[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/31 20:01 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【アナシス2号】衛星を打ち上げたけれど制御用端末を準備していなかった韓国軍[10/20] ★2 [右大臣・大ちゃん之弼★]



1 名前:右大臣・大ちゃん之弼 ★ mailto:sagete [2020/10/20(火) 12:27:31.56 ID:CAP_USER.net]
https://i.imgur.com/pvC3SvL.jpg

「新しいテレビを買っておいて見られない」というありさま
「今後1年間、衛星は空転するもよう」

   韓国は今年、初となる軍専用通信衛星「アナシス2号」を打ち上げたが、肝心の衛星を制御する端末は開発していないことが19日までに分かった。軍の衛星を軌道に上げても、衛星を活用することもできずにいるのだ。この先も1年ほどは衛星が空転する可能性が高いと伝えられている。

 防衛事業庁(防事庁)が19日、保守系最大野党「国民の力」所属の韓起鎬(ハン・ギホ)議員に提出した資料によると、韓国軍は今年7月、F35ステルス戦闘機を配備する際にロッキード・マーチン社と結んだ折衷交易(Offset。武器購入に伴う反対給付)で提供を受けた通信衛星「アナシス2号」を軌道に乗せた。だが、衛星を制御する端末機の事業は来年度の予算にも反映されなかった。端末機事業について、韓国軍は韓国国防研究院(KIDA)に事業妥当性調査を依頼したが、まだ調査が終わっておらず、予算をもらえないのだ。

 韓国軍は当初、昨年12月から今年3月まで第1段階の運用試験評価を実施した後、事業妥当性調査を依頼しようとしていたが、スケジュールが1−2カ月ほどずれ込んだ。これで事業妥当性調査も順延し、来年度予算からも抜け落ちた。新しい機器を用意しておいて、リモコンがないから使えない、という格好だ。韓国軍は、来年初めに通信衛星が任務を開始すると期待したが、このままだと1年以上も衛星は「無用の長物」になる。アナシス2号の寿命は12年だ。

 韓国軍内外では、通信衛星事業は既に2年前から進んでいたにもかかわらず、端末機すら開発できていないのは非常識的だ−と指摘されている。ロッキード・マーチンは当初、2018年上半期までに衛星を軌道に乗せると約束していたが、内部事情で計画を延期していた。韓議員は「韓国軍専用の通信網を構築したいとして巨額の予算を投じ、衛星を上げておいて、結局は使える端末がなく、宇宙のどこかに浮いている衛星をただ眺めていなければならないというのが実情」と語った。これについて防事庁は「事業妥当性調査の中間結果を根拠とし、国会の段階で予算を反映するため関連機関と協調する予定」と説明した。

梁昇植(ヤン・スンシク)記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2020/10/20 10:21
www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/10/20/2020102080058.html

★1が立った日時 2020/10/20(火) 10:52:37.25
※前スレ
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1603158757/

784 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:16:50.57 ID:I9mnPgdo.net]
キンペー「問題ない」

785 名前: mailto:sage [2020/10/20(火) 13:16:53.86 ID:+8lPh4ay.net]
https://www.donga.com/jp/article/all/20200722/2127968/1/
https://s.japanese.joins.com/JArticle/268285?sectcode=220&servcode=200
という経緯だそうですが

韓国軍が運用の引継ぎできる状態には程遠いし目途立たずなら
衛星の管理費としてその間の費用追加請求されるんじゃね?

786 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:17:05.99 ID:uytBvmH5.net]
自主開発した、戦車・潜水艦・イージス艦でさんざん笑わせてくれたが、この手があったとは!
今後、自主空母製造となったら何が待ち受けているのか。ガクガクブルブル

787 名前: mailto:sage [2020/10/20(火) 13:17:13.31 ID:IADqayRy.net]
>>744
V2は本来用途の実績あるじゃない。これは今んとこ浮遊ゴミ

788 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:17:14.10 ID:d40GmZ3h.net]
宇宙にゴミ捨てたってこと?

789 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:17:19.97 ID:F+pDSvSX.net]
>>740
良くわかってるじゃん
因みにイルカやシャチの予算は今年度は無い
来年度につく見通しも無い

790 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:17:34.73 ID:jvxTUvhK.net]
制御する部分は最高軍事機密
韓国は、海外から手に入らない  自前で作るしかない
何年かかっても出来ないかも知れない
予算実無い 技術も無い 
でも軍事衛星打ち上げたと言う実績がほしい
外国製の衛星で良く言うよね

791 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:17:36.48 ID:hIDtIHVJ.net]
>>740

だーかーらー

目立たない水槽つくって、でイルカがいないんじゃない

世界で何番目のイルカ保有国になったよ


あ、でも水槽がない、そういう状態なんだ

792 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:17:40.75 ID:I51MgPXM.net]
>>775
管理費がかかる上にとんでも無く金がかかるゴミを



793 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:17:50.46 ID:1GieTw9l.net]
>>754
横流しするでしょ?

794 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:17:51.27 ID:YfOxEM9x.net]
打ち上げてくれた国が準備してるだろ

795 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:17:57.41 ID:I3wPqyh/.net]
精神的勝利で飲むトンスルは美味いのかい?

796 名前:眼鏡男 [2020/10/20(火) 13:18:03.13 ID:t+OorU99.net]
>>769
端末のベースだけ作ってもらって、軍事機密に関わる部分だけ韓国側でカスタマイズするとか出来んのか?

797 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:18:04.27 ID:uOrl2Jvd.net]
>>772
リンク見てないが、やっぱ軌道制御はフランスかアメリカやってるんやろ?

798 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:18:08.94 ID:vGtGCkkU.net]
そ〜ん〜な〜 モン〜だ〜よ〜
そ〜ん〜な〜 モン〜だ〜よ〜
ちょ〜 せ〜 んじ〜 ん〜♪

799 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:18:13.67 ID:jmXcLtYW.net]
>>525
慰安婦像の横にこれパネルで設置しろよ
慰安婦は売春婦
慰安所は売春宿
素晴らしい写真だ

800 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:18:16.24 ID:SjZUMBHm.net]
>>751
最近はF-35Bでは戦闘能力が落ちて使い物にならないので
韓国型戦闘機を艦載機仕様に改造

801 名前:して正規空母を作って載せようとの計画の模索が動き始めているそうな []
[ここ壊れてます]

802 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:18:25.40 ID:0FrqrVUw.net]
さすが朝鮮ミンジョク
異常性と頭の悪さは世界一ィィィィィ



803 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:18:25.78 ID:acUzQMn1.net]
>>702
アメリカよりシビアそうなロシアにおいて書類持ち出しをやらかして
飛行予定まで決まっていた韓国人飛行士を追い出されたんだから
ロシアよりチョロそうなアメリカで同じようなことをやらかさないはずがない。

韓国人はよく掲示板で「米国が日本にばかりロケット技術を渡すのはずるい」と
口々に言ってるが、本気で国民全体の認識がその程度で止まってるんだろう。
日本独自の技術があるからこそ相互に情報共有されるとは微塵も思ってない。
韓国人の中では「宇宙技術は一方的にもらうもの&盗むもの」でしかないんだろう。

804 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:18:27.98 ID:uytBvmH5.net]
>>760
その強国っての韓国人好きだよなw

805 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:18:28.26 ID:I51MgPXM.net]
>>783
そもそもそれをする予算すらない

806 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:18:30.65 ID:VKxbYG5a.net]
金無いくせに
頭わるいな

807 名前: mailto:sage [2020/10/20(火) 13:18:31.35 ID:JPtlNk8c.net]
オナシスか

808 名前: mailto:sage [2020/10/20(火) 13:18:32.38 ID:KgLfB7MK.net]
この軍事衛星って核心部をフランスに握られてる代物じゃなかったっけ?
当然制御系もフランス製で韓国が買い取るものだと思ってた

809 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:18:41.85 ID:HfV1OIFY.net]
>>740
水族館作ったけど水を入れるパイプ通してなかったニダ

810 名前: mailto:sage [2020/10/20(火) 13:18:44.18 ID:oJVO5OOF.net]
>>740
むしろ、イルカは入れたけど出入り口を作らなかった、かな

金だけかかる

811 名前: mailto:sage [2020/10/20(火) 13:18:45.00 ID:0sYMAHJl.net]
>>757
エヴァの装甲板は実は拘束具なんだよ
力出せないように制御しとる

812 名前:ぽっぴんジャップ♪ mailto:こっちはただの佐藤だよぉ [2020/10/20(火) 13:18:53.53 ID:LwsuwfCU.net]
>>783
(=゚ω゚)予算そのものが無いのにだれに作って貰うんだよ



813 名前: mailto:sage [2020/10/20(火) 13:18:59.83 ID:n9q3i+py.net]
開発に失敗したけどメンツの為の 言い訳ニダ アイゴッ
一応 作った中で一番見栄えが良いのを積んだニダ(絶対に動かないけどウリの責任じゃないからモーマンタイ)

たぶん こんな感じ

814 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:19:15.54 ID:uOrl2Jvd.net]
>>783
無理やろな、韓国軍の通信全部フランスやアメリカが操作しても良いなら可能w

815 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:19:16.29 ID:7DhE289C.net]
そういや以前、
船を作ったけど湖から出られないってのもあったなw

816 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:19:16.67 ID:I9mnPgdo.net]
>>765
狙わないとブツからないんじゃね?
…韓国だとそれが自国の気象衛星とかに
偶然ぶつけそうなんでちょと期待w

817 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:19:18.02 ID:sm68e3TT.net]
打ち上げ成功、あとはそちらで、と言われて
あれ?どうやって?ええっ!! と、なったのかなw

818 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:19:24.11 ID:GQBi0vAL.net]
制御装置も完成しないんだろうなぁ

819 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:19:27.28 ID:F+pDSvSX.net]
>>783
出来るかもだけど、カスタマイズ出来るの韓国

820 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:19:30.12 ID:iHFNMsIE.net]
お笑い半島(´・ω・`)チャン・チャン

821 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:19:39.30 ID:TXTEuSPL.net]
まさか軌道にのるとは思ってなかったんだろw

822 名前: mailto:sage [2020/10/20(火) 13:19:43.41 ID:JPtlNk8c.net]
採算度外視でマウンティングが国策って愚かな国は歴史上はじめてじゃん



823 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:19:44.02 ID:Q/f9cJ7P.net]
>>712
俺も考えつかなかったらそれでいいよもう
日本が悪いという結論さえ出れば理由も過程もどうでもいい

824 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:19:44.71 ID:8L69kreu.net]
今後の予想外な展開を予想すると

1)実は、衛星側にも受信機がなかった。(端末を用意してから気づく)

825 名前: mailto:sage [2020/10/20(火) 13:19:50.84 ID:3PH3nszY.net]
>>772
>アナシス2号は、韓国軍がF35Aステルス戦闘機を導入する代わりにロッキードマーチン社から反対給付を受けるという契約で、エアバス社が「ユーロスターED3000」衛星を基盤に製作した。

なるほど、で体よくアメリカはロケット再利用の実績にしたと。
ウィンウィンだったな。

826 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:19:56.28 ID:NgwZYXkR.net]
>>672
韓国を下手に発展させてしまって申し訳ない

827 名前: mailto:sage [2020/10/20(火) 13:19:57.00 ID:a3yRE3pD.net]
斜め上の予想をするとだな
端末は北朝鮮に納品した

828 名前: mailto:sage [2020/10/20(火) 13:19:59.43 ID:6bHM4pZv.net]
>>787
日米がF35ベースに規格を合わせようとしてるのに良くやるな。

829 名前: mailto:sage [2020/10/20(火) 13:20:03.18 ID:u1fPM7ID.net]
>>776
水槽の箱だけ作って、水質管理の施設を忘れた
で、イルカを入れたらすぐ死んじゃったってなる

830 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:20:04.60 ID:uOrl2Jvd.net]
>>801
スイス水軍はレマン湖にある!

831 名前: mailto:sage [2020/10/20(火) 13:20:09.71 ID:0sYMAHJl.net]
>>808
次は月に行くニダ

832 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:20:12.03 ID:UbiTezoM.net]
ケンチョナヨ〜



833 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:20:18.94 ID:d5mHkPGw.net]
こんなんで月に行くとか言ってるんかw

834 名前: mailto:sage [2020/10/20(火) 13:20:23.62 ID:BFkJKjbM.net]
国をよく体現した一件だなとしか

835 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:20:24.69 ID:S0Tb7sMm.net]
21世紀だぞ

836 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:20:30.01 ID:LSoieehN.net]
制御の送信機が無いのに、
受信機だけくっつけて
衛星を打ち上げるというのは
人類史上稀に見るアホであり得ない。
衛星の運用が目的ではなく
打ち上げ自体が目的だった証拠だな

837 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:20:34.44 ID:TzePcVAH.net]
端末を今から作るの?出来るのそんなの?

838 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:20:42.47 ID:JuCliZqT.net]
つうかこう言うのは戦闘機とか衛星とか地上設備とか艦載設備とか
全部セットで購入するものでしょ?
少なくともアメリカが売り込む時に抜けんなんて無いだろ

セットで買う物の一部を無料にさせるのに必死で
気が付いたら必要な設備が抜けてたという事だろ

多分韓国が地上設備も無料にしろとゴネたけど
アメリカが応じなかったという落ちだろうな

839 名前:眼鏡男 [2020/10/20(火) 13:20:44.76 ID:t+OorU99.net]
>>791
韓国は、実用性なんてどうでも良くて
単に衛星保有国という肩書を手に入れたいだけなんだろうな
本当に呆れるわ
技術者の端くれとして情けない

840 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:20:44.81 ID:KvLxC1eU.net]
これほどまでに資源と金の無駄遣いもなかなか存在しないな。
しかも失敗から得られる教訓が酷すぎる。

841 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:20:45.40 ID:AnLCkuOc.net]
デブリ打ち上げるなよ
てかこの状態で打ち上げ請け負った奴らも同罪だわ

842 名前: mailto:sage [2020/10/20(火) 13:20:52.30 ID:JPtlNk8c.net]
ロケットもSEXも変わらんしな
フィニッシュしたいだけなのでしょう



843 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:20:53.15 ID:jvxTUvhK.net]
制御装置と衛星が不一致に終わる確率 100%

844 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:20:55.00 ID:KPU9zlZb.net]
準備室とか作らなかったのか

845 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:21:00.46 ID:I9mnPgdo.net]
>>757
そんなに赤木博士のツッコミ期待してるのか
wwwwwwwwww

846 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:21:08.26 ID:c9FLbg8o.net]
とりあえず衛星の管理メニューは初期設定の
アカウント:admin
パスワードadmin
になってるから今なら乗っ取り放題だぞ

847 名前: mailto:sage [2020/10/20(火) 13:21:08.46 ID:O2847riy.net]
>>815
金魚をカルキ抜きしてない水道水に入れて殺しちゃった
苦い思い出…。

848 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:21:12.46 ID:QgvRMsYT.net]
コミックカントリー

849 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:21:17.54 ID:F+pDSvSX.net]
>>817
行くけど帰ってこられ無いんだろ

850 名前:眼鏡男 [2020/10/20(火) 13:21:31.97 ID:t+OorU99.net]
>>805
設計資料渡してもらえれば出来るだろ

851 名前: mailto:sage [2020/10/20(火) 13:21:39.77 ID:JPtlNk8c.net]
>>817
太極旗を立てたいだけですね!

852 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:21:39.84 ID:Q/f9cJ7P.net]
>>825
運用出来なくても軍事衛星保有国と名乗れるよな
それだけでも成果だわ



853 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:21:49.37 ID:KtiTPUoU.net]
ケスラーシンドローム起こるんじゃね?

854 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:21:54.32 ID:s5rcb6OT.net]
>韓国軍は韓国国防研究院(KIDA)に事業妥当性調査を依頼したが、まだ調査が終わっておらず
韓国って官僚主義的なイメージないけどどうなんかね。
外からだと法律も国際法も無視していい加減にしか見えんが。
妙にきちんとしてるのか、逆に適当だからこうなったのか?

855 名前: mailto:sage [2020/10/20(火) 13:21:57.40 ID:CGE7GisZ.net]
>>794
もしかしてフランスが半島近辺の監視に使える状態だったりするのかな

856 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:22:04.04 ID:uOrl2Jvd.net]
如何に韓国に先端技術が無いか良くわかるな

857 名前: mailto:sage [2020/10/20(火) 13:22:10.41 ID:jUyWsO7/.net]
これってデブリ食らって軌道ずれても制御出来ないから何処に破片降ってくるかわからんやつ?

858 名前:ぽっぴんジャップ♪ mailto:こっちはただの佐藤だよぉ [2020/10/20(火) 13:22:10.77 ID:LwsuwfCU.net]
>>835
(=゚ω゚)現地で繁殖して帝国を作る

859 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:22:11.44 ID:Zsha6uqX.net]
ドローンを飛ばしたけどリモコンがなかった

860 名前: mailto:sage [2020/10/20(火) 13:22:13.09 ID:VBCOVFQV.net]
>>790
一度もなったことないからな

861 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:22:24.23 ID:VKxbYG5a.net]
宇宙規模で恥さらしw

862 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:22:33.10 ID:uOrl2Jvd.net]
>>836
軍事秘匿回線は無理やろw



863 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:22:44.58 ID:E5ungoHa.net]
エイプリルフールだったら良かったのになw

世界が大爆笑するニュースやわw

864 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:22:55.96 ID:I3wPqyh/.net]
>アナシス2号の寿命は12年だ。

12年かけても韓国に制御端末開発なんて無理だってばw

865 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:23:00.67 ID:c+3N9rfy.net]
自分達で開発、打ち上げした訳じゃないから必要な物が分からなかったのかな

866 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:23:03.05 ID:uOrl2Jvd.net]
>>841
余裕で可能やろなw

867 名前: mailto:sage [2020/10/20(火) 13:23:09.39 ID:Pp+Fnm98.net]
創作でも即効ボツになる設定だな

868 名前: mailto:sage [2020/10/20(火) 13:23:12.57 ID:JPtlNk8c.net]
いまどき恥ずかしいから国名に大をつけるなんて

869 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:23:16.64 ID:F+pDSvSX.net]
>>836
まぁ頑張ってくれ
その前に金が無いみたいだけどな
クラウドファンドで集めるか?

870 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:23:17.15 ID:I9mnPgdo.net]
>>833
…夜店の金魚感覚で
打ち上げた軍事衛星…

871 名前: mailto:sage [2020/10/20(火) 13:23:18.83 ID:PhX5/Ixj.net]
ETに傘と電話でつくってもらえよw

872 名前: mailto:sage [2020/10/20(火) 13:23:20.07 ID:GaRSDCkn.net]
>>680
もう衛星はロストしているかもなw



873 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:23:38.87 ID:jYu6fNNO.net]
北朝鮮なら何十人もの首が飛ぶのに
南朝鮮では笑うだけでした

874 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:23:43.00 ID:vGtGCkkU.net]
建物はできたけど、排水管が迎えに来てなかった ってのもあったなw
F1サーキットだったっけ?w

875 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:23:44.80 ID:gEL85KYv.net]
ブースターが民家に落ちてくる事に知らずに、
数年かけて一兆円近く注ぎ込んで破綻した陸上イージスとどっちがアホ?

876 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:23:45.60 ID:I51MgPXM.net]
>>853
創作の無能敵ですらこんなアホなことしねぇわ

877 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:23:47.09 ID:uOrl2Jvd.net]
フランスが静止軌道から観てますw

878 名前: mailto:sage [2020/10/20(火) 13:24:03.84 ID:ZsdspC0a.net]
家建てたけど電気ガス水道が使えない状態

879 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:24:05.31 ID:HfV1OIFY.net]
60年以上前にライカを乗せたスプートニクにも送受信装置はついていたのよ

880 名前: []
[ここ壊れてます]

881 名前: mailto:sage [2020/10/20(火) 13:24:07.90 ID:KgLfB7MK.net]
>>841
できるでしょ
実際にやるかは別にして
軍事衛星の核心部を他国に頼るってそういうこと

882 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:24:10.85 ID:DcWAOymu.net]
ある意味チョーセン人が切望した「世界初」を実現したわけで
それはそれで良かったじゃないか
こんなマヌケなことやる国は他にない



883 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:24:15.25 ID:bGZr1Sd9.net]
嘘だと言ってよw

いやぁ、OINKとか言う奴ですか?
「制御端末で来た頃には落下軌道に入っていて、燃料すべて使っても駄目」ってのが第二弾?
それとも、「制御したけど、右と言えば左に、上と言えば下に動いて、結局落下」とかか?

884 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/10/20(火) 13:24:21.55 ID:MFASIHr/.net]
>>8
もっと面白いスペース漫才を見せてくれるってか(笑)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef