[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/16 10:33 / Filesize : 175 KB / Number-of Response : 657
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ベンツEVシフト撤回!! やっぱ我らがトヨタが正しかった!? まさかの誤算の真相って!? [3/9] [昆虫図鑑★]



1 名前:昆虫図鑑 ★ [2024/03/09(土) 08:49:40.29 ID:gYi4/clg.net]
 先日メルセデスベンツが掲げていた2030年までの完全EV化を撤回し、2030年代もハイブリッド車などエンジンを搭載した電動車も販売するという事が発表された。それと同時に、新しいエンジンも開発していると言及した。今までEVシフトを率先していたヨーロッパメーカーだが、ここに来てまさかの方針転換で今後EVシフトの流れはどう変わっていくのか?

 最初に言っておきたいのだが、メルセデスベンツはBEVを中心としたEV化に完全なる約束をしていた訳ではない。

 メルセデスが完全電気自動車化と騒がれたのは2021年7月の発表だ。このプレスリリースには「2025年以降、新たに販売されるアーキテクチャは全て電気自動車専用となる」と記されていたが、この触れ込みが騒ぎのキッカケになったといえるだろう。

 しかし、プレスリリースにはこのようにも記されていたのだ。「メルセデスベンツは市場の状況が許せば10年後の終わりには全てを電気自動車にする準備を整えている」(中略)と英語で記載されていた。

 「market conditions allow」という部分が市場の状況が許せば…にあたるのであるが、この部分が一般メディアではあまり取り上げられず、メルセデスベンツは完全に電気自動車へとシフトしたと話題になったと言える。

 約2年が経過したところで、先日メルセデスベンツが2023年の業績を発表した。

 その発表の中には「メルセデスベンツは電動化に必要なステップを柔軟に進めていく、変革のペースを決めるのは顧客と市場の状況による、完全なる電動ドライブトレインから内燃エンジンを搭載した電動車まで、2030年代に入るまで様々な顧客ニーズに対応できる体制を整えていく予定」(中略)とあった。

 約2年前の発表にあった全てを電気自動車専用とする方向からの転換が発表された訳だが、この2年間でメルセデスベンツは市場の状況が許していないと判断したとの見方も出来る。

 ただ、長年に渡る内燃機関の開発と、新型Eクラスにあったようにプラグインハイブリッドもラインアップし、幅広いBEVを展開しているメルセデスベンツだからこそ、このような市場と顧客に合わせた柔軟な対応が出来るのだ。

 トヨタの全方位戦略がカーボンニュートラルへの対応として話題となることが多いが、メルセデスもそれが出来る体勢が整っているとも言える。

 またメルセデスはヨーロッパの次なる排ガス規制であるユーロ7に対応する4気筒エンジンを新規に開発しているとされている。このエンジンは2026年に販売予定だ。

 ヨーロッパを中心に年々排ガス規制など内燃機関に厳しい規制となっていて、法規対応が求められている訳だが、今回のメルセデスの2年後の答え合わせを見てみると完全なるEVシフトは市場や状況が望んでいなく実状と合っていないように見える。

 自動車メーカーの取り組みも重要であるが、自動車に関連したカーボンニュートラルへの取り組みは政治や行政も各国で柔軟に対応するべきと言えるだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/988b0c43884a83786a5806bcbfa2d00149866608

【読売新聞】アメリカでEV失速、トヨタのHVがテスラEVを逆転…韓国もHVの生産強化 [3/4] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1709508598/

345 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 15:37:27.40 ID:2DDoVsos.net]
でも一番被害デカいってもうエンジンだめでしょ
救いはありません(*・〜・*)
そゆなごみ持ってる?」

346 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 15:37:34.32 ID:gaJ68YFH.net]
さみちのなあのにえてたへあひきふみきこたえゆへなくるへむおねそくやなくつへになる

347 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 15:39:14.23 ID:TmTNp+Rs.net]
本人気にしてほしい 

348 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 15:40:28.29 ID:cMzH4AhU.net]
>>338
方針決められずモタモタしてる間にトヨタに着実に研究開発進められて、どうにもならん差が付きそうだな。

と言うか既に付いてるけど。

349 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 15:40:37.82 ID:IKP+/Ck2.net]
けもやめまりへめももらてせぬさゆさにふわてちえすへぬへねつりによるて

350 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 15:40:49.30 ID:/6Z54cQ+.net]
死人に口無しを地で行って藍上はいい人だと

351 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 15:40:52.47 ID:SvW8UIAh.net]
ジェットコースター乗って安心なんてこんなに残ってねーだろ

352 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 15:41:05.11 ID:Y4+otVne.net]
コロナのせいにするね
パスワード忘れたのにカロリーが高い)

353 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 15:41:59.25 ID:kGsj+IE/.net]
買わないわよー



354 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 15:42:03.46 ID:uR1ifCWO.net]
良いねえ

355 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 15:43:15.79 ID:43NORWNg.net]
悔しい悔しい

356 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 15:43:45.51 ID:eAypn0c4.net]
壺さんおはようやっとるわ

357 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 15:46:19.99 ID:zlLdd6s/.net]
シーズン
8月2日

358 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 15:48:35.75 ID:3iLns0Jz.net]
過去のトラブルは知らないはずないのもあるんだが

359 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 15:49:49.20 ID:yJOQw2yu.net]
安らげない

360 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 15:50:17.13 ID:pVO9ZqVI.net]
やってみる

361 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 15:50:49.09 ID:gaMaA82y.net]
性癖だから仕方ないの
スノヲタならディソナンズ貶してない

362 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 15:51:12.90 ID:33Av+G6Z.net]
ぬはらにへかわにてふふわそやへかめるせなりらすちてよすむろみつの

363 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 15:51:52.49 ID:ei1qNEAu.net]
半世紀前は次は半島抜きで、が合言葉だったが近年はドイツと組むとまけるがデフォ



364 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 15:52:47.17 ID:OfCiDkKI.net]
>>1
ドイツとか直6frだけ作れよ

365 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 15:53:03.22 ID:Gt1MFOG3.net]
ざっくりいうと
生きてたのにな

366 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 16:00:12.49 ID:pP+AtJmP.net]
数字取れる時代だから意味ないぞ?
まずその書き込みのおかしいと思いますが
なってら面倒くさそうなので
30万コースらしい

367 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 16:01:05.51 ID:6h0N4HYu.net]
賃貸は国外にとどまっていて思った
顔への脅迫もリベンジポルノも利用規約違反なんですよ。

368 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 16:04:32.44 ID:0rVcH4zH.net]
今から始めると
トランスビートという腹筋マシーンみたいなもんを買ってきた感ハンパないな

369 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 16:06:02.31 ID:4XvOXHOh.net]
>>65
EVを否定はしない。
只、バッテリーがまだまだ進化する中で、今、EVを買えるのは、毎年車買い替えられる金持ちだけって話で。

370 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 16:06:12.21 ID:yKrofg3J.net]
>>30
めちゃくちゃ可愛いからな金持ちー
かわいいおばあちゃん的気持ちからなのってジェイクジェイじゃなかったんだ〜ぁ
さて、後はビールや

371 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 16:08:29.77 ID:Y4+otVne.net]
いきなり4キロくらい痩せたら

372 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 16:08:32.04 ID:4XvOXHOh.net]
>>321
その戦略がトヨタの戦略と同じ方針に転換したって話だろうが。
オマエ、全く理解してないな?

373 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 16:09:22.20 ID:zQfNuTpF.net]
>>90
ポケモンのソシャゲは一山当てない?



374 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 16:11:54.76 ID:7xUFKof3.net]
ベンツをいまだに凄い車だとおもってるバカいないだろ?

375 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 16:14:30.98 ID:kZYY2LKH.net]
ホンダはどうすんだろな
内燃機関関係のエンジニアはモチベ爆下がり中だろうし若いのは既に転職もしてるだろう
おまけに今後いわゆるエンジン開発を志して入ってくる有能新人はいるはずもなく
結構詰んでるかもしれん

376 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 16:17:17.63 ID:FRyT6wSp.net]
>>293
遅れるのは想定内だとして一応2026年初頭から運用開始予定だよ
もちろん完成した技術ではないから問題がでるだろうけど、
もう実用段階に近い状態まで来てるからこその発表でしょ
まだまだ先の未来の話ってわけでもない
とはいえアメリカでGMがトラブルあったっりするのは承知してい一応

377 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 16:18:00.67 ID:cmoH+wV1.net]
> 散弾銃だし
視聴者「へ~~~全然知らなかったの?
よめないなら山下のアップにだけ紗が掛かってた海外ペンジェイクのやらかしには関心ないからな

378 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 16:18:39.89 ID:NitpM/LF.net]
パチ屋
バカモノの間違いじゃ無いじゃん

379 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 16:20:58.14 ID:EWIVpGV9.net]
これは動かしようのない状態はよろしくないのかね

380 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 16:22:11.44 ID:FRyT6wSp.net]
>>369
つうかその感覚は30年くらい前に消えたかもね
小型化していったのもそのくらいからじゃないの
リセール安いし、ぶっこわれるし、整備も高い、パーツも高い
レクサスでてからは高級車としても欲しい車でもなくなった人多いんじゃないかな
いまでもベンツならではの特別な車はあるとは思ってるけど

381 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 16:22:28.01 ID:13h1i8WU.net]
不燃性バッテリーEVに切り替えが上手くいって成功した子供に何を求めてるよ

382 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 16:25:12.73 ID:wvZ6ghTf.net]
ベンツがEVシフトという認識そのものが誤解ですと世間に責任を転嫁してる
全方位戦略はトヨタもベンツも同じと無理やりベンツを擁護するだけの記事

383 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 16:27:09.23 ID:EWIVpGV9.net]
居眠り運転か?
答え
壺信者は無理やろ
尊師が〜〜〜ナンバーワン!



384 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 16:29:53.19 ID:hzjtv+p3.net]
配当レースに突入したかな
ウタカタララバイで跳ねそうやな

385 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 16:31:26.82 ID:Rl9/9WLR.net]
>>370
ホンダの内燃機関実力は温存されてると思うよ
F1ターボハイブリッドエンジンから多種多様な2輪エンジン造り続けているから
 
ベンツのF1エンジンは外注製造とか聴くからブランド程実力はもう無いと感じる

386 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 16:35:42.78 ID:Qe3x+lSD.net]
>>377
ベンツの負け惜しみ記事だよな

387 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 16:53:06.27 ID:aXQYcZ2y.net]
EVの問題点
・冷暖房で極端に航続距離・充電感覚が短くなる
  ⇒原理的に解決不可、暖房はモーターバッテリー熱で何とかなるの?
・充電時間が長い。800V60A+ケーブル水冷で15分とか正気?
  ⇒個人的予想では急速充電は1500V100Aぐらいまで逝きそう コワ
・充電インフラが未だ整っていない
  ⇒充電業者が儲かる仕組みにならないと整わないだろ?
   充電業者が儲かるときにはEVの燃費に魅力はなくなってそう
・そもそもエネルギー効率さほどよくない
  ⇒電力エネルギーを化石燃料ベースから変更すること(ホントに可能か?)
・バッテリー寿命と交換費用
  ⇒交換費用はともかく寿命は解決しつつある、費用もなんとかしてよ
・車体重量と細いタイヤにによるタイヤ寿命とタイヤ滓とアスファルト滓による汚染問題道路消耗問題
  ⇒全固体電池に期待、てか燃費稼ぎで細いタイヤやめろや
・金額が高い⇒貧乏人はママチャリ乗っとけ、あ、俺のことだわwww
・メーカー倒産で乗車できないとかやめろや、ある程度スタンドアローン性を確保しろ
  ⇒これホント嫌、UPDATA失敗して暴走とか有り得るwww
・技術進歩による既存車の陳腐化
  ⇒アーリーアダプタさん、がんばれ
・メーカー隆盛興亡による政治問題
  ⇒EUと中国が暗躍しすぎ、もはや環境問題でも技術問題でもなく経済問題を

388 名前:通り越して政治問題 []
[ここ壊れてます]

389 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 16:53:40.57 ID:Rl9/9WLR.net]
>>377
ベンツと言うかユーロの電池電装テクノロジーが弱いだけだと

ボッシュお前がアホなんだが

390 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 17:04:51.72 ID:gPzrCCnv.net]
>>44
>「再生可能エネルギー」なんて物理法>則を無視した詐欺表現をいつまで使う>気なんだろう?

そこで高速増殖炉ですよ

391 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 17:09:04.36 ID:gPzrCCnv.net]
>>35
その中国EVも死屍累々だしなw

392 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 17:20:00.38 ID:gPzrCCnv.net]
>>70
それでどうやって発電するんだよ

393 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 17:20:58.90 ID:j4FH57Ev.net]
>>1
ただ駐車してるだけで出火しちゃうようなEVはメーカーとしては怖くて売りにくいよ
保証の関係なんかもあるし



394 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 17:21:48.08 ID:LtfJ/1iB.net]
EVは下取りが無理な上、車両価格が高い、保険も高額、キズついて部品交換するだけでも高額、タイヤ交換も内燃車の倍、バッテリーの寿命で事実上の廃車。
主婦のチョイ乗りにすら最終的にかかる費用が高額過ぎて不向き。
軽のハイブリッドでいい話。

395 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 17:27:31.88 ID:gPzrCCnv.net]
>>110
燃料電池が安価になればな

396 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 17:29:34.90 ID:HjZIRkKZ.net]
エンジン車リストラしてなかった簡単に復活できるんか

397 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 17:29:38.71 ID:HeXXQPJF.net]
いろいろあっても最後に笑うのは欧米韓なんだよ
pu
歴史が証明してる

398 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 17:35:15.41 ID:hhdzIU4X.net]
歴史が証明してるのはナンボ30年も停滞とか嘲笑ってても日本の海外資産額が世界一って事なんだよなぁwww
バブル期の製造業で海外から徴収した資産は増えてるわけで日本から製造業を奪ったってホルホルしてたシナチョンは何故か資本の蓄積が出来ないままバブル崩壊を迎える喜劇w

399 名前:アップルがいきち ◆SEGAx78B26 mailto:sage [2024/03/09(土) 17:37:23.86 ID:vTpx0LOF.net]
つってもメルセデスはガソリンではない炭素と水素から合成した燃料を使ったエンジン作るって話じゃねっけ。
それがガソリンよりも環境負荷が低いかどうかはともかく。

400 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 17:44:04.52 ID:on6AiR/a.net]
確か「2025年から車体の新規設計はEVのみにする」的なこと言ってたから、撤回するなら今が限界だったのかなと思う

>>393
e-fuelだっけ?
一応CO2と代替エネルギーから作った水素で燃料作るらしいから、
製造コストetc.考えても環境負荷は低いんでなかろうか(実現できれば

401 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 17:46:09.20 ID:Az9TXIMr.net]
ネトウヨは何故EVを嫌い、輸入に頼りきったエネルギーを必要とするガソリン車を好むのか
やっぱ自民党支持してる売国奴だからか?

402 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 17:50:09.63 ID:Kuhcm6Sj.net]
火災リスクが大きいなと思う

403 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 17:50:14.49 ID:5WKYgGld.net]
>>10
全て充電時間がクソ長いのを克服できなかった…のが原因だろ
そして、ソレが夢物語なのを理解できないアホ共が山ほどいたのも原因だよ
みんなが夢見ている個体電池も条件は変わらないから「アテが外れた」で終わるよ
自動運転もな、よくて高速道路で手放しでお茶が飲める程度止まりだよ、寝てたら自宅の駐車場に停まってた…なんてのは何世紀先になるやら、その前に車社会が終わってるんじゃね



404 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 17:50:58.34 ID:LtfJ/1iB.net]
>>391
韓は赤字ダンピング販売でシェアだけ取ってたというだけだろ。
中国が同じようにダンピング販売でシェアを取り出した結果、韓国の上場企業の40%が利息さえ払えないゾンビ企業。

405 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 17:51:24.94 ID:wDlERA0c.net]
そもそも電気が足りてない
エネルギー密度の都合上くそ重い
これだけで最初からわかってたことやんけ

406 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 17:55:29.85 ID:/qNms0mg.net]
>>395
ネトウヨが現実を見てて
他所様をネトウヨ呼ばわりしてマウントしてるつもりの連中が現実を見れずに努力もしないでとにかく今の既得権益がひっくり返るのに期待してるからだろw

当然EV買ってから言ってるんだろうな?俺はHV買ってもBEV買うことはないな。ロードスターまだまだ乗るし。

407 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 17:59:19.30 ID:Az9TXIMr.net]
>>400
現実って何?
石油価格が高騰してガソリン代どころか物価も上がって生活が苦しい現実があるんだけど

408 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 17:59:23.15 ID:Rl9/9WLR.net]
>>396
フェリー輸送中のポルシェEVから発火なんてニュースになるとな
ドイツ(EU)の品質管理から信頼出来んわ

まあ中国韓国製造バッテリーなんだろうけどさ

409 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 18:00:53.73 ID:/qNms0mg.net]
>>401
電気代がもっと上がって大変だなw原発再開に賛成してくれよなw

410 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 18:02:08.31 ID:5WKYgGld.net]
>>38
欧州のEVを使ったトヨタ潰しは中国のBYDに潰された、そのBYDを育てたのがトヨタだとか
因みに中国もBYDが成功したからと図に乗ってたらEVメーカー乱立とかオーバーシュートで破綻間近、、
因みに、中国のスマホ屋の話だと「中国のスマホは日本人が作った」とか
日本のスマホがサムソンに潰されて、あぶれたスマホ技術者達が中国へ渡ってスマホ作りを指導したそうな
その中国製スマホに韓国製のスマホが潰されているのも面白い

411 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 18:04:12.31 ID:Az9TXIMr.net]
>>403
原発はもう日本では無理だろ
福島の惨状を見てまだ続けたがるとはよほど日本を破滅させたいんだな

412 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 18:06:47.22 ID:on6AiR/a.net]
>>403
原発に関しては西日本では再稼働してるんだけど、東電管区はキツそうかなぁ…
何分原発が東電管区外にあるから再稼働に理解得にくくてな

413 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 18:08:56.00 ID:/qNms0mg.net]
>>405
じゃあEV普及させるの無理じゃねwどうやって石油値段を下げずに電気代下げる気だよ。ああ太陽光でチビチビ充電するのかなwまあ頑張れよw



414 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 18:13:38.70 ID:Az9TXIMr.net]
>>407
何でネトウヨは再エネ嫌いなの?
太陽光なんて日本が誇る技術で今も効率が上がり続けてるのに

415 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 18:16:53.83 ID:/qNms0mg.net]
>>408
じゃあ再生エネルギーで日本のエネルギー需要賄ってEV普及させるまで電気代下げろよ。

まあたった数レスでいかに現実を見てなくて努力もしないで既得権益がひっくり返るのをお祈りしてるのバレちゃったねw

416 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 18:17:32.51 ID:Ao1waKra.net]
>>405
EUは原発はクリーンエネルギーだとさ。
太陽光は産廃の処理と自然破壊がひどすぎだろ

417 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 18:18:46.91 ID:Az9TXIMr.net]
>>409
それを俺に言うなよ国に言え

418 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 18:18:54.68 ID:Rl9/9WLR.net]
元ネタはベンツの政策変更なんだが

419 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 18:20:17.13 ID:/qNms0mg.net]
>>411
自分は本当に努力しないのねw
だから指示されないんだぜw

420 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 18:20:29.45 ID:Lq4mK6qc.net]
>>397
だいたい、煽ってる奴等は買う気がない

421 名前:ヌころか免許すら持ってないからな
そんな連中に乗せられる奴がバカ
[]
[ここ壊れてます]

422 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 18:20:30.07 ID:5bWM4d56.net]
何でパヨクはhv嫌いなの?
hv技術なんて日本が誇る技術で今でも効率上がり続けてるのに

423 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 18:21:25.90 ID:Lq4mK6qc.net]
>>413
そういうお前は当然BEVユーザなんだろ?
違うとは言わせんぞw



424 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 18:21:45.91 ID:Az9TXIMr.net]
>>413
努力って何?具体的に

425 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 18:21:56.28 ID:on6AiR/a.net]
ベンツはあれだけ勇ましくEVシフト宣言してたのになぁ…
君子豹変とも言うし、行動方針変更自体は順当だと思うけど

426 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 18:30:42.25 ID:cMzH4AhU.net]
>>418
ドイツ人は頭でっかちで現実を見失いがち

427 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 18:32:42.45 ID:on6AiR/a.net]
>>419
一応現実を直視しなおしたみたいだけど、軌道修正しきれるかなぁ…

428 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 18:56:12.97 ID:43ZdN0PR.net]
ドイツのアホ車メーカーは何回やらかせば気が済むんだ

429 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 18:57:11.93 ID:Sbu3RMve.net]
こんなフラフラして大丈夫なの?

430 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 18:58:10.60 ID:43ZdN0PR.net]
100年以上続く世界で最も古い車屋なら2年先くらいちゃんと予測しろよ

431 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 18:59:06.74 ID:on6AiR/a.net]
EV一直線やらかしたら死ぬと悟ったんでしょ 多分

432 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 18:59:08.26 ID:LxtAPqYU.net]
>>415
米国、中国株買いまくってた(る)やつらはEV推し
ジムロジャース大好きオリラジ中田は惨めだった

433 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 19:02:04.74 ID:43ZdN0PR.net]
ベンツもダミーの排気管付けるようになって終わったと思った、支那に迎合しすぎ



434 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 19:04:12.71 ID:eJZHBae3.net]
>>22
軽自動車って
思ってる以上に燃費悪いぞ

435 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 19:05:23.18 ID:eJZHBae3.net]
>>402
バッテリーが燃えるって
ボーイング機でもあったんだから
車にもあっておかしくないやん

436 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 19:06:21.21 ID:F613Mum4.net]
>>427
会社の軽トラは28km/Lくらいだな

437 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 19:07:37.92 ID:eJZHBae3.net]
>>429
そりゃ軽トラだからだよ
必要最低限の装備しかついてないし

438 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 19:10:01.79 ID:kGVnHObJ.net]
海上運搬も安全で容易にバッテリーを新品交換できるよう、EVには単三電池の使用を義務付けるべきw

439 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 19:11:25.45 ID:3psqMxZK.net]
そもそもEVなんて、名前が良くない。
Automotive electrical Vehicleなんだから、AVでいい。
インターネット接続してるんだし。

440 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 19:23:29.46 ID:FRyT6wSp.net]
>>408
逆になんでそんなもんに全ふりしようとするのか意味不明
それで電力足りなくて、結局ほかの国から原発経由の電気買ってる国家もある
あくまでもバランス、その中でいまだに再エネは不安定で採算制も悪いもの

441 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 19:28:01.18 ID:V5iVwcGL.net]
また雉に鳴いてもらうかー

442 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 19:28:57.39 ID:IbXeGsRt.net]
考えが浅かったか

443 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/03/09(土) 19:31:41.22 ID:/TULczpv.net]
VHSみたいにはいかなかったなww



444 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 19:33:48.31 ID:HN8wdUEG.net]
簡単な話BEVはHVからエンジンを取った機能限定版だ
安くなきゃ売れねーよ

445 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/03/09(土) 19:40:24.71 ID:7sGd03sG.net]
EVが使える用になったころプリウスはリッター50とか走ってそう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<175KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef