT18voJd6 mailto:sage [2007/05/05(土) 03:10:50 ID:hic+cgK+]
>>737
だよね
挙句に土佐の対立相手につかまった時
以蔵は絶対にすべて話すからと武市に毒殺されかけるんだよね
実際は毒を盛られた後にすべてを語るわけで

>>738
榎本と同じく函館政府にいながら明治政府に重用された人物ですから

757 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/05/05(土) 03:10:51 ID:8bFnvl1m]
>>751
アニメの追憶編は素晴らしかった…
古橋にあんな仕事が出来たとはね。

758 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:10:55 ID:lKI3E4iI]
>>749
しかも、強力な外交力を利用して列強から「正当な政権」と認められていますしね。
開陽が沈んでしまったのが痛かった。



759 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:11:04 ID:9XKS7Uct]
>>749
いや、ゲームと比べての印象だから
マジに突っ込まれてもw

760 名前:うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk mailto:sage [2007/05/05(土) 03:11:27 ID:GPWHSufG]
>>750
やな世界だな。

包帯ヤローがグレるわけだわ。

761 名前:榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw [2007/05/05(土) 03:11:48 ID:L8eaUzy7]
>>753
おお、それはまだ拝見しておりませんです。
読んでみます。
あのオヤジの言葉はべんらんめえが丁度いいw

762 名前:アジアのこころ [2007/05/05(土) 03:12:06 ID:+h8ZXQjX]
>>756
>>738
>榎本と同じく函館政府にいながら明治政府に重用された人物ですから

それは新政府に優秀な人材が少なかったのも原因の一つですが・・・

763 名前:コッテコテ ◆NsT18voJd6 mailto:sage [2007/05/05(土) 03:12:14 ID:hic+cgK+]
>>751
なるほどね

ここまで来て田中新兵衛だけでないのも面白いね
こいつもはめられた可能性があるんだよなw

764 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:12:36 ID:+MxdMTsS]
>>754
後頭部まで禿げ上がるほど同意、過去から目をそらし捏造ばかりしていては育つものも育たない
その上、自分に気に入らないものが出てくると歴史から抹殺するし、埋め戻した前方後円墳とかがいい例

765 名前:フレイ@見習い ◆Fray/ompRw mailto:sage [2007/05/05(土) 03:13:07 ID:CNQzKoG3]
>>762
少ない云々以前に、新体制作るのにどれだけ人材が
必要だと思うのよ?w

766 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:13:10 ID:IH+uNcE4]
>>758
あのときほどフランスが頼もしく思えたときはなかった。
単なる利害関係を超えて幕府側に入れ込んでくれたんだよねー。

767 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:13:24 ID:lKI3E4iI]
>>762
優秀な人物がいなかったら、誰が優秀かなんて判別できないよ。
朝鮮なんか、一度敵対したら敵対し続けて殆どヌッ転がしてるじゃまいか。

768 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/05/05(土) 03:13:31 ID:8bFnvl1m]
>>761
確かに祖師というより「オヤジ」がぴったり来る御仁ですなw



769 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:13:57 ID:Jx9FXFOx]
>>763
彼は最後がちょっとね…
刀盗まれるなよ!と思う今日この頃…

770 名前:コッテコテ ◆NsT18voJd6 mailto:sage [2007/05/05(土) 03:14:32 ID:hic+cgK+]
>>762
優秀ゆえに重用される

優秀な人間を次々に抹殺する半島とはえらい違いだ

771 名前:榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw [2007/05/05(土) 03:14:38 ID:L8eaUzy7]
>>762
他国の歴史の闇を突付いて精神を慰安するのはあまりお勧めしませんよ。
あなたがたのこころの癖です。
それより自分の国の歴史の闇に直面して御覧なさい。
さもないと永劫に朝鮮は変わりません。

772 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:14:44 ID:o1qrkZNG]
>>765

韓国はノムヒョン一人いれば足りるニダ

773 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:14:55 ID:EHg0XLXC]
>>762
朝鮮人に言われたくないなぁw
実際、能力が高い順に死んでいったわけだが、それでも傑物ぞろいだったわけで。


774 名前:フレイ@見習い ◆Fray/ompRw mailto:sage [2007/05/05(土) 03:15:11 ID:CNQzKoG3]
>>772
いや、崩すのはノムタン一人で十分だけどさw

775 名前:コッテコテ ◆NsT18voJd6 mailto:sage [2007/05/05(土) 03:15:29 ID:hic+cgK+]
>>769
女と酒ですからね・・・

今も昔も同じですよね、失敗の理由は

776 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:15:48 ID:9XKS7Uct]
あった ボードシミュレーションゲーム「北海道共和国」の解説

sideway-shiffle.cocolog-nifty.com/wargamer/2005/03/ad.html

777 名前:金玉均 mailto:sage [2007/05/05(土) 03:15:49 ID:Jx9FXFOx]
>>773
呼んだニカ?

778 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:16:18 ID:7vmYNymu]
>>762
それであなたが英雄と呼ぶに値する人物は誰?
日本人に限定しなくていいから挙げてもらえるかな?



779 名前:フレイ@見習い ◆Fray/ompRw mailto:sage [2007/05/05(土) 03:16:23 ID:CNQzKoG3]
>>773
幕末の人材だと、小栗上野介とか惜しいわね……
海外視察組みの先見の明はすごいもんだったんだけど。

780 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:16:29 ID:lKI3E4iI]
>>766
最後の最後まで将校が付き合って戦闘参加までしてくれてましたしね。
後に某勲章頂いた方だったはず。

で、これがトム・クルーズのラストサムライのネタ元になったというのだから、
日本の歴史は面白いw

781 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:16:54 ID:pfbZh7k6]
>>762
この調子じゃ、朝鮮は永遠に変わらんな。
もう朝鮮の更生は諦めた。
反日しとけ。

782 名前:アジアのこころ [2007/05/05(土) 03:16:58 ID:+h8ZXQjX]
>>765
>>762
>少ない云々以前に、新体制作るのにどれだけ人材が
>必要だと思うのよ?w

だからと言って敵だった人を取り込むのは危険が大き過ぎますよ・・・
実際に陸奥氏は大久保氏と対立したでしょう!
寝首を掻かれたら元も子も無いのに、たまたま上手くいっただけとしか思えません。

元敵だった人が新政府を陥れようとする可能性だってあったのに、無用心過ぎます。
だから私は明治政府が有能だったと言う説には疑問を持っています。

783 名前:コッテコテ ◆NsT18voJd6 mailto:sage [2007/05/05(土) 03:17:02 ID:hic+cgK+]
>>741
でしょ、可哀想なのよね

彼は武市一派と離れて行動してたから、運良く竜馬に合流できていたらね
食うに困って食い逃げで捕まって土佐行きですからね・・・

784 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/05/05(土) 03:17:29 ID:8bFnvl1m]
>>779
状況も判らず「とりあえず欧州に行ってこい」ですからね、
泣きますよ普通は…

785 名前:61式先輩 ◆T61MBTmjMw mailto:sage [2007/05/05(土) 03:17:42 ID:GiNQpN7w]
>>763
刀盗んだの絶対武市だろw

786 名前:コッテコテ ◆NsT18voJd6 mailto:sage [2007/05/05(土) 03:17:46 ID:hic+cgK+]
>>782
陸奥は敵じゃないし・・・

787 名前:うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk mailto:sage [2007/05/05(土) 03:18:14 ID:GPWHSufG]
>>782
日本って、昔っからそういう事してるぞ。
歴史を学べや、チョン。

788 名前:コッテコテ ◆NsT18voJd6 mailto:sage [2007/05/05(土) 03:18:19 ID:hic+cgK+]
>>785
俺もそう思う



789 名前:フレイ@見習い ◆Fray/ompRw mailto:sage [2007/05/05(土) 03:18:33 ID:CNQzKoG3]
>>782
そんなんだからまともな国にならないのよ、あんたんとこは。
敵の名将は素直に認めるってのができないと、いい人材集まんないわよ。

790 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/05/05(土) 03:18:35 ID:8bFnvl1m]
>>782
とりあえず対立を解消せずに自滅した李朝という例と比較してみましょう。

791 名前:アジアのこころ [2007/05/05(土) 03:18:50 ID:+h8ZXQjX]
>>767
>>762
>優秀な人物がいなかったら、誰が優秀かなんて判別できないよ。
>朝鮮なんか、一度敵対したら敵対し続けて殆どヌッ転がしてるじゃまいか。

それが普通ですよ。敵側を吸収しても、その人たちが派閥を作ったらどうするのですか?
組織内の対立が深まり、新体制を作るどころではなくなります。
日本人の明治政府はたまたま上手くいっただけの例外ですよ!

792 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:18:54 ID:W0ELT/IN]
>>782
根本的な部分で共通した目的を持っていた場合、協議によって妥協点が見出される場合もある
朝鮮人はもう誰も信用せんがなw
自分の言っている「敵」が、そのまま特アに通じているって解ってるのか?

793 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:18:58 ID:7JupVO8e]
>>782
元敵だった人間を取り込めるからこそ組織というものは拡大できるんだぜ。
これは大昔の国盗りの時代から現代の企業合併に到るまで変わらない。

794 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:18:59 ID:+MxdMTsS]
>>787
恨の文化の人には理解できんと思う

795 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:19:01 ID:lKI3E4iI]
>>782
臆病だから失敗したんだろ、朝鮮は。

796 名前:うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk mailto:sage [2007/05/05(土) 03:19:15 ID:GPWHSufG]
>>783
食い逃げってあたりが、涙無しではねぇ・・

>>786
千年無敗の格闘術の継承者?

797 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:19:31 ID:pfbZh7k6]
>>782
もと敵だとしても、有能なら取り立てるんだよ。
朝鮮人みたいに殺したりしない。

朝鮮は有能な人間を殺したり、反日法で裁いて
亡国しとけ。

798 名前:フレイ@見習い ◆Fray/ompRw mailto:sage [2007/05/05(土) 03:19:32 ID:CNQzKoG3]
>>791
……徳川幕府の旗本衆とか見たら?



799 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:19:41 ID:o1qrkZNG]
>>782

それが天皇制のおかげなんだろ?w

800 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/05/05(土) 03:20:07 ID:8bFnvl1m]
>>791
>日本人の明治政府はたまたま上手くいっただけの例外ですよ!
だから、対立を調停してどうにか近代化をやったわけだろ、
どうしてそういう所の努力を無視するかな…

801 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:20:19 ID:QuRK1b3Y]
>>791
日本史の他に三国志も読んで勉強しろ、朝鮮人。

802 名前:うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk mailto:sage [2007/05/05(土) 03:20:24 ID:GPWHSufG]
>>794
やっぱ無理か・・

803 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:20:36 ID:7JupVO8e]
>>791
>たまたまうまくいっただけの例外

うん、まさしく英雄の仕事ですね

804 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:21:11 ID:IH+uNcE4]
ヤクソクの概念がない野蛮国だったらしいですから。

805 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:21:41 ID:W0ELT/IN]
>>791
何やっても上手くいかなかった阿呆共が言っても、説得力無いよ
「派閥」そのものに問題がある訳じゃないだろが

806 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:21:41 ID:5wWkbXHE]
罪朝、倭人と揃って負け犬同士慰めあっているスレは、ここなんか?

807 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:21:48 ID:o1qrkZNG]
>>791

まぁ韓国人には理解できんわな。未来永劫。

明治政府は蜘蛛の糸より細い、最良の道をたどった結果だ。
きちんと分析した上でな。


808 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:21:59 ID:f/FYLi2K]
そんなに古くまで遡らなくても、東海・竹島・従軍慰安婦だけ見ても韓国が毎日のように
日本に対して嫌がらせをしていることが原因だろ。その根本は反日教育、棚ボタで日本の敗戦で
建国で北朝鮮人は自国の正当性を捏造する為に反日を国是としている。
これが原因何も百済まで遡る必要は無い。江戸時代には仲良くやっていたはず。



809 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:22:07 ID:EHg0XLXC]
>>782
主義主張が違っても、目的が同じなら共闘できるのが日本人。
ていうか、そうせざるを得ない時代だったということ。
で、それを理解できるだけの理性の持ち主だったということ。
個人的感情は、優先順位最後尾。

810 名前:61式先輩 ◆T61MBTmjMw mailto:sage [2007/05/05(土) 03:22:16 ID:GiNQpN7w]
偶々ったって、歴史は結果論でしか無いし。

811 名前:榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw [2007/05/05(土) 03:22:20 ID:L8eaUzy7]
>>791
>日本人の明治政府はたまたま上手くいっただけの例外ですよ!

だからw
あなたがそう思うのならそれでもいいんだってw
問題はこのように他を批判することにより何が生まれるか?と言う事です。
批判すると気持ちが良いでしょ?その気持ちの良さこそ毒なのです、あなたがたにとって。
自分たちの闇を見ないで済む、日本は出来損ないだった!と言う事で安心できる。
その安心はあなたがたの停滞と取引なのですよ?

812 名前:ズンドコ桜 ◆pjykbu.D7. mailto:sage [2007/05/05(土) 03:22:23 ID:XEUTA+XM]
>>797
その懐の深さが今の「変態」技術国家ニッポンに繋がっていくわけで・・・・・

偉大なご先祖様に感謝感謝ですわ。

813 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:22:41 ID:VwFvI2Dz]
え、何?近親相姦??

814 名前:フレイ@見習い ◆Fray/ompRw mailto:sage [2007/05/05(土) 03:23:06 ID:CNQzKoG3]
>>812
戦国時代でも、完全に途絶えた家系って珍しいのよね……

815 名前:アジアのこころ [2007/05/05(土) 03:23:11 ID:+h8ZXQjX]
>>778
>>762
>それであなたが英雄と呼ぶに値する人物は誰?
>日本人に限定しなくていいから挙げてもらえるかな?

私見ですが、世界史的な英雄と呼べるのはカエサルと武列王くらいですね。
1階級下の英雄がナポレオンと劉邦や曹操といった所でしょうか?

816 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:23:25 ID:+MxdMTsS]
>>808
江戸時代はニワトリを、、、、、、

817 名前:うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk mailto:sage [2007/05/05(土) 03:23:27 ID:GPWHSufG]
>>813
んなタイトルのエロゲがあったよーな。

818 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/05/05(土) 03:23:39 ID:8bFnvl1m]
疲れたんでこの辺でオチます、皆様熨斗です。



819 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:23:40 ID:lKI3E4iI]
>>791
考える順序が逆。
お前の方法論で朝鮮が上手く行った事例がほぼ皆無だろ。
その時点で疑問を感じないから劣等民族と揶揄される。

820 名前:コッテコテ ◆NsT18voJd6 mailto:sage [2007/05/05(土) 03:23:50 ID:hic+cgK+]
>>796
彼の人生は本当に悲劇ですよね
故に幕末4人斬りで以蔵だけが有名なんですかね

821 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:23:58 ID:fMsbEKjU]
>>1
この記事、もっともらしい事書いてるけど、実はかすりもしてないんだろ?

822 名前:フレイ@見習い ◆Fray/ompRw mailto:sage [2007/05/05(土) 03:24:00 ID:CNQzKoG3]
>>815
>カエサル

わざわざ身内に殺された人挙げるの?

823 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:24:02 ID:WfEuoKjO]
>>791

日本の方が原理主義が薄いから。やっぱり感覚が違うな

824 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:24:23 ID:pfbZh7k6]
>>818
ノシ
おれも、落ちよう。ノシ

825 名前:榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw [2007/05/05(土) 03:24:26 ID:L8eaUzy7]
>>818
乙華麗でした♪

私も落ちますノシ

826 名前:フレイ@見習い ◆Fray/ompRw mailto:sage [2007/05/05(土) 03:24:51 ID:CNQzKoG3]
寝た人たちお休みw ノシ

827 名前:61式先輩 ◆T61MBTmjMw mailto:sage [2007/05/05(土) 03:24:59 ID:GiNQpN7w]
武列王って誰?
俺にとっての英雄は親父だ。

828 名前:コッテコテ ◆NsT18voJd6 mailto:sage [2007/05/05(土) 03:24:59 ID:hic+cgK+]
>>815
ジンギスカンが出てこないのは、半島支配の恨みかね?w



829 名前:うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk mailto:sage [2007/05/05(土) 03:25:16 ID:GPWHSufG]
>>820
やな有名な気がひしひしと・・


寝たヒト、ノシ。

830 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:25:30 ID:7JupVO8e]
>>815
ガリアを征服してそこのひとたちを配下にくわえている人ですよ?

831 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:26:10 ID:lKI3E4iI]
>>818
(・∀・)ノシ

ウリもこのスレ1000行ったらお休みします。

832 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:26:30 ID:IH+uNcE4]
>>武列王
これは知らなかった。
新羅でそれなりに名君だった人みたいねー。
うん。
面白い面白い。

833 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:26:33 ID:EHg0XLXC]
>>821
ん。
問題の本質から見事に目を逸らしてる。

834 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:26:37 ID:SrQdaLwt]
blog.livedoor.jp/mumur/archives/50708231.html

朝日はレイシスト


835 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:26:58 ID:ZhCU2wzt]
>>1
オイオイ、遺伝子学的に、日本人と朝鮮人は決して近くないという結果を聞いたことがあるぞ。
日本人と遺伝学的に近いのはモンゴルだろうが。

836 名前:光・ドロシー ◆OraMYUrmo2 mailto:sage 火炎放射器ドロシー [2007/05/05(土) 03:27:00 ID:wPk4rxA9]
>>814

実は近世に入ってから途絶えた名家のほうがよっぽど多いというw

>>815

武烈王って誰?

837 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:27:35 ID:WfEuoKjO]
>>815

あなたの言う英雄がいなくても、繁栄したものの勝ちですが。

838 名前:フレイ@見習い ◆Fray/ompRw mailto:sage [2007/05/05(土) 03:27:52 ID:CNQzKoG3]
>>836
うい。名跡残すのには拘ってたのよね、以外と。
大名で潰されても、旗本で生き残るのなんてのもしばしば



839 名前:光・ドロシー ◆OraMYUrmo2 mailto:sage 火炎放射器ドロシー [2007/05/05(土) 03:27:53 ID:wPk4rxA9]
落ちた方々、ノシ。

840 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:28:13 ID:o1qrkZNG]
>>832
でも武烈王て唐の下僕なんだよなw

841 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:28:15 ID:5wWkbXHE]
おまえらGWなのに誰も遊んでくれないからって、よくもまぁ2ちゃんばっかりやってたれるな。
この基地外どもがw

842 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:29:47 ID:o1qrkZNG]
>>836

朝鮮が小中華になる基礎築いた人。

まぁそれしかなかったんだろうけどねー。

843 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:30:01 ID:EHg0XLXC]
>>841
こんな時間にそれかいww

人が少なくなってきたので、漏れも落ちます
ノシ



844 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:30:27 ID:m8MrSWYk]
>>841
自己紹介乙

845 名前:光・ドロシー ◆OraMYUrmo2 mailto:sage 火炎放射器ドロシー [2007/05/05(土) 03:31:25 ID:wPk4rxA9]
>>838

日本の場合、養子制度が充実していましたからね。
お陰で中身のすりかわっている家系もしばしば。

以前に関が原期と幕末期の公家の一覧と母系込みの系図をつくったことがあるのですけど、ややこしいことこの上ないw

846 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:31:27 ID:Pqjo8B9S]
植民地にされたと言い
でも日本人の起源は百済だと言って
負け惜しみを言って自己満足。  すばらしい思考回路です。パチパチ

847 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:31:36 ID:IH+uNcE4]
んー。
世界帝国って言われて思い浮かぶのは
唐・ギリシャ・ローマ
モンゴル・イスラム・イギリス・アメリカくらいかなー。

スペイン・ポルトガルあたりはどうもあれだし。
イスラムって一括りにしちゃってるけど
世界的に有名な英雄って誰かいましたっけ?
やっぱりサラディンあたりになっちゃう??


848 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:31:57 ID:lKI3E4iI]
>>842
>朝鮮が小中華になる基礎築いた人。

うは・・・という事は、或る意味諸悪の根元となった人ですか?(;・∀・)

>>843
(・∀・)ノシ



849 名前:コッテコテ ◆NsT18voJd6 mailto:sage [2007/05/05(土) 03:32:12 ID:hic+cgK+]
>>838
徳川の始めの3代くらいですかね、潰しまくったのは

榊原家や鳥居家みたいに潰さないことが確定していた家もありますがw

850 名前:61式先輩 ◆T61MBTmjMw mailto:sage [2007/05/05(土) 03:32:17 ID:GiNQpN7w]
戦車もナメス

851 名前:光・ドロシー ◆OraMYUrmo2 mailto:sage 火炎放射器ドロシー [2007/05/05(土) 03:33:30 ID:wPk4rxA9]
>>842

ありとあらゆる手段を用いて、唐軍に半島からお引取り願った新羅王ですね。

いやあ、日本だと武烈王って、応神仁徳朝を潰した暴君(記紀のイメージ)ですからw

852 名前:うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk mailto:sage [2007/05/05(土) 03:33:36 ID:GPWHSufG]
寝た人、ノシ。

853 名前:ズンドコ桜 ◆pjykbu.D7. mailto:sage [2007/05/05(土) 03:33:57 ID:XEUTA+XM]
1000まで頑張ろうと思いましたが、スイマーには勝てず・・・・・

おいらもそろそろなめす。ではノシ

854 名前:コッテコテ ◆NsT18voJd6 mailto:sage [2007/05/05(土) 03:34:00 ID:hic+cgK+]
>>847
実績的にはバイバルスも互角なんだけどね
サラディンの場合は好敵手に恵まれてるしね
しかも色々と対照的だしな・・・

855 名前:コッテコテ ◆NsT18voJd6 mailto:sage [2007/05/05(土) 03:34:31 ID:hic+cgK+]
>>829
日本人は悲劇が好きですからね

856 名前:フレイ@見習い ◆Fray/ompRw mailto:sage [2007/05/05(土) 03:34:47 ID:CNQzKoG3]
>>845
家系は調べると大変よねw
名字ころころ変わるわけで。

>>849
譜代には甘かったのよね、やっぱり。



857 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:35:08 ID:lX50+WnR]
武烈王は即位前に日本に人質としてやってきていたが
なかなか有能な者として日本書紀でも好評価を与えられている。

858 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:35:13 ID:lKI3E4iI]
>>850
ノシ

まずい、本当に人が減ってきた・・・
この調子だと今夜中に1000行かなくて明日の夜まで寝れないかも
でも、嘘をつくのは嫌ニダ(TДT)



859 名前:アジアのこころ [2007/05/05(土) 03:35:16 ID:+h8ZXQjX]
>>840
>>832
>でも武烈王て唐の下僕なんだよなw

形だけのことです。
唐の力を利用するため、唐と組んで朝鮮半島を統一し、統一後は唐と対立して唐軍を撃破しました。
その一方で唐と講和して形だけ唐を上として朝貢した訳です。

実質的には唐の影響を朝鮮半島から排除することに成功しています。
ビスマルクでもこれほどの外交ができますか?正に英雄と言う他ありません。

860 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:35:19 ID:o1qrkZNG]
>>848

いやー正直小中華なら小中華並みの幸せは見つけられたんだと思うんだけど。
武烈王の時代はまだ結構まともな治世ですよ?
腐敗と言う名の熟成がなされるのはその後から。

というか、武烈王は世界史的に見れば普通の君主。
ただ、普通の君主が挑戦的には名君扱いなわけだと思う。

861 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:36:18 ID:7JupVO8e]
>>847
ギリシャって世界帝国作ったっけ?
マケドニアのアレキサンダーの事含めて言ってるならごめんなさい

862 名前:コッテコテ ◆NsT18voJd6 mailto:sage [2007/05/05(土) 03:36:29 ID:hic+cgK+]
>>856
榊原家は秀忠の関ヶ原の失態を命がけで釈明したから
鳥居家は関ヶ原の直前に伏見で散った英雄のおかげ

863 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:36:58 ID:TqKgJCFE]
>>847
ギリシャ?マケドニアでなくて?
あとオランダ・・・これはスペイン・ポルトガルと一緒になるのかな、あなたの括りだと。

イスラム・・・やっぱり遠いな。ちょっと出てこないや。

864 名前:フレイ@見習い ◆Fray/ompRw mailto:sage [2007/05/05(土) 03:37:17 ID:CNQzKoG3]
>>862
ややこしかったのが大久保家かしら?
後は松平でも色々あったけどさ。

865 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:37:21 ID:ZhCU2wzt]
>>859
あじここ頑張れ〜

馬鹿丸出しだけど。
生きてて恥ずかしくない?

866 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:38:02 ID:lKI3E4iI]
>>857
>>860
成る程、dです。
時代と共に右肩下がりな訳ですか。

867 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:38:35 ID:o1qrkZNG]
>>859

へ?唐を撃破した?初耳なんだが。

唐の手先として百済滅ぼして高句麗とやりあっている内に死んだんじゃないか?
それこそ唐の属国扱いだったはずだが。

868 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:38:57 ID:775XQukz]
>>812
日本の将棋は日本の精神を良くあらわしてるよな、
取った駒を使えるw



869 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:39:42 ID:IH+uNcE4]
>>861 >>863
あぁ…ツッコミが心地良い。
マケドニアのアレクサンダーのことで間違いないですw


870 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:39:42 ID:FWZ3rEl9]
文化に高低、上下はないと俺も昔は思っていたんだが、、、
ニューギニアの高地人とイタリアルネッサンス期のフィレンツェの文化に差異はない!とか考えていた、、、
ところがシナチョンと日本の文化の差異を考えると、やっぱり上下はあるんだな、、、
中華思想とか、「恨」ってのは、やはり文化の一部なんだ、、、
まぁ、風俗とか食文化、服飾に高低、上下はないんだろうけど、価値観とか思想に関しては、高低、上下はあるね、、、
シナチョンは人類の中でも最低の部類に属しているんじゃないか?古代のまんま、、、

871 名前:コッテコテ ◆NsT18voJd6 mailto:sage [2007/05/05(土) 03:39:57 ID:hic+cgK+]
>>864
大久保家は復活したけどね

松平は・・・多すぎてわからんかもw

872 名前:光・ドロシー ◆OraMYUrmo2 mailto:sage 火炎放射器ドロシー [2007/05/05(土) 03:40:04 ID:wPk4rxA9]
>>859

唐の不満分子をたきつけて内部分裂を起こし、高句麗の残党と手を結んで北満でゲリラ戦をやらせる。
その一方で唐の侵攻にビビる大和を篭絡、もしくは武力制圧して後顧の憂いをなくし、遼東から唐領に侵攻し、少なくとも燕京は奪う。

これくらいやって、初めてビスマルク。

873 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:40:22 ID:+MxdMTsS]
>>866
最近の大統領は代を追うごとに上に上がってるよ



斜め上にだけど

874 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:41:39 ID:o1qrkZNG]
>>872

確かにビスマルクならやりそうだwwww

ちなみにやっぱり武烈王て高句麗との戦いの中でしんどるよ。
唐を撃破したってどこから来たんだ?

875 名前:アジアのこころ [2007/05/05(土) 03:41:39 ID:+h8ZXQjX]
日本人の世界史的英雄と言うのは聞いたことありませんね。
「織田信長を知っていますか?」とヨーロッパで言っても誰も知りませんよ。


876 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:41:45 ID:fMsbEKjU]
そもそも、一度も支配されていない国の人間と、半万年支配された
国の人間が近親なわけないだろ?


877 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:42:05 ID:IH+uNcE4]
オランダは正直…チューリップの球根で
バブル崩壊やらかしたって聞いて
どうしても一段低く見てしまう。(苦笑

新大陸であんまり悪さしてないし。

878 名前:フレイ@見習い ◆Fray/ompRw mailto:sage [2007/05/05(土) 03:42:30 ID:CNQzKoG3]
>>875
そういう思考だからまともな国にならないのよね、あんたんところ。



879 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:42:40 ID:o1qrkZNG]
>>875

織田信長は普通知っているぞ?
それに東郷平八郎だって知られている。

朝鮮人だと金日成は知られているかもね。

880 名前:光・ドロシー ◆OraMYUrmo2 mailto:sage 火炎放射器ドロシー [2007/05/05(土) 03:42:42 ID:wPk4rxA9]
>>871

大久保は、綱吉期の忠朝が老中になって一気に復権したのね。

>>867

潜伏中の百済遺臣を蜂起させたくらいでしょう。
唐軍を追い出すにはそれだけで十分ですがw

881 名前:うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk mailto:sage [2007/05/05(土) 03:42:57 ID:GPWHSufG]
>>878
分かってた事ではあるw

882 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:43:01 ID:ZhCU2wzt]
>>875
「韓国を知っていますか?」とヨーロッパで言っても誰も知りませんよ。

883 名前:フレイ@見習い ◆Fray/ompRw mailto:sage [2007/05/05(土) 03:43:30 ID:CNQzKoG3]
>>877
東南アジアではせこいことやってたらしいわよw

884 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:43:40 ID:IH+uNcE4]
織田信長の名前を知らなくても
トヨタとホンダの名前を知らない人はまずいない。
なーんてホルホルしてみる?


885 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:43:46 ID:m8MrSWYk]
>>882
いや、悪名は轟かせている事だろう。

886 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:44:14 ID:gytm7/of]

金容雲ってまだいたの?
こやつは朝鮮人思考の代表のような奴だよ。


887 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:44:24 ID:rFo0cfc7]
>>847
イスラムと言ってもセルジュクトルコとオスマントルコは違うでしょ。

888 名前:コッテコテ ◆NsT18voJd6 mailto:sage [2007/05/05(土) 03:44:26 ID:hic+cgK+]
>>875
同じことを返してみよう
朝鮮の世界的英雄は?



889 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:44:28 ID:7JupVO8e]
>>882
「ヒュンダイを知ってますか?」と聞いたら日本の企業だろ、と答えてくれそうな気もするなw

890 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:44:43 ID:W0ELT/IN]
>>875
>世界史的英雄
そういう評価しか下せないから、何時までも劣等民族だって気付かない?
織田信長の生き様や処世術、共感できる人もいれば反感を持つ人もいる
英雄を売りに出す事しか頭に無い、お前の品性を疑うよ

891 名前:アジアのこころ [2007/05/05(土) 03:44:51 ID:+h8ZXQjX]
>>885
>>882
>いや、悪名は轟かせている事だろう。

「悪名は無名に勝る」と言う言葉を知っていますか?

892 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:44:59 ID:ZhCU2wzt]
>>875
あ、ゴメン。
金正日ならヨーロッパの人達も知ってるかもね。
悪の枢軸として。

893 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:45:06 ID:lKI3E4iI]
>>870
優劣は無いと思いますが、力関係を決める世代の様な物があるような気がします。
諸分野の発達や変遷で具合で、その辺が決まるのではないかと思うのですが・・・



>>873

             ウェーハハハ♪
.                     ★
          (ヽ_        /)┃   /
        ((⊂ iつ ∧酋∧⊂ i つ))   
        /∠彡 < ‘∀‘ >_ゝ┃    ウリが説得されない限り
       ( ___、     ,__ )    権限を行使するニダもんね♪
             |     /´      \
             |    /

       こ、ここまでバカだったとは・・・
    :/ ̄ ヽ:    / ̄ ヽ      / ̄ ヽ:
    :(  :::::)ヽ:  (  :::::)ヽ   (  :::::)ヽ:、
    r "  .:::::ヽ.。  r "  .:::::ヽ.   r "  .:::::ヽ.。
  :|::|   ..::::|::::i ゚ |::|   ..::::|::::i  |::|   ..::::|::::i ゚

      ↑       ↑        ↑
      ノムたんを担いでしまった人達

894 名前:フレイ@見習い ◆Fray/ompRw mailto:sage [2007/05/05(土) 03:45:07 ID:CNQzKoG3]
>>887
あれは指導者がスルタンだしね。

895 名前:コッテコテ ◆NsT18voJd6 mailto:sage [2007/05/05(土) 03:45:46 ID:hic+cgK+]
>>880
そうそう
綱吉って結構いろいろやってるのよね

896 名前:光・ドロシー ◆OraMYUrmo2 mailto:sage 火炎放射器ドロシー [2007/05/05(土) 03:46:12 ID:wPk4rxA9]
>>874

私も混同していましたけど、それは息子の方だ。

ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E6%AD%A6%E7%8E%8B

897 名前:うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk mailto:sage [2007/05/05(土) 03:46:25 ID:GPWHSufG]
>>885
スイスでは、結構有名らしい。

898 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:46:36 ID:ZhCU2wzt]
>>891
それほど自慢できる話でもないぞ。
お馬鹿さん。



899 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:46:48 ID:W0ELT/IN]
>>891
なのに、バージニア大学銃乱射事件じゃ「日帝が韓国を貶めている!」と、被害妄想撒き散らしてたな
悪名でも名が売れればいいんだろ?堂々と「下劣な朝鮮人」として生きろよ

900 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:46:49 ID:bKFxg6FJ]
世界史的英雄とか別にいなくても、日本には
日本の歴史を彩った英雄がいるから・・・。

つーか、日本に世界史的英雄って必要か・・・?。

901 名前:コッテコテ ◆NsT18voJd6 mailto:sage [2007/05/05(土) 03:47:06 ID:hic+cgK+]
>>891
そんなの自慢できんぞ

902 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:47:40 ID:iqY23C+1]
>>1
ああ何としてでも日本人に近づきたいニダ

まで読んだ。

903 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:47:41 ID:m8MrSWYk]
>>891
それどこの言葉だ。
俺の価値観には合わん。

904 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:47:50 ID:lKI3E4iI]
>>875
バッチリ知っているよ。
知っているからこそ、テニスプレイヤーが「織田信長の子孫か!?」なんて馬鹿な事聞かれたりするし。
昨今の日本ブームのお陰もあるが、英語版ウィキなんか戦国大名充実し杉。

905 名前:アジアのこころ [2007/05/05(土) 03:47:54 ID:+h8ZXQjX]
>>888
>>875
>同じことを返してみよう
>朝鮮の世界的英雄は?

金春秋、好太王、李成桂、李舜臣、安重根等の多士済々ですが。
日本人の世界史的英雄を挙げてみてはどうですか?

906 名前:フレイ@見習い ◆Fray/ompRw mailto:sage [2007/05/05(土) 03:47:59 ID:CNQzKoG3]
>>900
そもそも、歴史背景が西洋とは違うし、内向的だったんだから、
そんなに知られてなくて当然でしょ。

東南アジアなら山田長政とか知られてるかも知れないけど。

907 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:48:21 ID:IH+uNcE4]
>>887
高校の世界史あたりでは
イスラムの世界でまとめて処理されちゃってるから。(苦笑

後はササン朝ペルシャあたりも世界帝国って感じ?

908 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:48:34 ID:WfEuoKjO]
>>875

それがどうした。
>>837で言った通り、世界の大抵の国々より繁栄している。日本はスター選手がいない強豪。



909 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:49:13 ID:ZhCU2wzt]
>>905
テロリストが混じってるぞ。

910 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:49:15 ID:bKFxg6FJ]
>>905

無学ですみませんがそれぞれの簡単なプロフィールを
ご紹介いただけないでしょうか・・・。

聞いたことが無いもので・・・。

911 名前:光・ドロシー ◆OraMYUrmo2 mailto:sage 火炎放射器ドロシー [2007/05/05(土) 03:49:35 ID:wPk4rxA9]
>>895

土屋相模守なんてのも、綱吉の引き立てですね。
牧野柳沢だけでなく、既存の譜代大名の序列にも少なからぬ影響があったわけですね。
まあ、将軍就任時の事情が事情ですから。

912 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:49:54 ID:lX50+WnR]
>金春秋、好太王、李成桂、李舜臣、安重根

何か日本がらみの人物ばかりなんだが

913 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:50:12 ID:7JupVO8e]
>>900
世界のスタンダードといえる欧米とのまともなやりとりがここ100年ちょっとだし
英雄が生まれるはずの戦争も近代のレベルじゃどうしようもない部分があるからなあ
東郷などを輩出しただけでもすごいと思うよ

914 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:50:19 ID:+MxdMTsS]
>>904
テニスはしてないけど、フィギアスケートしてるよな、信長の子孫

915 名前:フレイ@見習い ◆Fray/ompRw mailto:sage [2007/05/05(土) 03:51:30 ID:CNQzKoG3]
>>913
後は科学とか、医学系?

北里柴三郎とか、野口英世。
湯川秀樹、朝永振一郎、江崎玲於奈。

ここらでも十分知られてるでしょ。

916 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:51:59 ID:7JupVO8e]
>>905
そいつらが世界の歴史にどれだけの影響力を及ぼしたのかkwsk

917 名前:アジアのこころ [2007/05/05(土) 03:52:25 ID:+h8ZXQjX]
日本人は組織としての強さを重視するから英雄が少ないのかもしれません。
ただ、組織としての強さは見習うべきだとは思います。

918 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:52:50 ID:IH+uNcE4]
せいぜい源頼朝と徳川家康ぐらいかなー。
他国を戦って滅ぼした…じゃなく
その政治的手腕が評価されてだけど。



919 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:52:53 ID:gytm7/of]

 金容雲って昔から朝鮮的妄想を膨らましているだけだから
 相手にしないように。

920 名前:フレイ@見習い ◆Fray/ompRw mailto:sage [2007/05/05(土) 03:53:00 ID:CNQzKoG3]
>>917
あんたのいう英雄の定義が全然わかんないんだけどw

921 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:53:03 ID:+MxdMTsS]
>>905
先の3人は、この板の中級者くらいにならないと知らんと思う
後の2人も一般日本人だと、知ってる人少ないぞ、、、正直

922 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:53:05 ID:m8MrSWYk]
>>913
英雄ではないけど紫式部とか清少納言、
最近だと川端康成とかが有名なんではないかと思ってみる。

923 名前:光・ドロシー ◆OraMYUrmo2 mailto:sage 火炎放射器ドロシー [2007/05/05(土) 03:53:16 ID:wPk4rxA9]
>>905

辛うじて世界的英雄になれそうなのは武列王だけですね。
後は他国人のパクリ、持ち上げられすぎ武人、単なる暗殺者です。

日本の場合は、単に国際戦争の経験が少ないから、比較が難しいのです。

924 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:54:00 ID:ZhCU2wzt]
>>915
朝鮮人でノーベル賞もらったの何人いましたかねww
ね、あじここ。

925 名前:うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk mailto:sage [2007/05/05(土) 03:54:17 ID:GPWHSufG]
>>920
日本人、沢山殺したら英雄。

926 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:54:24 ID:bKFxg6FJ]
>>906

山田長政、シャムで一旗上げた人でつね・・・。

>>913

東郷元帥・・・。

英雄の定義とは、軍事的成功者という感じでok・・・?。

927 名前:フレイ@見習い ◆Fray/ompRw mailto:sage [2007/05/05(土) 03:54:27 ID:CNQzKoG3]
後は英雄というか微妙だけど、新渡戸稲造とか?
戦前の国際連盟で重要なポストにいたアジア出身者って意味じゃ貴重よね。

928 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:55:26 ID:lKI3E4iI]
>>906
むしろ、戦功が評価されがちな英雄像に一石投じている感じがあると思います。
軍歴に於いて世界的な英雄だと、やはり東郷平八郎でしょうね。

「本間様には及びはしないが、せめて成りたや殿様に。」とか歌われている男の書いた指南書が、
ファンド関係者にもてはやされていたり、剣豪の書いた指南書が企業経営者達の手元にあったり。

日本の場合、過去何度もジャポニスムという形で知識産業の方向に物凄い影響がある。



929 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:55:39 ID:TWjugQ4s]
>>905
>金春秋、好太王、李成桂、李舜臣、安重根等の多士済々ですが。

クソワロタ

930 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:55:50 ID:IH+uNcE4]
文化系を入れたらそれこそ日本は腐るほどいるんだけどねー。



931 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:55:54 ID:ZhCU2wzt]
>>917
ね、あじここ、朝鮮人はノーベル賞を何人貰ったの?

932 名前:光・ドロシー ◆OraMYUrmo2 mailto:sage 火炎放射器ドロシー [2007/05/05(土) 03:55:58 ID:wPk4rxA9]
>>926

英雄で良いと思うよw
その言い方だと、本人が何らかの事業を成したみたいだしw

933 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:56:08 ID:odvKsD3W]
>>922
英雄じゃなくてもいいなら広重とかは?

934 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:56:24 ID:WfEuoKjO]
>>917

過去にどんな人間がいたかより、今どんな暮らしをしているか、の方がよほど大事。

それに日本くらいフェアに繁栄してる国はないだろうし。軍事力、政治力抜きでやってる

935 名前:アジアのこころ [2007/05/05(土) 03:56:45 ID:+h8ZXQjX]
>>924
>>915
>朝鮮人でノーベル賞もらったの何人いましたかねww
>ね、あじここ。

日本人に聞きたいのですが、褒められたいから研究をするのですか?

936 名前:フレイ@見習い ◆Fray/ompRw mailto:sage [2007/05/05(土) 03:56:47 ID:CNQzKoG3]
>>928
日本で尊敬されてる人って、武人もそうだけど、
むしろ文化人とか、求道家なのよね……。

937 名前:光・ドロシー ◆OraMYUrmo2 mailto:sage 火炎放射器ドロシー [2007/05/05(土) 03:56:50 ID:wPk4rxA9]
>>933

北斎「待てコラ」w

938 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:56:58 ID:gytm7/of]

 金容雲は豊田有恒著韓国の挑戦に怒って豊田を輩と言った奴。



939 名前:フレイ@見習い ◆Fray/ompRw mailto:sage [2007/05/05(土) 03:57:32 ID:CNQzKoG3]
>>935
それは韓国に本気で聞きたいわw

940 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:57:36 ID:7JupVO8e]
>>928
言い方は悪いかもしれんが江戸時代の200年間平和に過ごしていただけの事はある
その間ヨーロッパは血で血を洗う戦争を断続的に続けていたわけだしな

941 名前:うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk mailto:sage [2007/05/05(土) 03:57:53 ID:GPWHSufG]
>>855
そりゃそうだが・・

942 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:57:59 ID:TWjugQ4s]
>>935

>日本人に聞きたいのですが、褒められたいから研究をするのですか?
さあ話題そらし来ましたよw
マジで火病りだす3秒前

943 名前:光・ドロシー ◆OraMYUrmo2 mailto:sage 火炎放射器ドロシー [2007/05/05(土) 03:58:34 ID:wPk4rxA9]
>>935

いけませんか?
ちなみに、どう考えても褒められたいがためにやっていたとは思えない受賞者が一人いますしw

つ田中耕一

944 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:58:38 ID:odvKsD3W]
>>935
つ【黄教授】

どっちかっつーと朝鮮人だろそれ

945 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:58:39 ID:IH+uNcE4]
本当にノーベル賞関連は悔しいんでしょうねぇ。


946 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:58:42 ID:SdDi8TFu]
>>935
笑った
朝鮮人

947 名前:フレイ@見習い ◆Fray/ompRw mailto:sage [2007/05/05(土) 03:58:47 ID:CNQzKoG3]
>>940
ヨーロッパの場合、他国攻めまくってたから、
どうしても中心にいた人が有名になる傾向はあるけどね。

後は学問も翻訳が早いから、同じテキストつかえたし。

948 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:58:50 ID:lKI3E4iI]
>>914
テニスは信長の織田家と関係無い方で間違いだったのですが、あの人はモノホンなんですよね。
しかもフリー演技で「ゲッツ!」やる度胸とか、面白い人w



949 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:58:55 ID:m8MrSWYk]
>>930
んだなっす

>>933
浮世絵もそうだよねw
ヨーロッパ人がうはうはで収集したらしいし

950 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:58:57 ID:8lYQcyil]
なにいいたいんだ このぱかちん教授w
捏造で歴史つくまくって、独立国と属国を同じにしてもらっちゃこまるね。

951 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 03:59:28 ID:ZhCU2wzt]
>>917
あじここ。
もう一つ。
国家とは組織の集大成の一つですよ。

朝鮮国家として世界に誇れるものは?

952 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:59:41 ID:lKI3E4iI]
>>917
組識を纏められない英雄って何よ?(汗)

953 名前:光・ドロシー ◆OraMYUrmo2 mailto:sage 火炎放射器ドロシー [2007/05/05(土) 03:59:48 ID:wPk4rxA9]
>>948

ちなみに、織田宗家の当主は、彼の存在すら知らなかったとか何とかw

954 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 03:59:51 ID:WfEuoKjO]
>>935
>>褒められたいから研究をするのですか

それこそがES細胞の捏造につながったんだが

955 名前:転載氏 mailto:sage [2007/05/05(土) 04:00:51 ID:Ea0VQlqu]
まあ、個人ではないけど、
日本人が白人優位の世界を否定したのは大きいな。


956 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 04:00:55 ID:ZhCU2wzt]
>>935
いいえ、違います。
個人として目指すものが、結果として他者から褒められれば嬉しいと感じるだけです。

957 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 04:01:02 ID:lX50+WnR]
金春秋 武烈王の本名
好太王 例の「好太王碑」の王 日本に勝ったが息子の長寿王の時代には結局日本に半島南部を取られる
李成桂 国名を宗主国に選んでもらった李朝初代の王
李舜臣 文禄慶長の役でおなじみ
安重根 テロリスト

958 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 04:01:25 ID:IH+uNcE4]
スケートで英雄と言うならコレを張らねばなるまい。
日本人とは関係ないが本気で感動した!

→ttp://www.youtube.com/watch?v=Xxl_X1PbFng&mode=related&search=



959 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 04:01:28 ID:TWjugQ4s]
>>951
>朝鮮国家として世界に誇れるものは?
二十世紀以前にバイオ防衛兵器を開発していたよ。国中にウンコという手段で。
超汚染要塞カンコク





960 名前:光・ドロシー ◆OraMYUrmo2 mailto:sage 火炎放射器ドロシー [2007/05/05(土) 04:02:01 ID:wPk4rxA9]
>>957

なぜ世宗大王を入れなかったのか不思議だw

961 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 04:02:11 ID:bKFxg6FJ]
>>932

そうですね・・・。

>>957

ありがとう。最初の3人はわからなかった・・・。

962 名前:K@理想だと!?戯れ言だ!! [2007/05/05(土) 04:02:30 ID:NbGZlmS6]
>1
同じ民族に纏めるなー!

963 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 04:02:43 ID:odvKsD3W]
>>937
>>949
アールヌーボーだかアールデコも日本の影響出てなかったっけ?

964 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 04:02:51 ID:IzMdJrr6]
無料携帯ゲーム
けっこう単純だが結構 頭を使うょ
試してミソ
read7.jp/?frid=19184

965 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 04:03:00 ID:sNIdMnhi]
>>905
>金春秋、好太王、李成桂、李舜臣

ちょっwww
朝鮮を研究してるやつ以外知らねーよ、こんなマイナーな奴らwww

966 名前:アジアのこころ [2007/05/05(土) 04:03:24 ID:+h8ZXQjX]
日本人も5人も英雄がいれば挙げてほしいものです。

967 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 04:04:43 ID:lKI3E4iI]
>>936
その辺、海の向こうの人達からすると実に興味深いらしいですね。
沢木耕太郎が旅の途中に「禅は何か?」と白人の若者達から聞かれて、
とっさに"Being on the road"と答えると、何度も繰り返して妙に関心したという話もありますし。
やはり、文化方面は強い。

968 名前:光・ドロシー ◆OraMYUrmo2 mailto:sage 火炎放射器ドロシー [2007/05/05(土) 04:04:53 ID:wPk4rxA9]
>>965

そもそも多くの日本人が安重根を知っている時点で問題なんですけどね。
しかも、単に国家の元勲の暗殺者としてならまだわかるのですが。



969 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 04:05:29 ID:TWjugQ4s]
>>966
とっくに挙がってるジャン?ほんの一部だけだけどね。

薬屋殺しの金九センセイや逆襲のスチーブンソンにボコられた田明雲センセイも挙げてやってください

970 名前:フレイ@見習い ◆Fray/ompRw mailto:sage [2007/05/05(土) 04:05:36 ID:CNQzKoG3]
>>966
あんたのいう英雄って国王なの、それとも名将?
ていうか、国ごとに英雄的な人物、職業なんて違うもんだけどね。

北欧じゃ英雄は大体が探検家だし。

971 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 04:05:53 ID:ZhCU2wzt]
>>966
スレも終わりに近いが、お前の質問>>935には>>956で答えたぞ。
感想は?

972 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 04:06:05 ID:sNIdMnhi]
>>966
英雄の定義を最初に言えよ。

つーか、お前の上げた5人は朝鮮人以外にとっては
英雄でもなんでもないけどな。w


973 名前:光・ドロシー ◆OraMYUrmo2 mailto:sage 火炎放射器ドロシー [2007/05/05(土) 04:06:35 ID:wPk4rxA9]
>>966

ここまでで軽く二十人は挙がっていますけど?
いずれも「世界に影響を与えた」と言う点では、貴方の挙げた五人よりはるかに上ですね。

974 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 04:06:55 ID:lKI3E4iI]
>>953
それは美味しすぎる!wwww
やはり彼は根っからの芸人だ!w

975 名前:アジアのこころ [2007/05/05(土) 04:07:03 ID:+h8ZXQjX]
>>970
>>966
>あんたのいう英雄って国王なの、それとも名将?
>ていうか、国ごとに英雄的な人物、職業なんて違うもんだけどね。

やはり文化面は英雄とは別問題であり、
軍事または政治の天才と呼べるのが英雄でしょうね。

976 名前:フレイ@見習い ◆Fray/ompRw mailto:sage [2007/05/05(土) 04:07:30 ID:CNQzKoG3]
>967
とにかく、どんなものからでも、その先にあるものを見つけようとする民族だしね……
柴田勝家が「勝つとは死ぬこととなり」とか初陣で悟ったとか何とかw

977 名前:K@理想だと!?戯れ言だ!! [2007/05/05(土) 04:07:36 ID:NbGZlmS6]
山口多聞 山本五十六 東郷平八郎 織田信長 徳川家康

数え始めたら切りがないのが日本の英雄達

978 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 04:07:40 ID:TWjugQ4s]
あと忘れちゃいけない性病の痒みに目標をはずしたボンバーマンの奉昌烈士とかな。



979 名前:アジアのこころ [2007/05/05(土) 04:08:03 ID:+h8ZXQjX]
>>972
>>966
>つーか、お前の上げた5人は朝鮮人以外にとっては
>英雄でもなんでもないけどな。w

それはあなたの勉強不足でしかありません。

980 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 04:08:06 ID:IH+uNcE4]
そういえば韓国の冒険家や探検家ってあんまり聞かないですよね。
日本だと植村直己や藤岡弘とかいっぱいいるのにー。

981 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 04:08:42 ID:ZhCU2wzt]
>>975
それでも5人の名前は既に出てるだろうが。
ES細胞捏造民族さんwww

982 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 04:09:04 ID:odvKsD3W]
>>980
>藤岡弘
マテ

983 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 04:09:23 ID:rFo0cfc7]
>>963
印象派も。
モネとゴッホは有名。

984 名前:フレイ@見習い ◆Fray/ompRw mailto:sage [2007/05/05(土) 04:09:23 ID:CNQzKoG3]
>>975
なんだ、名将でいいなら。

毛利元就、武田信玄、上杉謙信、伊達政宗、徳川家康。

これで十分でしょ。

985 名前:光・ドロシー ◆OraMYUrmo2 mailto:sage 火炎放射器ドロシー [2007/05/05(土) 04:09:31 ID:wPk4rxA9]
>>977

朝鮮人をおちょくる意味で、超時空太閤も入れましょう。
あとは実際に外国と渡り合った北条時宗も。

986 名前:アジアのこころ [2007/05/05(土) 04:09:39 ID:+h8ZXQjX]
>>977
>山口多聞 山本五十六 東郷平八郎 織田信長 徳川家康
>数え始めたら切りがないのが日本の英雄達

山口多聞・・・海に沈むのが英雄ですか・・・

987 名前:K@理想だと!?戯れ言だ!! [2007/05/05(土) 04:09:47 ID:NbGZlmS6]
>975
んじゃ>977だに



988 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 04:09:49 ID:ZhCU2wzt]
>>979
論文の引用件数って知らないだろう。
馬鹿なお前さんは。
それこそ勉強不足だよ。



989 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 04:10:08 ID:+MxdMTsS]
>>980
川口宏も入れてくれw

990 名前:光・ドロシー ◆OraMYUrmo2 mailto:sage 火炎放射器ドロシー [2007/05/05(土) 04:10:24 ID:wPk4rxA9]
>>986

李舜臣の死因を知らんのかこのタコは?

991 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 04:10:28 ID:m8MrSWYk]
>>963
みたいですね。
でもそれが逆輸入されて日本でも流行になったみたいで。
う〜ん、文化って素晴らしい。

992 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 04:10:31 ID:7JupVO8e]
>>986
その言葉そのまま李舜臣にかえしてあげるよ

993 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 04:10:51 ID:ZhCU2wzt]
>>989
有名な探検家だな。

994 名前:アジアのこころ [2007/05/05(土) 04:11:48 ID:+h8ZXQjX]
>>990
>>986
>李舜臣の死因を知らんのかこのタコは?

李氏は実績がありますが、山口氏は実績がありません!

995 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 04:12:43 ID:WfEuoKjO]
>>966

松下幸之助
井深大
本田宗一郎
豊田喜一郎
安藤百福


996 名前:K@理想だと!?戯れ言だ!! [2007/05/05(土) 04:12:58 ID:NbGZlmS6]
>986
多聞さんを馬鹿にするな
彼の人は日本機動部隊の要

生き恥をさらした南雲とは違うぞ

997 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 04:13:05 ID:lKI3E4iI]
>>975
政治を含めて良いなら、上の方で皆が語っていた明治の偉人達は、君の挙げた5人は足元に及ばんよ。
何せ、ピーター・ドラッカーが明治維新をして「歴史を西洋史から世界史に変えた」と評価するくらいだからな。

998 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/05/05(土) 04:13:09 ID:ZhCU2wzt]
>>994
そろそろ勝利宣言しないと、スレが終わるぞ。



999 名前:フレイ@見習い ◆Fray/ompRw mailto:sage [2007/05/05(土) 04:13:17 ID:CNQzKoG3]
アメリカで

masamune date で検索したら274000出たw
何気に有名なのかしら……w

1000 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/05/05(土) 04:13:19 ID:o1qrkZNG]
>>994

実績て卑怯者の代名詞じゃんwあれw

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
news21.2ch.net/news4plus/







[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<275KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef