[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/06 10:05 / Filesize : 115 KB / Number-of Response : 296
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【韓国】ソニーのテレビ事業11年ぶり黒字、韓国勢は苦戦[05/05]



1 名前:なまはげ87度 ★@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 10:21:18.41 ID:???.net]
 世界のテレビ市場をリードするビッグスリーのサムスン電子、LG電子、ソニーは、為替相場によって明暗が分かれている。
1、2位のサムスン電子、LG電子は今年第1四半期(1−3月)にテレビ事業部門で4年余りぶりに赤字を計上した。これに対し、3位のソニーはテレビ事業で11年ぶりに黒字を計上し、活気づいている。

 ソニーは4月30日、2015年3月期にテレビ事業で83億円の営業黒字を達成したことを明らかにした。11年ぶりの黒字転換となる。

 ソニーはブラウン管テレビ時代に世界でトップを独走していた。
サムスン電子の尹富根(ユン・ブグン)代表は「当時ソニーが開発したトリニトロンブラウン管は断然世界最高で、競争しようという考えもわかなかった」と振り返った。
しかし、2000年代半ば、液晶パネルを利用するデジタルテレビ時代が到来し、サムスンとLGがソニーを圧倒し始めた。その後、韓国メーカーは有機発光ダイオード(有機EL)、3Dテレビなどの新技術競争で完勝を収めた。

 ソニーはテレビ事業で10年以上巨額の赤字に苦しんだ。多くの人がソニーのテレビは時代が終わったと考えた。そんなソニーが再起の可能性を見せ始めた。

 一方、サムスン電子は今年第1四半期のテレビ、白物家電を含む生活家電部門で1400億ウォン(約156億円)の営業損失を出した。
これは同部門でテレビ事業を担当するビジュアル・ディスプレー(VD)事業部の実績が悪化したためだ。VD事業部の売上高が前期比36%減の6兆2200億ウォン(約6920億円)に落ち込んだ。

 LG電子も状況は似ている。LG電子のテレビ事業を担当するホームエンターテインメント(HE)事業部は、今年第1四半期に62億ウォン(約6億9000万円)の営業損失を出した。HE事業部はLG電子の売上高全体の30%を占めている。
サムスン電子とLG電子がテレビ事業で赤字に転落したのは2010年第4四半期以来となる。

 韓日のテレビメーカーが対照的な業績となったのは、季節的な需要変化、商品群など複合的な理由がある
。しかし、最大の原因は為替と言える。サムスン電子とLG電子はユーロと新興国通貨安の直撃を受けた。サムスン電子とLG電子はテレビ売り上げの約半分を欧州と中南米で上げている。
これら地域の通貨が下落したため、第1四半期の営業利益が激減した。また、米ドル高で原材料コストは増大した。

 季節的な要因もあった。第1四半期は伝統的にテレビの非需要期に当たる。
サムスン電子関係者は「欧州と新興国の為替要因で営業損益に約8000億ウォンの為替差損が出たと推定している」と説明した。
LG電子関係者も「欧州、ブラジル、インドなど新興国市場の通貨安でテレビ事業が大きな影響を受けた。為替の要因で6000億ウォンほどの営業損失が出たとみている」と述べた。

 一方、ソニーは事業部の分社化、円安による恩恵を受けた。ソニーはサムスン電子、LG電子に押され、2005年からテレビ事業で10年連続の赤字を計上していた。
ソニーは耐えかねずに昨年7月、テレビ事業部を分社化し、収益性の改善に取り組んだ。同時に普及型テレビモデルを発売し、商品群を多様化した。円安はそんなソニーに追い風となった。
電子業界関係者は「安倍政権の円安政策でソニーなど日本の電子業界は輸出競争力が高まった」と指摘した。
www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/05/05/2015050500609.html

137 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 12:14:02.40 ID:N1sAZ+Xr.net]
>>120
南鮮テレビやPCモニタは黒の階調が糞。
あとコントラストがおかしい。
何というか、店で並べた時の第一印象優先なんだよね。
派手なだけでほんと目潰しセッティング。
そんでも5年位前のはまだマシだったんだけどねえ。
バックライトがLEDになった最近のはダメ。

フィリップスはLG製のOEMとかよく採用してる。
セッティングが違うのかね?

138 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 12:14:05.59 ID:WAuHFj57.net]
昨日ヨドバシアキバに行ったらLGの液晶TVの前に黒山の人だかりが出来てたよ
ソニーのところは寒山としてた

139 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 12:14:40.02 ID:YZlg3LIx.net]
大サムスン帝国の末端の1分野が少しばかり翳りを見せただけで黒字転換とか
どんだけ弱小なんだよソニーは

140 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 12:14:52.83 ID:zZTIDusI.net]
>>134

 当時、天下りはいかんと言って白川を日銀総裁にしろと攻勢をかけた民主党。

 ねじれ国会で、民主党の言い分を聞くしかなく、白川日銀総裁になった。

 民主党とマスコミの罪は重い。

141 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 12:18:04.39 ID:g2RESd/7.net]
結局、為替次第

142 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 12:18:44.72 ID:g2RESd/7.net]
>>138
そんなにたくさん在日韓国人がいたのか

143 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 12:19:01.76 ID:bPDrLc19.net]
>>139
もともと重電持ってる日立、三菱、東芝に比べりゃそんなもんだ。
名前だけは世界で有名だからな。
規模は大したことない。一般家庭では重電なんて関係ないからな。
サムスンもそんな立場だw

144 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 12:20:12.11 ID:+AExkLDq.net]
>>126
同じくAV機器メーカーのパイオニアもいつしか影を潜めてしまったが、
知らぬ間に重電産業に進出して骨太の企業体質に改善してたんだよな。
重電分野に進出してないソニーはダメだろな・・・。

145 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 12:21:35.86 ID:ooiAhOHX.net]
>>138
あの人だかりは液晶じゃ無くて有機ELだよ 画質ヲタやメーカーの中の人がこぞって見に来てる



146 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 12:22:10.30 ID:sgtzqGt6.net]
>>144
事業の分散という意味では、ソニーはかなりの先駆者だけどねえ。
金融、映画、音楽、ゲーム課金 など。

147 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 12:22:10.60 ID:khqXHY8h.net]
パイオニア崖っぷち部門の挑戦 iPhoneでハイレゾ聴けるステラノヴァ
weekly.ascii.jp/elem/000/000/325/325654/

148 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 12:22:16.48 ID:b/bl7ivg.net]
>>144
パイオニアで思い出すのは
道は星に聞け

149 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 12:24:28.35 ID:vdXiO+Nd.net]
先行展示ってことになるのかな?

4K有機ELテレビは5月8日発売。一部店舗で先行展示も
av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150424_699435.html

150 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 12:24:46.76 ID:0ejr+piu.net]
パイはカーコンポやナビで頑張ってるだろ
早くLightningに対応しろ

151 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 12:25:31.31 ID:+AExkLDq.net]
>>146
企業分散と言っても相変わらずペーパーカンパニーと言うか
チャラチャラしたもんばかりじゃなぁ、もっと堅実なモノでないと・・・。

152 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 12:26:36.00 ID:RpVCnl3H.net]
実は、重電ってたいして儲からない

153 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 12:27:11.42 ID:N1sAZ+Xr.net]
>>148
カーナビのCMか。
カーナビコケたら民生向けはどうすんだろ?
昔みたく携帯電話連動カーステとか作らんかな。
前のは出るのが早過ぎたよなあ。
技術がコンセプトに追いついてなかった。
けど今ならいけるよな。

154 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 12:28:06.92 ID:NTsuee8k.net]
ウリナラテレビのブランドを、トリニトロンカラーにするニダ
購買層が、勘違いして売れるに違いないニダ

155 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 12:28:13.02 ID:65knpHvi.net]
3Dテレビ買った俺はアホやった



156 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 12:28:52.39 ID:a+nIzJht.net]
>>146
ステマの先駆者なのは認めるわ

157 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 12:28:58.41 ID:sgtzqGt6.net]
>>152
でも必要でしょ。最低日本に2社は必要。国を支えるのにね。

158 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 12:30:30.23 ID:sgtzqGt6.net]
ヤバイのは、シャープだろう。

俺だって、ソニーの保険積み立てが返って来なかったら、やや痛いが、
シャープ無くなっても、、、、、空気清浄機のフィルターぐらいかな。困るの。

159 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 12:30:57.38 ID:0//AAXse.net]
結局有機ELは寿命の問題が残ったままだろ

1〜2年で劣化するパネルなんて庶民にはイラナイだろ
産廃率高すぎ

160 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 12:31:03.28 ID:Yt7AhX9C.net]
>>152
嘘言うなよ東芝なんか税金対策でTVを売ってるんだぞ

161 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 12:31:13.59 ID:b/bl7ivg.net]
>>155
立体のレッサーパンダがみてみたい
飼えないから

162 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 12:33:44.36 ID:bPDrLc19.net]
>>152
計画性があるから損も出にくい。プラントとかでかい事業だから雇用もでかい。
インフラがらみだから国の根幹にかかわる。

163 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 12:36:39.11 ID:+AExkLDq.net]
>>158
今年こそ大画面を買おうと思ってブラビアかクアトロンを候補にしてるんだが、
そんなにシャープはヤヴァイのか・・・?

>>160
家電板で昨今のレグザは落ちぶれたという声があるがソレが原因なのか?

164 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 12:39:37.68 ID:sgtzqGt6.net]
>>163
別に、テレビの質自体はシャープが悪いとは思わないよ。

が、会社傾いた時に、助ける企業があるかどうか。

>>163
東芝は、自社パネルも諦めたし、海外事業も諦めた。
買ってきた材料を組んで、国内向けに少数生産してるだけ。
が、案外商売上手。福山使ったり、家電芸人使ったりね。 

サムスンもそうだけど、大部分の人は、広告に影響されてなんとなく買うからねえ。

165 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 12:40:39.47 ID:0wZt9Qiy.net]
>>1
ちょん製て海外では日本産と間違えて買われてるケースもいっぱいあるんじゃないの??



166 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 12:42:05.86 ID:DiYtTtHO.net]
>>4
テレビ本体で利益ってのは難しい。
4kや8kとて、昔みたいに日本や一部の技術ある国が市場寡占じゃない今では、製品が十分出回れば、中韓やアジアの攻勢で値崩れは時間の問題だし。
ソニーお得意の高付加品は、一種のブランド物みたいなもんだから、テレビでそれとなると、景気が良くならないと厳しいし。
だから、業界は、スマートTVにオルタナティブを模索しようとしてる。
テレビ本体ではなく、ネット連携のコンテンツ、ソフトウェアで利益上げるスタイル。
日本でも、夏以降スマートTVの新商品がどんどん出回ってくる。
代表的なのは、ソニーシャープのAndroidTVベース、東芝パナのFirefoxベース、LGのWebOS(≒ParmOS)。
後は、サムスンのTizenがあるが、まあ日本ではまず見ることはない筈。

167 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 12:43:59.86 ID:DiYtTtHO.net]
>>166
予想変換でスペル間違った。
すまん。
XParmOS
○PalmOS

168 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 12:44:35.38 ID:OKfO4si2.net]
>韓国メーカーは有機発光ダイオード(有機EL)、3Dテレビなどの新技術競争で完勝を収めた。

技術開発で勝ったことにしたいのね。両方日本が先だったと思うけど。

169 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 12:46:10.65 ID:PpIZphwq.net]
まっ儲からないのはかわりないわな

170 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 12:46:11.82 ID:DiYtTtHO.net]
>>168
しかも、今では両方主流技術ではないというオチw

171 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 12:49:23.22 ID:PpIZphwq.net]
不正競争防止法が強化されたのって2005年だっけ?
遅かったよねえ
団塊とその上の世代の売国世代が組織のトップにいたからさあ

172 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 12:50:26.69 ID:6CID1a2d.net]
曲面デスプレイどうなったんサムテヨン?

173 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 12:51:32.48 ID:haFWr/8r.net]
SONYがサムスンという前に、いかに民主党が糞だったかわかるね

投票したやつはしっかり反省してくれ

174 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 12:52:56.72 ID:sgtzqGt6.net]
大画面テレビで、皆で同じコンテンツを見る ってのは今後流行らないと思うけどねえ。

オーディオが既に、デカイステレオドーン てのは無くなって、ポータブル+ヘッドホンなどで、
各人別々の音を聞いてる。

SONYだったら、HMDの方が面白いかもね。

175 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 12:54:37.36 ID:DiYtTtHO.net]
>>172
どっちかって言うとLGが頑張ってる。
狭くて近い状態でも、視野角が確保出来る曲面型モニターを、画像処理用モデルとして販売したり。
まあ、そっちはそっちで、特定用途で結構見込みあるよ。
例えば、大型化して戦場の絆みたいなゲーム筐体のモニタに使えば、180度とか360度のコックピット作れたり。



176 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 12:54:41.86 ID:6OLdsnF/.net]
シャープと鴻海の堺液晶工場、2年連続の黒字
jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0MU0CH20150403

シャープ・鴻海出資のSDP、液晶パネル1割増産
www.nikkei.com/article/DGXLASDZ27IJU_Y5A420C1TJ2000/

177 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 12:55:10.23 ID:XopMEHDo.net]
>>22
お前アホだろソニーはトリニトロンにこだわってて液晶の立ち上げ遅れてたからろくな液晶技術持ってなかったよ
当時は液晶は有機ELまでのつなぎって方針だったし

178 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 12:55:12.56 ID:0VwseZhD.net]
サムスン 「ウリは常に黒字ニダ 赤字は税金で補填する仕組み完備ニダ」

179 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 12:59:48.53 ID:DiYtTtHO.net]
>>174
正にそれ。
現在研究開発されている、8kや16k、はたまたハイレゾ音源といった、従来のAV機器としてはオーバースペックなそれら。
この辺りは、それこそSAOみたいな、完全なVRを実現する為という側面もある。
実際、ソニーも、PSをVR化とか進めてるし、マイクロソフトもVR用HMD端末を開発中。
まあ、バックには当然Googleが居る訳だが。

180 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 13:02:15.14 ID:a+nIzJht.net]
>>177
事実を曲げようとするとかキムチ臭いなw

181 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 13:02:31.79 ID:DiYtTtHO.net]
>>177
出遅れたには事実だが、底力はやっぱりあったらしく、最終的には追いつき追い抜いた。
例えば、倍速回路の技術などは、元々はJVCやらが先行してたが、現在では間違いなくトップクラス。

182 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 13:07:41.39 ID:BRscoA9n.net]
>>176
今年に入って円安は加速した。鴻海が付いているから売り先も問題ない。
かなり儲かると見た。1割増産じゃ少ない。

183 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 13:07:43.32 ID:RRpOl52W.net]
品質の良し悪しの判断基準でそのメーカーが業務機器を作っているかどうかがあると思うけど、
ブラン運管の時代はともかく、固体撮像素子で撮って液晶で見るようになってから、
家電系とプロ用の大きな差が無くなっちゃったんだよね。

ブラウン管がプロ用の技術で家電だけのメーカーに大差をつけている時に、
目の付け所がシャープなシャープは勝負を避けてテレビを液晶だけにし、液晶技術を進ませたわけだ。

ソニーでいえばデジタルシネマの先駆者でスターウォーズなんかの撮影に、
カメラから周辺機器まで投入されている。他にはパナソニックが映画用カメラを作っている。
そういう技術の差が家電品に生かしずらい時代になっちゃったわけだ。
池上通信機とかいう昔から家電品を作らず、放送用のカメやラモニターしか作らないところもあるけどね。

それでプロ用の機械をつくるから儲かっているかというと今はいろいろ問題もあるんだろうな。

184 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 13:08:38.96 ID:i1xQAmTm.net]
>>67
金融機関の国債保有率規制は「米日」共に反対の姿勢なんだけどなw
やるなら「危険なギリシャ国債」とか保有してるEUだけで勝手にやれwってなw。
何か強制力あるのか?

>>135
プロフィールベーシックは俺も25年使った。
ソニータイマーも無く実に良いTVだったわ。

185 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 13:09:02.22 ID:ooiAhOHX.net]
池上もCCDでソニーにやられて今は東芝の傘下



186 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 13:09:05.62 ID:sgtzqGt6.net]
SONYは軍事分野やれば言いと思うのに。

画像センサーと画像処理なんて、結構流行の領域だよ。あと無人機とか。

187 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 13:11:35.40 ID:DiYtTtHO.net]
>>186
そっち系は三菱の壁が厚いだろうな。
中央とのコネクションで言えば、国内最強だろうし。

188 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 13:13:21.29 ID:ug0Nlpir.net]
ソニーのCMOSは、先端高級品だけでなく、もっと安いボリュームゾーンも
抑える戦略。ここをおさせて市場を牛耳れば安泰。

189 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 13:15:06.02 ID:DiYtTtHO.net]
>>188
まあ、小型低価格で高感度だと、裏面照射型以外選択肢がないのが現状だしな。
パナが独自技術で頑張ってるが、ソニーが強過ぎる。

190 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 13:15:19.52 ID:cpKocLxl.net]
>>186
自動車用センサーはやってるだろ。パナ、東芝もだけど。
軍事は量が出ないし、輸出は不可能ではないが、かなり面倒。

191 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 13:15:27.89 ID:sgtzqGt6.net]
屋外の現場ですぐ映像を確認するフィールドモニターが欲しいけど、

いい奴は高いんだよなあ。SONYの有機ELのやつとか、10インチで30万円ぐらいしたかと。

カーナビなんかで使われてるアルパインの奴とか、安いけど日光下では殆ど見えない。

タフバッドが外部映像入力ツイてればそれでもいいんだけど。

192 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 13:16:14.40 ID:+AExkLDq.net]
>>179
ソレ以前にハリウッドのフィルム産業を全部ビデオに置き換えるんだろ?
8Kなんてのは既に35ミリフィルムの情報量を超えてるし・・・。

193 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 13:17:57.49 ID:ooiAhOHX.net]
>>191
これどうだ?

Blackmagic Design: Blackmagic Video Assist
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagicvideoassist

194 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 13:18:14.99 ID:YwJrb4Ua.net]
サムスンもヒュンダイも欧米では貧乏人が買う2流メーカーって認識だけど、圧倒的に貧乏人が多いから売れるんだよね
でも為替変動などで日本製品と同じ価格帯になったら相当苦しいだろうね
品質や性能で日本製品に勝つのは不可能だから、サービスとデザインで勝負するしかないね

195 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 13:18:43.80 ID:DiYtTtHO.net]
>>192
うん。
それは既に進んでる。
国内でも、スカパー4kで、昔の邦画の4kリマスターを配信してるし、ハリウッドとも協議中。



196 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 13:21:23.19 ID:2hwa4UAm.net]
国賊と化したソニーが飼っている、在日特権助長工作員 K(カン・ユンソン)※韓国イルミナティ企業 ネスレが着いている事も解る
www.musicman-net.com/artist/39695.html
eiga.com/news/20140921/2/
www.club-k.cc/r/tour2015/index.html

日本人なら、ネスレ( Nestle )を買うな!!
ネスレの北米本部は、カリフォルニア州のグレンデールに在る
グレンデール市は、ネスレの企業城下町!( Wikipedia より )おまけにネスレは、イルミナティ企業
グレンデールの人口19万4000人のうち1万2000人が韓国系で、その ほとんどは大韓民国建国後の移住であり
韓国を祖国として意識している。グレンデールは韓国に侵略され制圧されている
カリフォルニア州グレンデールには、「韓国慰安婦記念日」が在り、
韓国 日本大使館と同じ朝鮮人慰安婦少女像(売春婦像)が設置されている
https://www.youtube.com/watch?v=cfXudwH8Uu0
https://www.youtube.com/watch?v=HFeyHwgM-Vw
【拡散】ネスレ製品不買で、グレンデールのキムチ市議に制裁を!

https://www.youtube.com/watch?v=cfXudwH8Uu0

197 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 13:29:34.65 ID:d8csf/Or.net]
ほぉこっちで巻き返せたか、てかソニーは保険のCMはいいがほかは酷すぎる

198 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 13:31:13.34 ID:W0yTiiAZ.net]
シャープを助ける会社は 無いだろ
昔 OKIを助けた、Nがいたな

199 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 13:32:57.12 ID:sgtzqGt6.net]
>>198
台湾の会社が、シャープのG10パネル工場買って、黒字化させてたよ。

シャープブランドはイラネだろうな。

200 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 13:37:50.20 ID:4Y4NPxiz.net]
リストラしまくったからなあ
市場が活気付いてる訳ではなかろう

201 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 13:39:42.46 ID:i1xQAmTm.net]
>>200
色々経営判断ミスはあったが、SONYは頑張ってる方だよ。
アメリカGEは既に金融会社がメインだ。

202 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 13:41:12.89 ID:a+nIzJht.net]
>>201
ソニーはBtoBの部門はがんばってるよ
不要なのがBtoCの部門

203 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 13:41:21.84 ID:cpKocLxl.net]
>>201
いや、GE は、金融業は長期的リスクが大きすぎるので、今後、事業の売却を進めて事業比率を下げることを公式に発表してる。

204 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 13:45:30.78 ID:i1xQAmTm.net]
>>203
そうなのか?
しかしもう重電部門もそう競争力が有るとは思えんけど。

205 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 13:45:57.42 ID:63UrgUmR.net]
>>201
GE、脱金融・製造業回帰を加速 不動産3兆円売却

 GEは2016年までに営業利益に占める金融事業の比率を25%(14年は40%強)
まで下げる方針を掲げていた。10日は新たに18年までに金融事業を10%以下に
まで縮小させる目標を明らかにした。
脱金融の経営改革を進め、製造業回帰を加速させる。
2015/4/11 1:49
www.nikkei.com/article/DGXLZO85563730R10C15A4FF2000/



206 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 13:46:28.21 ID:sgtzqGt6.net]
GEは、この10年、ジェットエンジンを安価にばら撒いて、そのメンテと補修部品で継続的利益
ってのが成功してたけど、そろそろブルーオーシャンじゃなくなってる。

また、新しいの探して、集中投資するんだろうなあ。

207 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 13:46:29.85 ID:sChZu4BH.net]
税金対策で年末になると赤字になると言う不思議
税を払わない方針の企業など知ったこっちゃない

208 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 13:47:03.19 ID:QbCmPczQ.net]
フウーン
PCのDELL、HP見たく ソニーのTVは生き残り勝利の残存者になりうるのかな

209 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 13:48:34.70 ID:SHLbtXDM.net]
ソニーはもうローテク商品やめればいいのに。

210 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 13:49:12.55 ID:sgtzqGt6.net]
>>208
残存者独占といえば、写真フィルムのフジだな。
もともとコダックと2強だったのが、コダック辞めちゃったし。

211 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 13:54:49.01 ID:naHxpkGX.net]
ソニーのテレビ事業ってどこに工場あんの?

212 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 13:55:17.94 ID:+AExkLDq.net]
>>210
いずれ写真フィルムもデジカメに取って代わられるんじゃないのか?
ハリウッド映画もビデオ撮りになるなんて誰が想像したよ。
昔フィルム撮りだった水戸黄門がビデオ撮りになった様なモンだよ・・・。('A`)

213 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 13:57:16.93 ID:+AExkLDq.net]
>>211
マレーシアだったっけか・・・。

214 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 13:57:27.87 ID:XWR25T3q.net]
>>50
全然問題ない
徹底的に叩き潰して独占すればいいだから

215 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 14:00:16.39 ID:82iEPosH.net]
円高の影響だったら民主党のせいだな
危なかったな



216 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 14:07:04.65 ID:cpKocLxl.net]
>>204
ジェットエンジンは強いし、最初にテレメトリーをつけたよね。今、小松もやってるけど。
発電用も船舶用も強いでしょ。
医療機器もトップシェア。

217 名前:マスごみの正体は、日本共産党@\(^o^)/ mailto:age [2015/05/05(火) 14:08:12.85 ID:TUMFXBn+.net]
今から20年後の中共は「乞食国家」、そして「借金総額世界一超大国」になっているだろう。その入口が「AIIB」である。
 「AIIB」は「国家乞食」を可能にするスキームだ。おそらくこれを考えてやったのは、日本人だろう。
「失われた20年」の経験者が、マスコミにはかぎつけられないように、中共のポリシーメイカーに直接、アドバイスを与えている。
 中共の内部でも外部でも、同国経済がマイナス成長に入ったと専門家たちは認めている。
認めていないのは「中共版スペツナズ」の細胞にされている日本のマスコミとそのエージェントの発言者たちだけである。
blog.goo.ne.jp/2005tora/e/f831edb9508f32aa711bd5daefae5c11

218 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 14:09:25.24 ID:U7pPG3yn.net]
半島礼賛の在日はなんで祖国に帰らないんだ?

219 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 14:09:26.95 ID:cpKocLxl.net]
>>212
いずれどころじゃない。
富士フィルムのフィルムの売り上げなんて、もう、ほとんど無いぞ。

220 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 14:11:08.31 ID:fwUhGoyg.net]
>>215
民主党の1ドル70円台はないだろ。
民主党は頭のピンが抜けている。民主党の失われた暗黒時代が3年間で
終わったのは不幸中の幸い。あと一歩遅ければと思うとぞっとする話やで。
経済停滞、リストラ雇用不安、賃金低迷の負のスパイラルやで。

ちなみに、ウォンなら1ドル700ウォン台。サムスンご臨終です。

221 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 14:11:32.65 ID:ilhgAU+O.net]
ソニーにしてもカツカツだな
クソみたいな値段でしか売れなくなった

222 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 14:12:53.26 ID:EO/5Jgyd.net]
日本製品を選んで買う

223 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 14:13:28.88 ID:LJ9+9EkM.net]
>>108
買い換えるにあたって、ディスプレイを買った方がいいの?、テレビを買ったほうがいいの?
ホントにテレビ見ないんだけど。

224 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 14:14:23.76 ID:MJhFXHFn.net]
安倍のおかげか

225 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 14:15:52.43 ID:A6Pp/d5n.net]
 
あれ?「 韓 国 の テ レ ビ は 世 界 最 優 秀 だ か ら 売 れ て い た 」んじゃないのwww?

 大丈夫だよ、世界最優秀()なんだから! 値段を倍にして、利幅を多く取れば収益性が改善されて世界一は磐石だよきっと!
  



226 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 14:22:03.03 ID:u4yBImEi.net]
技術だよ、テヨン

227 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 14:25:57.63 ID:LJ9+9EkM.net]
>>155
私も買ってしまったが、そもそもあんまり立体に見えんかった。
クラクラするだけだったなぁ。。。

228 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 14:26:35.24 ID:46qQohmW.net]
ソニーのリモコン信号だけ独特なんだよな
自作がめんどい

229 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 14:32:39.38 ID:FSofIcRl.net]
パネルの出荷量が絶好調とかホルホルしてたばかりなのに…

230 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 14:35:14.89 ID:ZO3ixRuV.net]
ソニーには頑張って欲しい
潰れたら完全に日本終わりって気がする
他は加齢臭漂うだっせぇ企業しかないからしな

231 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 14:35:35.39 ID:Zkv7fifm.net]
パナのTVは高音域を目一杯上げないとまともな音にならない。
やっぱパナの音響はダメダメだなw

232 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 14:41:26.78 ID:+AExkLDq.net]
>>223
今時のテレビでも1,920×1,080のモニターとして使えるよ。
そりゃディスプレイの方が多機能ではあるだろうけれど高いしネ。
ソファーやベッドから50インチ大スクリーンに2chブラウザを立ち上げよう!w
2chに疲れたらYouTubeで何か観るのもイイ・・・。

233 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 14:50:07.67 ID:UBcuSA+E.net]
単純にリストラ、工場閉鎖しただけじゃねーかw

234 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 14:51:02.79 ID:B/xFIqjs.net]
>>1
「韓国メーカーは その後 有機ELや3Dテレビなど新技術競争で勝利をおさめた」?? だと。

有機ELの製造装置メーカーって、キャノントッキなど殆ど日本企業だし
サムスンなんかが取組む5年ぐらい前にSONYが小型のを販売してたはず。何かのコンベンションで 実物を見た。

あと3Dテレビは、3Dグラスを掛けて見ないと意味無いどころか、気分悪くなるし
世界的にもDVDソフトが不足し普及しなかった。
テレビ番組を録画しても 対応してる番組は無かったし。BS CSは知らんけど。
裸眼で見れる3Dスマホが普及しなかったのも そのせい。

235 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 14:52:48.18 ID:i1xQAmTm.net]
>>233
アップルウォッチとか見ててソニーを笑えるのか?



236 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ [2015/05/05(火) 14:52:58.53 ID:/n1aXxvY.net]
為替で左右される電子産業は糞みたいな産業だな
アメリカの思惑で企業の運命が左右されてるようなもんだ

237 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 14:54:03.08 ID:2xcH51oZ.net]
日銀のデフレ黙認政策の期間と一致w
速水、三重野、白川の歴代日銀総裁は
特亜のシンパ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<115KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef