- 1 名前:薔薇おばはんφ ★ mailto:sage [2006/12/15(金) 11:52:20 ID:??? BE:436536689-2BP(1247)]
-
MBC「ニュースデスク」が13日と14日の2日間「集中取材」コーナーを通じて世界一物価が高いといわれる ニューヨーク、東京とソウルの物価を比べ「ソウルが世界でいちばん物価が高い」と報道した。 「ニュースデスク」は13日、3都市の服、食品、ガソリンなど生活必需品価格を比べた。この報道によると リーバイス503モデル最新ジーンズはニューヨークで4万6000ウォン、東京8万4000ウォンだが、ソウルでは 15万3000ウォンで売られていた。ニューヨークの3倍、東京の2倍に達する価格だ。 マクドナルドのビックマックセットメニューは、ニューヨークで5千ウォン、東京は4650ウォン、ソウル4400ウォン でソウルがやや安かったが、スターバックスコーヒーのカフェモカラージサイズはニューヨーク3900ウォン、 東京3700ウォン、ソウル4800ウォンでソウルが高かった。約20~30%ほど差がある。 エビアンもソウルではニューヨーク810ウォン、東京800ウォンに比べ50%も高い1200ウォンだった。 ハギスおむつ60個入りはニューヨークで1万5800ウォンだがソウルでは2万6400ウォン、生理用ナプキンは 東京で44個3400ウォンがソウルでは少ない34個入り7600ウォンだった。 マイカー運転手たちが敏感なガソリンの場合、ソウルでは1リットルが約1540ウォンだが、ニューヨークでは わずか600ウォン、東京1070ウォンでソウルよりずっと低廉だ。 「ニュースデスク」とインタビューしたニューヨーク市民は、韓国のガソリン価格を聞いて「韓国の人々は かわいそうだ。本当に不幸だ」とし「あなたが韓国人なら運転するか?」という質問に「馬車に乗って通う。 運転はできない」と答えていた。 14日の放送でも「ニュースデスク」は韓国でも高い人気の小説『ハリーポッター』シリーズの価格を比べ 「生活必需品だけでなくレジャー・文化的費用もソウルの方が高い」と伝えた。ハリーポッター1冊がニューヨーク では9300ウォン、東京では1万2800ウォンだったが、ソウルでは7500ウォンだった。 しかしこれは、ニューヨークや東京での1冊を、ソウルでは4冊に分けて売っており、同じ分量を買おうとする場合、 3万ウォンを支払わなければならない。ニューヨークより3倍以上高いといえる。 またエリック・クラプトン公演のS席チケットは東京が7万6000ウォンだったが、ソウルは18万ウォンで2倍以上、 回転ずしも同じ種類35皿を食べると東京4万ウォン、ソウル12万8000ウォンで大きな差を見せた。 高級輸入化粧品、洋酒、ゴルフ用品なども同じくソウルが東京やニューヨークより高かった。 ソース:中央日報 ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=82772&servcode=300§code=300
- 236 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 12:52:51 ID:fBlUvp61]
- >>233
純水飲みすぎると下痢になるんじゃ・・・
- 237 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 12:53:46 ID:G+7Aji1b]
- 論破?
- 238 名前:丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ mailto:sage [2006/12/15(金) 12:53:46 ID:wkbXWGR8]
- >>236
生ゴミ入り食材で鍛えられてますから。
- 239 名前:東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY mailto:sage [2006/12/15(金) 12:54:18 ID:M6jtdV70]
- >>233
>韓国人に一歩近づいたなw だれか・・・従軍神父を・・・ 死ぬ前に、懺悔した・・・い・・・ゴフ
- 240 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 12:54:36 ID:5foWB1eA]
- 北の民衆は木の皮食ってる。
援助を将軍様に送って延命させてる間に 北の人口が半減するのを待ってるニダ。 そう思えたらホルホルソウル。
- 241 名前:東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY mailto:sage [2006/12/15(金) 12:55:13 ID:M6jtdV70]
- >>237
何が? なあ、 >>1 が理解できんのか?
- 242 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 12:56:17 ID:APAHf5Pi]
- >>236
体内細菌が多すぎるから、純水で薄めるくらいがちょうど良いんじゃね?
- 243 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 12:56:36 ID:F2YVSeMS]
- 韓国がいかに保護主義に走って重い関税かけてるかが分かる記事だな。
- 244 名前:177 hack.yonsei.ac.kr mailto:sage [2006/12/15(金) 12:56:55 ID:4o4TXMB2]
- >>231
まだこっち来て2ヶ月ちょいなんで。 テクノマートは一回行ったけど1000ウォンショップは見当たらなかったな。 次回探してみます。 >>234 単身で家賃に電気水道インターネット含まれてるところに住んでるんでわかりません。 スマソ。 でも手取り日本円で18万くらいだけど、ほとんど外食でも月5万は残せる。
- 245 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 12:57:04 ID:904HZwqy]
- >>186
乙 日常生活送るのに不自由な物価ではないって事は、逆に貧困層の 増加って恐ろしくねーか。
- 246 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 12:57:19 ID:bCo+x6Ry]
- ガソリン税そのものを廃止しろよ
道路特定財源を一般財源とかいってるよりも ガソリン税を廃止すればそれで解決じゃないか 特定財源なんて角栄以来の族議員の癒着の温床じゃないか
- 247 名前:丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ mailto:sage [2006/12/15(金) 12:57:50 ID:wkbXWGR8]
- >>243
日本車とかは、かなりな関税かけてるんだっけ?
- 248 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 12:58:57 ID:QK+zpRGu]
- 多分ウリナラ脳内回路では
「ウリナラが世界一にだ。ウリナラはTOKYO、NYより裕福ニダ」 と脳内変換してると思われる。
- 249 名前:東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY mailto:sage [2006/12/15(金) 12:59:21 ID:M6jtdV70]
- >>244
無くなっているかもしれませんな・・・ そっち、雪でしょうから、風邪ひかないよう気をつけて ノシ
- 250 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 12:59:43 ID:OGIjZ4Ld]
- あなたが韓国人なら運転するか?
日本と戦います
- 251 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 13:00:27 ID:Vk6baTnB]
- なんでハリーポッターを分割するんですか
- 252 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 13:01:58 ID:M0gEZesg]
- >>212
チョンのオヤジに、「消毒すれば飲めなくはない!」と言われたことがあるが・・・
- 253 名前:丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ mailto:sage [2006/12/15(金) 13:01:58 ID:wkbXWGR8]
- >>251
厚いと売れないからじゃね? 連中は本を殆ど読まないらしいし。
- 254 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 13:02:04 ID:WACfUv/q]
- 大丈夫。命は安いから。
- 255 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 13:02:33 ID:UZ47aBR2]
- しかし通貨価値がちがうとはいえ
ビッグマックセット5000ウォンって 凄いインフレに聞こえるわ…
- 256 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 13:02:55 ID:fTdGl7QW]
- 生理用ナプキンて・・・
- 257 名前:丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ mailto:sage [2006/12/15(金) 13:03:00 ID:wkbXWGR8]
- >>254
日本が絡むと高くなります。
- 258 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 13:05:30 ID:NeQWTCZQ]
-
【韓国/経済】 「韓国経済は近々失速する」「韓国経済を肯定的に見るには遅すぎる」…モルガンスタンレーが予測 [12/04] 1 名前:エマニエル坊やφ ★ [] 投稿日:2006/12/04(月) 21:18:44 ID:??? New!! ◇「韓国経済は近々失速する」 モルガンスタンレーが予測 モルガンスタンレー社が「韓国の経済モメンタムが冷え込む」と題する報告書で、 「10月のマクロ経済指標は市場の予想を超え、韓国経済への信頼感が回復しているように見えるが、 実際の韓国経済は近い将来、輸出不振により景気後退が予想される」というショッキングな展望を行った。 海外需要の減少とウォン高により韓国経済を牽引してきた輸出が落ち込む可能性が高く、 「韓国経済を肯定的に見るには遅すぎる」としている。 同社のシャロン・ラム・アナリストは「来年以降も経済成長率を維持するためには、建設投資や消費拡大による 景気浮揚に全面的に依存しなければならない」と指摘した。【KRN】 ソース:今日の韓国ニュース www.sjchp.co.kr/koreanews/koreatis_view.htm?num=3124&date=2006%94N12%8C%8E04%93%FA(%8C%8E)
- 259 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 13:06:01 ID:NeQWTCZQ]
-
【韓国】韓国の国民所得増加速度、OECD加盟国で最下位[11/12] 1 名前:守礼之民φ ★ [sage ] 投稿日:2006/11/13(月) 22:17:01 ID:??? New!! 経済協力開発機構(OECD)加盟国のうち、韓国は1人当たり国民所得の 増加速度が最も遅いことが明らかになった。 国会予算政策処が発表した2007年度予算案分析報告書によると、 OECD加盟国を対象に1人当たり国民所得が1万ドルから1万6000ドルに 達するまでにかかった時間を比較したところ、韓国は10年で、OECD加盟国平均の 6.9年より3.1年長かった。 オランダや日本はそれぞれ1年と2年かかり、1995年に韓国と同じく1人当たり 国民所得が1万ドルだったギリシャとポルトガルは9年後に1万6000ドルを実現した。 18カ国のうち10年かかって1万6000ドルを達成し、韓国とともに最下位となったのは ベルギーとスウェーデンの2カ国だった。 ソース(聯合ニュース): japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=012006111200100 関連スレ: 【韓国】韓国の物価上昇、OECD第6位 7ヶ月で20.5%上昇[11/07] news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162884447/
- 260 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 13:06:37 ID:fTdGl7QW]
- >>110
ヒドスw
- 261 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 13:06:42 ID:NeQWTCZQ]
-
【韓国】韓国の経済成長率、3%台に下落する可能性も[10/23] ・現代経済研究院は22日、「2007年度の経済展望と政策の方向」という 報告書で、「来年韓国経済は内憂外患の経済問題に直面し、景気沈滞の 様相がさらに深刻化するだろう」との見通しを示した。 ・現代経済研究院のユ・ビョンギュ経済本部長は「来年の韓国経済は、 2003年以降5年連続で世界の平均経済成長率を下回る長期低成長の局面から 脱することができないもよう。景気拡張的金利・財政政策と企業投資の 活性化、建設景気回復のための政策が必要だ」と主張した。 ソース:朝鮮日報 japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/23/20061023000017.html
- 262 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 13:08:47 ID:CGO5rqjY]
- >>251
その方が儲かるから。 ウリナラじゃ全般的に本が売れないけど、ごくたまにヒットする。 ヒットが見込めるならあらかじめ分割しておけば、そのタイトルで赤字の補填になるし。
- 263 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 13:09:48 ID:KVhHIrxY]
- Q あなたが韓国人なら運転するか?
A 猫車に乗って通うww
- 264 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 13:10:02 ID:WabpQgi3]
- 税制の違いというよりは、商売人のぼったくり気質の違いだと思う。
- 265 名前:東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY mailto:sage [2006/12/15(金) 13:11:02 ID:M6jtdV70]
- ここで、ノムヒョンが一曲
↓
- 266 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 13:12:20 ID:ju+hjBAc]
- >>230
水道の水も、水源で直接飲めば美味いと聞いた。 配管を通ると不味くなるそうだ。
- 267 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 13:12:54 ID:APAHf5Pi]
- Q あなたが韓国人なら運転するか?
A 自分が韓国人だなんて、想像しただけでも気持ち悪い。不愉快だ、帰らせてもらう。
- 268 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 13:17:05 ID:83elUR8J]
- ちなみに、韓国に「ハイオク」なんてものはありません。
ガソリンは全てレギュラーです。
- 269 名前:個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2 mailto:sage [2006/12/15(金) 13:17:45 ID:IKLQLuBf]
- つまりアレか
ローマ帝国>>>>テオティワカン>>>モヘンジョ・ダロ>>>>>(超えられない水質とインフラと民度の壁)>>>>>>>>21世紀の韓国 ということかw まぁ、文明は後に築かれたものの方が優秀とは一概に言えないしねw
- 270 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 13:18:17 ID:yUcF4YrU]
- そんなにたかいんじゃこぴぃしたくもなりますね(ぼうよみ)
- 271 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 13:18:33 ID:/wYX28xy]
- >>221
>207の写真はさすがにコラだろうけど、案外近いものがかつては有ったよ。 ロッテホテルなんかが出来た頃、アンバサダーホテルとか大きなホテルの窓から 下を見ると、こんなスラムみたいな場所が一杯あった。歳がバレるな・・・
- 272 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 13:18:52 ID:z1vARMhR]
- 平均年収が日本より少ないのに
日本より物価が高いって…どういう生活しているんだろうな?
- 273 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 13:19:52 ID:fBlUvp61]
- >>271
2~3年前に、ソウルでスラムが問題化してるって記事見た事あるが。
- 274 名前:エロスの殿堂 ◆sLErosdsc. [2006/12/15(金) 13:21:38 ID:iKtJ9PM6]
- 生活必需品がバカ高くて、CDやDVDやゲームなどはコピー品がまかり通って激安か。
クリエイターが育たんわけだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 275 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 13:24:23 ID:vHRcLMOK]
- >>266
霞ヶ浦とか琵琶湖が旨い?
- 276 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 13:26:22 ID:tmRDmrl0]
- >>230
ある駅の前で『富士山の湧き水』って書いてある水道があったから、感激して飲んだんだ・・・。 家に帰ってみて、自分の家の水道も富士山の湧き水だと気づいて・・・・・orz でも、今の家は箱根外輪山の湧き水さ。 静岡でも、水はいろいろ。 河川系はちょっと味が丸いけど、癖が強いことがある。 湧き水系でも、赤石山脈とか箱根系は、富士山系に比べると丸い。 富士山系は味が澄んでいるけど、ちょっと尖がっている感じの味かな。 ・・・まぁ、全体的に上手いのは確かだな。 静岡を離れると、実家に帰って先ず飲むのが水だから・・・喉が渇いているときに他の飲み物飲むのがもったいなく感じる。
- 277 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 13:38:41 ID:BdctI092]
- ガソリン高いからハイブリ車が売れてるって言っても日本より全然安いじゃん。ニューヨーク。
- 278 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 13:40:55 ID:jynvSDU1]
- >>277
ヒント:走る距離
- 279 名前:丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ mailto:sage [2006/12/15(金) 13:42:34 ID:wkbXWGR8]
- >>276
それは悲しくなりそうだなぁ・・ >>277 アレでも高いと思ってんじゃね?
- 280 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 13:43:46 ID:r9UW4v2w]
- ハリポタを4冊に分けて販売というのは、韓国ではページ制限でもあるのか?
ひどいね。
- 281 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 13:44:07 ID:S6QejiaE]
- 物価世界一の称号を得てホルホルだろ
- 282 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 13:46:10 ID:Q+eAw6/R]
- >>280
・表音文字のみになっちゃったハングルは漢字がないぶんかさばる ・韓国では絶望的に本が売れないので小分けにして稼がないとやってられない と見た
- 283 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 13:46:42 ID:ju+hjBAc]
- >>275
いや、水道として流す直前の水のこと。
- 284 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 13:47:20 ID:S6QejiaE]
- >>271
銀河鉄道999の1コマみたいだ 豪華ホテルの下は貧民窟
- 285 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 13:48:07 ID:o4qIAEOL]
- <丶`∀´> ウェーッハッハッハ!
貧乏国チョッパリの嫉妬が見苦しいニダ
- 286 名前:地獄‥‥ッ。まさに地獄ッ‥‥!! (`・ω・') mailto:sage [2006/12/15(金) 13:48:11 ID:t9u/ec+5]
- >>1
ソースのHは抜かなくていいのでは
- 287 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 13:53:28 ID:S57iWiTw]
- 酒の量販店河内屋で韓国人が絶句してたなあ
洋酒がややや安い!って。 ま 今1600円のJダニエルだって10年前は8000円 もっと昔は10000円以上したけど 日本でも。
- 288 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 13:53:43 ID:xtli17mW]
- 税金だろ 政府儲かってええやん
- 289 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 13:54:13 ID:dOzub+fG]
- 次の通貨危機まだ?
- 290 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 13:55:43 ID:W8xOh/uI]
- >>280
ハリポタを全部ひらがなにして、印刷してみれば分かるよ
- 291 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 13:56:47 ID:S57iWiTw]
- 10年前は8000円・・・×
20年前・・・○
- 292 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 13:57:25 ID:NaxfLhwe]
- >>277
ガソリン税が安い分原油価格の上昇がダイレクトにガソリン価格に響くから
- 293 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 13:57:48 ID:5p6zExWR]
- ドル換算GDPは増え続けてるから、何も問題はないよ!
- 294 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 13:58:04 ID:cLgkWjjp]
- すっげー大まかな計算でガソリンリッター210円ぐらいか・・・・
日本人でも乗れんわ、これwww
- 295 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 13:59:46 ID:INrEsd8M]
- ウリナラは優秀ニダ
チョッパリが嫉妬してますね
- 296 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 14:02:08 ID:5p6zExWR]
- 念願の世界一なんだから喜べよ。
- 297 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 14:03:43 ID:cLgkWjjp]
- >>291
そこ、可哀想だから突っ込みいれないw 30超えるとなぁ少し昔だと全部10年前と思ってしまうのよ、マジでww
- 298 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 14:04:39 ID:h0tgSgIf]
- チョンテラアワレwww
- 299 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 14:04:51 ID:r9UW4v2w]
- >>290
ありがとうございます。謎が解けました。 「その時歴史が動いた」のひらがな革命を思い出しました。 漢字とひらがなで表現できることは、便利ですよね。 偉人に感謝します。
- 300 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 14:07:30 ID:E6Thb73y]
- ウォンを刷っても刷ってもウォン高が止まらないんだから、もっともっと物価は上がるだろw
哀れみは感じないが
- 301 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 14:25:17 ID:SdJgxAwW]
- そういえば物価の割りにあっちって月収日本や米より安いんですよね。
大変ですねw
- 302 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 14:28:47 ID:ToVA9vPY]
- 李氏朝鮮の時代に数百年間に渡って国王自ら清の下級使節に土下座させられた恥ずかしい歴史が頭にこびりついて離れないので
日本の修学旅行生や観光客に「過去の反省」などと称し、お門違いの謝罪を強いて憂さ晴らしをしている哀れなチョウセンジン。 哀れな奴隷民族チョウセンジン、チョウセンジン哀れ、哀れチョウセンジン!! ♪奴隷の歴史は未来永劫残ります♪ ♪奴隷民族、チョン哀れ♪ ♪奴隷民族チョン哀れ♪
- 303 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 14:36:27 ID:LriH8u/8]
- ガソリン高いのに、こまめに放火に使われるなぁ~
- 304 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 14:39:12 ID:z+d1iTDK]
- うおにゃす、じゃなくて、ウォン高の影響?
- 305 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 14:39:13 ID:gK1DJE1j]
- あわれー
- 306 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 14:41:40 ID:SDIPk5qR]
- >ハリーポッター1冊がニューヨークでは9300ウォン、東京では1万2800ウォンだったが、ソウルでは7500ウォンだった。
ちょっと待って? 1円が8ウォンで計算して12800wonは1600円。 1円を7.7wonで計算しても約1662円。 で、ハリポの定価はこんなもん。 ttp://www.sayzansha.com/jp/books_harrypotter.html 携帯版で計算してない、此れ?
- 307 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 14:43:16 ID:Lxst/kjV]
- 韓国人、あわれ~
韓国人、かわいそう~ 韓国人、同情するよ~ 韓国人、悲惨だね~ 韓国人、がんばれ~ 韓国人、あきらめるな~ 韓国人、しっかりしろw
- 308 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 14:47:08 ID:jbM4h4y8]
- >>306
最後まで 嫁
- 309 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 14:47:47 ID:hbyu7yXU]
- 韓国の高給取りは日本の平社員くらいの給料がもらえるけど、それはほんの一握り
大多数は年収100万円くらい 都会で暮らすだけで消費者金融とお付き合いすることになる
- 310 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 14:49:14 ID:Kl6+ryXu]
- 大多数は年収100万円くらい
おいおい これマジか
- 311 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 14:51:34 ID:cu0wHPEa]
- 日本でも路上で暮らしたりしている人はいっぱいいる。
見た目の数値に騙されてはダメだ。 日本に来たら確実に不幸になるよ。
- 312 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 14:52:12 ID:SDIPk5qR]
- >>308
お前が定価見ろ。 不死鳥がちょっと値段が高いけど基本的には1995円。 該当する値段のものはゴブレットの携帯版(1680円)位だと思うんだが。
- 313 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 14:52:52 ID:Oviuvqy7]
- 良かったね世界一になれてw
- 314 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 14:54:41 ID:jbM4h4y8]
- >>309
統計では課長クラスで税抜き前年収270万くらいのようだぞ enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=2530855 それでも低いが・・・・・・・・・
- 315 名前:花*花 [2006/12/15(金) 14:56:20 ID:qox6L/Uf]
- ♪あー良かったなー
ウォンつよくてー
- 316 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 14:57:27 ID:jbM4h4y8]
- >>312
しかしこれは、ニューヨークや東京での1冊を、ソウルでは4冊に分けて売っており、同じ分量を買おうとする場合、 3万ウォンを支払わなければならない。ニューヨークより3倍以上高いといえる とかいてある w
- 317 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 14:57:58 ID:E6Thb73y]
- >>309
ハイパーインフレがやってくるから、借金を返済する心配はしなくて良いらしいけどねw
- 318 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 14:58:09 ID:XkF8naqa]
- >>1
> しかしこれは、ニューヨークや東京での1冊を、ソウルでは4冊に分けて売っており、 四冊分になってしまうのは、ハングルだと文字数が増えちゃうからってこと?
- 319 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 14:58:52 ID:lfN4EnHA]
-
なあ、お前らさ。 このインフレ具合、2000年から雇用費が6割も上がったのが原因とは思えないんだが? 北が南で偽札を流通させてないか? 新5千ウォン札の不良率「7.4%」 japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/25/20060325000025.html ここも shinshu.fm/MHz/14.30/archives/0000117720.html
- 320 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 14:59:21 ID:Lxst/kjV]
- >>312
携帯版だとなんか困るの?
- 321 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 14:59:42 ID:jbM4h4y8]
- >>318
ひらがなで、ぜんぶかくと たしかに ぶんしょうは まのび するし むだな くうはくも うたないと いけないし どうおん いぎごも かいひしないと いけないので たいへん でしょう
- 322 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 14:59:53 ID:SDIPk5qR]
- >>316
よく読め。日本の定価の話をしているんだ。 韓国がハングル使用の所為で分量が多くなり、 一話を4冊・・・いや、最近だと上下巻(2冊)だから 8冊に分割しなくてはならないことが何の関係があるんだ。
- 323 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 15:00:34 ID:sOZ0u6rP]
- なんで4冊に分けんだよw
- 324 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 15:01:28 ID:XkF8naqa]
- >>321
読みにくいw
- 325 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 15:01:34 ID:SDIPk5qR]
- >>320
困りはしない。ただ、統計資料としておかしくないか?と言う意味。 それに、携帯版だとしても値段おかしいしね・・・ 一体どういう計算をしたんだという謎が。
- 326 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 15:02:53 ID:8MOxcHfr]
- ググルアースでソウル見ると、シムシティの周辺に赤茶けたスラムが広がってるのが
良く解るよ。
- 327 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 15:04:09 ID:M69Js2pX]
- キムチの値段は韓国が一番安いからケンチャナヨ。
- 328 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 15:04:34 ID:3qjGo39G]
- u
- 329 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 15:04:50 ID:SDIPk5qR]
- >>323
ハングル使ってるから。 紙面に表せる情報量が少なくなって必然的に量が多くなる。 お前、幾ら4冊別に買うより安いからって 不死鳥上下、プリンス上下が一冊になった分厚い本買うか?w
- 330 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 15:05:51 ID:E6Thb73y]
- >>322
それを言ったら、アメリカのもペーパーバック版じゃないかな たぶん趣旨からいって、一番安いので比較してるんだよ
- 331 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 15:06:19 ID:Z/7IlpZl]
- ハングルで「アルジャーノンに花束を」を翻訳しても連中違いが分からないんじゃないか?
- 332 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 15:07:37 ID:F96THQTa]
- 犬のおまわりさん
困ってしまって ウォン、ウォン、ウォウォン ウォン、ウォン、ウォウォン そして食べられてしまいました。 おしまい
- 333 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 15:08:59 ID:SDIPk5qR]
- >>330
それが、携帯版だとしても値段がおかしいんですよ。 ウォンが今の所最高値で7.7だったと記憶してるんですが、 7.7ウォンで計算しても約1662円。 ゴブレットの1680円には届かない。 でも、此れが最近似値で、他のものにするとますます実際の値段と差が・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・何故。
- 334 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 15:09:16 ID:jbM4h4y8]
-
文意は一話の比較なんだよ 一冊の単価に惑わされないように作者は丁寧に注記してるでしょw 東京では1万2800ウォンだがソウルでは3万ウォンと書いてある・・・・・ そうだろ?
- 335 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 15:10:32 ID:E6Thb73y]
- >>329
それだけでなく、韓国人に本を購入する習慣がないことも影響してるんじゃないかな 読みにくいのが大きな理由だろうけど、以前に向こうのコラム記事で200ページもある分厚い本、みたいな 表現を見たときに「ああ、向こうの本は薄いんだな」と感じたことがある その200ページの本とかいうのは、アメリカの本だったんだが 何しろ本を読まねえんだよ
- 336 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 15:12:30 ID:3qjGo39G]
- 北九州在住だが、こないだ東京にいってみて
飲み屋の料理の値段が意外と安くてショックをうけた 東京はラーメン900円の土地、とおもってたから・・・ 朝定食(たまご、納豆)290円、吉野家などは全国統一価格、 飲み屋では酢カキ3個600円、サトイモの炊いたの550円、 アン肝500円、と小倉とそう変わらなかった。で、美味しかった。 俺の中で「北九州は物価が安い」神話が崩壊した・・・ まあ住関係は地方のが圧倒的に良いけど それと博多は小倉より割安感がある
- 337 名前:陰茎王 ◆9cmTINvnS6 mailto:sage 首つり台から笑ってあげる [2006/12/15(金) 15:12:55 ID:505nwqXu]
- >>335
|| ∧||∧ ( ⌒ ヽ <だって文盲率25%だぜ?w ∪ ノ ∪∪
- 338 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 15:13:16 ID:mSmUDWYn]
- >>321
わたしは そうりょ リフ たたかうことは できませんが かいふくが できます
- 339 名前:東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY mailto:sage [2006/12/15(金) 15:14:50 ID:M6jtdV70]
- >>338
おお!ゆうしゃよ!しんでしまうとは なにごとだ! そなたに もういちど チャンスをあたえよう!
- 340 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 15:16:05 ID:jbM4h4y8]
- >>338
そうか かんこく じんは しょだい ふぁみこんの せかいに いきているのか。 すばらしい はっけんだ!
- 341 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 15:16:15 ID:HGezryjr]
- 日本の場合贅沢しなきゃ驚くほど生活費は安いでしょ
金がかかるのは教育と住居費かと。
- 342 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 15:16:30 ID:SDIPk5qR]
- >>334
私は如何計算しても東京(というか日本)が12800ウォンにならないと言っている訳だが。
- 343 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 15:17:02 ID:Lxst/kjV]
- >>340
はりい は その いきりたった じぶんじしんを しずめるために かのじょの へやから ひそかに もちだした じゅんぱくの
- 344 名前:アジアのROCOCO TEK mailto:sage [2006/12/15(金) 15:17:08 ID:4d/AOExV]
- >>331
その発想はなかった
- 345 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 15:19:05 ID:Lxst/kjV]
- >>342
MBCが計算間違いしたんだろ。 韓国人のやったことだ、大目に見てやれ。 あいつらちょっと足りないから。
- 346 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 15:19:37 ID:E6Thb73y]
- >>337
漢字に至っては、若年層ではほぼゼロだしねぇ・・・
- 347 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 15:21:42 ID:tmRDmrl0]
- >>339
ふっかつ の じゅもん が ちがいます
- 348 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 15:22:25 ID:E6Thb73y]
- >>342
もしかしてなんだが、税別で調査してるのかもしれんぞ? 消費税率が違うことを考慮したのかも それが物価を比較することになるのかどうか、わからんが
- 349 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 15:23:06 ID:FD841IQT]
- 韓国のデイビッド・コパフィールドは全20巻あるのか?
- 350 名前:東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY mailto:sage [2006/12/15(金) 15:23:29 ID:M6jtdV70]
- >>344
将軍様に花束を けえかほおこく 1910ねん にぽんじんわすごくてぼくにごはんをずとくれると言ってくれた。 もうおなかがすいてこまることも無くてなぜかというとにぽんにしてくれるらしい、 ぼくわばかだけどでもにぽんじんになれるかなと言ったらがんばれば大じょうぶだそうで、だからうんとがんばると言ったらよろこんでくれた。 少し不あん。 けいかほうこく 太正11ねん ああ、ぶん明というものは何とべん利なのだろう。もう、不けつでまっ暗な穴の中でねおきしなくて良いし、仕ごとをちゃんとすれば食事に困ることもない。 日本がめんどうを見てくれなかったら、我々はあの野ばんな未開人のままだったのか。 ぞっとする事だ。 けいかほう告 しょう和16年 我が日本は、ついに鬼ちく英米と戦争をする事になった。とてもほこらしい。 我々も、日本人としてはじることの無いように戦わなくてはいけない。 経過ほう告 昭和20年 日本が負けた。ショックで何もかんがえられない。 経過ほう告 1965年 当ぜん、我々はセンショウ国だから日本から賠しょう金をせしめてやった。 アメリカに比べれば、日本などは二流国だったのだ。もう少し早く気付くのがよかったと思う。 経過報告 1979年 我々も、工業化と食料の増産にはげめば、すごい先進国になれる日がきっと来る。 日本の援助もその助けになるはずだ。一日も早くそのすごい日を迎える事を願い、 今日はペンを置くこととしよう。 経過報告 1990年 オリンピックも無事に済ませ、今や我が民族は世界に知られるようになった。 それにしても、ああ、今までの我が民族の歴史の、何と恥辱に塗れた物であった事か。 欧米諸国や日本人共が、今まで我々を侮蔑の目で見ていたと考えると、体が熱くなる程に情けない。 韓民族としてのプライド、そしてアイデンティティを、揺るぎの無い、そして確固たる物にして行かなくては。それは困難な作業かも知れない。しかし我々ならばきっと成し遂げる事が出来るであろう。 経過報告 2005年 今や我々こそが、このアジアのバランサーであり、世界のイニシアティブを握っている事は明白である。それにしても、ほんの数十年前に、世界最優秀たる我々がチョッパリやアメ公程度の連中を先進国として仰ぎ見ていたなど、まさに笑止千万。とんだお笑い草だ。 経過報告 檀君歴4343年 ついに我が韓民族の宿願が果たされる日が来た。 これにより、名実共に我が統一朝鮮が世界の最強国の一つとなったのだ。中国すらも、我々に 対峙した時は、眠れる豚に過ぎない。5000年の歴史を誇る我が民族の崇高なる力を、 世界中の全人類は思い知らなくてはならない。 これより日本に核攻撃を行い、アジア全土を占領する作戦の策定を開始する。 経過ほおこく だん君歴4346年 我々こそ世界の支配しゃにふさわしいのにアメリカと国れん軍がいっぱい来ていじめられるのはとても怖い。ひどい悪運だ。 けどなぜ運が悪いかはわかった、お守りをなくしたからだ。 毎日ばくげきされて電気も使えない、ちくしょう。また昔のやばん人に戻るのはいやだ、とても怖い。明日はお守りをいっしょうけん命でさがさないといけない。 ああ、どおか文明を忘れませんように・・・ けえかほおこく 2017わん 二ぽんじんにまたぼくと仲よくしてごはんをくださいと言いにいたら何かかわいそうにと言ってごはんをくれたけどぼくわかわいそうでなくてがんばると言っておいた。ともだちがいるのわいいものだ。 ついしん、どうかついでがあったらうらにわのしょおぐんさまのおはかに花束をそなえてあげてください。
- 351 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 15:23:34 ID:Ih9ffAvq]
- 物価は高いが、強姦に放火は続発。
朝鮮は地獄。
- 352 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 15:35:51 ID:hbyu7yXU]
- 韓国の労働人口の6割は契約社員かアルバイト
そいつらの年収は100万~150万くらい だからカードにはまる
- 353 名前:猫の手猫の目 ◆YI1RHxNFik [2006/12/15(金) 15:39:57 ID:03SiuUNT]
- >>339
きょうかいへのきふはかみへのかんしゃのきもち それをおしむとはなさけない。
- 354 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 15:44:15 ID:DM167kxu]
- キムチがあればいいニダ
- 355 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 15:45:03 ID:SDIPk5qR]
- >>335
そう言われて見れば・・・・・・ 200ページなんて、ラノベにしても明らかに薄い気がするんだが。
- 356 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 15:46:07 ID:BdgVA+Ty]
- そんなことよりリーバイスが日本もアメの2倍ジャン
どこがぼってるんだよ、まあ買わんしいいかw
- 357 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 15:48:26 ID:tmRDmrl0]
- >>355
マリみてより薄いかも・・・。 まさか、ローマ人の物語(文庫本版)よりは厚いよな・・・。
- 358 名前:(@д@) ◆gmahCSA0Us mailto:sage [2006/12/15(金) 15:48:33 ID:1qoj9x+q]
- >1
貨幣価値は上がっても、庶民の貨幣供給源たる仕事が消えてるだろw まぁ、持ってる間に、じゃんじゃん買ってくれ、じゃんじゃんw
- 359 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 15:48:45 ID:7IZfX0bE]
- かゆ うま
- 360 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 15:50:09 ID:/PjyIt2i]
- ハリポタ、なんで4冊に分けるかって話で
漢字を使わないからって答えがあるけど、それは4分の1くらい嘘 ちなみに「半分」はハングルで書いても2文字分 「嘘」は韓国語でも固有語を使うから2文字分 また、韓国語は分かち書きをするから、その分増える 本当のところは字が大きくて、余白が多いってとこだと思う 紙、もったいねーだろって思う本、多すぎ
- 361 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 15:52:33 ID:51OMZQHr]
- 韓国のことはここが詳しくまとめてある
bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tmusician&nid=15393&st=title&sw=%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD
- 362 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 15:52:59 ID:zdpxHggu]
- ブランド物が以上に高い反面
バッタ物が予想外に安くて粗悪なのがソウルのいい所
- 363 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 15:53:14 ID:7Emd73jM]
- 紙幣価値考えたら同じ値段じゃ売りたくない
関税が馬鹿高い 馬鹿だから気付か無かった
- 364 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 15:53:26 ID:PaYDyud4]
- 手元にあった本のページ数
トラゴンクエスト5 第一巻303ページ 十二国記 「図南の翼」425ページ らせん 422ページ
- 365 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 15:59:57 ID:29/UfCwK]
- 世界一リッチなのは韓国
ニューヨーカー「あわれ」と負け惜しみ 脳内変換おK
- 366 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 16:02:00 ID:HUzyydwp]
- ニューヨーク、東京、ソウル←?
- 367 名前::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 16:12:22 ID:U5ogPN3j]
- いとあはれ、あさましきかな、バ韓国
- 368 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 16:15:38 ID:hbyu7yXU]
- 「蹴りたい背中」や「世界の中心で愛を叫ぶ」なんかは普通の紙だと薄っぺら
なハードカバーになってしまうから、新技術の紙を使って厚みを持たせていたりする。 韓国はこの紙日本から輸入して使っているんじゃないの?
- 369 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 16:21:55 ID:HIt69AMP]
- 最近は日本も小泉の改革とやらで低収入者が急増してるから笑えないよ
そういう人たちの唯一の趣味が2chという噂もあるしな
- 370 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 16:22:59 ID:Ad1/I9Ls]
- チョンは金銭面だけじゃなく、いろんな意味で哀れだよな
- 371 名前:<丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´>さん mailto:sage [2006/12/15(金) 16:23:00 ID:lvQDx7Og]
- いのき ばば つるた ちょうしゅうりき ふじなみ
- 372 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 16:25:06 ID:Ymnaj+y4]
- >>364
啓示空間 1039ページ
- 373 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 16:29:42 ID:Xx4GIkKD]
- ひょっとしたら 韓国は日本を超えたのか ホルホルしていいんじゃないか
それとも、金の無い韓国人は コーヒー飲むな、車乗るな ってことかな?
- 374 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 16:40:34 ID:mHeLFuK1]
- ローマ人の物語ちっとも面白くないんだが、なんでうれてるんだ?
- 375 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 16:42:21 ID:tM1Ib3A7]
- >韓国人はあわれ
なにをいまさら つーか、ほんとうのニューヨーカーは チョンのことなんて、日常まったく考える事も無いだろ、バーカw
- 376 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 16:44:26 ID:9jNW+Z3H]
- >>372
レナルズ乙
- 377 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 16:47:46 ID:cu0wHPEa]
- >>374
あれはあれで、面白いと思うが、 生理的に塩野が合わないのなら仕方ない。
- 378 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 16:48:34 ID:gK1DJE1j]
- あわれー
- 379 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 16:54:59 ID:qox6L/Uf]
- ブルジョアの国ニダ。
- 380 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 16:55:12 ID:A12NhPBi]
- ジーンズは東京で買えばいいんでね?
なんか問題あるの?
- 381 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 17:13:14 ID:xUtCbjrT]
- たとえ物価が高くなくても韓国人はあわれ
- 382 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 17:15:58 ID:bMJ9EO7m]
- >>373
金の無い韓国人はキムチを食えばOK
- 383 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 17:21:17 ID:xakFx7CG]
- 哀れなのはおつむの弱さだけどな
- 384 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 17:30:05 ID:KHngSNRN]
- >ハリーポッター1冊がニューヨーク
>では9300ウォン、東京では1万2800ウォンだったが、ソウルでは7500ウォンだった。 >しかしこれは、ニューヨークや東京での1冊を、ソウルでは4冊に分けて売っており、同じ分量を買おうとする場合、 >3万ウォンを支払わなければならない。ニューヨークより3倍以上高いといえる。 静山社よりもぼったくりって、信じられん。 amazonで米国版ハードカバーを買ったら、日本の1/3くらいだったけどなぁ? 米国版:値引きあり(しかも発売日に50%近くの値引き) 日本版:再販指定商品につき定価販売
- 385 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 17:57:58 ID:yd3qpyoN]
- >>336
東京、物価安いぞ。 俺は西新宿に住んでいるが、近所にはショップ99やら百均だらけ。 この前土鍋、鍋つかみ×2、鍋の敷物×1、ロックアイス1kg×2 アイスコーヒー1リットル×2、食パン1斤、マーガリン、 スナック菓子×2、チョコパイ6個入り×1で1400円しなかった。 これだけ買うと袋3袋一杯で結構重い。昔だったら土鍋と鍋つかみで 1000円くらいは軽くオーバーしていたはずだ。
- 386 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 17:58:06 ID:HRe5wo4Q]
- 韓国は財閥経済だし国内産業保護の目的であちこちに規制を設けたり関税を
かけたりしているから、嫌でも物価は上がっていくだろうね。原油高は一時期より マシになったとはいえ相変わらず高止まりだし、何より日本よりも食糧自給率が 低く競争の少ない封鎖的な社会だから。そのくせ外需が7割近い不安定国家。 欧米や日本より労働時間は長く、年収・時給は安い。物価は一部を除いてどんどん 上昇中。イギリスの下流層よりもずっと生活が大変そうに感じる>韓国の低所得者
- 387 名前:ε(*´・ω・)з*麻耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w mailto:sage [2006/12/15(金) 17:59:53 ID:JdCZ4HEa]
- 外人が日本に来て驚くこと
外食が安いそして美味しいと 余り日本人としては、想像できませんが そうらしいのです
- 388 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 18:00:10 ID:9jNW+Z3H]
- >>385
西新宿って家賃高くない?
- 389 名前:1003monkeyヽ@(o・ェ・)@ノ ◆EqoNTlC6VI mailto:戯言は程々に [2006/12/15(金) 18:02:08 ID:6KPBDwwn]
- >>350
・゚・(つД`)・゚
- 390 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 18:03:22 ID:yd3qpyoN]
- 居酒屋でも「わたみん家」とか「さくら水産」とか、やたら安い。
服でも近所のドンキホーテとかに行くと形状記憶シャツ500円とか 平気で売ってるし、新宿駅前の小田急や京王ではスーツ1着 10,000円~19,800円ぐらいだぜ? うちは夫婦共働きで手取りは二人併せて70万ぐらいあるから、 生活すげえ楽。
- 391 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 18:05:26 ID:SOb4ihWN]
- ちょっとマジレスしたい。韓国は知らないが、米のハンバーガー・ホットドッグ・ドリンクなんかは、あきらかに日本で売られているものより大きいぞ!
そのまま価格を比較していいのか?
- 392 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 18:05:42 ID:cu0wHPEa]
- 六本木で、音楽を聞きながら
サラダと鳥の肝臓とハンバーガーとチーズと ワイン数杯で、2人で3万円くらい掛かったよ 日本は物価が高すぎる。
- 393 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 18:07:03 ID:9jNW+Z3H]
- >>392
どこのクラブじゃw
- 394 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 18:07:31 ID:yd3qpyoN]
- >>388
夫婦二人だから、あまり広い所じゃなくていいので今は2k40㎡ ぐらいのとこに住んでる。 メトロの西新宿駅から徒歩3分で共益費込みで10万8,000円。 ただ、子供が生まれたら、新宿から電車で30分程の郊外にある 二世帯住宅に引っ越そうと思ってる。そこも物価安いよ。
- 395 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 18:08:52 ID:ZqxxjUwn]
- >>385
概ね同意。山手線西側エリアは物価が意外に安い。 逆に江東区と墨田区の妙な物価の高さに驚いた。
- 396 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 18:14:01 ID:HRe5wo4Q]
- っていうか、先進国で物価が高いというのも実は二通り見方があるんだよね。
人件費がある程度反映されているから高いという理由と、競争が少なく 寡占的・閉鎖的市場だから売主の幅が利きすぎているからという理由と2つ。 前者は欧州の外食産業に米国の外泊産業、後者は韓国の日用品製造業や 耐久消費財産業。
- 397 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 18:15:56 ID:cu0wHPEa]
- >>393
ここです。 ttp://stb139.co.jp/ ちょっと飲みすぎたのは認めます。
- 398 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 18:16:32 ID:Ih9ffAvq]
- 歴史の捏造
文化の窃盗 強姦と放火 朝鮮人は世界で嫌われています。
- 399 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 18:17:02 ID:9jNW+Z3H]
- >>394
新宿に近いのにあんまり高くないのな 中央線の西荻窪あたりのワンルームに住んでるが ユニットバス、一階、冷蔵庫が部屋の中置きの部屋で7万とられんだよなぁ('A`)
- 400 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 18:17:50 ID:yd3qpyoN]
- さくら水産だと2人で10品ぐらい頼んで、ビール生中ジョッキ4杯に
焼酎1本飲んで一人2,000円行かないぐらい。マジ?って感じ。 ただ、銀座のクラブでボトル入れて飲んじゃったりすると そんないいボトルじゃなくても一人4~5万軽くかかるが。 まあ、二極分化が激しいんでしょうね。
- 401 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 18:18:36 ID:9jNW+Z3H]
- >>397
こりゃまた微妙にお高そうなw
- 402 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 18:18:37 ID:LL9rB2Wp]
- 過去の歴史があるから今の日本がある
べつに虐殺などやっちゃいないがなww
- 403 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 18:19:18 ID:lUZWaXge]
- これはホルホルもんだな
- 404 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 18:21:34 ID:G+7Aji1b]
- ジャップは皮肉られてればいい
安倍にひれ伏すへたれネトウヨいいのか?
- 405 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 18:21:59 ID:yd3qpyoN]
- >>400
吉祥寺とか荻窪って人気スポットだから高いのよ、逆に。 西荻の駅近、築浅だったらワンルームならそんなもんじゃないか?
- 406 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 18:22:40 ID:G+7Aji1b]
- 素晴らしいアジア国家だけだな
バブル崩壊したじゃん
- 407 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 18:23:33 ID:G+7Aji1b]
- 皆さんの場合に押されてきてるってわかる?
- 408 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 18:24:56 ID:G+7Aji1b]
- なんで物価高いだけでどん底落ちたって言うの
バブル崩壊したジャップサンプルは?
- 409 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 18:25:47 ID:9jNW+Z3H]
- >>405
たしかに高円寺~吉祥寺あたりの鉄筋コンクリのとこはだいたい高いんだよなぁ 宗教系の施設がある以外は落ち着いたいい街ではあるんだけど
- 410 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 18:27:16 ID:G+7Aji1b]
- 汚くて処理しにくいゴミのジャップ
- 411 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 18:29:51 ID:PaYDyud4]
- >>408
所得が伸びていないから
- 412 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 18:31:22 ID:gWKi5D/i]
- >>408
所得が日本に比べて低いから
- 413 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 18:35:13 ID:iyPzc7zo]
- ガソリンがこれだけバカ高いのに、見栄っ張りばかりだから燃費が糞悪いデカめの
セダン車ばかり売れて、小型車はさっぱり売れてないんだよな。あの国は。 もしかして、馬鹿ばっか?
- 414 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 18:36:50 ID:yd3qpyoN]
- >>409
いや、実は俺も西新宿の前は荻窪のワンルームに住んでいた。 その時の家賃が共益費込みで8万5千円。 荻窪は中央線、総武線、東西線OKで、丸の内線始発だから、 結構通勤便利なんだよね。東京駅まで25分、新宿駅まで11分、 銀座には30分で座って行けます、みたいな。 だから最初は荻窪で探したんだが高かったので西新宿にした。 不動産スレになってしまった。すまん。
- 415 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 18:36:59 ID:YSK2GT9+]
- >>13
回転寿司で35皿も喰う奴は日本では希だろうけど、 韓国ではそれくらいが普通なのかねえ… しかし全てがボッタクリ価格ですか韓国。
- 416 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 18:38:54 ID:9jNW+Z3H]
- >>414
物価スレだからスレ違いでもないと思うが まぁ、西新宿の方が安いってのは意外だった。㌧
- 417 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 18:40:51 ID:W4D07lgu]
- エビアンといえばTomak
あれは衝撃的だったな・・・
- 418 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 18:41:35 ID:9jNW+Z3H]
- >>417
生首な… あんま売れなかったらしいが( ・ω・)
- 419 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 18:46:54 ID:KI4L2RY4]
- たしかに15、6年前のバブル日本と比べれば格段の安さではあるが・・・。
住居費はまだまだ高いだろ、光熱費しかり。あとは高速料金か? 言い換えればこれらが改善されれば・・・まちがいなく世界一住み易い国だな。
- 420 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 18:47:25 ID:Tw6n6nCL]
-
物価が高いだけじゃない。 いまの韓国は、所得が低くて物価が東京以上から悲惨なんだ。 一部のエリアでは、昔ながらに物価が安い地域もあるが、全体的にかなり高い。 韓国女性が週末を日本で過ごすとかのニュースがあっただろ。 ウォン高というのもあるが、あれも国内物価が異常に上がっているのがでかい。
- 421 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 18:48:48 ID:yd3qpyoN]
- >>416
同じ西新宿でも初台とか幡ヶ谷の方はそれほど安くないかも。 あと大江戸線の西新宿5丁目駅付近は結構不便だよ。 丸の内線西新宿駅付近の青梅街道から北が安いって感じ。 ただ、大久保通り付近まで行くと中国人や韓国人がわんさかいるがw
- 422 名前: [2006/12/15(金) 18:50:27 ID:Pm3GCjGc]
- 1997年の再現か? タイバーツ高、チョン銭高
- 423 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 18:51:58 ID:IhfU/9BP]
- それで消費税は10%なんだろ で好景気
いやー凄いよ 見習わないと
- 424 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 18:55:06 ID:yd3qpyoN]
- >>419
高くねえよ。 新築マンションの値段見てみなよ。 ちょっと郊外行けばファミリータイプで2000万円台があるぞ。 俺は親と共同で二世帯住宅を新築し、郊外でファミリータイプ のマンション一戸を買って、さらに西新宿の賃貸に住んでいる って感じだ。 マンションの方は貸しているが、20年ローンで月の返済8万円台、 貸している家賃は15万で実質持ち出しなしだぞ。
- 425 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 18:56:53 ID:9jNW+Z3H]
- >>424
賃貸の話しじゃないのか?
- 426 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 18:56:56 ID:HRe5wo4Q]
- >>420
イギリスやフランス、ドイツなどの場合、首都圏はユーロ高の影響で物価が上がっているけれど 地方都市や農村部はそれでも相変わらず物価は安めでまだまだ暮らしやすいといわれている。 日本の場合競争原理が強く働く大都市圏ではかなり物価が安くなって、地方圏との価格差が どんどん小さくなってきた(もっとも円安の影響もあるが)。 韓国の場合人口の90%が100万人以上の都市及びその周辺の都市圏に住んでいて、 地方圏でも物価がどんどん上がっているそうな。でも収入は都市部では若干増えているが 農村部や地方部では実質目減りしているところも多く平均的な韓国人は年々ウォン高に 悩まされつつある。 で、相変わらず首都圏一極集中が続いているので物価高が治まる気配が殆どない。 これは正直痛い。
- 427 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 19:01:22 ID:x8g3SegE]
- ウォン高のくせに他国と比べて高いのか。悲惨だなw
- 428 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 19:04:03 ID:yd3qpyoN]
- >>425
そうか。 賃貸に関しては東京は原状回復費に東京ルールが出来たから、 敷金あんまり多く取るメリットが大家側になくなってるよね。 だから敷ゼロや敷1物件が結構増えて入居一時金については 低下気味だと思う。
- 429 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 19:04:26 ID:lTLR7Ik/]
- >>399
西荻窪いいなぁ 大学から近いから良く行くよ
- 430 名前:日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU mailto:sage [2006/12/15(金) 19:05:00 ID:6cDvyzXf]
- 韓国どうなるの?
- 431 名前:ココ電球(∩T∀T) ◆tIS/.aX84. [2006/12/15(金) 19:05:25 ID:6l1HZLG6]
- うそつき
スタバは韓国から撤退しただろうが 衛生面で品質保てないからって
- 432 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 19:10:33 ID:GxVeCkjs]
- おむつ好きだな
- 433 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 19:10:46 ID:9jNW+Z3H]
- >>428
まぁ、4月とかに探すと敷金2礼金2取られる事が多いかな あとさいきん敷金なくして保証金とかいって払いっぱなしみたいなのがあるな
- 434 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 19:11:36 ID:HIt69AMP]
- 住みやすい国には世界中から人が集まるんだよな
これはしかたのないことだな
- 435 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 19:11:40 ID:9jNW+Z3H]
- >>429
遊ぶ場所はなくない?
- 436 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 19:12:46 ID:TD7cWJJ+]
- カントリーリスクが高いぶん、高いのは当然。
- 437 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 19:15:46 ID:H0VyfRk7]
- 431
それドトール。
- 438 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 19:17:19 ID:daeoj7Rc]
- 世界有数の質の悪い製品に世界最高の物価か
本当に哀れ
- 439 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 19:17:43 ID:0MSGxGj1]
- 千葉に住んでるが、風呂なしエアコンなし2Kで2万5000円
都会だと物件もいっぱいあるからいろいろなオプションを考えることができるけど ちょっと田舎にいくと、銭湯もないから風呂付じゃないといけない。選択肢の幅がへるんだよな。 食費に関しても居酒屋とかファミレスで食う分には全国値段は変わりないし バイトの時給を考えれば圧倒的に都会の方が物価が安い。 でも就職して通勤とかマンションを買う段になるとまたちがうんだろうけど。
- 440 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 19:21:20 ID:ZHnowjr9]
- あと30%
ウォン高にすれば 無問題
- 441 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 19:22:59 ID:uYUgZSVY]
- 日本の場合高いのは家賃や住宅だけだかな・・・
俺も給料の半分以上が住宅ローン返済で消える
- 442 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 19:47:31 ID:7JB++rDd]
- 物価かぁ。
ほんと、100円ショップとかディスカウントショップとか、凄い役に立ってるな。 ものを選ばなきゃ、安物買いの銭失いになるけど。 同じモノが昔どういう値段で買っていたのかを思い出すと怖い。
- 443 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 19:52:55 ID:lTLR7Ik/]
- >>435
ニヒル牛によく行くんだ あそこら辺の環境って何か好きだ
- 444 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 19:54:36 ID:9jNW+Z3H]
- >>443
新興宗教の施設さえなけりゃ完璧なんだけどなぁ( ・ω・)
- 445 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 19:56:37 ID:RXtSPh1W]
-
<丶`∀´> 物価の自尊心を守ったニダ
- 446 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 19:59:30 ID:lTLR7Ik/]
- >>444
知らなかった 因みに何?
- 447 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 20:00:53 ID:G8OeFoX2]
- 韓国の朝鮮人はどぎつさが足りないんじゃないのw
チョン日報の東京特派員を呼び戻してゴネさせればいい。
- 448 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 20:01:48 ID:9jNW+Z3H]
- >>446
いちおう伏せ字にして書くが ○○の○○とか○ー○ドメ○トとかいうのとか
- 449 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 20:03:33 ID:farr/Fb3]
- 韓国って焼肉の国のイメージで、消費量も日本人よりはるかに
多いと思ってる人がいるかと思うが、ところがどっこい 日本人の方が摂取量が多いつって知ってた? TV番組などでそう言うイメージがあるけど、ふつうの韓国人の 日常の食事は本当につつましいものだよ。 そうでなきゃ、生活を維持していけないのだから。
- 450 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 20:06:06 ID:3LAXadmJ]
- 朝鮮の物価なんか知ったこっちゃねーが、
「韓国人は哀れ」ってのは良くわかるな。
- 451 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 20:08:56 ID:lTLR7Ik/]
- >>448
後者は国際交流の組織だと思ってたよw てか二つも在るのね やっぱ近くににそういうのがあると弊害はあるもんなの?
- 452 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 20:10:42 ID:9jNW+Z3H]
- >>451
いや、心理的に嫌ってだけなんだが けっこう点在してるんだよ、後者の方が
- 453 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 20:16:49 ID:lTLR7Ik/]
- >>451
どんな活動の新興宗教かさっぱりだけど確かに近くにあると不安になるかも あそこら辺、昔ながらの八百屋さんがあるのが羨ましいなー
- 454 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 20:18:39 ID:9jNW+Z3H]
- >>453
駅前にあるしなw八百屋
- 455 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 20:24:02 ID:MZlltw6g]
- これは、NY盤「お前が言うな」ってやつじゃないのか?
- 456 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 20:25:26 ID:lTLR7Ik/]
- >>454
一度カブ買って帰ったことがある 時間が時間だったから電車の中で目立ってたわw
- 457 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 20:26:24 ID:dGpHLABk]
- 物価世界一ってダントツでロンドンだろ
ソウルを東京やNYと並べてホルホルしたいだけか
- 458 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 20:27:00 ID:PaYDyud4]
- >>449
そういえば韓国牛て聞かないよね。
- 459 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 20:29:45 ID:Xe+Mkgnw]
- >>457
その分、ソウル市民の給料が多かったら、ホルホルできるだろうが、 東京市民や、ニューヨーカーの半分も無かろう。 物価世界一は、ノルウェーのオスロだよ。 その分、オスロ市民の給料は高いが。
- 460 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 20:32:01 ID:5DcLbxY2]
- 待ちに待ったインフレ
キテル━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━??
- 461 名前::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:vfdds [2006/12/15(金) 20:34:12 ID:GoVZq/LE]
- 韓国反応たちを見ればやっぱり
\"リバイスを 4万ウォンにくれて買うなんて うらやましい\" \"我が国なぜだ?\" \"先進国でもないのに物価だけ 高いから我が国が滅亡します\" \"私たちだけこんなに高く与えながら暮して来たの\" \"物価が高ければよく暮らすのが 絶対ではないです! 中国を学んで\" \"それでも我が国の発展途上国は いいえ. 中進国位はならないでしょうか?\"
- 462 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 20:37:26 ID:5fAuXklK]
- ほぼ世界共通の品なら解りしも
品質悪いものが高いんじゃやってらんないねw
- 463 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 20:53:17 ID:ByvNGlWs]
- 韓国人は馬鹿であわれって事だろ
- 464 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 20:58:45 ID:Rou/TTI8]
- ビックマック指数はよく聞くが、
米のビックマックを東京のビックマックと同列に並べるのは・・・
- 465 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 20:58:59 ID:n6g6h8Db]
- いびつな国だ、韓国は。
人間もいびつだから問題ないか。 でも、半島からでるとまわりと合わずきらわれるか。
- 466 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 21:13:55 ID:40v6mRy1]
- ちょっとw、政府がぼったくり放題の日本のガソリンより
さらに五割増ってすごくね?
- 467 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 21:57:03 ID:ryiUeoSx]
- 翻訳ミスだろ?「あわれ」じゃなくて「自業自得」。
まあワザとなんだろうけど。 何よりこの記事の文面自体が、実は韓国の馬鹿な点を如実に示している。 物価が高いという事実を提示したら、その原因をはっきりさせるのが経済記事の必須条件。 そのうえで、たとえ私見でもおおまかな解決策を提示するのが一般的。 んが、なぜか、物価高の現実は記述されず、かろうじて結論と思われる部分には 「アメリカ人が韓国人を可哀想と思っている。」と読み取りかねない文章が挿入されている。 (まあこれは捏造だよな、韓国という国の存在自体、ほとんどのアメリカ人は知らないし 下手すりゃ朝鮮戦争で米軍と戦った国として認識してる。) この記事のあるべき形を考えてみる。 まず、各国の物価が、どれほどその国での生活に影響するかは平均的収入と物価を比較しないといけない。 韓国人の平均的収入は、日本人平均の半分程度。 つまり、ハリポタの体感的価格は、記事にある「3倍強」÷0.5で、6倍になる。 日本の6倍働かないとハリポタ買えないのよ。 日本人より余計に働いても個人の収入は低く、また全体で見ても(GNPも)遠く及ばない、さらに貿易赤字は膨らむ一方、 んで、みんなが安くコキ使われてる分、安く抑えられるはずの物価は、どういうわけか(w)上がり続けている。 これが記事で書くべき現実、ちゃんと用語だってあるだろw 通貨の価値が下がり、相対的に収入の数字上の金額が上がるが、物価も上がるのはインフレーション。 通貨の価値が下がり、収入は上がらないのに、先に物価が上がるのはスタグフレーション。 …韓国の現状は、まんまスタグフレーションじゃねぇか。 でも書かないのな。これが韓国という国の馬鹿な点。 現状を知らなければ解決策も立てようがないのに、現在ぶつかっている問題そのものを隠してしまう。 数千年来こうやって問題から逃げ続け、敗北し続けてきたし、またその敗北を隠す作業にも忙殺され、労力をロスしている。 まさに「自業自得」、「あわれ」でもなんでもない。 あ、私見的解決策。現実として日本人の半分程度の能力しかないって数字で出ちゃってるから、労働時間を増やすといいんじゃね? 今の2倍働けば日本に引き離されるのは防げる。3倍働けば20年後には追い越せる。 韓国の平均労働時間が8時間として、 2倍だと16時間/1日、3倍だと24時間/1日。
- 468 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 22:04:36 ID:9jNW+Z3H]
- >>456
まぁ、浮ついたとこもないしいい街よ家賃さえ安けりゃねw この辺の大学って東京女子くらいしかない気がするなぁ
- 469 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 22:12:25 ID:eQ3jfEmt]
- 日本の家賃が高いと言うけど、欧米の方が今はずっと高いよ。
日本の場合、賃貸の値段は不況でも「変わらなかった」が、欧米ではどんどん上がったからね。 それで逆転されちゃった。 あと賃貸は変わらなかったけど、マンションは本当に安くて仕様も良くなった。 特に2005年前半辺りまでは安値圏がずっと続いたからね。
- 470 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 22:15:39 ID:9jNW+Z3H]
- >>469
あっちはどれくらいなんだ? おもいっきりやっすい死ぬ程ボロいのと二極化してるってのは聞いた事がある
- 471 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 22:17:19 ID:iPzocm90]
- ソウル民は世界一の金持ちだったのか
- 472 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 22:20:30 ID:F6mQEmc5]
- >>83、105
リーバイスジャパンは本当に朝鮮人社長になりました。 ttp://www.levistrauss.com/japan/message/message.html そしてそれからのリーバイス製品は、生地は薄くなるは 加工が変になるは、変なモデルを出すはで、 以前のリーバイスに比べると格段に質が落ちています。
- 473 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 22:23:24 ID:eQ3jfEmt]
- >>470
NY辺りだと面積当たり賃貸費用は東京の倍、ただアメリカは広いので色々あるんだろうね。 欧米は10年以上好景気が続いているから、殆どの物価に関しては逆転されているよ。 特に欧州は為替が凄いことになっている。
- 474 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 22:23:40 ID:5VFSNPEQ]
- >>470
韓国だとソウルのビル街のすぐ脇がこんなんだけど vista.rash.jp/img/vi6618770633.jpg
- 475 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 22:25:06 ID:9jNW+Z3H]
- >>473
たとえば日本ってワンルームって割高だけど あっちにもワンルームってあんの?二倍だったら家計死にそうだが
- 476 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 22:26:17 ID:9jNW+Z3H]
- >>474
まぁ、NYでいうとこのハーレムみたいなもんじゃね?w スラムっつーか貧民窟っていうかさ
- 477 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 22:28:59 ID:JI65jI2L]
- >>475
小さいとこ借りても二部屋が基本だぞ 1人で住むと割高だからルームシェアなんてのがある
- 478 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 22:29:47 ID:IhfU/9BP]
- でも消費税増税ってニュース流れると 日本の物価は高いーといういつもの喚きするんだろ
変な常識は大抵ろくなことにならない
- 479 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 22:31:30 ID:9jNW+Z3H]
- >>477
やっぱそうか、翻訳小説にもワンルームなんて出てこないしなw イギリスあたりじゃ一軒家借りてシェアってのもけっこうあるらしいね まぁ、ちょっと前までは不法占拠してるやつらも多かったらしいが
- 480 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 22:31:50 ID:5VFSNPEQ]
- こんな低い課税で、こんなにサービス受けられるのは日本ぐらいだからな。
そのせいで、国の借金が膨れ上がっているが。
- 481 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 22:33:47 ID:QO3FoW2p]
- 日本よりすべての価値が韓国のほうが上ということじゃない。もう私たちは勝てないの?
- 482 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 22:34:48 ID:eQ3jfEmt]
- >>481
そうだ、そうだ、帰国するなら今でも遅くないぞ。
- 483 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 23:00:54 ID:LNWSplRW]
- いたいな。
- 484 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 23:01:55 ID:QdGFja3R]
-
ソウルの物価が高いことと韓国人があわれであることは 別の話だろ????????
- 485 名前:ゴット下島 [2006/12/15(金) 23:04:03 ID:2PuufcVC]
- ソウルでは4冊に分けて売っており・・・
いやいや
- 486 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 23:07:09 ID:/q54mGhf]
- 基本的に朝鮮人は「がめつい」ってだけの話なんじゃないの?
大久保あたりの飯屋も土産屋も軒並み、通常では考えられないような価格設定だよ。 ここは山奥の温泉宿かシーズン中の海の家かと思わんばかり。
- 487 名前:鬼神光臨 [2006/12/15(金) 23:07:35 ID:yKpg5cml]
- いい話だなw (^o^)
- 488 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 23:09:21 ID:MeSgkIYg]
- 物価が高くても生活する余裕があると言いたいらしい。
- 489 名前:アジアの災難 ◆3zNBOPkseQ [2006/12/15(金) 23:09:49 ID:H7M3gRqk]
- サムスンはソウルから離れた町に新しく都市を作るべきだな
原子炉と工場付で日本に近く北から遠いところに
- 490 名前:地獄‥‥ッ。まさに地獄ッ‥‥!! (`・ω・') [2006/12/15(金) 23:10:41 ID:IdlpzBI9]
- 先進国の仲間入りおめでとう!
- 491 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 23:12:30 ID:haSCOJQe]
- 朝鮮人に生まれたことがあわれ
- 492 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 23:13:02 ID:plplXCRX]
- >>481
帰国じゃあさっさと帰国しろwwwwwwwwwwww
- 493 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 23:14:58 ID:1up5zQqO]
- 違法コピーが事実上OK だから問題ないニダ
- 494 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 23:16:33 ID:aBQnJgLT]
- まぁひらたく言えばチョン=バカって事だ
- 495 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2006/12/15(金) 23:17:42 ID:id2Aw3B0]
- たばこをネタにすれば、ソウルがダントツに安いんだろうねぇ。
- 496 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 23:19:17 ID:XXoo61gy]
- >>1
1990年の日本もそうだった 世界一、物価が高かった その後、すぐにバブルが弾けたけどね。
- 497 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 23:19:48 ID:JFPRf9Yx]
- 回転ずし35皿も食う奴いねえよ
- 498 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 23:20:21 ID:H2zq3kKI]
- >>481
勝ってる韓国に帰って下さい
- 499 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 23:25:30 ID:wcyuYCst]
- >>7
×馬車 ○猫車
- 500 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 23:26:53 ID:OmtiEqqq]
- 本を分割するのは
そのままだと分厚すぎて読む気がうせるからだろうな
- 501 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/15(金) 23:30:02 ID:OmtiEqqq]
- 食事も同じ量のものを一つの皿に大盛りで出すより
小皿に分けて分割したほうが多く食えるそうだ 朝鮮人は読書の習慣があまりないから あの厚さの本を見ると読む気がうせるんだろうw
- 502 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 23:32:03 ID:STSE838u]
- 中進国の首都如きと、NYや東京を比較すること自体が間違い。
- 503 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/15(金) 23:46:32 ID:9O2yymJe]
- バブルがはじける、バブルがはじける。
くくくっ
- 504 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 00:00:16 ID:ruaIdYmk]
- ニューヨーク市民「韓国人なんて興味ない」
- 505 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 00:03:26 ID:3SeN8tx6]
- >>1に登場した“ウォン”は27個
- 506 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/16(土) 00:05:23 ID:9jNW+Z3H]
- >>505
負け犬がウォンウォン吠えてるだけさ って負け犬に失礼だなw
- 507 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 00:19:48 ID:4RvZtOFt]
- >>500
製本技術がないからだろ
- 508 名前:地獄‥‥ッ。まさに地獄ッ‥‥!! (`・ω・') [2006/12/16(土) 00:43:24 ID:PD38Rr5L]
- >>507
つハングルのみ
- 509 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/16(土) 01:05:58 ID:PpfN3hb3]
- >>500
割高に感じるものも小分けにすれば買いやすくなる。 ただそれだけの話じゃないの?
- 510 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 01:06:52 ID:mHw8A29Y]
- たださあ、ニューヨーク行くと東京もまだまだって思うよね
西新宿の高層ビル群もすげえ田舎に思える
- 511 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 01:09:34 ID:mHw8A29Y]
- 俺中国行った事ないからわからんが、
ニューヨークに行った中国人が摩天楼の印象聞かれて 私は上海出身だからあまりすごいとは思わなかった、 とか言ってるの聞いた事ある 本当か?
- 512 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 01:13:25 ID:gFRwRBet]
- >>510
つーかニューヨークは元々何も無いところから都市計画を進めた街 東京は昔からの物(地検も含む)がありすぎてどうにも手が付けられない街 都会とか田舎とかとは次元が違いすぎ
- 513 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 01:13:45 ID:d35Y01Xt]
- >>510
日本は耐震設計しなきゃいけないんだよ。 米国でも地震が起きる西海岸はノッポビルあんまりないでしょ。
- 514 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/16(土) 01:22:05 ID:Ltl83ZO+]
- >>391
いいんじゃない。 向こうの人は、体が大きいから量も多いんでしょ。
- 515 名前:日中韓友好 ◆1b1pGjUA8Y [2006/12/16(土) 01:22:36 ID:2tbupK0g]
- まあ、物価が高いってことは、それだけ可処分所得が高いってことですね。
エンゲル係数が低いってことですよ。 国民一人当たりのGNPが高いはずの日本・アメリカと物価がさして違わないってことは、日本人やアメリカ人のエンゲル係数が異常に高いってことです。 要するに、実質的に貧しいんですよ、日本人やアメリカ人は。
- 516 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/16(土) 01:27:52 ID:Ltl83ZO+]
- >>431
それはドトール
- 517 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 01:30:37 ID:IhhK/Hr7]
- >>515
逃げ隠れしないで、約束を果たしたらどうだい、オバサン? 965 :日中韓友好 ◆1b1pGjUA8Y :2005/08/06(土) 00:35:37 (p)ID:od1DVsEh(5) >>963 おだてたって、顔写真はUPしないよw UPする条件は、このマンガが50万部売れたときのみ。 すなわり、絶対な~~いw 985 :日中韓友好 ◆1b1pGjUA8Y :2005/08/06(土) 00:41:52 (p)ID:od1DVsEh >>983 50万は 絶 対 に ないよw 売れたら顔写真、肢体写真はもちろん、アルタ前でいいともの始まる前に嫌韓マンガを宣伝してあげるよwww
- 518 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 01:33:47 ID:Bcdv28vi]
- まあ、そのうち韓国は北と同レベルになるだろうから
そうなればあの値段でも食べられる頃は良かったとしみじみと思えるようになるんじゃない?
- 519 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 01:36:49 ID:RBmBXZhK]
- >>510
マンハッタンが日本にあったら、地震で簡単に壊滅するぞ?
- 520 名前:日中韓友好 ◆1b1pGjUA8Y [2006/12/16(土) 01:37:18 ID:2tbupK0g]
- >>517
何、あんた?w 1年半も前の話を蒸し返して、追いはぎするつもり? この変態ストーカー! まあ、デフレ一直線の日本が、GNPで韓国に抜かれるのも遠からずですね。 プライドがきづつけられて、カワイソー日本人
- 521 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 01:37:19 ID:pWcGMeVV]
- ニューヨーカーにとって韓国人なんてどうでもいいでしょwww
- 522 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 01:38:23 ID:IhhK/Hr7]
- 875 日中韓友好 ◆1b1pGjUA8Y sage New! 2005/09/10(土) 00:05:46 ID:7aoKlnSe
>>870 あのねえ、家の実家には、ポルシェが3台あるの。 私はいわば、ポルシェの申し子ですよ。 その申し子が買えると言ってるんですから、買えるんですよ。 だいたいね、ポルシェとヒュンダイって、そんなに品質違わないですよ。 890 日中韓友好 ◆1b1pGjUA8Y sage New! 2005/09/10(土) 00:16:03 ID:7aoKlnSe ポルシェはイタリア製ですよwww 一から勉強してきなさい。 こうやって起源を捏造する日本人だから、日本起源と呼ばれているものにも怪しいものはたくさんあるに違いない
- 523 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 01:38:29 ID:RBmBXZhK]
- >>515
韓国人のエンジェル係数(別名ホルホル係数)は間違いなく高い。
- 524 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/16(土) 01:39:49 ID:zpEIRa6i]
- >>520
何故だろう・・・GDPの数字で抜かれたとしても、ちっとも悔しさを感じないような気がするのは・・・・。 俺は、悟りを開いたんだろうか?真理を会得したのだろうか?
- 525 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 01:40:28 ID:O/Soi+DB]
-
まさか、これってホルホル記事??w 朝鮮だからあり得るww
- 526 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/16(土) 01:41:34 ID:Rk7QhCIE]
- 一方、中国では
img.epochtimes.com/i6/612060822201459.jpg
- 527 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 01:42:55 ID:gFRwRBet]
- >>520
算数できないくせに何言ってんだか
- 528 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 01:44:33 ID:RBmBXZhK]
- >>522
Porscheってイタリア語でポルスケなんだよなぁ。 ら みあ まっきーな え ぽるすけ。 (私の車はポルシェです) >>524 1ドル=何ヲンで日本を越せるかな?
- 529 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 01:45:15 ID:bYc7dpoU]
- >>520
日本が0%成長で韓国が年率8%で成長しても後、28年かかりますが何か。
- 530 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 01:45:43 ID:paP+XfWo]
- >>510 高層ビル=都会なイメージはもう古いよ
移動手段やバリアフリーなんかは東京の方がはるかに上だろ
- 531 名前:東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY mailto:「悪代官3」に期待中w [2006/12/16(土) 01:47:13 ID:f8368NHk]
- >>529
(補足) 日本の成長率:0.8% 韓国の成長率:5.0% <丶`∀´> 勝った!完全に勝った!ウェー、ハッハッハ 日本のGDP:45,190億ドル 韓国のGDP:4210億ドル ↓ 日本の成長額:361億ドル 韓国の成長額:210億ドル < ;`Д´>・・・ <#`Д´>ア、アイゴー!謝罪と賠償を・・・・ (´・ω・`)知らんがな
- 532 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/16(土) 01:49:45 ID:zpEIRa6i]
- >>528
ねぇ・・・本当にイタリアなの? 跳ね馬さんだけじゃなくて・・・・? そう言えば、シンガポールの人が『ポーチ』って呼ぶって言う話は、出張から戻ってきた父親に聞いたことがあるけど・・・ まぁ、15年ぐらい前の話だが・・・。
- 533 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 01:50:03 ID:3SeN8tx6]
- >>526
暗黒面キギャ━━━━━m9(・∀・)━━━━━ッ!
- 534 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 01:55:28 ID:RBmBXZhK]
- >>532
イタリア語にはkがないから ca=カ chi=キ cu=ク che=ケ co=コ まぁ、フランス語っぽくポルシェって言うのも居るけど。
- 535 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/16(土) 02:04:41 ID:AgyiYieS]
- 本は英語の1冊が、日本語なら2冊、ハングルなら4冊か。
韓国の子供は大変だな。 重たい教科書を持ち運ばなければならないから。 韓国人が本嫌いになるのは、そのせいだろう。
- 536 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 02:05:02 ID:Wfltrnxd]
- >>528
全然スレ違いなんだけど、なんで最初に『La』をつけるんだっけ?
- 537 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 02:06:41 ID:7gC17SMr]
- >>1
なんだかんだ言って誇らしいニダ ホルホル記事ケテーイ バカチョンって本当にバカだね。ww
- 538 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/16(土) 02:11:39 ID:iCaJDZXk]
- >>536
the とかと同じ意味じゃないかな。フランス語だとそうだった気がするが。
- 539 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 02:11:42 ID:lB/UY6GV]
- <丶`∀´>物価も世界一なので誇らしいニダ ホルホル
- 540 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 02:12:42 ID:RBmBXZhK]
- >>536
所有形容詞にも定冠詞が必要。 The my car~ みたいな感じで。 >>535 ハングルは1文字の区切りが見づらく読みづらいから、余白が余分に必要、って話を聞いた事がある。
- 541 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 02:14:38 ID:O/Soi+DB]
- >>536
女性名詞にはLA。男性名詞にはLE。
- 542 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 02:17:22 ID:Wfltrnxd]
- >>538
頭につく表現もあるんだね。ありがとう。 ちなみにフェラーリにしろポルシェにしろ、 イタリアより日本のほうが、よく見かける。 物価が高い韓国って、10年数前の日本かよ…
- 543 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/16(土) 02:20:28 ID:AgyiYieS]
- >>540
>ハングルは1文字の区切りが見づらく読みづらいから、余白が余分に必要、って話を聞いた事がある。 それはアルファベットでも言えることだな。 文字が複雑だから読める大きさで一文字を構成する面積がアルファベットの 4倍必要なのだと思う。 文字が原始的なのだろう。
- 544 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 02:24:49 ID:RBmBXZhK]
- >>541
スレ違いだけど一応訂正・・・ 男性名詞に付く定冠詞は基本的に"il" 多分leはフランス語。 >>543 アルファベットはお互いに似ている形が少ないんだけど、ハングルと来たら・・・ 逆に脳が鍛えられそうな感じがしないでもないが、Itを見る限り、絶対に有り得ないみたいだ。
- 545 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/16(土) 02:39:03 ID:zpEIRa6i]
- >>544
ゲーム脳が鍛えられます・・・・ホルホル
- 546 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/16(土) 02:41:01 ID:AgyiYieS]
- >>544
ハングルは眺めているだけで、頭痛がしてきていらいらする。 韓国人が怒りっぽくて凶暴になるのは、あの文字のせいもあると思う。
- 547 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 03:13:57 ID:njTviZQS]
- >>515
エンゲル係数・・・? 収入の10パーセントくらいで 今は食べられるけれど? 子供の頃は 50パーセントくらいだった気がするw 韓国の 係数はいくつなのだろう?
- 548 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/16(土) 03:25:35 ID:CJbYAll+]
- 東亜のコテの雑談馴れ合いどう思う?
news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166189508/944
- 549 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/16(土) 03:26:36 ID:AgyiYieS]
- >>547
韓国は大雑把に言って日本から20年ほど遅れている。 日本の場合1986年で約25%程度なので韓国もその程度だと思う。
- 550 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 03:56:29 ID:nT8Qg/ek]
- 日本より給料少なくて物価が高い。
つまりチョン賤は貧乏!!ってことだよね。 ん,昔と変わんねーじゃん!
- 551 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 04:11:05 ID:KbdG5Vri]
- スラムが沢山あるんだから、富が偏ってるだけ。
プチ中国みたいなもん。哀れなのはスラム街の住人。
- 552 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 04:32:23 ID:lXKniIkL]
- 日本人がリーバイスなんてはくな
フィットしてないから
- 553 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 04:34:24 ID:lXKniIkL]
- ハングルに訳すと、英語、日本語の4倍の厚さになるらしい。
- 554 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/16(土) 04:35:20 ID:KqAs+vIE]
- リーバイスを3倍の値段で買ってる国人ですか?
うーんこれは違うな。餓死者が出ているのに、日本でノホホンと暮らしてる、国籍の無い棄民でしたね。
- 555 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/16(土) 04:35:52 ID:zpEIRa6i]
- >>552
じゃ、江戸win
- 556 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 09:48:40 ID:fCqHjjWs]
- >>550
欧米:物価↑給料↑ 日本:物価↓給料↓ 韓国:物価↑↑↑給料↑ ってな感じかな、サムスンみたいなごく少数の財閥系企業の給料は日本より高いから、 彼らを基準に物価が決まってそれに入れない殆どの人は苦しいことに。
- 557 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 10:11:48 ID:y4U8pguI]
- >>556
大部分の人は 韓国:物価↑↑↑給料↓ ってこと? デフレじゃん…。
- 558 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/16(土) 10:12:29 ID:y4U8pguI]
- じゃねぇ、スタグフレーションだ。
- 559 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 10:19:33 ID:4RBX01lj]
- >>1
>「馬車に乗って通う。運転はできない」 ワロタ
- 560 名前:ヒョウモンダコ ◆hKxT8QvXVk [2006/12/16(土) 10:29:14 ID:MB+ogtUt]
- おまいら、物価も問題だが韓国の場合は最低賃金も問題だぞ。
マックで一時間働いてもビッグマックすら食えないぞ。 こんな物価で、最低賃金2840ウォン(2004/8)…。しかも、その賃金すらもらえない連中も多い。
- 561 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 10:33:02 ID:BhS2mY+m]
- 韓国どうでもいいや
- 562 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 10:42:15 ID:1BnHj8I5]
- 韓国人があわれ?
間違っちゃいけないよ チ ョ ン は 哀 れ w 正にこれですよwww
- 563 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/16(土) 10:47:19 ID:ToLQDRxA]
- えー、キムチ食いながら思い浮かんだ事ニダが
ニューヨーク市民の起源は韓国ニダ。
- 564 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 10:54:27 ID:88WySkup]
- スタグフレーションって奴ですか?
- 565 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/16(土) 11:51:41 ID:zpEIRa6i]
- >>564
・・・・? インフレ=物価上昇 スタグフレ=物価上昇+賃金低下 上記の認識ぐらいは、中学生ぐらいで習うと思いますよ。 インフレって言うのは、物価が上昇すること。 正常な需給関係で物価が上昇するのは、国民の購買力が向上する=賃金の上昇が起こる。 で、物が高値で売れるから、それを販売する会社の業績が上がり、給料が上がって購買力が向上する。 もう一つの物価の上昇の原因は、実際の社会資本に対して、流通通貨量が増えること。 これも、物価の上昇をもたらすが、同じ通貨で支払われる賃金も上昇する。 さて、スタグフレーションとは・・・物価の上昇に対して、国民の購買力が減少すること。 ・・・・簡単に言えば、不況なのに物価が上昇するという現象のこと。 主な原因は、急激な失業率の増加が賃金の低下を招き、 原材料などの不足による供給される商品の減少が物価の高騰を招く・・・と捉えていいはずなんですが。
- 566 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/12/16(土) 12:16:33 ID:UkAN/UUX]
- これから韓国の財閥は徐々に死んでいくんだから、産業は崩壊に向かうだろう。
代わりに何かで食っていける産業を育てないと大変だな。
- 567 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/12/16(土) 12:19:15 ID:gUdLE59A]
- >>565
韓国の場合は物価上昇&賃金の相対的低下だからスタグフレーションに近いと思うが 停滞っていうよりは頑張っても頑張っても利益がでないもっと嫌な状況だよなw
|

|