[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 18:01 / Filesize : 256 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆雑談スレ381◆暑すぎて溶けそう



1 名前:すらいむ ★ [2018/07/11(水) 21:41:13.28 ID:CAP_USER.net]
■ 雑談スレッド使用上の諸注意
○ まったりと楽しい雑談をしましょう。
○ sage進行推奨。
○ 閉鎖的な馴れ合い(=内輪ネタ)はやめましょう。

前スレ
◆雑談スレ370◆目標をセンターに入れて・・・スライディング!スライディング!
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1529847796/
◆雑談スレ371◆明らかな誤診!ヤマト乗組員が佐渡酒造へ抗議!
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530009153/
◆雑談スレ371◆【訃報】兄さん、ケツマ○コを掘られる{実質372}
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530008296/
◆雑談スレ373◆仲良く雑談!楽しく雑談!
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530345023/
◆雑談スレ374◆ここは地獄の一丁目だよ!これ以上、どこへ落ちろというんだね!?
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530441943/
◆雑談スレ375◆俺は神様が出てくる話は信用しねえことにしてるんだ
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530574310/
◆雑談スレ376◆…僕はいたい。僕はここにいたい。僕はここにいてもいいんだ!
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530635260/
◆雑談スレ377◆認めたくないものだな。自分自身の若さ故の過ちというものを・・・
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530718410/
◆雑談スレ378◆ほーいいじゃないか こういうのでいいんだよ こういうので
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530881679/
◆雑談スレ379◆うおーー、うっひょっひょー。楽しそうな場所ー。経験値が上がりそうなけ・は・い。
lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530978195/
◆雑談スレ380◆魔界転生 
lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1531056203/

※関連スレ
◆自治議論…301◆記者キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中!
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1528023918/
◆スレッド作成&継続依頼スレッド★203◆ 記者キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1526313785/

530 名前:とり [2018/07/12(木) 21:55:37.36 ID:ulDQYGop.net]
>>504
間違って灯油入れても大丈夫だからじゃ無いんだ

531 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/07/12(木) 21:55:55.97 ID:5rlZIhbb.net]
>>513
あれが必要だった程度の知識でも有難いのですよ

>>514
そっか、残念

532 名前:蟹(極東wktk産) mailto:sage [2018/07/12(木) 21:56:15.92 ID:avY9ZCy6.net]
>>517
京急のフライホイール
miura-and-others.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/04/04/photo_7.jpg

533 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/07/12(木) 21:56:30.53 ID:yzqzVOCD.net]
>>518
↓オランダ高地民族

534 名前:ロールヒャッハー mailto:sage [2018/07/12(木) 21:56:55.39 ID:YkLtOOz6.net]
>>512
ただスタンドアローンなだけじゃ、やっぱコスト面とかで躓くんだよな。
メイン電源と連携だけでも弱い。
だから、ネットワーク技術の発展が必要だったんだと思うよ。
スタンドアローンであり、周辺の電力や蓄電とも連携している。
で、それらを更にLANみたく地域間で相互接続。
そうすれば、長期的にはコスト面下げれるし平準化もしやすくなる。

535 名前: mailto:sage [2018/07/12(木) 21:56:56.35 ID:kzamtBSJ.net]
>>517
所謂ソーラー電力って直流前提だから蓄電効率って意味ではUPSの比較にもならないんだよね。実は。

ソレをさぁ、電柱から逆走して利用しようとかアタマ悪すぎる運用しようとした馬鹿のニュース見た気持ち、わかりる?

公民館か小学校に鉛蓄置いて夜間照明用電力にする方がよっぽどローコストって分からんのかアホども的な?

536 名前:ネオムギングナム mailto:sage [2018/07/12(木) 21:57:03.13 ID:AKhLHJiv.net]
>>522
自動で組みあがるワンタッチテント買えばいいのに・・・。

537 名前:雪だるま mailto:sage [2018/07/12(木) 21:57:57.35 ID:ricRzczZ.net]
>>519
「大正解」
発電所の出力ってのは、毎日簡単にホイホイ変えられるような
ものじゃないんです。自動車のアクセルとは違うのです。

538 名前:ネオムギングナム mailto:sage [2018/07/12(木) 21:58:15.27 ID:AKhLHJiv.net]
3人用とかもあるから小人数パーティーもできますw



539 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/07/12(木) 21:58:15.55 ID:xLWdO+LO.net]
>>522
春や秋なら、フロントガラスに銀色のボード(夏の暑さ防止用)を、夜寝るときには付けておくと、夜中〜明け方に寒い思いをしなくて済みます。

540 名前:ネオムギングナム mailto:sage [2018/07/12(木) 21:58:53.42 ID:AKhLHJiv.net]
こびとかず・・・少人数に訂正w

>>528
たしかにその通りですねぇ。

541 名前:ロールヒャッハー mailto:sage [2018/07/12(木) 21:58:57.50 ID:YkLtOOz6.net]
>>517
非効率だが、捨ててる量が多すぎる。
だから意味はあるよ。
後、電力でなく温水作る熱に変換したりとかする選択肢もある。

542 名前:とり [2018/07/12(木) 22:00:13.00 ID:ulDQYGop.net]
>>529
のび太を断る時に使うの?

543 名前:雪だるま mailto:sage [2018/07/12(木) 22:02:22.67 ID:ricRzczZ.net]
>>523
フライホイール?
そりゃあるさ。国の素粒子科学研究所のホイール、見たことあるか?高エネ研だっけ?
ものすごい大電力を粒子加速器に叩き込むって奴。

544 名前: mailto:sage [2018/07/12(木) 22:02:29.55 ID:kzamtBSJ.net]
>>525
保安と工事費用の問題だわね、ソレは。

一々地面ほじくり返すデメリットが無くなる、それだけでも単純な材料単価にすぐるんだよね実は。

電柱に括ってる街路灯が蛍光灯がLEDでも誤差だけど、地面ほっくりかえして役所の許可取って、よりドン起き実用可能な夜間照明は長期的コストだと規模の問題で安上がり。

545 名前:ネオムギングナム mailto:sage [2018/07/12(木) 22:02:36.66 ID:AKhLHJiv.net]
>>533
ガリバートンネル。大きくなったり小さくなったり。
これさえあれば・・・東京ドームの収容人数が無限大に!
スモールライトとビックライト。
この2つさえあれば・・・貨物車両の積み荷が無限大に!
荷下ろしも楽々!

546 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/07/12(木) 22:03:18.43 ID:xLWdO+LO.net]
>>534
原研にあったような気が。

547 名前:ロールヒャッハー mailto:sage [2018/07/12(木) 22:06:21.27 ID:YkLtOOz6.net]
>>537
静岡かそこらで実運用と連携して実証実験中だったはず

548 名前:蟹(極東wktk産) mailto:sage [2018/07/12(木) 22:06:44.65 ID:avY9ZCy6.net]
>>534
鉄道電力用のフライホイールです



549 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/07/12(木) 22:06:56.72 ID:5rlZIhbb.net]
>>527
ですね、すみません

>>530
先輩が言ってるのやっぱり買った方がいいのか
暑いしスルーしてたんですよね

550 名前:雪だるま mailto:sage [2018/07/12(木) 22:07:20.59 ID:ricRzczZ.net]
>>532
完全なる逆もあるぞ。w
オラが村の地下にある氷雪貯蔵槽。熱源じゃなくて冷原。

551 名前: mailto:sage [2018/07/12(木) 22:08:04.87 ID:kzamtBSJ.net]
>>528
実はソレ、10年前ならともかく、今はそーでもないんだよね。
(所謂コンバインド発電は究極的に言って規模効率と弾力性重視なので中型タービンが複数個あって需要によって稼働数増減出来る体制に変化してる)
分かりやすく言うと150MW級のマンモスタービン一つ作るより10MW級のタービン16個並べる方が安いよね的な?

552 名前:( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん mailto:sage [2018/07/12(木) 22:08:17.91 ID:mhB7mGFj.net]
>>536
アントマンでは大きさは変わっても重さは変わらないから小さい身体でなぐ

553 名前:ってもきく!って設定なのに、キーホルダーが戦車だったり………巨大化して重そうだったり………続編ではビルをキャリーバッグみたいに運んだり無茶苦茶です。 []
[ここ壊れてます]

554 名前:ネオムギングナム mailto:sage [2018/07/12(木) 22:08:19.97 ID:AKhLHJiv.net]
>>540
入ってくる日差しの熱とかの断熱に役立ちます。

555 名前: mailto:sage [2018/07/12(木) 22:09:42.45 ID:3aqjtawj.net]
>>510
月は出ているか?
ですね。

556 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/07/12(木) 22:10:59.61 ID:5rlZIhbb.net]
>>544
なるほど、あなたも車中泊経験者でしたか

557 名前:ネオムギングナム mailto:sage [2018/07/12(木) 22:11:08.42 ID:AKhLHJiv.net]
>>545
月面マイクロウェーブ送信施設

558 名前:ネオムギングナム mailto:sage [2018/07/12(木) 22:11:24.63 ID:AKhLHJiv.net]
>>546
いいえ、野良サバイバーです。



559 名前:雪だるま mailto:sage [2018/07/12(木) 22:12:52.24 ID:ricRzczZ.net]
>>539
を゛〜。
運動エネルギーを電気エネルギーに戻して使うって話は昔から知ってるのですが、
「どうやって戻すんだ!」って話は全然わからないのです。

560 名前:氷水のプロ mailto:sage [2018/07/12(木) 22:12:55.14 ID:cVI8Ujjs.net]
>>548
つべのあべりょうの広告がうざかったなぁ。

561 名前: mailto:sage [2018/07/12(木) 22:13:27.37 ID:3aqjtawj.net]
>>547
ニュータイプを保管せねばw

562 名前:ロールヒャッハー mailto:sage [2018/07/12(木) 22:13:52.74 ID:YkLtOOz6.net]
>>542
そもそも、日本の場合『原発』がデカかったからなw
原発の調整運転なんてフランスくらいしかマトモに運用してないだろうし。
だから、夜間の揚水とかがかなり重要だった訳でw

563 名前:ロールヒャッハー mailto:sage [2018/07/12(木) 22:14:30.11 ID:YkLtOOz6.net]
>>549
ぶっちゃけりゃ電磁誘導w
それだけw

564 名前:( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん mailto:sage [2018/07/12(木) 22:15:08.08 ID:mhB7mGFj.net]
円形誘導!

565 名前:ネオムギングナム mailto:sage [2018/07/12(木) 22:15:34.09 ID:AKhLHJiv.net]
たばこまずい。。。また胃突き喰らってるような状態に。

566 名前:ネオムギングナム mailto:sage [2018/07/12(木) 22:16:02.20 ID:AKhLHJiv.net]
これ・・・なんの葉巻かれてるんだよってくらいまずい。

567 名前:蟹(極東wktk産) mailto:sage [2018/07/12(木) 22:16:47.90 ID:avY9ZCy6.net]
>>549
回生ブレーキでモーターを発電機として使って電力を架線に戻し、フライホイールを電力で回転させる。
フライホイールの回転力で発電機を回し、電力を架線に戻す。

(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ 回生ブレーキは、近所に電力消費中(加速中)の電車がいないと、電力が吸収されないために
効力が落ちる。

568 名前:雪だるま mailto:sage [2018/07/12(木) 22:17:37.43 ID:ricRzczZ.net]
>>542
一つ質問。
「タービン」=流体の直線的運動エネルギーを回転エネルギぎーに
転換する装置というのが俺の認識なんだが、そこんとこ、間違ってないかな?



569 名前:ネオムギングナム mailto:sage [2018/07/12(木) 22:17:43.24 ID:AKhLHJiv.net]
そして襲い来る膨満感!
なぜか腹が膨らんできており
く る し い♪w

570 名前:ネオムギングナム mailto:sage [2018/07/12(木) 22:19:41.46 ID:AKhLHJiv.net]
喉もすーすーするなぁ。
メンソールタバコでもないのに。

571 名前:( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん mailto:sage [2018/07/12(木) 22:19:56.88 ID:mhB7mGFj.net]
円形誘導とは……………………まぁいいか

572 名前:ロールヒャッハー mailto:sage [2018/07/12(木) 22:22:16.79 ID:YkLtOOz6.net]
>>558
そうだよ。
だから、水力などの例外除けば直接タービン回してるのは蒸気圧とか。
ただ、要はタービン回れば別に他のもんでも良いw

573 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/07/12(木) 22:24:27.39 ID:yzqzVOCD.net]
>>556
ダビドフのクラシックでも吸うといいよ。

574 名前:雪だるま mailto:sage [2018/07/12(木) 22:25:55.85 ID:ricRzczZ.net]
>>553
ぶっちゃけ、そりゃ電磁エネルギー←→運動エネルギーの相互変換ざます。
素人の私が「どうすんだよ」と思うのは、電力の戻し方。

高架+線路とか?

575 名前:ロールヒャッハー mailto:sage [2018/07/12(木) 22:31:25.02 ID:ECTtHcZT.net]
>>564
普通は発電施設併設だから、そのまんま変電所へ送り込んで普通に送電。
問題はローカルな蓄電を連結させること。
その場合、そのまんま送電に送り込んだら大変なことになる。
だから、ネットワーク化してリアルタイムに情報やりとりし調整する必要ある。

576 名前: mailto:sage [2018/07/12(木) 22:31:29.04 ID:kzamtBSJ.net]
>>558
そこんとこは副次要素の問題かな、と。
火力だとだいたい560〜、んでコンバインドだと1700〜。

すなわち天然ガスを理想的燃焼環境によって最高温度に達した排気をモロにブチこんで運動エネルギーに変えるのがコンバインドの利点
更にその排熱で受けた水蒸気を二次的な熱エネルギーを運動エネルギーに変換できるようにしたのがコンバインドの本質。

天然ガスの燃焼温度って鉄の融点上だから実用化できなかったのを実用化したのがここ20年ね成果かな?

577 名前:雪だるま mailto:sage [2018/07/12(木) 22:33:31.72 ID:ricRzczZ.net]
>>562
ですから書きました。
「タービンを回すもの=流体」と。

あ゛、他のもの思い出した。「光子」。アレには質量はないが、
運動エネルギーがある。しかし、タービンには不向きに思えmsづ。

578 名前: mailto:sage [2018/07/12(木) 22:36:40.23 ID:kzamtBSJ.net]
>>564
正直言うと戻す必要は無いんだよね。
余剰電力をループして消費できる回路が作れるなら。
(ソーラーで発電真っ盛りなんだけどバッファもねぇ逃げ道みねぇじゃ燃えるから別の末端消費地に流すのが一番無難



579 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/07/12(木) 22:38:41.69 ID:5rlZIhbb.net]
なんか難しい話しの邪魔したらいけないので、車中泊のことは又聞くことにするよ
寝床の下地とか良く分からんし、その辺のアドバイス頼むよ

580 名前:蟹(極東wktk産) mailto:sage [2018/07/12(木) 22:40:02.15 ID:avY9ZCy6.net]
>>569
車中泊にしてもテント拍にしても、換気と保温が最大の問題になる

581 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/07/12(木) 22:40:20.85 ID:xLWdO+LO.net]
最近、やたらと太陽光発電所が増えたけど、何年かしたらメンテ費で赤字になったりしないのでしょうか。

582 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/07/12(木) 22:42:46.07 ID:xLWdO+LO.net]
>>569
寝るスペースは平らで水平が良いです。
前者は車の構造次第、後者は車を停める場所次第ですね。

583 名前:蟹(極東wktk産) mailto:sage [2018/07/12(木) 22:44:00.24 ID:avY9ZCy6.net]
>>571
パネル磨きで3年ぐらい荒稼ぎできそうだな

584 名前:( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん mailto:sage [2018/07/12(木) 22:44:30.79 ID:mhB7mGFj.net]
>>569
服部文祥
https://youtu.be/nF2s1Yyg4Gg

585 名前: mailto:sage [2018/07/12(木) 22:45:30.31 ID:kzamtBSJ.net]
>>571
単純なメンテ費用よりそれが可能な技術者の問題かな?

数万ボルト直流の工事とか工業高卒程度じゃ手も足も出ないから。

586 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/07/12(木) 22:45:36.78 ID:xLWdO+LO.net]
>>573
パネル掃除用の自動機械すらあるとか。

587 名前:ロールヒャッハー mailto:sage [2018/07/12(木) 22:45:42.06 ID:ECTtHcZT.net]
>>571
そうならないよう、新市場を作っていくのが課題。
FIT法による買取は、最短で来年には満期になり終了するソーラー出てくる。
その場合は、新電力の業者との取引か自前で使っちゃうか。
そういう一連の流れが電力自由化。

588 名前:蟹(極東wktk産) mailto:sage [2018/07/12(木) 22:47:32.17 ID:avY9ZCy6.net]
>>576
なんと!



589 名前:雪だるま mailto:sage [2018/07/12(木) 22:53:23.02 ID:ricRzczZ.net]
>>568
詳しく。
ループって列車単位…だと難しいんじゃね?大意容量電池必須。トンデモ特性の。

ソーラー発電に関しては俺は別の方面から批判。
テメエら現状北欧主体の珪砂採掘コストから濃縮、デバイス作成、
設置から廃棄まで、「全部合わせて」「省エネ」って言ってるんだよな?当然。
俺はそのへんよくわかってないので数字出して教えてください。

590 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/07/12(木) 22:54:08.61 ID:xLWdO+LO.net]
>>575
学歴より経験がないと厳しいような気も。

>>577
そもそも、補助金なしでやっていける競争力があるのかどうか…

591 名前:ネオムギングナム mailto:sage [2018/07/12(木) 22:54:45.33 ID:AKhLHJiv.net]
涅槃の構えで腸内活動を活発化させて胃に溜まった謎ガスを
全部腸に流し込んだら、あらびっくり。お腹が凹みました。

592 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/07/12(木) 22:56:01.09 ID:xLWdO+LO.net]
>>579
架線より高い電圧を掛ければ、回生はできます。

593 名前:ネオムギングナム mailto:sage [2018/07/12(木) 22:57:40.32 ID:AKhLHJiv.net]
おかしい・・・輝夜月動画を見ていたはずなのだが
シロ動画しか流れなくなっている。

594 名前:雪だるま mailto:sage [2018/07/12(木) 22:58:14.38 ID:ricRzczZ.net]
>>580
おそらく、あらゆる分野がそう。>学歴より経験

ただな、こう思うんだ。高学歴は潰しが効く。
学生の頃に業務には直接関係ないことをしこたま習ってますから。

595 名前:雪だるま mailto:sage [2018/07/12(木) 22:59:10.97 ID:ricRzczZ.net]
>>582
生まれてすみません。確かにそう。

596 名前:ロールヒャッハー mailto:sage [2018/07/12(木) 22:59:37.24 ID:ECTtHcZT.net]
>>579
そこは製品の価格に『コスト』が自ずと含まれてると見なし計算するしかないだろうね。
太陽光の採算の関してはこういう計算をすることが多いと思う。
で、太陽光パネルなどの導入費用とメンテコストに対し、その発電量と同量の電気を電力会社から購入した価格を比較する。
それが電力会社より『割安』なら、東電とかから買うより太陽光使った方が安上がりってことになる。
で、さっき定義抜きでサラッと言っちゃったがその基準点が『グリッドパリティ』。
このラインが、再生可能エネルギーのコストと電力会社の価格が釣り合ってるライン。そこより上か下かってこと。
因みに今はダントツで電力会社から買った方が安上がりw

597 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/07/12(木) 23:03:30.70 ID:xLWdO+LO.net]
>>584
ニーチェが〜!とか余計な知識を活かせない(多分)高学歴は、あれで良いんでしょうか?w

598 名前:ロールヒャッハー mailto:sage [2018/07/12(木) 23:04:20.59 ID:ECTtHcZT.net]
>>580
だから、新事業として電力を自由化するんだよ。
発電施設なんて持って無くとも、地域の太陽光とかから買い入れた電力を転売するとかってスタイルの『電力会社』も有り得てくる。
後重要なのが『アグリケーター』業務。
電力消費を予測し、顧客への節電依頼などにより電力不足が起こらないよう調整する仕事。
例えば、今みたいな夏場に顧客へ節電を依頼し、達成したら報酬を支払う。で、自分は節電した実績を地域の電力会社に『売る』。
そういう商売とかも出てくるんだよ。
市場が活発化すれば、コストも下がるしFIT依存じゃない電力の買取口も見つかる。



599 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/07/12(木) 23:06:39.49 ID:xLWdO+LO.net]
>>588
そういう話は聞きますが、なんとなく絵に描いた餅に見えますね。

600 名前:蟹(極東wktk産) mailto:sage [2018/07/12(木) 23:09:28.04 ID:avY9ZCy6.net]
(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ どこかのベンチャーが省エネ機器+節電コンサル&売電やるとか聞いたな

601 名前: mailto:sage [2018/07/12(木) 23:09:28.62 ID:kzamtBSJ.net]
>>579
そこまで大規模にする必要がないんだよ、ソーラーなら。
先にも書いたけど、街路灯程度ならスタンドアローンで運用充分可能だし、ちょっとした自販機程度でも場所によっては充分運用可能なのよ。

>>580
コレに関しては経験則や教科書通りの知識がまぁその、割と役に立たなくてむしろ法規格の方が本質に近いというか。

交流1000v超えたら空気絶縁なんぞ軽くブチ抜くから間違っても架線の間になんか突っ込んだら
その時点で感電死不可避とかリアルに想像すら出来ない環境を作る方が怖い。

602 名前:雪だるま mailto:sage [2018/07/12(木) 23:10:59.38 ID:ricRzczZ.net]
>>586
あのさ、このテーマには2つの断面があるんです。

一つは金銭的コスト。もう一つは物理化学的エネルギーコスト。
私は後者にしか興味がありません。

前者なら「省画ね」なんて恥ずかしい言葉を使うのはやめなさい。
それは省エネではなくて省金です。

地球物理学的に言うと、問題になってるのは後者なんだよね。
破滅する前に俺は寿命で死ぬけど。

603 名前:雪だるま mailto:sage [2018/07/12(木) 23:13:56.59 ID:ricRzczZ.net]
>>587
大丈夫です。ニーチェなんて親父様の遺物でしか見たことがありません。
俺はヴァリ理系で思い上がったあげく学校から叩き出されました。w

604 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/07/12(木) 23:14:34.40 ID:xLWdO+LO.net]
>>591
数年前に自己啓発で電気系資格の勉強をしましたが、高圧なんて免状だけ取ったところで、下手に触れたものじゃないと思いましたw

605 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/07/12(木) 23:15:27.85 ID:xLWdO+LO.net]
>>593
ここにいるじゃないですか。
ニーチェが〜!アベガー!給料が〜!w

606 名前:蟹(極東wktk産) mailto:sage [2018/07/12(木) 23:15:34.59 ID:avY9ZCy6.net]
>>591
たまにいるのよね。電車の屋根によじ登る馬鹿が

(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ 在来線交流は2万ボルト、新幹線になると2万5千ボルト

607 名前: mailto:sage [2018/07/12(木) 23:15:48.71 ID:kzamtBSJ.net]
>>592
見逃しちゃいけないコスト、即ち設置コスト。
100vの電線這わせるコスト≒スタンドアローンで運用可能なコスト。

関東ならともかく、ド田舎だと割ドコストメリット的に拮抗するかしないかの分岐点にある、とは思う。

蛍光灯ならともかくLEDなんて別に電源の質とかかなりどーでもいーからな。

608 名前:ネオムギングナム mailto:sage [2018/07/12(木) 23:16:36.22 ID:AKhLHJiv.net]
>>597
そこでマイクロウェイヴ。
そして無線中継電話。



609 名前:ロールヒャッハー mailto:sage [2018/07/12(木) 23:17:09.46 ID:M8B53Rxw.net]
>>589
少なくとも2020年以降に始動。
まだ構想と準備段階。

>>590
それがまさに新電力+アグリケーター業務だと思うよ。

610 名前:ネオムギングナム mailto:sage [2018/07/12(木) 23:20:53.18 ID:AKhLHJiv.net]
えぬえちけいの元ソース抹殺されてたw
山間部など利用者の少ないエリアにおいては無線を使った固定電話網維持に切り替えたい意向を示す
ttps://srad.jp/story/18/07/05/0912216/

611 名前:とり [2018/07/12(木) 23:21:44.72 ID:TSfEBSLE.net]
>>572
人間慣れれば立ったままでも眠れるからヘーキヘーキ

612 名前:ロールヒャッハー mailto:sage [2018/07/12(木) 23:21:46.59 ID:M8B53Rxw.net]
>>592
そこは正直学者の研究待ちとしか言いようがないと思う。
地球シミュレーターとかが完璧に実用化されないと難しい。
当面は目に見える限りで環境に配慮するしかないんじゃね?

613 名前:ネオムギングナム mailto:sage [2018/07/12(木) 23:21:48.71 ID:AKhLHJiv.net]
まあ、LTE回線とどう差別化を図るのかはイマイチ掴みずらいけど。

614 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/07/12(木) 23:22:47.66 ID:xLWdO+LO.net]
>>600
ただの据付式の携帯電話と違うんですか?

615 名前: mailto:sage [2018/07/12(木) 23:24:29.14 ID:kzamtBSJ.net]
>>600
それに騙される素人中年がどんだけいるのかね?
ド田舎ならむしろ光引いて無料WIFIスポット独立運用するだけで大分違うだろよ。

616 名前:ロールヒャッハー mailto:sage [2018/07/12(木) 23:24:49.64 ID:M8B53Rxw.net]
>>603
>>604
多分ソフバンやUQのやってる『おうち電話』と似たようなもんになるんじゃね?
Volte網とかそのまんま乗せちゃう、しかし端末は据え置きって

617 名前:ネオムギングナム mailto:sage [2018/07/12(木) 23:24:50.10 ID:AKhLHJiv.net]
山間部と言えば・・・ドローンハイウエーイ
東京電力ベンチャーズ 「ドローンハイウェイ」を活用したドローン物流の共同検討をゼンリン、楽天と開始
〜世界初、送電設備を安全な空の道として利用した配送の実証実験に成功〜
ttp://www.tepco.co.jp/press/news/2018/1500674_8965.html

618 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/07/12(木) 23:25:35.11 ID:yzqzVOCD.net]
学生時代を思い出しながら、水シャワーを浴びて来た。
男子寮は湯船にはお湯は はれても 蛇口からは水しか出ない仕様で
冬場の夜中は お湯は少ないし汚れているし 変なモンが浮いてたりで 大変でした。



619 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/07/12(木) 23:25:46.31 ID:xLWdO+LO.net]
>>606
携帯電話で良いじゃないか・・・と思うんですが・・・

620 名前:とり [2018/07/12(木) 23:26:12.19 ID:TSfEBSLE.net]
>>600
スレあったなと見に行ったがコッチのスレのソースも同じだから消えてた
【企業】NTT 山間部は固定電話を無線方式に切り替え 国に要請へ
egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1530738783/

621 名前:ネオムギングナム mailto:sage [2018/07/12(木) 23:26:26.36 ID:AKhLHJiv.net]
送電線から微妙に漏れてる電力使えるようになればなお良し。

622 名前:ネオムギングナム mailto:sage [2018/07/12(木) 23:27:23.69 ID:AKhLHJiv.net]
>>609
通信手段がないから僻地になる。
娯楽もそうですけど。

623 名前:ネオムギングナム mailto:sage [2018/07/12(木) 23:28:27.42 ID:AKhLHJiv.net]
僻地で人がいないから開発も進まない。
管理したがる人間もいなくなる。

624 名前:とり [2018/07/12(木) 23:29:11.35 ID:TSfEBSLE.net]
>>609
一応通話中はそこにいた証明になるのでアリバイに利用して計画殺人に使えるじゃないか

625 名前:ネオムギングナム mailto:sage [2018/07/12(木) 23:29:31.15 ID:AKhLHJiv.net]
そのことがさらにインフラ整備の二の足を踏ませることとなり。
縦貫道とかがなかなかできない。

626 名前:ロールヒャッハー mailto:sage [2018/07/12(木) 23:29:31.74 ID:M8B53Rxw.net]
>>609
マジで固定しか使わないならメリットはある。
スマホとかって、バッテリー駆動前提な省エネ設計の関係でアンテナの入出力『抑えられてる』んだよ。
据え置きならコンセントだから、従来取ってマージン使い切っちゃっても大丈夫だし、同じ電波エリアならアンテナ強くできる分接続良くなる。

627 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/07/12(木) 23:29:44.04 ID:xLWdO+LO.net]
そう言えば、一昔前に東北の某所で電柱広告に「ここではFOMAが使えます」と誇らしげに書いてあるのを見たことがあります。
ちなみにそこではauは圏外でしたw

628 名前:蟹(極東wktk産) mailto:sage [2018/07/12(木) 23:30:14.13 ID:avY9ZCy6.net]
基地局には電力が要るからなあ

(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ 昔ながらの電話回線って、直流12Vだったっけ。



629 名前:ネオムギングナム mailto:sage [2018/07/12(木) 23:30:46.80 ID:AKhLHJiv.net]
>>616
フェルトセムとかなんとかで広い建物内を電波補強とかも可能ですし。

630 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/07/12(木) 23:33:01.82 ID:xLWdO+LO.net]
>>614
基地局のログでバレそうな気がw

>>616
電波の出力って法的な縛りがキツいし、むやみに強くすると他の通信の邪魔にもなるので、現実的にはその恩恵は、あまり無いのでは?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<256KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef