[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/14 15:39 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 864
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【韓国】ソウル大名誉教授「コメと大豆の起源は古朝鮮」「古朝鮮こそ東洋文明の起源、黄河文明にも影響与えた」★5



1 名前:Ikh ★ mailto:sage [2018/08/12(日) 23:13:23.65 ID:CAP_USER.net]
記事入力 : 2018/08/12 05:08

ソウル大名誉教授「古朝鮮こそ東洋文明の起源、黄河文明にも影響与えた」

ソウル大学のシン・ヨンハ名誉教授、『古朝鮮文明の社会史』を出版

「5000年前に現れた古朝鮮文明は、メソポタミア文明(5500年前)とエジプト文明(5100年前)に続き、世界で3番目に形成された古代文明だった。これまで歴史に埋もれ、忘れられていた古朝鮮文明の起源と誕生、社会経済的土台と文化的特性、古代国家の建国と発展、解体を総合的に整理した」

 学術院の会員で社会史学の重鎮、ソウル大学名誉教授のシン・ヨンハ氏(81)が『古朝鮮文明の社会史』(知識産業社)を出版した。シン名誉教授が21世紀に入って集中的に探究してきた古朝鮮研究3部作の最後を飾る著書だ。シン名誉教授は、国家と民族の観点から古朝鮮に光を当て、『古朝鮮国家形成の社会史』(2010年)、『韓国民族の起源と形成研究』(2017年)を既に出版している。

 シン・ヨンハ名誉教授によると、古朝鮮文明は紀元前30世紀ごろ、大同江流域と遼東地域で形成された。氷河期が終わったおよそ1万2000年前、北緯40度線以南の古韓半島(朝鮮半島)で農耕を始めた人々は、世界で初めて短粒種のコメと大豆の栽培に成功した。新石器時代の農業革命の結果として南漢江・錦江流域の集落が大幅に増え、そのうちの一部が、次第に農耕の可能な北方へと移住した。遼河の東に定住した人々はトラをトーテムとするワイ族(ワイはさんずいに歳)になり、遼河の西に渡った人々はクマをトーテムとする貊(ばく)族になった。

 5000年前、気象の異変に見舞われた遼西地域の貊族が東南へ移動して大同江流域で韓族と再結合する中で、青銅器文化を土台とする古朝鮮が立てられた。古朝鮮は1000年後、遼東へ首都を移してワイ族を吸収し、東西へと領土を拡張して韓半島・満州・沿海州にわたる古代連邦国家を建設した−というのがシン氏の主張だ。シン名誉教授は「韓民族につながる韓・ワイ・貊族が古朝鮮の中心を形成し、ユウ婁(ユウはてへんに邑)・匈奴・突厥・モンゴルなど征服・併合された遊牧民族が周辺に布陣した」と語った。

李先敏(イ・ソンミン)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/08/10/2018081001861.html

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1534059785/

101 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/13(月) 00:11:19.84 ID:U50zVZgw.net]
>>95
で、稲作をしていたという遺構は
朝鮮半島はいつのものが見つかってるんだ??

102 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:11:48.45 ID:+Iu4Bc+a.net]
>>95
出来る環境が無いところで、どうやって技術を得る事が出来るのか詳しく。
出来る環境があったから技術が活きるのであって、環境の無い所に技術は芽吹かないし、育ちもしない。

103 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:12:03.89 ID:dyPVeYzv.net]
>>100
紀元前の遺跡から米の痕跡がでるんだよね

アンダスタン?

104 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:12:05.88 ID:TK9w6TKj.net]
>>97
今の品種で考えるからそんな簡単そうに言えるんだよ

韓国人はなんでも今の状況を基準にしかできないほど頭がかたい

105 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/13(月) 00:12:15.77 ID:u+jCktMR.net]
自動車と飛行機の起源も韓国だから。
当たり前すぎて今さら感あるけど。

106 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/13(月) 00:12:20.92 ID:YDP+TXMM.net]
文明起こした割に何も発明できないじゃん
妄想の中で滅びろや

107 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:12:27.11 ID:2kEkoCnV.net]
>>95
稲作をしてたのに安定して収穫出来なかったの?

108 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:12:34.22 ID:LLSzXbPc.net]
>>99
関東以南の地域と半島の気候が同じと思ってる時点で・・・
緯度がどんだけ違うと思ってる
基本的にあの辺の地域は寒冷、米よりも麦作を始めたという方がしっくりくる

109 名前:海賊光 mailto:sage ベーイ・・・ベーイ・・・ [2018/08/13(月) 00:12:35.16 ID:JXuR7wSm.net]
>>97

克服したから、朝鮮半島でも稲作が少しづつ可能になったわけだね。

でもそれは日本よりずっと後の話というだけのこと。



110 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:13:11.83 ID:AJaDnx8w.net]
韓国人は頭おかしいのが教授になるらしい
説を唱えるだけなら良いけど正しい歴史認識とか言って政治と直ぐ結びつくw

111 名前:Ikh mailto:sage [2018/08/13(月) 00:13:13.22 ID:FZ35t83E.net]
日本でも米は半島から伝わったと言ってる考古学者はいるけど、米の起源が
半島と主張してる奴はさすがにいないなあ。半島ルートを想定する場合でも
米の起源は中国の江南って話になるわけで。

112 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:13:18.69 ID:dyPVeYzv.net]
>>102
超理想的でないと駄目、という0か100かの論理はヤメたら? 自分が馬鹿だと喧伝してるようなもんだよ

アンダスタン?

113 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:13:24.32 ID:+Iu4Bc+a.net]
>>97
朝鮮人は人類史と真逆な事をしていたんだわ。
鉄器から石器に退化したのは朝鮮人ぐらいだぞ。

114 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/13(月) 00:13:34.61 ID:K662oj2G.net]
日本で一番馬鹿な30代40代と同レベル

115 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:13:41.48 ID:crdp3MWv.net]
>>93
以前職場で稲作が朝鮮から伝来した説を広報してた韓流おばちゃんは、東北は米どころと力説してたぞ。
いつ頃からそうなったと思ってるのやら。

116 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:13:42.87 ID:W8B9Tds4.net]
とりあえずアンダスタンをNGワードにすればいいんじゃないかな
論理的な会話が成り立たない輩っぽいし

117 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:14:05.42 ID:dyPVeYzv.net]
>>109
いや、日本のが後
日本人は中韓から学ばないとそんな技術なかった

アンダスタン?

118 名前:海賊光 mailto:sage ベーイ・・・ベーイ・・・ [2018/08/13(月) 00:14:07.56 ID:JXuR7wSm.net]
>>103

その植物の種子や花粉などが発見されたことと、その植物が栽培されていたかどうかは別の話だぞ。

あんだすたん?w

119 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/13(月) 00:14:12.51 ID:5G8bcm51.net]
>>95
それが「関東以南では稲作できてた」に対する反論なの?



120 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/13(月) 00:14:39.82 ID:5G8bcm51.net]
>>117
日本のより古い田んぼの遺構見つかってないじゃん

121 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:14:53.12 ID:AJaDnx8w.net]
もっと適した収量多い作物作らずに稲作を頑張っていたとかアホだなw
流石に朝鮮人の祖先も、アホな学者と違って馬鹿じゃねえだろうw

122 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:14:59.28 ID:TK9w6TKj.net]
コメを少しずつ寒さに慣らしたと思ってるんじゃないのかな
品種改良を知らんらしい

123 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/13(月) 00:15:14.88 ID:U50zVZgw.net]
>>103
米の痕跡なら日本は6400年前に稲作の痕跡が
出てるが??

124 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:15:15.77 ID:+Iu4Bc+a.net]
>>112
環境の無い所に、その環境に適さない物は発生しない。
至極、当たり前の事だぞ。
生物が誕生する条件や環境に無いところに生物が誕生するとでもお前は言うのか?

125 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:15:18.58 ID:2kEkoCnV.net]
>>117
可能な土壌も無いのに技術があったの?
技術が無いのに稲作可能な土壌があったの?
どっち?

126 名前:海賊光 mailto:sage ベーイ・・・ベーイ・・・ [2018/08/13(月) 00:15:50.80 ID:JXuR7wSm.net]
>>117

中国から直接伝わった、それだけだな。

どうしても半島を介したいのなら、大陸の山東半島あたりから朝鮮半島に稲作が伝わるも定着できず、より稲作に適した日本列島に根付いたという見方もできるな。

127 名前:61式戦車 mailto:sage [2018/08/13(月) 00:16:01.78 ID:HnliVuq/.net]
>>103
アンダスタンの人が逃げた。

128 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:16:05.80 ID:UuE7hzph.net]
>>12
檀君朝鮮は、高麗時代の「三国遺事」(1280前後)が最初(引用元として朝鮮古記等が示されるが実在性は不明).。

 帝釈天が人間界に興味を持った庶子を地上に降ろし、統治させた。

 その庶子が人になりたがってる獣に試練を与え、達成して人間になった熊と結婚し、
 その熊が産んだのが檀君で、中国の堯帝と同時期から朝鮮を統治。

 箕子が朝鮮の地に封じられたので、檀君は山に隠れた。

とある。

つまり、神話中の存在そのものみたいなもので、なが〜く無視されたと思われる。
(箕子朝鮮を大事にしてた時代ですから)

それが歴史上の人物として描かれるのが・・・・・・・
日本統治から3年後の1908年
申采浩の『読史新論』
従来の中華事大の朝鮮の歴史学と朝鮮を卑下すると感じた日本の歴史学を否定するために独自の古代史を提唱

・朝鮮民族は檀君の子孫
・檀君は朝鮮半島に加え満州も統治
・漢4郡の朝鮮半島の存在の否定
・百済が遼西や山東まで進出、日本を属国化
・日本文化はすべて百済人が作った

これが発表されて以降、朝鮮の在野の歴史家が燃えまくって、これに同意しまくったわけで
戦後の韓国・北朝鮮双方もこの歴史観を採用しまくった。

つまり、現状の狂った歴史観は、1908年以降の話なのだ

129 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:16:12.37 ID:+Iu4Bc+a.net]
>>117
朝鮮には、稲作をしてた痕跡が発見されてないだろ?



130 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/13(月) 00:16:19.29 ID:U50zVZgw.net]
>>115
アホすぎるよな

戦前の東北の飢饉がどれだけエグかったか

131 名前:Ikh mailto:sage [2018/08/13(月) 00:16:22.76 ID:FZ35t83E.net]
米の起源は江南で、そこから日本にどう伝わったかで、直接渡来ルート、半島ルート
南方ルートの三説があるというのが、現在の日本における標準的一般的な見方と
いえようw 米半島起源説は通説とはいえんね〜

132 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:16:22.78 ID:iu2OMtpG.net]
>>103
3000年前の炭化した米って話か?
それは朝鮮半島に米を持ち込んだ奴が居た証拠であって稲作をしていた訳じゃないのはお前でも分かるよな?

133 名前:海賊光 mailto:sage ベーイ・・・ベーイ・・・ [2018/08/13(月) 00:16:47.24 ID:JXuR7wSm.net]
>>123

古いだけなら縄文時代のがあるんだよな。

134 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/13(月) 00:17:01.59 ID:6cI4jQZZ.net]
>>103
小さいのが見つかっているが、稲作に失敗して、
放棄されたんだろ。

135 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/13(月) 00:17:02.30 ID:39qO6Sm0.net]
一応完新世は気温高いんだから冷害の影響は考慮しなくていいだろとマジレス

136 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:17:38.81 ID:UWgpJuSx.net]
>>26
韓国ならそれで十分になるぞ

137 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/13(月) 00:18:28.76 ID:bTsk/VOs.net]
つーかこの起源説

半島が祖ならなんだっての?

マウント取りたいだけ?

コメ食うなって言いたいのかね?

138 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:18:30.13 ID:dyPVeYzv.net]
>>132
それは苦しい言い訳
稲作した跡もあるし

アンダスタン?

139 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:18:43.31 ID:LLSzXbPc.net]
>>126
そもそも中国でも、稲作は江南地方など中南部地域が主で、北京など北部は麦作の方が主流だし
どう考えても麦作地帯を乗り越えて半島に稲作が伝わるルートって無理があるんだが
実際、稲作の伝来は今じゃ、江南あたりから沖縄かどっかを経由して九州に伝わったって説の方が有力だろ?



140 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:19:00.71 ID:crdp3MWv.net]
>>130
それがね、親は他から来たみたいだけど、本人は東北出身者でね…

141 名前:海賊光 mailto:sage ベーイ・・・ベーイ・・・ [2018/08/13(月) 00:19:03.39 ID:JXuR7wSm.net]
>>138

ないよ、日本より古いやつは。

142 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/13(月) 00:19:04.26 ID:U50zVZgw.net]
>>133
7000年前が現時点での最古の稲作
ってのが中国で発見されてるから、600年もあれば
伝わりますわな。

143 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/13(月) 00:20:03.14 ID:U50zVZgw.net]
>>138
日本の最古は6400年前な。

144 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:20:08.94 ID:AJaDnx8w.net]
日本へは長江下流からベトナム当たりから稲作文化を持った人たちがやってきました
稲作は黄河文明とも関係ありませんし
朝鮮半島とか寒い所はもっと関係ない

145 名前:Ikh mailto:sage [2018/08/13(月) 00:20:10.41 ID:FZ35t83E.net]
まあ日本も水田ではなく陸稲栽培は六千年前もあったって話もあるし
米作起源については、まだまだ結論がだせる状態ではないねw

146 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:20:15.78 ID:crdp3MWv.net]
>>139
2014年だったかの国際的な遺伝子調査での結論がそうなってます。

147 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/13(月) 00:20:34.76 ID:39qO6Sm0.net]
南部に住んでたのは倭種なんだからどっちかに伝わってどっちかに伝わらなかったって考えるのは無理があるだろ

148 名前:海賊光 mailto:sage ベーイ・・・ベーイ・・・ [2018/08/13(月) 00:20:56.65 ID:JXuR7wSm.net]
>>139

沖縄経由か、山東半島経由か。

山東の場合、朝鮮半島が経由地になるけど、その場合は同地で失敗してさらに新天地を求めたということになる。

149 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:21:00.59 ID:iu2OMtpG.net]
>>138
無いぞ?
稲作をしていた痕跡って田んぼや農機具や米を保管する倉庫などの遺跡が見つかって始めて稲作をしてい痕跡って事だぞ
単に遺跡に炭化していた米が有っただけの朝鮮半島に紀元前から稲作とか無理筋すぎんだろ



150 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:21:17.47 ID:2kEkoCnV.net]
>>138
韓国が起源ってことは、中国にあった7000年前の稲作の痕跡より過去の遺跡があるんだよね?

151 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/13(月) 00:21:36.36 ID:g7Xbihbf.net]
紀元前30世紀から12000年前を教授は古朝鮮という元型として比定している訳だが、
気温変化と植生分布や海岸線が激変していたし、基本的に超寒冷だった
ヤンガードリアスなどのインパクトなども加味して世界中で農耕が始まったとして、
そんなに急に品種改良が完了するものか?
豆にしても米にしても、かなりの世代を経ないと今のような大粒のようには成らなかったはずだが
ずいぶん食えると発見して、品種改良のなにがしかの方向性を見出し、最短距離で成し得たんですね
無理っぽいけどな〜

152 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:22:19.57 ID:LLSzXbPc.net]
>>148
だから、山東半島の時点で北すぎるんだよ
あの辺じゃ、米なんて作ってたはずがない

153 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:22:23.86 ID:AJaDnx8w.net]
朝鮮半島が起源で長江下流に船で伝わったと言いたいの?w
黄河流域はどう見ても麦でしょう

154 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:22:27.18 ID:dyPVeYzv.net]
日本は治水の技術もなかったのだから稲作は弘法大師の時代以前ではそもそも不可能

アンダスタン?

155 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/13(月) 00:22:59.18 ID:lJY9Xl9y.net]
>>149
うっせえな!!

あったって韓国の先生が
言ってるのが>>1なんだから
あったんだよ!!
アンダスタン?

156 名前:海賊光 mailto:sage ベーイ・・・ベーイ・・・ [2018/08/13(月) 00:23:08.64 ID:JXuR7wSm.net]
>>147

先に沖縄経由で九州に来て、そこから半島へ渡った(そして定着しなかった)というルートもあり得ますな。

157 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/13(月) 00:23:12.81 ID:U50zVZgw.net]
>>152
籾の状態で抜けたのかもね〜

って無理あるわな

158 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:23:44.73 ID:dyPVeYzv.net]
>>150
日本へ稲作の技術を伝えたのが朝鮮の方々だというだけで、稲作の起源は中国でしょ

アンダスタン?

159 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/13(月) 00:23:55.19 ID:39qO6Sm0.net]
>>154
流石にその主張はバカすぎるw



160 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/13(月) 00:24:07.31 ID:U50zVZgw.net]
>>154
30年前の小学生ですら登呂遺跡はならったぞ

161 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:24:17.84 ID:2kEkoCnV.net]
>>154
あれ?お返事も出来ない無能なの?
韓国が米の起源なら、中国のモノより過去のモノとされる遺跡が見つかったんだよね?
何処?

162 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:24:19.19 ID:iu2OMtpG.net]
>>154
バカチョンアンダスタン君は人の話を聞いているのか?
朝鮮半島に稲作をしていた痕跡は無い
何度も言うぞ朝鮮半島に稲作をしてた痕跡は無い

163 名前:海賊光 mailto:sage ベーイ・・・ベーイ・・・ [2018/08/13(月) 00:24:21.78 ID:JXuR7wSm.net]
超時空大師KOUBOUが誕生した瞬間を見たw

164 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:24:32.63 ID:AJaDnx8w.net]
>>157
籾の状態でどうやって栽培方法が分かるのか?
交易しても栽培は広まらないよね

165 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:24:43.50 ID:2kEkoCnV.net]
>>158
ソース読め?

166 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:24:52.26 ID:TK9w6TKj.net]
>>155
韓国の先生は結果を先に想像してからそれらしい理屈をあとで考えるだけなんだから
作り話だと思っていいよ

167 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/13(月) 00:24:54.66 ID:U50zVZgw.net]
>>158
その根拠はまったくない

168 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/13(月) 00:24:56.22 ID:tRjLE9bK.net]
>>154
稲作は水稲だけと思ってんの?、お前は

169 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:25:09.10 ID:LLSzXbPc.net]
>>158
だから、それも違う
何度も言うが、陸路で稲作を伝えるのは無理がある
中国でも北の方は麦作地帯
その麦作地帯を超えた先にある半島に何故、麦じゃなくて米が伝わるんだ?



170 名前:61式戦車 mailto:sage [2018/08/13(月) 00:25:17.55 ID:HnliVuq/.net]
>>154
弘法大師って空海だろ?
なんの関係が有るんだ?

171 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/13(月) 00:25:34.26 ID:lJY9Xl9y.net]
>>166
おまえらネトウと韓国の先生
どちらが偉いと思うの?
アンダスタン?

172 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/13(月) 00:26:01.56 ID:U50zVZgw.net]
>>164
江南地域の人が稲作に適した地を求めて
籾を持って民族移動したとか??

173 名前:海賊光 mailto:sage ベーイ・・・ベーイ・・・ [2018/08/13(月) 00:26:10.38 ID:JXuR7wSm.net]
>>152

うん?

山東半島では稲作の遺構が出てるはずだが?

174 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:26:16.45 ID:LLSzXbPc.net]
根拠なんてどうでもよくて地位だけで決まる世界
それがコリアンワールド

175 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/13(月) 00:26:40.00 ID:tRjLE9bK.net]
>>171
あんた、陸稲とか知ってんの?

176 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:26:48.01 ID:iu2OMtpG.net]
>>158
日本への稲作の伝来は九州だろうが
別に距離的考えたら直接伝来していたと考えるのが自然
だって朝鮮半島じゃまともに育たなかったんだからw

177 名前:Ikh mailto:sage [2018/08/13(月) 00:26:51.84 ID:FZ35t83E.net]
稲の場合は、温度および水によって栽培できる限界がきまるんだよねw
どうも水稲より陸稲のほうが古いということは、結構確定的らしい。
陸稲というのは、水稲にくらべて水が少なくてすむから、栽培条件は
緩くなるねw

178 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:26:56.27 ID:dyPVeYzv.net]
>>169
科学的根拠も考古学的根拠も全く無い点についてw

アンダスタン?

179 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/13(月) 00:27:16.96 ID:lJY9Xl9y.net]
>>175
知らねーよ!!韓国の先生は
知ってると思うけどな!!
アンダスタン?



180 名前:海賊光 mailto:sage ベーイ・・・ベーイ・・・ [2018/08/13(月) 00:27:19.36 ID:JXuR7wSm.net]
>>170

たぶん満濃池。

181 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:27:33.73 ID:AJaDnx8w.net]
>>172
陸路はねえだろうw

182 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:27:34.39 ID:2kEkoCnV.net]
>>171
おいおい、その韓国の先生が「コメは韓国起源」って言ってんのに
>>>150
>日本へ稲作の技術を伝えたのが朝鮮の方々だというだけで、稲作の起源は中国でしょ

>アンダスタン?
ってどういう事?

183 名前:61式戦車 mailto:sage [2018/08/13(月) 00:27:50.47 ID:HnliVuq/.net]
>>169
因みに日本には麦と米が同時期に入ってきて麦作る技法で米作ってたんだぜ。
だから日本の稲作は日本独自で朝鮮半島から入った訳じゃ無いのは丸分かりなんだぜ。

184 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/13(月) 00:27:54.94 ID:tRjLE9bK.net]
>>179
ああ、馬鹿なんだな、あんた

185 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:28:00.47 ID:dyPVeYzv.net]
>>170
日本は弘法大師が治水の技術を中国朝鮮から学んでくるまで、治水という概念すらなかったんだよ

アンダスタン?

186 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/13(月) 00:28:47.93 ID:39qO6Sm0.net]
>>185
空海は朝鮮に入ってねえw

187 名前:海賊光 mailto:sage ベーイ・・・ベーイ・・・ [2018/08/13(月) 00:29:05.94 ID:JXuR7wSm.net]
>>185

ああ、ひとつだけ言っておくわ。

弘法大師空海は満濃池を「改修」したんだよ。
あの溜池はもっと以前からある。

188 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:29:14.79 ID:UuE7hzph.net]
>>171
申采浩の主張のこねくりまわししかしてこない
韓国歴史学会の方々にどのような価値が?

189 名前:61式戦車 mailto:sage [2018/08/13(月) 00:29:25.41 ID:HnliVuq/.net]
>>180
池自体は百年も前に作られてるのにな(笑)



190 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:29:39.23 ID:TK9w6TKj.net]
>>171
都合のいい想像しかしないのは朝鮮人だからだよ
偉いとか関係ないの
そして俺は日本人だから、都合のいいことばかり考える朝鮮人とは違うの

191 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:29:40.99 ID:AJaDnx8w.net]
古墳時代から大規模な治水遣っていたわ
盛り土は何だと思っているのだ?w
マジで変なのが涌いている

192 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:30:01.85 ID:H5/7JAQY.net]
>>8
晋が分裂して生まれた三国(韓、魏、趙)のうちのひとつだぬ

193 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:30:09.15 ID:UuE7hzph.net]
>>186
KOUBOUは朝鮮で教えを受けたんだ、きっと

194 名前:61式戦車 mailto:sage [2018/08/13(月) 00:30:13.04 ID:HnliVuq/.net]
>>185
空海が治水やる前から治水やってるけど。

195 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:30:13.29 ID:iu2OMtpG.net]
>>185
朝鮮全くの無関係ない
で?
そもそも朝鮮人が治水()とか韓国水車伝説でスレを埋める気か?w

196 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:30:29.16 ID:2kEkoCnV.net]
>>185
おい、無能
ちゃんとお返事してみような?

韓国の先生が「コメは韓国起源」って言ってんのに
お前は中国が起源と言うとか、どっちがホントなんだよ

197 名前:Ikh mailto:sage [2018/08/13(月) 00:31:05.86 ID:FZ35t83E.net]
弥生時代というと水田で稲作がはじまったというイメージがあるが、その
イメージも現代のDNA技術によって否定されたりするわけであるねw

198 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/08/13(月) 00:31:08.71 ID:U50zVZgw.net]
>>164
面白いのは、中華に農業と医学を広めたのは、
チベット系の神農氏(羌族)と言われてるんだよね

チベット族と大和族、面白いよね

199 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:31:50.19 ID:UuE7hzph.net]
>>192
その韓と朝鮮半島の韓の関係は?

(と、あえてたずねてみる うまくぼけて)



200 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:32:07.34 ID:SkW8XWfK.net]
AHAHAHAHA






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef