[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/11 03:01 / Filesize : 263 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:Ikh ★ mailto:sage [2021/09/26(日) 10:45:01.35 ID:CAP_USER.net BE:456446275-2BP(1000)]
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
(抜粋)

※大勢の韓国人は、日本の開化が偶然にも朝鮮より数十年ほど早かっただけで、その後の日韓歴史の運命が決まったと思い込んでいる。しかし、江戸時代の日本は既に「世界一」の記録をいくつかも樹立していた。また、その前の1400年代にも農業技術や商業発達や衛生文化は朝鮮の使臣を驚かせていた。

260年間以上、大きな戦争も無く、天下泰平を享受したのは世界史上、江戸時代(1603〜1867)の日本が唯一だ。江戸は現在の東京だ。

●世界一の識字率

日本の識字率は数百年にわたり世界一だ。江戸時代(1603〜1867)を見ると、武士はほぼ100%、字の読み書きが可能だった。庶民層の場合でも、男性の49〜54%は読み書きが可能だった。

トロイ遺跡の発掘で有名なドイツの考古学者「シュリーマン」は1865年に日本を訪問した時に受けた印象を自分の著書にこう書いた。

 教育はヨーロッパの文明国家の水準以上で実施されている。中国を含む他のアジアの国々の場合、女子が無知のど真ん中に放置されているのに反して、日本では女子と男子がみな「仮名(日本文字)」と漢字で読み書きできる。

●世界一の都市人口
●世界一の就学率
●世界一の衛生(清潔)
●世界一の水道

●15世紀に日本に派遣されて帰国した朝鮮人の報告書

1428年12月に使臣として日本に派遣され、1429年12月に帰国した「朴瑞生(正三品大司成の職位)」という人物が世宗大王






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<263KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef