[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/21 05:57 / Filesize : 186 KB / Number-of Response : 697
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日経新聞/社説】アジアインフラ投資銀行に積極関与を…国際金融機関がアジアに誕生する以上、目をそむけるわけにはいかない[03/20]



1 名前:ダーティプア ★@\(^o^)/ mailto:sageteoff [2015/03/20(金) 15:18:14.56 ID:???.net]
中国主導で創設するアジアインフラ投資銀行(AIIB)に、欧州の主要国が相次いで参加意思を表明した。
日本はどう向き合うべきか。欧州の先進国が加わり、広がりのある国際金融機関がアジアに誕生する以上、
目をそむけ続けるわけにはいかない。

AIIBの現時点の構想は、意思決定の仕組みや審査基準などに不透明な点が多い。資本金の過半を拠出
する中国が強大な発言力を持ち、巨大なインフラ需要に応える資金の流れに支配的な影響を与える可能性
もある。

さらに安全保障上の警戒感もあり、日米両国は参加に否定的だ。だが対中貿易・投資の実利を追う英国、
ドイツ、フランス、イタリアの加入で主要7カ国(G7)のうち4カ国が構想支持に回り、先進国の日米欧と中国
が対峙するという構図は完全に崩れた。

流れが変わった以上、現実的な目線で中国の構想と向き合うべきではないか。AIIBの否定や対立ではなく、
むしろ積極的に関与し、関係国の立場から建設的に注文を出していく道があるはずだ。

AIIBを「中国の銀行」ではなく中立性の高い「多国籍機関」に導いていく努力を、怠るべきではない。
創設メンバー国となる欧州各国やニュージーランドは、内部から透明性の確保を働きかけていく構えだ。
中国側も新銀行が国際的な信認を得るために、耳を貸さないわけにはいかない。

欧州各国が中国陣営に取り込まれ、G7に亀裂が入ったとの見方はある。だが、AIIB設立協定の締結に
向けた協議や設立後の運営への発言権を確保し、内外からAIIBへの関与が可能になったと考えることも
できるはずだ。

好むと好まざるとに関わらず、AIIBは年内に発足する。中国の独走を防ぐためには、まず公平で透明な
統治の機構を設計することこそが肝要である。そのための条件が満たされるならば、日本が資金を拠出
して構想に参加する選択肢も排除すべきではない。

AIIBが中国の意のままに動く銀行となり、環境に配慮しないインフラ開発や持続不能な事業への融資が
横行するのではないかとの疑念も広がる。非参加国の企業が入札に加われないなど、不利な条件を
恐れる日本企業も多い。AIIBを健全に育てるためにも、日米中心のアジア開発銀行(ADB)は資金力を
増やし、競争と協調の両面で関与を深めるべきだ。

ソース:日本経済新聞 2015/3/20
www.nikkei.com/article/DGXKZO84622300Q5A320C1EA1000/

2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:19:49.67 ID:NU3mQLgw.net]
罠だ

3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:20:34.06 ID:2+DrRWXB.net]
日経はホントに学ばないな
シナにそんなに尻尾ふってなにしてもらえるんだ?

4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:20:44.59 ID:iNcTqhts.net]
またバスに乗り遅れるなの日経ですか

5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:21:20.78 ID:elxcnY9P.net]
大きい会社はいいとしても、NHKと日経のせいで中国に進出した中小企業は困っている
日経新聞は責任を感じて謝罪はしないのだろうか

6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:22:10.22 ID:YP7sIpzX.net]
事故るのが確定してるバスに乗る必要は無い
早く出発したまえ

7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:22:51.26 ID:My3+SDaO.net]
日経が言うなら……

日本は関わるべきじゃない。

8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:23:07.25 ID:X8gAB4c7.net]
断る

9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:23:12.97 ID:DpSeq8/m.net]
日経は相変わらず糞だな‼

10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:23:59.49 ID:PjFO/0qS.net]
中国が破綻の受け皿にする銀行になんで金出さなきゃならんのよ。



11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:23:59.61 ID:Lkh/wZG/.net]
日経は中国問題に関しては黙ってろ

12 名前:アジアの良心@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:24:00.13 ID:bMk+ihO+.net]
ついに、アジアの$支配から解放される時代がやってきたな
アジアはアジア人の物

日本はアメリカの物から一刻も早く抜け出さないとな

13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:24:16.13 ID:nuittlbO.net]
>中国の独走を防ぐためには

別に防がなくて良いのでは?

14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:24:56.13 ID:2mRQTv78.net]
日経のお墨付きいただきましたw

15 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:25:08.11 ID:BxGT43M1.net]
日本が入れて中国が使うんでしょう?

16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:25:18.18 ID:nuittlbO.net]
>>12
んん?
それでチャイナの支配下に入るの?

17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:25:23.86 ID:zNpu4WwF.net]
>日本が資金を拠出して構想に参加する選択肢も排除すべきではない
 いいえ 絶対に排除すべきです

18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:25:37.12 ID:FnGyfn4H.net]
AIIBは、うまくいかない。中国の設定する金利は高くならざる負えず、アジアの

インフラ整備には向かない。長期の超大型融資に高い金利では支払い金利が膨大になるから。

19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:25:57.95 ID:EccBzlvN.net]
>>1

中国が主導だよ、ボケ

日本にはアジア開発銀行がある。

このクソ売国新聞、つぶれろ

20 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:26:26.98 ID:GrcoxgE4.net]
共産党の一党独裁でっせ



21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:26:45.82 ID:9ZV2j209.net]
シナの犬日経wwwwwwwww信用ゼロwwwwwwwwww

22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:26:50.34 ID:X8gAB4c7.net]
中国の為の投資銀行だからなwww

23 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:27:02.00 ID:FD9Egee/.net]
シナ銀の計画倒産あるある

24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:27:13.49 ID:aVFDPjid.net]
媚中媚韓の日経新聞が推奨するって事は「不参加」が望ましい。

25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:27:24.27 ID:UbUK/R56.net]
>>1
まだ、懲りずにやるか。
バスに乗り遅れるなで中共進出で首くくったやつらが
どれだけでたんだよ。
お前らの中共信奉は日本人を殺すためだけにあるわ。

26 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:28:10.70 ID:wihaKMFz.net]
別に急いで入らなきゃいけない理由も無い 日経はなぜ急かすかね?

27 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:29:21.44 ID:6Dld4ZdL.net]
相変わらず無責任な発言だこと

28 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:29:23.19 ID:N5/sWBrR.net]
何言ったって別に責任取るわけじゃないんだよな

29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:29:23.93 ID:p9pGLCr6.net]
AIIBって経済分野から米国覇権を破壊出来れば大成功
ポシャっても出資国が中国を助けなければならない状態になれば御の字

つまり支配か道連れのどっちかしかねえよ

30 名前: 【東電 79.4 %】 @\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:29:26.24 ID:2SMryyCt.net]
アジア開発銀行があるのにこのようなものを作る中国の意図から考えるべきだね。



31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:29:44.14 ID:GtTUV0ci.net]
ここは中国の僕やろ

32 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:30:08.96 ID:2lIuRNyb.net]
日経「世界のATMバスに乗り遅れるぞ」

33 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:30:42.77 ID:3gq65A0U.net]
日経がAIIBに資金拠出しろよ

34 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:30:46.60 ID:2WPtI4jL.net]
日経は何アホな事を言っているんだ

35 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:31:40.38 ID:j3XEYCrR.net]
日経クソやな
AIIBをなんで日本が育てないといかんのよ

36 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:32:19.11 ID:JsoGA0Vj.net]
>>1
さもアジアに銀行が無かったようだな
不勉強すぎます

37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:33:28.55 ID:wCScNfU9.net]
騙される奴は商才ないよ

38 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:33:31.62 ID:HbvDF+1i.net]
新聞を読むことが人間を堕落させる。。
そういう国でありたくない
読むほどにバカになってゆく、、肉系新聞

39 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:33:38.27 ID:W8zsyeDK.net]
>>1
日本が参加したら中国が勝手をしないと?
馬鹿だろこいつら

40 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:33:51.63 ID:fjel+kNz.net]
経済音痴で問題解決を軍隊使って行うシナ共産党主導の投資銀行などうまくいくはずが無い。

中国大陸に進出して成功した日本企業はごくわずか。しかも賄賂を無尽蔵に使って、のこと。
日本から出向いた中小企業などほぼ全て身ぐるみはがされて酷い目に遭っている。

シナ共産党は10年以内に崩壊し、流血の大内乱が始まる。投資銀行に預けた金は一番最初に藻くずと消える。



41 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:34:07.60 ID:p9pGLCr6.net]
日経逆張りの法則

つうかさんざん中国投資煽っといて
暴動が起きても知らぬ存ぜぬ状態だったのを忘れていないぞ

42 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:35:13.62 ID:rCK3S9VH.net]
日本嵌め込み新聞が煽るなら、参加は日本にとって大きなデメリットだな
実に分かりやすいw

43 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:35:39.15 ID:/Yobxlbt.net]
日本は同じような機関に金をだすほどの余裕は無いのでお断り
お断り

 

44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:36:12.48 ID:11DewwfR.net]
もはやスポーツ誌以下の日経。

最後の最後まで、中国、韓国を押していた事は記憶に新しい事。
韓国の惨状をどう評価してるのだろうか?

と言うか、中国、韓国から資金が流れているのでは?と疑われるのも、当然。

45 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:36:26.23 ID:FD9Egee/.net]
世界最大反日国の中国さまに

日経怖い

46 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:36:47.01 ID:CBDx1VNV.net]
日経に騙されて中韓で損した企業の数々w

47 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:37:34.09 ID:fpgj3ghk.net]
何を言ってんだか
欧米のプロパガンダをそのまま引き写しかよ

アジアにはすでにアジア開発銀行があるだろ
問題は、アジア開発銀行は、融資の条件として、相手国に人権保障や民主化を要求するってことなんだよ
だから、人権保障が十分でない国、民主化されていない国にはインフラのための融資などをしなかった

これに対して、中国はそうした条件をつけない融資を可能にするために新しく国際銀行を作るってことなんだよ

欧州がこの銀行に参加する?
それは、アジアの人権保障や民主化よりも、アジアでの金儲けを重視したってことだろうが

日本もそれに乗っかるのか?ってことだよ

そういう点から、ヨーロッパの国の態度を批判する記事を書け

48 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:37:46.25 ID:SKz5Rz+X.net]
これで経済新聞だってw

49 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:37:48.21 ID:7dJmeG1h.net]
ほんと胡散臭い新聞だよね

50 名前:アジアの良心@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:38:00.77 ID:bMk+ihO+.net]
アジア開発銀行は実質米国の意向で動いてるからね
米国のポチである日本は

日本は米国型の開発を強引の押し進めた結果
皮肉にもアジアでも孤立しようとしているな



51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:38:01.33 ID:NM55bMFW.net]
アジア開発銀行に不満だから第二のアジア開発銀行中国主導で作るんだろ
日本は今あるアジア開発銀行に集中すれば不足分を中国主導の開発銀行が
融資するから独立行動でいいんじゃね

52 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:38:04.25 ID:x9pVC3cR.net]
競馬新聞みたいなもんだからな〜

53 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:38:14.55 ID:E60Vpbsc.net]
ドル中心で運営してる限り、アメリカの掌中にありだよ。
元で運営すると言うのならお手並み拝見と行けるがね。

54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:38:18.63 ID:yMfkQjZq.net]
基軸通貨を人民円にするんだっけ?
ありえねーw
本物の偽札www

55 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:38:23.34 ID:y+bsGNK0.net]
参加するなら日米同時で出資比率、発言権確保してからでしょう
中国が主導して設立する組織に、後からのこのこ参加して発言できる
と思ってるような、まぬけなこと言わんでくださいな
始めから参加ありきじゃ中国相手にはなにも得られないことわかってる
しかし対抗組織できるなら、まずADBを改革しようという話をなぜしないんだろね

56 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:38:24.37 ID:CBDx1VNV.net]
>>41
しかもしれっと「撤退するなら今」みたいなアリバイ記事載せてたしねw

57 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:38:49.08 ID:JsUMlMA+.net]
地獄行きバス

58 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:39:11.72 ID:rBDdKBfa.net]
AIIBはやめてアジア開発銀行に中国が参加すればいいだけの事

59 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:39:13.31 ID:2flSi3xD.net]
日本が援助しないでも中国達がシルクロードのインフラ整備してくれるんだろ?
参加せずに二本柱でやればアジア近代化に時間短縮で合理的じゃん

60 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:40:17.44 ID:EccBzlvN.net]
>>1

たとえば、途上国ミャンマーなどに資金援助する場合

アジアインフラ投資銀行 → 中国の援助の成績になる

アジア開発銀行 → 日本の援助の成績になる。

日本がアジアインフラ投資銀行に出資しても、融資されてる国から感謝されるのは中国な

なんで、日本が中国を応援する必要があるのだ? クソ新聞



61 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:40:35.45 ID:FnGyfn4H.net]
中国は7パーセントの経済成長を維持しないと国内暴動が頻発する。そんな国が

アジアのインフラ整備のために超低金利で貸し出しなど出来ない。国内との金利差が

埋められず破綻する。日本の国内は超低金利状態だから低金利で海外貸し出しも問題ない

アジア開発銀行の出資を増やして、AIIBに対抗すべし、長期インフラ投資ならみんな低金利な方に

以下ざる負えないから。AIIBが開店休業状態になる。

62 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:40:57.96 ID:2Yqgdubw.net]
また日経か

63 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:41:05.87 ID:9H0AVDlF.net]
また、ミスリード狙いかよ

日経

ADBがインフラ投資できないことはない

64 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:41:08.03 ID:eoENKgsd.net]
>>1
また反日売国新聞か。

65 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:41:54.84 ID:eODGlZgg.net]
ミスリードの王様

66 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:42:08.27 ID:04kUt0fq.net]
中国が主導する「アジアインフラ投資銀行」
ビジョンもガバナンスもなき実態
wedge.ismedia.jp/articles/-/4566

67 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:42:48.00 ID:e5+5fuuy.net]
>>1
失敗しても日経は何の責任も無いからねw
これで日本が損失を出したら、日経新聞社が一割でも負担する話なら絶対そんな論調にはならないでしょw

68 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:42:59.66 ID:LpB2fTPj.net]
破綻した中国の天津経済特区に投資を煽った責任取ったのか?

69 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:43:12.43 ID:6IsxZR7t.net]
日本が参加してくれないと機能しないからな
日本には旨みなんぞかけらもないのに参加しろと世論操作を狙う

70 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:43:33.42 ID:xRAF1KO4.net]
これ以上アジアが発展すると、野生動物が絶滅し、地球が破壊される。
自力で発展させるべき



71 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:43:34.30 ID:fO1dk2Ce.net]
日経新聞って経済が苦手らしいね。

72 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:43:41.80 ID:TV4B+A9l.net]
常に日経の逆が正解

73 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:43:54.14 ID:/3v1yLtX.net]
>>58
中国はADBのメンバーアル

74 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:45:15.75 ID:CcfVOaQV.net]
経済以外の記事は素晴らしい日経新聞

75 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:45:15.84 ID:utisEdrD.net]
無価値な元を外貨と交換する糞機関W

76 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:45:26.75 ID:eKyh5GyW.net]
なんでわざわざ日本が参加して透明性を正していかなくちゃいけないんだ
まずは中国が透明性をアピールして各国の参加を呼べこめよ
順序が逆だろアホか

77 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:45:37.01 ID:2flSi3xD.net]
反日デモした事を忘れてやがるね

78 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:45:42.14 ID:jQbt9nsO.net]
アジフライ定食ください

79 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:45:50.87 ID:2O1AZrh9.net]
日経なんか信用すんのは情弱だけ

80 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:46:28.69 ID:CBDx1VNV.net]
中韓に日本企業誘導して毟り取らせる中韓追い剥ぎビジネスが厳しくなったから、
追い剥ぎビジネスの業態を変えてきてるって事だよなw

いけしゃあしゃあと何度でもやるつもりかよw



81 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:46:32.96 ID:Zd9kGGUx.net]
参加なんかしたら尻拭い決定だろう

82 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:46:44.22 ID:wVJTObJc.net]
クソ日経はいい加減にしろ

83 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:47:06.04 ID:d+ExWVHf.net]
アカヒ事件でしばらくなりひそめてたと思ったらまたぞろ悪さを始めだしたのか…

84 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:47:14.79 ID:YbbXwmSh.net]
>>3
「何をしてもらえる」と言うよりも
命令に背くと罰を与えられるんじゃないかなぁ

85 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:47:31.03 ID:VCOBRcH3.net]
>>1
日経がこんなこと言い出したんなら参加しないのが正解だろう

対応策としてもう一個日本主導で銀行作った方が良い
少し借りやすくした感じ

86 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:47:39.50 ID:mHsvS5Yw.net]
世界は中国主権の統一国家に
変遷してる

87 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:47:48.96 ID:AQZngvGZ.net]
中国の宣伝して株買わせて大暴落で日本人に破たんさせたクソ日経ですかそうですか?

88 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:47:51.42 ID:tOBnGygQ.net]
日本人運転手のバスと中国人運転手のばすがあります。
あなたはどちらのバスに乗りますか?

89 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:47:55.68 ID:J3e4Rlth.net]
日経は本当わかっと

90 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:48:30.25 ID:/ZKT5THw.net]
中国主導で立ち上げてるところにわざわざ入っていく必要性ってのが無いと思うんだが?



91 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:48:31.38 ID:4HGcSjJW.net]
すげぇなぁ 透明性が「うやむや」ってどんな組織なんだよww
まさに闇金そのものじゃねぇの?

92 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:48:43.41 ID:2flSi3xD.net]
中国ルールの戦後賠償やらで、新品の船を強制的に差し押さえされたしね

93 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:48:55.30 ID:UZfoOLDA.net]
>>1
日経が言うんじゃダメに決まってんだろ

94 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:49:06.92 ID:SvZKCH/D.net]
日経は株価と商品記事以外は、その他の情報は信用してはいけない。

そう見に積まされた10年でした・・・。

95 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:49:12.96 ID:04kUt0fq.net]
>>1
    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        こいつはくせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     提灯記事のにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )  
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'   
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )   
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ   
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__ 
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ 
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: 
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::    ̄ ̄  ::::|::::::::

96 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:49:13.37 ID:CBDx1VNV.net]
そもそもメリット皆無w
その上リスクしかないw

97 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:50:07.36 ID:kPTd3dyd.net]
バスに乗り遅れるな

98 名前:極めて東三等民@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:50:13.03 ID:MoILPwHR.net]
.
.
日経on-lineで連載持ってる鈴置さん辺りに聴けよ
.
.

99 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:50:21.06 ID:4HGcSjJW.net]
しかも使う通貨はアメドルなんだろ?もしかしても人民元ってことはないだろね

100 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:50:38.44 ID:CcfVOaQV.net]
ADBの案件にAIIB加盟国排除すればいいじゃね



101 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:51:04.35 ID:CBDx1VNV.net]
【企画広告】って入れとけやクズ新聞w

102 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:51:39.14 ID:JrqBPfQJ.net]
共産系NHKが積極的関与せよという声が上がっていると言うておったw。
こんなもんシナが根回しして、内密に欧州や他国だけを優遇するというようになっとるぞ。
日米だけがババを引くようになっとるで騙されるな!

103 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:52:56.85 ID:pu4f7Ta/.net]
日経って中国好きだな。

104 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:52:58.66 ID:zOE7aW1L.net]
日経はバスに乗り遅れるなと言って日本の中小企業を中国に売り払ってトドメさしたこと
まさか忘れられてると思ってんのか?

105 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:53:34.29 ID:5WWsk6C4.net]
参加して内部監査するべきって流れが完全に出来てるのに、
勝った負けたで経済を考えるアホがこれだけいるのな。
いざ参加が決まったら、意味のない敗北感で満ち溢れるわけだ。

106 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:54:09.32 ID:y0Dr9HFz.net]
日経よ、仮にも経済新聞を名乗っているんだ。そんな希望的観測が通じるか否か
くらい解るだろ。
ちゃんと、1歩踏み込んで書け。

107 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:54:09.43 ID:2flSi3xD.net]
レアメタルの二の舞

108 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:54:19.82 ID:3Ty5dc6N.net]
素人より経済音痴の日本経済新聞

109 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:54:34.23 ID:bnkipeNL.net]
日経って何年か前まで
「韓国経済は絶好調」と言ってたアホ新聞だろw

110 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:54:41.26 ID:89JJsehW.net]
【お金は知っている】英も取り込まれた「人民元帝国」 
習主席の野心は経済面にとどまらない (1/2ページ)

www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20150320/ecn1503201140004-n1.htm



111 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2015/03/20(金) 15:58:14.17 ID:auA2DdlsF]
>>1
日経は、チャイナリスク隠した上で、中国進出すべきとあおってたからなあ。


AIIBはやばいってことか。

112 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:55:10.02 ID:IS4ahJLp.net]
日経はシナの工作組織だから当然の論調
購読してたが、あんまり飛ばしが酷くて止めた
何で新聞なんか読んでいたのか不思議に思える
ネットが普及すれば印刷媒体は消えるのが必然らしい

113 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:55:20.98 ID:p9pGLCr6.net]
>>103
中国好きというより、意思決定のかなり深いところまで潜り込まれてる

114 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 15:56:51.47 ID:4HGcSjJW.net]
>>105
麻生とガースーがあそこまで言ったら透明性が示されない限り無理だろ?ww
参加して内部監査ってオレオレ詐欺に係るようなもんだぞ

115 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:57:33.63 ID:2flSi3xD.net]
不正価格と言いがかりを付けて多額の罰金をむしり取るからなぁ・・・

116 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2015/03/20(金) 16:01:54.87 ID:uwp0cudpr]
AIIBに日本は関わるべきでない。

117 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:58:59.98 ID:GTARmEPQ.net]
日本経済新聞は、支那に媚を振っているだけのことである。媚支那である。

118 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 15:59:32.29 ID:AQZngvGZ.net]
>>103
そりゃ団塊がまだ牛耳ってるからね。
奴らが抜けきるまで難しい。

119 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:00:39.83 ID:y0Dr9HFz.net]
>>114
朝、日本も検討に入ったとニュースになったぞ。

120 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:01:04.70 ID:kI5FqZxN.net]
日経が民主党政権の超円高の時、「サムスンに学べ」という

特集記事を一面で数日にわたって掲載したのを忘れない。



121 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:01:12.64 ID:CBDx1VNV.net]
【日経のビジネスモデル】
1.中韓に関われば儲かるかの様な出鱈目詐欺記事を掲載する
2.騙されて中韓に関わった連中がけつの毛まで毟り取られる
3.中韓から日経にキックバック
4.日経の立場が厳しくなりそうな場合はいけしゃあしゃあとアリバイ記事を載せる
5.1-4をエンドレスリピート

122 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:02:00.64 ID:Rv8qsvTy.net]
> AIIBの現時点の構想は、意思決定の仕組みや審査基準などに不透明な点が多い。資本金の過半を拠出
> する中国が強大な発言力を持ち、巨大なインフラ需要に応える資金の流れに支配的な影響を与える可能性
> もある。



自分で答え出してるじゃんw

123 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:02:06.20 ID:kxHF1KbP.net]
これで日本が参加したら中国のわがままが通ったってことじゃん
あーこの世はごね得かよ

124 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:02:18.35 ID:dsMLTrCM.net]
過去の中国という国のやり方を見れば、先々、どんなシナリオが
まってるか、賢い国なら判るはずだ、目先の事ばかりに目をむける
事は愚かな事です。日本は賢い国です、

125 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:02:40.03 ID:W+B/IDm7.net]
支那進出を煽って多くの企業を嵌め込んだ、中共の手先の日経らしいなw

126 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:03:02.66 ID:Rv8qsvTy.net]
>>177
そういう声がどこかから(w)聞こえてきたってだけのニュースだがに

127 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:03:03.09 ID:4HGcSjJW.net]
>>119
正午のニュースでは麻生が透明性が示されたら検討、ガースが透明性ないから無理〜〜」って話だったぞ

128 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:04:03.83 ID:q7mlpuXB.net]
なるほど日本人の金を特アが使うw
お断りだよw日経w

129 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:04:25.61 ID:TGy3u5Tx.net]
>>119
まぁ検討はするだろ
千年くらい検討するかもしれんが

130 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:05:12.52 ID:2jjENL7u.net]
日経は経済以外の不安定要素は考慮しないのか(´・ω・`)



131 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:06:14.46 ID:KoO4kB9c.net]
中国の思う壺に嵌り日本はカネ(出資金)のみ負担される事にもなりかねない。
すべて中国の主導権議決権の下、日本は好いように利用されるだけ!ルール作りも中国に都合よく!が前提。

ADBは一体なんなのさ?日経の論調は中国に取り込まれてる嫌い有り。

132 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:06:16.81 ID:fNWZeiyx.net]
日経はいくら貰ったんだろうなw

133 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:06:19.98 ID:czgn9IS4.net]
日経終わってるわ

134 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:06:30.69 ID:sjqXZizA.net]
日経、また中共から金貰ったのか

135 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:06:31.96 ID:CBDx1VNV.net]
↓追い剥ぎビジネスの主犯の一つ日経がしれっと

【企業】日経新聞 「日系企業は、中国との付き合い方を見直そう。撤退するなら今がチャンス」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355723133/

企業を中韓に送り込んで身包み剥がす追い剥ぎビジネスのビジネスモデルがバレました。
今度は個人の身包みを剥ぎましょうw

↓個人向け追い剥ぎビジネス始めました

【日本経済新聞】 今はやりの 「嫌韓本」やネットの罵詈雑言に気を取られず、日本人は韓国へ旅行に行こう
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392773058/

悪意満々です。本当にカムサハムニダw

↓ダイヤモンドも真似して

【国際】中国と「ガチンコ対決」でいいのか?アフリカでの日本企業の闘い方を考える…解のひとつは「アフリカでは中国人とタッグを組む」
anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1392137080/

136 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:07:17.69 ID:2flSi3xD.net]
過去に信じて中国進出したら、反日デモで莫大な損害が出た企業がありまして

137 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:07:38.04 ID:yldRqHnr.net]
ADBがあるから充分でしょ

138 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:08:36.78 ID:uafVrrTn.net]
さすが日経やなw

139 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:09:19.87 ID:d2lCX1AW.net]
経済記事は日経の逆張りが正解だよな。

140 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:09:38.71 ID:rIcTx7OA.net]
今日からキャンペーン始まったようだな
自民内って2F?



141 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:09:56.20 ID:4HGcSjJW.net]
日本が不参加でも欧州かいろいろ参加するみたいだからいんじゃね?

142 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:10:59.78 ID:KoO4kB9c.net]
日経社員は中国韓国に出向く度にハニトラ接待に嵌り皆さんご機嫌で帰国とか!?

143 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:11:03.72 ID:pR829uHj.net]
そういう指令が出たのかな?w

144 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:12:10.42 ID:uFL3z4eB.net]
日本が失われた10年で苦しんだ
不良債権問題に、また参加せよとな?

チャイナが今後も投資し続ける理由は?

チャイナ元が将来変動相場制に移行し、元が暴落したらどうすんの?

税金注入するの?

一民間企業の日本経済新聞社が債務保証するの?

国策にも関与する重大かつ大リスクを伴う判断に、どっちがいいとか軽はずみな作文を紙面を借りて掲載すんなよ、ボケ。
賛成するなら自署と現住所と家族の名前位は書いてから読者を煽れや、バカ

145 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:13:12.16 ID:2wGZcms1.net]
融資して、しばらく経ったら、潰れるんじゃない?

146 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:14:02.21 ID:kxHF1KbP.net]
ユーロも入らなかったイギリスが勝ち組だろ
いいのかよイギリス

147 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:14:13.34 ID:4HGcSjJW.net]
まさかとは思うが欧州に「日本も参加してくるアルよ」って吹いてたりしてww

148 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2015/03/20(金) 16:17:59.38 ID:7UPljer34]
何回引っ掛かりゃ覚えるんですかね

149 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:14:33.42 ID:CBDx1VNV.net]
>AIIBの現時点の構想は、意思決定の仕組みや審査基準などに不透明な点が多い。
>資本金の過半を拠出する中国が強大な発言力を持ち、巨大なインフラ需要に応える資金の流れに支配的な影響を与える可能性もある。

あれでしょ?w 規約に書いてあるから何しても良いんだ方式のGoogleの真似してアリバイ的に少しデメリット載せて免責しようとしてんでしょ?w

150 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:15:37.84 ID:/Z1eQ0+h.net]
日経か言うなら…
まぁ、そういう事なんだな



151 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:16:17.38 ID:+BFgGUe9.net]
>>98

鈴置は日経のアリバイ要員だからw

152 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:17:17.71 ID:zOE7aW1L.net]
普通に考えたら中国が全ての監査権とか独占し
見せ金の500億ドル自分は語り、他の国が出した金は自分たちが使用を決定
自分たちのインフラ整備を他国の金でするとか狙ってるんだろw

153 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:18:18.65 ID:MCuVRsb6.net]
経済の分からない経済新聞は
存在価値なし。

154 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:18:33.93 ID:zOE7aW1L.net]
>>150
欧州が日本に直接確かめないはずがないよ

155 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:18:48.43 ID:CBDx1VNV.net]
>>152
それ以外の何物でもないw

156 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:18:49.45 ID:ZixwRe6C.net]
確かに大きなマーケットではあるけど、アメリカのように信頼がない

157 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:19:02.07 ID:oj6bwVAC.net]
そろそろ肉桂排斥運動が起こるな

158 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:19:28.95 ID:+MBLKfCB.net]
日経じゃなく中経にすろ。

159 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:19:42.23 ID:WcKsY0Nb.net]
既に似たような組織があって日本は積極参加してるし
もういらん

160 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:20:07.23 ID:nhXuzxHC.net]
好調だったころのシナだったら日本へ参加の話があったと思うか?
世界からの孤立ってことでありえないだろw
全てのカードがジョーカーのババ抜きに参加しろとwww



161 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:20:16.13 ID:bv0l1z4Y.net]
さすがだな

162 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:20:29.24 ID:2flSi3xD.net]
防空識別圏を勘違いして発表しちゃう国だし
勢いでレアメタルを使い嫌がらせして喜んでたら違法でしっぺ返し食った国だし

163 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:20:40.78 ID:RUSV3OFV.net]
関わるべきではない
融資を必要とする側としては選択肢が増えるのはいいことだ
しかし融資する窓口が増えても資金提供元がどこも同様では意味がない
また日本からの窓口は絞って運用を厳格に監視するべき

164 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:21:08.30 ID:XFHCC3CX.net]
ヤクザ国家が仕切る闇金を健全に育てられるわけないだろ

165 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:21:16.66 ID:4HGcSjJW.net]
>>154
その結果が正午のニュースなんじゃないのかなぁ

166 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:21:38.03 ID:/L1m2WuI.net]
一番みっともないのがアメリカ参加表明後の日本参加
そうなると日本は世界中から嘲笑の的になる

167 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:21:40.83 ID:CBDx1VNV.net]
↓これの舌の根も乾かないうちにw

【企業】日経新聞 「日系企業は、中国との付き合い方を見直そう。撤退するなら今がチャンス」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355723133/

168 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:22:28.99 ID:ZixwRe6C.net]
どうやっても日本は敵なんだからどうにもなりゃせん
困った時の日本頼みくらいなもんよ

169 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:22:40.39 ID:2flSi3xD.net]
>>166
日本は自立してるんで、お構いなくwww

170 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:22:47.24 ID:OqQesX4d.net]
今、参院予算委員会で次世代がAIIB推進のスタンスで質疑してたぞ
次世代どうかってるんだよ おい!!!



171 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:22:59.77 ID:LBz9DKoU.net]
露骨に元のマネロン組織なのに中国以上に
腹黒い白人が参加してるところからして
胡散臭さ満載w

172 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:23:01.46 ID:4HGcSjJW.net]
すくなくとも中共の屑インフラが何とかなってからの話だろ?ww

173 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:24:08.95 ID:ZixwRe6C.net]
日本の選択肢は既に1つしかない
放って置くのが一番

174 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:24:22.00 ID:0RbvkzY8.net]
ああ 日経か

175 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:24:25.94 ID:41VzeCNt.net]
中国クラスの国になれば、国際金融機関を創設して世界をリードするのが責務だろ
IMFや世界銀行を作った米国が相対的に地位が低下したんだから、中国がAIIBを作って世界をリードするのは当たり前のことだ

176 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:24:30.28 ID:ZFEWd7RL.net]
やらなくてもいいけど、やるなら日米欧で監査監督権限の大半を握るようにしないと、腐敗と不正の温床になる。

177 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:24:39.60 ID:SvZKCH/D.net]
中国資本出資比率が50%で、後はGDPに合わせて出資とか、

単なる金集めの罰ゲームだろw

178 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:25:05.61 ID:JrqBPfQJ.net]
朝のNHKではキンペーのいつもの総理貶しの後に、このニュースやw。
誰が中国と組むもんか!

179 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:25:29.24 ID:4HGcSjJW.net]
>>166
死に体のオバカか?裏筋の共和か?流石にアメには参加に要請する気概はないだろうね
あったら大笑いだけど

180 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:25:45.04 ID:CBDx1VNV.net]
>>166
笑われたら何なの?w
意味不明だわw 馬鹿馬鹿しいw



181 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:26:23.64 ID:kwmHHiu3.net]
支那が資金を独り占めしようとするが、デフォルトの先延ばしにしか
ならんだろ。
メルケルはこれに参加するように言いに来たんだな。
2Fと森元が居るから日本国民は自民党にやられてしまうな。
とにかく阿部さんが終わったら自民党は解党だ。

182 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:27:26.19 ID:ZixwRe6C.net]
>>176
中国の銀行に入って出来るわけないじゃんw
お金だけ出せだよwww
バカじゃん

183 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:28:04.44 ID:4HGcSjJW.net]
>>181
どう見ても特亜がそこまでこのままもつとはww

184 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:28:08.29 ID:7FS7X6RI.net]
中国の手先?

185 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:29:49.77 ID:fetPIbJ6.net]
また日経か

186 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:30:06.93 ID:CBDx1VNV.net]
中国が馬鹿集めてどさくさに紛れて破綻寸前の自分の資金繰りしようとしてるだけじゃんw
もう見え見えだってーのw

187 名前:Prisma☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:30:19.53 ID:r/3zBbNH.net BE:859981473-PLT(31335)]
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_okashi01.gif
>>1

      ,. -  ──   --  .
       !                \
.     i               〉
       |              /
       |__ _ ___,._ __ __    i
      | i |~´´ | l li l l l``!'
       i l ´| ̄ ` | i il‐r-!、i  |
     // ==== レレ' レ___レ1  i
     // /    ,、____  ̄``|.  l
.    // /\  /    !   ハ i  日本主導の「アジア開発銀行」があるのに
   // /  /\ゝ.___ノ ,.イi  l i  何言ってんだ?
.  // /  /^ー{__ ̄_ |___j ! ji i
  // / / ヽ /   i´  ヽl i ハ
. i/ / /`ー‐/   / |∠__/V  i}

188 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:30:38.96 ID:kxHF1KbP.net]
中国からは痛い目にしか合ってないのに
これで参加するなら健忘症?
なけなしの金を博打につぎ込む親父のような

189 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:30:40.29 ID:kI5FqZxN.net]
日経って、在日朝鮮人が社説を書いてるの?

歴史認識が朝鮮人の反日史観そのもの。

190 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:31:11.37 ID:36j6srVb.net]
つか日本はそこから金出してもらってインフラ作る側じゃないと
ポスコの爆発事故みたいになって非常に危険



191 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:32:03.48 ID:8d5CL9nj.net]
アジアのインフラ整備には1000兆かかるんだから世銀とアジア開発銀行足しても
まったくもって融資額が足らないから結局後々には入らざるを得なくなるんだよw
どこかの専門家の受け売りで「透明性が〜とか腐敗が〜」なんてしたり顔で書き込んでる馬鹿と違って
イギリスやドイツなどはすでにそれを見越して参加してる
参加不要論を唱えてるのってもうアホウヨくらいだろwww

192 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:32:11.64 ID:kI5FqZxN.net]
法治国家では無いから危ないかも。

193 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:32:21.54 ID:41VzeCNt.net]
IMFには反米の国もたくさん入ってるし、AIIBにも反中の国はたくさん入ってる(ベトナム、フィリピン、インド等)
日本もとりあいず参加しといたほうがいいよ

194 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:32:45.88 ID:1VHyCNgj.net]
また日経が犯罪的な煽動をしてるぞ!

195 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:33:00.51 ID:/L1m2WuI.net]
>>180
プライドだけが生き甲斐の奴が「笑われたら何なの」とかファビョんなよ
AIID参加は国益にはプラス
大人になれよ

196 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:33:14.82 ID:7FS7X6RI.net]
日本が同じ機構を作って意味有るのか?


日経新聞は中国の言う事には素直に従うからな、金さえ儲かればよいのが日経だ。

197 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:33:18.27 ID:4HGcSjJW.net]
アジア開発銀の検査が厳しいみたいですからねぇ ダメだしされたブラックだけがAIIBに流れるんでしょうね

198 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:33:26.49 ID:DOkibpCJ.net]
世紀の変わり目あたりに日経が中国中国と煽り立てたの真に受けて
中国に工場建てた企業は今どうやって逃げ出すか、のきなみ四苦八苦

199 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:34:24.17 ID:kxHF1KbP.net]
>>191
特アってすぐ1000とか言うね

200 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:34:46.87 ID:4HGcSjJW.net]
>>191
あれやこれやのような償還不能なものは整備とは言わんのだけどねww



201 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:35:03.79 ID:aLJLWBun.net]
日経って無責任だな。

中国、韓国への投資をあれほど煽っておいて、今じゃあ、知らん振り。
泣いた企業も多いと思う。今回もまた煽りだ。

202 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:35:10.31 ID:qezX7pkB.net]
逆指標の日経がこう言うんだから、参加しないのが吉だな。

203 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:35:43.44 ID:36j6srVb.net]
>>191
まあ、イギリスやドイツに乗っ取られてからでいい

204 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:35:46.94 ID:X9+DBngd.net]
>>199
1000年w

205 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:35:52.30 ID:CBDx1VNV.net]
>>195
笑われるか否かが判断基準の低脳に言われる筋合いは無いw

206 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:36:14.54 ID:XFHCC3CX.net]
健全なものでは都合が悪いから、わざわざ不健全なものを作ったわけだよ、不健全な国がな

207 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:36:40.70 ID:6QzxthkG.net]
日経w
東洋経済と変わらんw

208 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:36:53.58 ID:1Uj2sgVy.net]
>>191
参加しろって喚いてるのは特アに媚売ってる報道機関ばっかですよね

209 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:37:13.89 ID:My3+SDaO.net]
「麻生大臣が参加に含み」みたいなニュースをラジオで言ってた。
各国の意見をどうやって反映させるかなど明確じゃない点があるらしく
「(AIIBの)中に入ってそういう点を明らかにする手もある」的なコメントでした。

210 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:37:40.27 ID:EJN5DXxI.net]
金主が中国だけの街金w



211 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:37:44.45 ID:DOkibpCJ.net]
株やってるから昔は日経取ってたが
韓国に学べ、金のためなら中国に尻尾ふれ
竹中は神、新自由主義こそ唯一絶対
経団連の宣伝紙ぶりがどうにも不愉快なんで
とうとう購読やめました
なんで月に何千円も払って朝から腹立てなくちゃならんのだ

212 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:37:51.18 ID:1Uj2sgVy.net]
>>199
尖閣諸島の件で「100枚でも1000枚でも地図を出せる」とか主張してたしね
今から探すのかよって突っ込み

213 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:38:47.04 ID:rwWIRMRY.net]
やっぱりきたな日経w
次は朝日の「バスに乗り遅れるな」だなw

214 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:39:37.13 ID:4zzazbow.net]
領海侵犯している仮想敵国に投資するアホは外患誘致罪で死刑でいいよ

215 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:39:38.62 ID:e5+5fuuy.net]
>>197
公的融資や銀行融資が受けられないのが、ノンバンクに金を借りるようなもんでしょうか?

216 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:39:54.41 ID:ycSBUFx4.net]
親韓日本人急増中、日本をディスる動画をyoutubeにアップ!!度重なるネトウヨの攻撃にとうとうブチギレた韓国の反撃始まる!!またしてもネトウヨ敗北wwwwww 

https://youtu.be/tiBGBrM8WnQ

217 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:39:56.29 ID:pR829uHj.net]
www3.nhk.or.jp/news/html/20150320/k10010022521000.html
麻生氏 中国提唱の投資銀行参加へ「協議の可能性も」

NHKってのはこれかな?

218 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:40:13.38 ID:EYgIqj/4.net]
参加してはいけないということだな

219 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:40:46.67 ID:41VzeCNt.net]
韓国の平均世帯月収は426万4132ウォン(約46万円)
kosis.kr/eng/

日本の平均世帯月収は44万226円
www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/

220 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:40:59.09 ID:My3+SDaO.net]
>>210
いま参加表明してる欧州の国だって、実際に出資するかどうか分からないもんねw



221 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:41:26.61 ID:yT3UfHSc.net]
>>12
本当に朝鮮人は奴隷根性が抜けないんだな

222 名前:Prisma☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:41:38.62 ID:r/3zBbNH.net BE:859981473-PLT(31335)]
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_okashi01.gif
>>219

(゚Д゚) なんでザイニチは帰らないんだろうねぇ?
     豊かな韓国にw

223 名前:南海の龍@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:42:14.89 ID:gaQ772fb.net]
皆、こいつのことを「馬鹿株屋新聞」と呼ぼうよ。儂は20年前から提唱しとるんだが賛同者が少ない。
困ったもんだ。 白痴の経団連等々のトンデモ教科書でしょうーが。

224 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:42:16.85 ID:mhohJyE0.net]
>>1
ブンヤごときが口出すこっちゃないな

225 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:42:44.58 ID:4HGcSjJW.net]
>>219
それで なぜ帰らないんだい?

226 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:42:50.93 ID:ZixwRe6C.net]
実際に日本は敵なんだから、日本が入ろうがあまり関係はないんだけどね

227 名前:稗田朝臣無礼@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:42:53.25 ID:QuxeXF1t.net]
米国は断固反対。
日本は高みの見物。
リップサービスくらいはしてあげられる。
By 麻生財務大臣並びに日本国政府。

228 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:43:00.32 ID:vaI4NS1v.net]
日経は、何処の会社が幾ら中国で溶かしたか報道しろよ。

その上で、だ。

229 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:43:34.24 ID:sK+hUcKQ.net]
金だけ毟られて終わる

230 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:43:41.70 ID:wihaKMFz.net]
日本はすでに東南アジアにシフトし始めている
中華も内需がヤバくなったのだろう



231 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:43:49.93 ID:PlWjWHk/.net]
この件に関してはいくらネトウヨでも中国に屈服せざるを得ない状況を
よく理解してるからあんまり伸びないな

日経に噛みついてる連中は現実を直視しすべきだね

232 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:44:26.68 ID:CBDx1VNV.net]
明らかに美人局w

233 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:45:04.17 ID:ZixwRe6C.net]
>>231
当然賛成意見もあるだろうと思うよ
だけど所詮、中国から見て日本は敵なんだよ
お金だけ出せという状況には変わりがない
現実主義者ってだけよ

234 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:45:05.26 ID:4HGcSjJW.net]
>>231
それ下チョンのことだろ?今月末までに結果出すって話だぞ

235 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:45:32.28 ID:5dsY2blJ.net]
だがちょっと待ってほしいにだ

日本よりも、すごい国があるにだ。

日本よりも、偉大すぎて仕方ない国があるにだ。

日本はアメリカがいるから、中国には必要ないにだ。

うぇーはっはっは、

236 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:45:40.11 ID:rwWIRMRY.net]
>>219
ってかテョンモーのアホどもですらもうコピペあきらめたこのネタに今もしがみつくとか・・・

237 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:46:09.41 ID:JrqBPfQJ.net]
チョンと共同で日本貶め工作をしとる卑劣なシナがなんやて?
破綻後は日本に全部賠償を負わせる魂胆やろw。

238 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:46:15.71 ID:nnthxnd2.net]
インフラ投資をしても受注先が中国企業なのは予想つくし、しかも、材料やら人員やら中国本土から持ち込む可能性が極めて高かろうよ。
それに最初の構想のロシアインドブラジルは何処に行ったんだ?
アフリカへの中国の単独投資が米欧に目ぼしいどころ押さえられて上手く行ってないからアジアに方向転換したんだろうよ。

239 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:46:18.36 ID:41VzeCNt.net]
>>230
東南アジアもビジネスエリートはほとんど華僑ばっかりだしね

240 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:47:21.09 ID:CBDx1VNV.net]
>>231
中国が自国の破綻回避の為に金策に走ってるって現実見てますがw



241 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2015/03/20(金) 16:51:01.04 ID:8cGN61WVs]
ほっとけよ
どうせ数年で問題だらけになるのわかってるから
中国がまともな運営するはずねぇだろ
アジア中で無茶苦茶な開発が起こり現地の人の嫌中が増えるだけ

242 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:48:19.29 ID:wihaKMFz.net]
つーか 中国人が自国見限って逃げ様としているのに
投資しろって馬鹿じゃん

243 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:48:25.60 ID:ZixwRe6C.net]
破綻するのかはわからないし、上手く行くかもしれないけど
いずれにせよ、日本は敵なんだし、内容がわからないんだから
参加する意味がわからない

244 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:48:33.49 ID:TO82H5nE.net]
ヒント:日経は以前から常に中国の犬。

245 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:48:57.73 ID:YOa4Zl2o.net]
まあ、ほとんどの主要国が入るんだから焦るわな。
米国だって日本に相談せずに入る可能性だってあるし。
それだけ、中国の力が大きくなってきたという事だろう。なにせ日本を上回る世界第二の大国なんだし。
G2と言い出すのもわかるわ。
覇権を狙う国は勢いが違う。

246 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:50:44.49 ID:ZixwRe6C.net]
>>245
アメリカに対抗してAIIBを出して来たんだもの
日本は敵だしね

現実はこんなもんよ。見誤る事のないように

247 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:50:45.90 ID:5dsY2blJ.net]
日本とアメリカは必要ないにだ!

中国には、うりの偉大なちからが
一番必要にだ!

ライバルが増えるなんて
許せないにだ!

248 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:52:01.26 ID:6cfQQHRd.net]
元が自由利用可能通貨になってからじゃ遅いのかの

249 名前:稗田朝臣無礼@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:52:06.03 ID:QuxeXF1t.net]
中共としては米国はダメだろうが、
何としても日本を引き込みたい。
今後まうます、プロパンだ攻勢が激しくなるだろう。
あるいは交渉のために習酋長自らは難しいとしても、
それ相当な人物を送り込んでくることもありえる。
われわれのメンツを立てるアル。

例の日韓スワップ終了の時に出回った、
安倍、麻生のコラ画像に似たものがまたUPされるだろう。

250 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:52:45.18 ID:/ZKT5THw.net]
>>199
ホロンのだれかが1000億万円とか言ってたっけ・・・(遠い目)



251 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:53:04.83 ID:NEnNLp1J.net]
>>239
エリート?
富裕層が華僑なのは事実だが、情け知らずの搾取体質で地元民には心底から憎まれてんのが華僑でしょ
ちなみにニューヨークにいた時に見た華僑らは同胞(中国農村地域からの出稼ぎ)を躊躇なく酷使してたぜ

252 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:53:06.23 ID:ZixwRe6C.net]
>>249
ないない。中国は日本が入ろうがどうしようが関係ないと思ってるよ
最初から最後まで敵なんだから
韓国が焦ってるだけだろうね

253 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:55:52.78 ID:5dsY2blJ.net]
中国に投資?

中国は安心?

逃げ足す日本企業

中国から逃げる共産党幹部

拡大していく取り返しのつかない環境破壊
そして、借金

軍事的反日国家

中国は安心だ。

254 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:56:02.02 ID:xKR4LSd9.net]
麻生が条件が合えば検討するとか言ってたけどやめてよおおおおおおお

255 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:56:44.20 ID:DU9chpiM.net]
日経まだあったのか すっかりゲンダイと肩を並べるks紙に成り果てたな

256 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:57:24.71 ID:WcKsY0Nb.net]
AIIBなるものがどの何をするのか誰が音頭とってどう運営されるのか
それが何も決まってないのに国益もへったくりも無いわな
GDPに応じて決定権を持つなんて言い出してるし

ただ一つ言えるのは中国は日本を利用する事はあっても日本の得になる事はしない

257 名前:Prisma☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:57:56.04 ID:r/3zBbNH.net BE:859981473-PLT(31335)]
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_okashi01.gif
( `ハ´) 参加国のGDP額に応じた出資金を出すアル!

( `ハ´) 貸付の可否のチェックはしないアル!

( `ハ´) 参加国からの理事は置かないアル!たまに成果だけチェックするシステムアル!

( `ハ´) さぁ!あなたも参加アル!


               /        `丶、
               /   /        \
                /   rvイ          ハ
            / /  /`゙'/      \  '.
              /〃 /  l ,イ  i 、    '、 l|
          / / 斗-‐メ{ ハ  { ハ    } l|
           ,′/  /   レ \ナナメ、  / }j
            // / `7ヾ=='    \ レ' | / 〃
          f/ /  ハ        `ー=z, レ /′
         l {  Y:::\   _ ′    /` / !
         |ハ  {:)::(/:\   _,. 〃  /、|    不良債権化しか見えてこないじゃないか。
         | ヘト ト|:::/:::_r=>::´::::/  ,人 },|
         レ/:::ヽ|:::: ̄{__ノ}:::::〃  /::ノハ|
         l',:l::::::::/´/ハ::: ̄/ /::イ::::::} }
             lj:::::7  7 l:::::/} /::::/:::::::::://
            /:、:::て /_|::::l::レ::::/::::::://
        ,イ:::::::\:{`:::::::::::::::::::::/::::/
       /{{|:::::::::::::j:::::::::::::::::::::::{:::イ
        /  ヾ、> ヘ::::::::::::::::::::::::Y

258 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:58:17.97 ID:GIjv2nGA.net]
>>254
条件あうの?

259 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:58:18.96 ID:DzptFnyK.net]
世界経済が理解できる(大笑)
日経新聞

260 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:58:25.44 ID:WcKsY0Nb.net]
>>254
麻生さんのコメントをよく読めばわかるけど
「中国が好き勝手やるつもりなら参加しない」って言ってるんよ



261 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 16:59:08.86 ID:tevl/ACe.net]
日経がッめる事は全て嵌め込みの前ふりだから真逆の事をやるのが正解。

262 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 16:59:19.77 ID:ZixwRe6C.net]
上の人も認識が甘いよね
中国は日本が敵なんだから
日本が入ろうが関係ないに決まってるじゃない

263 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 17:00:42.99 ID:XQrq0xA/.net]
中共幹部が絡んで賄賂が無いわけ無いジャン・・・
馬鹿なの?中国人だって100人中100人がそう言うわ

TOPに中国が入るんだから闇審査の不透明融資が発覚して分裂するのは時間の問題
それこそ牽制は欧州組みにやらせりゃいいんだよ
日本は透明性の高い別組織として距離を置く方が断然いいだろ

264 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:01:08.78 ID:i/vsyvSj.net]
さんざん中国進出をあおって、それに乗せられたバカ企業が、進出するが、
技術は盗まれ、競合会社を起業され、最後には共産党幹部に,設備まで没収され、

日経は朝日新聞と同様に、重大な罪がある。

265 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 17:01:35.72 ID:BqbfEXee.net]
日経も終わった新聞社。

266 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:01:49.88 ID:CBDx1VNV.net]
>>254
条件が合えば 検 討 だからね。
条件が合えば 参 加 でないところに注目。

ぶぶ漬け食ってけ方式の日本の侘び寂びじゃないのかね?
政治家用語の「善処します(=何もしません)」と似た様な感じじゃないかね。

267 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:02:01.29 ID:ZixwRe6C.net]
>>263
中国の銀行だから欧州も関係がない
ただ将来的に大きなマーケットだから参加しているだけ

ただ日本と違うのは、日本は敵ってだけなのよ
いい加減に日本も現状を理解しないとね

268 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 17:02:41.87 ID:XFHCC3CX.net]
麻生は遠回しに否定するのが上手いよなw

269 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:02:49.31 ID:f0EG7tIC.net]
ほっとけばいいだろ。なんでも入ろうとするなよ。節操がない。

270 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 17:04:28.14 ID:JOGGaawd.net]
泥船に乗ってどうすんの(´・ω・`)



271 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:04:47.37 ID:UuELXs/N.net]
でも今日の日経でも「参加すべき」って社説載ったし
NHKニュースでも「日本が参加検討中」と出た

こういう報道があるということは自民党と官僚とでもう参加決めたということ
3月中に申請しないと理事になれないから近々発表出るさ

もう韓国もオーストラリアも参加声明出すだろ
どちらも経済成長マイナスで与党が不人気w 
選挙のために参加すべきというのもイギリスそっくり

あとは日本が韓国に先んじて申請するかどうかが問題になるだけ

272 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:04:58.45 ID:y+bsGNK0.net]
よく読む日経
よく読め日経
裏の意図

273 名前:Prisma☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 17:05:06.16 ID:r/3zBbNH.net BE:859981473-PLT(31335)]
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_okashi01.gif
>>268

(゚Д゚) 中国はアメリカと日本の参加を期待してるからねぇw
     日米が参加しなければ、半分は中国の負担だしw

274 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:05:08.27 ID:rTDVswC7.net]
日経の支那ゴリ押しはウンザリ

275 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:05:10.75 ID:5dsY2blJ.net]
在日マスコミの金の、流れをしりたいにだ

中国解放軍とか、共産党とか
あるにか?

276 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:06:21.33 ID:ZixwRe6C.net]
もちろん参加するべきだという意見も当然あるとは思うけど
それで本当に日本が利益を得られると思うのであれば、笑えちゃうけどね
まだ何も気づかないのかと思う

277 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 17:06:37.09 ID:S3sAbR04.net]
わからんw元は日本とアメリカの主導でやってきたことを
中国が横槍を入れる形で同じことを初めたんじゃないの?

278 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 17:06:54.86 ID:wihaKMFz.net]
>>270
今の韓国見れば どう言う相手か判りそうなのにね

279 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:07:56.44 ID:MfxcZxdK.net]
必要不可欠なインフラであればあるほど、影響力を行使できるからな
融資見越してインフラ整備してたら、中国が南シナ海で占領拡大、
反対の素振り見せた途端、融資凍結で自国民に突き上げられる、
そんな構図だろう、少なくとも反対しなければ中国の勝利だ

280 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 17:08:46.56 ID:3QBdVGJs.net]
>>28
まあ議会演説自体が無かったから
日米的には関係の強固さを示せるわな
地味に韓国に対する圧力とも言える
中国に対してはAIIBの牽制ぐらいかな?



281 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:08:50.30 ID:ZixwRe6C.net]
>>277
要するにアメリカにチャレンジしているワケ
だけど環境問題もスルーだし、透明性もない

とりあえず原発に反対しているのは、一貫性がないから
賛成しないでよ

282 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:09:12.00 ID:7FS7X6RI.net]
同じ機構を作ってどうするんだ?


悪用されるだけだろう?


日経は儲かるから良いだろうが。

283 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 17:09:26.59 ID:BqbfEXee.net]
日経はこの程度の社説しか書けない、終わったな。

284 名前:Prisma☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 17:09:28.39 ID:r/3zBbNH.net BE:859981473-PLT(31335)]
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_okashi01.gif
wedge.ismedia.jp/mwimgs/c/4/-/img_c4d3413619943f7e96cee66dae5f8e7c186704.jpg

(゚Д゚) 何がしたいんだろうねぇ…

285 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 17:10:13.66 ID:b7qQOfJp.net]
日経が言うんじゃ、やっぱり参加しちゃダメだね。

286 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 17:10:35.29 ID:3QBdVGJs.net]
>>280自己レス
誤爆してしまいましたm(−−)m

287 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:11:05.77 ID:K6JVUQXc.net]
日経が
奨めて来たもの
糞ばかり

288 名前:Prisma☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 17:11:12.51 ID:r/3zBbNH.net BE:859981473-PLT(31335)]
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_okashi01.gif
>>286

m9(^Д^)プギャー

289 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:11:43.28 ID:fO1dk2Ce.net]
そいや、昔近所にいた日経新聞の記者の嫁は韓国人だった。
人の紹介とか言ってたけど、もしかしてマスコミって狙われてたのかな、中韓に。

290 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:12:20.93 ID:oOk4ZzXa.net]
             はやく乗るアル!!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|..| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|
|| ../支\||∧∧ | | ∧,,∧ ||  ∧,,∧ |
|||.ヘ(`ハ´;)|`∀´> | |<`∀´ >|| .<`∀´ > | 
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄| | ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄|
lO|o―o|O゜|.======| |=== シナーバス ====|
|∈口∋ ̄_l__l⌒l_|____|___l⌒l__|
 ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'     `ー'

  .∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <    > < キムチ臭そうだな・・
  ( O   )   \_______
  │ │ │
  (__ (__フ



291 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:12:46.09 ID:ZixwRe6C.net]
こんなにマスコミが外国人だらけなのは日本だけじゃないの?
普通は携わる事すら出来ないハズだからね

292 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:13:21.56 ID:jqUJqRX3.net]
誰がAIIBを勧めているか
今のうちにちゃんと洗っておいたほうがよさそうだ

293 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 17:13:35.54 ID:rBDdKBfa.net]
中国の潰れそうな企業に投資して
シャドーバンキング問題を解消しようって感じ

294 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 17:13:39.65 ID:kIA5Pl2B.net]
素人が記事を書くな!

295 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 17:15:27.70 ID:/ZKT5THw.net]
>>284
中国自体がお金で困ってるんじゃないかしら。

296 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:16:27.29 ID:EJN5DXxI.net]
日経・カンブリア宮殿 辺りが持ち上げたら売り時。
東洋経済・ダイヤモンドが取り上げたら売り建てサイン。

297 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:16:43.63 ID:fjel+kNz.net]
経済は日経の逆にはるのが常に正解。よってシナ共産党主導の投資銀行などに関わりを持っては
いけない。

298 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:17:07.64 ID:ZixwRe6C.net]
>>295
今はともかくそのうち怪しくはなって来るだろうとは思うけどね

299 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:18:12.29 ID:oi8ho5uF.net]
中共が無くなってからが良いな。

300 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:19:49.96 ID:bY0JPWON.net]
散々、「日本はダメ、これからは中国・韓国の時代」を喧伝して
日本企業を中韓の死地に送り出した日経さんは今の中韓の
体たらくを予想できなかった理由を説明するのが先だとおもうぞw



301 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:20:34.16 ID:bTokrQGW.net]
そーゆーなら日経が投資すればいいんでないの?
というかお前ら博打の予想としては勝率低すぎ。

302 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:20:37.44 ID:K6JVUQXc.net]
>>294
素人じゃなくて、元々経済連の犬なんだよ
だから中国寄りの社説を書く
去年まで中国へ企業進出だののたまわってただろ
まんま経済連のジジイの言葉だ

303 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:20:38.72 ID:aLJLWBun.net]
>>238 それどころか南米単独投資(エクアドルコロンビアアルゼンチン等)
が焦げ付き寸前らしい。

シナはリスク管理が苦手なようだ。

304 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:21:05.10 ID:ZixwRe6C.net]
>>300
色々な意見があって当たり前だろうと思うよ。ここは日本だから
中国なんかは色々な意見があればダメなんだから

305 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:21:13.36 ID:USpNTQ45.net]
チベットとウイグルの独立支援できる銀行なら参加しようよ。
北朝鮮に金出すのはダメだし。 東アジア除外でしょ。
あちこち紛争抱えてる中共に金預けて、ちゃんと信頼できる決算でてくるか?
中国主導でやるなら人民元のドルペッグはずれるから、
多分、韓国崩壊の原因にもなるんじゃね?

306 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:21:18.83 ID:G790GGfN.net]
中国の  怪しげなたのもし講に入っても利用する機会もないだろうに

多額の分担金出資押し付けられるだけだろ

307 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 17:23:20.25 ID:yTg7Nl33.net]
にっけいw

308 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 17:23:22.37 ID:S3sAbR04.net]
>>284
ああアジア開発銀行がこれにあたるのか

309 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:24:34.33 ID:ZixwRe6C.net]
色々な意見があってその中で考えて選び取るのが自由主義だからね
自分は日経とは全く違う考え方なだけだし
どのようにしろ日本は敵なんだから、参加したところで日本の状況は変わらない

310 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:25:52.52 ID:JrqBPfQJ.net]
>>271
お前の脳内では参加検討中が参加になるんか?
安倍政権は参加せんやろな。



311 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 17:26:32.21 ID:DDEcja37.net]
日本をハブりたいんだろ?無理やり引き入れなくてもいいじゃんwどうぞご勝手に

312 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:27:02.18 ID:G790GGfN.net]
ところで ヨーロッパの一部は 参加するみたいだが

アジアはどうなってるんだ  韓国は積極的参加みたいだがw

313 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:27:23.60 ID:6Z0kcX+q.net]
>目をそむけるわけにはいかない

なんかこの文句よく見る気が…分かりやすいな

314 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:28:02.29 ID:ZixwRe6C.net]
お金の事になるとあまりifとか考えない方が良いんだよね
確実な事を考えた方が良い

ifみたいな楽観視は害にはなっても有益な事はほぼない

315 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:31:29.57 ID:bY0JPWON.net]
>>313
一昔流行った「バスに乗り遅れるな」の言い換えでそw

316 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:31:49.24 ID:ZixwRe6C.net]
本当にしっかりとやるのであれば成功だろうけど、
どうかな?あの汚職は止まるとは思えないんだけど
日本は敵であるから、反日で使われる挙句に「お金を出せ!」と言われるだけだね

317 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 17:32:14.59 ID:G0LeeESO.net]
つまり日本は関与をするべきでは無いと日経は言ってるのだな。

318 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 17:32:16.44 ID:7qDxFP+D.net]
>>300
経済の話を日経に求めるのは酷だろ

可哀想な事を言っては駄目だよ

319 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:32:43.41 ID:3C9RVlsD.net]
あんなのうまくいくわけないって目を背けちゃ駄目だわな
全力で早く潰すべきだろ

うまくいっても失敗しても日本が被害受けそうなんだから

320 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 17:32:52.57 ID:bnHWtoHP.net]
>>26
中共が資金提供してるんだろ。



321 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 17:33:42.92 ID:CfNICax0.net]
>>1
アジア開発銀行はどうするの?

322 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:34:52.60 ID:ZixwRe6C.net]
こういう時であるからこそ、冷徹である必要があるね
材料は出揃っていてこれほど明確なのにと思っているけどね

他国も他国なりに利益になるようにうごいているだけだよ
材料はそれぞれ違うのは当然

323 名前:名無しさん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:35:57.49 ID:LyKDjbNl.net]
欧州諸国に任せておけばよい

324 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:36:16.01 ID:bY0JPWON.net]
>>316
日本が入ったとして、AIIBの融資案件を日本企業が受注する条件に
中国企業との共同事業や技術開示が条件になったら結局日本は
カネ出すだけになって何の利益も無いって事になりかねんからなー

ま、100歩譲ってAIIBが純粋にアジアインフラへの融資をしてくれるなら
日本が参加しようがしまいが誰も困らないだろうてw

325 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:36:37.71 ID:kfxAdbpN.net]
中国進出に乗り遅れるな!の次の詐欺はアジアインフラ銀行に乗り遅れるな!ですか…
さすがに騙されるバカはいないと信じたい

326 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:38:10.92 ID:BUe5jSzN.net]
日米とも参加表明も近いな

327 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:38:15.78 ID:2I3NfzkT.net]
AIIB(Anti‐Imperialist International Brigade)〔略語年鑑1992年〕
反帝国主義国際旅団。1986年に国際テロ・キャンペーンのためにPFLPと日本赤軍によって組織された,数人のテロ組織。

縁起が悪いわ

328 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:38:40.60 ID:ZixwRe6C.net]
米国はわからないけど、例え米国が参加しても
日本にメリットがない限りは入らないよ

329 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:38:45.86 ID:G09mT45T.net]
>>312
東南アジアの国々も結構参加する
領土、領海でもめてる国も参加する

330 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:39:00.12 ID:bY0JPWON.net]
>>325
マスゴミは6者協議でも「バスに乗り遅れるな」って散々言っていたもんねー。
てか、あのバスは今どうなったんでしょうね?w



331 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:39:22.08 ID:USpNTQ45.net]
中共主導で投資するアジアのインフラ整備だろwww
帝国主義植民地化闘争の人民解放軍資金じゃん、アホクサ。
目論見書出てんの?

332 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:39:35.03 ID:VbGWyhp/.net]
経団連の利益≫日本人の税負担

333 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:39:44.21 ID:bY0JPWON.net]
>>328
日本は日本の国益に沿って動けばいいだけですしね。

334 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:39:55.22 ID:ZixwRe6C.net]
日本のマスゴミは外国人が入り込んでいる事を忘れたらダメだね
他国ではあり得ない事ではあるけど

335 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:41:37.37 ID:ZixwRe6C.net]
>>333
そうそう。外交は何も相手を満足させる売春婦みたいなものではなく
どこも国益を守るために存在しているだけだから
あえてデメリットなのがわかっているのにそうするのは
相手が利しても単に軽蔑されるだけ

336 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:42:38.65 ID:+kfdbNNH.net]
決済通貨を「元」のみにするつもりならお断りだ。

337 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 17:44:12.22 ID:SRFRDcE6.net]
>>1
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  なんで今までのADBじゃ駄目なのよ?
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

338 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:45:01.61 ID:K48Y/XHV.net]
集めた金を中国がシャドーバンキングの負債の穴埋め用に流用するのは
目に見えてる

参加した国々が取りつけ騒ぎ起こす姿が目に見えるようだわ。

339 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 17:45:40.09 ID:bnHWtoHP.net]
>>329
東南アジアの国々はAIIBの資金を使ってインフラ整備
進めたいから、AIIBに参加する。資金を拠出する側では
なく、融資を受ける立場。

340 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:45:44.99 ID:5yJ38NCn.net]
日本経済新聞にそそのかされて、選択と集中の名の下に大規模投資を行って現在瀕死の状態にある企業はなんて言ったっけ?
目の付け所を間違えてしまったあれ。



341 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:46:17.23 ID:2I3NfzkT.net]
「乗り遅れるとまずい」といわれると「なぜ?」と返すしかない
アジアインフラ投資開発銀行(AIIB)は支那主導だから
日米主導のアジア開発銀行(ADB)に対抗するのが目的
英国、ニュージーランド、仏、独、伊が参加表明

オーストラリアも参加するだろう
カナダはどかわからんし、韓国はむしろ参加してほしいけどw
日米の参加はないだろう
主資額がGDPに比例するとかじゃないの?
日本にメリットあるの?

342 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:46:24.15 ID:bY0JPWON.net]
>>337
そりゃ中国様が仕切る組織をマンセーしたいがためじゃない?

てか、欧州参加するったって、その投資額も全然決まってないのに
なんでこの時点で大騒ぎするのか理解に苦しむw

343 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:46:32.95 ID:K6JVUQXc.net]
ぶっちゃけ、中国の主導、つまり中共支配のものだから、中国のさじ加減一つで簡単に凍結されてしまう
今までのパターンで、初めは優遇だのなんだの甘い事言って、後で乗っ取りだの資産押収はよくある
リスクしかない
どうせ、閉め出しすんぞなんて初めのうちだけ。
無理に参加しなくても、すぐ苦しくなって緩和される
現在の参加表明国だけで、今の中国のこげつきをカバーなんか出来るもんか。
絶対に日本の資本メインで、うまい汁吸おうとしてるだけだ

344 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:46:45.28 ID:G09mT45T.net]
わからんけど
俺は参加しない方がいいと思う

この銀行の融資先は、アジアの非民主主義国や人権保障のない国になると思う
そうすると、その国の権力者への賄賂など、本来の使い道と違う使われ方をする金が出てくる

それが権力者の権力を強化し、さらなる人権侵害をまねき、民主化を遅らせたという批判につながりかねない

偽善野郎のヨーロッパ人はアジアのことなんか気にしないんだろうが、日本は気にするべきだろ
日本は、中国、ヨーロッパを批判する立場にいる方がいいんじゃないか?

345 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 17:47:35.90 ID:fJUtP1+P.net]
日経か、無視無視

346 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:47:51.66 ID:bY0JPWON.net]
>>341
欧州の投資規模とか全然きまってないからなー。
まあ、ドイツは中国に毟られてしまえとマジで思うけどw

347 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 17:47:54.82 ID:9LABRGHm.net]
日経は経済新聞やめろ。

348 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:48:49.18 ID:omZEaBjo.net]
日本企業の中国進出もさんざん煽ってきたよな、日経新聞

またですか

349 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:49:04.23 ID:bY0JPWON.net]
>>347
日経は後追い記事は事実の羅列だから救えるけど
予測はてんでアカンからなーw

350 名前:大有絶 ◆moSD0iQ3To @\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 17:49:06.04 ID:k/5LCnUf.net]
イギリスとかが入ったのは
ほとんどつてのない状態から
ハッテン著しい東南アジアの開発に
資金を餌に噛めるようになるかもしれないからで
すでにアジア開発銀行に出資している日本には
何のメリットも無い
名前だけ貸すだけでも
競争相手に箔を付けるだけになるのでは。

他所が入ったから日本も続けって説得力がありません。



351 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:49:30.75 ID:5yJ38NCn.net]
欧州は植民地支配の歴史をひもといてみると相当えげつないから、中国相手でもうまくやるんだろうか。

352 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:50:44.80 ID:9G4B/V3z.net]
日経に煽られ中国に進出した中小企業は中国の日本差別や嫌がらせや賄賂要求で身ぐるみはがれ泣いている。
中国に進出して中国に税金を納め中国人を雇用し中国に貢献しているのに反日で工場や店舗を襲撃される日本企業。
日経の煽りで企業が外国に進出し日本国内の産業は空洞化し雇用は破壊され国庫に税金が入らなくなった日本。

日経の煽りに騙されるな。

353 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:50:46.73 ID:zOE7aW1L.net]
なんか切れかけの吊橋にみんな乗りに行くんだから日本も乗らないの恥ずかしいwとか言ってるのがいるな

354 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:51:00.47 ID:mclpFmP2.net]
日経も支那チョン売国新聞なのか

355 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:51:17.41 ID:d3pKsI9g.net]
作っちゃえばいいじゃん

356 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 17:51:25.46 ID:kYnhlt2C.net]
20年前は中国への企業進出を煽り、足抜けできない企業を量産した
今回はAIIBへの関与を煽っているが、実際に関与すると中国に甘い汁を吸われる落ち

357 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:51:50.55 ID:2I3NfzkT.net]
英国がAIIBに真っ先に参加表明した理由は
李克強が訪英で女王と接見して
300億ドル(3兆597億円)の商談をしたことに対する「お礼」の意味もあるんだろう
英国が参加すればほかの先進諸国も安心するから
円天詐欺事件の宣伝をした細川たかしみたいなもんだろう

358 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:52:00.25 ID:jqUJqRX3.net]
ヨーロッパ各国がAIIBに顔を突っ込むのは、
ギリシア関連の債権をシナに押しつけたいからだよなあw

359 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:52:19.47 ID:cr2YKFy0.net]
歴史的に見れば、ここが転換点だろうね

日本は遅かれ早かれ終わる

360 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:53:01.14 ID:bY0JPWON.net]
>>350
イギリスの金融機関がアジアから撤退するから
何とかアジアの融資組織に首突っ込んでおきたいという
焦りなんですかねえ・・・・・・

中国に香港の一国二制度を反故にされたのによーやるわw



361 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:53:15.59 ID:o5oogHx6.net]
懲りない日経

362 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:54:14.89 ID:zOE7aW1L.net]
>>354
「も」どころか日経は最大の媚中新聞と言っても過言じゃないよ

363 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:54:44.54 ID:bY0JPWON.net]
>>359
うん、
楔だらけの「戦後日本」が終わって新たな「新生日本」が始まる予感ですわw

364 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:55:46.23 ID:rqgf2V01.net]
君子危うきに近寄らず 
日経には従わない方が身の為という意味

365 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:56:28.63 ID:goMYlkHG.net]
マスゴミのバカどもは日本と日本人を地獄行きバスに
乗り込ませる癖を直せよ。
アジア開発銀行に最低額を出資させて、監視させればいい。

366 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:56:46.38 ID:2I3NfzkT.net]
>>359
第二次世界大戦では連合軍が勝ったことになっている
現実には戦いに疲弊したヨーロッパが没落して
十分な余力を残していたアメリカだけが興隆・反映した
そのアメリカ優位が70年続いて、いま支那がその座を奪おうとしているのは事実
他の国もその流れをうかがっている

転換点とはそのことだろ?
しかしそういう「浅はかな読み」で判断を誤って
日本は日独防共協定と日独伊三国同盟を結んでしまったのではないかね?

367 名前:大有絶 ◆moSD0iQ3To @\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 17:59:03.75 ID:k/5LCnUf.net]
>>360
中国もアヘン売られて戦争にまでなったはずなんですけど
そういうのは非難しないんですよね。
南京とかは喚くのに。

368 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 17:59:19.12 ID:IqBtbxYM.net]
>>296
つ朝日の急な買い煽りも売りサイン

369 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 17:59:31.06 ID:ngAom/gr.net]
まあ日経だし。

370 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 17:59:49.73 ID:bY0JPWON.net]
>>366
アメリカは何だかんだ言って国力は凄いからねえ・・・・
世界に冠たる軍隊、世界に冠たる経済力。

・・・まあ、最近のアルかニダの浸食でおかしくなってる州が
チラホラ出てきてはいるけどw



371 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:00:23.35 ID:nhXuzxHC.net]
反日ありきw反日が国是www
反日しなければ政ごともできないのがシナチョン
日本企業が中国から撤退するのに撤退コンサルが必須という不平等w
撤退コンサルってどんなビジネスモデル?w
こんなのに参加するなら日本企業助けてやれよ

372 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:00:28.82 ID:YycMbAKM.net]
既に2頭体勢とはいえ主導できるbankがあるのにその他一般で準敵国の中国主導のbankに首突っ込む必要なくね?

短期的に見ればインフラ受注とかもしばらくは国内が忙しくて無理
長期的に見れば主導する中国の国内不安

参加するのデメリットだけじゃないかね

373 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:01:30.05 ID:WQCXTmCu.net]
>>350
英国は香港からスタンダードチャータードバンクを撤退させてHSBCだけになっちゃったからねえ。
中国に深入りするのもヤバイと十分承知していながら窓口だけは保っていようという様子見。
ドイツは中国に全部のチップを賭け、フランスは英独に釣られただけ。フランスは不況だからね。

カジノで例えるとルーレットというよりイカサマブラックジャックなんだよなあ。
親(中国)の総取りが決まってる賭場に入るやつが馬鹿。

374 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:01:47.92 ID:4MQ0fClG.net]
シナべったりの日経から
バスに乗り遅れるなきたーーーーーーーーー

375 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:02:10.14 ID:RHbu9ABO.net]
でも不良債権だらけになって第二第三のリーマンショックの温床にしかならないと思うがね。


大体中国主導の投資銀行なんて発展途上国がいい中国企業のカモになるようなモンだし。
しかも中国国内のザマを見る限り投資回収はほぼ不可能w

従来のADBの融資枠と融資条件の緩和で十分だろ。

376 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:03:23.93 ID:G09mT45T.net]
やりたい放題だな、ヨーロッパ
民主主義が機能してないんじゃないか?

独裁者のいる国のインフラ整備にヨーロッパの金が使われるということなんやぞ
もちろん、インフラ整備だけでなく、独裁者が豊かな生活をする金にもなるんだよ

それが明らかになって、欧米メデイアで形だけの批判
で、ヨーロッパ人が批判のデモ
こうなるってわかりきってるんだから、最初から参加するなよ

低能しかおらんのか、ヨーロッパにはよ

アジアをアフリカみたいにしたいのかもな、偽善ヨーロッパ人は
クズが!!

377 名前:エラ 通信@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:03:29.34 ID:LDlEyfvD.net]
日経新聞は、“経済面のある朝日新聞”とかいてください。
日本と名乗るのはやめて!!

378 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:04:47.34 ID:RPMsi5/j.net]
民間版「ODA」か?

無駄な出資は投資とは言わない。

379 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:05:04.70 ID:3eohwT+a.net]
そりゃあ中国様が笛吹いているんだもん。日経としては日本を躍らせなきゃね!

380 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:05:30.62 ID:eZUDph3j.net]
>1
民主党政権が続いてたらもう今頃は・・・。


菅首相「沖縄は独立すればいい」発言・・中国で「沖縄奪還」論が活発に
菅政権・松本外相、対中国のODA援助削減に反対
中国勢が日本の太陽光発電事業に進出、「日本人の負担で中国儲けさせるなんて」と不満の声
民主・小沢環境相「脱原発のため海底ケーブルで中国から電力輸入しよう」
民主・大畠経産相「中国とレアアースの代替素材を共同研究したい」
民主議員「中国留学生は真面目。奨学金で広く受け入れて」・・自民の審査厳格化を批判
野田首相、日中韓首脳会談で「日中韓投資協定」を妥結=中国人が日本への入国・滞在円滑に

▼尖閣での中国船衝突事件を隠蔽したり、日本の海を「友愛の海にしよう」とか、
与那国島への自衛隊配備をやめようとしたり、沖縄米軍再編を大幅に遅らせたり、
尖閣の近海から海自艦や日本漁船を排除するわ、日米離島奪還訓練は中国に配慮してやめたり、
空自の曳光弾警告も禁止したりして、最後に初の領空侵犯まで許してしまった民主党政権

▼民主党、中国共産党に「民主党政権なら首相・官房長官・外相は靖国参拝しない」と明言



381 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:05:35.64 ID:CuIJX7Q4.net]
別体制があるのにここに入る必要はない

どうせ中国官僚の賄賂に金が消えてくだけ

後々、どの国も後悔することになるよ

382 名前:大有絶 ◆moSD0iQ3To @\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:06:20.49 ID:k/5LCnUf.net]
>>373
そこまで詳しくない経済音痴ですが
ADBに対抗してAIIBを作ろうとしていて
そこで賭けをしたい連中がわんさかいるからといって
すでに前者をやってる日本には危険を冒す意味が無い
というくらいは何となく判ります。

383 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:06:21.49 ID:StDueYk/.net]
アジアに国際金融機関が誕生って、ADBがすでにあるのは無視か

さすが日経

384 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:07:03.40 ID:bY0JPWON.net]
>>381
まあ、欧州からどのくらい出資するのか全く情報ねーもんなw
何で日経は慌ててるんだかw

385 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:07:49.21 ID:l1cjFXPg.net]
ちゃんとスレタイみないで
アジフライ関連のスレだと思って開いてしまったw
ここまでアジフライなし

386 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:09:42.31 ID:2WBgVky1.net]
日経が推すなら、入らないほうがよい

387 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:09:46.02 ID:bY0JPWON.net]
>AIIBを「中国の銀行」ではなく中立性の高い「多国籍機関」に導いていく努力を、怠るべきではない。

そういうのは中国がやるべきで日本がどうこう言う問題じゃねーよw

388 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:10:26.90 ID:qzSk30qv.net]
チャンコロマネーに汚染された糞日経オワタ。。って
前から終わってるけどwwwww

389 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:11:05.19 ID:D8pKC5Yh.net]
日経的にはとりあえず出来たもん全部に投資しといて欲しいんだろうな
自分たちの金じゃねーし

390 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:11:53.17 ID:YapnQTsM.net]
ビジネスの為なら国をも売る

日経新聞



391 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:12:34.26 ID:WQCXTmCu.net]
AIIBは別に不良債権化しても構わないのですよ。
焦げ付いたら差し押さえの赤紙を張ってミサイル巡洋艦とかJ10の基地にしちゃえばいいし、
インフラ建設過程で中国人コロニーをばら撒き放題になりますから。

いままで単独のODAでやってた手口が使えなくなったんで金融機関の衣を被せただけです。
そんなとこに数千億円単位の出資を迫られる「創立メンバー」さん、ご愁傷様でした!w

392 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:13:20.78 ID:D8pBHywd.net]
中ゴキが運営するんじゃインフラ名目で融資して核兵器買われるのはオチだろ
関わってはいけないどころかぶっ潰さないといけません

393 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:14:44.04 ID:JlQW4cIS.net]
>>1
ADBは?ねえ、ADBは〜?w

394 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:14:46.26 ID:MiWyTUh/.net]
日経の飛ばしもだいぶ長いテンプレができるよな

395 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:15:11.37 ID:K6JVUQXc.net]
中国が元を基軸通貨にしようと企んでると深読みしたら大変な事になるぞ

396 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:15:42.16 ID:41VzeCNt.net]
世界の世論調査 PewReserchCenter
www.pewglobal.org/2014/07/14/global-opposition-to-u-s-surveillance-and-drones-but-limited-harm-to-americas-image/pg-2014-07-14-balance-of-power-3-03/

Q, 中国は米国を上回る超大国になり得るか?

YES    NO
49%  45%  アメリカ人
62%  30%  イギリス人
61%  38%  フランス人
60%  33%  ドイツ人
48%  44%  イタリア人
45%  29%  ロシア人
26%  69%  日本人
59%  20%  中国人
49%  49%  韓国人
17%  69%  ベトナム人
17%  74%  フィリピン人
33%  19%  インド人
44%  38%  タイ人
57%  36%  イスラエル人
54%  30%  メキシコ人
36%  52%  ブラジル人
50%  27%  アルゼンチン人
43%  21%  ナイジェリア人
37%  29%  南アフリカ人

397 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:15:59.08 ID:bY0JPWON.net]
>>393
ただの「バスに乗り遅れるな」論ですよw

398 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:15:59.65 ID:+j0nBMyF.net]
>>1
頭悪すぎてゾッとすると思ったら、なんと日経かよ…この新聞社大丈夫か?

399 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:17:25.54 ID:AiQ2Ivap.net]
日経が言うのなら止めた方が正解だな

400 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:20:28.21 ID:8l3NiXn9.net]
日経お前、中国進出した企業にそれ言えんの?



401 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:22:05.54 ID:9ZV2j209.net]
日経が出せばいい

402 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:22:31.54 ID:6d9iywLP.net]
中国進出を推進した新聞に言われても…

403 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:23:08.08 ID:AVXMtTdM.net]
日経なんて経団連の方にしか顔向けてない
書く記事だって、守銭奴に突き上げられない為の提灯持ち
だけど今まで、大人しくしてる事で経済が回る現状に
安穏とし過ぎた世間のおかげでのうのうとしていられる
朝日同様、名指しで糾弾されなきゃな

404 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:23:56.88 ID:HxmUQ4E0.net]
日経がそう言うんだったら止めといたほうがいい

405 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:24:12.78 ID:Lp78ZMBi.net]
>>1
おいおい、「共産党独裁国家」が仕切る融資銀行なんて、

普通に、ヤクザが仕切る「闇金」だろうがW
オレはこれまで、「どうこう批判はあろうが、日経新聞も最後のところでは日本の国益を考えるよな」と思っていたが、
それは幻想で、ただのヤクザの使いパシリだったようだな。

406 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:24:54.53 ID:hum6AvLT.net]
安倍政権になってからどんどん日本の国際的地位が低下してるな

407 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:25:15.81 ID:RHbu9ABO.net]
>>391
中国はそれでいいかもしれんが元本割れした他の出資国はどうするよ?w


まぁ自国内のインフラ整備によう経済発展がどん詰まりな中国が自分が自由に都合よく金を引き出せる国際銀行を作って、仕事なくて困ってる中国企業をインフラ輸出して金稼ごうって腹積もりだからな。

ただリスクヘッジも回収のマイルストーンも立てられない中国じゃ投資銀行そのものが破綻する未来しか見えないなw

408 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:25:17.25 ID:/iJmQwJk.net]
アメリカと日本だけでも日本の経済は回る
リスクを背負う必要は全く無いやん

409 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:25:30.84 ID:FZ0U64jI.net]
中国進出促した詐欺師野郎が
また同じことやろうとしてんのか
ふざけんな

410 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:27:27.12 ID:eKyh5GyW.net]
ADB
・予算を参加国で分けてちょっとずつ整備、技術力を上げる
 小さなことからコツコツと西川きよしタイプ

AIIB
・予算を一極集中で融資、その国と共に自らも上昇する
 理想は大きく橋下徹タイプ


こんな感じなの?



411 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:28:10.90 ID:41VzeCNt.net]
>>408
日本の最大貿易相手国は中国だよ。2番手が米国で3番手が韓国。

412 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:28:41.00 ID:uQFbubeT.net]
>>405
え、むしろ国益にならないように考えてる奴らの一角じゃなかったのか?

413 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:29:19.66 ID:rqgf2V01.net]
中国は終わるだろ、中国人しか造れない製品なんて一つも無い
世界の工場じゃなくなれば コピー商品造るだけの国で終焉

414 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:30:18.51 ID:u++H/zls.net]
あっそw

じゃナシで!

だって、おまエラ逆指標じゃんw

415 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:30:26.56 ID:6FtfJs+d.net]
日経新聞の大局観の無さは有名

たとえば、「対中進出ブームに乗り遅れるな!」という日経のあおりに乗せられて中国に工場を建てまくったメーカーや
対韓友好を理由に日経が推奨した韓国への技術提供をした企業が現在どんな苦境に立たされているか忘れたのか?

日経の言いなりになっていたら危うい

416 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:34:01.24 ID:StDueYk/.net]
日経で正しいのは日付と株価欄だけ

417 名前:大有絶 ◆moSD0iQ3To @\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:34:36.09 ID:k/5LCnUf.net]
>>406
じゃあ
中国と韓国のために
安倍政権が長続きするようにみんなで努力しましょう。
その方が喜んでもらえますから。
代わりに我々も
クネちゃんが終身大統領になるように祈ります。
日韓友好。

418 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:39:37.91 ID:uKTUVnlh.net]
こんなシャドーバンキング拡大版

駆け込むような代物かw

工作もいい加減にせぇ日経w

419 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:40:03.52 ID:dgv4U1N1.net]
>>1

>中国主導で創設するアジアインフラ投資銀行(AIIB)

>むしろ積極的に関与し、関係国の立場から建設的に注文を出していく道があるはずだ。

>AIIBを「中国の銀行」ではなく中立性の高い「多国籍機関」に導いていく努力を、怠るべきではない。


中国が主導の銀行でどうやって中立性を確保するのか?

EUがAIIBに資金を出して参加するのは金儲けのため
ASEAN各国が参加するのはひょっとしたら融資を受けられるかもという思いから

420 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:41:36.00 ID:HE53pYgc.net]
アメリカはいい加減うざいわ
日本の行動をいちいち制限してくんな
日本の国益を考えたら中国を無視できるわけねえだろ



421 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:41:40.11 ID:E1vgmubI.net]
日経新聞が言うって事は近づいたら負けか。

NHKにもダメ押しが欲しいなw

422 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:42:49.76 ID:Lp78ZMBi.net]
>>419
EUも出資するカネはホトンドないよ。

ホボ100% 中国資金で運営されるだろう。
EUも「危ないカネ」と分かっていながら、現在の経済悪化でノドから手が出るほど借りたいのだろうな。

423 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:43:26.18 ID:aAxBo+LG.net]
このAIIB参加の是非は消費税増税の時の構図とダブルんだけど

財務省の言いなりの麻生は参加に前向き姿勢で、
菅官房長官は会見では慎重な発言をしている

結局、最後には安倍首相が決断しなきゃいけないような重大案件なんだろうけど、
財務省の役人はAIIBに役員を派遣できる等の自分らの権限が拡大できると目論んでる可能性があるな
財務省は省益が最優先だからな

424 名前:大有絶 ◆moSD0iQ3To @\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:43:57.47 ID:k/5LCnUf.net]
>>420

拒否ならいいんですか?

425 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:49:15.65 ID:evPKyNXl.net]
>>1

世界中でも、天皇陛下に対して
・朝鮮人だけが唯一 「王」 と呼び (支那人も「王」とは呼ばない)
・朝鮮人以外の世界は 「皇帝」 Japanese Emperor と呼ぶ
支那のキンペーちゃんでさへ、天皇陛下に拝謁してから国家元首になっている。
「ジャップ」 だの 「ネトウヨ」 だの言ってる連呼リアンも、バカ朝鮮人だけwww


× 韓 国 人  朝鮮人が日本に強要して呼ばせている偽りの名称
○ 朝 鮮 人  コリアン (Korean)が世界標準の名称

「自分の小便で顔を洗う」 と支那の史書に記された蛮人、
ツングース系エベンキ族の穢(ワイ)族の子孫。

900年頃に日本にも火山灰を撒き散らした白頭山の巨大噴火後にシベリア・ツングース地方から来て、南方原住民と交わり
朝鮮半島に住みつき、エベンキの穢(ワイ)族の風習・文化・宗教・DNAを引き継いできた。
白頭山の巨大噴火で滅んだ百済人や高麗人とは、縁もゆかりも無い食糞朝鮮民族。

朝鮮半島に住み、朝鮮服(チョゴリ)を着て朝鮮語を話し朝鮮料理を食べる 「朝鮮民族」 の 「朝鮮人」 、又は
「エベンキ朝鮮人」
img.tfd.com/wn/51/68A75-tungusic.gif
www.free-photos.biz/images/people/nations/thumb/even_women.jpg
www.youtube.com/watch?v=wq3PpeMbfrY


■「朝鮮」 の 「朝」 は、宗主国に献上する貢物を表し、「朝鮮」 の 「鮮」 は、少ないという意味。
 つまり 「朝鮮」 とは、宗主国に献上される貢物が少ない国という意味。
 朝鮮国が南北朝鮮に別れてより南朝鮮が 「大韓民国(韓国)」 を自称したのは、67年前の1948年から。
 軍事独裁政権から民主化して初の文民政権が誕生したのは、つい最近22年前の1993年から。


■「朝鮮人」 と言われるとキレそうになる

日本では 「朝鮮人」 という言葉には、軽蔑と嘲笑の気持ちが込められている。
植民地時代に日本に渡った朝鮮人たちができることは工場の低賃金労働者になったり、
河川で鶏や豚を育てて売ることだけだったのだ。 ほとんどの朝鮮人は日本語が
できなかった。(1931年朝鮮人の日本語識字率は20.3%であったとされる)

ハンギョレ(朝鮮語)
www.hani.co.kr/arti/opinion/column/606548.html

426 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:52:24.86 ID:TkMZ6zA5.net]
そもそも軍事力の担保が無いと何も出来ないと日経はいつになったら気が付くんだろう

427 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:54:49.99 ID:StDueYk/.net]
>>426
カレンダーと株価と企業のニュースリリースしか見て無いから
気がつかないと思う

428 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:01:37.36 ID:oTuW046y.net]
AIIBって日本は使うの?

429 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:03:25.94 ID:djLCfJtS.net]
日本は関わるな!

430 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 19:04:49.78 ID:BxfzIhhy.net]
アジフライに見えた



431 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:04:59.97 ID:2bIWHw4H.net]
原発は廃止しても良いから核武装しよう

432 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:05:39.28 ID:WVbCxBZ0.net]
意味わからん毎日新聞だと3.31に締め切りで5月に締結、6月営業開始らしいが
理事や職員2ヶ月で仕立てるのかとしかもアジア開発銀行に中国人理事30人ほど居るじゃないか
本当に日本の経済紙か

433 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 19:06:28.15 ID:S5JubaoL.net]
>>422
ドイツなんか無借金で儲けまくったんだからEU内くらい金出して
回せば良いのに。

434 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2015/03/20(金) 19:14:20.76 ID:AeYSY4pCz]
アジのフライ食べたい

435 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:11:04.90 ID:K+I46N5x.net]
ATMから偽札が出る通貨、つかうん?

436 名前:忠国褒士@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:15:22.23 ID:4lfIv93H.net]
小藪千豊が安楽死について語ったお母さんのエピソードが泣ける。「プリン」にも出てこなかった話

https://www.youtube.com/watch?v=u9iKZwoGNI8

437 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:20:51.37 ID:2flSi3xD.net]
>>420
反日デモをもう忘れたのか?

438 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:22:15.40 ID:7dJmeG1h.net]
胡散臭い

439 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:25:00.53 ID:ZWbyUFwP.net]
どーせシナの事だから自国の論理優先だろうし投資先はワイロでズブズブになるんだろうww日本人が考えるようなまともな運営なんてされんだろw

440 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 19:27:22.21 ID:uQFbubeT.net]
>>439
きっと、日本人が考えるような酷い運営すらされないんだろうな…



441 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:27:28.30 ID:JWVP6miy.net]
日経www

442 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:28:25.25 ID:WVbCxBZ0.net]
本部が北京wとかアジア開発銀行はマニラだったはず

443 名前:あ@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:28:37.24 ID:U+X7PcZw.net]
中国の利益誘導銀行だ!アフリカでの評判で、分かるよ!

444 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:28:52.35 ID:22FETqzC.net]
>>1
これは無視した方がいい
拠出した支那が支配する構造だ
利鞘目的の国が加わるだけだ

445 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:33:22.13 ID:q82YSutx.net]
ミンス政権じゃなくて良かった。

446 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 19:34:08.39 ID:oi05pQ5s.net]
日経新聞安定の論調

もうね 中 華 経済新聞と改称しろよ

447 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:35:59.85 ID:eTlqUFtJ.net]
日経上層部は朝日新聞シンパだしな。

448 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:36:33.93 ID:75PQ8ZgW.net]
日経新聞は、記事を読む限り、中国共産党から資金援助を受けているとしか思えないな。

449 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:39:08.12 ID:OrSyOfwX.net]
>>1
(´・ω・`)
日経が言うんだから、不参加が正解だな。

450 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 19:39:45.85 ID:JTs2N9CT.net]
断る



451 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:41:22.25 ID:GTARmEPQ.net]
日本は、アメリカと共に「アジア開発銀行」を守りぬけ。そのうち、支那経済が破綻する。

452 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:42:34.52 ID:bTokrQGW.net]
こんな安い手に引っかかる馬鹿を探せよ。

453 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:45:05.06 ID:ADdRBd86.net]
おや、朝日よりも先に日経がアサヒったか

454 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:45:38.79 ID:gTK+Okv5.net]
ほう、日経がここまで推してるんだから



不参加で

455 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:46:21.59 ID:NYGHwcOp.net]
まず日経が利用したら?千年様子見るから

456 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:47:11.04 ID:22FETqzC.net]
すでにアジア開発銀行があって、そこに加盟している国も多い
わざわざ二つ目を作る意味を考えろ

457 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 19:47:44.35 ID:bnHWtoHP.net]
>>416
日経平均もファーストリテイリングやソフトバンクの比重が高すぎて
株価の指標としては問題がある。TOPIXだけで十分。

458 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:47:57.42 ID:Y1c0lWIJ.net]
朝日新聞は長い間日本を陥れてきた反日新聞社である。
南京事件、竹島問題、靖国参拝(朝日新聞記者加藤千洋が扇動)、
従軍慰安婦(朝日新聞記者植村隆が捏造・扇動)などの外交問題は、
朝日新聞が切掛けをつくり、焚き付けた政治問題である。

朝日新聞は長年に亘り中国共産党寄りの論説を続けた工作新聞です。
普通、中国共産党が朝日新聞編集責任者の出版記念祝賀会を開催するか?
スパイ天国日本と言われ、世界で唯一スパイ取締法がない国。
企業の最先端技術、ノウハウは盗み放題の無防御の日本です。
スパイ防止法を阻止し、スパイ天国日本にした朝日新聞です。
朝日新聞はスパイ取締法が必要なレベルです。

従軍慰安婦のようにこじれた外交問題は、国会で朝日新聞社長、主筆を
証人喚問し、記事が捏造なら厳しい処罰(新聞の廃刊)をしない限り、
中国は徹底的に反日教育を続け、韓国は1,000年に亘り日本にタカリ続けます。

朝日新聞 北京支社長が中国共産党 情報部の美人女性(工作員)と
イチャツイテいる写真が某週刊誌に載っていたが、逮捕、取調べ出来ないの?

459 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 19:48:21.47 ID:4epajwQn.net]
散々企業に中国進出を煽っておいた責任は?
今度は企業ではなく国家をドツボにはめるつもりか?

460 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:48:43.14 ID:kxHF1KbP.net]
>>452
NHK「呼んだ?」



461 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:48:47.11 ID:6e73o/KR.net]
日経のクズ記事はヒデエな
そもそも、この銀行はアジア開発難かが目的じゃなくて、
実質中国内の乱開発投資の受け皿とか後始末処理期間でしかない

462 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 19:49:34.58 ID:ycSBUFx4.net]
親韓日本人急増中、日本をディスる動画をyoutubeにアップ!!度重なるネトウヨの攻撃にとうとうブチギレた韓国の反撃始まる!!またしてもネトウヨ敗北wwwwww 

https://youtu.be/tiBGBrM8WnQ

463 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:50:59.97 ID:6e73o/KR.net]
日韓スワップの時もそうだったが、日経は経済新聞のクセに対象知識が
あやふやなままテキトー書くことが増えてるんだよな

こんなん、そこらのネットのブログと変わらんがな

464 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:50:59.87 ID:CBDx1VNV.net]
【企業】日経新聞 「日系企業は、中国との付き合い方を見直そう。撤退するなら今がチャンス」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355723133/

中国との付き合い方を見直そう。撤退するなら今がチャンス
中国との付き合い方を見直そう。撤退するなら今がチャンス
中国との付き合い方を見直そう。撤退するなら今がチャンス
中国との付き合い方を見直そう。撤退するなら今がチャンス
中国との付き合い方を見直そう。撤退するなら今がチャンス

465 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:53:01.67 ID:pXkiwwfH.net]
>>461
伊藤忠の出資話もなぁ・・・

466 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:53:12.09 ID:bKFwqM2w.net]
中国にボッタクられるだけって、教えてやれ。

467 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 20:01:08.87 ID:QCRyTm5A.net]
日経が書いたのではっきりした。不参加だw

468 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 20:04:26.84 ID:THw47yC6.net]
これへの参加を機に日本も国際社会に復帰できればいいのだけど、ネトウヨと安倍軍国主義独裁政権のせいで無理だろうな

469 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 20:06:37.10 ID:KoO4kB9c.net]
伊藤中華w
日経の中国投資詐欺がまた始まったぜえ
三年後には脱出セミナーで稼いでそうwww

470 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 20:06:49.38 ID:CBDx1VNV.net]
>>468
どこのパラレルワールドの話だよw
病院逝けw



471 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 20:07:57.72 ID:uodmu4a0.net]
そのうち朝日も似たこと書くぞw

472 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 20:08:35.36 ID:CBDx1VNV.net]
触らぬシナにたかり無しw

473 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 20:10:33.63 ID:K95MCyNX.net]
元だのウォンだの
一夜にして紙屑と化すリスクのあるゼニと組んで
何の得があるんだよw

474 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 20:13:43.13 ID:pD9/RRbX.net]
中国:トップで決定権掌握して自国企業と労働者を優先的に回したい
EU:恩を売ってなんとか成長市場に食い込みたい
東南アジア:どんな金だろうが金が掛かる開発ができるなら構わない
その他出資国:養分

だいたいこんなもんだろ?

475 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 20:14:50.83 ID:MePiJpAC.net]
ご存知と思うが韓国のAIIB参加は既定路線
プラチナメンバーとなる韓国はウォンを元にペッグすることが許される
中国と並び事実上のアジア基軸通貨発行国となるわけである
日本円は惨めなローカル通貨に成り下がる

476 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 20:17:49.83 ID:b7qQOfJp.net]
イギリスを筆頭にしたEUの銭ゲバどもが中国から毟る気満々で参加してるのに、
そこに日本がひょこっと入って勝てる気なんか全然しねぇよw
まあ、麻生さんはとりあえず申し訳程度に参加しておいて、様子見しながら
隙を見つけてちょっと掠める気かもしれんが、スケベ心出すと絶対損するよ。

477 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 20:19:20.28 ID:6840P6y7.net]
>>475
と・・・いう夢を見たニダ・・・・・

478 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 20:19:58.24 ID:b7qQOfJp.net]
>>475
素晴らしいですね。
通貨と一緒に国も統合しちゃえば良いんじゃないかな?

479 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 20:20:05.72 ID:As2p3xNR.net]
「AIIBが中国の意のままに動く銀行となり、環境に配慮しないインフラ開発や持続不能な事業への融資が
横行するのではないかとの疑念も広がる。」

これが中華風の環境テロだよ。日経はそのお先棒を担いでるわけだ。

480 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 20:22:19.09 ID:EiFsPLnU.net]
世界の富裕層調査 2015年3月、英ナイトフランク発表
content.knightfrank.com/research/83/documents/en/wealth-report-2015-2716.pdf

2014年の純資産3000万ドル(約36億円)以上の富裕層人数

*1位 アメリカ(40,581人)
*2位 日本(16,703人)
*3位 ドイツ(11,679人)
*4位 イギリス(10,547人)
*5位 中国(8,366人)
*6位 カナダ(4,341人)
*7位 スイス(4,328人)
*8位 ブラジル(4,218人)
*9位 フランス(3,865人)
10位 イタリア(3,717人)

2014年の純資産1億ドル(約120億円)以上の富裕層人数

*1位 アメリカ(11,798人)
*2位 中国(2,790人)
*3位 ドイツ(2,591人)
*4位 イギリス(2,498人)
*5位 日本(1,944人)
*6位 スイス(829人)
*7位 シンガポール(768人)
*8位 カナダ(720人)
*9位 ロシア(639人)
10位 香港(633人)



481 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 20:23:00.46 ID:jL25/wjl.net]
>>475
いつもそんな妄想しながらシコってるのか?www

482 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 20:24:41.11 ID:MePiJpAC.net]
AIIBから締め出され凋落の底に沈んだ日本は
中韓のAIIB幹部にひれ伏して年利19.5%でカネを借りに来るのである

483 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 20:24:50.63 ID:6840P6y7.net]
くだらない思惑が入り混じってるけど日本を鴨るという
思考は一致してる外国同士の騙しあいだからな
日本は無視でいい
中国倒壊の余波に巻き込まれるような真似はしないことだ

484 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 20:25:35.84 ID:4xHzSMbb.net]
欧州はブラフだろ、EU内で手一杯だろ、米の策謀、韓国参加させてぶった切りだな

485 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 20:26:48.75 ID:o60rTCOE.net]
日経もシナの手先なんだなあ。

486 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 20:27:37.67 ID:MQma8Fhc.net]
人民元を完全変動相場にすること。話はそれからだろ。

487 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 20:27:45.19 ID:fZMPMzAF.net]
>>475
ミ´〜`ミ 今でも、元・ウォンスワップがあるだろ…
ミ´゚〜゚ミ 年利7%だっけ?

488 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 20:30:48.20 ID:StDueYk/.net]
>>475
よかったねおめでとう

489 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 20:35:58.62 ID:s9rduU9p.net]
■在韓米軍撤退についての詳細

韓国の執拗なまでの要望で2015年に米韓、戦時作戦統制権移譲を再延期2020年半ばまでとなりました 
「延期」といっても、韓国軍が十分な防衛能力を備えるまで延期という事実上の「無期限延期」です。
移譲が決まり次第国連軍は日本の横田基地に滞在し、3ヶ月後に解散します
ここまでしか知らない場合まだ先の話じゃんって思うのかも知れないw

実際には2015年在韓米軍陸軍撤退 その他空軍海軍は日本に滞在
韓国に置く基地はこれくらいに縮小します
web.thu.edu.tw/mike/www/class/Ekkyo/ekkyo2012/report-pic/k1202050.png
さらに今年から人数も大幅に減らして、ローテーションになります
www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20141107/frn1411071830005-n1.htm

本題w
現在の報道では韓国と北朝鮮の軍事力の差を2対11と言っております
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150228-00000009-xinhua-cn
早く武器や戦闘機買えとTHAAD入れろと言ってますw
それは当然ですね アメリカとしては韓国軍が十分な防衛能力を備えるまで延期という条件を飲まされているが、
在韓米軍は撤退させる為、残る在韓米軍の命も保障しなければなりません なので、戦時作戦統制権延期の条件にTHAAD配備を要求しているだけです
しかし米軍の撤退で外資は完全に逃げ、経済は終わり国家破綻し、カオスになるのは避けようがない THAAD入れようが入れまいが、
結果としても2020年半ばには在韓米軍完全撤退なのです 
ミサイル防衛システムに関して、在韓米軍が持ち込むのか、韓国が買うのか、この辺はあいまいだそうですが、韓国の国防省はこのように言っております

在韓米軍が自分の為にTHAAD持ち込むなら、我々は物を言う立場にない、このように言ってます

そしてアメリカが勝手に持ち込んだ、我々は被害者だという論理で中国主導のAIIBに参加するそうです 
2015年から始まる在韓米軍撤退に伴い、安全保障にぽっかりと穴が開いた韓国を狙って、北朝鮮だけが韓国と交渉あるいは紛争がある場合、
南北統一の内戦という形で米軍は関与しません
もしも第一次朝鮮戦争のように中国が参戦して朝鮮を攻撃するという事になる場合は、まだ国連軍がいる為世界大戦になるかもね
しかし!その際日本が国連軍を支援しなければ国連軍は動けない しかもアメリカも韓国を守る気はないと見える
さらにアメリカの国際非常時経済権限法で中国の米国債をチャラにしてから、邦人救出で残っている在韓米軍も撤退ですね
shukan.bunshun.jp/articles/-/3961
 
朝鮮半島有事の密約無効 核持ち込みは事前協議(10/06/16)
https://www.youtube.com/watch?v=JYGHTn2rE8Q

490 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 20:36:11.34 ID:XuVJ/Nps.net]
>>1

お宅の新聞社が投資したら如何ですか?w



491 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 20:38:21.38 ID:01PRuuHX.net]
>>26
理由はあるよ。
中国自身が創立メンバーとそれ以外は差別するって宣言してる。

492 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 20:39:29.28 ID:WVbCxBZ0.net]
>>482
その金利だと日本では過払い請求されるぞ。今はカード会社でも14.5%だ

493 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 20:42:39.68 ID:/y+0qnKE.net]
日経が言うならコケるから関わらない方がいい

494 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 20:47:33.11 ID:dgv4U1N1.net]
AIIBは中国共産党の銀行
AIIBから融資を受けようとする者は北京詣でをしなければならない

495 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 20:47:48.72 ID:l/ZKZrUG.net]
>>2

>>2で終わらせおって

496 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 20:47:57.36 ID:bekBUZFq.net]
日経が推すのだから関わらないほうがいいってこと

497 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 20:49:18.36 ID:q4E8aEso.net]
そんな事より、日本企業の中国撤退を加速させるべきだろ?

498 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 20:49:26.02 ID:f+fJBqmt.net]
>>484
エゲレス以下が入り込んでいるのでシナ資金をモグモグするかも。

499 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 20:49:35.14 ID:GO5I1MKu.net]
>>1
日経は誰が書いたのかも表示すべき

500 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 20:50:15.45 ID:WVbCxBZ0.net]
>488
つか今の開発投資でさえ環境破壊だの言われてるのに、此処まで勢いついたアジアにクレジットカード持たせて如何するのかと
本部は北京に置くらしいしアメが参加しても見送るべきだわ
へたすりゃ貧富の格差が開いてアラブの春の二の舞に成る



501 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 20:50:43.05 ID:SKDZRzJu.net]
アジフライ銀行?

なんだそりゃ

502 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 20:50:50.77 ID:bnHWtoHP.net]
>>484
EUがキャスティング・ボート握ってAIIBにギリシアとウクライナの
支援させようとしてないか?

503 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 20:51:17.91 ID:TTP2x1jU.net]
日経が買いと言うともうバブル状態ってことだよな

504 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 20:51:52.61 ID:x7NI0hG4.net]
また日経か・・・    日経に騙され、どれだけ企業人とソコではたらく人間が・・・

505 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 20:52:05.04 ID:AcQxlmeh.net]
英独が入ると中国さまの自由度が制限される印象だ
麻生タンがAIIBの組織や運営の透明性が担保されれば
加わることを考えてもいいって発言なかった?

506 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 20:52:09.39 ID:dgv4U1N1.net]
中国がアフリカでやっているインフラ開発を見れば、AIIBがアジアでやろうとしていることはまるっとお見通し

507 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 20:52:49.14 ID:wxy7inPC.net]
その点麻生は無難な対応したな

508 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 20:54:11.10 ID:StDueYk/.net]
中「AIIBの資金を募るアル!」
英「じゃあ私が」
伊「俺が」
仏「わたくしが」
独「私こそが」
韓「じゃ、じゃあウリが」
英伊仏独「どうぞどうぞ」

509 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 20:55:56.68 ID:pD9/RRbX.net]
常任理事会がない。
だから理事による調査権限も保障されていない。
何兆円も出資しても、「運用に失敗して溶けました」とペラ1枚出せば
1円も返さなくても責任は問われない。
詳細を報告する義務すらないのだ。
しかも出資はGDP比率だから、小額出して様子を見ることは不可能で
最初から中国の「自称出資額」と同額(5兆円)の出資を求められる。
こんな組織に出資する奴はバカ。

510 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 20:56:39.85 ID:93jUkgDI.net]
日経の経済予測は全部外れたっけ
じゃあ逆張りでおk?



511 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 20:56:48.33 ID:f+fJBqmt.net]
>>505
その場合。。。

シナ資金おいしいなあーby 日米英仏独伊ってことになります。

512 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 20:57:58.69 ID:7qDxFP+D.net]
あ・・・日経か・・・やはりな・・・言うだけで無責任な新聞な・・・どれだけ株で嵌め込まれた事か・・・もう信用しない

513 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 20:59:44.53 ID:fZMPMzAF.net]
ミ´〜`ミ 何割がポッケナイナイされるか心配で、昼間寝られなくなるよね!

514 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 21:00:27.37 ID:wxy7inPC.net]
人民元の信頼度も問われるからなあ

515 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 21:01:37.04 ID:uai42BsT.net]
また日経新聞は中国関連で提灯記事を書いてるのか

516 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 21:02:04.19 ID:uI0gGBAO.net]
日経が喧伝するなら触らないのが吉だろ。
金男やスタプアと同じ理屈でw

でも、G7の付き合いもあるから覗くふりだけはしとかないとな。

>>506
馬脚はもう丸見え。便乗してアコギに商売したけりゃ乗っかれってな感じかね?
中華の困窮に便乗するヨーロッパって、いつか見た構図だよな。

517 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 21:02:50.29 ID:nIKO97Sm.net]
>>1
嵌め込み詐欺の片棒担ぐんだ、責任取る覚悟は有るんだよな?

518 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 21:03:49.65 ID:a3e+CH2Z.net]
まあ、日経が中共サイドにに転んでるとしてもだ。重要なことは中国の意思として
日本をなんとか参加させたいと考えてるってことだ。
中国を除くアジアのインフラなんかより、中国自身の金回りがヤバイってこと
じゃねえの?一応中国もアジアだしw
中国としては500億ドルの見せ金つくって、バブルの後始末になんとか日本に
金を払わせたいんだろう。

519 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 21:04:02.75 ID:z4Jeu90F.net]
>>1
日経がこう云ってるって事は、スルーが吉だな

520 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 21:05:44.49 ID:iNK4ANIL.net]
日経も「特アの代理人」。



521 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 21:06:15.21 ID:mfzMVzjH.net]
その主が中国という土人ゴミ捨て国家だという認識はない

522 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 21:07:29.39 ID:XNGkiTLt.net]
>>1
ま〜た日経が媚中ステマやってんのか。
既に類似銀行業務に関わっている日本が
二足目の草鞋を履く必要性がある根拠として何か提示できるの?

523 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 21:08:05.40 ID:paeIeXdf.net]
はっきり言えるのは、中国に対するODAは不要であるということ。
頑張れ中国

524 名前:八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´)@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 21:10:14.78 ID:uVjMjr35.net]
>>1(´・ω・`)おまいら日経は「支那は利益を上げるのに良い環境(法律含め)だお」って
日本の中小企業を煽った過去をいつ謝罪するつもりだ・・・
消費税増税大賛成〜新聞社には軽減税率適用をぉ〜って煽り日本の景気をころした
件の謝罪はまだなのか?

(´・ω・`)無能過ぎる…てか害悪だ

525 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 21:10:51.99 ID:GS/dTHd8.net]
    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J

526 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 21:12:29.56 ID:ScDg5mIs.net]
知ってるとは思うけど黒田ってアジア開発銀行出身だからな。

527 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 21:12:51.35 ID:bKFwqM2w.net]
中国主導ってだけで、害悪しかないって、いい加減に気付いたら。

528 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 21:13:08.50 ID:iNK4ANIL.net]
「AIIB」>チャイナ,南コリア,ヨーロッパによる、コント集団。

529 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 21:14:09.73 ID:+j0nBMyF.net]
>>518
当たりでーす!
日経なんかよりもずっと冷静に世界を見ていますね

530 名前:ロケット・パンチラ!☆ -=ニ<【二コヒ為 ☆ ◆dk.Ok.7/vEEG @\(^o^)/ [2015/03/20(金) 21:14:34.71 ID:nhLsrj7t.net]
韓国に見習え!と号令をけていた狂った守銭奴日経の言う事を誰が信じるかよ。検証しろよ。
韓国を褒めていた自分たちの愚かさを先に。



531 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 21:15:16.07 ID:YYOBf2/3.net]
ニッケイがそう言うからには
消極的に関与すれば良いのだな

532 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 21:15:26.25 ID:clGkQjYA.net]
日本が参加宣言してチョンが焦りまくる様も見てみたい気はする。

533 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 21:15:30.03 ID:dgv4U1N1.net]
>>518
>中国としては500億ドルの見せ金つくって、バブルの後始末になんとか日本に
>金を払わせたいんだろう。

中国の出資分+αを中国が借りて、元手を中国が取り戻す
残りの他国の資金を中国が自由に使わせてもらう

534 名前:蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 21:17:43.27 ID:xnozQay9.net]
(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ 、さあ、どう読む?

【wktk】韓国経済ワクテカスレ515won【コリア・ザ・リッパー】(c)2ch.net
anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1426659129/153
153 名前:蟹 ◆Uy8zHC0F8E [sage] 投稿日:2015/03/20(金) 21:17:03.68 ID:8NnRUpx9

中国外交部、"韓国からAIIB関連'積極的考慮'立場伝えられた" 【アジア経済】
www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2015032018480556656

 我が国のアジアインフラ投資銀行(AIIB)に対する加入問題と関連して中国当局は20日(現地時間)、"韓国が
'積極的な考慮'の立場を伝達してきた"と明らかにした。

 フン・ネイ中国外交部スポークスマンはこの日、定例記者会見で"隣国ある韓国と日本、アジア太平洋の
重要な国家であるオーストラリアが、AIIB関連問題に対して積極的に考慮するという立場を表明してきた"と
明らかにした。

 続けて"私たちは、彼らが為す関連決定に対して、開放的な態度を維持するだろう"と付け加えた。

 フン報道官によるこのような発表は、韓国がすでに中国側へAIIB加入と関連して前向きな立場を伝達したと
いう点を示唆するものと分析される。

535 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 21:19:22.86 ID:2flSi3xD.net]
元本保証はないのが当たり前
投資だからね
儲けても責められないのが当然だし、損しても責められないのが当然

536 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 21:22:44.03 ID:zGZr74yV.net]
目を背けず見てよう

537 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 21:26:16.70 ID:xFh2nYN8.net]
>>1
「民主政権になったら株価三倍」の虚報新聞だっけ?

538 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 21:33:20.07 ID:KwC3PYmH.net]
参加した国は今後一切日本から開発支援行わないくらいの制裁が必要だろ
アジアの盟主は日本でありシナではない

539 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 21:33:55.02 ID:kt4VjWnR.net]
まったくアテにならないなw
まだ勝馬の方がマシ

540 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 21:39:15.43 ID:k5wJqlrS.net]
もう、

日経は中経に社名を変えろ!



541 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 21:40:38.79 ID:X41lRPxK.net]
糞ワロタww
日経ヤバイww

542 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 21:42:24.89 ID:x7an/l+F.net]
中国の汚職官僚が今度は海外で汚職する為に作ろうとしてる銀行だろう?

543 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 21:42:50.86 ID:Ce1TXjic.net]
日本をパクった同業他社に 日本が投資しろとか

全く意味不明なんだが

544 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 21:43:25.43 ID:ZixwRe6C.net]
汚職がすごいからね。あれがある限りは無理
しかも中国の銀行であるから、後は上手く搾取されるだけ
特に日本はね

545 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 21:44:40.14 ID:9OpDKkcU.net]
中国自身が利用してバブル軟着陸する為の擬装銀行。

546 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 21:45:57.73 ID:ZixwRe6C.net]
あの汚職内容であると、数年後はヤバいだろうね
あれだけポケットマネーを入れて、色々と建てているんだから
その為のAIIBにならないと良いだろうけど

547 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 21:47:40.02 ID:JVEMFqvI.net]
生ぬるいこと言うだけなら2chやめろや。

548 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 21:49:29.27 ID:ZixwRe6C.net]
>>547
韓国は自国の判断で頑張れば良いだけだと思うよ

549 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 21:50:33.49 ID:B2YYuLUw.net]
アジフライ

550 名前:セイラ・マス・大山@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 21:51:39.55 ID:HHqsoYZI.net]
詐欺師が街金やってる様なものだろ?



551 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 21:51:54.13 ID:3+qRRiR1.net]
中国主導だろ。
とうとう元の印刷も限界。
あと悲鳴上げながら転がり落ちるだけ。
なんでそんなんをお助けしなきゃならないの。

552 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 21:52:19.28 ID:kRS1F+t8.net]
詐欺師のいう事は信用できません

553 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 21:52:29.62 ID:LHUAr9xd.net]
アジアンアジフライに見えた

554 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 21:53:02.42 ID:BvV5Et6z.net]
主要な投資先が中国だったら笑う。

555 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 21:54:54.29 ID:OLl8t6GJ.net]
さすが、怪しさ満点のAIIBに太鼓判を押す日経ww
インサイダー記者を雇うだけのことはあるw

556 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 22:01:01.59 ID:iHTPdY6f.net]
作ると言ってるだけでまだ存在しない銀行のネタで騒ぐ意味がわからない

557 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 22:01:31.80 ID:1FNQmJBT.net]
>>1
なんで?

558 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 22:02:36.24 ID:EiFsPLnU.net]
世界富裕層調査 英国ナイトフランク、2015年3月発表
content.knightfrank.com/research/83/documents/en/wealth-report-2015-2716.pdf

純資産3000万ドル(約36億円)以上の超富裕層の人数、500名以上の国

アフリカ
南アフリカ(616人)

アジア
日本(16,703人)、中国(8,366人)、シンガポール(3,227人)、香港(2,690人)
インド(1,652人)、韓国(1,622人)、台湾(1,570人)、インドネシア(650人)
マレーシア(572人)、タイ(540人)

オセアニア
オーストラリア(2,785人)、ニュージーランド(1,094人)

ヨーロッパ
ドイツ(11,679人)、イギリス(10,547人)、スイス(4,328人)、フランス(3,865人)
イタリア(3,717人)、スペイン(3,538人)、スウェーデン(3,245人)、オランダ(2,826人)
ノルウェー(2,521人)、オーストリア(1,460人)、ベルギー(1,402人)ロシア(1,303人)
デンマーク(1,019人)、アイルランド(825人)、ギリシャ(717人)、ポルトガル(634人)
ルクセンブルク(599人)、ポーランド(503人)

中南米
ブラジル(4,218人)、メキシコ(2,596人)、チリ(687人)

中東
トルコ(1,986人)、イスラエル(1,485人)、サウジアラビア(874人)、UAE(658人)
クウェート(513人)

北米
アメリカ(40,581人)、カナダ(4,341人)

559 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 22:03:30.70 ID:CdEQnASx.net]
日本主導の「アジア開発銀行」、ってのがあるんだか、それに対抗する銀行、という事で、切磋琢磨しながらサービス面で競合すればいいんじゃん。
同一地域にほぼ目的を同じにする銀行が複数ある方が、競争が生まれて良いサービスが提供出来る。
良い傾向だと思う。

560 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 22:03:57.77 ID:+j0nBMyF.net]
>>263
そうそう あなたが仰る通りです
「警戒しろ」どころか「積極的に関与しろ」とは本当に恐れ入りますね



561 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 22:05:31.45 ID:NYGHwcOp.net]
最近アジアっていうくくりうざい。中悪いのそのアジアの国だし。

562 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 22:05:54.50 ID:HebE7xQ1.net]
逆張りに関しては圧倒的ポテンシャルの日経が推すってことは…

563 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 22:06:48.46 ID:BvV5Et6z.net]
巨額の公共投資の影響で鉄鋼はじめとうる工業製品の生産力が急増したのはいいけど、
その余波で膨大な供給過剰に陥っている中国。

その供給過剰を緩和するために世界中に高速鉄道を破格値で売り込んだけでど、
資金のめどがたたず躊躇する発展途上国。
そんな発展途上国に金を貸し付けようとする中国。

世界中から金を集めて発展途上国に投資し、中国の工業製品を売りつける戦略だろ。

564 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 22:07:09.19 ID:4xHzSMbb.net]
韓国を中国側に追いやる為に、欧米が協力してるんだろ?
実際にはEUは自分達で一杯、金は出さないだろうさww

565 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 22:08:20.39 ID:ycZEdnY5.net]
新聞は自分の書いた事に全く責任持たないから信用がなくなるわ

566 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 22:08:35.49 ID:GDTc6Zfx.net]
ヤクザが胴元の無尽講に金を出せとか(´・ω・`)

567 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 22:14:58.86 ID:JTs2N9CT.net]
最近の麻生は財務省の言いなりだからな

568 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 22:16:29.91 ID:ZixwRe6C.net]
なんで韓国はそんなに焦っているの?
中国が焦っているわけではないだろうけど

自分の判断であるから、日本を離れて好きにやればいいだけ

569 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 22:18:31.59 ID:ZixwRe6C.net]
日本にメリットがあるならやるけど、ないんだもの
韓国は韓国で頑張るべきだわ

〇〇がやるから〜と言うのは、〇〇が死ねば自分も死ぬのか?ってくらい
おかしな事だからね。それぞれ違う国だと言うのを認識して独自に頑張りなさい

570 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 22:19:28.43 ID:X5qS/6US.net]
そんな事より日経は

起業に中国や韓国に進出をあおった責任取って損害を賠償したらどうだ?



571 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 22:19:28.60 ID:P41XqH/Z.net]
>流れが変わった以上、現実的な目線で中国の構想と向き合うべきではないか。

流れが変わったではなく、流れを変えて欲しいから参加を願ってるんだろww

572 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 22:19:42.44 ID:F1FLXVi+.net]
こんな飛ばし記事てんこ盛りで月4千円もぼったくる日経

573 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 22:20:21.09 ID:hR+mQyEG.net]
日経が勧めるなら止めるが吉。

574 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 22:21:44.51 ID:hR+mQyEG.net]
中国 対GDP比で世界最大の債務国の1つに
blog.goo.ne.jp/chinanews/e/323e6de1eec315132a4a0d0d7be28b57
2007年以来、中国の債務は7兆4000億ドルから28兆2000億ドル(約3300兆円)に増加し、 およそ4倍に増えました。GDPの282%に相当します。
そのうち、中国は半分の債務が不動産です。

中国製造業に相次ぐ倒産・・・「変化しなければ死」=中国メディア
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150225-00000016-scn-bus_all
1000兆円を超すオフショアドル債務がドル急騰で信用ショックを引き起こすリスクあり 
国際決済銀行が四半期報告書の中で警鐘
textream.yahoo.co.jp/message/1160004548/06faef275ec1e904354d41463bdf3d79/1/72911
資金の借り手の多くは中国で6月現在1.1兆ドル。

575 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 22:23:29.66 ID:HevFuaC+.net]
日経新聞...反日売国企業か。

576 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 22:25:00.09 ID:ycSBUFx4.net]
親韓日本人急増中、日本をディスる動画をyoutubeにアップ!!度重なるネトウヨの攻撃にとうとうブチギレた韓国の反撃始まる!!またしてもネトウヨ敗北wwwwww 

https://youtu.be/tiBGBrM8WnQ

577 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 22:26:36.85 ID:ZixwRe6C.net]
>>576
ネトウヨなんて韓国人なのに
あんな宣伝カーなんてそうじゃんw
自分でageたりsageたり大変だね

578 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 22:29:30.51 ID:mypo8e0f.net]
報ステがプッシュしてるところをみると
日本はスルーが正解だね。

579 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 22:31:26.02 ID:E6nL1Ptn.net]
韓国経済を大絶賛してた日経

580 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 22:31:29.40 ID:wm6b+pk5.net]
馬鹿だなぁ。朝日が推す案件に警戒音が鳴るのと同じで
日経が勧める中国案件なんざゲロ以下の臭いしかしねぇってw

内容の善し悪しや理屈以前の問題なんだよ。



581 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 22:31:49.17 ID:/CPwmCbW.net]
>>578
古舘「これは日本も参加せざるをえない状況になってきましたね」(ニヤニヤ)

マジ気持ち悪かった

582 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 22:32:51.73 ID:ZixwRe6C.net]
韓国は属国は嫌だし、日本が来ずにアメリカと仲良くしているのも嫌だし
不安だしって感じなんだろうね

日本と韓国が別々の国だと認識されて良いと思うんだわ
これで福澤諭吉さんが言うような理想の形にようやくなれた
イメージも大事。お金では買えないからね

583 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 22:37:15.51 ID:sY2JjHhf.net]
永守重信はなんて言ってんの?
あいつが参加に賛成するなら反対だわ
中国進出をあおった日経常連の経営者たちはもう信用できん

584 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 22:38:52.85 ID:ZixwRe6C.net]
中国がこの先本当に良くなれば希望があるけど
まああまり期待できないんだわ
そうなってくれれば言う事はないと思うけど、
日本はこのまま、アメリカと日本の先代が守ってきた価値観と信頼を
細々と維持して行きたい

585 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 22:40:30.68 ID:Ha8rn6i8.net]
じゃあ日経が参加すれば?ww
こんなもの国際機関でも何でもないやろw
支那畜による支那畜の為の私的機関だろw

586 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 22:40:50.09 ID:lJiTRRQt.net]
日経につられて、中国でクビを吊った中小経営者の怨念が見えるよ

587 名前:   @\(^o^)/ [2015/03/20(金) 22:43:02.02 ID:3VWqulQm.net]
                         
 米国は嘗て宮沢政権のおりに、日本が設立を目指したAMF(アジア通貨
基金)を構想の段階で横合いから強引に潰したように、中国主導のドル基軸
に挑戦するような国際機関の動きには警戒している。

基本的動機は戦後の世界経済を牛耳るブレトンウッズ体制(つまり世界銀行・
IMF体制)に中国が挑戦してきたと認識するからである。

しかし米国は中国の動きを牽制したが、潰そうとはしなかった。
それだけ日本は押さえ込める自信があっても、中国を制御する政治力は、
もはや米国にはないということでもある。

588 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 22:44:44.40 ID:ZixwRe6C.net]
だけど中国は腐敗しているもの
これが20年後はわからないものではあるけど
日本が信じるのは民主化と最低限の可能な限りの環境保存だからね

589 名前:   @\(^o^)/ [2015/03/20(金) 22:44:53.35 ID:3VWqulQm.net]
                       
 そもそもアジアインフラ投資銀行を設立する中国の思惑は

(1)人民元の拡大と(2)アジアにおける人民元の覇権、(3)中国主導
のアジア経済訂正の確立という、金融帝国主義であり、南シナ海での侵略
行為によって四面楚歌となった政治状況を、カネを武器に主導権の回復を
狙うものである。

 インフラ整備になやむアセアン諸国ならびにインド経済圏は喉から手が
出るほど欲しい資金を中国が供与してくれるのなら政治的行動は抑える。
露骨なのはカンボジア、ラオス、タイ、インドネシアなどだ。
つまり反中国でまとまりつつあったアセアンの団結への動きを、中国は攪乱
しているのだ。

590 名前:   @\(^o^)/ [2015/03/20(金) 22:46:25.07 ID:3VWqulQm.net]
                           
 そうはいうものの新銀行は貸し付け条件も金利の策定方法も、審査方法も
まったく白紙の状態であり、基本的に銀行のガバナンスを知らない国が国際
銀行業務をスムースに展開できるのか、どうかが疑問視されている。

 あまつさえ人民元の拡大を狙う同行の資本金が米ドル建てという不条理に
対して納得できる説明はない。

くわえて同行の本店ビルは北京で建設が始まったばかりで、どう最速に見積
もっても2017年度ごろに完成である。

そのうえ資本金振り込みにも至っておらず、拙速の開業があっても2016年、
そのころに中国の外貨準備が潤沢のママであろうか?

しかし、どちらにしても、中国はアメリカが作った戦後経済秩序に挑戦
していることは間違いない。

中国とともに、安倍の靖国参拝を戦後レジームへの挑戦、歴史修正主義
だと批判したアメリカだが、実は本当の挑戦者は中国であると気付いた
だろう。



591 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 22:47:19.20 ID:XH9zqkRN.net]
日経「バスに乗り遅れるなー!

































👀

592 名前:   @\(^o^)/ [2015/03/20(金) 22:50:06.23 ID:3VWqulQm.net]
                                                  
いずれ、ユダヤ金融資本シンジケートと中国の戦いが始まるわけだ。

ブレトンウッズ体制はユダヤが作ったんだからな。

両者が手を握るということはないと思うが、、、

593 名前:   @\(^o^)/ [2015/03/20(金) 22:52:09.99 ID:3VWqulQm.net]
                     
AIIBは金利が高い。 だから欧州が群がるw

で、請け負うのは中国企業が中心

最初の工事価格は安いんだが金利が高く
実は低金利の日本の新幹線導入したほうが安かったって事態も
タイも中国の高速鉄道導入したはいいが金利の罠に気付いて
あわてて日本から借りれないかと虫のいい要求してきた

というわけでAIIBで借り入れた発展途上国が
破たん続出という将来が予想される

債権取り立てに人民解放軍がきて
領土資源などを強奪しまくるなんて事態も

594 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 22:53:52.64 ID:T5VInHzh.net]
日本が参加したら、日本の低利の資金を中国の都合のよいプロジェクトに
振り向けて、仕事は中国で受注、政治的な制御も中国が獲得し、利払いも
GDP分配率に応じて受け取られ、しかもその投資で日本の競合を育てるよう
に誘導されるぞ。

ていうか俺が中国ならそうする。当たり前。

595 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 22:54:16.51 ID:JvbOHoDT.net]
入るふりして最後に入らないのが最善策です。

バカを嵌めてやれ。

596 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 22:56:46.72 ID:KdYT4b5Z.net]
>>1
>AIIBの現時点の構想は、意思決定の仕組みや審査基準などに不透明な点が多い。
この時点で投資先としては不適当だろう
獅子身中に飛び込まなく手も、アジア開発銀行で対抗していけばいい話

597 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 22:57:12.24 ID:ZixwRe6C.net]
どちらにしろ日本は敵なんだから、日本には良い事は1つもないと見て正解
選択肢なんてないようなもの

598 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 22:57:26.33 ID:EtmVMKpX.net]
天下り先増やしたい財務官僚が言ってるんだろこれ
主導権を握る中国と売国官僚を近づけたらダメでしょ

599 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 22:59:18.78 ID:ZixwRe6C.net]
そういう官僚は日本人のご先祖様はいないんだろうねw

600 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 23:03:32.47 ID:QbDJ11Ac.net]
キツネか狸か日経かww



601 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 23:06:01.78 ID:HKkyt9ko.net]
日本は物理的に参加できないよ

602 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 23:06:20.58 ID:3+qRRiR1.net]
もうすぐ、IQ165の大前先生が、
カブせて太鼓判を押す予感。

603 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 23:17:01.35 ID:ZixwRe6C.net]
>>602
前の1が邪魔なんじゃねw

604 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 23:20:22.50 ID:CBDx1VNV.net]
>>475
言ってて惨めになんねーか?w

605 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 23:21:02.13 ID:i8uOk3SI.net]
流石サンスポより経済に疎い日経さんだなぁ

606 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 23:22:25.56 ID:R81TsABv.net]
そんなに支那の支配下に入りたい銀行が多いのかw

607 名前:清一色@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 23:22:27.09 ID:i6FXo2vl.net]
>>596

だからこそ、目をそむけずにじっくり見る必要があるだろう。
このアジアインフラ投資銀行の行く末を・・・第三者として、対岸の火事として。

アジア開発銀行で、もう日本は手一杯ですから。

608 名前:無責任強欲ヒステリー @\(^o^)/ [2015/03/20(金) 23:24:25.93 ID:BEilWUfk.net]
>>1

いわゆるグローバリズムとは、強者の論理でしかない。

資源の乏しい国家はどうあるべきか? ⇒ 突出した<ガラパゴス化>しかない。
あまりに突出してしまえば、誰にも叩けない。

ランチェスター戦争戦略からいえば、
・グローバリズムとは、結局『強者の戦略』であり、
・ガラパゴシズムとは、結局『弱者の戦略』に他ならない。

609 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 23:27:11.26 ID:R81TsABv.net]
こんなのは消極的に取り組むぐらいが丁度良いんだよ
後ろ向きが最善

610 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 23:30:18.60 ID:CBDx1VNV.net]
そこら辺の闇金にでも出資した方がまだましなレベルw



611 名前:清一色@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 23:31:16.74 ID:i6FXo2vl.net]
>>609
>AIIBを健全に育てるためにも、日米中心のアジア開発銀行(ADB)は資金力を
増やし、競争と協調の両面で関与を深めるべきだ。

最後の二行だけに限って言えば、日本はアジア開発銀行に専念しつつ、アジアインフラ投資銀行の行く末をしっかりと見ておけ
・・・って解釈だと物凄く良いこと言っているんだけどな。

612 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 23:36:54.69 ID:3XpUfWG9.net]
日経かよ
こんなの読んでる投資家なんていないんじゃね

613 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 23:37:05.55 ID:fO1dk2Ce.net]
日本が孤立するって騒いでいるくせに
なかなか孤立させてくれないのはなぜですか?

614 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 23:42:57.14 ID:ZixwRe6C.net]
韓国がグイグイ引っ張ってくるからね
あの国は1人では何もできない
不安でたまらないんだろう
韓国の決断であるから頑張れとしか言いようがない

615 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 23:43:53.88 ID:+lnRuULN.net]
>>607
でも中国が東南アジアやら中央アジアやらに手出しすると
日本としてもやっかいじゃない?

まぁ、あいつら飼い殺しができないから
あからさまにボコって反感かいそうなきもするけど、
案外人間ってそういう環境に慣れちゃう生き物だしなぁ

616 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 23:44:00.46 ID:lGIXa291.net]
背後にぴったりついてくるバス

617 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 23:46:28.31 ID:ZixwRe6C.net]
>>615
中国が先に手を出すでしょう?
ドーンとお金を出したとして、それが続かなければ恨まれて
裏切られるだけなんだよね。結局

618 名前:エラ 通信@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 23:47:43.38 ID:LDlEyfvD.net]
>>611

アジア開発銀行はぎょうむしゅくしょうすべきなんだよ。
特に、中国案件は。

619 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 23:49:01.15 ID:ZixwRe6C.net]
アメリカや日本の進捗が遅いと言っても、それなりのノウハウが
あって動いているんだからね
まあ中国が上手く出来れば良いけど、なかなか難しいものじゃない?
あまり揉め事を起こさない日本ですら大変だったんだもの

こういうのは上手く行けば成功だけど、失敗をすれば
下手に敵を作って大変だろうからね

620 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 23:51:44.49 ID:+lnRuULN.net]
>>491
なんか、降り込め詐欺みたいだね

今日中じゃないとだめなんだ!
3時まで……ああ、時間があと30分もない(チラッ)



621 名前: ◆65537PNPSA @\(^o^)/ [2015/03/20(金) 23:54:43.25 ID:XKhzboMq.net]
英「俺がやる!」
独「ワシも!」
仏「ワイも!」
伊「ウチも!」
日「じゃ、じゃぁ俺も……」
英独仏伊「どうぞどうぞ!」
なんだろどうせ

622 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 23:55:15.65 ID:ZixwRe6C.net]
しかも問題なのがお金が続かなくなった時
中国のあの腐敗具合では、わりかし早いものではないかと思う
日本もかつて経験したからね

623 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 23:56:46.18 ID:HvsfaIAi.net]
AIIBなんてすぐダメになるっしょ

624 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 23:57:38.48 ID:ZixwRe6C.net]
上手く続けられると良いとは思うけどね
とりあえず様子見

625 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 00:00:20.15 ID:uz95ST8S.net]
チャイナ鼠講に加入しろって?

626 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/21(土) 00:02:39.81 ID:31OiZsoh.net]
中国経済新聞は黙ってろ

627 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 00:03:53.42 ID:ehEnORjF.net]
中国官僚の賄賂に消える金をなぜ出そうとする、、、

628 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 00:06:38.71 ID:kfLz3FrN.net]
まあそういう事だよね
昔、ローマが同じ事をしたけど、全く違うような文化と
わりかしクリーンな政治だったからね

ほとんどが賄賂で消えるだろうね
そうでなければ上手く行く可能性が高いと思うけど

629 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 00:08:07.90 ID:szz2jdil.net]
支那土人の目くらましだろが


不要

つか

害悪以外なにものでもない

630 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 00:08:49.17 ID:ehEnORjF.net]
あのね、この銀行が投資する事業には
中国系の企業と中国人が絡むんだよ

東南アジアに中国人が開発という名で出ていく良い理由でしかない
彼らはそのまま居ついて占領するよ



631 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 00:09:08.41 ID:kfLz3FrN.net]
一種の博打
大きな賭け→良くも悪くも大きなリターン

632 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 00:12:32.64 ID:szz2jdil.net]
リターンなどない

暗黒の中国には捏造と嵌め込みと

自滅しかない

633 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 00:13:27.03 ID:NNzmDWB9.net]
バスの運転手は中国共産党だぞ。それでも日経が飛び乗るというなら止めない。逝け。

634 名前:清一色@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/21(土) 00:14:15.88 ID:4bzLgYja.net]
>>615

あいつら、ミャンマーとかで
”ダム建設とインフラ整えてやるニ・・・アルよ”ってやっていながら

その後の水利と電力を中国に全部持って行ったような前科者だから
・・・たぶん、融資先からことごとく嫌われるよ。

635 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 00:15:59.14 ID:kfLz3FrN.net]
ニダも参加するって
この久々の安心感ってなんだろう・・

636 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/21(土) 00:17:17.53 ID:5JqQH7eI.net]
問題点は2点

・ 常任理事会が無く、出資国の権利が保護されない。
  調査権限も無いため、数兆円が消えても「投資に失敗した」とペラ1枚の
  説明だけで幕引きされる。

・ 投資金額がGDP比例
  中国がxxxx億ドル出資したと宣言すれば、GDP比にしたがって強制的に
  出資が義務付けされる。
  しかも肝心の中国が宣言どおり出資したかどうかは、調査権限が出資国
  にないからわからない。

637 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 00:18:12.30 ID:JRniwVM6.net]
中国主導の国際銀行AIIBへの日本の参加「難しい」 麻生財務相
www.sankei.com/economy/news/150313/ecn1503130037-n1.html

            ↓

英国に続き、ドイツフランスイタリアが参加

            ↓

麻生財務相、日本の参加排除せず=中国主導のインフラ銀
www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015032000979

638 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/21(土) 00:19:16.77 ID:H8h7ROqH.net]
支那が暴走したって放っときゃいいだろ、どうせ早晩事故死するんだから

639 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 00:19:43.72 ID:IJ6AE+PT.net]
日経新聞の逆張りで儲けてるんだよな俺w
ということで、参加しないほうがいいよ。割とマジで。

でもダメリカが参加すると日本もしちゃうんだろうな。
で、中国バブル崩壊でアジア全体が連爆=大損。
リーマンショックと同じことになるなこりゃw

640 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 00:25:05.58 ID:v0DDoYXS.net]
中国の過剰インフラ材料鉄コンクリートの

 安売り処分ひも付き{見返り領土等}銀行



641 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 00:26:08.08 ID:kfLz3FrN.net]
日本はこのままで良いんだよ
ピンチもチャンス
日本は静観する我慢強さを試されている
出目金になったらダメだね

642 名前:清一色@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/21(土) 00:28:22.47 ID:4bzLgYja.net]
>>637

これさぁ、英独仏伊としては
『え・・・日本参加しないの?・・・マジで!!(逃げたい)』

って感じで、目論見外れてるんじゃね?

643 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/21(土) 00:28:59.12 ID:W4xNazlU.net]
この新聞読んで沈んだマヌケってどんだけいるんだろうなw

644 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 00:30:29.81 ID:bxthjVqC.net]
>>1
中国から金もらってるのか?
何で競合会社の創立に塩を送らなきゃならんのだ。
東南アジアでの開発銀行なんて日本にしかノウハウがなく、
日本が手を貸さなきゃ失敗するんだから放っておけばいい。

645 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/21(土) 00:33:46.79 ID:otPHk0Iq.net]
バスに乗り遅れるなというのにも一理あるが
そのバスガス爆発のチャイナボカーンだろ

646 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 00:45:59.91 ID:UfuCHZw5.net]
アジア開発銀行があるのになんで他所に投資せにゃならんのよ

647 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 00:47:12.03 ID:QI93CxqT.net]
 
◆ 福島男児 田母神俊雄の政治活動への御支援、寄付のお願い ◆


献金・寄付のお願い
いつも田母神俊雄にご指導ご支援頂きまして、誠に有り難うございます。
これから始まるであろう保守合同の政界再編の中で日本再興を実現するために、どうかお力をお貸し頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。

法人寄付
政党(支部)への会社等法人ができる寄付額は
年間750万円から1億5千万円が限度です。→法人寄付の限度額(政治資金規制法抜粋)

以下の会社等からの寄付は禁止されています。



※ 情報は上記目的以外には使用いたしません。


献金・寄付の方法

銀行振込にて下記銀行口座へお振込ください。

■ 銀行振込口座 ■

振込先:ゆうちょ銀行
口座名:「次世代の党衆議院東京都第十二支部」

(1)ゆうちょ銀行からお振込頂く場合:
【記号】10000 【番号】1329711

648 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 00:47:35.79 ID:kfLz3FrN.net]
>>642
別に大きなマーケットで、日本みたいには嫌われていないから
デメリットがなかっただけだろうよ
それに今のドルに対して不満もあるんだろうしね
日本はドルに対して大きな不満もなければ、メリットもない

649 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 00:49:14.25 ID:ehEnORjF.net]
アジア開発銀行をしっかりやればいいだけ

ちゃんとやれてるのか情報無いから解らないが、、、

だれか実績とか教えてくれ

650 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 00:50:01.20 ID:kfLz3FrN.net]
それぞれの国が損得を考えながらプレイしているだけだよ

だからどこどこが参加したからと言うのはちっとも判断材料にはならない
日本が得する方法を考えたら良いんだよ
自分は参加しないに1票だけどね
メリットがない



651 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 00:50:36.72 ID:AOXD7dJU.net]
日経さん。君の会社が資金だせ。信用が有るんだろ?

652 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 00:59:41.70 ID:d+0aCzJN.net]
ハイリスク・ノーリターンw

653 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/21(土) 01:05:14.72 ID:4O8fCRZU.net]
なんかG7の分解も目的って聞いたけど

654 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 01:07:26.82 ID:d+0aCzJN.net]
>>653
色々邪な目的満載なのは想像に難くないよねw

655 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 01:10:08.15 ID:ehEnORjF.net]
中国経済崩壊寸前で発言力が弱まってくる前の最後のあがき

3年後には内戦だよ

656 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/21(土) 01:21:34.52 ID:HGdEiTLr.net]
馬鹿だな
アジアを日米と欧中で取り合いしているんだよ
金融に日米欧なんて連合は無い

657 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/21(土) 01:42:33.31 ID:UdxyTJ2/.net]
日経なにやらキナ臭い・・・・
中国に店舗を置く海外の金融機関はセキュリティシステムを中国製に移行せよ
ついでにセキュリティキーワード情報を中国に開示せよ
ってバカ言ってる中国になんで関与しなきゃならんのだ?

658 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/21(土) 01:52:16.63 ID:LiRF2mf7.net]
そういうことか
やなこったw

659 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 01:52:34.42 ID:eYFwYj/v.net]
透明性のない怪しいモノに積極的に関与しろってドMすぎる
これに関しては世界から孤立してもいいよ

660 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 01:57:00.10 ID:ehEnORjF.net]
なんだよ
調べたら初期出資金500億ドルじゃねーかよ

だれだよ
100兆円とか偽情報流してんのは、、、



661 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 02:02:36.55 ID:xeKBOjEk.net]
また日経か
日本企業に中国進出煽りまくって、実際進出してエライ目にあった企業がかなりあるんですがねぇ
責任とか良心の呵責とか無いんですかね?

662 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 02:05:06.21 ID:d+0aCzJN.net]
中国とか韓国とか北朝鮮みたいな土人国には精々ファイアーウォール代わりにどっかワンクッション入れないとw

直接関わるとか馬鹿の極み。

663 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/21(土) 02:12:15.62 ID:hmbyzkH+.net]
日経がそこまで言うなら予定どおり参加拒否した方が日本の国益にかなうってことだなw中国も参加求めて急にすり寄ってきたことだし

664 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 02:13:46.79 ID:d+0aCzJN.net]
>>663
そら日本なんか良いカモだから必死になるよねw

665 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/21(土) 02:23:27.19 ID:RywPqTyi.net]
>>661
>責任とか良心の呵責とか無いんですかね?

特亜への責任は全力で果たしてます!

666 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 02:33:23.89 ID:Ac6IZgOq.net]
アジア開発銀行(ADB)は資金力を増やし、競争と協調の両面で関与を深めるべきだ

用は負けないように米国債担保に積み上げろ
アメリカも文句言わないし利息アップでうぃんうぃん

667 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 03:41:26.66 ID:DDLdwGwK.net]
>>1
触らぬ者に祟り無し。
南無ぅ〜。
(-人-)

668 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/21(土) 03:42:41.25 ID:6lI0zHey.net]
NKが煽ってんじゃ絶対だめだな

669 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/21(土) 03:45:46.38 ID:R4Se9fq6.net]
こんなのが日本のクオリティペーパー扱いされてんのか
そりゃ日本人はバカになるわ

670 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 03:47:22.30 ID:prSKXl0C.net]
>>661 先に書き込まれたw



671 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/21(土) 03:50:06.17 ID:xw3Eeey/.net]
経済音痴な日経か逆行くと成功するんだよな流通新聞だけ出してりゃいいよ

672 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 04:04:07.14 ID:d+0aCzJN.net]
つか相変わらず日経が悪意満々なのが嫌過ぎる。
真面目な話、いつもながら朝日新聞よりもある意味悪質さが鼻につく。
経済方面では朝日越えしてるっしょこいつら。間違いなく中韓の追い剥ぎビジネスの共犯。

673 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/21(土) 04:04:34.23 ID:aV1+cLS4.net]
民主国家の法が通用しない中国行きを煽りまくってた日経か・・・
中国主導である限りいびつな経済になるだろう。華僑中心の銀行やった方がマシ。

674 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 04:15:51.18 ID:d+0aCzJN.net]
中韓進出煽り立てる前でも、分かってる人は中韓の土人ぶり分かってたんだよね。

マスコミなら尚更。天安門事件知ってんだから。

昔はネットが無かった分声は小さかったけど警鐘を鳴らしてる人は居た。残念ながら変人扱いされたけどね。
それでも煽ってたんだから最初からその手筈だったんだよあれ。

675 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 04:28:38.93 ID:4bjiz5Lg.net]
114 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:37:16.99 ID:VzRMpyRQ0
これは宮沢内閣の時にアメリカに潰された円ファンドの元版だ。
中国主導の開発銀行なら人権や民主化などと西洋の価値観の押し売りはしないので、
白人帝国主義の内政干渉に飽き飽きしていた途上国には渡りに船だ。
この件でアセアンの国防相会議の中国非難声明がストップした。
途上国は島の取り合いよりも現実を選択している。
こっちが主流になるぞ。

>>110
途上国の開発には国が関与しないと、まったく話が進まない。
経産省や外務省には、なんとかしてくれと陳情が山の様に来る現実を君は解ってない。

115 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:45:54.06 ID:VzRMpyRQ0
中国はプラザ合意(変動相場制、規制緩和、市場開放、民営化等)以降、日本経済がアメリカに潰されていく様を
研究しているので、日本がやりたくてもアメリカに潰されてできなかった経済政策を実現していくだろう。

676 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 04:41:06.49 ID:d+0aCzJN.net]
>>675
どうなろうと、日本はカモ専門要員だから関係ねえよw
中国国内での日本企業と他の国の企業の扱いの違いを見れば明白。
日本企業に官製デモ仕掛けて焼き討ちとかさせてんだろ。普通に。

パイの奪い合いが有ろうが無かろうがそういう次元ですらないから。
何度も何度も痛い目にあってるんだからいい加減に学習すべきだ。

しかもこれアジアにかこつけて中国自国の破綻回避用に融通したいだけだろ。馬鹿馬鹿しい。

677 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 04:43:08.62 ID:Oa9RMt5F.net]
お断り

678 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 04:44:34.87 ID:cJmEcIjX.net]
韓国さんが参加しないならします
韓国さんが参加するならしません

679 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 04:47:22.37 ID:i4i1lqFS.net]
>目をそむけるわけにはいかない

言い回しがチョンみたいで
説得力ありませんよ〜?w

680 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/21(土) 04:54:08.47 ID:teJNffkO.net]
つか日経を信じたアホな経営者に同情なんか出来んわ



681 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 05:11:33.04 ID:d+0aCzJN.net]
日本政府が酷い目にあったらまたしれっとこう言い出すよ。アリバイ作りにね。

【企業】日経新聞 「日系企業は、中国との付き合い方を見直そう。撤退するなら今がチャンス」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355723133/

682 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/21(土) 05:12:52.88 ID:IPIo1R1O.net]
また日経かw

683 名前:チャイナリスク 1/3@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 05:19:34.67 ID:d+0aCzJN.net]
拾い物

790 本当にあった怖い名無し sage 2012/09/26(水) 02:41:46.02 ID:bE8c/cHQ0
前に務めてた会社の話
実話


中国進出を決めたのはかなり早かった部類
当時からタイ、インド、ベトナムあたりも候補には上がってた
最終的に中国に決まった理由はいくつかある
諸々でみると一番日本国内への供給でみたときのコストがよかった
それとどこぞの省の中国押しもあった

実際中国での展開は谷あり谷あり
まず工場での金型紛失が多発
金型の保管庫の鍵を保管してる人がとかいうレベルではなく
発注した金型が出来上がったときかされて
受け取りにいったときには取られているレベル
つくったはつくったのだから金を寄越せときたもんだ
そのあたりから契約先には社員を常駐させるなどの様々な対策が進んだ
そうなると今度は自社工場から物が消える
手薄なところからぽんぽんと消える
気がつくと似たような製品を製造する商売敵が増える
もちろん中国メーカー

そんなこんなではあったけれども
はっきりいって被害を喧伝出来る状況でもなかった
似たような苦境に陥ったメーカーさんもいくつかあったけど
事件化を企図して動き始めると必ずといっていいほど
警告かとおもうような検査が唐突にはいって
操業が停止される
中にいるやつが手引きしてるとしか思えないタイミングで
そのタイミングでその日程だと納期がと叫ぶしかないようなかんじ

684 名前:チャイナリスク 2/3@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 05:20:21.68 ID:d+0aCzJN.net]
791 本当にあった怖い名無し sage 2012/09/26(水) 02:44:05.52 ID:bE8c/cHQ0
それでもなんだかんだで儲かっていたから
日本の本社では現地のこういうトラブルはみなかったことにしてた
反日活動が活発化する前に人件費高騰問題は直撃してた
うちの社の工場も中国の中では片田舎といった場所にたてたはずだけど
工場ができてから周りに家が増えたりなんなりで騒音に対する補償とか色々

撤退が決まった時から地獄がはじまった
リストラ策をきめて現地人責任者とも話し合っていた頃
唐突に工場に役人+兵器乗せた車両に乗った何かが来た
その後からあーだこーだと上の方がもめて
どーだのこーだのと言っている間に
工場長が帰国できなくなってる事が発覚
本社から厳命されている製造機械の完膚なきまでの破壊
これを実行したら永久に日本に帰れないと脅されていると泣きべそかいてた
とにかくお前たちだけでも帰れと言われて
出国停止処分うけてない組みは帰国

本社は工場長から製造機械の破砕処理の完了報告を受け取って
立合いには別のエージェントを送り込んで処理業者が破壊するところを記録してた
工場長がこうこうこういう脅しをされてたんですよというと
本社の人間はまさかそんなこと実行するわけがないだろうという

それから数年がたってもも工場長はいまだに帰国できてなかった
リストラの際の工員の退職金とかの話には本社も応じていたんだが
工場跡地の土壌汚染やらなにやら
そもそも工場内で使っていない薬品が検出されたとかわけのわからない理由で訴訟多発
とにかくありとあらゆる形で請求がきまくっていて本社唖然
人質を取られる原因をつくった中国進出を決めた社長はひっそりと退職金もらって勇退

俺を含め中国に赴任してた組は
工場長を見捨てて逃げ帰ってきたことで調子崩して休職→退職コンボ多発
あっちの工員は結構良い人おおかったけど中国政府が怖すぎた

685 名前:チャイナリスク 3/3@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 05:21:03.13 ID:d+0aCzJN.net]
792 本当にあった怖い名無し sage 2012/09/26(水) 02:51:40.88 ID:bE8c/cHQ0
この古巣の会社
中国進出を決めた時の社長の経営手腕を失った後
次期社長には恵まれずに
結局類似製品つくってる中国メーカーに出し抜かれて
今じゃシェアを大幅に削りとられて二流メーカーまで落ちた

一人の優秀な工場長と社長が中国に関わって社会的に抹殺された
そういうお話はこれで終わり

686 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 05:21:16.62 ID:+da1tMMZ.net]
>>676
同感
それにつきる
そんなものに参加しろと力説する日経や朝日やNHKw
特にここ数日の狗HKの必死さは常軌を逸してる
あの手この手で騙そうとする様はまるでオレオレ詐欺の犯人グループのよう

687 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 05:26:03.55 ID:WcnqNhDj.net]
どうせ問題噴出するのはわかってるんだから日本は借りて問題起きた国をどうやってこちらに取り込むか真面目に考えようぜ
単純に立て替えただけじゃ多分感謝しないだろうし
しっかり縛らないとと裏切られるだけだしさ

688 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/21(土) 05:28:08.90 ID:85VFOolQ.net]
仲良くしようがしまいが目を向けようが目を背けようが
中国という国は憲法や法律より上位に共産党がいるということを理解しておかないと駄目
事実上の独裁政権であることもね

689 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 05:30:06.06 ID:d+0aCzJN.net]
>>686
ホント狂気の沙汰だよね。
企業追い剥ぎビジネスがやりにくくなったらまた新手の詐欺。

日経とNHKってどっかの大型詐欺で見た組み合わせだよね。
どんだけデジャブなんだかw
(あと、外務省のチャイナスクールが来ればパーフェクト)

690 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 05:33:53.78 ID:w14JLlh2.net]
日経はサムスン系列の中央日報と提携
韓国が参加しやすいように工作している罠



691 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 05:35:59.38 ID:+REbmGGO.net]
胴元が中国では何に使われるかわからない
金だけ奪われて成果は全て中国のものになるだけ
いい加減学ぶべきだろ
援助は日本の国旗が見えるように援助すべき、搾取され笑いものになるだけ

692 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 05:37:47.48 ID:uKAz/8Zc.net]
日本の金を自由自在にちゃんコロが使う
良い加減学習しろ!

693 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 05:38:04.06 ID:d+0aCzJN.net]
>>690
韓国の死なば諸共感と言うか、いけにえや貢物差し出したい感が半端無いw

694 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 05:42:11.72 ID:+da1tMMZ.net]
>>689
中国進出を煽って多くの企業を騙した過去の実績があるから変な自信をもってるんだろうね
また騙せると
NHKなんか韓国への投資もいまだに呼びかけてるし
もう日経や朝日や狗HKは中韓の工作機関といわれても仕方ない

695 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/21(土) 05:43:44.10 ID:4H6E3/2J.net]
よくわからんがアジア開発銀行で日本は儲かってるの?

696 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 05:54:08.57 ID:d+0aCzJN.net]
>>694
真偽不明だけど、日経・朝日・NHKは確か共産党員がずば抜けて多いとか何かで読んだ気がする。
個人的には完全に中韓の工作やってると思う。

それでもまだマスコミに騙される奴はいるんだよね・・・。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<186KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef