[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/14 14:50 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆雑談スレ382◆圧倒的ざ〜↑とぅ↓だ〜↑んー!(ナレーション:川平)



1 名前:すらいむ ★ [2018/07/13(金) 21:52:58.90 ID:CAP_USER.net]
■ 雑談スレッド使用上の諸注意
○ まったりと楽しい雑談をしましょう。
○ sage進行推奨。
○ 閉鎖的な馴れ合い(=内輪ネタ)はやめましょう。

前スレ
◆雑談スレ371◆明らかな誤診!ヤマト乗組員が佐渡酒造へ抗議!
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530009153/
◆雑談スレ371◆【訃報】兄さん、ケツマ○コを掘られる{実質372}
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530008296/
◆雑談スレ373◆仲良く雑談!楽しく雑談!
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530345023/
◆雑談スレ374◆ここは地獄の一丁目だよ!これ以上、どこへ落ちろというんだね!?
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530441943/
◆雑談スレ375◆俺は神様が出てくる話は信用しねえことにしてるんだ
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530574310/
◆雑談スレ376◆…僕はいたい。僕はここにいたい。僕はここにいてもいいんだ!
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530635260/
◆雑談スレ377◆認めたくないものだな。自分自身の若さ故の過ちというものを・・・
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530718410/
◆雑談スレ378◆ほーいいじゃないか こういうのでいいんだよ こういうので
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530881679/
◆雑談スレ379◆うおーー、うっひょっひょー。楽しそうな場所ー。経験値が上がりそうなけ・は・い。
lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530978195/
◆雑談スレ380◆魔界転生 
lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1531056203/
◆雑談スレ381◆暑すぎて溶けそう 
lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1531312873/

※関連スレ
◆自治議論…301◆記者キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中!
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1528023918/
◆スレッド作成&継続依頼スレッド★203◆ 記者キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1526313785/

911 名前: mailto:sage [2018/07/15(日) 23:29:11.87 ID:r5csaSZS.net]
>>876
少なくともお題目に沿うようにはやってたでしょ
西洋式殖民地でも作っていればもっと頑張れたはずだし

912 名前: mailto:sage [2018/07/15(日) 23:31:51.56 ID:r5csaSZS.net]
>>880
オランダの仕打ちでもいいよな

913 名前: mailto:sage [2018/07/15(日) 23:31:57.50 ID:cFwPrSeH.net]
>>881
僕は大事なことの語尾にwつける人らは
基本信じれないです
小さい事かもしれないですが
ムカつきます

914 名前: mailto:sage [2018/07/15(日) 23:32:30.81 ID:5nO8XnHl.net]
>>877
違うだろうけどサイボーグ009?

915 名前:(=(666))( ◎ゝ◎)(▼川▼)さん mailto:sage 真言パトラッシュ流 [2018/07/15(日) 23:34:08.21 ID:0jrXf3w0.net]
>>88

916 名前:3

それに関しては書物をもっているので、将来テキスト起こしして公開する予定w
ちなみに本の名前は『尋問・拷問・処刑』、秋田書店の出版。
[]
[ここ壊れてます]

917 名前:( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん mailto:sage [2018/07/15(日) 23:38:36.04 ID:ppOxRHTa.net]
>>885
意外と惜しい!

918 名前:ロールヒャッハー mailto:sage [2018/07/15(日) 23:39:32.18 ID:8YBn5cTy.net]
>>879
そこにおいては『国家視点』なのか『市民視点』なのかで分かれると思うよ。

東亜民や『保守』の人たちに多いのが『国家視点』からの評価。
あの戦争で無謀なまでの総力戦をアメリカと行った故に、敗戦とはいえ一目置かれる扱いとなり天皇など国体は保持されたとする立場。
あるいは結果論かも知れないが、それはそれで一つの見方だと思う。

で、左翼やリベラルに多いのが『市民視点』。
どんな理由があれ、国家という『大きな物語』のもとで個々人の『小さな物語』が踏みにじられたのは許されないとする立場。
それは間違いなく、戦争というものの持つ狂気の一側面。
英霊とか祀りあげられたとて、亡くなった人達が送り得たであろう個人の物語は永遠に戻らない。つまり、兵隊さんらも大日本帝国の犠牲者だってこと。
その視点からなら、俺ら後世に生きる人が英霊の方々に送る言葉は『ありがとう』だけでは足りない。『ごめんなさい』もなんだよね。
今という時代は彼ら犠牲者の人生やら魂やらそういうものを消費することでやっとなし得たもの何だから。
現代日本に生きる俺ら全員が、彼らを『食らいつくし血肉とした』という贖罪があってもそれは自然な感情だと思うよ。

919 名前: mailto:sage [2018/07/15(日) 23:40:32.77 ID:eUdanj9F.net]
>>880
その通りだとブリカスの俺思うなり
日本にとっての戦後、朝鮮での虐殺という絵画をピカソが発表しているのだが、
あれもヤってるのは連合軍だし、取り敢えず面倒くさい事は日本のせいにしておけとやったのがWGIPだ



920 名前: mailto:sage [2018/07/15(日) 23:43:58.49 ID:r5csaSZS.net]
>>884
その程度で文章を読めなくなるんなら少なくとも
機微に敏感とは言えないね、過敏だけどな
歴史再評価しようと思うと当然白人の書いた資料にも当たるわけで
草程度で怒っていたら読むことすらできないよ

歴史は戦争が終わった時点で終わったわけじゃないから
当事者が死んでしまっても後世の人間に影響してくる
そのための再評価だよ

死んだ人がかわいそうとかは君の中でやっておけばいい

921 名前: mailto:sage [2018/07/15(日) 23:44:31.14 ID:r5csaSZS.net]
>>887
真ん中のコンドールマンに出てくる怪人に似てる

922 名前:ロールヒャッハー mailto:sage [2018/07/15(日) 23:45:19.99 ID:8YBn5cTy.net]
>>882
だがそれが聖戦とか正義だったのかって言われりゃ凄く疑問だってこと。
『日本は焼け野原になったけどアジアは解放され目的は果たされた』とか、東亜じゃよく言うけどさ。
もしそうならば。
自国を犠牲に他国を救うって、物語的にはヒロイックでキレイだけど、崩壊寸前までボロボロになった日本国民にしてみりゃ堪ったもんじゃない。
日本の為政、政治としてみりゃ究極に『無能』としか言いようがない訳で。
結局日本は負けたんだよ。あの戦争でどうしようもないくらいにボロ負け。

923 名前:( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん mailto:sage [2018/07/15(日) 23:46:19.29 ID:ppOxRHTa.net]
>>891
ソレはムギさん………

924 名前: mailto:sage [2018/07/15(日) 23:47:37.84 ID:cFwPrSeH.net]
>>890
笑う面ありますか?
人の命をかけて戦った部分を
それ、さすがに不躾で無礼なんじゃないすか?

歳をとると笑って受け入れられるものなんすかね?

925 名前: mailto:sage [2018/07/15(日) 23:58:24.48 ID:hPu6l3Yr.net]
草一つで頭真っ白になって全否定しないでいられないのなら、
良くも悪くも5ちゃん向きじゃないよ。

926 名前: mailto:sage [2018/07/15(日) 23:58:27.34 ID:r5csaSZS.net]
>>892
だからといって誰も時間を戻せない
だとすればできるだけ評価してあげるしかない
今を生きる自分のためでもあるが、先祖の不当な評価はイヤだからな

結果的に2次大戦で戦争のお題目を達成したのは日本だけだということだ
アメリカだって何か得したか?
日本が余計な知恵付けて新規の殖民地は得られない
日本叩いている間に余計な赤い国ができちゃった

これは戦争の勝敗とは別の問題

927 名前: mailto:sage [2018/07/15(日) 23:59:07.35 ID:eUdanj9F.net]
植民地支配の地図を教科書に貼り付けた方がいいのかね
19っていったら、俺が大学のライブラリーで衝撃を受けていた年頃だわ
洗脳からの脱却に成功したのはあの頃だよ

928 名前:( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん mailto:sage [2018/07/15(日) 23:59:29.77 ID:ppOxRHTa.net]
俺の絵が下手すぎた………わかるかい!こんなの
https://i.imgur.com/vGshPik.jpg

929 名前:ロールヒャッハー mailto:sage [2018/07/16(月) 00:01:45.30 ID:BQdRNcH6.net]
>>896
とりあえず、国家の最優先事項は何なのかってこと。
凄く当たり前のこと、『国家が生き残ること』。
つまり、国家の意思決定に於いてははじめから『自己犠牲』など選択肢にさえならない。
故に、そういう軸での評価そのものが大日本帝国を『愚かな国家』と見なすことになっちゃうと思うよ。



930 名前:( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん mailto:sage [2018/07/16(月) 00:02:15.49 ID:hydgoDPt.net]
なんか決勝のアナウンサー………クセが強い

931 名前:ロールヒャッハー mailto:sage [2018/07/16(月) 00:03:47.25 ID:BQdRNcH6.net]
クロアチアというが、
フランスの選手の方が明らかに『黒アチア』っぽい件

932 名前:(=(666))( ◎ゝ◎)(▼川▼)さん mailto:sage 真言パトラッシュ流 [2018/07/16(月) 00:03:58.95 ID:3GebhOjb.net]
>>889

ま、イギリスとオランダは一度経済をぶっ潰してやるくらいで丁度いい。
返す刀をオーストラリアの首筋にピタッと付けて
「どうなるか判ってるよな?」ってやるくらいで。

見せしめは必要だ。

933 名前: mailto:sage [2018/07/16(月) 00:04:29.77 ID:3hHwLHE9.net]
>>894
そういう文章を書く人もいる
潔癖な人は5chに向いてない

もちろん、目の前で笑いながら話していたなら正拳鼻に炸裂しているよ
そういうことだ

934 名前: mailto:sage [2018/07/16(月) 00:10:50.83 ID:qCOrrShO.net]
>>902
I don't think so
何の為の70数年だったのか、東亜は熟考するべき
俺たち日本は凄いってアングルトークするのは違うよ
日本は凄いって言わせる方向でやりな

935 名前: mailto:sage [2018/07/16(月) 00:14:25.61 ID:TH/RIkh1.net]
>>898
わかるかーい!w

>>900
癖と言うか呂律が回ってなくてカミカミ風

936 名前: mailto:sage [2018/07/16(月) 00:14:40.87 ID:3hHwLHE9.net]
>>899
だから敗戦したのをだれも否定してないよ?

お題目をある意味貫いたから結果的に達成したといっている
それにあの当時どういう選択をしても日本が楽して生き延びる道はなかったよ
普段はビッグマウスの中国は完全に死んでるし、朝鮮は重荷
他の諸国は殖民地

それにアメリカになめてかかるとまずいってバッチリたたき込んだわけだしな

937 名前:( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん mailto:sage [2018/07/16(月) 00:15:40.17 ID:hydgoDPt.net]
>>905
多分クロアチアの選手の名前のせいなのかな?と思い始めたwww

938 名前:ロールヒャッハー mailto:sage [2018/07/16(月) 00:16:37.34 ID:BQdRNcH6.net]
>>904
つか、未来へのビジョン

939 名前:、試行錯誤って意味じゃ東亜じゃバカにされがちな欧州の方がずっと先行してるんじゃないかな?

日本に関しては、衰えたとはいえ経済規模こそまだまだ立派である。しかし、この先数十年や百年、どういう時代へ向かうべきなのかってそういうビジョンを日本は世界へ示せていない。
欧州がやたらゴタゴタしてるのは、そういう未来への方向性を色々模索しているせいって側面はあると思う。
[]
[ここ壊れてます]



940 名前:( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん mailto:sage [2018/07/16(月) 00:17:23.33 ID:hydgoDPt.net]
これキツイなクロアチア

941 名前: mailto:sage [2018/07/16(月) 00:18:07.80 ID:3hHwLHE9.net]
>>904
誰もすごいって言ってないよ?
そういうのはむしろ他の板におおいんじゃない?

70数年経ってから報復するすごいやばい国でもいいんじゃないの
オランダ風情になめられているよりは

942 名前:( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん mailto:sage [2018/07/16(月) 00:18:50.55 ID:hydgoDPt.net]
オウンゴールか?

943 名前: mailto:sage [2018/07/16(月) 00:20:16.19 ID:3hHwLHE9.net]
>>908
今もまともじゃないのに未来志向ってそりゃ馬鹿にされるだろ
欧州はEU解体するまで揉めるよ

944 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/07/16(月) 00:20:29.88 ID:kpnlcZIm.net]
オウンゴールですねぇ

945 名前:レッグウヨ@アンチバ婦女暴行魔疑惑 mailto:sage [2018/07/16(月) 00:22:55.18 ID:IG4+s2xb.net]
当時に生きてない後世の人間が何だかんだ言うのがおかしい
当時はそんなもんだったとしか思うしかないのが今を生きる人間なんじゃないか?
後からなら何だって文句つけれるだろうさ
大体今を知っていれば朝鮮併合なんかしない
見殺しにした後に適当に土地奪って要塞化して終わりだわ

946 名前:( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん mailto:sage [2018/07/16(月) 00:23:17.49 ID:hydgoDPt.net]
植民地云々ってワールドカップ見てると分かりやすい………

947 名前:ロールヒャッハー mailto:sage [2018/07/16(月) 00:23:32.18 ID:BQdRNcH6.net]
>>912
だけど、どこかの国がやらなきゃいけないことだよ。
そういう努力をバカにするような世の中にはなって欲しくないわな。
実際コケた結果に対してなら、その個々の評価は多少辛辣でも良いと思うけどw
それが今後の教訓ともなるw

948 名前: mailto:sage [2018/07/16(月) 00:23:46.34 ID:3hHwLHE9.net]
>>893
こういうの

https://imgur.com/a/aJGP4Rk

949 名前:ロールヒャッハー mailto:sage [2018/07/16(月) 00:24:23.54 ID:BQdRNcH6.net]
>>915
セネガル代表(画像省略



950 名前:( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん mailto:sage [2018/07/16(月) 00:24:34.10 ID:hydgoDPt.net]
>>917
ゼニクレイジーしかボク知らない!

951 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/07/16(月) 00:25:32.59 ID:kpnlcZIm.net]
歴史の評価に過剰にポリコレ的視点を持ち込むのは、一部の政治家だけでいいと思いますけどね。

952 名前:( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん mailto:sage [2018/07/16(月) 00:26:09.38 ID:hydgoDPt.net]
>>918
何気にフランス語圏の黒人さん多いのよね…………

953 名前: mailto:sage [2018/07/16(月) 00:26:37.50 ID:3hHwLHE9.net]
>>916
やるだけ無駄な努力だろ
EUを維持する前提だから負担が一部にだけかかる

954 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/07/16(月) 00:26:44.79 ID:kpnlcZIm.net]
>>921
植民地時代の賜物ですね。

955 名前: mailto:sage [2018/07/16(月) 00:27:20.20 ID:qCOrrShO.net]
ていうかね、ブリテンは日本の近未来だと思って観察して欲しい
あぁこんな事したらこういう結果になるのかと
大体やっちゃ駄目な事は露わになるよ

956 名前:ロールヒャッハー mailto:sage [2018/07/16(月) 00:28:35.14 ID:BQdRNcH6.net]
うわwwww
まさに決勝戦www

957 名前:( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん mailto:sage [2018/07/16(月) 00:29:36.16 ID:hydgoDPt.net]
>>923
昔金髪先生ってドリアン助川がやってた洋楽で英語覚えるって深夜番組で、コートジボワール人が生徒にいた…………塩コショーの黒人さんだけど




クロアチアきたー!

958 名前: mailto:sage [2018/07/16(月) 00:30:35.36 ID:3hHwLHE9.net]
>>919
スモッグトン

959 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/07/16(月) 00:30:39.04 ID:kpnlcZIm.net]
そろそろ継続スレ立てを頼んできますね。



960 名前:( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん mailto:sage [2018/07/16(月) 00:31:48.14 ID:hydgoDPt.net]
>>927
ナウなヤングなんだ!僕は!

あーいたな…

961 名前:( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん mailto:sage [2018/07/16(月) 00:32:09.37 ID:hydgoDPt.net]
>>928
お手数かけます

962 名前:( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん mailto:sage [2018/07/16(月) 00:33:05.42 ID:hydgoDPt.net]
フランスまだゴール決めてないってことか…………

963 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/07/16(月) 00:33:15.39 ID:kpnlcZIm.net]
>>929


964 名前:ツの時代の言葉ですか?w []
[ここ壊れてます]

965 名前:ロールヒャッハー mailto:sage [2018/07/16(月) 00:33:44.18 ID:BQdRNcH6.net]
>>922
EUそのものだけじゃない。
例えば、個人的に重要なのはEU全域的なスマートグリッドとか、あの辺などはムチャクチャ重要な『実験』だと思ってるが。
あれは次世代の、ブロックチェーンやAI運用前提のIoT社会に欠かせない概念。
ああいうのを生み出し実証的にアレコレやっていくって試行錯誤は、未だに二十年の停滞から抜け出せず何のビジョンも示せてない日本から嗤うことは出来ない。

966 名前:( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん mailto:sage [2018/07/16(月) 00:34:35.62 ID:hydgoDPt.net]
ハンドだなぁ………

967 名前:( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん mailto:sage [2018/07/16(月) 00:35:11.54 ID:hydgoDPt.net]
>>932
モダンな言語です!

968 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/07/16(月) 00:35:55.78 ID:kpnlcZIm.net]
触ってるなあ…

969 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/07/16(月) 00:36:25.52 ID:kpnlcZIm.net]
>>935
あなたはモボですか?w



970 名前: mailto:sage [2018/07/16(月) 00:37:05.36 ID:oUwJ4bm0.net]
手に当てて足元にボール収めて見えるからなあ

971 名前: mailto:sage [2018/07/16(月) 00:37:08.59 ID:3hHwLHE9.net]
>>933
やれてないじゃん
枠組み自体ぐらぐらなのにそんな話が進むわけがない
なんかEUに夢でも抱いているんですか?

972 名前:( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん mailto:sage [2018/07/16(月) 00:39:26.76 ID:hydgoDPt.net]
>>937
オイラはー村中でいちばん!

973 名前: mailto:sage [2018/07/16(月) 00:39:56.41 ID:qCOrrShO.net]
このままだとクロアチアの2ちゃんが大変な事になるな

974 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/07/16(月) 00:40:37.56 ID:kpnlcZIm.net]
>>940
デブだと言われた男〜
会社の椅子をみな潰し〜
たったの3日でクビだ〜♪

975 名前: mailto:sage [2018/07/16(月) 00:40:49.17 ID:3hHwLHE9.net]
>>937
もーほ?

976 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/07/16(月) 00:41:03.39 ID:kpnlcZIm.net]
>>943
うほっ

977 名前:ロールヒャッハー mailto:sage [2018/07/16(月) 00:41:36.44 ID:BQdRNcH6.net]
>>939
そりゃまだ模索段階だよ、世界中どこも。
ただ、EUがデザインした発想が世界で次世代のスタンダードなビジョンとなっていることは事実。

978 名前:( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん mailto:sage [2018/07/16(月) 00:41:51.15 ID:hydgoDPt.net]
新しいスキルはいらん!

979 名前: mailto:sage [2018/07/16(月) 00:43:19.09 ID:3hHwLHE9.net]
>>945
せめて発想が発想でなくなってから言ってください
提唱してもわたしはEUにはできないと思ってますから



980 名前:( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん mailto:sage [2018/07/16(月) 00:43:20.33 ID:hydgoDPt.net]
剛力招来
超力招来

981 名前: mailto:sage [2018/07/16(月) 00:43:31.19 ID:NscPcTNh.net]
>>945
難民腹に抱えてもがき苦しむのも
実験だとしたら
相当基地外だわ
EU…

982 名前: mailto:sage [2018/07/16(月) 00:44:24.60 ID:oUwJ4bm0.net]
>>946
スキルじゃない
モーホーは属性

983 名前:(=(666))( ◎ゝ◎)(▼川▼)さん mailto:sage 真言パトラッシュ流 [2018/07/16(月) 00:44:56.02 ID:3GebhOjb.net]
ID:qCOrrShO
なにこいつ?新手の朝鮮人?

984 名前:( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん mailto:sage [2018/07/16(月) 00:45:35.89 ID:hydgoDPt.net]
>>950
オッパイスキーだってば!

985 名前: mailto:sage [2018/07/16(月) 00:47:05.92 ID:3hHwLHE9.net]
>>952
猫と真紅どっちがいい?

986 名前: mailto:sage [2018/07/16(月) 00:47:12.47 ID:oUwJ4bm0.net]
>>952
野郎にもオパーイはついてる

987 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/07/16(月) 00:47:24.93 ID:kpnlcZIm.net]
20年後の欧州の電力事情がどうなるかは、興味ありますね。

988 名前:( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん mailto:sage [2018/07/16(月) 00:47:49.48 ID:hydgoDPt.net]
電撃・稲睾・熱風
電撃・稲妻・熱風

989 名前:( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん mailto:sage [2018/07/16(月) 00:48:55.86 ID:hydgoDPt.net]
>>953
豚キムチと言われようとも!篠崎愛!

>>954
天津飯



990 名前: mailto:sage [2018/07/16(月) 00:48:59.89 ID:3hHwLHE9.net]
>>956
ドラゴンロードを飛ばせ
ドラゴンロードを飛ばせ

991 名前: mailto:sage [2018/07/16(月) 00:49:14.36 ID:OdB0xEzX.net]
>>955
20年後にEUがあるかどうかも興味あるなw
あっても変質してるだろうと俺は予想してるがw

992 名前:( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん mailto:sage [2018/07/16(月) 00:50:02.72 ID:hydgoDPt.net]
>>958
ナウなヤングだな!

993 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/07/16(月) 00:50:37.59 ID:kpnlcZIm.net]
>>959
変質はしているでしょうね。
一種のブロック経済圏として、存在しているとは思いますが。

994 名前: mailto:sage [2018/07/16(月) 00:50:45.08 ID:3hHwLHE9.net]
>>957
本当にGカップなの?
あまりありそうに見えないんだけど

995 名前: mailto:sage [2018/07/16(月) 00:51:33.4 ]
[ここ壊れてます]

996 名前:0 ID:qCOrrShO.net mailto: >>951
違うが、まあ此処も朝鮮人並みに浅慮な奴が増えたよなぁ
邪魔したな
[]
[ここ壊れてます]

997 名前: mailto:sage [2018/07/16(月) 00:51:50.67 ID:3hHwLHE9.net]
>>961
20年後なら切り捨てられてる国が出てそうだな

998 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/07/16(月) 00:53:14.52 ID:kpnlcZIm.net]
>>964
それは出るかもしれませんね…
あるいは、実質的な経済植民地とか。

999 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/07/16(月) 00:53:46.42 ID:oUwJ4bm0.net]
>>957

恥垢砲?!
anime-lab.net/wp-content/uploads/2017/05/CmNQIQUUoAAFIZp.jpg



1000 名前:(=(666))( ◎ゝ◎)(▼川▼)さん mailto:sage 真言パトラッシュ流 [2018/07/16(月) 00:54:11.58 ID:3GebhOjb.net]
>>910

つーか、何のための70年だったかこっちが聞きたいわw

支那朝鮮にも、イスラエルにもw

1001 名前: mailto:sage [2018/07/16(月) 00:54:39.41 ID:OdB0xEzX.net]
>>961
EUの大元はあそこら近辺の地下資源管理を皆で共同でやろうってだけだったんだよな。それがあれよあれよと言う間に一つの国のような機能を持たせようとしたわけだ。
そりゃ急進的にやれば無理がどこかに出るわけで。その無理の行き着く先がどうなのか、俺はそこに一番興味ある。
スペインやイタリアあたりが経済的に傾いたら、ま、全体が大変になるぞ。

1002 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/07/16(月) 00:54:43.28 ID:kpnlcZIm.net]
まぁ、日本も20年後が大変なことになりそうですが…

1003 名前:ロールヒャッハー mailto:sage [2018/07/16(月) 00:55:24.68 ID:BQdRNcH6.net]
>>947
ま、最終的にモノにする国がEUとは限らない。
まだデファクトスタンダードさえ確立してない訳だし、あるいは日本にもワンチャンあるかもね。
もしくはどっかアジアの新興国とかが一撃大逆転とか。
ただ、スマートグリッドみたいな発想は『日本が先にやっても』良かったとも思う。
既存技術のネットワーク化、技術転換からの統合とかある意味日本の技術が得意としてたやり方だし。
他にも元々家電っぽい技術の応用多いし、電力網の強度はむしろ世界有数とか、要素は悪くなかった。
しかし、その発想が日本から出てこなかった訳で。
日本が出せなかったビジョン性は評価して然るべきだと思うよ。

>>949
その辺は『見通し甘かった故の失敗例』だわなw
さっきも言ったようにそういうダメな結果はむしろ叩いてやって良いんじゃねw?

1004 名前:例の名無し mailto:sage [2018/07/16(月) 00:57:32.70 ID:7A6YZwK7.net]
EUねえ
せめて移民難民の扱いくらい一元化してから考えりゃよかったのに
 
どうなるか 想像できなかったのかねえ

1005 名前:( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん mailto:sage [2018/07/16(月) 00:57:36.59 ID:hydgoDPt.net]
>>962
めちゃめちゃ巨乳だよ!

1006 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/07/16(月) 00:58:25.49 ID:kpnlcZIm.net]
>>968
無理があっても、国際的な競争力、発言力を確保するためにやったのでしょうがねぇ…

1007 名前:( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん mailto:sage [2018/07/16(月) 00:58:35.22 ID:hydgoDPt.net]
小泉&小沢とかwww

1008 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/07/16(月) 00:59:14.92 ID:BjRL4srD.net]
なにっ
28℃で肌寒く感じる

1009 名前:(=(666))( ◎ゝ◎)(▼川▼)さん mailto:sage 真言パトラッシュ流 [2018/07/16(月) 00:59:56.98 ID:3GebhOjb.net]
             ∠二`-=-''"<~,,_
             ,,=''"~       =
            ,/           \
   ,,_    __ lイ   ▼     ▼   'l,
  `ヽ=、\/~ ,//    ,, .,,人,,_.    `lヽ
  ∠ ̄     <  レ  ー'"'"   ``''' '‐  N
  /        `V"             |'
  l, (6 6 6) て,,/          (_,人
 (_,,.   -◇-   ┌'"レ|          ,, /
   'l, i, 、 , i,,/  火 ,;_



1010 名前:@.,,  ,. ,, ,/"
    ゛(_/`'"\)   (ニニ!`ヽ'"-'"!ニニ)
[]
[ここ壊れてます]

1011 名前: mailto:sage [2018/07/16(月) 01:00:02.05 ID:3hHwLHE9.net]
>>970
日本は今でもめったに停電しないシステム組んじゃったから
ある意味不要だったからじゃないかな
どっか外から電気買えるわけでもないし

日本が出せなかったと言うより不要だったからと思う

1012 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/07/16(月) 01:00:26.60 ID:kpnlcZIm.net]
>>971
受け入れたい国があれば、後はポリコレの原理で走るというのはヤバいですね。右翼が台頭した一因でもありますが。

1013 名前:例の名無し mailto:sage [2018/07/16(月) 01:00:55.66 ID:7A6YZwK7.net]
原発反対っつっても 人類はこれまで『手に入れた技術を手放したことは一度もない』しなあ

1014 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/07/16(月) 01:01:19.24 ID:kpnlcZIm.net]
>>977
あとは、発電、送電が事実上の独占事業だったのもあると思います。

1015 名前: mailto:sage [2018/07/16(月) 01:01:40.67 ID:3hHwLHE9.net]
>>976
森憎と木殺

1016 名前: mailto:sage [2018/07/16(月) 01:02:13.92 ID:OdB0xEzX.net]
>>973
本当はもっと時間をかけるべき事柄のはずだったんだが、どういう事情があったのかは知らんが見切り発車したという俺の印象。EUって。
特にユーロ導入の時にそう思ったな。その時点ではイギリスの態度は賢かった。今は知らんw

1017 名前:(=(666))( ◎ゝ◎)(▼川▼)さん mailto:sage 真言パトラッシュ流 [2018/07/16(月) 01:03:01.36 ID:3GebhOjb.net]
>>981

最近インパクトあるAAが作れない気がする・・・

1018 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/07/16(月) 01:03:42.83 ID:kpnlcZIm.net]
>>979
原発は、最近安全対策コストが上がって、新設が覚束ないですが、その影響も十何年かしたら顕在化してくるでしょうね。

1019 名前:( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん mailto:sage [2018/07/16(月) 01:04:10.62 ID:hydgoDPt.net]
>>983
全部モルゲッソヨのせい!



1020 名前: mailto:sage [2018/07/16(月) 01:05:07.63 ID:3hHwLHE9.net]
>>983
そうでもないだろ
しかし、漢字で書いたらすげーな
自然破壊の手先になってる

1021 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/07/16(月) 01:05:48.61 ID:kpnlcZIm.net]
>>982
まぁ、Brexitのゴタゴタはともかく、ポンドを維持したのは、正解だったとは思います。

1022 名前:ロールヒャッハー mailto:sage [2018/07/16(月) 01:07:50.59 ID:BQdRNcH6.net]
>>977
いや、スマートグリッドの行き着くところは単純な電力網じゃない。
電力そのものが『情報』になる。
現代に於いては、ヒトの通り過ぎたところに通信や電力というカタチで『足跡』が残りまくる訳で。
つまり、情報通信と電力使用量によってヒトの行動の数字化、コーディング化。
その前提なら、ヒトの行動が一種のプログラムと見なせる。つまり、デジタルな手法で監視、干渉可能となる。例えばAIを連動させるとか、ブロックチェーンで管理するとか。
これが今後の社会に於いて欠かせない要素となりうるんだよ。
例えば、AI作ったってヒトの行動をどうやってAIに観測させるの?とかそういう問題への一つの答えとなる。

1023 名前: mailto:sage [2018/07/16(月) 01:08:52.94 ID:TH/RIkh1.net]
>>987
しかしヤードポンド法だけは滅ぼさなくてはならない

釣りやってりゃポンドも日常単位なんだけどさ

1024 名前:例の名無し mailto:sage [2018/07/16(月) 01:10:41.30 ID:7A6YZwK7.net]
カタルーニャ独立派とか 前世紀フランコ政権時代のスペイン内戦思い出すわw

1025 名前:( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん mailto:sage [2018/07/16(月) 01:11:45.93 ID:hydgoDPt.net]
>>989
号 ヒロ ポンド インチ グラム オンス メートル 


やめてー!!!

1026 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/07/16(月) 01:12:56.65 ID:kpnlcZIm.net]
>>989
取引にポンドを使うと、英国では違法です。1ポンドのバナナを売って、罰を受けた事例がありますw
未だにガチでヤードポンド法を使っているのは、アメリカだけですね。

1027 名前: mailto:sage [2018/07/16(月) 01:13:04.09 ID:OdB0xEzX.net]
アメフトの単位がヤードじゃなくなったら、多分ものすごく違和感あるんだろうなぁw

1028 名前:( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん mailto:sage [2018/07/16(月) 01:1 ]
[ここ壊れてます]

1029 名前:3:31.96 ID:hydgoDPt.net mailto: >>992
ゴルフ…………
[]
[ここ壊れてます]



1030 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/07/16(月) 01:13:47.13 ID:kpnlcZIm.net]
>>993
91cm進んだとか言われても、わけわからんですねw

1031 名前: mailto:sage [2018/07/16(月) 01:14:06.26 ID:3hHwLHE9.net]
>>988
日本の場合は電力網にデータ載せて便利なのは都会だけでしょ
田舎は各戸に独立採算した方が便利になると思う

1032 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/07/16(月) 01:14:07.77 ID:kpnlcZIm.net]
>>994
あれは取引じゃないんで…

1033 名前:( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん mailto:sage [2018/07/16(月) 01:15:07.99 ID:hydgoDPt.net]
9.144メートルファイト!

1034 名前: mailto:sage [2018/07/16(月) 01:18:51.18 ID:3hHwLHE9.net]
ジムニー早くこーい

1035 名前:例の名無し mailto:sage [2018/07/16(月) 01:19:53.57 ID:7A6YZwK7.net]
>>988
そうなることにメリットを見出せないんだがw
 
世界って『匿名性』がないと廻らないよ?

1036 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 3時間 26分 55秒

1037 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef