[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/21 20:05 / Filesize : 290 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

中国にEV墓場、テスラ株は暴落…「やっぱりトヨタが正しかった!」と浮かれる人が見落とす死角 ★2 [3/28] [昆虫図鑑★]



1 名前:昆虫図鑑 ★ [2024/03/28(木) 15:02:49.87 ID:SkEyYXa4.net]
 電気自動車(EV)大手である米テスラの株価が大幅に下落し、中国では「EV墓場」が出現している。対照的に、トヨタ自動車は、EV以外の選択肢を世界の消費者に提示し多くの需要を取り込んでいる。短期的には、この戦略は有効だろう。ただ、中長期的に世界のEVシフトは再加速する可能性が高い。日本の自動車メーカーは、どのように戦えばいいのだろうか。(多摩大学特別招聘教授 真壁昭夫)

● トヨタの株価が3割上がり テスラの株価が3割下がったワケ

 一時期、大きく盛り上がった電気自動車(EV)に対する期待が、ここへ来て世界的に鈍化している。それは、米テスラをはじめ主要EVメーカーの株価の推移からも確認できる。年初から3月中旬までの間、エンジン車、ハイブリッド車(HV)、プラグインハイブリッド車(PHV)、EVなど全方位型の事業戦略を採るトヨタ自動車の株価は30%超上昇した。一方、それとは対照的にテスラの株価は、30%以上下落した。

 中国では「EV墓場」が出現するほど、EVの供給過剰が社会問題化している。欧米の大手自動車メーカーのEV計画もやや頭打ち傾向になっている。人手不足と人件費高騰、サプライチェーン構築の遅れなどで、EVバッテリー関連のコストは想定以上に増えた。

 対照的に、トヨタなどわが国の自動車メーカーは、EV以外の選択肢を世界の消費者に提示し多くの需要を取り込んでいる。短期的には、この戦略は有効だろう。

 ただ、中長期的に世界のEVシフトは再加速する可能性が高い。特に、世界経済の成長の源泉として期待が高まるアジア地域で、わが国の自動車メーカーと、中国EVメーカーの競争は激化するだろう。

 競争に勝ち残るため、わが国の自動車関連企業は次世代、次々世代の電動車の製造技術を早期に確立する必要がある。HVという有力な最終製品の実現に固執することなく、関連企業トップは先をにらんで必要な技術を磨き、世界に先駆けて実用化することが重要だ。

(略)

リチウムイオン電池の教訓を糧に 「全固体電池」の実用化を急げ

 今後、中国では新興のEVメーカーの経営破綻がさらに増えるだろう。米アップルが自前のEV、通称「アップルカー」の開発を中止する方針だという報道も出ている。これに続いて自動運転技術などの開発プロジェクトの中止、関連分野でのスタートアップ企業の淘汰も増えそうだ。米国においては金利の高止まりリスクも、EV市場の下押し要因になるだろう。

 また、米国では11月5日に大統領選挙を控えている。今後は政権が自動車業界の労働組合などに配慮して、EVシフトではなくエンジン車の生産、シェールガスやオイル採掘の支援を強化するかもしれない。それらの変化は、基本的にわが国の自動車産業にプラスに働くはずだ。主要先進国の自動車市場で、わが国メーカーの競争力が向上する可能性は高い。

 一方、中長期的には世界のEVシフトは加速する可能性がある。特に、タイやインドネシアなど、これまで日本の自動車メーカーが高いシェアを維持した東南アジアの国では、経済成長の牽引(けんいん)役としてEV関連産業を重視している。BYDなどの新興勢が低価格を強みに、進出を加速させるだろう。

 現状、リチウムイオン系電池の低コスト化とEVのユニット組み立て型生産において、BYDの競争力は高い。一方、従来型の自動車ビジネス、すなわち、すり合わせ技術を磨き全方位型の事業戦略を推進する点で、わが国の自動車メーカーは優位性を持つ。そのため、東南アジア市場を中心に、日本勢と中国勢の競争が激しくなる可能性は高い。

 わが国自動車メーカーにとって重要なのは、EVの切り札として期待される「全固体電池」など、次世代バッテリーの実用化を急ぐことだ。かつてリチウムイオン電池の研究開発は、わが国が先行した。ただ、事業化・収益化に難航した。

 この教訓を糧に、日本は次世代、次々世代のバッテリー開発を強化すべきだ。そのためには世界的に優秀な人材を適切な賃金で雇うことも欠かせない。今春闘で大幅な賃上げが実現していることは、追い風になっている。

 海外の自動車、半導体、IT企業などとの連携も強化し、中国勢とは差別化できるようなわが国発のEVを生み出し、バッテリー製造などの国際規格策定を主導することも本気で狙うべきだろう。こうした発想が、全方位型の自動車メーカーの戦略に加わることを期待したい。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/15dd841ae5c8c21c6157f9b2046afafd9d3e6f89?page=1

中国BYD、香港市場で株価急落−23年通期利益が予想に届かず [3/27] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1711526820/

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1711582978/

555 名前:お姉さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:34:51.00 ID:DIgQREXw.net]
>>547
最低賃金が日本の正社員の賃金超えてるからなEU

556 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 21:35:34.14 ID:rqyvuaOW.net]
>>538
カブ 「無理だ」

お前さあ。またID変えて浅い知識で書いてる。
東南アジアにどれだけ日本メーカーが食い込んでると思ってんだ。
また充電設備と発電設備なってないぞ。

557 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:36:22.89 ID:U6jobefd.net]
>>539
だから海外旅行して自分で見て見なよ?笑笑
写真出したって実際に行ってる証拠にならんやろ
そんないちいち写真とらんし、初海外のおのぼりさんじゃあるまいし笑笑
ほれ、一応載せといてやる
メコン川の夜景とブイビエンだ
https://i.imgur.com/4vdApqS.jpg
https://i.imgur.com/notnrlf.jpg

558 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 21:37:27.87 ID:w567Wcat.net]
>>551
画像どっかで拾ったの?

559 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:37:58.90 ID:RS4N3fbm.net]
中韓独ではやたらとEV車上げしてたけど
日本では初期の頃から冷めた目で見てたよな

560 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:38:25.65 ID:k8vbp3D/.net]
家族旅行一人飯レシートの方がまだ面白かったな

561 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 21:39:42.62 ID:eRAcf5az.net]
>>549
ちなみにイタリアの最低賃金は0ユーロ(そんな制度はないのだ)

562 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:39:54.94 ID:RS4N3fbm.net]
再加速する可能性が高いって何十年後の話だよw
現状だとデメリットしかねーじゃねーかw

563 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 21:40:53.47 ID:eRAcf5az.net]
>>556
トヨタはEVで出遅れたが
トヨタの電池開発が進めばEV市場は再加速する

という意味わからん論説だよな



564 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 21:41:29.57 ID:DFp7f0C0.net]
>>553
エネルギー問題が昔から言われてるから
その電気どうすんのよという根本に誰も答えられてなかったからなあw

565 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:41:35.16 ID:RS4N3fbm.net]
商船三井 → ポルシェ → 韓国
何百億円の賠償となるらしいが払えんのかね

566 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:42:13.38 ID:w567Wcat.net]
自称銀行員は年越しはニューヨークのホテルの高層階で夜景を見ながらシャンペンだとかなんとか言ってたっけ…

567 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 21:42:16.56 ID:rqyvuaOW.net]
>>551
それとEVになんの関係が。
耐用年数三年は?

382 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 2024/03/28(木) 19:18:35.98 ID:0np77/hb

>>374
ガソリン車は耐用年数3年しかないけどEVは保証期間8年10年あるからね

568 名前:河本「ネドフヨ?何ニダそれ…」 mailto:sage [2024/03/28(木) 21:42:17.82 ID:o79F9Wc9.net]
童貞金正一、1人家族焼肉事件


童貞が北海道旅行で4人家族で焼肉だと自慢してレシートをうpする

燦然と輝く人数:1人
自称4人なのに5000円以下
カウンター席しかない14人が限界の店

ということが判明
https://i.imgur.com/tk4WBt5.jpg


え?童貞がどうなったかって?嫉妬だーって逃げたよ、情けないね

569 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:42:28.62 ID:U6jobefd.net]
>>550
あんたが誰か他人と勘違いしてるだけ
現地に行って見てこい
ほかは知らんがホーチミンはホンダよりヤマハの方が多かったぞ、俺が見た限りでは
ホンダヤマハ足したのと同じくらい電動バイクも路駐してあったんで驚いたんだよ
充電てあっちは盗電しまくりでむちゃくちゃな配線になってるのは旅行してたらわかるはずだが?
少し前にも漏電でアパート丸焼けになって大勢焼け死んでニュースになっとったわ

570 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 21:42:41.22 ID:eRAcf5az.net]
>>558
現状でも真夏の電気に
余裕がないからなぁ・・・

原発がたくさん動いていれば違うんだろうけど

571 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:42:57.99 ID:RS4N3fbm.net]
>>557
研究だけは続けるだろうけど
今トヨタHVの大勝ち状態なのにEV車を加速させるはずがないw

572 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:43:30.23 ID:8jZYmXms.net]
ちなみに、日本は電気代の助成金が無くなるから、もはや、普通充電ですらガソリンより高くなりますw

573 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:44:50.71 ID:toY37Ax4.net]
つか、日本でのEVのリサイクルとかどうなっているんかね。
国産メーカーだと最終的にはメーカー引き取りだろうけど海外メーカーは委託?
車体と一体化したバッテリーとか処理困難物を押し付けられても困るわけだが。



574 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:45:06.52 ID:RS4N3fbm.net]
燃費が悪く、消耗が激しく、インフラが整っていなくて、発火の危険性が非常に高いんだよな
致命的な欠陥だらけじゃねーかw

575 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 21:45:19.33 ID:xXErk2uc.net]
トヨタは80年代に、すでに電気自動車を作っていた。
そして「これは実用性がない」「これは消費者に売れない」と判断したので
電気自動車に実用性と売れる要素を足した車、ハイブリッドカーのプリウスを作った。
トヨタが電気自動車に力を入れなかったのは流行に乗り遅れたのではなく、すべてを理解していたのでアメリカ、ドイツ、中国、韓国のバカげたEV狂騒曲を「冷めた目で見ていた」だけ。

576 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:45:29.52 ID:Bj2EASyp.net]
正直日本で暮らしてて外国の給料が日本より高額っていわれてもあんまりうらやましい気がしないというか
物価高いとか何かと物入りだったりするのかな大変だなーとしか思わんというか

577 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:45:59.87 ID:RS4N3fbm.net]
>>566
しかも充電に時間がかかって、タイヤなどの損耗も激しいw

578 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 21:46:24.98 ID:rqyvuaOW.net]
>>560
発想が貧乏人
年末にそんな寒いところへ行く金持ちはいないw
ニューヨークなんて人混みで大変。
俺なら寒い季節なら暖かいタイ。セブ島は外国人にはテロで危険。

579 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:46:33.69 ID:BFTSuXyh.net]
再加速ったって、結局トヨタ主導の
個体電池でだろw

580 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 21:47:09.13 ID:w567Wcat.net]
>>570
ロンドンに知人が留学中なんだけど生活費の高さに泣いてるわ
明らかに日本より暮らしにくそう

581 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 21:47:20.07 ID:rqyvuaOW.net]
>>563
どう見ても同一人物だw

582 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 21:47:38.56 ID:eRAcf5az.net]
>>570
収入と生活水準は一致しないからね

たとえ年10億円稼いでも韓国には暮らしたくないだろうしw

583 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 21:47:43.62 ID:Y1ArnDQ1.net]
>>562
お前は働かずに毎日、こんな肥溜めで何してんの?
生きてて楽しいのかい?



584 名前:お姉さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:47:50.68 ID:DIgQREXw.net]
>>555

そんなイタリア人の半分しか稼げない日本人ってw

585 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:47:54.25 ID:RS4N3fbm.net]
>>570
韓国は日本より平均賃金が高い!
なお、韓国の大学生の半分以上が正社員になれなくて失業率も2割近いと言う
おまけに生涯賃金が日本の半分で日本よりも物価が高い

586 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:48:04.53 ID:kulPR24J.net]
NYじゃ月100万稼がないと人間らしい生活送れないから

587 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 21:48:30.19 ID:eRAcf5az.net]
>>572
暖かいサムイ島

588 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 21:48:30.60 ID:Y1ArnDQ1.net]
どっちにしてもジャップにEV作る能力ないから、確実に日本車は沈むだろ

589 名前:お姉さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:48:57.53 ID:DIgQREXw.net]
貧困ネトウヨ「収入と生活水準は一致しないからね」
富裕層俺「ぷっ」

590 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:48:58.21 ID:RS4N3fbm.net]
>>576
この前ニュースになってたな
韓国は日本より生活費が高いけど生活レベルは日本にかなり劣るってw

591 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 21:49:34.26 ID:eRAcf5az.net]
>>578
給与データのサイトで見ると
https://www.averagesalarysurvey.com/

日本はイタリアより上なのよね・・・

592 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 21:49:40.86 ID:rqyvuaOW.net]
>>574
韓国はキャベツがとうとう800円超えました。
ロンドンというかイギリスはうまいもんが食えないか取り敢えず中華。

593 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:49:46.16 ID:w567Wcat.net]
あ、やっと尻尾だした
作れるよ?だけど現状では全振りに舵きる意味ないだけ



594 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 21:49:59.58 ID:eRAcf5az.net]
>>582
日産リーフとかサクラとか
トヨタもEVは作ってるけどw

595 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:50:12.67 ID:RS4N3fbm.net]
>>580
韓国では1億円稼いでも人間らしい生活は無理ですよ
文化レベルが低すぎてw

596 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:50:13.60 ID:U6jobefd.net]
>>575
都合悪いとそうやって決めつけて自分の間違いを認めないでマウントとってるから海外旅行すら行けないような生活しか出来ないんだよ?笑笑
東南アジアなんて安い時期なら10万かそこらで何度でも行けるのに

597 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:50:35.01 ID:BFTSuXyh.net]
>>581
大寒民国w

598 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 21:51:28.00 ID:wYqBZNsK.net]
>>586
韓国産パプリカの価格の違いにも韓国人騒いでたな

599 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:52:19.75 ID:RS4N3fbm.net]
世の中には外国に行くニダって格安チケットで日本に来てコンビニ飯食べてカプセルホテルに泊まって帰る民族がいるとかなんとか

600 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 21:53:09.97 ID:eRAcf5az.net]
>>593
「外国に行く」というのが手段じゃなくて目的になってるからな
美術館とかでも絵を鑑賞せずに急いで歩いて抜けるだけ

601 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:53:30.68 ID:BFTSuXyh.net]
>>586
今までは安かったインド系の移民が経営してた
カレーの店ですらコスパが悪くなって
客足が遠のいたぐらいだしねえ

602 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:53:53.84 ID:Bj2EASyp.net]
>>586
日本だとキャベツは貧乏学生最後の砦なのにとんでもない価格になってるな
袋麺で食いつなぐにしてもせめてキャベツくらい入れないと体にもよくないんだろうにこれじゃ厳しそう

603 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:54:05.90 ID:kbqhmqPK.net]
>>593
その国の人間にとっては、日本のカプセルホテルとコンビニ飯が贅沢なんだよ



604 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 21:54:28.80 ID:eRAcf5az.net]
>>596
キムチでも食ってれば何とかなるのではw

605 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:54:35.27 ID:EDVWbmzp.net]
中国EVの今後はどうなるんだろ

606 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:55:35.87 ID:w567Wcat.net]
EVの墓場有害物質垂れ流した土壌汚染、そして時々チャイナボカン

607 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:55:42.97 ID:BFTSuXyh.net]
>>593
わざわざ韓国人街に逗留して
ソウルみたいで和むニダとか言ってるが
ならわざわざ海外旅行せんでも
ソウルいいだろうとは思わんのな

608 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:56:06.92 ID:RS4N3fbm.net]
>>594
海外旅行をしたと言う事実だけが重要で中身なんてどうでもいいんですよ、どこぞの民族はw


>>597
本国では1日におにぎり1個しか食べられないらしいですからね

609 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:57:08.87 ID:RS4N3fbm.net]
>>601
海外旅行をしたと言う事実が重要らしいので
ソウルではダメらしいですよ

610 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 21:57:35.83 ID:prrV7LYB.net]
充電設備不足はかなり深刻
目ざといテスラならそれ自体をビジネスチャンスにするだろうけど

611 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 21:58:01.11 ID:eRAcf5az.net]
>>603
どうせ普段からウソついてるんだから
架空の旅行にも行ったことにすればいいと思うw

612 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 21:58:06.08 ID:rqyvuaOW.net]
>>590
何が俺に都合が悪いの?
何がまりがってる?
日本製メーカーが市場制圧しているには事実だが。

↓これは?

382 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 2024/03/28(木) 19:18:35.98 ID:0np77/hb

>>374
ガソリン車は耐用年数3年しかないけどEVは保証期間8年10年あるからね

613 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:58:25.03 ID:BFTSuXyh.net]
>>599
テキトーな空き地にでも野積みされて
貧困層の奴等が資源転売目的で
売れる部品を盗んで売るための
泥棒村が出来たりするんだろ



614 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:58:33.32 ID:RS4N3fbm.net]
>>605
ココのスレにもエア旅行している人が多数いますよねw

615 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 21:58:34.01 ID:w567Wcat.net]
>>603
子供が海外旅行にも行けないのかと嘲られるとか

616 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 21:58:35.06 ID:2sec1olZ.net]
電池の性能が伸びるか伸びないか、それが全て
結局TOYOTAが勝つ

617 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:58:51.63 ID:Kv2DLcbl.net]
>>604
北米ではほぼテスラ規格のNACSで統一出来た
他の国にも広げようと展開中

618 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 21:58:59.43 ID:U6jobefd.net]
>>601
スレチだけど東南アジアのどこ行っても韓国人いる
しかもけっこう若い人が多い
日本人はぜんぜん少ない
ホーチミンでも韓国人が食堂とかコンビニやってるよ
よっぽど本国が住みにくいんだろう

619 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 22:00:13.02 ID:RS4N3fbm.net]
>>612
それ、国外脱出しているだけだぞw

620 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 22:00:22.50 ID:C1rRdR5E.net]
毒物墓場

621 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 22:00:47.17 ID:eRAcf5az.net]
>>614
なあに
中国は全土が毒物墓場だ

622 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 22:01:06.18 ID:U6jobefd.net]
>>606
まだ、言うのか
あんた、もしかして統合失調症?
お気の毒に

623 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 22:01:44.17 ID:RS4N3fbm.net]
中国も韓国も粉飾決算が酷いけど
バブルがはじけたらどうなるんだろう?とは思うw



624 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 22:02:09.80 ID:eRAcf5az.net]
>>617
他国のせいにするだけでは

625 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 22:02:19.05 ID:w567Wcat.net]
確かにバックパッカーが、どこ行っても韓国人と出くわすし、うるささとか身勝手な行動に迷惑かけられたと言ってたなw

626 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 22:02:40.07 ID:RS4N3fbm.net]
>>615
蟲毒ですかね
だからいつもウィルスの発生源は中国なのか

627 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 22:03:04.89 ID:tKHd1vtA.net]
タイはEV売れまくってますね

628 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 22:03:24.02 ID:wYqBZNsK.net]
>>615
そして疾病の産地

629 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 22:04:01.28 ID:eRAcf5az.net]


ここまで見ても
やっぱり「死角」の意味が分からないw

630 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 22:04:18.48 ID:U6jobefd.net]
>>613
たぶん、そう
コンビニでレジやってる韓国人の若いニーちゃんになんでホーチミンに?って聞いたら、韓国は嫌いだって行ってた
ベトナムは物価安いからだろうな
ビエンチャンも多かった
ハングルの看板の店かけっこうあった

631 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 22:04:59.50 ID:oFAMU9Rl.net]
>>620
三国志の時代から南部は疫病の産地

632 名前:河本「ネドフヨ?何ニダそれ…」 mailto:sage [2024/03/28(木) 22:06:13.03 ID:o79F9Wc9.net]
>>577
っ鏡

633 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 22:06:50.20 ID:rqyvuaOW.net]
>>563
あとベトナムはホンダが一位な。
だからお前は嘘吐きだ。



634 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 22:07:13.32 ID:RS4N3fbm.net]
>>624
在日も何故か祖国に帰ろうとしませんからねぇ

635 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 22:07:16.04 ID:qRt5tcuG.net]
トヨタの社長も言っていたけど、トヨタ自身EVの可能性を否定していないんだよ
全て使い方次第。敵はEVでもHVでもガソリン車でもない。敵は二酸化炭素

636 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 22:08:41.49 ID:rqyvuaOW.net]
>>616
糖質はお前だろIDコロコロ。

それで三年の根拠は?


382 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 2024/03/28(木) 19:18:35.98 ID:0np77/hb

>>374
ガソリン車は耐用年数3年しかないけどEVは保証期間8年10年あるからね

637 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 22:10:31.55 ID:cD3CN7cz.net]
日産が25日に新しい経営計画「The Arc」を発表、24〜26年度の中期計画と、30年までの中長期計画を示した
26年度までに電動化モデル16種類を含む新型車30種類を投入し、内燃機関(ICE)車モデルの60%を刷新する
30年までに次世代EVのコストを30%削減させ、純EVとICE車のコストを同等にする

また、26年度までに世界の電動車両比率を40%に、30年度までに60%に高めるほか、バッテリー設備に4000億円以上の投資
28年度にはNCM(ニッケル・コバルト・マンガン)リチウムイオン電池、リン酸鉄リチウムイオン(LFP)電池、全固体電池を搭載した新車種を投入する

638 名前:リベラル・バーサーカー [2024/03/28(木) 22:10:39.31 ID:l4pBWYqa.net]
浮かれるネトウヨは久しからず

639 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 22:11:13.59 ID:B/jHsSn8.net]
>>557
全方位戦略やってるトヨタに寄生したいEV業界って事なのか?w

640 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 22:11:35.03 ID:HKxqPw0f.net]
普通にトヨタは終わりだよ

641 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 22:11:36.79 ID:eRAcf5az.net]
>>631
28年度までに電池できてるんかね

642 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 22:11:40.95 ID:U6jobefd.net]
>>627
だからホーチミンて言ってんだろ、タコ
大都市の街乗りバイクとベトナム全土わ一緒にしてるアホさに気づけ
それと海外旅行くらい出来る余裕がある稼ぎの仕事につけよ?笑笑

643 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 22:12:18.46 ID:eRAcf5az.net]
>>634
あと200年くらい先の話?



644 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 22:12:19.17 ID:qRSX1ssd.net]
>>7
別に買えば?俺は中国のEVは絶対買わないけど。高速鉄道 然り箸 ひかり ダム 然り。
命を粗末にしたくない。

645 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 22:12:21.59 ID:Y1ArnDQ1.net]
>>626
お前は生きていて楽しいのか?
うんこ製造機くん

646 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 22:12:25.14 ID:ouJx+IOO.net]
ドラえもんの誕生は21世紀から22世紀に
変更された そういうことだw

647 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 22:12:51.83 ID:Y1ArnDQ1.net]
>>588
そんな小規模なものを誇られてもな
韓国車が世界を席巻する

648 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 22:13:18.10 ID:qRt5tcuG.net]
>>641
無理だねw

649 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 22:13:49.73 ID:U6jobefd.net]
>>628
そりゃ在日コリアンは日本に住んで本国の親戚にマウント取ってる方が居心地良いでしょ笑笑

>>630
もう遅いから統合失調症のお薬飲んで寝たら?
お大事に笑笑

650 名前:リベラル・バーサーカー [2024/03/28(木) 22:14:37.78 ID:l4pBWYqa.net]
20年後の会話
爺さん「昔、日本には世界最大の自動車会社があったんじゃ!」
孫、「お母さん、お爺ちゃんがボケちゃった」

こうなるよ

651 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto: []
[ここ壊れてます]

652 名前:sage mailto:2024/03/28(木) 22:15:12.97 ID:qRt5tcuG.net [ >>644
という妄想wwwww ]
[ここ壊れてます]

653 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/28(木) 22:15:27.35 ID:Jb9bpZmd.net]
小林製薬の紅麹はアベノミクスで作られた機能性表示食品

トクホは国が許可するが機能性表示食品は届け出だけで販売できる
https://i.imgur.com/URxERmg.jpg
https://i.imgur.com/lSyLM5E.jpg



654 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/28(木) 22:15:52.83 ID:wYqBZNsK.net]
>>645
もうボケ始めてんのだろさ

655 名前:河本「ネドフヨ?何ニダそれ…」 mailto:sage [2024/03/28(木) 22:16:13.75 ID:o79F9Wc9.net]
>>639
っ鏡






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<290KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef