[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 08:25 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【韓国ネット】韓国の伝統が日本に奪われつつある?「多くの人が柚子茶を日本茶だと勘違いしている」[1/17] [昆虫図鑑★]



1 名前:昆虫図鑑 ★ [2021/01/17(日) 10:20:52.64 ID:CAP_USER.net]
韓国のインターネット掲示板でこのほど、「最近、日本に奪われつつある韓国の伝統茶」と題する投稿が注目を集めている。

投稿主は、「大の韓国好き」として知られる米国人ユーチューバー・オリバーセムさんのある発見を紹介している。

オリバーセムさんによると、米国では現在、韓国の伝統茶である柚子茶の人気が高まっており、オンラインやスーパーなどでも販売されている。また西洋では「スーパーフード」として有名だという。ところが英米圏では、表記に韓国語の「Yuja」ではなく日本語の「Yuzu」が使われている。インターネットで「Yuja」と検索すると果物はヒットしないが、「Yuzu」と検索すると一番最初に果物がヒットし、説明文には「日本の果物」「日本の植物」と出てくるという。

オリバーセムさんは「その『Yuzu』という単語のために多くの人が柚子茶を日本茶だと勘違いしている」とし、「柚子茶を海外に販売する韓国人の多くは『Yuja Tea』ではなく『Yuzu Tea』あるいは『Citron Tea』とする」と指摘した。その上で、解決策として「柚子茶を飲む様子の写真に『Yuja Tea』というハッシュタグをつけて投稿する運動を行うのはどうだろうか」と提案したという。

投稿主は「柚子の原産地は中国で、現在は日中韓で食べられているが、お茶やシロップ状にした料理があるのは韓国だけだ」と説明している。

これを見た韓国のネットユーザーからは「お茶まで日本に奪われるのか…」「また日本?もういい加減にしてくれ」「韓国茶が日本茶だと思われているなんて。こんなに悔しいことはない」「初めて柚子茶を見た日本人の多くはジャムだと勘違いしてパンに塗るらしい。それなのに日本のものとして知られたら悲し過ぎる」などと嘆く声が上がっている。

また「韓国は外国に輸出するときに韓国の固有名詞を使わず現地化させるケースが多い。本当にもったいないことだ」「なぜ韓国企業はそんなことをするのか」「韓国企業は反省するべきだ」と韓国企業の責任を指摘する声も。

その他「中国の友人がキムチを韓国語の『Kimchi』ではなく日本語の『Kimuchi』と言うんだけど、本当に腹立たしい」「韓国ののりも海外輸出用は『Nori』と表記されている」との声や、「柚子をお茶で飲む国は韓国だけというのは初耳だ」と驚く声も見られた。(翻訳・編集/堂本)


https://www.recordchina.co.jp/b867280-s0-c30-d0058.html

467 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:17:00.72 ID:T8aDzGr+.net]
>>433
古くから甘茶蔓茶があったから甘いお茶ってのもありなんだよね

468 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:17:02.49 ID:reusZgHP.net]
>原産地
>本ユズは、中華人民共和国中央および西域、揚子江上流の原産であると言われる。
>中国から日本に伝わり、各地で栽培されている。
>日本の歴史書に飛鳥時代・奈良時代に栽培していたという記載がある。

どこにも朝鮮半島は出てこない。
そもそも揚子江流域の原産である果実が朝鮮半島で栽培されていた
わけがない。朝鮮人はでたらめを書くのもいい加減にしろ。
起源を主張したかったら具体的な年代と証拠となる記録を示せ。

469 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:17:03.76 ID:IZfZUHdD.net]
>>2
韓国ネトウヨが火病してるとこかキモっ

470 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:17:10.81 ID:5t3iRA82.net]
約束という言葉は朝鮮語でもヤクソク、後は分かるな?

471 名前:海賊光 mailto:sage 球磨改二 [2021/01/17(日) 11:17:14.15 ID:KhNtjDRa.net]
こそこそ

>>439

ガルパンでダージリンとカチューシャのやりとりで、そんなのがあったな。

472 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:17:19.82 ID:itKzWUlc.net]
>>406
日本の場合、何かが伝わってきたらたいてい記録が残ってる
茶にしても仏教にしても

とちゅうで途絶えた文化もあろうが、たいていは発達して
人口に膾炙するようになる

473 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:17:20.35 ID:b3Fl0NsH.net]
>>438
基本、西洋人がお茶にする場合だと
甘くする傾向が強いんだと
飲む機会が休憩等だから、どうしてもそうなるらしい

474 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:17:28.43 ID:c/ln5f17.net]
>>433
あれ元々は濃茶だったんだよね

475 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:17:35.20 ID:SlcH8n6j.net]
>>451
日本で練乳入りコーヒーは、MAXコーヒーw



476 名前:Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern mailto:sage [2021/01/17(日) 11:17:42.08 ID:ePdxBsar.net]
冫(゚Д゚)  お茶(茶葉)の文化がある国

・中国
・モンゴル
・日本
・ベトナム
・ミャンマー
・インド

冫(゚Д゚)  韓国はないwww

477 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:17:46.79 ID:9EGQGaqH.net]
儒教の特にカルト級のヤツのおかげで茶が飲めなかったんだっけ?^^;

478 名前:名無しのインドネシア人 ミ(・ ◇ ・)彡メンバー [2021/01/17(日) 11:18:02.48 ID:OvfKrIHw.net]
>>457
約束の起源なのかー()

479 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:18:10.48 ID:CVz8NP4w.net]
>>447
展示されたのか
なのに大声で韓国人が拡散しないw

480 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:18:15.32 ID:FuBzOqmU.net]
日本の文化だと思ってたのが韓国発祥だったなんてのはいっぱいあるだろ
侍とか折り紙とかねぶたとか
悔しいのは分かるけど嫉妬は見苦しいぞ

481 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:18:15.83 ID:IRahvghE.net]
>>432
食い物以外でもそうですが何か・・

482 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:18:17.37 ID:b3Fl0NsH.net]
>>444
ブランデーの紅茶割り、らしいぞ?

483 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:18:19.91 ID:Bqp3U0v3.net]
日本のフリして海外でコジるなよゴキチョン

484 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:18:31.62 ID:azassf4h.net]
お茶といえば、緑茶、焙じ茶、紅茶だな。

柚子といえば鍋の薬味。大根、ワケギ、一味などなど。

485 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:18:38.16 ID:SlcH8n6j.net]
>>461
がぶ飲みするってんでめっちゃ薄くするようになったと言うw



486 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:18:39.48 ID:xmjVa/7O.net]
>>344
90年代はロンドン住んでたが、寿司はまだ割と偏見あったよ、フランス人に生の魚なんて

って言われたりした

487 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:18:58.54 ID:e2rJc2ix.net]
オリバーセムさん投稿主は「柚子の原産地は中国で、現在は日中韓で食べられているが、お茶やシロップ状にした料理があるのは韓国だけだ」と説明している。

何でこいつの説に根拠もないのに慢心してんだ!
またとんでも起源説を唱える素人教授の誕生か!

488 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:18:59.22 ID:9EGQGaqH.net]
紅茶にジャムを溶かすのはロシアンティだったかな?^^;

酒を垂らすのはなんだっけ???

489 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:19:07.22 ID:l4ShqBt4.net]
そもそも「柚子茶」という名称がおかしい
茶の要素どこにもないじゃん
日本産だと思われる方が迷惑だわ

490 名前:海賊光 mailto:sage 球磨改二 [2021/01/17(日) 11:19:31.46 ID:KhNtjDRa.net]
>>457
>>465

ところで、坂本真綾のデビュー曲のタイトルを知っているかね?

491 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:19:41.80 ID:Ii2zSPJq.net]
「韓国は外国に輸出するときに韓国の固有名詞を使わず現地化させるケースが多い。」

韓国が日本に人を輸出する時、日本人の戸籍と名前を使ったのは有名だよね。
「はいのり」って言うんだっけ...

492 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:19:44.44 ID:wNe6/sZ7.net]
>>443
それで思いついたけど
甘くない抹茶アイス開発したら売れるかのぅ

493 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:19:49.03 ID:aE049gl5.net]
韓国業者が日本名をつけて商品を売り出し、バ韓国民が日本にパクられたと喚く
韓国業者が売春婦を日本に斡旋し、バ韓国民が日本に強制連行されたと喚く
一生同じことを繰り返すバカチョン

494 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:20:21.32 ID:mOqEI0Iv.net]
柚子茶ってお茶じゃないよな
茶葉を使ってないし
ジャムをお湯に溶いただけ

495 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:20:29.85 ID:LIJALx2A.net]
おまエラが日本のフリして商売してんだろ



496 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:20:30.80 ID:qzzHFQee.net]
永遠に日本には勝てない民族w

497 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:20:35.56 ID:T8aDzGr+.net]
>>479
日本の観光地なら

498 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:20:45.18 ID:b3Fl0NsH.net]
>>462
今のはまだ飲める、昔のは……

>>463
なのに何故か、茶道の起源を主張する韓国

>>471
煎茶と抹茶と、あとヤムチャも無理しない程度に憶えてやって……

499 名前:神酒@酔っ払い mailto:sage [2021/01/17(日) 11:20:52.60 ID:Sscz+w5i.net]
>>479
そういや、緑茶アイスってないな。

500 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:21:12.96 ID:l4ShqBt4.net]
>>475
そう言われてはいるんだが、ロシアでは紅茶にジャムをぶっこまないという
紅茶を飲みつつジャムを舐めるという方式

501 名前:大有絶 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:21:14.22 ID:1TqMM/tZ.net]
なのに
三星と錯覚させる三星
ホンダに擬態したヒュンダイ
通名を使う在日は怒らない不思議。

502 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:21:15.54 ID:CVz8NP4w.net]
馬鹿チョンどもは休まずに韓国擁護していいぞ〜
IDコロするのも特別に許してやろうw

503 名前:こてカッコカリ mailto:sage [2021/01/17(日) 11:21:43.35 ID:PPBqCoOS.net]
>>462
アメリカで売ればヒットしそうな気もする。
あいつらの腎臓は糖尿病にもならんし。

504 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:21:43.86 ID:zDiUtOAi.net]
ここまで外郎の話題なし

505 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:21:46.92 ID:7AoV2Cjk.net]
>>1
柚子も海苔も韓国語なんけ

狐の妖怪九尾も韓国らしいけど、中学に怒られたばかりやろ

自粛しろ



506 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:21:47.10 ID:49BstsQJ.net]
>>462
港式紅茶もエバミルクってのが定番だな。

507 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:21:54.54 ID:qLF5jDyT.net]
>>467
韓国の文化だと思ったのはキムチだな
しかし中国起源だったなやはり中国の属国に戻れだよな

508 名前:ぴらに庵 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:21:59.29 ID:+MJMfXC1.net]
>>486
抹茶も緑茶の一種ですがな

なので、存在しないのは番茶アイスや玉露アイスですなw

509 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:22:03.05 ID:T8aDzGr+.net]
>>487
ウクライナが入れるそうなので、もしかしたらウクライナルートで入ってきたのかもね

510 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:22:15.41 ID:aL1Vsp+b.net]
韓国の伝統の茶道は、
魔法瓶選びから始まるんだよな。w

511 名前:海賊光 mailto:sage 球磨改二 [2021/01/17(日) 11:22:15.57 ID:KhNtjDRa.net]
>>486

粉末緑茶があんまり普及してないからかな。

まったくないわけではないと思うが。

512 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:22:22.95 ID:1dYuX8GI.net]
はぁ?これ日本全然関係ないw
海外で勘違いされてるって話じゃん

513 名前:大有絶 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:22:25.42 ID:1TqMM/tZ.net]
間違えた・・・
三菱と錯覚させる三星
だった・・・

反省しているのでこれを好きにしてください。

旦∞∞∞うさぎさん|)彡サッ

514 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:22:27.80 ID:+JC1+sj/.net]
>>467

467 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2021/01/17(日) 11:18:15.32 ID:FuBzOqmU [2/2]
日本の文化だと思ってたのが韓国発祥だったなんてのはいっぱいあるだろ
侍とか折り紙とかねぶたとか
悔しいのは分かるけど嫉妬は見苦しいぞ
_________________________________________________________________________

  ありも しない デマを飛ばすな オマエは!
   . .                   ノ
    ∧_∧    / / / /     彡 ノ
  ⊂(#.・∀・)  、,Jし //  パン ノ  
   (几と ノ  )  .て 彡⌒ ミ∩
  //'|ヽソ 彡 Y⌒Yヽ<:;`Д´>/ アイゴ!
/ノ / | \ 彡     ノ    /
ヽ/、/ヽ/ ヽ/       (__ ̄) )
              レ'レ'

515 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:22:32.86 ID:duB9r3Dj.net]
>>463 さすがローゼンメイデン真紅かしら。紅茶には造詣が深いのね・・・。



516 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:22:39.96 ID:yGwljS1u.net]
ありゃま キムユンジャ? 金柚子www こっちじゃ寒い冬には柚子湯飲んでパンにはちみつ柚子ジャム食ってるぜ
毎度毎度のチョンの空騒ぎ もう飽きた

517 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:22:39.99 ID:gXr/uiPt.net]
>投稿主は、「大の韓国好き」として知られる米国人ユーチューバー・オリバーセムさんのある発見を紹介している
今後はyoutuberが証拠になるのかwww

518 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:22:49.60 ID:b3Fl0NsH.net]
>>488
三星が二度……

つ「銛」

519 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:22:49.81 ID:itKzWUlc.net]
>>448
肉じゃがもシチューかなにかの翻訳なんでしょ?

じゃがいも(野菜)をギュウといっしょに煮る、というのは明治以降だもんね

520 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:22:49.89 ID:3ZvMKSAd.net]
香港でもクソ甘いペットボトルのお茶だけは無理だったな
ホットには入れないのに、なんで冷たいお茶には砂糖を入れるんだろ?

521 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:22:50.22 ID:ohx7uybd.net]
>>459
だいたい、仏教が入って来た大きな理由は「天然痘の治療」
んで、大陸の食べ物はその薬として入って来た「茶 柚子等」

記録が残ってるのは、薬(漢方)だから処方の為に必要だから
今でも蜜柑は漢方の「陳皮」として使われてる

522 名前:大有絶 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:23:38.84 ID:1TqMM/tZ.net]
>>505
ちゃんと反省して身代わりを用意しました。

523 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:23:52.69 ID:Peld0DN7.net]
>>467
そんなことばかり

524 名前:言ってるから
キムチをとられるんだよ。
学習しないね。
[]
[ここ壊れてます]

525 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:24:01.25 ID:b3Fl0NsH.net]
>>495
煎茶、麦茶辺りも見たこと無い……



526 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:24:02.99 ID:duB9r3Dj.net]
>>477 「約束はいらない」かしら。

527 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:24:20.07 ID:9EGQGaqH.net]
>>487
紅茶飲みながらペロペロするのか^^;

528 名前:中国三亜猫(中国籍) mailto:俺をチョン認定する奴は即NG [2021/01/17(日) 11:24:27.47 ID:AJKQP4pr.net]
>>507
日本で売られてるペットボトルの紅茶の甘さは異常だけどな

529 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:24:49.14 ID:3y7h5n2B.net]
>>75
またやられていますよ
どこまで日本人はお人好しなの
今度は日本があ゛ない

日本のauはサムスンの5Gを採用
韓国は敵国
サムスンは日本で盗みまくりの大泥棒
なんで敵国の日本で泥棒しまくりの犯罪者を採用するの 
日本も落ちぶれ なめられたものです
日本の重要な通信インフラを敵の泥棒にゆだねる
通信は国の根幹デス
安全保障上大問題です
トロイの木馬サムスン
必ず売国奴と連携します
今度は技術どころか国を盗られます

530 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:24:50.70 ID:/5p+K19s.net]
>>467
ハサミとホッチキス使う韓国折り紙www
https://i.imgur.com/ODVSRNv.jpg
https://i.imgur.com/KfLOVvQ.jpg

531 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:24:52.05 ID:wIUI35Rw.net]
>>476
いや麦茶とか昆布茶とかそば茶とか
あるじゃないですか
そこは問題ないかと

532 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:25:09.19 ID:T8aDzGr+.net]
>>513
そして最後にウオッカで流し込むと

533 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:25:10.41 ID:itKzWUlc.net]
>>463
たしかに、中央アジアには
茶葉をレンガのようにカチカチにしたのを砕いてミルクティー作って飲むな
カシュガルで見た

534 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:25:11.20 ID:pg171BxG.net]
yuzu→yuja
半島人は主張してて自分たちが恥ずかしくならないのかな

535 名前:大有絶 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:25:21.25 ID:1TqMM/tZ.net]
むしろあんな代用茶を日本発祥だと思われる日本が被害者。



536 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:25:37.16 ID:xYSeU4Jh.net]
コリアングックには伝統も起源も無いというより創造、発展、派生もできないので

それが激しい劣等感とコンプレックスになっている

先祖の中には何かした者もいたかもしれないが妬み、羨望、嫉妬と恨の精神が強いグックは

過去は清算の繰り返しで現在もリセットボタンを押す毎日である

せっかくの柚子茶?も自国ブランドに自信が無い為に日本製に偽装して売る

それを日本に奪われたと基地害発言 早く滅んで欲しいものである

537 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:25:38.77 ID:QejtX42e.net]
>>407
茶の木は栽培が難しいし自己生産が出来ないなら輸入しか無いが輸入茶葉は高すぎるから定着しなかったんじゃねえかな
代替品があるあたり需要や憧れとかはめっちゃあったんだろうとは思う

538 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:25:46.80 ID:e2rJc2ix.net]
>>517
餅米じゃないけど
くず餅みたいにね!

539 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:25:52.74 ID:49BstsQJ.net]
>>507
井之頭五郎も台湾出張で「う、甘い」といっていたな。
最近は無糖と表示されたものもそれなりに売られているが。

540 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:26:06.10 ID:b3Fl0NsH.net]
>>513
今の時期、こたつに入りながら
暖かい紅茶をストレートで飲む際に、一口チョコと共

541 名前:
口に入れると、いい感じなんだけど……
[]
[ここ壊れてます]

542 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:26:10.21 ID:3ZvMKSAd.net]
>>514
日本の比じゃあねえわ
まだクソ甘いわ、香港のは

543 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:26:11.69 ID:qLF5jDyT.net]
>>514
キムチが中国起源だぞ中国人なら誇れ
要約キムチが戻ってきたよな自称チョン

544 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:26:13.56 ID:duB9r3Dj.net]
>>514 ダライ・ラマ猊下は「紅茶花伝」がお気に入りかしら。

545 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:26:17.27 ID:0o9j/adf.net]
そもそも紙がね
和紙なんて韓紙のコピーでしょ



546 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:26:19.73 ID:uECkkRV8.net]
>>516
ただの紙細工じゃんw

547 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:26:26.87 ID:RzokjHnr.net]
>>520
冬至風呂の残り湯のんでそうな音だよなw

548 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:26:31.97 ID:CVz8NP4w.net]
チョンのくせに支那人のふりをするのが異常
チョンガリは薬飲んでおけw

549 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:26:45.86 ID:KtTs+bMb.net]
柚子を砂糖で煮てお湯で割って飲むというのは柚子のなる国ならどこでもやってきた事だよ

550 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:26:58.82 ID:3y7h5n2B.net]
朝鮮の侵略が着々と進んでいます
もうすぐ日本は朝鮮の属国

日本のauはサムスンの5Gを採用
韓国は敵国
サムスンは日本で盗みまくりの大泥棒
なんで敵国の日本で泥棒しまくりの犯罪者を採用するの 
日本も落ちぶれ なめられたものです
日本の重要な通信インフラを敵の泥棒にゆだねる
通信は国の根幹デス
安全保障上大問題です
トロイの木馬サムスン
必ず売国奴と連携します
今度は技術どころか国を盗られます

551 名前:Ikh mailto:sage [2021/01/17(日) 11:27:03.11 ID:smoUHteY.net]
>>477
約束はいらない、なんだって?w 韓国にぴったりw

552 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:27:04.49 ID:gXr/uiPt.net]
>>498
抹茶に比べ煎茶は渋みがどうしても出るから。

553 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:27:07.02 ID:l4ShqBt4.net]
>>517
それでも「エキスを湯(または水)で滲出させる」という要素はあると思うの
柚子茶は柚子ジャムを溶かしただけだし
イチゴジャムをお湯で溶かしたらいちご茶と言うのかという疑問

554 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:27:10.58 ID:T8aDzGr+.net]
>>519
中国土産に円盤状で怪しく樹脂状に固められたお茶もらったことあるわw
上等のプーアル茶だったけど

555 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:27:10.73 ID:Yd5KkqYB.net]
韓国は見事なまでに何も無い国だな。有るのは嘘だけ。



556 名前:アカと財務省から国民を守る会 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:27:12.10 ID:v4rbf0PY.net]
>>498
日経新春杯は福永から勝負

557 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:27:26.09 ID:pg171BxG.net]
>>516
付け焼き刃だからすぐボロがでる

558 名前:ぴらに庵 [2021/01/17(日) 11:27:26.33 ID:+MJMfXC1.net]
>>520
ちなみに、(日本経由で広まった)柚子そのものの表記を変えろと言い出すのが韓国人

どれくらい先の予言になるかなー これw

559 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:27:30.03 ID:b3Fl0NsH.net]
>>529
西洋人には午後茶ミルクが、人気らしいね

560 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:27:38.15 ID:WFb0nZeT.net]
ここでネトウヨにバッドニュース

イギリス「G7の国々に韓国、オーストラリア、インドを加えて”D10”にしないか?」 ネトウヨ… [297488588]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1610848264/

561 名前:中国三亜猫(中国籍) mailto:俺をチョン認定する奴は即NG [2021/01/17(日) 11:27:39.47 ID:AJKQP4pr.net]
>>535
少なくとも35年は韓国に支配されるべき

562 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:27:39.78 ID:ohx7uybd.net]
>>467
花郎って侍の元じゃなくて、男娼やで

563 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:27:51.48 ID:zDiUtOAi.net]
>>511
s.mognavi.jp/product/284761
定着しないだけのようだ

564 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:27:56.08 ID:s8rA9bNS.net]
昔、砂糖やら茶は薬カテゴリだし
はちみつも養蜂しないと安定した生産は無理だし
コリアンがどう足掻いても、それらの安定供給むりだから
ごちゃごちゃ言わず、トンスルでも崇拝しててw

565 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:28:23.31 ID:DUniiszT.net]
縄文時代平安時代くらい暖かかったら朝鮮でも柚子はあったかもね



566 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:28:24.94 ID:KtTs+bMb.net]
韓国人がまた日本のふりして日本産のラベル貼

567 名前:って売ってるんじゃない?
よく調べてみなよ
[]
[ここ壊れてます]

568 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:28:26.02 ID:3ZvMKSAd.net]
またケンモークソのバカトシヲかよ
誰もケンモー板とか興味ねえわ

569 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:28:30.10 ID:uECkkRV8.net]
>>546
バカチョンに他国の支配なんてムリ

570 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:28:43.33 ID:gXr/uiPt.net]
>>514
無糖の茶を販売している国ってどこにある?
日本以外で。

571 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:28:48.26 ID:pg171BxG.net]
>>532
ワロタ
>>543
本気であり得るから困る

572 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:28:50.14 ID:lg1C+ny+.net]
>>540
サノスがいたら詰んでいた

573 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:28:54.98 ID:EhQoDDXV.net]
韓国に柚子なんてあったのか?
その伝統って併合期に始まったんじゃねぇの?w

574 名前:中国三亜猫(中国籍) mailto:俺をチョン認定する奴は即NG [2021/01/17(日) 11:29:00.39 ID:O3qnSfZS.net]
>>545
淫土だけ浮きすぎだろ
淫奴だけ完全な土人国じゃん

575 名前:こてカッコカリ mailto:sage [2021/01/17(日) 11:29:00.64 ID:PPBqCoOS.net]
嫌儲スレを自慢げに貼る馬鹿現る。



576 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:29:00.94 ID:KYornenu.net]
伝統のうんこ料理だけは死守する野田よ。

577 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:29:01.78 ID:8DF9CHIx.net]
>>463
食うのに精一杯だったんだろうなあ
日本に文明化してもらってようやくキムチ文化ができた

578 名前:海賊光 mailto:sage 球磨改二 [2021/01/17(日) 11:29:02.89 ID:KhNtjDRa.net]
>>512

正解!

579 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:29:31.88 ID:FvdNZmCx.net]
>>504
組織的な再生数稼ぎに定評のある韓国人向けの金稼ぎだろうな、ただの韓国好きの外人が日本に盗まれただの言うのは違和感あるしw

580 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:29:38.95 ID:b3Fl0NsH.net]
>>543
既に、日本でやる教育は全ておかしい内容だから
日本の教育内容は韓国の指導のもと、変えられるべきだ
とか言ってるのが居ますよ

極端なのだと日本語禁止まである

581 名前:ぴらに庵 [2021/01/17(日) 11:29:40.40 ID:+MJMfXC1.net]
>>539
保存用に硬く固めたお茶ですな。
特に中国は産地と消費地の距離があったからメジャーだったみたい

582 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:29:42.98 ID:9EGQGaqH.net]
あぁそういえば、朝鮮の代用茶で、
コメを炊いたときのお焦げに水を入れて飲むというのがあったな^^;

おこげ茶だっけ?
さらにその代用として日本から持ち込まれた麦茶を飲むようになったとある

こりゃパクるな・・・

583 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:30:00.54 ID:xZpUKm/3.net]
ゆず茶が伝統だなんて初めて聞いたわ
李朝時代はトウモロコシのひげ茶だっただろ

584 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:30:11.73 ID:GCnllEUQ.net]
柚子
かぼす
すだち

585 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:30:12.29 ID:ag3FEqlT.net]
日本装った方が売れるからそうしたら人気出て韓国発祥だから勘違いすんなとキレてんのか
ほんと狂ってんわ



586 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:30:15.77 ID:MHNikufe.net]
>柚子の原産地は中国で、現在は日中韓で食べられているが

この一文だけで
柚子茶とやらも恐らく中国で飲み始められたんだろうなと
容易に想像がつくけどねw

587 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:30:18.68 ID:SlcH8n6j.net]
>>495
検索したら、
伯太番茶アイス】(有)わたなべ牧場製造
番茶アイスあるぞw

588 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:30:19.87 ID:t+u9pxlP.net]
>「柚子茶を海外に販売する *** 韓国人の多くは *** 
>『Yuja Tea』ではなく『Yuzu Tea』あるいは『Citron Tea』とする」と指摘した。

>これを見た韓国のネットユーザーからは
>「お茶まで日本に奪われるのか…」
>「また日本?もういい加減にしてくれ」
>「韓国茶が日本茶だと思われているなんて。こんなに悔しいことはない」

んんん???

589 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:30:21.24 ID:l4ShqBt4.net]
>>519
あと、中央アジアまでは行かないんだが、甘

590 名前:粛あたりの回族とかには茶と氷砂糖と干した果実を
器に入れて砂糖を少しづつ溶かしながら飲む飲み物がある
名称は聞き忘れたが、乾燥している気候のせいか現地で飲むとけっこう美味い
[]
[ここ壊れてます]

591 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:30:24.58 ID:CVz8NP4w.net]
>>559
必死考えてそれじゃあ、芸がないw

592 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:30:25.10 ID:duB9r3Dj.net]
また支那人に化けた朝鮮人が居るわね。

593 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:30:34.40 ID:ohx7uybd.net]
>>516
一枚の紙で作るから、「折り紙」って外国で称賛されとるのに理解出来ないんだな

日本人でも一枚の紙でゴジラを折れる人は、かなりの変態だとは思う

594 名前: mailto:age [2021/01/17(日) 11:30:42.08 ID:0ALmJ3PG.net]
>>540
そんなこと無いですよ
韓国は世界に誇れる文化が3つあります
病身舞と乳出しチョゴリ
そしてトンスルです😢

595 名前:海賊光 mailto:sage 球磨改二 [2021/01/17(日) 11:30:45.33 ID:KhNtjDRa.net]
>>541

どうでもええけど、中京って2400取れなかったのかね。



596 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:30:55.63 ID:KYornenu.net]
日本にうんこだけは渡さんぞ、ハムダ。

597 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:30:56.04 ID:+uc0jKDk.net]
>>316
君も一緒だね

598 名前:アカと財務省から国民を守る会 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:31:24.75 ID:v4rbf0PY.net]
>>578
中京2400は無理なはず

599 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:31:25.89 ID:gXr/uiPt.net]
>>567
いくら貧しいとは言え、とうもろこしのひげから茶をと考える発想だけはすごいと思うよw

600 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:31:26.34 ID:qLF5jDyT.net]
>>558
あのキムチが実は支那だった良かったな
漢字もあきれるよな

601 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:31:28.98 ID:Bd/kWFf4.net]
>>466
ほんとな
せっかくの独自文化なんだから誇れば良いのにw

https://news.nicovideo.jp/watch/nw8144320

602 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:31:34.30 ID:35UATGHb.net]
トンスルが韓国の至宝であることは誰もが認めること

603 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:31:39.09 ID:T8aDzGr+.net]
>>558
発見したものはゼロです

604 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:31:44.02 ID:EqZUoy/+.net]
>>572
単に「ゆず」という言葉が既に広まってる
ってだけの話だと思うんだがな

605 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:32:07.31 ID:b3Fl0NsH.net]
>>577
あれ、ホンフェは?

ガンギエイの



606 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:32:10.45 ID:5NVuryKI.net]
茶の定義が朝鮮半島だけおかしいんだよな
まあ、文化的な差異なので、どちらが正しいというものではないのだが

ハーブティとか麦茶とか、チャノキでないものであるにも関わらずティーないし茶と呼ばれるものは
なんらかの形で煮出したものであることがほとんどなんだよな朝鮮半島以外では
昆布茶とか椎茸茶とか例外もあるけど、まあ、抹茶からの連想で捉えれば理解できなくはない

朝鮮半島でだけ、柚子茶だの蜂蜜茶だのカリン茶だの「ジャムだよねそれ?」というものが茶と呼ばれる
ちゃんと調べたわけじゃないけど、朝鮮半島における砂糖栽培の歴史を考えれば
日韓併合より歴史を遡れるとは思えない

なんでこうなったんだろうね?

607 名前:大有絶 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:32:11.29 ID:1TqMM/tZ.net]
>>545

「招待して」って書いてありますね。

招待 客として招くこと

ホストの中に「加える」ことでは無い。

608 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:32:17.95 ID:tWQ2Y+lr.net]
>>578
万葉Sやってるから、やれなくもないんじゃないすか?

609 名前:Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern mailto:sage [2021/01/17(日) 11:32:21.69 ID:ePdxBsar.net]
>>574

冫(゚Д゚)  チョンモン板のURLを貼ったら、自動的にIDあぼーんになる

610 名前:謔、に設定してありんす。 []
[ここ壊れてます]

611 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:32:24.75 ID:KYornenu.net]
韓国はアジアの便器。

612 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:32:31.77 ID:qWpU7hkV.net]
柚子って韓国で沢山とれるの? 柑橘系って温暖な地方のものだと思ってたよ

613 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:32:31.77 ID:8DF9CHIx.net]
>>552
>>559
ああ、そういうことか
真紅に倣ってurlでNGしてるw

614 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:32:46.11 ID:ruMz+a1p.net]
ゆずにしないと売れないからな
自国の業者の詐称まで日本のせいにされてもなぁ
あとなヤンニョムの中にもゆずないからな
唐辛子使いすぎてゆずの風味を感じない
使ってなかったんだろ

615 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:32:47.55 ID:gXr/uiPt.net]
>>495
八女玉露アイス
で検索
https://www.ja-town.com/shop/g/g8001-rollcake-gyokuro-ice-set/



616 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:32:47.93 ID:zAQF5UqU.net]
たぶん全然伝統なんてないと思うよ
だって柑橘類って朝鮮半島じゃ長らく無理だったじゃん
今でも日本で品種改良されたの南の方でやっと作ってるレベルじゃんw

617 名前:アカと財務省から国民を守る会 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:32:56.11 ID:v4rbf0PY.net]
今日の日経新春杯
https://i.imgur.com/QaZIGr6.png
https://i.imgur.com/Qye8uU1.png

複勝当たれば十分

618 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:33:03.62 ID:duB9r3Dj.net]
>>577 嘗糞(しょうふん)も入れてあげて4天王製にならないかしら?

619 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:33:03.70 ID:870Zcwlo.net]
大丈夫であなた方には唯一無二 どこもマネできない
トンスルがあります

620 名前:海賊光 mailto:sage 球磨改二 [2021/01/17(日) 11:33:04.35 ID:KhNtjDRa.net]
>>581

府中でダート2000取れなかったのも有名な話やけど、日本のコース設計って根本的に何かおかしいのよね。

まあしゃあないけど。

621 名前:トゥモローネヴァー・コリア mailto:sage [2021/01/17(日) 11:33:07.10 ID:Fwbs75he.net]
>>600なら韓国の逆転サヨナラ勝ち 優勝は大韓民国に決定 これは変更不可

おまえらジタバタ地団駄踏んで悔しがって転んで滑ってつるーんとそのままキムチの浮かんだドブに落下w

一部始終を見ていた清楚で可憐な素人系女子高生から蔑んだ視線を浴びて泡吹いて憤死w そして一生女子高生と接点のない何のために生まれてきたのか分からない無意味な人生が確定ww

哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

622 名前:ぴらに庵 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:33:14.49 ID:+MJMfXC1.net]
>>576
面倒くさいほうのカエルが限度だなー
(簡単なほうのカエルを折った姪に対抗して折った……大人げないと笑えw)

623 名前:アカと財務省から国民を守る会 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:33:17.56 ID:v4rbf0PY.net]
>>591
万葉は3000

624 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:33:26.25 ID:Ygdkf1D4.net]
>>60
たったそんだけ?

625 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:33:36.38 ID:b3Fl0NsH.net]
>>603
絶好調だな



626 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:33:40.85 ID:EqZUoy/+.net]
>>589
インスタントラーメンの受容と同じで
後からティーパックや粉茶が入ってきたってだけじゃね?

とうもろこしのひげ茶だけは本来の方法に沿ってると思う

627 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:33:44.52 ID:3ZvMKSAd.net]
>>603
暇なのか?

628 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:33:45.78 ID:YmFcmCC+.net]
>>134
カリンのハチミツ漬けみたいなもんか。
子供のとき風邪ひくとお湯で溶いて飲んでたわ。

629 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:33:49.89 ID:33YB/vyr.net]
自分達で yuzuって書いといて
なんで日本が奪ったとか言う話になるんだよ
死ね

630 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:33:51.93 ID:bbfaeUCO.net]
韓国って国ができたの、戦後でしょ?何が伝統だよ

631 名前:www []
[ここ壊れてます]

632 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:33:53.87 ID:kxIQsyxD.net]
日本の物は奪われたもの

633 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:33:56.48 ID:B6sr+4AW.net]
発音が似通ってる時点で日本からのパクリじゃんw

634 名前:アカと財務省から国民を守る会 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:33:59.47 ID:v4rbf0PY.net]
>>602
ややこしい事情があったような

>>603
無能w

635 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:34:03.02 ID:gXr/uiPt.net]
>>603
残念ですた



636 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:34:10.94 ID:8DF9CHIx.net]
>>603
さすがやな

637 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:34:12.22 ID:itKzWUlc.net]
>>549
トンスルは糞酒
ホンタクはエイの糞漬け

糞には強いんだよな 朝鮮民族

638 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:34:12.43 ID:uECkkRV8.net]
>>603
チンコ捥げたんだろ?
気分はどう?

639 名前:海賊光 mailto:sage 球磨改二 [2021/01/17(日) 11:34:15.22 ID:KhNtjDRa.net]
>>591

あれは3000だったよな。
長ければ逆にやりやすいのかな。

640 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:34:19.76 ID:CVz8NP4w.net]
>>584
ぱっとみで汚いわ
臭いを嗅いだ時点で病気になる自信があるw

641 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:34:23.09 ID:462gS4fB.net]
>>586
ルルーシュ「・・・」

642 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:34:26.33 ID:gRYVU0Pj.net]
>>60
イカ徳利

643 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:34:43.35 ID:CBswY12s.net]
柚子茶は梅酒の技法を応用したもの
元から日本のものです
朝鮮では干したユズの皮を飲んでただけ

644 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:34:49.42 ID:KYornenu.net]
柚子の糞漬けはいらんかねー、ご飯にチョンと乗っけてうまい!。

645 名前:トゥモローネヴァー・コリア mailto:sage [2021/01/17(日) 11:34:50.37 ID:Fwbs75he.net]
柚子ぐらいで目くじら立ててんじゃねえ

一体全体韓国の何が気に食わないってんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



646 名前:猛虎弁使い mailto:sage [2021/01/17(日) 11:35:00.78 ID:F3gb4YwJ.net]
>>545
で、対中包囲網の踏み絵を踏みに行くの?

647 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:35:06.95 ID:Q9UH67nt.net]
どうでもいいじゃん

648 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:35:13.43 ID:3ZvMKSAd.net]
>>626
全部に決まってんだろ?

649 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:35:18.27 ID:y7uX0o51.net]
>>626
全てだ

650 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:35:20.78 ID:8DF9CHIx.net]
>>626
嘘吐きなところ

651 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:35:20.92 ID:tbRqUjxB.net]
おまえら万年奴隷民族の猿には三跪九叩頭の礼くらいしか伝統なんてものないだろ、チョンよ

652 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:35:22.78 ID:EqZUoy/+.net]
>>626
いや、韓国人が「Yuja」では売れないから
普通に通じる「Yuzu」を使ってる、ってだけの話で

なんで文句言われてるのか分からん

653 名前:ぴらに庵 [2021/01/17(日) 11:35:23.30 ID:+MJMfXC1.net]
>>571
なん……だと……

>>582
ただ、トウモロコシが朝鮮半島に入って来るって
コロンブス交流の後だよね……唐辛子と一緒で

654 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:35:29.30 ID:b3Fl0NsH.net]
>>626
韓国だけでなく、嘘を吐くコリアンが嫌いなだけだ

655 名前:灰のマゾ mailto:そう、私です。 [2021/01/17(日) 11:35:31.95 ID:ZTbLTT3u.net]
>>626
(=゚ω゚)MZ-700で遊ぼう



656 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:35:37.84 ID:OkmijdSI.net]
柚茶の起源なんざ中国だろ

657 名前:アカと財務省から国民を守る会 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:35:38.03 ID:v4rbf0PY.net]
>>626
文化ドロボー

お前も早希ちゃん盗られたら嫌だろ?w

658 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:35:44.88 ID:SlcH8n6j.net]
>>626
本当は分かっているんだろうw

659 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:35:49.83 ID:gXr/uiPt.net]
>>626
在日が韓国嫌いだから日本にいるんでしょ?
自身に聞きなよ

660 名前:Ikh mailto:sage [2021/01/17(日) 11:35:50.57 ID:5sa868Ald.net]
お茶といえば、最近は毎朝アールグレイばっかり飲んでるわー。

661 名前:Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern mailto:sage [2021/01/17(日) 11:35:53.92 ID:ePdxBsar.net]
冫(゚Д゚)  柚子は中国語では「柚子(yuji)」らしい。

662 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:36:04.09 ID:JgXwXjTx.net]
>>626
一言で表すなら
性根

663 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:36:13.61 ID:0x4WI8mz.net]
> 韓国の伝統茶

柚子茶の歴史っておそらく30年はないと思うが

664 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:36:16.48 ID:duB9r3Dj.net]
しまむらくん久しぶりにみた

665 名前: []
[ここ壊れてます]



666 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:36:17.45 ID:qr7hJHqc.net]
伝統ステンレスか?

667 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:36:18.32 ID:HHo6PNdJ.net]
ゆじゅ?
あほか?

668 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:36:18.49 ID:N1NaqQA5.net]
>>1
してないしてない

韓国好きな人にはすでにお馴染みのゆず茶ではあるけど、
どう考えてもそれを日本のものだとは思っちゃいない

669 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:36:28.07 ID:JL07POXA.net]
>>376
影響を受けたのは古代中国だから。
日本が無ければ朝鮮なんて今頃ロシア人の地で朝鮮人は虐殺されて滅んでいたよ。

670 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:36:32.72 ID:y7uX0o51.net]
>>636
X68000じゃダメなんですか?

671 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:36:35.98 ID:3ZvMKSAd.net]
650なら、島村はインポと淋病再発

672 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:36:45.56 ID:EqZUoy/+.net]
>>648
「はちみつかりん」とかを「お茶」と思う人も
ほとんどおらんけどなw

673 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:36:46.51 ID:/5p+K19s.net]
もう面倒臭いから朝鮮は「YUZU」使うの禁止な

674 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:36:50.82 ID:b3Fl0NsH.net]
>>636
1500はダメなのか……

昔は2500が欲しかったなぁw

675 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:36:51.74 ID:itKzWUlc.net]
>>582
刑務所にはいってる人が
バナナの繊維をカラカラに干して、それを紙につめて疑似タバコつくるのに似てる
火は虫眼鏡みたいなもので熾す



676 名前:アカと財務省から国民を守る会 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:37:04.12 ID:v4rbf0PY.net]
>>658なら島村の性病悪化

677 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:37:04.40 ID:Q9UH67nt.net]
>>626
おや久しぶり

678 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:37:11.02 ID:YST3WvOs.net]
日本にはジャムをお湯に溶かして飲む文化は無かっただろ。

679 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:37:24.20 ID:x6QFBQUQ.net]
日本のお茶に偽装して売ってるだけじゃないのか
韓国全面に出すと売れないでしょ

680 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:37:32.17 ID:nZm97zX5.net]
>>22
だよね
これを奪われたとか言われても・・・
ちなみに

681 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:37:43.40 ID:gRYVU0Pj.net]
>>636
MZ80Bを使っていたわ

682 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:37:46.82 ID:gXr/uiPt.net]
>>634
例のビチャビチャ茶道もコロンブスより後かな?
トウモロコシのひげでびちゃびちゃお茶を入れてたんだろうな〜なんて歴史ロマン。

683 名前:アカと財務省から国民を守る会 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:37:49.87 ID:v4rbf0PY.net]
>>666なら島村はダミアン一家

684 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:37:54.85 ID:49BstsQJ.net]
>>626
韓国に日本のYuzu使って商売すんなよと怒るスレだろ。ここは。

685 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:37:57.67 ID:CBswY12s.net]
>>658
併合前に朝鮮に砂糖があったと思ってるのかよ



686 名前:猛虎弁使い mailto:sage [2021/01/17(日) 11:38:00.29 ID:F3gb4YwJ.net]
>>592
(*゚∀゚)例のイギリスG7のD10化とか言う奴www

対中包囲網の踏み絵を踏抜くチョンコを見たいけどどうせ不参加だろうなwww

687 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ) [2021/01/17(日) 11:38:01.77 ID:OZNe68lX.net]
韓国はほとんど日本の伝統の ぱくり ねつ造なのでは
ゆず茶は 一般的ではないですよ やはり煎茶 緑茶がおいしい
韓国人は緑茶はのまないですよね 

688 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:38:02.50 ID:EqZUoy/+.net]
>>658
「しょうがあめ(あめゆ)」とか普通に飲まれてたけど
さすがにジャムじゃないからな

689 名前:中国三亜猫(中国籍) mailto:俺をチョン認定する奴は即NG [2021/01/17(日) 11:38:23.98 ID:O3qnSfZS.net]
>>649
朝鮮王朝は日本に虐殺され性奴隷にされ滅んだだろ
ロシアに支配されてロシア美女と結婚したかったよね

690 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:38:24.71 ID:Peld0DN7.net]
>>658
それを言い出したら
韓国も同じでしょ。

691 名前:ぴらに庵 [2021/01/17(日) 11:38:35.43 ID:+MJMfXC1.net]
>>642
ただし、現在の中国では「柚子」はザボン・文旦を指すとのこと

日本の柚子を中国語で何と呼ぶかと言われるとやっぱり「柚子」になるみたいだけど

692 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:38:42.35 ID:CVz8NP4w.net]
元班長が来たということは、声闘失敗して暴れたのねw

693 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:38:53.48 ID:itKzWUlc.net]
>>650


694 名前:メゅう太」いいッスかね? []
[ここ壊れてます]

695 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:38:55.04 ID:SlcH8n6j.net]
>>668
金柑甘く茹でて飲んでたようなw



696 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:38:59.51 ID:SWhncjpF.net]
>>42
済州島で作ってるらしいが、もちろん近年になってから。

697 名前:アカと財務省から国民を守る会 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:39:12.88 ID:v4rbf0PY.net]
>>669
島村居るからお前邪魔

698 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:39:13.90 ID:tCZwdEel.net]
茶葉を使っていないから、茶じゃねーよ
ゆずジャムだろ
 

699 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:39:30.01 ID:IpT8ln8b.net]
チョンガリまだコロコロレス乞食してんのか

700 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:39:44.53 ID:LVqpkSVO.net]
日本にはゼロしかなかった
全て韓国から持ち込んだ
以上

701 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:39:49.42 ID:Bd/kWFf4.net]
「ゆず茶」とか言って日本っぽくしようとするから反発食らうのに
そもそもお茶と言うカテゴリとは別物なんだから独自に名前付けて宣伝しろよ

702 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:39:51.76 ID:jwLbkBZ/.net]
いつもの被害妄想

いちいちこっちみんなキチガイ

703 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:39:52.87 ID:mir0d3Ws.net]
柚子に言及した朝鮮の文献が全くないことについて

704 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:39:55.93 ID:duB9r3Dj.net]
>>658 日本でジャムに出来る果実は夏ミカンくらいかしら。

705 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:39:59.77 ID:nZ0MfxHQ.net]
いちいちこっち見るな。



706 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:40:02.17 ID:P5H1R6f6.net]
>>650
自分パピコンいいっすか…

707 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:40:19.00 ID:l4ShqBt4.net]
>>679
真逆だな

708 名前:トゥモローネヴァー・コリア mailto:sage [2021/01/17(日) 11:40:20.03 ID:Fwbs75he.net]
じゃあ日本は他国発祥のものを さも日本が最初のように考えているものはないか?

たとえばキムチ もはや日本の食卓に欠かせない国民食になっているだろ?

この前だって某ラーメン屋でラーメン食ってたら 部活帰りの女子高生がトッピングでキムチを盛って 

あーやっぱキムチだわぁ って完全に日本人の食事に馴染んでいた おそらく生まれたときから当たり前にキムチがあるから女子高生たちは全員キムチが日本食だと考えている可能性がある

709 名前:アカと財務省から国民を守る会 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:40:39.04 ID:v4rbf0PY.net]
島村...
逃げるのが速いぞ...

漏らしたか?

710 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:40:40.95 ID:EqZUoy/+.net]
>>674
ああ、金柑とか橙とか
砂糖漬けはあるわな

711 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:40:46.40 ID:b3Fl0NsH.net]
>>683
苺、梅、桃は聞いたことがある

712 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:40:54.10 ID:Peld0DN7.net]
韓国産は
新しいものとして売り出せばそれでいいのに、
どうしても「伝統」がほしいんだね。
韓国の欲しているものは、
それぞれの小さな個別のものじゃなくて、
「伝統」「歴史」「起源」なんだ。
「未来」ではないんだよ。

713 名前:アカと財務省から国民を守る会 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:41:02.62 ID:v4rbf0PY.net]
>>687
お前キムチ嫌いなくせにw

714 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:41:05.32 ID:gXr/uiPt.net]
>>687
朝鮮学校だろ?

715 名前:灰のマゾ mailto:そう、私です。 [2021/01/17(日) 11:41:10.66 ID:ZTbLTT3u.net]
>>687
(=゚ω゚)天ぷらそば



716 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:41:18.91 ID:qLF5jDyT.net]
>>669
キムチは支那起源これは認めるよな自称チョン

717 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:41:19.79 ID:CVz8NP4w.net]
>>687
そんな可能性はない
同族のスレ荒し失敗してサンドバッグになる必要はねーぞw

718 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:41:23.93 ID:mi62c4j8.net]
Googleで柚茶を検索したら、ゆじゃ茶の韓国のwikiが出てくる
もうVANKが動いているんだな
googleフィードバックで日本語のwikiに戻すべきだな

719 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:41:25.21 ID:CBswY12s.net]
茶がほとんど無かった朝鮮で陳皮を煎じて飲む習慣があったのは事実
柚子の皮を干すのが冬の風物詩だった
でも現在の柚子茶の製法と全く違うもの

720 名前:ぴらに庵 [2021/01/17(日) 11:41:25.21 ID:+MJMfXC1.net]
>>674
ただ、それは「茶」ではなく

721 名前:u湯」だよね
日本的には緑茶に似た色をしていないと湯扱いになってる気がする
[]
[ここ壊れてます]

722 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:41:25.25 ID:y7uX0o51.net]
>>687
マジレスしてやるが、臭いがダメで
俺は食えない

723 名前:Mr. マデュース(排→「害」←主義者) mailto:[ 東亜板 湯悦部員 ] 部員募集中!! [2021/01/17(日) 11:41:27.14 ID:VYz7GUaB.net]
>>687

やっほーw

お久しぶりー

久々に笑わせてーなw

724 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:41:30.57 ID:4OO59cwk.net]
在日がようやるわな
他国のものを自分が発明したような寝言

725 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:41:42.88 ID:SlcH8n6j.net]
>>683
柿があるやでw



726 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:41:45.19 ID:gRYVU0Pj.net]
>>683
柿は?

727 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:41:46.39 ID:3ZvMKSAd.net]
>>687
女子高生が帰りにラーメン屋って時点でおかしい
さらにキムチをラーメンに乗せるって時点でさらにおかしい

728 名前:春うらら mailto:sage [2021/01/17(日) 11:41:54.57 ID:Mi/AYxWo.net]
肉や米すら最近まで食えなかったくせに茶の文化なんてあるわけねえだろw
伝統といえばタンポポ茶くらいだろうがwww

729 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:42:01.29 ID:uECkkRV8.net]
>>687
反論する気にもなれない幼稚な妄想

730 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:42:02.04 ID:G/oWA0Nu.net]
本当に頭の中には日本と韓国しかないんだ・・・・
業務で売ってるの見たけど、柚子のジャムを湯で薄めただけでしょ?

731 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:42:04.36 ID:duB9r3Dj.net]
>>687 無いわ。そもそもそんなJK居ないわ。

732 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:42:05.71 ID:6BGjSdoy.net]
>柚子茶を日本茶だと勘違いしている

柚子茶て知らないだけど、茶なんてなんでも茶になるだろう。

733 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:42:11.41 ID:Q9UH67nt.net]
柚子茶って韓国から入ってきたと知ったのは朝鮮語表記のを見てからだった

734 名前:大有絶 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:42:15.61 ID:1TqMM/tZ.net]
>>682
壁画ならあるんじゃないかな。

735 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:42:17.30 ID:l4ShqBt4.net]
>>687
「可能性」だけで言えるなら今頃韓国は火星探査できとるわ



736 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:42:18.29 ID:b3Fl0NsH.net]
>>687
それ、話題のすり替えな?

737 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:42:27.28 ID:QRazN8XR.net]
日本はいつまで韓国の文化を奪えば気が住むんだ?
そもそも日本にオリジナルの文化はいくつある?

738 名前:アカと財務省から国民を守る会 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:42:38.14 ID:v4rbf0PY.net]
>>705
横綱ラーメンかふくちぁんラーメンならあり得る

739 名前:たいぞう [2021/01/17(日) 11:42:42.61 ID:bBW7oLyk.net]
>>692
韓国ネット 包んでしまいたいハート

740 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:42:42.79 ID:3aM4WkUU.net]
富士山とか桜を使って宣伝するくせにw

741 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:42:43.48 ID:itKzWUlc.net]
>>683
そもそもジャムにして
米や餅にのせて食わないよね
ずんだ餅ならアリだけど

742 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:42:48.90 ID:gXr/uiPt.net]
もうこうなったら世界初の「キムチ茶」とか作ればいいやん

743 名前:チョコボ mailto:sage [2021/01/17(日) 11:42:49.94 ID:cqF8UPi/.net]
ゆず茶ってハマる人はよくハマるよね
まあ、めんどくさいので飲む人少ない方

744 名前:春うらら mailto:sage [2021/01/17(日) 11:42:51.57 ID:Mi/AYxWo.net]
>>687
金龍かよ

745 名前:神酒@酔っ払い mailto:sage [2021/01/17(日) 11:43:01.88 ID:Sscz+w5i.net]
>>673
Pasopia7とかは?



746 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:43:08.11 ID:Pbvdj1Jl.net]
貧しい李氏朝鮮に砂糖を大量に使った柚子茶なんかあり得ない
柚子の皮を乾燥させて粉にして飲むのなら陳皮と同様に薬効があっただろう

747 名前:アカと財務省から国民を守る会 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:43:09.68 ID:v4rbf0PY.net]
>>717
包むなよ...

748 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:43:12.07 ID:yGwljS1u.net]
在日チョン五毛 必死  柚子なんて裏山に腐るほどなってるわw

749 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:43:21.04 ID:ohx7uybd.net]
>>618
塩の専売で、塩分を糞からしか取れなかったんだろ

750 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:43:44.42 ID:izuKfRDq.net]
>>36

751 名前:
その名前でどこから伝わったのか分かるなw
ゆず茶はともかくとして柚子は
[]
[ここ壊れてます]

752 名前:トゥモローネヴァー・コリア mailto:sage [2021/01/17(日) 11:43:49.13 ID:Fwbs75he.net]
そもそも日本の食卓は外国産のものばっかじゃねえか

ラーメンだって元は中国だし ナポリタンだって元は痛いリアだ

753 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:43:49.52 ID:T8aDzGr+.net]
>>650
OS-9入れてたら許す

754 名前:たいぞう [2021/01/17(日) 11:43:52.03 ID:bBW7oLyk.net]
>>716
ラーメン大学が最終学歴のアカと財務省が言うと重みが違うな。

755 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:43:52.65 ID:0+yRp0nV.net]
>>1
確かに日本ではメジャーな飲料じゃないな
つーかいつも日本に便乗してる韓国人の自業自得やろ



756 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:43:54.38 ID:AHad++RM.net]
間違いが起きないように、キムチは朝鮮漬けと言えようにすれば良いのだな?w

757 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:43:54.92 ID:MdxSC7CT.net]
日本人のフリして怪しげな生魚載せた米の塊を
寿司って無知な欧米人に売る方が酷い

758 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:44:00.42 ID:mir0d3Ws.net]
朝鮮に柚子湯みたいな習慣あるのか?

759 名前:ぴらに庵 [2021/01/17(日) 11:44:05.87 ID:+MJMfXC1.net]
なぁ、
なんで>1も読めない阿呆ばかりなんだ……?

ここは日本の柚子に便乗して名前を借りて柚子茶を広げようとする文化泥棒韓国人の犯罪行為に関するスレなのだが……

760 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:44:12.28 ID:gXr/uiPt.net]
>>705

化け猫さんの●0年前はきっとそういう生活だったと思う。

761 名前:灰のマゾ mailto:そう、私です。 [2021/01/17(日) 11:44:24.92 ID:ZTbLTT3u.net]
>>729
(=゚ω゚)リアが痛いのか

762 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:44:25.43 ID:uECkkRV8.net]
>>708
>本当に頭の中には日本と韓国しかないんだ・・・・

広い世界にポツンと二国きり・・・
キモチワルイなあw

763 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:44:34.60 ID:lZxlkCJv.net]
>>680
独自ネーミングなんかヤツらにできるわけがない

764 名前:チョコボ mailto:sage [2021/01/17(日) 11:44:39.00 ID:cqF8UPi/.net]
>>730
MacOS9?(実際ありました

765 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:44:41.64 ID:EqZUoy/+.net]
>>698
まあ、陳皮は漢方薬の一種だからな
煎じて飲むのも普通の話だ



766 名前:大有絶 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:44:44.51 ID:1TqMM/tZ.net]

なじみの定食屋で
いつもは残さず食べるんだけど
漬物にキムチ出された時だけ全く手を付けなかったら
次から絶対にキムチだけは出てこないようになったなあ。

767 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:44:46.67 ID:X9/z4O51.net]
yuzuで広がってんなら日本が広めたんだろw
んで減殺って言うなら中国だわな

768 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:44:57.70 ID:Fdlliq/m.net]
韓国人て本当に自分たちのこと知らないんだな

769 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:45:01.21 ID:X9/z4O51.net]
yuzuで広がってんなら日本が広めたんだろw
んで原産って言うなら中国だわな

770 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:45:07.81 ID:CVz8NP4w.net]
>>729
お前らみたいに起源強奪をやってないだろ?
そんなこともわからんのかw

771 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:45:10.23 ID:Q9UH67nt.net]
>>729
ナポリタン微妙

772 名前:たいぞう [2021/01/17(日) 11:45:12.52 ID:bBW7oLyk.net]
>>725
韓国ネット あなたを縛りたいそっと
やきもちじゃなくて
言い尽くせない愛が もどかしいの

773 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:45:15.10 ID:3ZvMKSAd.net]
>>729
釣り師かよ?
わかっててレスしてんだろ?お前

774 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:45:22.36 ID:y7uX0o51.net]
>>741
日本語ベーシックじゃダメなんですか?

775 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:45:24.56 ID:duB9r3Dj.net]
>>729 そうね。日本は外国の食べ物を日本風にアレンジして食べるのが好きかしら。



776 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:45:25.30 ID:6BGjSdoy.net]
しかし、えらくマイナーな物の起源を主張しだしたな。

777 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:45:26.51 ID:gXr/uiPt.net]
>>729
ナポリタンは横浜

778 名前:ですよ
ニューグランドホテル
[]
[ここ壊れてます]

779 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:45:30.15 ID:gRYVU0Pj.net]
>>719
ジャムパンやいちご大福は発明したのに、ジャムを餅に乗せる発想が何故でなかったんだろ?

780 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:45:30.75 ID:uECkkRV8.net]
>>729
リア充が憎いかw

781 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:45:38.60 ID:Peld0DN7.net]
>>715
韓国は、華夷秩序のなかで
過去のものを破壊しつくしてきたのに、
どうして伝統が残っていると思うのか、
それが不思議だ。
日本はそんなことはしてこなかったから伝統が残っているのだよ。

782 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:45:40.22 ID:s8rA9bNS.net]
>>618
ウンコの有用性を世界に訴える方が独自性が高いし
ウンコの研究を極めたらノーベル賞がとれる可能性も出てくるのに
間抜けなコリアンはスルーしてるんだよなぁ。

783 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:45:40.80 ID:VBvmKMFR.net]
でもホームセンターで売ってるゆず茶(ジャム状のやつ)は
たいがい韓国産だよね
あとテレビショッピングで売ってるやつも

784 名前:春うらら mailto:sage [2021/01/17(日) 11:45:40.98 ID:Mi/AYxWo.net]
>>737
学食のカツ丼大盛りセット(うどん付き)らしいぞ

785 名前: mailto:hage [2021/01/17(日) 11:45:41.71 ID:BX1pKDjO.net]
ただの柚子ジャムだろ?



786 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:45:46.61 ID:EqZUoy/+.net]
>>736
うん

それで韓国人が
日本式表記に文句を言ってるのが斜め上なだけなんだよな

787 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:45:49.16 ID:T8aDzGr+.net]
>>741
漢字トークの頃しかわかりません><

788 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:45:54.42 ID:k0Oao9Ql.net]
柚子茶が誇りニダ

789 名前:Mr. マデュース(排→「害」←主義者) mailto:[ 東亜板 湯悦部員 ] 部員募集中!! [2021/01/17(日) 11:45:57.42 ID:VYz7GUaB.net]
↓後ろの方が痛いヤツ

790 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:46:04.69 ID:l4ShqBt4.net]
>>743
昼飯でキムチ食うと周りが迷惑するんだよなぁ…

791 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:46:10.05 ID:u3vCW6Su.net]
柚子の「ず」発音できないから「じゅ」にしたんだろ?もともと日本語だよそれ

792 名前:トゥモローネヴァー・コリア mailto:sage [2021/01/17(日) 11:46:19.98 ID:Fwbs75he.net]
ということは この長いー長い下り坂をー って歌ってるのはもしかして 俺たちと同類なのか?

勝っただろ これ

793 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:46:22.74 ID:lg1C+ny+.net]
>>735
わからんなあ

794 名前:アカと財務省から国民を守る会 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:46:23.95 ID:v4rbf0PY.net]
>>731
待てw

>>729
お前、今滑ったやろ?w

795 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:46:46.43 ID:2KfJZosM.net]
>ユズ茶は韓国の物ニダ!

別に反対はしないが

飲んだ事は一度も無い

知ったのはホンの去年だ

ちなみにママレードジャムを知ったのは45年前

韓国が起源を主張する物は大体が浅くて仕方が無い
起源を主張するほど歴史無いだろ?



796 名前:ぴらに庵 [2021/01/17(日) 11:46:48.69 ID:+MJMfXC1.net]
>>753
ここから何とかして柚子の起源に持っていく、
その初期工程なのです

柚子そのものは日本から世界へ食材の一種として広がってますからね
それを盗むための仕込みでしょうw

797 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:46:51.13 ID:8DF9CHIx.net]
>>687
尻滅裂
さすが常にお尻の穴が大変なだけのことはある

798 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:46:51.17 ID:ohx7uybd.net]
>>683
そもそも柑橘類を砂糖漬けにして食べようとする前に、その酸味を使った料理にしようと考えるからな 日本人

それでも甘みを求めようとする場合は、品種改良で甘くする

799 名前:灰のマゾ mailto:そう、私です。 [2021/01/17(日) 11:46:53.04 ID:ZTbLTT3u.net]
>>768
(=゚ω゚)発電ブレーキ故障

800 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:46:58.18 ID:2ckYknNe.net]
ウリジナルの飲み物ってトンスルだけでしょ

801 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:46:58.58 ID:gRYVU0Pj.net]
>>751
日立の6809機、ベーシックマスターですか?

802 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:47:01.79 ID:b3Fl0NsH.net]
>>753
一つ覆せれば、全てを覆したのと同じ

とからしいよ?
つまり、一つでも日本産・起源を韓国のだと出来れば
他全てを自分達起源に出来る、とか

803 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:47:05.54 ID:Bd/kWFf4.net]
>>740
在日は変な造語しまくってるのにねw
キチガイ特有の造語症なんだろうけど

804 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:47:15.21 ID:gXr/uiPt.net]
>>760
それは横に成長しますよ

805 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:47:23.38 ID:s8rA9bNS.net]
>>626
なんかもうねぇ、嘘吐き過ぎなんで
存在そのものが気に食わない感じなんだ。



806 名前:アカと財務省から国民を守る会 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:47:28.07 ID:v4rbf0PY.net]
>>768
お腹が長い下り坂か?

807 名前:Ikh mailto:sage [2021/01/17(日) 11:47:44.20 ID:5sa868Ald.net]
まー寒い季節だから、コンビニで暖かいホットゆずドリンクはたまに飲んだりするが、あれはお茶じゃないよねー。

808 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:47:44.39 ID:0+yRp0nV.net]
>>729
だからどーした?
だからって起源を主張するような下賤な韓国人と一緒にするなよ

809 名前:Mr. マデュース(排→「害」←主義者) mailto:[ 東亜板 湯悦部員 ] 部員募集中!! [2021/01/17(日) 11:47:57.62 ID:VYz7GUaB.net]
>>768

ごめん

わかんない

810 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:48:05.59 ID:SWhncjpF.net]
>>486
ほうじ茶味のアイスをどこかで見かけたような・・・

まあフレーバーやテイストなんてどうにでもアレンジできるが
特徴を強くしないと緑茶フレーバーと認識できないんじゃない?
その点抹茶は独特のほろ苦さと甘みをうまくマッチングできてる。
日本人がイメージする緑茶の甘さは本当に「仄かな」ものだから、
アイスにしたら甘さを強調できず凄く間の抜けた味になると思う。

811 名前:チョコボ mailto:sage [2021/01/17(日) 11:48:10.75 ID:cqF8UPi/.net]
>>763
漢字トークは必須ソフトだけどフロッピーなんてあったらしいね

812 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:48:24.51 ID:gRYVU0Pj.net]
>>774
ザボンの砂糖漬けがあったような

813 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:48:30.68 ID:itKzWUlc.net]
>>698
チンぴく度ゼロ

814 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:48:44.88 ID:WCfVpyFQ.net]
おいおい、スンニュン(おこげに水入れただけ)が韓国の伝統的なお茶だろ
おこげ茶を誇っとけよw

815 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:48:46.40 ID:T8aDzGr+.net]
>>783
おしるこ、コーンポタージュの隣に並んでるやつ?
たまにオニオンスープもあるが



816 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:48:52.19 ID:rSTaMIvl.net]
>>740
外国人には発声不可能な変な名前ならよく作ってなかったか?

817 名前:トゥモローネヴァー・コリア mailto:sage [2021/01/17(日) 11:48:56.11 ID:Fwbs75he.net]
おっと 女子高生の早希ちゃんと東急スクエアの多目的便所で店外デートの予約時間だ

おまえらも こんなスレに張り付いていないで 俺のような有意義な休日をすごしたらどうだ?

あ 女子高生に相手にされないから無理なのかw 哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

勝った 今日も俺は買ったんだ 

818 名前:化け猫 [2021/01/17(日) 11:49:03.46 ID:ZDeUGxlt.net]
>>782
髪は長い友達だと信じていた人
↓ヽ(=゚ω゚=)ノ

819 名前:Mr. マデュース(排→「害」←主義者) mailto:[ 東亜板 湯悦部員 ] 部員募集中!! [2021/01/17(日) 11:49:18.22 ID:VYz7GUaB.net]
>>783
レモネードに近いかな…

820 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:49:21.51 ID:mir0d3Ws.net]
他に利用文化がないのに柚子茶だけが突然あることに疑問を感じないかね?

821 名前:大有絶 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:49:24.05 ID:1TqMM/tZ.net]
>>766
普通の白菜の漬物なら
それだけで丼飯いけるくらい好きなんですけどね。
臭いのはちょっと。

822 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:49:24.81 ID:3jI079Iy.net]
茶をパクったかどうかは知らんがゆず言うとるがなちゃんと言えんだけで

823 名前:Ikh mailto:sage [2021/01/17(日) 11:49:34.77 ID:5sa868Ald.net]
>>791
ほっとレモンのとなりによく並んでる奴。

824 名前:ぴらに庵 [2021/01/17(日) 11:49:35.78 ID:+MJMfXC1.net]
>>791
個人的なイメージはホットレモンの横

825 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:49:39.23 ID:Evhfas6j.net]
あー、壁画に描いてあるのか



826 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:49:41.82 ID:gXr/uiPt.net]
在日に提案。
白菜茶
唐辛子茶
キムチ茶

827 名前:
作ってみたら?

おまエラ起源になるよ
[]
[ここ壊れてます]

828 名前:アカと財務省から国民を守る会 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:49:41.86 ID:v4rbf0PY.net]
>>793
まだ見てるんだろ?

829 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:49:47.70 ID:8DF9CHIx.net]
>>793
多目的便所でデートの予約か
タイーホw

830 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:49:51.02 ID:yjb4MuJ/.net]
>>774
一応は金柑の蜜煮とかあるし

831 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:49:53.11 ID:CVz8NP4w.net]
>>793
スレ荒すのに失敗した仲間の変わりにサンドバッグ
性病を治してから来なさいw

832 名前:Mr. マデュース(排→「害」←主義者) mailto:[ 東亜板 湯悦部員 ] 部員募集中!! [2021/01/17(日) 11:49:55.67 ID:VYz7GUaB.net]
>>793

まだ待ってよ

もうちょっと楽しみたい

833 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:50:00.21 ID:qLF5jDyT.net]
>>784
キムチしかないチョンがまさかの中国起源だから
頭が混乱してるしね統合失調症だしね

834 名前:たいぞう [2021/01/17(日) 11:50:05.38 ID:bBW7oLyk.net]
>>783
お湯に味が付けばお茶って認識なんじゃないの?

尤も白湯と日本茶の違いが分からん程度の味覚しかないそうだけど。

835 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:50:08.06 ID:ohx7uybd.net]
>>752
というか、舶来品ってだけで商品価値が出た時代があったからな

んで、身近にある材料で作ったら、日本の洋食という和食になった



836 名前:トゥモローネヴァー・コリア mailto:sage [2021/01/17(日) 11:50:11.59 ID:Fwbs75he.net]
もう見てねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

837 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:50:14.03 ID:u3vCW6Su.net]
韓国オリジナル料理なんて数えるぐらいしかない。クッパとかな。それ以外は起源主張とかだから今更驚かない

838 名前:春うらら mailto:sage [2021/01/17(日) 11:50:22.09 ID:Mi/AYxWo.net]
>>793
お前、まだ寝屋川奥さま倶楽部で50近い明美ちゃんと女子高生プレイしてんのか?

839 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:50:30.31 ID:Bd/kWFf4.net]
>>793
おめでとう!
君がチャンピョンだw

840 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:50:31.84 ID:ZQupxwhD.net]
>>683
その気になれば果実でも野菜でもジャムにできる件。

841 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:50:34.84 ID:3ZvMKSAd.net]
>>811
いつもの決まり文句乙

842 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:50:36.36 ID:duB9r3Dj.net]
>>755 昔の和菓子職人は勇気が無かったのでしょうね。
     現代の和菓子職人さんたちは違うわ。色々無茶なチャレンジするわ。

843 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:50:41.79 ID:gRYVU0Pj.net]
>>797
韓国の加工食品って見た目も悪いし何より臭いねぇ
見た目でもう食べられない

844 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:50:43.05 ID:FDwbdXSZ.net]
>>774
最近のキンカン、すごい甘いよ
タマタマとか

845 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:50:43.46 ID:Ewl7XA7h.net]
文化毀損でこの業者逮捕だな



846 名前:アカと財務省から国民を守る会 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:50:48.85 ID:v4rbf0PY.net]
>>811
ちゃんと安価付けろや!

847 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:50:49.69 ID:gXr/uiPt.net]
>>793
渡部かよw

848 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:50:54.39 ID:lg1C+ny+.net]
>>804
多目的トイレで4p

849 名前:Mr. マデュース(排→「害」←主義者) mailto:[ 東亜板 湯悦部員 ] 部員募集中!! [2021/01/17(日) 11:50:57.16 ID:VYz7GUaB.net]
あーあ………

お約束の文言レスするから消えちゃった………


つまんね


飯食おうっと

850 名前: mailto:hvgsage [2021/01/17(日) 11:51:00.22 ID:9qFoCHzI.net]
トンスルと乳出しチョゴリの伝統はしっかり守ってくれwww

851 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:51:01.00 ID:itKzWUlc.net]
>>755
純粋に甘いモノを餅にのせることはない希ガス
きなことか砂糖醤油とかはアリだけど

852 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:51:07.88 ID:+JC1+sj/.net]
>>530

>そもそも紙がね
>和紙なんて韓紙のコピーでしょ

  ありも しない デマを飛ばすな オマエは!
   . .                   ノ
    ∧_∧    / / / /     彡 ノ
  ⊂(#.・∀・)  、,Jし //  パン ノ  
   (几と ノ  )  .て 彡⌒ ミ∩
  //'|ヽソ 彡 Y⌒Yヽ<:;`Д´>/ アイゴ!
/ノ / | \ 彡     ノ

853 名前:    /
ヽ/、/ヽ/ ヽ/       (__ ̄) )
              レ'レ'
[]
[ここ壊れてます]

854 名前:神酒@酔っ払い mailto:sage [2021/01/17(日) 11:51:35.32 ID:Nhaz5G2I.net]
↓干からびたご飯

855 名前:たいぞう [2021/01/17(日) 11:51:39.03 ID:bBW7oLyk.net]
>>813
明美ちゃんすげぇな。



856 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:51:41.22 ID:rSTaMIvl.net]
>>793
>今日も俺は買ったんだ
女子高生の早希ちゃん(62)

857 名前:Ikh mailto:sage [2021/01/17(日) 11:51:46.36 ID:5sa868Ald.net]
>>795
ホットレモネードだね。

>>809
真紅によれば、韓国には茶葉というものがないとか。

858 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:51:46.43 ID:KX5Wxyyw.net]
トンスルは日本に奪われないから安心しろ
ウンコ飲もうなんて朝鮮人しか考えない

859 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:52:02.15 ID:Bxaon0mS.net]
また、起源を捏造しているのかw
もう、例の万能壁画で「柚子茶を飲んで喜んでいる男2人」が描かれていると
言えばよいではないかw
栽培も出来なかった柚子が韓国伝統なのかよw

860 名前:たいぞう [2021/01/17(日) 11:52:08.87 ID:bBW7oLyk.net]
みなさんこんにちは、保存食たいぞうです。

861 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:52:11.77 ID:EqZUoy/+.net]
>>795
なぜレモネードとラムネで差がついたのか

862 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:52:24.25 ID:R2jnZTYF.net]
茶は収穫できない朝鮮半島

863 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:52:25.25 ID:mir0d3Ws.net]
柑橘類の蜜漬けはあるけどジャムの文化は知らんな。
最近はあるけど。

864 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:52:34.70 ID:s8rA9bNS.net]
>>790
米の栽培が日帝残滓という絶望

865 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:52:41.91 ID:ohx7uybd.net]
>>797
香の物というと、日本では口をサッパリさせるモノなのに
韓国の本場のキムチはニンニクやらオキアミとか入れて臭くするからな

日本人には「お漬物」としては食えないわな



866 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:52:47.58 ID:/iyTPkSW.net]
>>754
ドリアもニューグランドだっけ?

867 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:52:49.56 ID:gRYVU0Pj.net]
>>817
家庭でもお餅は磯辺巻きかきな粉かせいぜい砂糖醤油だしね
今度いちごジャム付けて食べてみるか

868 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:52:50.18 ID:duB9r3Dj.net]
2021年初のしまむらくんの名人芸を見せてもらったわ・・・次回も楽しみね。

869 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:52:52.28 ID:Qj77+tJC.net]
柚子は大日本帝国時代に朝鮮に伝わった。

870 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:52:55.33 ID:rSTaMIvl.net]
>>795
韓国製は安全ピンを抜かなくても弾けるから気をつけてね

871 名前:大有絶 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:52:56.71 ID:1TqMM/tZ.net]
>>804
班長のは
どう見てもその歳で制服は無理があるだろ
って「女子」とのプレイだからセーフなんじゃないですかね。

ああでも公共の場でやったらやっぱりアウトか。

872 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:53:10.21 ID:wFvwlhb/.net]
何処の起源か知らんが、はちみつの代用のシロップがレシピって時点でおかしいだろ
伝統茶ならはちみつから作るのが当然だ

873 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:53:18.77 ID:btQ4yIce.net]
併合時代に半島で柚子ジャムを
お茶として飲んだ記録ってなんか残ってる?

874 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:53:19.17 ID:lZxlkCJv.net]
>>719
果実に手を加えて何かをつくるという考えが無かったろ

875 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:53:20.49 ID:u3vCW6Su.net]
ジャムの起源主張か



876 名前:神酒@酔っ払い mailto:sage [2021/01/17(日) 11:53:21.24 ID:Sscz+w5i.net]
>>831
茶番はいっぱいある。

877 名前:たいぞう [2021/01/17(日) 11:53:35.34 ID:bBW7oLyk.net]
>>831
伴淳三郎「ア茶葉ー」

878 名前:海賊光 mailto:sage 球磨改二 [2021/01/17(日) 11:53:42.47 ID:KhNtjDRa.net]
>>835

錠剤タイプの菓子、もしくはアニメを作ったから。

879 名前:ぴらに庵 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:53:50.68 ID:+MJMfXC1.net]
>>835
レモネードだとレモンが入っていないと詐欺っぽく感じるけど
ラムネだとレモンと無関係に思えるからw

880 名前:アカと財務省から国民を守る会 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:53:56.46 ID:v4rbf0PY.net]
うさぎの嫁もいるがな

881 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:54:25.81 ID:ZQupxwhD.net]
>>845
「東京スクエアの多目的便所」って名前のついてる民団の一室じゃね?w

882 名前:神酒@酔っ払い mailto:sage [2021/01/17(日) 11:54:27.32 ID:Sscz+w5i.net]
>>845
最低でも、ラブホの休憩ならいいがなw

883 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:54:32.62 ID:gXr/uiPt.net]
>>837
16世紀に宣教師が持ち込んだらしい。
明治に入って長野で作られるようになったとか。

884 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:54:42.06 ID:gRYVU0Pj.net]
>>826
餡やずんだはあるね。
果物と餅は合わないのかな?

885 名前:大有絶 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:54:55.86 ID:1TqMM/tZ.net]
>>818
それもたまにならいいかもしれませんが
常食にしてると体臭まで匂いますよね。
風呂に入らないとなると尚更。

逆かな。
風呂に入るのが面倒だから
強い体臭で不潔であることを誤魔化しているのかも。



886 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:54:57.13 ID:T8aDzGr+.net]
>>841
うちでは井村屋のゆであずき缶が常備してありましたが

887 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:55:18.51 ID:EqZUoy/+.net]
>>852
レモネード→ラムネ→ラムネ菓子→コーラ味のラムネ
と謎の進化を遂げてるからな

アニメってねこねこソフトのかw

888 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:55:24.99 ID:ohx7uybd.net]
>>826
外国人には小豆を甘く煮つけた餡(こし餡 粒餡)がゲテモノって扱い
だいたい、豆はそのまんま煮たのを食うから

まぁ一度食べると手のひら返しをするんだけどね

889 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:55:37.63 ID:h13r8fDg.net]
>>827
そもそも日本に紙の製法を教えたのが高句麗の僧、曇徴だろ
お前らの大好きな日本書紀に書いてあるよ

890 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:55:49.51 ID:Qs7NzTKQ.net]
韓国は1980年代までは
緑茶も烏龍茶も無くて、食事中は白湯か穀物煎じたものを飲んでた
あれはあれで健康に良いと思ったよ

891 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:55:51.61 ID:gXr/uiPt.net]
>>940
そう。
プリン・ア・ラ・モードも

892 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:55:54.35 ID:FDwbdXSZ.net]
香典返しの茶っ葉が余ってる。。。
茶飯にするにも限度があるし、飲み物はコーヒー派だし。。。

893 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:56:08.02 ID:70+Dv20a.net]
>>1
昔から不思議だったんだけど
これって柚子ジャムだよね?
お茶に入れて飲むからって何で柚子茶って商品名なの?

894 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:56:11.39 ID:gRYVU0Pj.net]
>>860
うちは焼餅にはせいぜいきな粉
あずき使うときは善哉にする

895 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:56:13.57 ID:EqZUoy/+.net]
>>857
夏目漱石はジャムをそのまま食べるのが好きだった



896 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:56:27.46 ID:FDwbdXSZ.net]
>>865
ファーw

897 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:56:28.90 ID:ZQupxwhD.net]
>>861
EDがヒロイン全員の水着姿だったとか知りません><

898 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:56:30.79 ID:rSTaMIvl.net]
>>862
塩あんびん「外人にも不評・・・」

899 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:56:34.29 ID:0hVFonGh.net]
>>755
和菓子は干し柿の甘さを限度にしてるから

900 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:56:34.58 ID:l4ShqBt4.net]
>>858
基本的にコメに酸味はあまり合わないし

901 名前:大有絶 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:56:36.14 ID:1TqMM/tZ.net]
>>839
あれは使い回しとか
痛んでいるのを出してもバレにくい効果もあるんですかね。

902 名前:Ikh mailto:sage [2021/01/17(日) 11:56:42.84 ID:5sa868Ald.net]
>>850
茶番の国であるね韓国はw

>>851
ふっる!

903 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:56:54.95 ID:wFvwlhb/.net]
>>845
とは言え、女子高校生でみどり亀だから

904 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:56:58.44 ID:Bd/kWFf4.net]
>>861
「猛烈に燃えている!」方じゃ無いのか・・・・

905 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:57:05.88 ID:mir0d3Ws.net]
>>863
日本と朝鮮では紙の製法が全く違うのだが?



906 名前:たいぞう [2021/01/17(日) 11:57:06.92 ID:bBW7oLyk.net]
>>852
よもやよもや。


907 名前:https://livedoor.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/1/e/1ea25fe1-s.jpg
https://i1.wp.com/sorano-mado.com/wp-content/uploads/2020/08/E-okabe.png?fit=400%2C229&ssl=1
[]
[ここ壊れてます]

908 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:57:07.24 ID:ch1cegQ6.net]
>>22
偽装日本料理店でキムチ出したりするし

909 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:57:17.38 ID:JL07POXA.net]
>>669
あれ?お前中国人じゃなかったの?
当時ロシアに朝鮮が支配されて、朝鮮人が人間の扱いを受けられるとでも思っているのかよ!

910 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:57:17.68 ID:DDsAJXaF.net]
キムチの起源は中国だし、半導体の起源はアメリカだし、英語が上手いアジア人の起源はフィリピンだし、チョーセンジンってなんか一つでも取り柄あるの?

チョーセンジンは性悪嘘つき馬鹿乞食土人(爆笑)

911 名前:海賊光 mailto:sage 球磨改二 [2021/01/17(日) 11:57:25.95 ID:KhNtjDRa.net]
>>863

それ、中国の蔡倫紙であって、韓紙とやらじゃないだろ。

912 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:57:26.98 ID:WCfVpyFQ.net]
>>864
多分、気候が寒いせいでチャノキがロクに育たない土地柄なんだろう

913 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:57:41.01 ID:gXr/uiPt.net]
>>866
感染症予防のためにも飲んどけ。

914 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:57:45.26 ID:ZQupxwhD.net]
>>869
夏目漱石は瓶を食べる趣味があったのか(マテ)

>>870
「ファッー」?(何)

915 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:57:46.22 ID:EqZUoy/+.net]
>>878
普通は40の方だわなw



916 名前:Ikh mailto:sage [2021/01/17(日) 11:57:48.92 ID:5sa868Ald.net]
島村は今日は渋谷デートなのか?東急スクエアといえば、渋谷のスクランブルスクエアの事だろうw

917 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:58:04.67 ID:FDwbdXSZ.net]
>>860
災害備蓄はフルーツ缶、小豆缶、カンパン、焼き鳥缶
小豆缶とカンパンは相性がいい

918 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:58:05.34 ID:u3vCW6Su.net]
そもそも韓国茶ってなんだよ?初耳すぎるわ

919 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:58:08.96 ID:l4ShqBt4.net]
>>863
紙の製法はその前に伝来してたけど
ほんと嘘つきだな

920 名前:ぴらに庵 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:58:18.46 ID:+MJMfXC1.net]
>>861
NG騎士じゃないかな?w

921 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:58:19.33 ID:/5p+K19s.net]
>>861
ラムネって炭酸水(泉)に砂糖入れてビー玉で蓋するやつだと思ってた
ウィルキンソンの

922 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:58:24.03 ID:hZ6MZAF4.net]
そもそも水の起源は日本だし・・。

923 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:58:24.14 ID:itKzWUlc.net]
>>858
砂糖煮にするほど果物がとれなかったか、稀少だったんだろうね
小豆はけっこう獲れた、と

924 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:58:50.67 ID:XjDLXthE.net]
また日本成りすましかよ
パラサイトチョン

925 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:59:03.50 ID:lg1C+ny+.net]
ハチミツと砂糖とラードのお茶が飲みたい



926 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:59:11.39 ID:rSTaMIvl.net]
>>890
レトルトおかゆとふりかけを入れてる

927 名前:Mr. マデュース(排→「害」←主義者) mailto:[ 東亜板 湯悦部員 ] 部員募集中!! [2021/01/17(日) 11:59:22.01 ID:VYz7GUaB.net]
>>896
砂糖が超希少

928 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:59:23.35 ID:Bd/kWFf4.net]
ところで、朝鮮に砂糖がもたらされたのっていつ頃なんだ?

929 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:59:23.77 ID:Qs7NzTKQ.net]
お茶が無いから、植物の根や葉っぱの茹で汁を飲む
漢方的には身体に良いよ

930 名前:たいぞう [2021/01/17(日) 11:59:25.25 ID:bBW7oLyk.net]
>>895
空気の起源は白頭山がなんてらかんてらで韓国。

931 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:59:29.91 ID:EYXx212C.net]
ウチの嫁に片思いしてストーカーしてた奴に
アイツに女取られたって言われてら感じ?

932 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:59:30.07 ID:KbNfVy7V.net]
朝鮮に柚子って生えてたの
日本から盗んだんじゃないの?

933 名前:大有絶 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:59:30.33 ID:1TqMM/tZ.net]
>>855-856
公開オナニー大好き民族だから
班長も
こんな婆さんと明らかにプレイしてるって見られるのが好きだという可能性も。

934 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:59:32.08 ID:qLF5jDyT.net]
>>839
祖のキムチも元祖ではなくなったのが大きいよね
キムチの元祖は支那支那が言ってるしね

935 名前:チョコボ mailto:sage [2021/01/17(日) 11:59:34.12 ID:cqF8UPi/.net]
日本のほど水が豊富な国はない



936 名前:ぴらに庵 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:59:41.01 ID:+MJMfXC1.net]
>>894
本来は、重曹にレモンのクエン酸を反応させて
炭酸水化させるものです

937 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:59:41.68 ID:FDwbdXSZ.net]
>>865
リンク先が940になってるから

938 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 11:59:43.29 ID:DvsxcyDs.net]
確かに韓国は緑茶などを飲む習慣はない。
柑橘類を入れて飲むのがあったかな。

939 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:00:01.23 ID:7EwYauuB.net]
中韓て世界で人気のある自国文化がほとんどないから日本にすぐ嫉妬するんだよな

940 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:00:08.23 ID:gRYVU0Pj.net]
お昼のおやつにじゃがいもを蒸すかさつまいもを蒸すが迷ってる
じゃがいもなら塩であっさり
さつまいもならそのままだけど

941 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:00:15.17 ID:Y9Hs4xvr.net]
きもい

942 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:00:22.85 ID:UI8bYJdx.net]
つーかジャムのお湯割りだろ

943 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:00:23.22 ID:XjDLXthE.net]
KorenTeaときっちり入れて販売すればいいのに

>韓国語の「Yuja」ではなく日本語の「Yuzu」が使われている。

また成りすましチョン

944 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:00:32.72 ID:+Oits3LP.net]
はいはい、またぞろ半島起源説w

飽きないなw

そもそも、中国由来だろw

945 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:00:33.95 ID:gXr/uiPt.net]
>>890
そこは赤飯缶詰やろ



946 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:00:38.80 ID:T8aDzGr+.net]
>>905
それどころか瓶入りのユズジャムを輸入したのが起源とかの予感

947 名前:海賊光 mailto:sage 球磨改二 [2021/01/17(日) 12:01:01.64 ID:KhNtjDRa.net]
>>908

一人当たりの水使用量は実はそれほど多くはないらしいで。

948 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:01:06.47 ID:EqZUoy/+.net]
>>902
だから柚子の皮を乾燥させて
それを煎じて飲むのは普通に伝統文化だわな

ジャムにした時点で別物

949 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:01:09.46 ID:EYXx212C.net]
柚子ってお茶じゃねぇし
漢字を中国にとられたから
メチャクチャになったんかな

950 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:01:14.73 ID:/5p+K19s.net]
>>913
韓国人てサツマイモにキムチ乗っけて食べるんだってね

951 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:01:19.31 ID:KBj+QHgv.net]
海苔は韓国が日本からパクったものだもの仕方がないだろ?

952 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:01:22.80 ID:8zrCx5+m.net]
>>877
ステラとカレンか・・・逃げられてなかったか?

953 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:01:29.56 ID:mir0d3Ws.net]
>>909
初めて飲んだ日本人は酒だと思って酔っぱらったらしい。
アルコール0なのに

954 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:01:31.52 ID:5/cD4gJQ.net]
サムライの起源を主張した時もサウラビとかいう意味不明な言葉作ってたな

955 名前:大有絶 mailto:sage [2021/01/17(日) 12:01:32.43 ID:1TqMM/tZ.net]
>>877
そっちはジェニファーだかサマンサだか
外国人女性の設定じゃありませんでしたか?



956 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 12:01:32.88 ID:4lE94zKu.net]
柚子は原産地中国だが
今世界中に広まったのは
日本人が使ってたからだから
そりゃ呼び名はYUZUユズになるだろ

957 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 12:01:33.01 ID:itKzWUlc.net]
>>869
エゲレスへいって「夏目 狂す」とか書かれておいて
ジャムのうまさだけはチャッカリ覚えて帰国してやがるww

958 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:02:00.17 ID:DUeK4ZY+.net]
アメリカでは 紅茶キノコの事 コンブチャと言うが
日本人は別に文句言わんぞ。

959 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:02:04.63 ]
[ここ壊れてます]

960 名前: ID:lg1C+ny+.net mailto: >>915
不味そうラードとハチミツと砂糖のお茶の方がまし
[]
[ここ壊れてます]

961 名前:アカと財務省から国民を守る会 mailto:sage [2021/01/17(日) 12:02:13.16 ID:v4rbf0PY.net]
柚子りタカり

962 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:02:22.12 ID:uECkkRV8.net]
>>912
中国はまだそこまで堕ちていないだろw
お茶なら独自の茶文化もあるし

963 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:02:24.95 ID:Pxzr8X8K.net]
韓国人って生きてて恥ずかしくならないの?

964 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:02:25.76 ID:mir0d3Ws.net]
>>918
湯煎してたの忘れて台所で爆発させた経験がある

965 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 12:02:41.63 ID:JL07POXA.net]
>>924
海苔のすき方は日本人が教えた。



966 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:02:54.14 ID:Y9Hs4xvr.net]
マジうざい

967 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:02:55.06 ID:kM5qPoJc.net]
起源かどうかは知らんが、緯度的に茶葉生産が難しい半島では代用品として伝統的に柚茶が飲まれていたのは事実だが、当然かつては蜂蜜だの砂糖だのは高級品だった訳で、まあ今の柚茶とは別もんだし、庶民は樹皮を煎じて飲んでたはず

968 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:02:57.57 ID:gRYVU0Pj.net]
>>915
かりんのはちみつ漬けをお湯に溶かして飲むといい
風邪防止にもなるし

969 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 12:02:59.76 ID:CeaiOD2U.net]
>>923
日本から極上のサツマイモパクっといてそんな食い方してるのか
高級品種の無駄遣いにもほどがあるわ

970 名前:春うらら mailto:sage [2021/01/17(日) 12:03:08.58 ID:Mi/AYxWo.net]
かつての朝鮮なんて誇れる飲食物など何もなかったろ?
ギャートルズ後期みたいなもんなのに

971 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 12:03:08.94 ID:+JC1+sj/.net]
>>882

>あれ?お前中国人じゃなかったの?
>当時ロシアに朝鮮が支配されて、朝鮮人が人間の扱いを受けられるとでも思っているのかよ!
________________________________________________________________________

>欧米人は朝鮮人を犬か豚のように思っている

■ 李成玉「李完用の心事と日韓和合」より引用 ■
(日清・日露戦争当時の朝鮮は底知れぬ貧乏国でした)

現在の朝鮮民族の力量では
とても独立国家としての、体面を保つことは出来ない。

亡国は必至である。

亡国を救う道は併合しかない。そして併合相手は日本しかない。
欧米人は朝鮮人を犬か豚のように思っているが、日本はちがう。

日本人は、朝鮮人を導き
世界人類の文明に参加させてくれる、唯一の適任者である。

それ以外に、わが朝鮮民族が豚の境涯から脱して
人間としての幸福を、受けられる道はない。

972 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:03:09.96 ID:u3vCW6Su.net]
そうか。。漢字が分からないから起源とかごっちゃになってるのか。。

973 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 12:03:52.01 ID:PAgyriKH.net]
フレーバーティーも韓国発祥とか言い出す勢いだな

974 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 12:03:52.74 ID:l4ShqBt4.net]
>>934
中国茶の伝統的な淹れ方もちゃんしたもんだしねえ
間違ってもポットのお湯は使わない

975 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:03:54.29 ID:f6KuHI6R.net]
>>1
今年は柚子がたくさん取れたから、売り込みたいだけだろww



976 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:04:02.67 ID:gRYVU0Pj.net]
>>923
付き合いきれんわ

977 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:04:08.68 ID:fzVka3yo.net]
>>1
起源を主張してなんになる特許料でも入るのか?誇れるものがない国は大変だわ

978 名前:灰のマゾ mailto:そう、私です。 [2021/01/17(日) 12:04:26.83 ID:ZTbLTT3u.net]
(=゚ω゚)小介…

https://dotup.org/uploda/dotup.org2362712.jpg

979 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:04:27.27 ID:EqZUoy/+.net]
>>930
イギリスで食えるもんが少なかったんだろうか・・・

980 名前:化け猫 [2021/01/17(日) 12:04:28.97 ID:ZDeUGxlt.net]
>>799>>800
(=゚ω゚=)ノ 汝ら二人、富める時も貧しき時も病める時も健やかなる時も高砂や・・・

981 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:04:57.40 ID:cqjpKOKz.net]
何もしてなくても勝手に恨まれるんだから酷い話だ。

982 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:04:57.75 ID:EYXx212C.net]
>>944
漢字を発明したのに放棄したんだから
電気を発明したのに
ロウソクで暮らしてるようなもんだから
わけわからんくなるやろ

983 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 12:05:01.50 ID:itKzWUlc.net]
>>932
チベット人が飲む茶を真似して
紅茶にバターおとして飲んだらすっげマズかった
学生のある日の思い出w

せめて無塩バターにすべきだった

984 名前:たいぞう [2021/01/17(日) 12:05:09.17 ID:bBW7oLyk.net]
>>950
あの時代の小学生は丈夫に出来てるから問題ない。

985 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:05:12.90 ID:/5p+K19s.net]
>>949
NO JAPANしなくちゃダメになるから自分たちのものだって言ってるんじゃね



986 名前:神酒@酔っ払い mailto:sage [2021/01/17(日) 12:05:16.49 ID:Nhaz5G2I.net]
>>952
なんで、高砂が混ざるw

987 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:05:16.69 ID:XjDLXthE.net]
>>946
台湾からパクったかも

988 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 12:05:19.26 ID:rSTaMIvl.net]
>>950
今日はボルテスだろ

989 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 12:05:54.08 ID:FFaJ5ufl.net]
韓国に起源なんてなにもないよ
他国の良いものを自分たちが考えたかのようにふれ回ってたら勘違いしてるだけ

990 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:05:57.40 ID:egciq1+i.net]
>>1
勘違いすんなよ。チョンは人じゃない。

991 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:06:03.87 ID:2ckYknNe.net]
たくさんのおかし、いちご、マスカットをパクってはそれらをウリジナルとして出す
本国人はウリジナルと思い込んでる

992 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 12:06:16.17 ID:rSTaMIvl.net]
>>955
味噌汁にバターは良いぞ

993 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:06:17.34 ID:EqZUoy/+.net]
>>957
桜の起源説はそれが動機だったな

994 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 12:06:18.02 ID:l4ShqBt4.net]
>>955
チベットの茶は有塩ヤクバターだから間違ってないぞ
間違ってるのは紅茶を使ったところだ

995 名前:たいぞう [2021/01/17(日) 12:06:27.89 ID:bBW7oLyk.net]
>>958
朝潮「呼んだ?」



996 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:06:36.11 ID:gRYVU0Pj.net]
>>859
たまにでも無理です
あんな汚らしいもの食べられない
すぐ混ぜ混ぜするしねぇ

997 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:06:42.49 ID:itKzWUlc.net]
>>942
ポンテギ(昆虫のさなぎ)があるっ!!

998 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:06:52.82 ID:zDiUtOAi.net]
>>735
風呂入らんやろ

999 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:07:02.21 ID:ohx7uybd.net]
>>900
まぁ葛の根を手間かけて甘み成分を取るほどだからな

柿と蜂蜜ぐらいしか甘みが強いモノが無かったんだろうな

1000 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:07:11.45 ID:EqZUoy/+.net]
>>969
昆虫食は最先端だからなぁ

1001 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:07:26.08 ID:YIgsnzUd.net]
>>15
日本で一般に読まれている朝鮮の書物はない。
仏像(百済観音像など)くらいだろ。

1002 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:07:28.33 ID:h8WjsoCG.net]
>柚子茶を海外に販売する韓国人の多くは『Yuja Tea』ではなく
>『Yuzu Tea』あるいは『Citron Tea』とする

想定通り
朝鮮人が勝手に「Yuzu」表記として販売し
朝鮮人が勝手に日本を逆恨みしている構図だな
ホント朝鮮人って頭悪いな

あと、「Citron Tea」に対しては
なぜかフランスを逆恨みしないよな

1003 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:07:47.08 ID:uECkkRV8.net]
>>965
韓国に根付いた”日帝残滓”

気に入らないものは排除
気に入ってるものはウリナラ起源

1004 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 12:07:49.92 ID:0hVFonGh.net]
>>885
仏教排斥した影響だよ
だから韓国は茶葉を使わない○○茶がいっぱい有る
なのに韓国茶道とか言い出してるアホな民族

1005 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:08:01.14 ID:MrO8AjaB.net]
>>72
陳皮の様に柑橘系を乾燥させて、漢方薬の一部として取り込む習慣は日本にも韓国にもあるとは思う。ただジャム形態は使う砂糖の量を考えると微妙なのはありますね。



1006 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:08:04.09 ID:ohx7uybd.net]
>>964
感覚的には札幌ラーメンみたいな感じか

1007 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:08:04.19 ID:k1SvS3j5.net]
>>809
醤油あたたためたけど、飲む?

1008 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:08:05.43 ID:c/ln5f17.net]
>>972
ぶっ飛びすぎて世間様に受け入れられないのw

1009 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 12:08:16.23 ID:itKzWUlc.net]
>>966
っていうか初見の人にはマズいもんらしいな>チベットの茶

ある冒険家は「鼻水みたいな味」と
慣れたらすごくおいしく感じるらしいけど

1010 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 12:08:23.81 ID:DYEpLYpE.net]
どこに柚子茶を日本起源とか言ってるやついるんだ?
もしかして韓国の輸出業者が勝手に日本ブランド使ってるだけじゃねーの?

1011 名前:Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern mailto:sage [2021/01/17(日) 12:08:28.54 ID:ePdxBsar.net]
>>973

冫(゚Д゚)  古代朝鮮に、文字はなかったからね

1012 名前:たいぞう [2021/01/17(日) 12:08:45.06 ID:bBW7oLyk.net]
>>972
もう50年もすれば人類の必須食材になってるんだろうな。
ヴィーガンがどんな対応してるんだろ。

1013 名前:ぴらに庵 mailto:sage [2021/01/17(日) 12:08:54.32 ID:+MJMfXC1.net]
>>971
あと水飴(米から作る)か
甘蔦は流石に必死すぎるのでパスw

1014 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 12:09:10.33 ID:JL07POXA.net]
>>955
濃いコーヒーにバターは有りだと思う。

1015 名前:大有絶 mailto:sage [2021/01/17(日) 12:09:10.76 ID:1TqMM/tZ.net]
>>953
なので
韓国が被害妄想による戯言をほざくのを止めさせられないと日本の負け
なんてルールで相手にする必要は無いんですよね。
キチガイが治らないのは別にこっちの責任では無いから。



1016 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:09:12.48 ID:EqZUoy/+.net]
>>982
もしかして、じゃなくて
韓国の業者が「Yuzu」と表記して売ってるだけの話だぞ

1017 名前:春うらら mailto:sage [2021/01/17(日) 12:09:21.02 ID:roWmXOF3.net]
>>969
あれも戦中くらいからでしょ

1018 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:09:24.22 ID:yAwhqWzc.net]
柚子茶って
マーマレードみたいなのを
お湯で溶いて飲むやつか?
あんなもん日本の文化にはねーよ
柚子の皮は発酵すると臭いから日本人は受け付けない

1019 名前:神酒@酔っ払い mailto:sage [2021/01/17(日) 12:09:26.24 ID:Sscz+w5i.net]
>>964
>>978
ケンシロウ、バターはいいぞー

1020 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 12:09:26.39 ID:SeQbQ40x.net]
柚子茶が韓国起源だとは知らなかった。勉強になるなあ。

1021 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:09:27.10 ID:gRYVU0Pj.net]
>>975
併合時代総ての朝鮮人は日本国籍を持った日本人だった。
そろそろ韓国人自体が日帝残滓そのものだと気づいてほしい

1022 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 12:09:29.99 ID:rSTaMIvl.net]
>>972
御囲地町の昆虫食自販機まだ稼動してるのかな?

1023 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 12:09:37.37 ID:a83iUaj9.net]
>>942
水資源も豊富なのかしらんが泥水や英国みたいなカルシムたっぷりの激マズ水しか飲めない場所で茶文化がない朝鮮て泥水すすってたのかと不思議になる

1024 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 12:09:43.35 ID:l4ShqBt4.net]
>>981
うん、正直最初に飲んだ時はどうしようかと思ったw
でもお寺さんで振る舞われたお茶なので根性で全部飲んだ

1025 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:09:44.33 ID:T8aDzGr+.net]
>>972
この場合は類人猿のころの名残の伝統食かな



1026 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:09:53.60 ID:AcgrIPBC.net]
泥棒の起源は大韓民国

1027 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 12:10:01.51 ID:ZQupxwhD.net]
>>988
「ゆずソフトの起源は韓国」を主張する日も遠くなさそうだなw

1028 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/01/17(日) 12:10:17.38 ID:cQh8NSCR.net]
そもそも韓国はお茶に適してない土地だし品作られてる種も日本のお茶だぞ

1029 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 49分 25秒

1030 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef