[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/11 03:01 / Filesize : 263 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:Ikh ★ mailto:sage [2021/09/26(日) 10:45:01.35 ID:CAP_USER.net BE:456446275-2BP(1000)]
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
(抜粋)

※大勢の韓国人は、日本の開化が偶然にも朝鮮より数十年ほど早かっただけで、その後の日韓歴史の運命が決まったと思い込んでいる。しかし、江戸時代の日本は既に「世界一」の記録をいくつかも樹立していた。また、その前の1400年代にも農業技術や商業発達や衛生文化は朝鮮の使臣を驚かせていた。

260年間以上、大きな戦争も無く、天下泰平を享受したのは世界史上、江戸時代(1603〜1867)の日本が唯一だ。江戸は現在の東京だ。

●世界一の識字率

日本の識字率は数百年にわたり世界一だ。江戸時代(1603〜1867)を見ると、武士はほぼ100%、字の読み書きが可能だった。庶民層の場合でも、男性の49〜54%は読み書きが可能だった。

トロイ遺跡の発掘で有名なドイツの考古学者「シュリーマン」は1865年に日本を訪問した時に受けた印象を自分の著書にこう書いた。

 教育はヨーロッパの文明国家の水準以上で実施されている。中国を含む他のアジアの国々の場合、女子が無知のど真ん中に放置されているのに反して、日本では女子と男子がみな「仮名(日本文字)」と漢字で読み書きできる。

●世界一の都市人口
●世界一の就学率
●世界一の衛生(清潔)
●世界一の水道

●15世紀に日本に派遣されて帰国した朝鮮人の報告書

1428年12月に使臣として日本に派遣され、1429年12月に帰国した「朴瑞生(正三品大司成の職位)」という人物が世宗大王

601 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:41:33.51 ID:7XK0w3/r.net]
>>554
おまえ、建国記念日設立が建国の日だと思ってんの?

602 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/26(日) 11:41:36.53 ID:XAYLuIYe.net]
>>578
なに、その捏造珍説

603 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:41:41.28 ID:5nhPKEuq.net]
>>558
つまり仕組みが継続してて拒否できないほど強制力がある

604 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:41:46.41 ID:hR0Cpux9.net]
>>561
しません
中国韓国に日本の仕事は奪われました
残念でした

605 名前:Ikh mailto:sage [2021/09/26(日) 11:41:48.76 ID:Zp1CD+A+.net]
>>556
いまでは鶏肉の代表といえば、チキン、鶏だが、江戸時代には食ってなかったということか。

606 名前:中国三亜猫(中国籍) mailto:韓国平均年収443万1000円日本平均年収405万3000円 [2021/09/26(日) 11:41:56.20 ID:1MdhQRnr.net]
>>569
ヒロヒト死んだよ?

607 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:41:57.61 ID:EWGyMT4I.net]
>>554
祝日にしただけだが?

608 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:41:59.60 ID:L3CEL/Ub.net]
>>553
あとは冬に鍋で食べるぐらいかなあ
でもぶっちゃけ、鶏肉のお鍋のが鴨鍋よりすき鴨

609 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:42:07.42 ID:mwCBsA37.net]
>>578
江戸は戊辰戦争でほとんど被害受けてませんが



610 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:42:16.19 ID:2ZABBN8g.net]
>>578
いつ、どこで虐殺されたんだ?

611 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:42:20.71 ID:2txHNnVl.net]
>>556
雁とかも結構食われてたみたい
肉食が禁じられた僧侶が食いたくて「がんもどき」作っちゃったくらいだから

612 名前:たいぞう [2021/09/26(日) 11:42:20.89 ID:ZXfEv+ug.net]
>>562
食用の養殖うさぎはそうなるな。
野生のウサギは結構濃い。

但し、固い。
クッソ固い。
今みたいに薄くスライスする技術が無いから、

兎に角固い。

613 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:42:26.44 ID:5nhPKEuq.net]
>>567
国家の仕組みが継続している証拠だ

614 名前:独島防衛隊隊長 mailto:sage [2021/09/26(日) 11:42:33.23 ID:pr9YE2yJ.net]
>>584
本家のキンパーと北の黒電話の組織はたかが70数年。

615 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:42:34.18 ID:9UVftGrG.net]
>>582
ピーターラビットのお父さんはミートパイになって食べられちゃったとかあるから
ヨーロッパでは普通に食べてたと思うよ

616 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/26(日) 11:42:40.55 ID:iojhVEsH.net]
>>494
卑怯者オナ兄さんの安住の地日本・・w

617 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:42:42.85 ID:OIGU7tKH.net]
>>532
建国記念日ってGHQから自治権が返還された日、おまえの言うGHQから独立して建国した日じゃないけど?

618 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/26(日) 11:42:45.51 ID:LWLL0K92.net]
>>567

そもそも能力を持ってるなりたいやつが任命されるのであって、
拒否する人間は選から外れる

619 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:42:45.91 ID:mZL/bCb0.net]
>>570
お前らの先祖が祖国捨ててお前みたいなゴミ生まれるまで養ってあげてる余裕あんのが日本だねw



620 名前:アイロビュコリア mailto:sage [2021/09/26(日) 11:42:46.78 ID:bA/CO5SO.net]
>>514
(=゚ω゚)ノ 小学校の給食の人気メニューだったなぁ>クジラ。
竜田揚げじゃなくて筑前煮にした逸品。
あと、イノシシはやっぱボタン鍋だけど、京都は白味噌でいただく。これがなかなかイケる

621 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:42:51.14 ID:bObknJTf.net]
>>598
で?

622 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/26(日) 11:43:04.69 ID:j/aACYkg.net]
>>554
戦前のカレンダーにちゃんと載ってる 

それから中華人民共和国の建国は1949年ね だから
中華民国(2月12日成立)とは別な国
こっちが本論な

623 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:43:05.37 ID:DmVUPV9S.net]
>>554
え?建国記念日の制定=建国した日と思う頭の悪い考え?

624 名前:春うらら mailto:sage [2021/09/26(日) 11:43:06.07 ID:tqw3QJ9A.net]
>>600
俺も鶏肉の方が好き

625 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/26(日) 11:43:15.04 ID:runZQAn/.net]
>>578
いつだよ
ソースつけろ

626 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:43:19.96 ID:2txHNnVl.net]
>>582
うさぎは可食部少なくて、手間の割に合わないんだそうな

627 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/26(日) 11:43:36.11 ID:xnceyyoA.net]
韓国人は他国の歴史より自国の歴史を深く知るのが先だと思います。

628 名前:独島防衛隊隊長 mailto:sage [2021/09/26(日) 11:43:43.45 ID:pr9YE2yJ.net]
>>598
何言ってんだ?昭和聖帝サマも普通の人間だし、当たり前だろが?

629 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:43:43.94 ID:GM0gxiwm.net]
>>597
食べることもあったけど
卵を産まなくなった鶏を放しに行く神社とかあったで
アマテラスの鳥だからアマテラスが祀られてる神社に放すの



630 名前:たいぞう [2021/09/26(日) 11:43:50.56 ID:ZXfEv+ug.net]
>>566
今ならジビエとか言って用意できる店結構あるんじゃない?

ただ、食べておいしいのは圧倒的にうさぎよりみすみ。

ではなく、鹿。

631 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:44:00.60 ID:5nhPKEuq.net]
>>603
電磁投射機はGUNに含まれますか?
いえ、いがんもどきです!

ってyoutubeか何かで見たw

632 名前:西日本一口馬主協会 阪神CF支部 mailto:sage [2021/09/26(日) 11:44:00.62 ID:o0zMcrCL.net]
>>452
それ耳糞w
チャンカレ木曽路はスイフト

633 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:44:00.75 ID:qQLcxISj.net]
実は世界の民度なんて日本人が思うほど高くなかった、とコロナ騒動で知ったわ

634 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:44:06.06 ID:hdgCpByT.net]
>>584
そりゃ共産党は宗教は弾圧するもんだもんな
半島ではウリスト教だし

635 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:44:18.00 ID:L3CEL/Ub.net]
>>592
国家安康君臣豊楽もびっくりのいいがかりですわw
まあ戦争に至る過程なんて歴史的にいつもそんなもんだけどww

636 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:44:20.63 ID:/TjdoeY0.net]
戦前の日本が作ったインフラを未だに使ってても全て自国の力だけでやってきたと言ってるヤツらだし
プロパガンダで全て日本に奪われたって洗脳されてるヤツらが日本の歴史なんて知ろうと思うわけがないわ

637 名前:こてカッコカリ mailto:sage [2021/09/26(日) 11:44:21.12 ID:XaxWoEyq.net]
>>586 >>589
ちな、お勉強した動画。w
www.nicovideo.jp/watch/sm20365493

638 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/26(日) 11:44:22.25 ID:kcWTzgBr.net]
中韓には何故か日本が発展したのは維新後ってバカがいるからなぁ。

639 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:44:27.91 ID:hR0Cpux9.net]
何が鶏肉だよ
流石貧乏人だな
俺は今夜韓牛のステーキだぞ



640 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:44:28.88 ID:GM0gxiwm.net]
>>604
だからチタタプするんだな

641 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:44:29.06 ID:l4dS4BBS.net]
>>601
上野戦争とかあっただろ。台東区だったかのお寺にその時の戦争の傷が展示されてる

642 名前:春うらら mailto:sage [2021/09/26(日) 11:44:31.29 ID:tqw3QJ9A.net]
>>612
そういやここ2、3年ぼたん鍋食ってないわ

643 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/26(日) 11:44:50.87 ID:j1f/ARVU.net]
>>618
ドイツでウサギ食ったわ
意外と普通だった

644 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:44:54.66 ID:bObknJTf.net]
>>631
何処で食べるの?

645 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:44:58.43 ID:+/pv4sa+.net]
>>540
韓国より貧乏な日本に乞食する韓国!

646 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/26(日) 11:44:59.83 ID:VqhCODz0.net]
朝鮮通信使がソロバンを伝えるまで倭人は2桁の足し算が出来なかった

647 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:45:04.37 ID:UWi2FxA8.net]
>>554
終戦で一度無くなった休日の紀元節の名前を変えて復活させたんや。
国粋主義的という事で占領時代に一度停止はされたが同じ日で名前をソフトにして復活させた。

648 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/26(日) 11:45:05.37 ID:07j+G26J.net]
>>591
馬鹿で金かかるから
最後の方は

対馬で追い返させられた
朝鮮通信使

文ちゃんかよ

649 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/26(日) 11:45:16.41 ID:LWLL0K92.net]
>>596

中国韓国も空洞化してっぞ



650 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:45:17.47 ID:OIGU7tKH.net]
>>598
中韓では大統領や国家主席が変わるごとに建国したことになるのか?

651 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/26(日) 11:45:19.26 ID:j7vSS/K9.net]
>>604
その店はカジュアルなとこだったから、養殖物だったのかな
ジビエ系はちゃんとしたとこで食わないとだめだと改めて認識したわ

652 名前:中国三亜猫(中国籍) mailto:韓国平均年収443万1000円日本平均年収405万3000円 [2021/09/26(日) 11:45:23.34 ID:1MdhQRnr.net]
天皇を中心とした宗教の継続は国家の継続とは言わない
国連でも認定されてる通り日本国独立は1952年
事実につき反論は認めない

653 名前:たいぞう [2021/09/26(日) 11:45:30.11 ID:ZXfEv+ug.net]
>>612
須の子大好きだけど、缶詰でも1缶1000円くらいすんだよなぁ。

654 名前:Ikh mailto:sage [2021/09/26(日) 11:45:35.95 ID:Zp1CD+A+.net]
>>600
ま〜いまは鶏肉といえば鶏だし。フライドチキンとか。

>>607
ミートパイにされたんだ〜そりゃま〜。確か

655 名前:e狩りとか英国貴族の遊びであったよ〜な。 []
[ここ壊れてます]

656 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:45:43.94 ID:hdgCpByT.net]
どこでそんな歴史習ったんだ?
朝鮮学校か?
それは歴史じゃなくてファンタジーだぞ

657 名前:アイロビュコリア mailto:sage [2021/09/26(日) 11:46:04.45 ID:bA/CO5SO.net]
>>566
(=゚ω゚)ノ ようこそ東亜+板料理店へ!
ご注文はうさぎさんですね?イキのいい大有絶さんも入ってます♪

658 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:46:24.40 ID:5nhPKEuq.net]
>>622
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%81%86%E3%81%95%E3%81%8E/100228/
何なら自宅でも楽しめるw

659 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:46:24.66 ID:bObknJTf.net]
>>638
算額を知らんのかw



660 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/26(日) 11:46:28.57 ID:LWLL0K92.net]
>>598

そんなに皇室がうらやましいのか?矮小挑戦

661 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:46:36.38 ID:xxivVM2F.net]
>>631
韓牛扱ってるのってどこ?

662 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:46:37.74 ID:2ZABBN8g.net]
国連は独立を認定なんかしていないぞ

663 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:46:42.62 ID:9UVftGrG.net]
なんかで読んだ奴では
鶴の肉は泥臭いとか書いてあったな

664 名前:ジャラール mailto:sage [2021/09/26(日) 11:46:55.90 ID:Xsbao8pN.net]
>>646
キツネ「え?」

665 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/26(日) 11:47:01.47 ID:j1f/ARVU.net]
>>648
そのうさぎさんはちょっと

666 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:47:04.56 ID:hR0Cpux9.net]
ネトウヨの貧弱な食生活がよくわかるスレだな

667 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:47:06.13 ID:qQLcxISj.net]
>>622
鹿ちゃんはローストビーフっぽくするのが好き

668 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:47:14.04 ID:mZL/bCb0.net]
>>631
どこで食うの?

669 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:47:15.05 ID:hdgCpByT.net]
>>590
あれほんと気持ち悪いわ
>>631
ウンコ臭そうな



670 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/26(日) 11:47:15.45 ID:j7vSS/K9.net]
>>631
そんな屑肉しか食えないなんて、気の毒にな…
もしかして自慢してる?それ、気持ち悪くて食う気がしないので逆効果だよ

671 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:47:21.75 ID:L3CEL/Ub.net]
>>612
鯨の竜田揚げが出てくるとすごくうれしかったなあ
学校の給食室で給食のおばさんが作っていたから本当に美味しかった

>>616
あっさりしてるのにコクがあって美味しいよね

672 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:47:24.33 ID:uij5SjoG.net]
>>553
人形町は立ち食いのうどんが人気だったはず
うどん好きじゃないから入ったことないけど

あの辺だと福そばが定番だけど、万世まで戻って普通の蕎麦屋に入っちゃうことが多いな

673 名前:たいぞう [2021/09/26(日) 11:47:27.48 ID:ZXfEv+ug.net]
>>632
明治大正のジジババはそれこそ今の焼肉より骨団子の方を
よっぽど旨い旨い、有難い有難い言って食ってたわ。

674 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:47:34.71 ID:2txHNnVl.net]
>>622
鹿は多分食ってるものとか、仕留めたあとの処分の上手い下手で味がだいぶ変わる気がする
駆除した鹿を何度かおすそわけでもらったけどあんまりうまくなかった(´・ω・`)

675 名前:独島防衛隊隊長 mailto:sage [2021/09/26(日) 11:47:36.81 ID:pr9YE2yJ.net]
>>644
周りよく見てみな。ダレも聞いてないw

676 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:47:39.70 ID:mZL/bCb0.net]
>>657
どこで食うの?韓牛w

677 名前:中国三亜猫(中国籍) mailto:韓国平均年収443万1000円日本平均年収405万3000円 [2021/09/26(日) 11:47:56.33 ID:1MdhQRnr.net]
>>666
やっと俺に屈服したか

678 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:47:58.72 ID:5nhPKEuq.net]
>>657
日本では韓牛は手に入らないって知らん阿呆w

679 名前:Ikh mailto:sage [2021/09/26(日) 11:48:03.99 ID:Zp1CD+A+.net]
>>618
どうなのかな? ミートパイにしたりするそうであるが。

>>621
鶏はアマテラスの鳥だったんか、へー。 そういえば江戸時代も鶏の品種改良とかやってたんだよねw

>>622
その話きいて、無性にみすみを食べたくなったですw



680 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/26(日) 11:48:07.30 ID:XAYLuIYe.net]
>>644
日本の元首は、変わらず連続してる。

国連は、単なる連合国クラブ。

681 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:48:10.33 ID:xxivVM2F.net]
>>644
世界中の世界史の教科書書き換え運

682 名前:ョしてきなよw
あと健康診断には行きなよ
[]
[ここ壊れてます]

683 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:48:11.36 ID:OIGU7tKH.net]
>>648
大有絶さん「大将、今日は活きの良い銛は入ってる?」

684 名前:西日本一口馬主協会 阪神CF支部 mailto:sage [2021/09/26(日) 11:48:11.99 ID:o0zMcrCL.net]
>>631
韓牛って輸入してるの?

685 名前:たいぞう [2021/09/26(日) 11:48:13.39 ID:ZXfEv+ug.net]
>>643
安定供給できるかじゃないか?
野生と養殖。

686 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/26(日) 11:48:15.04 ID:runZQAn/.net]
>>633
民衆虐殺やなくて
武士の戦いやん

687 名前:ジャラール mailto:sage [2021/09/26(日) 11:48:28.14 ID:Xsbao8pN.net]
>>669
個人輸入でもしている店かな?

688 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/26(日) 11:48:38.59 ID:j7vSS/K9.net]
>>607
「おとうさん」がシュールすぎて草も生えない
https://www.peterrabbit-japan.com/characters/index.html

689 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:48:49.66 ID:5nhPKEuq.net]
>>677
個人でも輸入できないんよw



690 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/26(日) 11:49:05.06 ID:LWLL0K92.net]
>>644

天皇の統治が続いてんだから継続してるに決まってんだろw
矮小挑戦w

691 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:49:05.52 ID:Fi1BMX6T.net]
>>618
フレミッシュ・ジャイアント「そうかな?」
https://i.imgur.com/b3BDm6d.jpg

692 名前:西日本一口馬主協会 阪神CF支部 mailto:sage [2021/09/26(日) 11:49:08.32 ID:o0zMcrCL.net]
>>677
そもそも検疫...

693 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:49:11.90 ID:+/pv4sa+.net]
>>631
日本から精子密輸して育てた牛ね

694 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:49:13.11 ID:0bifaDfM.net]
他国の歴史にケチつける前に自分らの歴史を直視すんのが先だろバカチョン
しかもよりによってアジア唯一の先進国に楯突くとか思い上がりも甚だしい アフリカと同レベルだった分際で

695 名前:アイロビュコリア mailto:sage [2021/09/26(日) 11:49:14.69 ID:bA/CO5SO.net]
>>652
ヽ(゚∀゚)ノ 韓牛といえば!

『全国9万4000以上の韓牛農家を代表する「オベンジョス」』

696 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/26(日) 11:49:14.90 ID:j1f/ARVU.net]
シマウマはなんか獸ぽかった
スプリングボックは普通
ワニはよく言われるけど、鶏肉っぽい

アフリカンレストランで食った

697 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:49:16.76 ID:hdgCpByT.net]
>>638
関孝和

698 名前:中国三亜猫(中国籍) mailto:韓国平均年収443万1000円日本平均年収405万3000円 [2021/09/26(日) 11:49:19.37 ID:1MdhQRnr.net]
韓牛輸入と聞いて焦り始めるネトウヨ
韓牛輸入始まると味で劣る倭牛滅びるもんな

699 名前: mailto:sage [2021/09/26(日) 11:49:28.78 ID:uij5SjoG.net]
>>566
紀伊国屋ユニオンみたいな高級スーパーで見かけますよ
鹿とかウサギとかダチョウ



700 名前:Ikh mailto:sage [2021/09/26(日) 11:49:29.91 ID:Zp1CD+A+.net]
>>648
そうです、ご注文はうさぎです。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<263KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef