[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/15 04:54 / Filesize : 168 KB / Number-of Response : 712
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ガラケー記者 ★ mailto:sage [2018/08/19(日) 00:16:14.66 ID:CAP_USER.net]
 韓国軍当局が、排水量3−4万トン級の大型揚陸艦(LPH)の建造を進め、この艦に搭載可能な米国の垂直離着陸ステルス戦闘機F35Bの配備も検討していることが17日までに分かった。4万トン級の揚陸艦となると「中型空母」級だ。韓国海軍は今月10日、防衛事業庁の国防電子調達システムを通して「大型揚陸艦の未来航空機搭載運用のための改造・改装研究」というタイトルの研究委託の入札公告を出した。韓国海軍は「周辺国の動向および技術発展の趨勢を考慮して、今後、大型揚陸艦へのF35B搭載および運用の可能性について判断が必要」と説明した。
 韓国海軍が現在保有している1万9000トン級の大型揚陸艦「独島」と「馬羅島」では、F35Bの離着艦はできない。エンジンで発生する熱のせいで飛行甲板が溶けてしまい、機体の重量にも耐えられないからだ。F35Bを運用しようと思ったら飛行甲板や航空機用エレベーターなどを補強しなければならないが、このための改造費用は建造費用なみにかかるという。
 このため今回の研究委託は事実上、F35Bの離着艦が可能な新しいLPHの導入に向けた世論作りのための、事前の地ならしだという声が上がっている。既に、韓国軍当局は今年末の中長期武器導入計画へ新LPH導入を織り込むだろうといわれている。北朝鮮だけでなく北東アジアの潜在的脅威に備えるため、韓国海軍の作戦半径を広げ、揚陸作戦など立体的な作戦を遂行する能力が必要−という判断からのことだ。
 3−4万トン規模の新LPHを

301 名前: mailto:sage [2018/08/19(日) 16:09:16.65 ID:XsxYkeKv.net]
日本の敵国がこんな無用の長物のために金を費やしてくれんのなら結構結構

302 名前: mailto:sage [2018/08/19(日) 16:25:45.12 ID:IemhhR1Y.net]
>>288
イージス艦には積んでないぞ

303 名前: mailto:sage [2018/08/19(日) 16:28:17.08 ID:IemhhR1Y.net]
>>290
最も早くIOC獲得(実戦配備)されたのはB型なんだが

304 名前:ジャラール mailto:sage [2018/08/19(日) 16:30:42.12 ID:TaOA+jU2.net]
>>295
あたご型、まや型には常備はしていないが格納庫はある。

305 名前: mailto:sage [2018/08/19(日) 16:31:21.73 ID:6+OFl/LY.net]
>>295
いや、常設では無いけど、対潜ヘリコプターを運用出来る能力はあるよ。

306 名前: mailto:sage [2018/08/19(日) 16:38:03.86 ID:c7NoEPI7.net]
>>297
因みに、普段はヘリ整備員は乗ってないし、予備パーツもヘリ燃料も乗っけてないそうだ

307 名前: mailto:sage [2018/08/19(日) 16:39:47.31 ID:vL0yXVke.net]
みらい はたまたま2機も積んだまま要員と共にタイムスリップしたのか!

308 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 16:40:37.77 ID:CCfGDIqn.net]
いづも級の150〜200%の規模の空母を、ほぼ同額で作れるわけない。
まぁ、いつものハッタリ軍備だろうから構わんけどな

309 名前: mailto:sage [2018/08/19(日) 16:42:02.61 ID:vL0yXVke.net]
>>301
ドリフの盆回りセットとしては最高級だと思うぞ!



310 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 16:45:30.06 ID:KHYOAzs/.net]
>>297
「まや」には年越しそば120軒分を茹でる設備がある。
艦長は紫のバラの人である

311 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 16:50:10.27 ID:nX8StGR8.net]
以前ここで読んだが 韓国のイージス艦って日本やアメと情報リンクしてないんでしょ リンクしてないと価値が無いと思うが

312 名前: mailto:sage [2018/08/19(日) 16:54:35.06 ID:IMZNVx8E.net]
検討することなら誰にでも出来るwww

313 名前: mailto:sage [2018/08/19(日) 16:59:01.48 ID:7Y+ruJ/O.net]
>>304
韓国イージス艦同士じゃリンクできるはずだったから、
サウスコリアンシップとか古い防空艦よりは有力なはず。

ミサイル逆方向に飛ぶからダメか。

314 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 17:01:04.79 ID:CCfGDIqn.net]
>>304
リンクしちゃダメだと思う。
差別したくはねいけど、そうするには安全上の理由がある。

315 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 17:02:38.90 ID:nX8StGR8.net]
>>306
去年だか一昨年だか北がミサイル撃った時 日本とアメは情報分析中でまともな人口衛星も無い韓国が撃った、いや撃ってない とか一人でやってたなw

316 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 17:07:03.99 ID:xWefjQ+N.net]
朝鮮なぞ、海洋国家じゃないド小国なんだから、テメーの沿岸だけチャプチャプしてろや
シナですらそんなレベルだというのに。馬鹿がうぬぼれて身分に合わないことをやれば
大怪我するだけだわw

317 名前: mailto:sage [2018/08/19(日) 17:07:48.12 ID:TqJLfgS4.net]
>>307
米軍がイージスシステムのバックドアからシステム乗っ取るかもな。
レーダーだけなら、それなりに使えるので。

318 名前: mailto:sage [2018/08/19(日) 17:10:05.34 ID:6cHPwkTG.net]
>>291
コストパフォーマンスの問題なんだけどな
確かに作戦の際に選択肢が多いに越したことはないのだが、陸上機すら足りて居ない状態なのにミニ空母wとしかならんよ

319 名前: mailto:sage [2018/08/19(日) 17:11:36.40 ID:CqA0nW1u.net]
IFFのモード5化終わったの?



320 名前:巫山戯為奴 [2018/08/19(日) 17:12:53.18 ID:4A7bxl/d.net]
>>299 えー積んでないのお?ぢゃあF35Bの洋上補給基地に丁度良いねw

321 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 17:15:03.79 ID:CCfGDIqn.net]
韓国軍を日米とミックスして戦闘しちゃダメだ!
わざわざ敵にウイークポイントを開示してるようなもんだから。
やつらを有効に使うには米国主導のもと、

@囮として使う
A敵戦力消耗のため、玉砕させる
Bヒマなとき、訓練用の標的として使う

くらいしかない。

322 名前: mailto:sage [2018/08/19(日) 17:15:10.87 ID:HPtKZsBt.net]
毒島級の艦載ヘリコの欠陥克服と改良に先ずは全力を注

323 名前:いだ方がいいと思うんだけどw
ヘリコすら今のところ満足に揃えられてないんだろ? 何のための毒島級なんだよw
あれは飾りか? いや飾りなんだろうなきっとw

ヘリコもいざ飛び立とうとしたらローターがいきなりぶっ飛んで墜落するし…

まあ日本のAH64もやらかしたからあんまり人のことをいえないが
[]
[ここ壊れてます]

324 名前: mailto:sage [2018/08/19(日) 17:15:16.54 ID:lAKzo/xP.net]
>>284
だから違うぞ
F35Bは離島などの小さな空港でも運用可能だから導入を検討しているのであって
そうした離島のひとつがいずも型というお話

325 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 17:17:14.40 ID:nX8StGR8.net]
>>311
ここ1〜2年ヘリの事故凄く多い オスプレイと違ってマスゴミは2〜3日報道して終わりにするけど

326 名前: mailto:sage [2018/08/19(日) 17:21:33.26 ID:TqJLfgS4.net]
>>316
故障や被弾などの緊急時の受け入れ程度だろうから、運用とは言えんよ。
日本がF-35B運用するなら、それなりの艦を新造すると思うが。いずもに載せるなら、ノウハウ蓄積が目的だろう。

327 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 17:23:47.27 ID:BrRodry7.net]
>>1
売って貰えるの?

328 名前: mailto:sage [2018/08/19(日) 17:24:37.84 ID:W/Yhheq/.net]
てゆか、いずもでも小さ過ぎねぇか?

全長250m"しか"ねんだぞアレ。

329 名前: mailto:sage [2018/08/19(日) 17:24:38.73 ID:y0lh6QE5.net]
(´・ω・`)f35の艦艇運用ノウハウは勿論、米軍から提供してもらうつもりだろうし、f35自体も中国、北朝鮮に本体ごと提供しそうだし

アメリカにはいつもの通り「海に落ちちゃって回収不能ニダ(テヘペロ)」で済ませるつもりだろし
あれだろ。分解して戻せなくなったドイツの潜水艦も中国辺りの技術者がビス一本まで記録して資料もちかえったんだろ?知ってる



330 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 17:25:36.39 ID:BrRodry7.net]
>>294
でも在韓米軍撤退、同盟解消に向かってる韓国にそんな最新鋭売らないと思うよ。

331 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 17:26:54.19 ID:nX8StGR8.net]
キティホーク!お前が欲しかった

332 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 17:27:50.38 ID:CCfGDIqn.net]
誰もが言うように、弱い部分を補強したり、問題点を払拭するのが重要。
でもチョーセンジンはそんなことしない。

韓国軍ってのは、あくまでも朝鮮民族特有の虚栄心を満足させるために存在している。

333 名前: mailto:sage [2018/08/19(日) 17:28:24.17 ID:bFdaYj8o.net]
( `ハ´)このエンジンについてる箱はなんのパーツだ?

334 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 17:30:36.86 ID:TvGGF/o4.net]
韓国は世界一の造船大国、世界の大型タンカーは殆ど韓国が絡んでる韓国の技術があれば世界最大の空母だって簡単に造れる

335 名前:かにかにちゃん mailto:sage [2018/08/19(日) 17:31:37.14 ID:gBG5X82f.net]
>>325
(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ へそだろ

336 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 17:32:12.75 ID:A2SeUEqz.net]
中国に転売www

337 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 17:32:29.97 ID:kcQJ0gpO.net]
>>1

米国が売るわけねーだろ。
その前に、買う金ねーだろ!

338 名前:かにかにちゃん mailto:sage [2018/08/19(日) 17:32:43.81 ID:gBG5X82f.net]
>>326
タンカーに飛行甲板は無いだろ

339 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 17:37:00.67 ID:hNYE8529.net]
>>320
それだけを言うならワスプは257.3mで
インビンシブルに至っては210 mしか無いって事になる

どうやっても、妙な期待をする奴は消えないと思うよ



340 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 17:37:57.60 ID:nX8StGR8.net]
バカだよね空母そんなに簡単に作れるか 先の大戦でもイギリス辺りが始めて日本も小型船から始めて思考錯誤で赤城になってドイツは技術を欲しがった位の物

341 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 17:38:30.52 ID:KHYOAzs/.net]
>>327
それは

342 名前:ゥ爆部品ではなく、

機関冷却水温度低下、自動機関始動アイドリングのための部品であります@国鉄
[]
[ここ壊れてます]

343 名前: mailto:sage [2018/08/19(日) 17:39:18.68 ID:c7NoEPI7.net]
>>313

意味が分からんが

344 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 17:41:14.94 ID:XuLX440o.net]
>>326
糞尿塗れの強襲揚陸艦があるじゃ〜ないかwwww

345 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 17:41:34.51 ID:b5O+R3D+.net]
なんに使うの?w

346 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 17:41:49.70 ID:CCfGDIqn.net]
>>325
自爆装置。
でも、スイッチは米国が持っているので制裁装置というべきか

347 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 17:43:54.74 ID:WWriVNh+.net]
新型揚陸艦は国産なのか、韓国の船はすぐ沈むからな、日本の船買った方が良いのでは?

348 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 17:44:13.83 ID:KHYOAzs/.net]
>>330
タンカーに飛行甲板はないが、

新日本海フェリーには屋外ジャグジーがあるw
F-35の着艦も可能なのかも知れない

349 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 17:45:00.46 ID:kcQJ0gpO.net]
>>1
オスプレイも売ってもらえないのになw
米国は、チョンを全く信用していない。



350 名前:かにかにちゃん mailto:sage [2018/08/19(日) 17:45:10.61 ID:gBG5X82f.net]
>>339
ジャグジーがあるなら水上機を其処へw

351 名前: mailto:sage [2018/08/19(日) 17:45:31.82 ID:jAu5A1Ui.net]
これから北朝鮮に併合されゆくゆくは中国の属国になるのになんでアメリカが売ってくれると思ってんだ?

352 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 17:49:06.31 ID:1ZIuNVrf.net]
F-35って勝手に共食い整備とかできなさそうだし大丈夫か?(笑)

353 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 17:49:52.06 ID:CCfGDIqn.net]
ペクチョンならペクチョンらしく、人が嫌がる仕事だけしてもらいたいんだが

354 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 17:52:35.14 ID:hNYE8529.net]
>>325
電源車など地上設備がなくとも、内蔵電源のみで
エンジンを始動するための補機でありますっ

という英国面的回答をしてみる

355 名前: mailto:sage [2018/08/19(日) 17:53:21.58 ID:YMdSNv1e.net]
なぜ売ってくれると思えるのだろ?

356 名前: mailto:sage [2018/08/19(日) 17:53:47.30 ID:bFdaYj8o.net]
>>343
折角隣国に整備基地があると言う絶好の立地なのに、日本に依頼するのが
嫌だから一々アメリカまで輸送して整備して貰うんだとさ。
アホとしか言い様が無いわなw

357 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 17:54:40.93 ID:CCfGDIqn.net]
戦闘が始まった途端に逃げ出すに決まっている。
戦場から離脱するのに、4万トン揚陸艦とかステルス機とか必要ない。

358 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 17:58:22.35 ID:nX8StGR8.net]
>>347
昼のMXテレビで見たけどやられた方は200年忘れない頭を下げて北に援助しなさいとかやってるんだぜ 狂ってるだろー

359 名前: mailto:sage [2018/08/19(日) 18:00:01.85 ID:zVfODHuf.net]
もしかしてデカい艦を建造したらアメリカが35B貸与する筈とでも思ってんのかね?



360 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 18:00:23.40 ID:KHYOAzs/.net]
>>341
そして機関始動w
https://www.youtube.com/watch?v=Yhb0yHEfGXc

361 名前:かにかにちゃん mailto:sage [2018/08/19(日) 18:04:50.35 ID:gBG5X82f.net]
>>351
良い音だ

362 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 18:04:52.80 ID:Ok8mGchE.net]
何やら開発してたのはどこへやった?
また挫けたのか?
金もないのに

363 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 18:05:12.78 ID:UGcv0wpY.net]
艦載ヘリが無くて哨戒はいまだに陸地からやってるんでしょ?
潜水艦が怖くて外洋に出れない海軍にはハードル高すぎじゃないかなあ
売ってくれればの話しだけど

364 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 18:05:49.89 ID:CCfGDIqn.net]
味方の戦闘の邪魔にならないよう半島から一歩も出ず、ただ北朝鮮だけ相手しててほしい。
でも現実は、

@あさっての方向へ逃げ出す
A寝返るため北朝鮮へ逃げ出す
B寝返るため中国へ逃げ出す

365 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 18:06:48.00 ID:qB7Q8x0u.net]
金正恩将軍にプレゼントね

366 名前: mailto:sage [2018/08/19(日) 18:07:58.14 ID:6+OFl/LY.net]
>>349
あの、おじぃさん思考が90年代で止まってるんじゃないかなぁ
大体、朝鮮のように併合じゃなくて、本当の植民地支配を受けた有色人種の国が此処までしつこく元宗主国へ執拗に謝罪だ賠償だと言ってる
のかと。
そもそも日本だってアメリカによって日本人が大量虐殺されたけど、それに対して執拗に謝罪を要求してるのかと。
あの、おじぃさんの政治に対する思考や思想は現状に即してないと思うんだ。
で、しきりに朝鮮半島情勢に日本が政治的に関与しないといけないと言うのも、おかしな話なんだよね。
日本からすれば、拉致問題や核廃絶そして韓国へは慰安婦合意の履行と竹島を本来の無人島に戻せば、朝鮮半島に政治的メリットなんて
皆無なんだから、不干渉を貫くとは言わないまでも、深く関与して良い地域では無いのは、歴史から学べるだろうにね。

367 名前: mailto:sage [2018/08/19(日) 18:13:21.66 ID:pCBZNy3U.net]
>>352
「か、艦長動きません!」
「もう一度点検せよ」

368 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 18:16:56.24 ID:nX8StGR8.net]
>>357
昔 福田赳夫と言う政治家がいて日本赤軍がハイジャックしたら命は地球より重いと言ってテロリストを釈放して大金渡して逃がして
世界から顰蹙買ったレベルのバカさだよね チンパンの父でーす

369 名前:巫山戯為奴 [2018/08/19(日) 18:25:02.72 ID:4A7bxl/d.net]
>>334 護衛艦やイージス艦の後部甲板には降りらんないの?



370 名前:巫山戯為奴 [2018/08/19(日) 18:26:51.60 ID:4A7bxl/d.net]
>>348 逃げる時の為のステルスなんぢゃね?

371 名前: mailto:sage [2018/08/19(日) 18:27:03.33 ID:pCBZNy3U.net]
>>360
耐熱処理をすれば降りられるようにはなる

372 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 18:28:39.33 ID:d9YmEfqz.net]
ロッキードマーチンだったかが韓国空軍向け1号機を公開したってニュースは見たんだけどさ

正式に議会が韓国へ引き渡す決定したのかい?

373 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 18:28:54.11 ID:CCfGDIqn.net]
最悪の場合、日米の駆逐艦で護ってやらなきゃならなくなる。

374 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 18:30:29.91 ID:bUl+zlCW.net]
10万台のリコールで修理を事実上義務付けられたBMW、修理したのに白煙が出てしまう出火の事例が発生。

しかも発生箇所はリコールで交換されたはずのEGRクーラー。

>>1、ないない。

375 名前:かにかにちゃん mailto:sage [2018/08/19(日) 18:31:13.50 ID:gBG5X82f.net]
>>364
韓国軍は護衛しない護衛艦

376 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 18:33:13.34 ID:aLwJyWX4.net]
フォークランド戦争の時、英国は不足する戦闘機の補充に、
コンテナ船を調達し、甲板に補強用の鉄板を追加しただけで、
本土からコンテナ船でハリアーを運び発進させた

韓国もタンカーを使い捨て&無装備でなら、
F-35Bをタンカーから飛ばせるだろうw

377 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 18:33:20.42 ID:UGcv0wpY.net]
>>364
でもどうやらこのまま行けばその心配も必要ないみたいね

378 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 18:33:33.02 ID:n/u8q6DQ.net]
計画は北朝鮮指導部の認可を得ているのか疑問だ

379 名前: mailto:sage [2018/08/19(日) 18:36:17.46 ID:YMdSNv1e.net]
毒島級×2
イージス艦×3

これらの出費の為にその他がスカスカになってるのが現状の南朝鮮海軍
しかも、文は軍縮路線だし



380 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 18:38:21.66 ID:CCfGDIqn.net]
>>366
護衛艦じゃなくて、逃走艦ってのが正しいよな

381 名前:巫山戯為奴 [2018/08/19(日) 18:40:41.08 ID:4A7bxl/d.net]
嫌だなあ逃げて来る時だけ日本は同盟国だとか兄弟とか言うんだろうなあ。

382 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 18:41:38.50 ID:WDrzSPuv.net]
アメは売る気があるのか?
韓国は買う金があるのか?

383 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 18:42:34.84 ID:nX8StGR8.net]
仮に韓国のイージス艦が日米とリンクしてないのが事実ならF-35だってリンクさせないだろう 敵がどう出て来ているのか知らないのは致命傷

384 名前:巫山戯為奴 [2018/08/19(日) 18:45:11.49 ID:4A7bxl/d.net]
リンク情報だけ日米から見えたら笑うw

385 名前: mailto:sage [2018/08/19(日) 18:48:12.65 ID:23IOdvmX.net]
また魚群探知機積むんだろ

386 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 18:48:14.03 ID:CCfGDIqn.net]
でかい図体を利用して牧場経営でもしてくれ。
3隻のイージス艦で漁業も。

387 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 18:48:59.40 ID:n/u8q6DQ.net]
人民解放軍の意向に沿うものではない

388 名前: mailto:sage [2018/08/19(日) 18:50:21.56 ID:VeCPxLG9.net]
>>297
格納庫だけあっても意味がないんだよ
韓国の独島にもヘリ格納甲板はあったぞ

389 名前: mailto:sage [2018/08/19(日) 18:51:32.93 ID:c7NoEPI7.net]
>>360
降りられん事はないが、降りたら耐熱処理してない甲板にダメージ入るんでドック入りして検査、場合によっては修理する事になる
また、普通の護衛艦にはF-35の予備パーツも弾薬も積んでないし整備員乗ってないから降りるだけになる
まあ燃料はJP-5積んでるから給油出来ないって事はない

イージス艦に至っては整備員すら乗ってないから、素人が着艦誘導する羽目になる
その上、普段航空燃料積んでないから給油も出来ない
ますます着艦する意味が分からんくなるね


ならイージス艦にも整備員常駐させたらええやんって思うかもしれんが
これが、ひゅうが・いずも型の就役で艦艇乗組の航空要員リソースをごっそり持っていかれてる
そんな余剰人員はいない



390 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 18:52:22.86 ID:nX8StGR8.net]
>>375
大声では言わないが日本だって人工衛星軍事に使ってるでしょ 韓国は2〜3機だと思うが天気とかも優先されるから軍事用って無いんじゃない?

391 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 18:52:48.28 ID:CCfGDIqn.net]
あと、海釣り公園にするっていう手もある

392 名前:巫山戯為奴 [2018/08/19(日) 18:54:13.88 ID:4A7bxl/d.net]
>>379 積めるへりが無いのは別問題では?

393 名前: mailto:sage [2018/08/19(日) 18:55:03.21 ID:6cHPwkTG.net]
>>317
F-35Bに対潜哨戒機としての機能は無いからヘリの事故とか関係なくね?
対空哨戒だとホークアイ増やした方が小コストで有益だし
台湾辺りに自衛隊単独で作戦行動するでも無いとミニ空母なんてのはコスト的に無駄
航空基地にバンカーの設置等やるべき事は山積み

394 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 18:59:40.58 ID:gercZrYT.net]
まあ、ラオスのダムと似たような延長線上にあるのと推察できる。
完成までこぎつけるかどうかの問題もあるが進水直後に浸水沈没も十分に有り得る。

395 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/19(日) 18:59:55.25 ID:nX8StGR8.net]
>>384
誰が一番嫌がるか考えな オスプレイが事故起こすと沖縄の気持ちを考えろになるだろ そのバックがどこだか

396 名前: mailto:sage [2018/08/19(日) 19:03:35.64 ID:6cHPwkTG.net]
>>360
降りたところで、F-35Bはミサイル積んでVTOLとかして作戦行動とか燃料的に無理なんだけど
通常はSTOLとして発進するんだーよ
燃料切れで墜ちる〜てな時以外は意味無し

397 名前:巫山戯為奴 [2018/08/19(日) 19:05:00.56 ID:4A7bxl/d.net]
空母が有れば沖縄に航空基地作らなくて良いから面倒臭くない。

398 名前:巫山戯為奴 [2018/08/19(日) 19:08:41.09 ID:4A7bxl/d.net]
>>387 空母に帰る迄の燃料補給は出来なくね?

399 名前:かにかにちゃん mailto:sage [2018/08/19(日) 19:10:10.30 ID:gBG5X82f.net]
>>389
準備次第だけど、ちょっとここヤバイから部品をってのに対応できるのかどうか



400 名前: mailto:sage [2018/08/19(日) 19:11:14.60 ID:MlCqWOd7.net]
>>383
独島でも積めるヘリはあるだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<168KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef