[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/20 21:53 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【韓国】政府、100年続く老舗育成へ 創業30年越えの店に「100年店舗」認証看板など…創業百年の老舗わずが90店、日本は2万2000店★2



1 名前:すらいむ ★ [2018/06/20(水) 16:51:40.55 ID:CAP_USER.net]
韓国に創業100年の老舗わずか90店、日本は2万2000店
韓国政府、100年続く老舗を育成へ

 韓国政府が、国内で30年以上営業している優秀な飲食店を発掘して支援する。
 中小ベンチャー企業部(省に相当)は18日、優秀な中小店舗経営者を広報や金融支援などさまざまな政策で後押しする老舗店舗育成案を発表した。
 対象は現時点で創業30年を超える中小の卸売り・小売り業者と飲食店。
 今年8月までに100店舗を選定し、「100年店舗」の認証取得を示す看板を提供するほか、中小店舗経営者向け政策資金の金利優遇などの措置を実施する。
 2022年までに1300店舗の選定を目指す。

 韓国では現在、自営業者らが年間78万店舗を創業しているが、そのうち71万店は廃業するなど創業・廃業の入れ替わりが激しく、悪循環に陥っている。
 さらに韓国には100年以上続く老舗が90か所しかない。
 一方の日本は100年以上続く老舗が2万2000店以上ある。

 中小ベンチャー企業部は今回の政策と併せ、法務部と協力して商店街に入っているテナントの契約更新請求権の行使期間を現行の5年から10年に延長することも検討している。
 一度出店したら10年間は同じ場所での営業を保障するという内容だ。
 また、建物のオーナーが再建築や撤去などを理由に立ち退きを求めてきた場合、営業施設の移転費用を保障する「退去保障制」の導入も推進している。

 キム・ビョングン小商工人政策室長は「100年店舗の支援と共に、このような優秀な自営業者のノウハウを広く伝え、自営業者の創業後の生存率を高めるのが今回の政策の目標」と述べた。

ソン・ホチョル記者

朝鮮日報 2018/06/18 22:36
www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/06/18/2018061803368.html

★1が立った日時 2018/06/20(水) 13:14:16.57
前スレ lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1529468056/

54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:06:30.81 ID:ALeLhPEc.net]
>>22

太閤秀吉の朝鮮征伐のときに、東北諸藩の将兵は凍傷予防のため足袋に唐辛子を刻んだものをいれていた。
ゴミ捨て場に捨てられた残飯とこの唐辛子が混ざり、発酵した物体を朝鮮の土民が盗んで食べるようになったのが朝鮮漬けの起源。

55 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:06:35.15 ID:2OAiDR+c.net]
美味けりゃいつだっていいよ。

56 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:06:38.44 ID:Tz+PVYAr.net]
>>43
金剛組は金剛(キム・ガン)という韓国人が始めたものニダ

57 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:07:07.85 ID:Pzf6WYTP.net]
国をあげての捏造国家

58 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:07:17.06 ID:V2eXerl/.net]
>>53
韓国政府が引き取り拒否した棄民なので、日本政府が「仕方なく」与えてやった訳だが?

59 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:07:27.91 ID:/FT46pfi.net]
>>49
<丶`∀´><古文書に「椒」って辛い植物が載ってたから唐辛子は韓国原産ニダ

60 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:07:43.59 ID:PmC9k1t3.net]
なるほど30年がギリギリなんだね
40年にするとほとんどなかったりして

61 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:07:45.19 ID:wEs74dFA.net]
>>53
とりあえず犯罪者とナマポは追い出そうや
な?

62 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:08:01.49 ID:cnZhaBX6.net]
日本に統治してもらうまで貨幣がまともに流通してなくて物々交換してたのに
老舗があるわけねえだろ
わずかな金や銀も朝貢してたのに



63 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:08:32.77 ID:JxGiC0wP.net]
>>51
すまん、バトラックス使ってる…

64 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:08:44.33 ID:BCqF22hZ.net]
仲間?の朝日は「老舗とは何ぞや」と教えてくれなかったの❓
でもどう見ても遅すぎないか?今更って感じだけど。

それよりアメリカやロシア、中国より早く宇宙(火星とか土星)に移住した方が先進国に見えますが。
もはや過去を見、さかのぼっても意味無いですよ。
未来志向で・・・

65 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:09:09.44 ID:bhR8Ap/f.net]
>>58
えっらそうに
戦争被害者の気持ちも考えて書きなさい

66 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:09:26.55 ID:GcYUH5Ku.net]
>>6
1代平均30年計算で36代目ニダ!
WWU以前の平均寿命で1代30年って無理だと思うけど
そこまで頭が回らなかったのかな?

67 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:09:30.28 ID:JxGiC0wP.net]
>>59
それ、山椒でね…

68 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:09:36.29 ID:hOooevW4.net]
たった30年かよ一代で出来るじゃねぇか。
あほくさ

69 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:10:29.39 ID:XIq6xQmr.net]
>>59
どうみても山椒ですなw

まあキムチ自体は漬物の意のようなもので
唐辛子入れたにしても、伝来してからしばらく経った後だったような

つうか半島のキムチは
蕪とかダイコンのただの塩漬けが本来のスタイル

70 名前: mailto:age [2018/06/20(水) 17:10:29.94 ID:4+VMTPEI.net]
>>61
先祖代々犯罪者や生活保護の在日多いだろうな

71 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:10:37.55 ID:Alg/89cc.net]
30年でいいならうちも老舗だわw

72 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:10:38.32 ID:LRdvH22t.net]
全国的に商業が発達しておらず、貨幣経済どころか
自給自足、物々交換状態だったため、店というものが成立できなかった
のではないか



73 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:10:59.02 ID:1r/r+E0p.net]
>>65
漁民拉致して勝ち取ったんだっけ

74 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:11:03.17 ID:sQNfLfB/.net]
>>65
戦争被害者って誰?
少なくともおまエラチョンではない事は確かだがな

75 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:11:22.43 ID:GP37qJxM.net]
>>65
当時朝鮮人日本兵(志願者)も大多数いたのに今さら被害者?

76 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:11:26.48 ID:sAEA6nRJ.net]
あこがれの日本みたいになりたいニダwww

77 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:11:27.19 ID:V2eXerl/.net]
>>65
いや、薄汚いオカマ野郎の棄民よりも下となると、前科持ちや死刑囚ぐらい?

78 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:11:38.97 ID:u0/D8NBl.net]
半島の100年前は石器時代なんだから仕方がない

79 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:11:44.59 ID:ALeLhPEc.net]
>>65

おまエラは加害者だろうがw

80 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:11:48.48 ID:DCGqZaTC.net]
>>1
>対象は現時点で創業30年を超える中小の卸売り・小売り業者と飲食店。
>今年8月までに100店舗を選定し、「100年店舗」の認証取得を示す看板を提供する

いきなり捏造から入るスタイルw

81 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:11:56.23 ID:0Bov+yQQ.net]
寧ろ朝鮮半島に有りながら
創業100年を越える老舗が存在するのが
純粋に驚きだ

82 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:11:58.77 ID:JxGiC0wP.net]
>>69
塩もろくすっぽ無かったりして…



83 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:11:59.46 ID:rdWndWO4.net]
>>65
何戦争の被害者ですか?
朝鮮戦争なら日本は関係有りませんが?

84 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:12:54.34 ID:OXzlqV0N.net]
商品の流通に必要な道路も整備されてないからね。
今の道路は日帝時代のものがほとんどだろうなあ。

85 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:12:58.51 ID:o2CIsbtG.net]
働くと言うことの価値観を根本的に変えないとダメじゃね?

86 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:13:02.62 ID:8g0z+VV5.net]
笑えるね。
日本人のDNAには弱者や病人をさげすむような
卑しい遺伝子はありません。
★笑いたい方は必見です。
↓騙されたと思って クリックしてみて! 3分だから
参考:転載 【韓国】 病身舞 - 朝鮮学校編
https://youtu.be/phYF59PA9dQ
病身舞(ピョンシンチュム ???)とは、
ハンセン病患者、
身体障害者、小人、せむしなどの動作を
滑稽に模した朝鮮伝統舞踊です。
日韓併合とともに、
集会取締令の対象の一つとして禁止され、
日本の敗戦後に復活した大衆娯楽です。
朝鮮人は底なしの差別人種ですね。
日本人のDNAには弱者や病人をさげすむような
卑しい遺伝子はありません。日本人は世界でも人を
差別しない民族です。英国などは植民地政策の障害
ならないようインド人の手首まで切った事例があります。
30年ほど前に南朝鮮へ行った時に茶の出し方が悪いと
そこの朝鮮人が朝鮮人の女性事務員の手をはたいてましたよ。
それも来客の前でですよ。聞いたら朝鮮では女性蔑視が
むごいからとのこと。あれは日本人の私にとっては
大変なカルチャーショックでした。それとキーセン買春
など40年前からあったぞ。経験として、南朝鮮は
今も、昔も、売春国家です。

87 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:13:21.29 ID:ptFTb6pv.net]
30 年で100年に数えるってチョンがチョンに都合のいい話を
デッチ上げるのにピッタリの工夫ですね。一事が万事って言うから、、、、、、

88 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:13:27.95 ID:ALeLhPEc.net]
>>75

陸軍中将もいたし、金鵄勲章頂いた大佐もいたしなw

89 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:13:34.13 ID:XIq6xQmr.net]
>>82
流石に入れないと腐るからw
保存食にはならないし

半島の山地って山深いから
相当質素だったと思います

90 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:13:35.49 ID:OXzlqV0N.net]
>>65
なんの戦争か明確に。

91 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:13:57.65 ID:SlJiiyop.net]
>>6
これを見に来た

92 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:14:13.92 ID:1r/r+E0p.net]
店出しても両班に食い荒らされるだけだったのでは



93 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:14:17.44 ID:OXzlqV0N.net]
>>53
帰った方が良いだろうよ。少子化なんだし。

94 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:14:22.09 ID:wEs74dFA.net]
>>88
クネパパ「ですよね〜」

95 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:14:30.46 ID:TFkduUXx.net]
30年て一代じゃないか
こういうのは子供が継承することが最初で最大のハードル
バカ息子の世襲は3代でつぶれるが

96 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:15:08.00 ID:dD4x26R3.net]
チョンのロジックは根本的におかしい。

97 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:15:32.52 ID:uXstVeIR.net]
>>1
無ければコリエイトすればよい

98 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:15:34.15 ID:sAEA6nRJ.net]
今年中に創業100年以上認定を2000件くらい乱発偽造予定ニダ

99 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:15:53.81 ID:1r/r+E0p.net]
>>89
塩は宗主国様に製造禁止されてたから
庶民は手にいられなかったはず

100 名前:化け猫 [2018/06/20(水) 17:15:56.43 ID:EDC4GOeO.net]
>>14
「韓国宮廷料理」がまず21世紀に入ってからの創作。20世紀の末までは『正式膳』でした。

101 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:16:26.42 ID:JxGiC0wP.net]
>>89
連中、発酵と腐敗の区別つくんかな…

102 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:16:27.37 ID:ALeLhPEc.net]
>>95

江戸時代の老舗は、出来の良い使用人を婿養子にして代を重ねているところが多い。
鹿島建設は今でもそのやり方踏襲しているとか・・・



103 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:17:04.46 ID:ZL/9r5pe.net]
テキ屋の幕に「創業昭和54年の老舗」って書いてあって、
「五十年代で老舗かよw」って思ったけど、屋台で40年って
実は十分老舗なのかも知らんと思いなおした(´・ω・`)

104 名前:∀無理すなばかチョンコ [2018/06/20(水) 17:17:07.57 ID:K+vBP8SA.net]
(о´∀`о)百年ねえだろが貴様んとこわ💢💢💢何か言えることは?💢💢💢

105 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:17:41.37 ID:3xRueA/m.net]
自分の所は親の代で買った産業機械が33年目だけど現役で活躍してるし、無いと困る。
メンテや修理しながらでも設備が長く使えるとか、そういう基盤も必要だと思う

106 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:17:47.09 ID:GP37qJxM.net]
>>88
朝鮮名のまま中将や大佐に昇格した朝鮮人日本兵もいたのにどこが被害者なのやらって感じですね。

107 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:17:58.44 ID:wEs74dFA.net]
>>104
ハ・・・ハンマンネンニダ!!

108 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:18:09.82 ID:j9o5DHxp.net]
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l     届いたわ!
  l ,=!  l  ///    ///l l     韓国政府が100年続く老舗と認定したお店で作っているお酒って聞いてたけど何かしら?
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l     早速開けてみようっと!
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´        `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /


::::::::/           ヽ、 ::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: :::::: l⌒l  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: :::::::: /`~´\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| .____ .| ∧_∧ | ____ ::::::::::::::::::::::::
/          / ||/ /..       |<`∀´>|      / l ::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/..        |  ト  | ____/  l ::::::::::::::::::
      l    人  /.       / .|  ン  .|    /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ..      /  |  ス  .|   /  ./::::::::::::::::
     l  /il  |   )..     /  |  ル  .|  /  ./::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\.    /   `'‐--‐''´ /n ./::::::::::::::::
     lヽ l   / \. \  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒〉/::::::::::::::::

109 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:18:10.60 ID:xorOpULV.net]
>>6
1100年前には唐辛子どころか白菜もなかったろ(笑)

110 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:18:17.32 ID:mxpOuYBY.net]
おいおい、なにやってるんだ?
韓国には5000年の歴史があるんだろ?

111 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:18:51.30 ID:DCGqZaTC.net]
>>1
そもそもさ、2万2000 対 90 じゃ戦闘力違い過ぎるし、世界の老舗企業の半分以上が
日本の企業なわけで。歴史が違うんだから、ここは比較したらダメでしょ。

サッカーみたいにある程度対等に渡り合える世界とは違うから>老舗企業
世界の半分以上を日本が占めるっていう分野。

112 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:18:57.43 ID:bP4YwrrI.net]
あのK-popの動画に出てた 韓国のお菓子屋さん?
あの四角形の 豆腐みたいな カステラみたいなケーキは 何なの? 韓国の名物なの?



113 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:19:16.25 ID:1r/r+E0p.net]
朝鮮戦争生き抜いた店ってあるのかな

114 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:19:43.55 ID:NVgskcRv.net]
まあ100年前なら残ってるかもな
日帝が作った店が

115 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:19:44.26 ID:j9o5DHxp.net]
               ∧         ∧
                / ヽ        ./ ヽ
             /   `、     /   ヽ
            /       ̄ ̄ ̄    ヽ
           /:::::::::             .\
          /::::::::::::    \ヽ ヽ/     /
          ヽ:::::::::(    \___/ )  人
            ヽ::::::::::::::    \/   (......::::)    さすがは100年続く店の味ニダ!
             \ 、___ ___ ___ , - (........:::::::)
           _rく    /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      __,、=T下、``ヽ  /‐''"_, -ヘ.| ウンコーヒー |
     /「 ̄´  ヽヽ \ ヽ/   ´  _,,厶ヘ       ∧=、、
     |八 \      __/      _,)ヽ___/  ヽ ``=、、
    ‖ \ ! V´ ̄:::::/      _,ノk>、`T!::::::":::\_   ‖

116 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:20:33.10 ID:Tz+PVYAr.net]
>>109
この会社が何を主張してるのか知らんけど、なんか漬物みたいなものを作ってたって言いたいんじゃね?途中からキムチになったと。

117 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:20:35.63 ID:YbzWU5NL.net]
>>29
だよな

118 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:20:42.15 ID:Dd1nYThk.net]
>>6
韓国で香辛料が自生してたなんて大発見じゃね

119 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:20:45.24 ID:JxGiC0wP.net]
>>105
自分のバイクは1984年製造…

120 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:20:53.26 ID:Erw5ru6b.net]
>>1
韓国は
よそはよそ、うちはうちの精神を
日本から学べよ

韓国は韓国なんだからさ
いちいち日本を気にする必要なんかないんだよ

121 名前:化け猫 [2018/06/20(水) 17:21:03.25 ID:EDC4GOeO.net]
>>27
任天堂:ゲームウォッチって知ってる?
ソニー:猿がウォークマンで音楽聴いてたなぁ。
三菱重工:自動車は別会社だから!!
富士フイルム:映画や写真のフィルム技術が化粧品に活きてるんです。

122 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:21:09.50 ID:XIq6xQmr.net]
>>99
そうなの?
向こうの記述だとそういうのは無いけど
ただ、国主導の専売だったみたいね
生産も国内でやってたみたい



123 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:21:13.65 ID:sQNfLfB/.net]
まあ、個人の氏名も生年月日も、好きに訂正できる南朝鮮だし
店も同様に簡単に訂正できるのだろ

124 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:21:24.74 ID:j9o5DHxp.net]
┏━━┳━━┳━━┓
┃┏┓┃┏┓┃┏┓┃
┃┗┛┃┃┃┃┃┃┃
┃┏━┫┃┃┃┃┃┃
┃┃  ┃┗┛┃┗┛┃
┗┛  ┗━━┻━━┛
┏┓┏┓┏┳━━┳━━┓┏┳━━┓
┃┃┃┃┃┣┓┏┫┏┓┃┃┃┏━┛
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓
┃┗┛┗┛┃┃┃┃┃┃┗┛┃┏━┛
┃┏━━┓┣┛┗┫┃┗━┓┃┗━┓
┗┛   ┗┻━━┻┛   ┗┻━━┛
┏━━┓┏━━━┳━━┳━━┓┏┳┓  ┏┳━━┳━━━┓
┃┏┓┗┫┏━┓┣┓┏┫┏┓┃┃┃┃┏┛┃┏━┫┏━┓┃
┃┃┗┓┃┗━┛┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗┛┏┫┗━┫┗━┛┃
┃┃┏┛┃┏┓┗┫┃┃┃┃┃┗┛┃┏┓┗┫┏━┫┏┓┗┫
┃┗┛┏┫┃┗┓┣┛┗┫┃┗━┓┃┃┗┓┃┗━┫┃┗┓┃
┗━━┛┗┛  ┗┻━━┻┛   ┗┻┛  ┗┻━━┻┛  ┗┛
 100年ものニダ
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_,,∧
     <丶`∀´>
.   ▼   >、/⌒ヽ
─‐⊥‐ッ'-‐y' /
      `⌒ー′
         \ 
     ____  \

125 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:21:42.60 ID:ICL3nvkx.net]
>>72
確か朝鮮じゃっ独自通貨発行したの第二次大戦後だったはず。
それまでは明の貨幣つかってたとおも。

126 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:21:49.32 ID:Nop5ZjxR.net]
今はなき、エンジョイコリアで名物スレだった、お茶碗氏の老舗シリーズが懐かしいな。(>_<)

127 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:22:02.85 ID:wDP5kpOI.net]
馬鹿なんだなヒトモドキww

128 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:22:16.70 ID:Gpp5X2OS.net]
>>1
文字通り解釈すると、

韓国には創業100年を越える老舗が90しかないけど、
2022年までに「100年店舗」が1300店になります。

ってこと?

129 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:22:26.92 ID:6lM/kVHc.net]
>>6
コレを見に来た

130 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:22:31.83 ID:XIq6xQmr.net]
>>101
ガチの腐敗物は毒でしかないんでw
つうか塩が足らないとマジ漬物は腐る

131 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:22:35.71 ID:P/ghi4Zp.net]
まぁあっという間に2万2000店舗以上になるからワロスワロス

132 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:23:02.06 ID:XrWhruPR.net]
>>16補足

ちなみに、本来の韓国宮廷料理を受け継いでた写真これ。


 朝鮮に宮廷が残っていた1876年に朝鮮政府と日本政府が日朝修好条規の協議を行った際に、
ソウルで日本の派遣団が朝鮮政府から振舞われた「豪華料理メニュー」のお品書きはこれ
f48.aaacafe.ne.jp/~adsawada/siryou/060/mn.jpg
f48.aaacafe.ne.jp/~adsawada/siryou/060/osinagaki.html

それを受け継いだ1970年前後の韓国儒教儀式の伝統料理の参考写真。
livedoor.blogimg.jp/kopipe_kawara/imgs/6/3/632cccd5.jpg

比較用に ↑
.       ↓
現在の韓国で歴史ドラマやレストランで振る舞われている「16世紀の朝鮮宮廷料理」
imagel.navi.com/oimages/seoul/food/images/f_mid_img/244/f_m244re_2.jpg
imagel.navi.com/oimages/seoul/food/images/f_mid_img/244/f_m244re_3.jpg
imagel.navi.com/oimages/seoul/food/images/f_mid_img/244/f_m244re_5.jpg
www.seoulnavi.com/food/menu_detail.php?menu_seq=244&article_id=1010598
 (どちらかが事実を捻じ曲げています)



133 名前:化け猫 [2018/06/20(水) 17:23:06.98 ID:EDC4GOeO.net]
>>63
パトラッシュに空目した
もう東亜中毒だなこれは・・・

134 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:23:14.15 ID:meyslOHS.net]
>>125
時系列で見れば独自通貨が作られたのは戦後でないと説明がつかない
戦前は中華の属国と日本に併合されていたのだし
あ、その間に李氏朝鮮とかがあったな

135 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:23:19.36 ID:5zgLKRmX.net]
>>16
宮廷料理のレシピがまた1ページ

136 名前:(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) [2018/06/20(水) 17:23:23.58 ID:20ht7DZa.net]
日本は建国何年なの?
自称愛国者のあなたたちな、即答えられるよね?
まさか2600年とか言わないよね?w

え、1200年ぐらい?w
コロコロ国の名前や形態が変わってるのに?w

ねえ、建国何年なの?
隣国をバカにするなら答えられるよねw

137 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:23:24.77 ID:YzhugpxU.net]
>>70
日本統治時も継続できてたってことやん

138 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:23:35.69 ID:zMEWj+rN.net]
30年以上やってる店って、その辺普通だけど。
100年以上が22,000店舗って、そんなに少ないかなあ……
小さな町だけど、空襲以前の住居地図を見ると、
同じ場所に再建して続けてる店が結構ある。
22,000店舗というのは、地方都市もちゃんと数えてるんだろうか……

139 名前: [2018/06/20(水) 17:23:41.70 ID:K+vBP8SA.net]
もろバレだぞ、何故なら、

(о´∀`о)←大日本帝国駆逐艦の艦長🔹何か言える事わ∀チョソたん?日の丸男児、日本の男に∀∀∀∀∀∀千年はえー👅

140 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:24:16.77 ID:cnZhaBX6.net]
うちの近所の豆腐屋さんでさえ130年続いてるのに

141 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:24:24.48 ID:JxGiC0wP.net]
>>121
任天堂なら 花札 手本引き札 トランプ でね…

142 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:24:29.20 ID:XIq6xQmr.net]
>>122
自己レスだけど
当然ながら、それを運ぶ商人がぼったくってたのは言うまでもなしw



143 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:24:33.06 ID:rTEJZU/l.net]
老舗って国が育成するもんじゃないんだが

144 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:26:05.03 ID:1cuj85K2.net]
政府がやることじゃねーだろwwwwwwwwww

145 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:26:12.00 ID:meyslOHS.net]
>>136
あえて釣られてやるが
正確には「誰にも分からない」
神話を含めるならそれこそ2600年くらいはあるだろうし現実味のある史実のみでも最低でも1000年は超えている
それくらい昔から存在する国
コロコロ国の名前や形態が変わっているというが
日本国は誕生してから今までずっと日本国のままだし形態も皇室が権威、将軍や総理大臣が権力のトップをそれぞれ担うという形は今も昔も同じだぞ

146 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:26:32.30 ID:JxGiC0wP.net]
>>130
糞食って平気なら、腐敗物でも平気でね…

147 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:26:46.63 ID:sYgqKBaI.net]
ネトウヨは今日もヘイトスピーチ
虚しい人生
ハゲてるしw

148 名前:化け猫 [2018/06/20(水) 17:26:57.80 ID:EDC4GOeO.net]
>>136
今年で2678年です。西暦+660で覚えておきましょう。

149 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:26:59.49 ID:XIq6xQmr.net]
>>132
それの韓国儒教儀式の伝統料理の写真を見たら
葬祭儀式としての茶礼のお供え物に見えるw

多分、様式が一緒なのかもなあ

150 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:27:12.49 ID:1r/r+E0p.net]
>>147
チョン死ね

151 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:27:16.88 ID:5zgLKRmX.net]
>>108
検疫通らないだろw

152 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:27:26.62 ID:meyslOHS.net]
そのうち10年しかやってなくても1000年店舗とか普通にやるでしょ
韓国なんだから



153 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:27:59.31 ID:WqwDcVFH.net]
30年越えれば100年店舗の看板てwwww
何でも嘘ばっかだな、チョン。

154 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/20(水) 17:28:06.90 ID:D2c2pPBm.net]
でその100年続いてる店舗のリストは






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef