[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/15 04:54 / Filesize : 168 KB / Number-of Response : 712
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ガラケー記者 ★ mailto:sage [2018/08/19(日) 00:16:14.66 ID:CAP_USER.net]
 韓国軍当局が、排水量3−4万トン級の大型揚陸艦(LPH)の建造を進め、この艦に搭載可能な米国の垂直離着陸ステルス戦闘機F35Bの配備も検討していることが17日までに分かった。4万トン級の揚陸艦となると「中型空母」級だ。韓国海軍は今月10日、防衛事業庁の国防電子調達システムを通して「大型揚陸艦の未来航空機搭載運用のための改造・改装研究」というタイトルの研究委託の入札公告を出した。韓国海軍は「周辺国の動向および技術発展の趨勢を考慮して、今後、大型揚陸艦へのF35B搭載および運用の可能性について判断が必要」と説明した。
 韓国海軍が現在保有している1万9000トン級の大型揚陸艦「独島」と「馬羅島」では、F35Bの離着艦はできない。エンジンで発生する熱のせいで飛行甲板が溶けてしまい、機体の重量にも耐えられないからだ。F35Bを運用しようと思ったら飛行甲板や航空機用エレベーターなどを補強しなければならないが、このための改造費用は建造費用なみにかかるという。
 このため今回の研究委託は事実上、F35Bの離着艦が可能な新しいLPHの導入に向けた世論作りのための、事前の地ならしだという声が上がっている。既に、韓国軍当局は今年末の中長期武器導入計画へ新LPH導入を織り込むだろうといわれている。北朝鮮だけでなく北東アジアの潜在的脅威に備えるため、韓国海軍の作戦半径を広げ、揚陸作戦など立体的な作戦を遂行する能力が必要−という判断からのことだ。
 3−4万トン規模の新LPHを

488 名前: mailto:sage [2018/08/20(月) 13:19:04.56 ID:p6D46Rew.net]
>>469
40発くらい積んでおけば25発くらい吹っ飛んでもまだ15発!

489 名前: mailto:sage [2018/08/20(月) 13:50:35.68 ID:E4qNQg6g.net]
>>460
T-50は単発で相応の出力が手に入った例

490 名前:巫山戯為奴 [2018/08/20(月) 13:58:05.98 ID:Y5VOBQxp.net]
ゴールデンイーグルって楽天の?

なんか納得。

491 名前: mailto:sage [2018/08/20(月) 16:30:06.65 ID:6GF0QNBM.net]
>>460
T-50はF-16ベースの練習機
ベースのF-16すらアビオニクススペースに窮し、最大離陸重量も少ないんだわ
なもんで単発のF-35用にはF135というF414×2のパワーを持つ化物エンジンが作られたんだよ

492 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/20(月) 18:49:36.71 ID:7acfo82z.net]
日本の沿岸部防衛ってさ、太平洋遠洋航海できる船じゃないと無理なんだよね
南大東島や西之島、小笠原諸島沿岸なんて本州から遥か遠くなんだからさ
南鳥島からなら、グアム所轄の島の方が近いんじゃないかってぐらい遥か太平洋沖上なんだから

自ずと韓国沿岸部とは比較にならない航続距離が長い船が必要
海保には「しきしま」以外にカバーできる船はない
そんな地域まで往復できる戦闘機、迎撃機も無いし
日本は必然的に空母は必要なんだよ

海洋領土の広さで、NZ、カナダに次いで6位の日本
戦後今まで海洋領土防衛を蔑ろにし過ぎてたんだよ
西之島のおかげで50平方キロ海洋領土が広がった

493 名前: mailto:sage [2018/08/20(月) 18:56:12.16 ID:vglC2Lab.net]
>>444
韓国は陸の孤島っていう地理的特性があるから、
日本程じゃないけど、攻めづらく守りやすいんだけどね。

物流も海運頼りでしょ。あそこは

494 名前:猫車 [2018/08/20(月) 18:57:23.92 ID:Waj1tK3V.net]
安房だから日本に対抗か。海にドボンでおしまい。

495 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/20(月) 19:18:57.27 ID:uu+scg6t.net]
F35-A…警察署の機動隊員
F35-B…派出所のお巡りさん

でいいですか?

496 名前: mailto:sage [2018/08/20(月) 19:20:12.13 ID:6GF0QNBM.net]
>>479
そんなとこまでマジでカバーする気なら、正規空母が必要



497 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/20(月) 19:23:21.21 ID:dKmdl4AX.net]
日本が金輪際協力できないネーミングを切望する

498 名前: mailto:sage [2018/08/20(月) 20:17:35.45 ID:/ZbQb1gA.net]
>>6
日本って最近ヘリコプターの墜落があとをたたないですよね。
ちゃんと整備できてんですか?

499 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/20(月) 21:16:31.02 ID:gkZ+CixC.net]
>>319
北のスパイに売る訳無いよね。

500 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/20(月) 23:54:01.26 ID:35qyz+Kh.net]
陸軍と空軍を整備しなきゃいけないのに、本当に日本を仮想敵にしているのか?
馬鹿丸出しwwwwww

501 名前: mailto:sage [2018/08/21(火) 00:03:29.22 ID:nahe2O0h.net]
>>56
F35Bって離陸する時は滑走路要るんだよ

502 名前: mailto:sage [2018/08/21(火) 00:32:11.05 ID:UhsSmRV4.net]
P-35で十分だろ。

503 名前: mailto:sage [2018/08/21(火) 01:54:18.06 ID:NocAdxSC.net]
>>485
できてないから墜落しまくってるんだよ
察してあげないと

>>489
そりゃ日本が相手ならそれでもオーバースペックすぎるけど
現実は違うからねぇw

504 名前: mailto:sage [2018/08/21(火) 03:43:14.72 ID:lcnzb176.net]
>>488
F35Bは垂直離陸できないと書くと嘘になる

上昇推力が最大18tなので15t弱の機体でやるのは可能
米軍もテストしてるし動画も公開してる

燃料がロクに積めないから迎撃任務なんてできないけどね。。

505 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/21(火) 06:09:43.46 ID:AqiPlblL.net]
>>491
軽いときは垂直離陸できるよ。
岩国フレンドシップデーで見れる。
ついでに、垂直離陸からそのまま上昇に移る。

506 名前: mailto:sage [2018/08/21(火) 06:21:40.62 ID:x8eM4dai.net]
今の戦闘機は垂直離陸できるの多いよ
垂直の発射台に据え付けて、武装無し、燃料わずかならF15でもいける
航空ショーで離陸直後に垂直上昇できる戦闘機はみんな垂直離陸できる
実用性ゼロだからしないけど



507 名前: mailto:sage [2018/08/21(火) 07:46:48.70 ID:vADX3Cu5.net]
>>493
じゃ、ハリアーとライトニング2以外で垂直離陸できる機種挙げてみろよw

508 名前: mailto:sage [2018/08/21(火) 08:04:08.93 ID:uncBnhYX.net]
垂直離陸を垂直上昇と間違えてるだけじゃねw

509 名前: mailto:sage [2018/08/21(火) 10:22:56.21 ID:ldDZYl4H.net]
水上戦闘艦艇もどしどし更新・増備してるし
潜水艦も増強しながら原潜の開発にも踏み切り
更には強襲揚陸艦っすか

そんなに金があるのかあの国は

510 名前: mailto:sage [2018/08/21(火) 10:26:48.64 ID:xJ4OmL1B.net]
>>496
>そんなに金があるのかあの国は
年金・高齢者医療・生活保護を切り捨てれば、国家財政は意外とラク

511 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/21(火) 12:58:15.27 ID:d0NK6nhh.net]
>>176
ほう、糞チョンは日本と共同したいのか?
日本が加わる共同演習は拒否するくせに!
厄介な糞チョンには関わりたくねえわ。

512 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/21(火) 14:35:36.43 ID:xixTK5Vf.net]
アメリカがF35Bを韓国に売ってくれるかもわからんのに
何でも計画や土台だけは作ろうとするね 無駄に終わるのに

513 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/21(火) 15:08:04.21 ID:0C2vBpNr.net]
悪い事はいわん、ハリアーで勉強しろ

514 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/21(火) 15:09:24.57 ID:zEno9GWy.net]
>>493
東亜って軍事音痴が多いのは何故だろう

515 名前: mailto:sage [2018/08/21(火) 15:10:10.56 ID:pwjXyRd/.net]
A型だって売ってもらえるか不明なのに

516 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/21(火) 15:15:06.61 ID:UvCLoW2w.net]
揚陸艦なんて作らずに軽空母作ろうぜ



517 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/21(火) 15:15:13.63 ID:OLmKoJ6b.net]
どこから買うつもり?
 
  売って貰えないって事は考えが及ばないのかw

518 名前: mailto:sage [2018/08/21(火) 15:25:24.53 ID:xJ4OmL1B.net]
>>502
>A型だって売ってもらえるか不明なのに
1機目は引き渡し済み、ただし米国内。
トルコは2機引き渡し済み、ただし米国内(注 元々トルコ国内で組み立てた機体)。ここで対トルコ輸出禁止法案が議会で・・・ トルコは今ここ

519 名前: mailto:sage [2018/08/21(火) 16:43:54.52 ID:Gqitfepf.net]
>>505
米国外に出ようとすると勝手に米国内にUターンする設定になってたりして。

520 名前: mailto:sage [2018/08/21(火) 17:34:23.09 ID:a9RsMaPc.net]
>>505
その1機目が判断の材料になりそうだね

521 名前: mailto:sage [2018/08/21(火) 17:44:40.36 ID:Gqitfepf.net]
>>507
戦術核入りの特殊ブラックボックスが!

522 名前: mailto:sage [2018/08/21(火) 18:03:59.65 ID:Q1PVKf5K.net]
>>497
UAEのウリナラ型原発やらラオスのダム決壊やらの対外賠償を含めると普通に赤字ニダ!w

523 名前: mailto:sage [2018/08/22(水) 07:08:57.21 ID:xommBIci.net]
買えないだろう
アメリカは売らないと思う

524 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/22(水) 14:54:47.71 ID:tk2MeYUW.net]
>>483
中国海軍がちょこちょこと太平洋側EEZ内に侵入してんのよ
上陸どころか接近禁止命令だされてる西之島に無断で上陸されたら大変
西之島は世界の科学者から生物進化の実験場と見なされてるのよ
大噴火で島内の生物が全て死滅して、新たな動植物がどのようなルートで繁栄するのか世界から注目されてる
海鳥が営巣してるので、海鳥に付着した種で早くも一部の植物が茂ってはいるが、爬虫類や哺乳類は確認されてない

そんな所に中国海軍が不法上陸して建物作られたりしたら大変

525 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/22(水) 17:30:55.69 ID:JW9XI0jab]
>>493

全く知識がないのに
デタラメ書いて何がしたい?

526 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/22(水) 17:29:55.42 ID:h0qwTLQ7.net]
40機買うF35の保守はアメリカに持っていくしかないから
その運搬用にちょうどいいんじゃないのかな



527 名前: mailto:sage [2018/08/22(水) 18:06:57.50 ID:JxqzsEuT.net]
>>505
豊田商事みたいだなw

528 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/22(水) 18:11:56.07 ID:aPgbv6HtQ]
日本は
金は貸さない
からな

529 名前: mailto:sage [2018/08/22(水) 18:21:27.88 ID:1uasw2Zq.net]
>>511
そのための日米安保
米なんかあてにならんとか言い出すと、そもそも本土防衛の軍事力すら足りない
当然空母wとなる

530 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/23(木) 09:54:29.93 ID:PrYerg4Z.net]
>>516
戦時中の様に人が住めない硫黄島などに守備隊置く様になるんだろう

青ヶ島は天然の要塞ではあるが、面積狭すぎて守備隊置けないしなあ
やはり、空母群しかないか
長期勤務になるし、間宮みたいな工場完備の補給船を船団に加えるしかない!
当然、空母内にはメジャーなコンビニ店を出店させる
となると、コンビニへの専用補給船も必要か
船体に大きくサンクスのロゴ入れた船が各地の洋上待機の空母や護衛艦に海上輸送

531 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/23(木) 09:59:18.80 ID:4dyjXKW0.net]
空母群って脆弱なんじゃ無いの?よく知らんけど

532 名前: mailto:sage [2018/08/23(木) 10:24:48.34 ID:aNZdJ1D4.net]
朝鮮国境の島やチェジュ島防衛のため?
揚陸艦持つ意味あまりないと思うが...
しかしF35売ってくれるのかな?

533 名前: mailto:sage [2018/08/23(木) 12:36:57.35 ID:yXksevza.net]
>>518
風上ダッシュが基本なので穴が空いたら間違いなくお帰り
補給が来なくてジェット燃料が無くなってもお帰り
撃ち合い上等の戦艦に較べれば遥かに脆弱

対艦ミサイルの進歩で撃ち合い自体が無くなってしまったけど。。

534 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/23(木) 13:00:16.60 ID:PrYerg4Z.net]
だから、加賀は副砲を二基飛行甲板の下に設置した

535 名前: mailto:sage [2018/08/23(木) 13:33:29.68 ID:nf1PxZqX.net]
>>511
まあそれやったところで旧西之島と繋がった西之島の「無主地先有」主張は無理だろ。只々世界中の学者からバカシナチク呼ばわりされて終わりじゃない?

536 名前: mailto:sage [2018/08/23(木) 14:22:27.61 ID:98zxeZuU.net]
北朝鮮と和解してる中造るの?
つまり日本が敵ということだなw
日本も強襲揚陸艦作るしかないなぁ( ´∀`)
しょうかく型くるな



537 名前: mailto:sage [2018/08/23(木) 17:16:52.82 ID:9ZTEWaKo.net]
>>518
その通り
非常にコストがかかるのに、実戦投入はあまりの撃たれ弱さに躊躇われる
現状最大戦力の米空母打撃艦隊も、実戦投入されるのは米空軍が制空権を確保してから
ましてや対艦ミサイルが超音速化して迎撃が不可能になりつつある昨今、単なる的になりつつある

538 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/24(金) 00:01:13.29 ID:UXWccZcM.net]
竹島占拠防備にF35かな?
無駄金遣わせるのは良いことだ

539 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/24(金) 11:21:04.29 ID:4tzHducbp]
>>1
でも整備は日本か米国でしか出来ないんだけどw

540 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/24(金) 14:07:32.73 ID:CmmRnIUv.net]
>>524
昔の様な艦隊戦を想定してないだろう

海面をジャンプして移動するエイリアン相手しか艦隊戦の経験無いしね

対地ミサイルに限りあるだろうから
昔の様な艦砲射撃が叶わない現在、上陸作戦の援護も難しいだろうな
コスト高になるから

541 名前: mailto:sage [2018/08/24(金) 14:10:53.92 ID:GLR5/z/X.net]
そりゃ、実証機作って、小型高出力エンジンも出来そうな上に、
欧州も日本との共同開発を検討してる国があっただろ?
何も無い韓国と座視してたら高性能な物を作り出す可能性がある国が
同じな訳がない。
いい加減で身の程を知れよ。

542 名前: mailto:sage [2018/08/24(金) 14:11:43.61 ID:GLR5/z/X.net]
>>528
書くとこ間違えた。

543 名前: mailto:sage [2018/08/24(金) 14:50:16.17 ID:X4rKftZR.net]
>>527
それでも世界展開する米には必要
制空権確保用の基地さえ確保してしまえば、70機の攻撃機抱えた基地として使える
湾岸戦争時には空母も使っていたのにF-111で長距離爆撃もやってたぐらいだし、投入できる航空機をポンと増やせるのはやっぱり魅力
ただ米海軍の様に一隻ぐらい沈められても倍返し出来る様な力が無いと、特攻覚悟の攻撃で沈ま無いにしても戦力外になったら全て終了になってしまう []
[ここ壊れてます]

545 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/24(金) 15:20:46.50 ID:UNvwSqmj.net]
この先、日本国内でF22が生産出来る様になるなら
日本もF22が搭載出来る空母を作っておかないとね

546 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/24(金) 15:23:49.63 ID:UNvwSqmj.net]
>>531
いや間違った
F22を搭載出来る護衛艦を作っておかないとね



547 名前: mailto:sage [2018/08/24(金) 18:41:40.96 ID:TgMEc0M8.net]
F22に艦載型は無かろう。
幅500m、全長3kmの護衛艦を建造するならまだしも。

548 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/24(金) 23:25:44.52 ID:SmBOmezm.net]
まぁアメリカもF-22じゃなくて空母はF35Cがメインだろうし
日本もF35C欲しいけど
今の護衛艦じゃF35Bだろうね

まぁ新型F-22改が出来たら
北京ぐらい往復できるかもよ
今でも航続距離2,960kmだし
(長崎 北京 1442Km)

549 名前:イムジンリバー [2018/08/25(土) 00:38:17.21 ID:41mdwg3h.net]
>>513
韓国の40機は、アジアに於けるF35のFACOセンターとなる日本が整備することになるかも。
 
韓国、激おこw 
 

550 名前:イムジンリバー [2018/08/25(土) 00:46:38.89 ID:41mdwg3h.net]
>>533 >>534

F3は、大型艦載機として作ってはどうだろう?
陸上機と艦載機、それぞれのHI-LOミックスを持つ。
F15とF16の組み合わせのようにF22改とF35AのHI-LOミックスを、
F4やF14とA4の組み合わせのようにF3とF35BあるいはF35CのHI-LOミックスの双方を持つ。
大型機を運用出来る空母の保有が前提だが。 
 

551 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/25(土) 06:20:11.12 ID:w+XvE6MG.net]
日本版F-22は小型化すれば案外使い勝手よさそうな気がする

スペースシャトルを小型化したHOPEだって成層圏からの自律着陸実験を成功させてるから
小型化なら日本にお任せ!
手乗りF-22なら、ドローン化して偵察目的に
カルチャーショック!

552 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/25(土) 10:29:23.18 ID:hhCwDmJ1S]
アメリカがお願いしてくるなら
F35B
買ってやってもいいのだが

553 名前: mailto:sage [2018/08/25(土) 14:18:24.72 ID:0mG3SK9G.net]
>>537
F-22はウエポン搭載能力が低いのが欠点なんで、小型化は無いと思うよ
つか小型化ならF-35をダイエットすりゃえー
費用抑えるのにチタンとか複合材をケチってるから、まだ軽く出来るはず

554 名前: mailto:sage [2018/08/25(土) 16:05:14.08 ID:2JeFbE5L.net]
>>1
> 3−4万トン規模の新LPH

今度は2万6千トンとか言い出したよ。

「韓国型航空母艦論議の'拡大解釈'」 2018.08.20(月)

> 一部言論では4万トン級航空母艦を言及するが、防衛産業
>業界関係者たちによればスペイン海軍が運用中の排水量
> 2万6000トン規模のフアン・カルロス1世強襲上陸艦をロール
>モデルに12台のF-35B戦闘機を搭載および運用する艦艇を
>研究していると伝えられている。
www.bizhankook.com/bk/article/16070

555 名前: []
[ここ壊れてます]

556 名前: mailto:sage [2018/08/27(月) 12:43:38.93 ID:iYWYKjgT.net]
F35Bで着艦しようとドヤ顔でホバリングしてたら
船が行き過ぎて海中に着水しちゃう芸を見せてくれそう



557 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/27(月) 14:42:56.46 ID:yXWPWBnkl]
>>1
たぶん売ってくれねーと思うけど

558 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/27(月) 19:35:01.86 ID:5eoL6U+C.net]
揺れて安定しない飛行甲板にヘリで着陸するのも至難の技なのに
F-35Bで垂直着陸なんて韓国人にゃ無理でしょう
いつも穏やかな海ばっかりじゃないのだから

大戦期の荒れた海で
飛行甲板の端から向こう端越しに水平線が見えた程に船が傾いた写真があったじゃん
場合によってはそんな状況下で離着艦するシーンもあるから

559 名前: mailto:sage [2018/08/27(月) 21:28:30.06 ID:xY1dOZNx.net]
今の船はそんなに揺れないから

560 名前: mailto:sag e [2018/08/28(火) 03:10:02.01 ID:gZMkgUU0.net]
>>544
昔よりも海が穏やかになったの?

561 名前: mailto:sage [2018/08/28(火) 04:06:07.58 ID:WymOddqx.net]
>>545
何言ってるんだお前

562 名前: mailto:sage [2018/08/28(火) 07:16:30.25 ID:mpQX588y.net]
(´・ω・`)なんで海洋国でもねーのに、高度な潜水艦やら軽空母やら原潜やら欲しがるんだよ。野砲の一斉射撃で首都壊滅するレベルのアホ国家が

563 名前: mailto:sage [2018/08/28(火) 07:19:47.01 ID:LRfABrad.net]
>>547
対潜ソナーが魚群探知機なのが高度とな?

564 名前: mailto:sage [2018/08/28(火) 07:30:40.14 ID:mpQX588y.net]
>>548
ドイツ製潜水艦買って分解して直せなくなってあちこち泣きついたとか、身の丈にあった装備を使えって事だよ。そう、魚群探知機や発砲すると破裂する砲塔とかね☆(ゝω・)vキャピ

565 名前: mailto:sage [2018/08/28(火) 10:45:49.49 ID:sAi07vrO.net]
安心しろ
韓国の「自称名品」な国産兵器は期待を裏切らない

566 名前: mailto:sage [2018/08/28(火) 11:29:45.73 ID:KLZRYOjn.net]
>>547
さすがにお前のほうがアホだわ



567 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/28(火) 12:54:10.25 ID:sAi07vrO.net]
>>551
それは無いだろ
アホはお前だし

568 名前: mailto:sage [2018/08/28(火) 12:57:15.17 ID:uTPuiSwu.net]
いや、違う。おれがアホなんだ。

569 名前: mailto:sage [2018/08/28(火) 16:10:16.55 ID:sAi07vrO.net]
そうか?
少なくとも俺よりは頭良さそうな切り返ししているみたいだけど

570 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/28(火) 19:13:50.60 ID:LEIX6apF.net]
https://www.youtube.com/watch?v=djBd1KTlbsg

だあっとけや。ネトウヨ。
コレ積むさけえのお。
JAPは、ポンコツお下がりのF-22でガマンしとけや。

571 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/28(火) 19:16:04.67 ID:ydB5S4fS.net]
日本が持つかもしれないから、また始まったか・・・

572 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/28(火) 19:18:13.88 ID:MiDH9YFI.net]
   / ̄ ̄\       どうぞどうぞwww
 /   ⌒ ⌒\    
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            / バカチョン\ 
  |      |r┬-|               //   \   \ 
.  |     `ー'´}  \      /(\ lll; /) u  v \
.  ヽ         }     \   < ⌒(__人__)⌒ .ノ(  | > 韓国海軍新型揚陸艦、米ステルス「F35B」配備を検討
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒/
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \ 
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         | |

573 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/28(火) 19:19 ]
[ここ壊れてます]

574 名前::21.97 ID:LEIX6apF.net mailto: https://www.youtube.com/watch?v=mxEQuCgdFik

これもなあ、追加やでえ。韓米共同開発のドローンやあ。
ジャップは、プロペラの無人機ででも遊んどけや。
[]
[ここ壊れてます]

575 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/28(火) 19:21:17.28 ID:2ediiXfe.net]
>>558
よかったのうw 嬉しいのうww 

576 名前: mailto:sage [2018/08/28(火) 19:23:08.76 ID:JU+UyonM.net]
日本は計画を延期したけど韓国は延期しなくてもいいのかw



577 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/28(火) 19:24:34.95 ID:r0Jyg6Gq.net]
>>551
>さすがにお前のほうがアホだわ

 1950年に、首都ソウルは北に占領されてるだろ。
 

578 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/28(火) 19:25:04.71 ID:ydB5S4fS.net]
オスプレイはいらんのか?

579 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/28(火) 19:26:03.93 ID:YspNXE+X.net]
>>1
ていうか、統一したら
どうするつもりだろ
日本を攻撃するぞときそうやね

580 名前: mailto:sage [2018/08/28(火) 21:28:31.20 ID:LRfABrad.net]
>>563
残念ながら韓国機の地図に日本は映らないんだ

581 名前: mailto:sage [2018/08/28(火) 21:31:56.69 ID:+2EVoanm.net]
>>547
首都に野砲は届かんぞ

582 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/28(火) 21:40:13.30 ID:ntsmZIal.net]
>>565
ソウル 長距離砲でググってみな

583 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/28(火) 21:43:02.96 ID:L8+pzbEZ.net]
どのみち載せられないだろ、欠陥でさ

584 名前: mailto:sage [2018/08/28(火) 21:51:55.41 ID:LRfABrad.net]
>>567
載せるだけならなんとかなるんじゃね?

585 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/28(火) 22:07:46.32 ID:oC5p2cOD.net]
AもなしにBだなんて
いきなり触りに来るのは痴漢と一緒だ
この変態め

586 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/28(火) 22:17:23.14 ID:h4X+oV2B.net]
北朝鮮相手に金もないのにそんな装備必要か?

無駄遣い!



587 名前: mailto:sage [2018/08/28(火) 22:38:12.22 ID:CJSR0XU8.net]
十年前ならさっさと竹島を奪還してしまうべきだと言っていたのだがね
最近、韓国軍が急速に力をつけている
それだけに竹島奪還の作戦は難しくなってきている
ちなみに俺が奪還作戦を主張していた頃には、戦争して何になるのとか
韓国など戦争しなくてもどうにでもなるだろとか
そんな反論が来たな

平和ボケを通り越して、周辺諸国を格下とみている証だよ

588 名前: mailto:sage [2018/08/28(火) 23:02:07.07 ID:oBYXxGNd.net]
>>562
「馬羅島」の甲板はオスプレイに対応していますが韓国軍に
オスプレイを買う予定はありません。米海兵隊機の着艦を
考慮した甲板です。
と国防部が断言してた。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<168KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef