[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/24 02:58 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 879
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【中央日報】中国恒大きょう利払い期日、1兆7505億元の負債爆弾爆発するか [9/23] [昆虫図鑑★]



1 名前:昆虫図鑑 ★ [2021/09/23(木) 08:18:11.52 ID:CAP_USER.net]
中国を代表する超大型不動産企業が破産の危機に置かれた。最近流動性危機に陥っている恒大グループの話だ。不動産ブームに押され急成長したが、中国政府が急騰した住宅価格を押さえ込むために発表した貸付規制により社債利払いすら難しいほど資金繰りが悪化している。

23日と29日に予定された社債利払いが恒大の債務不履行(デフォルト)を決める1次試験台になる見通しだ。高承範(コ・スンボム)金融委員長も22日、「恒大グループ問題が世界の金融市場のシステムリスクに拡散する可能性は限定的というのが多くの専門家の見方」としながらもモニタリング強化を注文した。

1997年に設立された恒大グループは中国の不動産ブームを背景に急成長した。借入により土地を取得して規模が小さい住宅を地方の小都市に大量供給する薄利多売方式を選択した。全国280以上の都市で約1300件の開発事業を行う中国2位の不動産開発業者に成長した。昨年の売り上げだけ1100億ドルに達する。昨年米経済誌フォーチュンが選定した世界500大企業のうち122位に上がった。貧農出身である恒大の創業者徐家印会長は2017年にフォーブス選定の中国人富豪1位になったりもした。

危機はタコ足式拡張から始まった。不動産分野以外に金融、旅行、スポーツなどの分野に手を伸びた。特に2019年に設立した電気自動車メーカーの恒大自動車に総額3000億元(約5兆円)以上を投資した。投資金の多くは社債と銀行からの借入などで調達した。恒大グループの負債は6月末基準1兆7505億元だ。これに対し自己資本は4110億元にすぎない。負債比率は425%に達する。

中国当局が不動産開発業者の過度な資金調達を防ぐ方針を発表し、国有銀行が先を争って貸付を回収したことで恒大の資金難は手が付けられないほど拡大した。企業価値も急落した。22日の香港証券市場で恒大グループの株価は2.27香港ドルで取引を終えた。1年前の20.25香港ドルより88.8%の急落だ。

恒大グループは23日に5年物ドル建て社債に対する8350万ドル規模の利子を支払わなくてはならない。続けて29日には7年物ドル建て社債4750万ドルの利払いも予定されている。

ただ恒大グループは22日に声明で、深セン証券市場で取引される2025年9月が満期の社債の利子を23日に期日通りに支払うと発表した。利子規模は2億3200万元だ。だが同日に満期を迎える8350万ドル相当にドル建て社債の利払いに対する言及はなかった。

恒大リスクが中国版リーマンショックに広がるとの懸念から21日のニューヨーク証券市場ではダウ指数が0.15%、S&P指数が0.081%下げ4取引日連続の下落となったが、ナスダック指数は3取引日ぶりに0.22%と小幅に反騰し乱調傾向を見せた。一部の利払いをするという恒大の発表にこの日の上海総合指数は前日より0.40%上がった3628.49で取引を終えた。香港ハンセン指数も前日より0.51%上がった2万4221.54で引けた。

世界経済と中国経済に及ぼす影響と関連し、香港紙サウス・チャイナ・モーニング・ポストは22日、専門家らの話として「恒大のデフォルト危機が中国の金融システムの全般的な安定を脅かしはしないだろう」と分析した。国際格付け会社のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は最近の報告書で「中国政府は恒大の危機が他の大型不動産開発業者にも波及する場合にだけ支援に出るだろう」と予想した。世界的投資銀行バークレイズもやはり報告書で「恒大の債務は状況を変えるほど大きくはない」と説明した。


https://japanese.joins.com/JArticle/283185

260 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:01:59.76 ID:LRS5cm28.net]
借りた金は返せよ
関係ない投資家に迷惑かけんな

261 名前:猛虎弁使い mailto:sage [2021/09/23(木) 10:01:59.76 ID:KUZ/G0dR.net]
>>243
(*゚∀゚)現金は毎月公表されてるよw

8月は総額の5%弱やでw

262 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:02:04.36 ID:ZZvNP9/D.net]
>>249
一番の問題は、ドル建て債券をどうするかだよ。
日本円換算で2兆円近く、これをデフォルトしたら
しばらくは外国から資金調達難しくなるだろうね。
国内は、共産党の”力で”抑えられるだろうけど。

263 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:02:32.03 ID:9rkW5BOy.net]
だって、前から言われてただろう。
マンションたくさん作って、売れてるけど誰も済まないとか。
こんなの何時までも続くわけないんだから。

264 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:02:36.20 ID:ADzkTrWS.net]
本日日本は祭日なので株がお休み
明日は地獄か天国か

265 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:02:36.66 ID:0q+5GTDZ.net]
25億人が居住できる
不動産があるのですが

まだ、建設しますか?

266 名前:たいぞう [2021/09/23(木) 10:02:41.17 ID:2aZJJxLo.net]
>>234
放漫経営が原因の経営危機だから、別に潰れるなら潰れれば?
って言うスタンスだって記事は見たことあるぞ。

恒大が経営危機なだけであって中国の不動産そのものはバブル弾けてる訳でもないし。

267 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:02:55.19 ID:LRS5cm28.net]
>>262
よし日本政府がドル貸してやろうぜ

268 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:03:28.97 ID:YbpxoHzL.net]
>>265
30億人ぶん作る言ってなかったか



269 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:05:30.10 ID:NJASRPux.net]
>>266
相場より安く叩き売り始めてるのに弾けてないと?
つうかキンペーの締め付けでバブル崩壊は確定事項なんだけど。

270 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:05:33.85 ID:7yvgQvcz.net]
>>261
利息で入ってくる分がなくなれば資金繰りがさらに苦しくなって為替スワップの世話になることが増えるだろう

271 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:06:21.70 ID:IwB+mZGR.net]
北京オリンピックって、共産党による外国人徹底監視管理強化、実質戒厳令下でやりそう
コロナ利用すればできる?

272 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:06:49.44 ID:03o79Ads.net]
日本市場は祝日で休場だが、CFD、CME、SGXなどでだいたい現時点の日経の価格は判る。

273 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:07:09.58 ID:0q+5GTDZ.net]
>>268
すげ〜、中国人一人当たり2件かよ
100%超えた当たりで、下がるはずなのに
やっぱり、中国は違うな

274 名前:たいぞう [2021/09/23(木) 10:07:31.22 ID:2aZJJxLo.net]
>>269
安く売ってるのは恒大だぞ。

潰れた後に連鎖で安くなるってのはあるかもだけど。
中国的には安くなってくれた方が寧ろありがたいだろ。

275 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:07:43.33 ID:IwB+mZGR.net]
ノンバンクやシャドウバンクは救わないのだろ?
民間悲惨だね

276 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:07:51.98 ID:HwLnt2OU.net]
>>263
婆抜きは、次の人がカード引いてくれる限り負けじゃないよ。

277 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:08:22.44 ID:cO+69mFR.net]
>>242
SDR(特別引受権)に登録されている
基軸通貨候補は五つ。
GBP⇒1945年まで基軸通貨
USD⇒1945年から基軸通貨だがじり貧
EUR⇒ギリシャ問題やブレグジットでじり貧
そこで、コロナを利用して基軸通貨を狙っていた
人民元も不動産バブルが崩壊してじり貧となれば、
残る通貨は円だけとなる。

278 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:08:49.19 ID:b/PsvLnb.net]
毎日支払い大変だね
無理だろいつまでも



279 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:08:56.52 ID:hZyJp6f4.net]
株は売りでよろしいか

280 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:08:57.13 ID:NJASRPux.net]
>>274
キンペーの政策で不動産価格などを抑える事が確定してんの。
それはつまり不動産が投資商品として終了したって事。

281 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:09:00.73 ID:5zVmx8kB.net]
・助けると無関係の大多数の反感買う。
・助けないと経済大混乱

282 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:09:11.67 ID:7yvgQvcz.net]
>>274
投資目的で買ってる人たちが大半なんだから評価損が発生するだろ

283 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:09:16.45 ID:LwDSNTob.net]
>>264
売り方にとっては地獄っぽいね

284 名前:化け猫 [2021/09/23(木) 10:10:26.75 ID:vSDWRbzI.net]
>>276
,》@ i(从_从))プンスカ!
 ||ヽ||#゚ -゚ノ|

285 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:11:28.29 ID:pQLNxhlw.net]
>>236
マネーの自転車操業が出来たとしても、実体としての資産・モノの価値との大きな乖離を累積させ続けるのは、どこかで破綻するもんなんじゃないのかね?

286 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:11:29.47 ID:9lb7HeMt.net]
>>274
同業者の不動産会社が潰れるだけだぞ
それじゃなくても売れなくなっているのに更に売れなくなるだけ

287 名前:イムジンリバー mailto:sage [2021/09/23(木) 10:11:31.29 ID:u9wmyzsr.net]
>>267
既定路線
DSは金平は潰したいけど共産政権を転覆まではしたくない
だから江沢民派を助けたい
でも援助しても戻ってくるか不安
だから日本にこう言う「カネだして恒大を助けろ」
日本はポチだからハイ!と言うしかない
いつもババ引くのは日本

288 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:11:49.43 ID:iX7PjP+D.net]
安倍なんとかしろおおおおおおおおおお



289 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:12:30.60 ID:gykIDtUT.net]
次は韓国の破綻か?

290 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:12:33.05 ID:NioJeflj.net]
中国の規制で、昔に日本の大手ゼネコンが撤退済みなのが救いだな。

291 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:12:52.70 ID:3nRjuiKY.net]
支那の不動産てあの
横倒しになるマンションだろ?
あんなのに借金してまで投資するとか
おそろ支那

292 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:13:12.60 ID:ZZvNP9/D.net]
明日の日経平均はそれほど動かないと思うぞ。
このスレ記事の内容通り、今日、恒大が利払いすれば。
問題は29日だよ。ドル建て債券の利払い。

293 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:13:44.91 ID:7yvgQvcz.net]
>>287
だから習近平を応援したくなるんだよなあw

294 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:13:54.42 ID:xGc/iySu.net]
>>253
信用収縮するんだから、デフレになるよ。
先進国と同じように量的緩和で凌げるか分からない。
すでにインフラ投資が不良在庫化してるから、公共事業の積み増しも難しい。

295 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:13:54.60 ID:pQLNxhlw.net]
>>274
恒大の債務がパアになってもいいんなら、そうかもな。

296 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:14:04.52 ID:Pw49JyDA.net]
>>269
全体では(特に都市部)まだまだ不動産価格は上がり続けてる
都市部のマンションなんてもし不動産価格上昇が止まれば相当数の一般中国人は利払いすら出来ずに即バブル崩壊する
恒大が破綻すればそうなる危険性が高い

そうなると中国全土の銀行は不良債権で麻痺
取り付け騒ぎでリアル北斗の拳の世界が誕生する

297 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:14:12.38 ID:JswzhYqO.net]
>>280
共産主義的に恒大の救済って無さそうだな
自らの利益の為に貧民に不自由な思いをさせるのは許せん😠って事でしょ?
というかむしろ恒大潰す為にやってるまであるな

298 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:14:43.20 ID:XxRa22cL.net]
>>279
今日も日経CFDは動いてるけどアゲアゲで30000円を再突破したぞ
売り方は悲惨



299 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:14:50.62 ID:b/PsvLnb.net]
共産党の隠し金を全部出すしかねーよな

300 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:15:17.67 ID:2mADBCld.net]
腐敗防止でも上海派や共青団が次々やられた。
恒大グループが上海派なら国内があれようがキンペーは他派閥は助けんだろ。

301 名前:たいぞう [2021/09/23(木) 10:15:25.96 ID:2aZJJxLo.net]
>>280
家は住むものだ、投資の対象ではない。
と共産党が言ってるからその通りだと思う。

302 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:15:30.29 ID:0Aq19pTA.net]
中国版リーマンショックだなw
やっぱ中国には資本主義は無理だったんだよ

303 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:15:37.48 ID:q3Xgdk8g.net]
>>294
量的緩和はバブルになるから習近平の政策からしたらできないだろ

304 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:16:15.18 ID:WJZIDxic.net]
>>56
インデックス運用だから、組み込まれてる企業も絞られるし、そんなもんだろ。

305 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:16:33.03 ID:HwLnt2OU.net]
まあ、バブルってチューリップバブルの頃から変わらんのよね。

最初は確かに実需「温室で栽培して知人に自慢するのがオランダ紳士の」があった。
でもそのうち仲買いして儲けようとする人たちが表れ。

で、バブルの第二段階は屑の値段が「チューリップでいうと、マニアの評価低い屑」無茶苦茶
上昇。
実は、二流三流品種の需要低いんで実需は殆んどないんだが。

でも、こういう屑球根の方が値上がりして。

である日皆が気が付く、「婆引いてくれる馬鹿がいない」とね

306 名前:イムジンリバー mailto:sage [2021/09/23(木) 10:17:09.25 ID:u9wmyzsr.net]
>>292
いや、今夜のFOMCが期待どおりだと金曜は+500はいくよ
まあでも週またぎで持ちたくない投資家の手じまいで終値+300かな
あくまでFOMCの波乱が無ければね

307 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:17:16.66 ID:pbkTYzO+.net]
しない場合はネトウヨのストレスが爆発します。

308 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:17:49.18 ID:J3BvI4vI.net]
中国ヤバイな



309 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:36:23.58 ID:kTLnY/B29]
ウォンスワップで自称先進国どわっーと駆けつけて助けるから大丈夫。

310 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:18:00.92 ID:2mADBCld.net]
>>303
李克強ならやるかもしれんが共青団だから実権奪われてるだろうしな。

311 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:18:07.08 ID:duS22E6c.net]
中国政府の動きしだいで世界不況か

あえて潰して世界で空売りしたりして

312 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:18:30.96 ID:TrikS9e5.net]
日本もバブル崩壊後に不動産、マンション業者が軒並み潰れて予定調和まで消えて行った
中共も同じ道を歩むしかないだろうよ 他にどんなマジックがあるんだ?

313 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:18:53.80 ID:iIfoknlY.net]
毎度、デフォルトや爆弾債務でお祭り騒ぎだったが、今回のは笑えないんだな。

314 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:19:00.71 ID:jJZ8Qozg.net]
>>306
半期末って知ってる?

315 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:20:07.23 ID:jJZ8Qozg.net]
今日のイムジン河は経済通気取りか?

316 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:20:09.69 ID:2mADBCld.net]
>>311
ってかシナは金融開放してないっしょ。
そこまでの影響は出ないんじゃないかと予想。
日本もバブル崩壊したけど金融開放してないから海外への影響は小さかった。

317 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:20:25.44 ID:zDQtwBtb.net]
属国の韓国がウォンを刷って助けてやれよ

318 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:21:10.14 ID:eYCGWd6W.net]
1兆7505億元っておいくら万円?



319 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:21:26.85 ID:YbpxoHzL.net]
中国逝ったらドイツに飛び火すっかもな

320 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:22:03.38 ID:/aykBG6f.net]
>>305
転売ヤーか。

321 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:22:10.88 ID:7yvgQvcz.net]
>>285
交換価値のみが数値として増大し続けるだけで使用価値は変わらない
稼いだ金が次の日にどれだけ目減りしているかという程度の問題だ
減らなくても減りすぎても労働意欲が低下する

322 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:22:40.31 ID:03o79Ads.net]
>>318
人民元を約17倍すれば日本円換算。

323 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:23:09.20 ID:i0u2r4rk.net]
マスコミは
リーマンショックみたいにはならないと言っているが
根拠が薄い

324 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:23:13.63 ID:xGc/iySu.net]
>>249
中共の GDP の 3 割が不動産関連だから、不動産は軒並み破綻だろ。
マイナス成長に陥る可能性すらある。

土地を所有できない中共で不動産バブルってのも、皮肉な話だよねえ。
富裕層は海外の物件を取得してるんじゃね?

325 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:23:20.88 ID:/aykBG6f.net]
>>316
今回マスゴミが騒いでるのは、日本を絡めさせたいからだろうな。

326 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:23:38.56 ID:HwLnt2OU.net]
>>315
何か最近又中の人が変わった気がするな。

多分、ホロン部の共通ペンネームとかなんでしょ、イムジンさんは。

327 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:24:40.92 ID:ta1obHZr.net]
>>316
ドル建社債は2兆円規模らしい。
そこそこインパクトはあるけど、世界が揺らぐほどではないかな。後に続くのがなきゃいいけど。

328 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:24:50.72 ID:r2iW9gIt.net]
単なる共産主義国の権力闘争
金なんか刷ればいくらでもある
共産主義に経済ルールなど存在しない



329 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:24:57.34 ID:i0u2r4rk.net]
国有化するより
まともな取引監視や業務監査をしたほうがいいとおもうがな

330 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:25:20.02 ID:pY2wN1Ox.net]
恒大の負債は、国内投資や外債、理財商品は、3分の1ほどで、
6割近くは、国内の下請け、納品業者への未払いと、住宅販売済み(まだ未完成)ということらしい
全負債、総額33兆円といわれている

国内業者の連鎖は、まだこれからボチボチと始まるのだろうけど、
潰すのにも、大きすぎるという事だけは確か、
どこを切り捨てて、どこを繋いでいくのか、って事にはなるんだろう

331 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:25:31.83 ID:UWg+6jYt.net]
>>1
もうおせーよwww

332 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:25:32.33 ID:pQLNxhlw.net]
>>316
俺もそう思うんだけど…

どんなつながり方してて、潰れたとしてどんな影響が出るのかはそうなってみないと分かんないところはあるよね?

まあ、マクロ的に見て小さければ、そんな心配は要らない?

333 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:25:32.42 ID:6q8Un1xO.net]
>>326
矢立肇みたいなもんかw

334 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:25:35.81 ID:W4Nf9hfT.net]
人民服とケッタメーカーに投資すれば伸びるぞ

335 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:25:56.43 ID:7yvgQvcz.net]
>>327
韓国が一兆円くらい持ってないかなと期待してしまうw

336 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:25:59.02 ID:J3BvI4vI.net]
>>327
どう見ても氷山の一角だから、続くだろ

337 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:26:18.59 ID:Jnzxv0k2.net]
>>333
八手三郎とかシブサワ・コウみたいなもんだな

338 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:26:25.73 ID:z/qOiPaF.net]
【インチキ統計】中国の借金、ナント1京円!?
https://www.youtube.com/watch?v=FTCKhqSN330



339 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:26:27.41 ID:2SG4YwwL.net]
利払いを辞退された方には共産党から感謝状が貰えます。
感謝状5枚で軽微な違反の免罪符
10枚で一般違反の免罪符となります。
ヨロピク

340 名前:アイロビュコリア mailto:sage [2021/09/23(木) 10:26:53.96 ID:1KJ+B98y.net]
>>284
ヽ(゚∀゚)ノ ピーヒャラピーヒャラ踊る化け猫ちゃん〜ピーヒャラピーヒャラお腹が大きくなったよ♪

341 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:28:06.94 ID:eYCGWd6W.net]
>>322
サンクス
それはデカいな

342 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:28:39.17 ID:2mADBCld.net]
まあ助けるとしたらやる事は簡単。
国有銀行に命じて融資を増やして金融緩和に持っていけばいい。
合わせて国内の外資企業の塩本の国外持ち出しを禁止。
人民の外貨交換、持ち出しを制限。
これで国際金入のトリレンマも解消。

クッソインフレになるし上海派が喜ぶだけだけど。

343 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:28:41.65 ID:7yvgQvcz.net]
みずほのトラブルは韓国を助けないことに腹を立てた在日が起こしているのではないかと勘繰ってしまう
それで金融庁が出張ってきたが日本総嫌韓なのでもう誰も韓国を助けないw

344 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:28:48.92 ID:UAJ2eggb.net]
>>48
これ前から言われたことだし
まともなら売り抜けてても不思議じゃないしな

345 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:29:55.60 ID:ta1obHZr.net]
>>336
これが建設業、建機メーカー、鉄鋼業、運輸業とドミノ倒し始めるとなぁ
AIIBも頓挫して新興国に鬼城作れなくなってるし

346 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:30:36.34 ID:jJZ8Qozg.net]
>>326
でも発言内容はチグハグなんだよなぁ。。
だいたい明日の日経平均をバシッと当てられたらホロンなんてやらんだろうに。
服屋とハゲとロボット屋とトヨタと半期末とアメリカ次第。

347 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:30:40.03 ID:zDQtwBtb.net]
>>335
一兆ウォン札を刷ればあっという間

348 名前:化け猫 [2021/09/23(木) 10:31:06.51 ID:vSDWRbzI.net]
>>340
ヽ(=゚ω゚=)ノ 今夜は焼き肉食べ放題!



349 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:31:49.57 ID:BcJHnA2P.net]
高市「中国が技術を盗んでる」→半導体トップ「日本がクビにした技術者が中国で半導体を立ち上げた」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632359325/

350 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:32:21.34 ID:YbpxoHzL.net]
日本のバブル崩壊とやってることが一緒
同じ道をたどるよ

351 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:32:33.45 ID:pQLNxhlw.net]
>>321
ああ、なる程。
インフレが亢進し続ければ資産価値はどんどん目減りしていくので、投資の回収/未回収なんて誤差みたいなもん、っていう状況を前提にしてるのね。

352 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:32:46.35 ID:ErPVakby.net]
横田基地所属のオスプレイが仙台空港に緊急着陸、オスプレイまたトラブル発生か? はい普通の日本人のみなさん怒って! [676171548]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632360694/

353 名前:化け猫 [2021/09/23(木) 10:32:47.79 ID:vSDWRbzI.net]
>>347
…にハイパーインフレーションを惹き起こして
1兆ウォンで食パン1枚買えない有り様に。

354 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:32:55.14 ID:XxRa22cL.net]
>>306
FOMC昨夜終わってパウエル会見してダウも上げてたろ
今夜もやんのか?

355 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:33:09.51 ID:7yvgQvcz.net]
>>347
ノンノン
韓国の外貨準備高のほう
一兆円分くらい消し飛んで利息も絶たれればますます苦しくなるだろう

356 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:33:32.00 ID:xGc/iySu.net]
>>266
> 恒大が経営危機なだけであって中国の不動産そのものはバブル弾けてる訳でもないし。

最王手の恒大の不動産資産が劣化してるのが顕在化したということは、不動産価格に波及するのは必至だろ。
開発中のプロジェクトが頓挫し、在庫の投げ売りが始まるでしょ。
価格が土地の収益に見合うレベルまで下がるよ。日本のバブル崩壊と同じ。

357 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:33:52.28 ID:blPrjPlv.net]
>>349
>「日本がクビにした技術者が中国で半導体を立ち上げた」

中国企業ってさあ

358 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:33:58.89 ID:ta1obHZr.net]
>>353
ケーキ食べればいいじゃんw



359 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/23(木) 10:34:40.30 ID:0f+Z6DDH.net]
>>319
するんだろうね
楽しそう

360 名前: mailto:sage [2021/09/23(木) 10:36:30.58 ID:q3Xgdk8g.net]
中国のGDPが不動産の関連事業で支えられてたからねえ
平成不況やアメリカ大恐慌は土地の値段が安くなったところで再開発が始まったので息をつけたけど
中国は鬼城を作りすぎたのでその余地がないしなあ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef