[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/27 02:03 / Filesize : 148 KB / Number-of Response : 595
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【元SEALDs】 諏訪原健「またかと思う奨学金に対する世代間ギャップ」[7/25]



1 名前:右大臣・大ちゃん之弼 ★@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 09:07:45.20 ID:CAP_USER.net]
多額の奨学金返済を背負い、その苦しい思いをこのコラムで何度か、書いている元SEALDs諏訪原健さん。奨学金問題の是非はいつも激しい論争が巻き起こるが、そこには世代間ギャップがあるのではないかと分析する。

*  *  *
「早く奨学金返しなさいね」

 講演や集会などで、奨学金問題について話をした後、時々こんな言葉をかけられる。おそらく励ましの意味を込めて発せられた言葉なのだろうが、私はそれを素直には喜べない。

 というのも、私としては、奨学金問題を私たちの社会が抱えている問題であると意識的に伝えているつもりだからだ。話をするときには、奨学金を実際に借りている中での経験はもちろんだが、国際的に見て日本は教育への公的支出が少ない国であることや、学生支援制度が充実していないことなどを述べるようにしている。

 その感想として「早く返しなさいね」という言葉をかけられると、どこか問題を矮小化されてしまったような気がしてしまう。だいたい早く返したほうが良いことは、わざわざ他人に言われるまでもなく痛切にわかっている。その一方で、わざわざ声をかけてきてくれること自体はありがたい。そんな気持ちが錯綜して、何とも複雑な気持ちになる。

 ある日の講演の後、ひとりの年配の参加者の方から「奨学金大変だね、早く返さないとね。」と声をかけられた。私は正直「またか…」と思いながら、「そうですよね、頑張ります。」なんて言葉を返した。その後に、彼は次のような疑問を投げかけてきた。

「育英会の奨学金は、無利子じゃないの?」
「国立の授業料はだいぶ上がっているの?」
「教育学部なら先生になったら免除になるんじゃなかった?」

 質問を聞きながら、「そうか、そのあたりから認識が全然違うのか……」と思ったけれど、とりあえずひとつひとつ答えていく。ひと通り答え終わった後、彼の口から出た言葉は「だいぶ変わっているんだね……今のうちにどうにかしないと、この社会はもたないね。」というものだった。その言葉を聞いたら、何だか少しでも言いたいことが伝わったように思えて、救われた気がした。

 考えてみれば、人生の中で「授業料」とか「奨学金」について考えないといけない時期など一瞬のことだ。その後の世代がどんな状況にあるかなんて、知らなくても生きていける。それどころか、生涯にわたって考えることのない人だって多くいるだろう。世代や経験が異なっていれば、「奨学金」をめぐる認識に大きなギャップがあるのも当たり前のことだ。
 


https://dot.asahi.com/dot/2017072400065.html
2017/7/25 07:00

347 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 12:46:37.11 ID:NzZ5T3g2.net]
>>334
入学時と卒業時で状況が一変するのは、なかなかツラい話ですね

348 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 12:47:13.59 ID:qeXebGjI.net]
ていうかコイツの親は何やってるの?

349 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 12:47:30.62 ID:gOVovKFp.net]
非合法スレスレ、公安警察監視対象、共謀罪第一号候補w な活動しといて、
金銭面を国に頼るって矛盾してるだろw お前らの敵から金もらうつもりか?

350 名前:春うらら ◆G8Kknv1Es6 @\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 12:48:42.36 ID:zeeym4ad.net]
ま、こいつは自己破産も認められないだろうけどね
一生借金返済に追われることになる

351 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 12:49:04.94 ID:o+9cBf3b.net]
>>346
いずれ返さねばならないのなら、今少し切り詰めたほうが楽だと思う
そういう考えは「おかしい」らしいです、その手の人にとっては

所詮他所のことなので、知ったこっちゃ無いですけどね

352 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 12:49:22.05 ID:NzZ5T3g2.net]
>>339
パヨク周りは、割と冷たいんだよなぁ

353 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 12:50:08.00 ID:o+9cBf3b.net]
>>352
金銭に関してはパヨクのほうがシブい印象w

354 名前:春うらら ◆G8Kknv1Es6 @\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 12:51:19.87 ID:zeeym4ad.net]
>>352-353
身銭は切らないからねえ、あいつら

355 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 12:51:39.39 ID:1TN9W9nS.net]
>>346
ものに拠っちゃ完済はさらに10年かかるのもある。ただボーナス併用とかで短縮は可能だし、その年代までちゃんと働いてれば返済と貯蓄と生活は全然余裕で並立できる

まあこの志位るずのアホみたいなのは出遅れな上に稼げもしないからこう喚くしかないわけだ



356 名前:春うらら ◆G8Kknv1Es6 @\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 12:52:47.19 ID:zeeym4ad.net]
>>355
その上、自己破産も認められないとw

357 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 12:53:58.42 ID:NzZ5T3g2.net]
>>353-354
やたらと他人にタカりたがるし(笑)

358 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 12:54:19.80 ID:/Bp8YOdJ.net]
何で金ばかりなの?深夜バイトして大学行ってる奴の素晴らしさを言おう。

359 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 12:54:26.15 ID:qeXebGjI.net]
無償化しても選ばれるんならコイツは落ちこぼれる

360 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 12:55:16.38 ID:bdBsteIW.net]
「一部の優秀な人」以外が奨学金を借りられることが大間違いだと思うんだよね
F欄出て借金返せると思ってんのかよ
そこから間違えてるわ
勉強できない、する気もない人間に公的資金を突っ込む方が社会の破綻だ

361 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 12:55:25.19 ID:1TN9W9nS.net]
>>356
人様のお金で好き勝手やりたい放題やってるアホにはお似合いの末路だと思うけどねwww自己破産不可
チャラにもできず親類縁者に迷惑かけて働きもできないところへ督促の嵐
死ぬしかないね

362 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 12:55:52.38 ID:cdBFJGp1.net]
名前が2つあると奨学金で1600万円も借りられるのか

363 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 12:56:20.32 ID:9ltA0K18.net]
名前の問題だろ
奨学金を教育ローンって名前にしたら、みんねかりなくなるよ

364 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 12:56:40.17 ID:NzZ5T3g2.net]
>>356
死して屍拾うものなし
by芥川隆之

365 名前:名無しのインドネシア人@劉暁波氏追悼@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 12:57:02.02 ID:SyV9YyVO.net]
粛々と返済しろよ、私のように



366 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 12:57:12.06 ID:qeXebGjI.net]
成績で選抜は必要でしょ?好きにさせたらレジャーランドになるぞ?

367 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 12:59:00.22 ID:yq4qg84l.net]
借金を早く返そうねっていうのが悪いのか?
借金と認識していないことが、まずそこからか。。。なんじゃない?
「奨学金=学業の為の借金」が世間の認識。

368 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 13:01:44.72 ID:o+9cBf3b.net]
>>361
ところが、こういうタイプは堪えない
親類にナンボ迷惑かけてもシレーっとしてる
うちの親戚曰く「困ってるんだから親戚なら助けるのが当たり前」だとさ

御託は良いから○○○万円さっさと耳揃えて返せや

369 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 13:02:16.85 ID:d9K+tmFr.net]
こいつは踏み倒す気で借りたのだから詐欺で逮捕しろよ

370 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 13:04:46.86 ID:ht1F+2ke.net]
返したくないクズ野郎が逆ギレしたか開き直って言い訳しているだけだな。

371 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 13:05:20.60 ID:v3QIBRZt.net]
奨学金なんて名前なのが悪い
学費用借金と改名すべき

372 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 13:07:23.23 ID:v3QIBRZt.net]
つーかパヨクの皆さんに協力してもらえば良いじゃん
一人から1万ずつ集めれば余裕で返せるだろ、なんでパヨクの皆さんは手伝ってあげないの?

373 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 13:09:48.92 ID:1TN9W9nS.net]
>>368
こいつが堪えてなくてもまわりからどんどん疎遠にされるさね

374 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 13:11:15.93 ID:yg/VcROr.net]
この人って借金で一般の大学生とはかけ離れたリッチな生活してた馬鹿でしょ。
確か1ヶ月の生活費が最低でも30万円ほどは使っていたとか。
しかも学部からいって必須単位以外を取らなかったとすると相当時間がある。
こいつの話を鵜呑みにすると授業が終わると夜遅くまでバイトしてたそうだから
最低でもアルバイト代金が別途で10万円以上はあったと推察されるとか。
就活もやってなかったそうだから3、4年次はほぼ丸まるバイトに明け暮れたとすれば
1ヶ月の生活費は50万円オーバーも夢ではなかったとか。
各地でSEALDsの活動をやっていたと考えれば旅費や宿泊費にってそれぐらいないと厳しいんだろうけどさ。

375 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 13:11:58.90 ID:4ir5ldlE.net]
もう、帰れ。



376 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 13:12:40.11 ID:yq4qg84l.net]
>>371
そうまでしなきゃわからんやつは大学なんかいっても無駄だろう。

377 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 13:13:30.50 ID:d9K+tmFr.net]
そもそも世帯収入を申告しなきゃならないから
高収入だが可処分所得が低い個人事業者や農家の子供は借りれない

378 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 13:13:38.65 ID:9r9nImRC.net]
いつの時代も若者が食い物にされる、そういうもんだよ

379 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 13:16:07.07 ID:bUhdaIMj.net]
奨学金と学資ローンの区別もないんだろw

380 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 13:17:23.17 ID:G365wT7b.net]
つーかどうやって1600万も借りられるんだ?

381 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 13:17:56.43 ID:1jSnWgJW.net]
学生時代は碌に勉強もせず政治活動に忙しく、卒業後は就職も出来ずプロ市民という名のフリーターになった。
そんな志位るずは奨学金の返済にも苦労しているのですね。

382 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 13:27:09.83 ID:NPHFroxX.net]
左翼というか反安倍って老人か各世代の底辺負け組なんだな

383 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 13:27:18.78 ID:0TSyNAiW.net]
>>1
他人の認識にケチつけてるけど、そもそもテメェはどういう了見で奨学金受けたんだ?

384 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 13:29:56.95 ID:yg/VcROr.net]
>>381
話し聞いていると利息ありの高額な奨学金で追加融資も受けて政治と遊びに邁進した自業自得な馬鹿ですね

385 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 13:33:26.58 ID:7hSVfKt/.net]
>>2
昭和50年つまり1975年に年間3万6千円なのが、今から30年前つまり1987年は年間30万円てか。
12年で学費が8.3倍。
どう考えても事実ではなさそう。
昭和50年じゃなくて1950年じゃないか?
条件をそろえるという当たり前の事を普段からしないで都合の良い数字で追及してる癖だろうけど。



386 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 13:34:01.89 ID:DTuDLMC6.net]
昔は国を背負う意識のある金持ちや、地方の庄屋から支援してもらえるような能力のあるひとしか大学に行かなかった。
とくに、奨学金を受けているひとの3割以内にも入らないようなひとの高等教育費を国民が税金で負担する意義があるの?
国民は税金で公立私立大学へ補助金を出している。
個人的には、公立大学の入学金や授業料、一定の私立大学の成績優秀者10名ほどの入学金や授業料は国庫で負担してもよいかとは思う。
しかし、通常500万円ほどかかる入学金や授業料分を自分が借りて返せるものなのか、考えてから借りろよ。
たしか、貸付金額は一般的には総額250万円程度だろ?
月2万程度を10年間で返さないやつは借りないほうがよいのもしれないな。
三流大学に通うのに500万円を払う価値があるのかを考えるべき。

387 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 13:39:20.76 ID:oVzu0PAy.net]
そんなに授業料払いたくなきゃヨーロッパに行けばいい、英語が出来れば入れる無料の大学がいくつもあってアメリカ人も多く進学してるらしい
大した努力もしないで3流大に入ってわめいてる時間があるならそんくらいしろってわけだよ

388 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 13:39:49.80 ID:XQNvj+B3.net]
「なぜ奨学金を返さないの?」
「返したら奨学金返済に苦しんでる被害者じゃなくなるから仕事が減るんだよ」

389 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 13:40:02.43 ID:uBjWt8Rn.net]
荒っぽい議論をすれば、借りておいてサラ金を非難する自称被害者的構造だなw

390 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 13:40:38.85 ID:w4wmZwaf.net]
>>355
「奨学金地獄」とか、この手の本を読んでみたけど
結局、原因は本人の甘えによるところが大きい
「先の事は分からない時代だから」と「就職先がブラックだった」
とか返済には一切関係ない
「先の事は分からない時代」だからこそ、さっさと繰上げ返済しようと思うのが普通の感覚ですよ

391 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 13:41:22.75 ID:AcTwyL1N.net]
>>48

はあ?月40万も借りてたの?っていうかそこまで貸すほうも貸すほうだ。

俺がまだ育英会時代に借りた時は、学部で月3万5千、院に上がっても月7万8千しか
借りられんかったぞ。おかげでバイトしても生活カツカツやった。

まあ、返すときは、就職4年目にボーナス3年分+それまでの貯金全部つぎ込んで一括
返済したんで1割戻ってきたけどね。

392 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 13:50:03.81 ID:MlkSpnPQ.net]
1600万借りて1600万返さない勉強してたのか

393 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 13:54:41.37 ID:Tza6vCfi.net]
確かに、ただのローンなのに
奨学金って聞こえがよすぎですね。

394 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 14:00:30.02 ID:l5dtZ5VU.net]
諏訪原くんは「奨学金は搾取だから返さなくていい」という見解なわけだね。
で、新聞奨学生は?

395 名前:春うらら ◆G8Kknv1Es6 @\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 14:01:11.06 ID:zeeym4ad.net]
>>394
奴隷だよな
朝鮮の塩田並みの



396 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 14:04:35.22 ID:l5dtZ5VU.net]
これは諏訪原くんを先頭に、各新聞社に集団提訴しないとね。
「失われた若い人生を返せ!」ってね。

397 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 14:08:35.02 ID:INdbQnOj.net]
借りたら返すのが当たり前。

嫌なら借りないこと
借りてから文句をいうのはクズ

社会の役に立たないクズは死んだほうがいい

398 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 14:08:55.25 ID:Buz9/J6D.net]
死にたくないならば贖罪汁!

399 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 14:09:03.68 ID:SUuc20rr.net]
ひとつ言っておく。

貧乏だから負け組になるんじゃなくて,
「努力しないから負け組」なんだよ。

俺は貧乏だったが,一生懸命勉強して
ロースクールを卒業しハイスクールに進学し,
アメリカの国立大学を卒業したぞ!

そして現在,スイス語を勉強中。

努力しろよ!

400 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 14:09:19.10 ID:1TN9W9nS.net]
>>390
自前の稼ぎで賄えないのに何でもしようとしすぎだわ、返さないアホどもは
あとはちょっと話逸れるけどギャンブルな。要る分まで使ってスってはらえませーんとかもう、死ねよ、と

401 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 14:10:25.20 ID:Buz9/J6D.net]
贖罪汁!ならば新世界

402 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 14:13:30.50 ID:TzK0ay2O.net]
>>399
面白いと思って書いてるの?

403 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 14:13:31.30 ID:FstLppyr.net]
サラ金に比べたらタダみたいな金利、そして伸ばせる期間や諸事情によっては
返済の延期も可能な条件だろ。
もっといい条件の貸金業者があるならそっちで借りて返せばいいわけで。

つまりはこの世で一番好条件での借金。それすら返せないのならどうしようもない。

借りたものを返すのは当たり前。
しかもさんざんお世話になって学歴も手に入れたのに、いざ返す段になって
鬼だの悪魔だの、制度がおかしいだのと恩知らずもいいところじゃねえか。

404 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 14:17:05.14 ID:Buz9/J6D.net]
贖罪汁!ならば乳搾り放題ですからね!

405 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 14:18:17.54 ID:3aAcg1BF.net]
なんで53万の学費で1600万も借金してるんですかねえ



406 名前:春うらら ◆G8Kknv1Es6 @\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 14:18:19.35 ID:zeeym4ad.net]
>>404
最近たまってんのか?

407 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 14:18:23.67 ID:uBjWt8Rn.net]
>>399
スイス語って、、、、ネタかよw

408 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 14:19:01.99 ID:Buz9/J6D.net]
頼む贖罪汁ならば新世界ですからね!エチオピア北朝鮮征伐!ヒーローですからトランプ様!ヒーローですからね!

409 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 14:19:59.19 ID:HHwx0hGL.net]
借りる時に、返さなくても良いって思ったってこと?大学を卒業するまでに景気が良くなって楽に返済できるって思ったってこと?

ゴネれば返さなくても良いっておもってるってこと?

410 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 14:20:13.12 ID:Buz9/J6D.net]
贖罪しないならばトランプ様エチオピア弾劾されます!

411 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 14:20:21.77 ID:OnrJ3kZ6.net]
なんでこんな話が新聞記事になるんや?
借りたら返すのが当たり前やろ。

412 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 14:23:07.61 ID:Buz9/J6D.net]
もう少しで勝てる?早くも5年!もう少しで勝てるは、ウリの言葉ですからね!

413 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 14:23:32.88 ID:seBkYCJp.net]
>>269
そりゃバカでも大学行ける時代になったからな。社会が悪いんだとしたら、バカを甘やかせた点が悪い。

414 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 14:24:34.88 ID:Buz9/J6D.net]
贖罪汁ならば公安は皆殺しですからね!

415 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 14:24:38.85 ID:3aAcg1BF.net]
>>374
酷い…本当に酷い
知り合いの開業医の娘だって15万円でちゃんと生活して、
医学部だからもちろんバイトなんかはできないけど
困った月は節約したり部活を控えたりして親に余分をねだらないでやってるぞ

親じゃなくて国にタカった金で贅沢して>>1みたいな口を利くバカ、許せない



416 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 14:25:52.62 ID:Buz9/J6D.net]
分かりました!贖罪汁ならば公安を許す!

417 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 14:26:10.33 ID:IqqtRzdK.net]
借りなきゃ大学に行けない?フンフン
なんで大学に行くの?就職が有利になるから?フンフン
で、働き始めたら安月給で借金が返せない?フンフン

それって単に投資に失敗しただけなんだから、責任は自分で負わないといけないよね?
なんで国の所為にしてんの?

418 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 14:28:24.24 ID:Buz9/J6D.net]
ママを殺すと、ウリに金が入り、破綻前にトランプ様エチオピアが殺されます!

419 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 14:28:45.11 ID:IqqtRzdK.net]
奨学金って名前が返済無用と錯誤させるなら
「地獄借金プラン『火の車』」申込者募集とでもしたら?w

420 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 14:30:07.93 ID:Buz9/J6D.net]
昔は奨学金を返済し、結婚出来たら、

421 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 14:31:35.08 ID:Buz9/J6D.net]
ママをそそのかしたのは、パトラッシュ!!

422 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 14:32:27.66 ID:Buz9/J6D.net]
パトラッシュ!殺処分しますよね!

423 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 14:32:50.57 ID:zNKJBTVz.net]
昔は貧乏だけど頭のいい奴は奨学金を借りて、貧乏で頭の悪い奴は学生ローンに手を出していたな
今は全部まとめてショウガクキンって言うんだな

424 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 14:32:53.16 ID:NzZ5T3g2.net]
>>407
あれ、テンプレあるよ
支那の戦闘機ネタと同じ

425 名前:春うらら ◆G8Kknv1Es6 @\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 14:33:41.09 ID:zeeym4ad.net]
>>422
アーモン「パトラッシュはダミアンの父なるぞ」



426 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 14:34:54.35 ID:PBnSJj12.net]
で、こいつは返してるの?

427 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 14:39:51.78 ID:6y1cvgIV.net]
>>2
>「育英会」と語る人にとっての「奨学金」のイメージは、一部の優秀な人が借りるもので、しかも無利子がメインだというもののようだ。
その前提で考えると、返せないのには個人的な問題があるという理解をしてしまうのもわからなくはない。
しかし現状をみれば、奨学金を借りられる人の枠は「一部の優秀な人」に限られず大きく広がっているし、かつてと比べて有利子で借りる人のほうが多くなっている。

あのさあ、今でも1号は無利子でちゃんとあるだろ?
お前が有利子でしか借りられないにもかかわらず、調子に乗って借りまくったのは制度が悪いからじゃない、お前がバカだからだ
ついでに言うと給付型の事業も始まったんじゃなかったかな…
ま、つまり有利子ではあれ貸してもらえる対象が広がったのは奨学金システムとしては前進なんじゃねえの?結果借り過ぎるバカとか就職のアテもないのに借りるバカが続出してるけど、それは貸した側の罪じゃないな

428 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 14:41:37.41 ID:RfLzSH+F.net]
奨学金ならゴネたら踏み倒せるかも、っていう連中にたかられてるだけだよなこれじゃ

429 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 14:42:35.35 ID:EcTH0v5a.net]
自分らの大学の時の学費を目安、参考に生まれた時から学資保険入ったけど
いざ子供が高校3年になったら2倍近くになってて涙目。

430 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 14:42:52.38 ID:Buz9/J6D.net]
明日は東洋信託銀行に行く日だ!

431 名前:Mr. マデュース ◆50BMG/hDrU @\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 14:43:31.19 ID:DSY1HYnP.net]
>>430
お休みだw

432 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 14:53:04.57 ID:6y1cvgIV.net]
国公立の大学で学費の値下げを要求するのはいいと思うけどね
オレのクビが回らなくなったから奨学金は問題だー、って今さら提起するのはどうかと思う
そうなる前に借り入れ減らせよとしか思えないし、院に進学してる場合でもない

433 名前:61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi @\(^o^)/ [2017/07/25(火) 14:53:05.30 ID:B8mz6chP.net]
Fランだったら高卒の方がマシ。
筑波大?身の丈に合わない大学なら高卒の方がマシ。
だから借金が返せないんでしょ?

434 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 14:53:49.00 ID:NzZ5T3g2.net]
東洋信託銀行って、まだあるの?

435 名前:61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi @\(^o^)/ [2017/07/25(火) 14:55:16.13 ID:B8mz6chP.net]
>>434
UFJ信託だね。



436 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 14:55:30.84 ID:AfbNUzhQ.net]
取り敢えずそれは俺たちが汗水たらして働いた金からの税金やからしっかり返せ。
返さんのならそれはただの泥棒・詐欺師やで。

437 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 14:57:57.11 ID:2Og2wRdd.net]
まあこういうことを伝えるのはいいことだよ

ただなんで1600万? 普通そこまで借りないだろがww
授業料の高騰や有利子では説明がつかないよクズ

438 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 15:00:02.79 ID:NzZ5T3g2.net]
>>435
お答えありがとうございます
最近、看板見かけないし

439 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 15:02:30.89 ID:HWeJT8+y.net]
>>22
シールズ必死ニダwwwwwwwwwwwww

440 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 15:08:44.87 ID:Buz9/J6D.net]
ステーキはワンコインで買える時だけにショウ!

441 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 15:09:57.91 ID:Buz9/J6D.net]
今晩ならば、濃厚な精液が取れますよ!

442 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 15:11:16.74 ID:Buz9/J6D.net]
ステーキにケチャップつけると、凄くうまい!

443 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 15:12:21.47 ID:Buz9/J6D.net]
トランプ様奴隷のメシアは嫌いですか?

444 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 15:50:48.41 ID:9m/smuXq.net]
何なのこの乞食はw

445 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 15:52:28.13 ID:Buz9/J6D.net]
贖罪汁!ならばどうして今まで贖罪しないか疑問になる!



446 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 15:55:35.65 ID:TyOLohVp.net]
元SEALDsの負け組だろ
おっと勝ち組は奥田君だけだったな

447 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 15:58:13.31 ID:6y1cvgIV.net]
日本の学費は高過ぎる!って問題提起はいいと思うの
学費を下げさせるとか、次善として給付型の奨学金を増やせとか、アピールはしていけばいい
ただ、諏訪原の借金は誰にも、どうにもしてやれないw
借金であることを理解した上で、返すアテもない癖に借りまくったバカのケツなんて誰も拭かないよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<148KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef