[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/12 09:21 / Filesize : 273 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【飢餓】日本で飢餓が発生しないのはなぜ? 食料自給率「38%」なのに=中国 [朝一から閉店までφ★]



1 名前:朝一から閉店までφ ★ mailto:sage [2021/02/23(火) 12:42:50.56 ID:CAP_USER.net]
2021-02-23 09:12

 農林水産省によると、2019年の日本の食料自給率は38%だった。数字だけを見るとかなり低い数字だが、日本で深刻な飢餓が発生するということはない。これはなぜなのだろうか。中国メディアの網易はこのほど、この理由について分析する記事を掲載した。

 記事は、日本も以前は食料自給率が高かったと指摘。戦後すぐは88%だったが、その後は減少を続け、2000年以降は40%前後になってしまったと伝えた。一方、中国の食料自給率は日本よりずっと高いが、それでも第二次大戦後に大規模な飢餓が発生し多数の死者が出ているためか、食料自給率が低い日本では飢餓が発生しないのが不思議なようだ。

 この理由の1つとして記事は、日本は食料自給率が低いとはいえ米に限ればほぼ100%であることを指摘した。このため最低限の食料は確保できているとしている。また、日本の低い食料自給率は「カロリーベース」での話であり、生産額ベースになるとこの数字は大幅に上がるとも指摘。生産額ベースだと2019年は66%となっている。

 こうした計算方法の違いのほか、「日本が先進国であること」も飢餓が発生しない理由の1つだと分析。発展途上国では人手による農作業が中心であるのに対し、先進国は機械化が進んでいて大規模な生産が可能なので、実際のところ生産量はかなり多いと説明した。

 こうしてみると、日本の食料自給率はそれほど心配するレベルではないと言えるだろう。この点で世界一の人口を抱える中国は食糧輸入が増えており、食糧の確保は日本以上に心配すべき問題なのかもしれない。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

news.searchina.net/id/1697062?page=1

644 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:10:48.28 ID:n/4AsJT/.net]
>>624
既に丸紅自身が穀物メジャー扱いやでw

645 名前:たいぞう [2021/02/23(火) 14:10:50.59 ID:xVFZHPbA.net]
>>622
パプリカ 花が咲いたら
ウヌはそこで 朽ちて行け

646 名前:銀行員 [2021/02/23(火) 14:10:57.67 ID:BGxvXhuM.net]
ネトウヨが俺のメシを聞くたびに泣き叫ぶのがよくわかるな

まともなものを食ったことがないということ

647 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:11:01.24 ID:a8Sygm1H.net]
>>627
なんか重いよねぇ。

648 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:11:06.07 ID:Oly3bE4X.net]
>>613
家がないお前からすれば不思議だよな

649 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:11:09.24 ID:XtaJfwqX.net]
>>614
飼料と大豆が問題なのよね、この2つは外国産に安さで勝てないのよ

650 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:11:13.48 ID:NdCDhXak.net]
>>623
魚がないなら鯨を食べればいいじゃない

651 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:11:35.19 ID:8SY3Avpl.net]
あのね、今問題になってるのはフードロスなの。

中国人、知らんのか?

652 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:11:45.46 ID:tyjCyBRQ.net]
>>633
晩飯何食うの?



653 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:12:08.55 ID:fcTgEXEP.net]
>>584
毎年だろ
おまえらパヨクのデマ煽りは聞き飽きた
いつ米不足になるんだ?

654 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:12:11.22 ID:DHPagj2L ]
[ここ壊れてます]

655 名前:.net mailto: いや、単純に中国の人口を賄うほど輸出できる国がないって事だろ []
[ここ壊れてます]

656 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:12:11.70 ID:ZxAAE/Wp.net]
1億しかいないし国際社会の関係良好だからだよ

657 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:12:11.91 ID:XrFu0s4m.net]
>>595
稲作の穀倉地帯が水害にあって
アフリカの農地(コフコ=中国の食糧メジャー)が経営する農地がバッタにやられちゃったからね
あと、豚もアフリカ豚コレラでやられた

658 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:12:12.70 ID:9denicXN.net]
>>616
いいの使ってんなぁ

659 名前:たいぞう [2021/02/23(火) 14:12:21.47 ID:xVFZHPbA.net]
>>627
竹島の日かと思ったけど、それは昨日か。
だったらシンプルに天皇誕生日かね。

660 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:12:23.46 ID:Oly3bE4X.net]
>>633
え?お前ご飯食えたの?

お前がいつも食べてんのは餌だからな

661 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:12:52.91 ID:I+ccBrrF.net]
>>637
食糧危機となれば、欧米は捕鯨を遠慮なく始めるよ、間違いなく。

662 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:13:02.70 ID:PWAxyod+.net]
>>21
ソーセージあるよ



663 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:13:12.80 ID:Ouac9U1m.net]
>>627
さっきアクセスできなかった

664 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:13:36.24 ID:NQB5mdGS.net]
米だけは95超えてなかったっけ
あと大豆なんかも実は加工用が大半で
納豆なんかの直に食べるやつはちゃんと自給できてる
自給率が低いのは加工食品も全部ゴチャ混ぜで合算してるから

665 名前:灰のマゾ mailto:そう、私です。 [2021/02/23(火) 14:13:36.72 ID:4S+cHGFJ.net]
>>632
(=゚ω゚)ウリの家から 南に向かって しらけ鳥が 羽ばたいて行った

(=゚ω゚)そこは太平洋

666 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:13:43.72 ID:ZxAAE/Wp.net]
>>639
アルファ米と人参玉ねぎウインナー電子レンジで煮たやつ
あとゆで卵

667 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:13:44.96 ID:n/4AsJT/.net]
>>644
本体がそこそこ掛かったので、同じ割合をキーボードにも
掛けてみたらそんな感じにw

668 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:13:47.38 ID:PgFyK8VS.net]
>>437
この板にいる時点でマイノリティーだぞ。
「国民の大半」からは外れてるよ。

669 名前:たいぞう [2021/02/23(火) 14:13:54.48 ID:xVFZHPbA.net]
>>643
習近平が直接「残飯出すな」なんて言い出すくらいだからな。
何処の発展途上国よってな文言。

670 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:13:58.21 ID:NdCDhXak.net]
>>648
君のはポークビッツだろ

671 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:13:58.65 ID:XrFu0s4m.net]
>>631
ゴルゴでも何度かネタになってたよな、丸紅の食糧部門

672 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:14:05.14 ID:Dsb3UhyJ.net]
中国で飢餓が発生したのはキンペーの悪徳のせいだぞ
恨むならキンペーを恨め



673 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:14:10.29 ID:HTHtfKCd.net]
日本の問題は食い過ぎの方だよ

674 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:14:44.14 ID:sIJBDZWT.net]
>>591
お前は言いがかりのネタにも苦労してそうだなww
>>633
お前みたいな餓鬼じゃないんだからww

675 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:14:49.44 ID:1fdpNPRs.net]
>>634
短時間で回復してるけど全鯖落ちとかしてるな

676 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:14:55.61 ID:CjleJSf0.net]
出来の悪い民衆は共産党

677 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:14:56.05 ID:ItzC2tZy.net]
日本は加工品食品の量が物凄く減ってるよな。お菓子やヨーグルトなんかは顕著
AIでこれからホワイトカラーの仕事も減るんだから、もっと第一次産業の人員を増やさないとね

678 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:15:15.32 ID:n/4AsJT/.net]
>>657
東亜住人がスタッフに居てもおかしくないよなw

679 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:15:21.72 ID:a8Sygm1H.net]
>>661
韓国からのF5アタック?

680 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:15:23.91 ID:BD9YyCeB.net]
>>630
まじかよ
ネトウヨのおちんちんえのきだけかよ []
[ここ壊れてます]

682 名前:灰のマゾ mailto:そう、私です。 [2021/02/23(火) 14:15:27.46 ID:4S+cHGFJ.net]
>>633
(=゚ω゚)銀座の寿司、うなぎ重、ステーキ、すき焼き(丼)、草

(=゚ω゚)あとなんかあったっけ?



683 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:15:28.08 ID:Nxdyf1Vn.net]
>>598
各県の農業試験場も最近は食味と共に多収性も意識して品種開発してる。
なので新新種で収量性がましてるのも事実だが多くて一割。
全国の作付面積のうちコシヒカリ、あきたこまち、ひとめぼれ、ヒノヒカリが半数を占める。

684 名前:Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern mailto:sage [2021/02/23(火) 14:15:46.36 ID:fjiprk51.net]
>>608

冫(゚Д゚)  取っ手がないのが気になったんですよw

685 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:16:26.38 ID:YjeCnnQd.net]
>>570
特定産地の特定品種だけの話で、全体としては米余り。
例えば、茨城県産や山梨県産や宮崎県産のコシヒカリを積極的に選ぶかという話。
コロナの影響で外食が減り、今年は減反の『要請』が出てる。
農業政策としての減反はなくなったが、好き勝手に作り過ぎればブランド力のない米は
軒並み崩壊する。

686 名前:たいぞう [2021/02/23(火) 14:16:31.90 ID:xVFZHPbA.net]
>>651
故郷にいるお母さま 許してください
東亜と言う板は そんなに甘くないと言う事が 良く分かりました

687 名前:清純派うさぎ症候群 mailto:sage [2021/02/23(火) 14:16:33.84 ID:zFtoI69k.net]
>>666
よう、ネトウヨ

688 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:16:38.71 ID:6KIQcna3.net]
>>613
河本は家をどうやって買うか知らないかw

689 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:16:56.71 ID:Ouac9U1m.net]
>>667
なんかマウント取るにしても面白くないよね。

690 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:17:07.67 ID:Nxdyf1Vn.net]
>>640
平成五年にもあったろ
おれはコメに少し詳しい人なだけだ

691 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:17:15.97 ID:Gx5dlz5O.net]
>>658
いや12億人喰わすのは、大変だから
あんだけの人数養おうと思えば、中国共産党もよくやってると思うよ
キンペーはいただけないが

692 名前:准焼「NGだー(発狂)」@dp1 [2021/02/23(火) 14:17:24.42 ID:+ulusUOa.net]
>>560
ソレだww
読者が配達員になったのか。

>>562
穏便に済ますのなら「奇跡を見せろ」
あぁ、あのアホっぷりは奇跡かw

>>572
まさに、そうなりつつあるな、あの半島。
(将軍様へ花束を)



693 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:17:35.70 ID:qW5gCr+H.net]
>>244
日本に向かうのはおかしい
中国国内の貧富の差の問題だろ

694 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:17:35.75 ID:IKi4VQ/5.net]
>>666
やっぱネトウヨって在日朝鮮人の事だったんだw

695 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:17:45.60 ID:svC1NXH1.net]
>>633
ナマポの飯なんかどーでも良いよ(笑)

696 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:17:47.66 ID:XtaJfwqX.net]
>>668
だから何だよ?
結果的に自給率100%越えてるんだからなんの問題が起きてんだ?

697 名前:灰のマゾ mailto:そう、私です。 [2021/02/23(火) 14:17:54.44 ID:4S+cHGFJ.net]
>>669
(=゚ω゚)なんかお高いセットのやつとか外れるのあるな

(=゚ω゚)ウリのはねじ抜けて外れたことあるけど

698 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:18:10.97 ID:Sy2Ih/2a.net]
廃棄する食べ物も多いし、良く分からんね

699 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:18:54.81 ID:XrFu0s4m.net]
>>676
FAOのトップも今、中国人だろ
コロナで1億3000万人が飢えるってレポートだしてた

700 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:18:57.24 ID:fcTgEXEP.net]
>>675
何年前の話だアホパヨ
しかもすぐ沈静化したろ

701 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:19:01.51 ID:qiK7Uq/E.net]
>>675
タイ米とか輸入したときか。
結局、コメ余りになっただけだったな。

702 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:19:04.05 ID:svC1NXH1.net]
>>675
平成は31年まであるんだが(笑)
26年前のコトを言われても困る。



703 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:19:17.29 ID:ahUK4cCI.net]
>>1
カロリーベースですら自給率底上げの苦し紛れと言われてんのに
生産額ベースならもっと自給率が高いとか、謎理論やめーやw

704 名前:たいぞう [2021/02/23(火) 14:19:19.58 ID:xVFZHPbA.net]
>>683
廃棄食糧の絶対量はもっと劇的に減らして良いと思う。

705 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:19:26.53 ID:BD9YyCeB.net]
>>672
なめこタイプおつ
女に縁がないから興奮してぬるぬるだけどちんまい

706 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:19:41.40 ID:lIcCZDbQ.net]
>>289
と、日本の寄生虫で人類の汚物生きる価値皆無の嘘つき乞食生物のザイチニチョンコロ野郎が申されておる。

707 名前:准焼「NGだー(発狂)」@dp1 [2021/02/23(火) 14:19:48.76 ID:+ulusUOa.net]
>>606
商売出来るなら、米も余裕で買えるな。

どうした?滑りまくりのネトウヨhahaha

708 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:19:51.06 ID:3N3juVlH.net]
貧困を隠してるから見えてないだけ

709 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:19:55.83 ID:v+0KSgP1.net]
レス乞食ってレス重ねる度に知能下がって行くよな

710 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:20:01.43 ID:h///8phs.net]
中国人はイナゴみたいに数多過ぎやねん

711 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:20:01.66 ID:YjeCnnQd.net]
>>669
和食料理人なら誰でも知ってる、江戸時代頃に広まった鍋。
鍋を掴むペンチ状の物がやっとこ。
ティファールのルーツかもしれない。

712 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:20:02.88 ID:Ouac9U1m.net]
>>686
タイ米の美味しい食べ方とか流行ったな。
ロイホのシンガポールフェアで食ったのが最もうまかったわ、タイ米。



713 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:20:06.05 ID:11NcG2tr.net]
>>633
>まともなものを食ったことがないということ

これはウンコの話なのか?

714 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:20:07.96 ID:lIcCZDbQ.net]
>>274
と、日本の寄生虫で人類の汚物生きる価値皆無の嘘つき乞食生物のザイチニチョンコロ野郎が申されている。。

715 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:20:09.07 ID:svC1NXH1.net]
>>647
ソレは無いよ。
そもそも欧米は『クジラを食べる』という発想が無いから。

716 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:20:23.16 ID:fcTgEXEP.net]
>>668
昔はコシヒカリとか一部の人間しか食えなかったが今は米の生産力も質も向上しとるが?

717 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:20:25.70 ID:n/4AsJT/.net]
>>673
建てたいと友人に相談したら、建築家のじじい達がわらわらと集まってきて、
とんでもなくおかしな家を建てられてしまった友人が居たw
屋根に等間隔に植木鉢が埋まってて、ニラが植えられていた

718 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:20:28.31 ID:XrFu0s4m.net]
>>686
ジャーで炊くと不味いんだよな
鍋で煮こぼして蒸らすらしい

719 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:20:28.62 ID:lIcCZDbQ.net]
>>692
と、日本の寄生虫で人類の汚物嘘つき糞喰い下劣生物のザイチニチョンコロ野郎が申しておる。。

720 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:20:35.25 ID:BpdCoDTK.net]
47の策謀:
・兵糧攻め

721 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:20:45.37 ID:qTG2Q5Vk.net]
今の状態でも食べていける、外食はなくてもいいよ、
みんな食品ロスになるだけだ

722 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:20:48.37 ID:oEJpHHhA.net]
タイ米騒動の時って平成五年だったのか



723 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:20:50.60 ID:I+ccBrrF.net]
日本は近年やたらと多雨になったからまだ農業拡大の
余力はある?

724 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:21:02.19 ID:Pw+VcvW6.net]
>>1

八尾市の母子餓死事件、SOSを見過ごした生活保護関係者の「信じ難い弁明」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7aff0fc0d39723ca364af86db5f2726ba6f825e

日本でも餓死はある
嘘はついちゃい

725 名前:けないよ []
[ここ壊れてます]

726 名前:清純派うさぎ症候群 mailto:sage [2021/02/23(火) 14:21:15.97 ID:zFtoI69k.net]
ヤットコってデフォルメで舌を抜くときに使うヤツか

727 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:21:34.18 ID:tyjCyBRQ.net]
>>274
ウルトラQのハナシですか?

728 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:21:52.30 ID:XrFu0s4m.net]
>>695
中国も2030年に少子高齢化になるけど
移民を入れるわけにはいかんよな

729 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:21:57.01 ID:8SY3Avpl.net]
>>608
むしろパヨク見てるとみんなビンボ臭い。
特にアジビラ配ってたり、デモをやってるのは老人ばっかりだし。

730 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:22:27.70 ID:n/4AsJT/.net]
>>710
「デフォルト」にしとこうよw

731 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:22:35.97 ID:fcTgEXEP.net]
>>709
飢餓の意味わかるか?

732 名前:たいぞう [2021/02/23(火) 14:22:36.46 ID:xVFZHPbA.net]
>>706
今回のコロナ騒動で本当に必要なものとどうでも良いものの選別が劇的に進んだね。



733 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:22:38.84 ID:6KIQcna3.net]
>>696
ティファールなら鍋のフチが少し外に開いてる

734 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:22:40.67 ID:rFR81YaX.net]
この情報の意味は、支那人が、日本で食料の買占めをやらかすフラグ。

735 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:22:40.96 ID:Gx5dlz5O.net]
>>709
食料自給率の問題とちやうやろw

736 名前:清純派うさぎ症候群 mailto:sage [2021/02/23(火) 14:22:48.44 ID:zFtoI69k.net]
>>714
ジーザス!w

737 名前:レッグウヨ@ヒラメハンター mailto:sage [2021/02/23(火) 14:23:01.33 ID:mSdnTzv8.net]
>>709
知的貧困者は多分どうあっても死ぬ

738 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:23:02.36 ID:UL9nWcwo.net]
日本はカロリーゼロの物が多いからなぁ

739 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:23:07.01 ID:Dsb3UhyJ.net]
>>693
コロナ貧困だな
日本の飢餓もキンペーのせい

740 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:23:23.18 ID:svC1NXH1.net]
>>689
それしたら、スーパー・コンビニとかで新鮮食料品が
手に入らなくなるぞ?

廃棄=安定供給なんだから。

741 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:23:35.10 ID:5zIRwAfa.net]
>>723
コロナ前からだろ

742 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:23:35.28 ID:BD9YyCeB.net]
>>713
ネトウヨの今の夢は米をいっぱい買うことってテレビでやってたw



743 名前: mailto:sage [2021/02/23(火) 14:23:40.23 ID:n/4AsJT/.net]
>>721
アルジャーノン「ぎゃー」

744 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/02/23(火) 14:23:42.72 ID:yGFddzhG.net]
>>709
食糧不足による飢餓の話と何の関係が?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<273KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef