[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/10 04:04 / Filesize : 122 KB / Number-of Response : 635
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

「日本の手軽な出し汁と、韓国の豊富な具材が合わさって誕生した料理、それが『すき焼き』なのである」



1 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州) mailto:sage [2011/11/13(日) 16:40:13.57 ID:nZBB6MTt0 BE:673907459-PLT(14889) ポイント特典]
sssp://img.2ch.net/ico/gocchin_folder.gif
18世紀の朝鮮人もすき焼きやワッフルを楽しんだ

18世紀の朝鮮にワッフルがあった。信じられないだろうが事実だ。
釜山(プサン)にあった草梁倭館(チョリャン・ウェグァン)で朝鮮人の客に出した菓子に「オベリヤス」というものがあったが、これはオランダ式ワッフル「オブリエ」に由来したものだ。
慶応大学の田代和生名誉教授が12日にソウルで開かれた学術会議「韓日関係の中の倭館」の基調講演で明らかにした内容だ。
韓日の学者20人余りが参加したこの学術会議は、倭館だけを主題に開かれた初めての学術会議だ。
学術会議では倭館の商取引風習、朝鮮人と日本人の間の痴情と殺人事件のようなものが初めて公開された。

田代教授によると草梁倭館では韓日の食文化交流が盛んだった。
朝鮮人はオベリヤスのような日本の菓子を絶品と称えた。
朝鮮人の接待にはもれなく登場した。朝鮮人は菓子を食べず記念品として持っていき周辺に広まっていった。
田代教授は、「18世紀ごろの日本では質の良い白砂糖が商用化されており、したがって菓子の色と味が豪華になり貿易品としてしばしば使われた。
そこで朝鮮の倭館に日本の菓子が入ってくることになった」と説明した。

倭館では韓日の食文化の長所が出会って再誕生することもあった。
そのひとつが当時の日本の鍋料理だったすき焼きだ。
醤油と肉、魚、出し汁程度で味を出したすき焼きが朝鮮のタイとユズ、ネギ・サトイモ・ゴボウ・セリのような豊富な野菜に会って豪華でたっぷりなものに変わった。
朝鮮人のテーブルに上がったのはもちろんだ。

japanese.joins.com/article/521/145521.html?servcode=A00§code=A10

464 名前:名無しさん@涙目です。(中国地方) mailto:sage [2011/11/13(日) 18:49:06.00 ID:BCEfQyT90]
日本併合時代に日本化されただけだろ
日本に似てて当然なんだが

465 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [2011/11/13(日) 18:49:10.31 ID:zSslrLDL0]
>>457
薬だからおっけーとか。
なんだかんだ理由付けたりこそこそしたりで食べてたんだろ
今も昔も変わらない日本人っぽさだよ

466 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [2011/11/13(日) 18:49:58.18 ID:+kVZDaza0]
>>413
朝鮮人参は良い物だな
後は…

467 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) mailto:sage [2011/11/13(日) 18:51:45.21 ID:Ip9Qtqb80]
>>465
特に猟師とかは食べてたみたいだな。

468 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [2011/11/13(日) 18:51:58.35 ID:a9NRy2+o0]
>>461
俺は日本人だぞ
コークスなきゃ量産できないんじゃ?

469 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) mailto:sage [2011/11/13(日) 18:52:00.52 ID:aybiPWvWO]
>>444はいはい、化学調味料には舌を痺れさせる効果があるよね〜すき焼きしゃぶしゃぶは肉の旨味を殺すよね〜

死ね

470 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県) mailto:sage [2011/11/13(日) 18:52:27.00 ID:cB7wrXjL0]
>>464
小学校から「日本語必須」になったから今の朝鮮語にも
日本語が普通に入っている。

471 名前:名無しさん@涙目です。(広島県) mailto:sage [2011/11/13(日) 18:53:40.01 ID:n03Zne3/0]
>>461
実際技術は遅れてたぞ
タタラ製鉄って大陸のような量産技術がなかった日本の職人が苦心して作ったものだし
だからこそ朝鮮刀ってのが笑い話になってる

朝鮮風すき焼きってタイ入れてどおすんの?

472 名前:名無しさん@涙目です。(関西・東海) [2011/11/13(日) 18:56:23.43 ID:YtLXQ1VvO]
すき焼きって幕末に鋤の上で猪肉焼いて食べてたのが
大正時代に現在のスタイルに落ち着いたんでしょ?



えっ?違うの!?



473 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [2011/11/13(日) 18:57:18.30 ID:+kVZDaza0]
韓国人は、日本は獣肉食禁止令が有ったから獣肉食は無かったと言うが
禁止令を出さないといけない程食べていたんだな

474 名前:名無しさん@涙目です。(東海) [2011/11/13(日) 18:57:18.39 ID:LRJ0WtsaO]
>>468
コークスのユーラシア大陸での産地で、18世紀に掘られてた所ってあったか?
せいぜいインドあたりかと
日本人とか関係なくそう言う書き方は変な誤解を招くからやめれ

475 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [2011/11/13(日) 18:57:55.97 ID:a9NRy2+o0]

詐欺被害にあいたくなかったら話を聞かなければいいだけ



韓国の起源主張に対しても極めて有効

476 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) mailto:sage [2011/11/13(日) 18:57:57.52 ID:aybiPWvWO]
>>461そういう原理主義的な物言いがうざいんだよ。
朝鮮人とメンタリティ変わらねえな

477 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) mailto:sage [2011/11/13(日) 18:58:49.94 ID:MzM8yEK30]
また朝鮮人学者の起源主張かと思ったら日本人だったでござる

478 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [2011/11/13(日) 18:59:21.31 ID:ezsGm1Wo0]
計測杭を日帝の呪いと言った馬鹿チョン


479 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) mailto:sage [2011/11/13(日) 18:59:47.36 ID:7eM5SYUzP]
>>471
たたらは日本に伝わる製鋼法だし
決して悪いやり方とは言わないけれど
高炉法や電炉法の生産性の高さと比べると全然だよね

個人的には神鋼のITmk3みたいに
新製鋼法にも期待したい

480 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [2011/11/13(日) 19:02:47.73 ID:1BDSTyZc0]
このスレはハム速様と痛いニュース様にのるからお前らもっと上げろや

481 名前:名無しさん@涙目です。(北陸地方) mailto:sage [2011/11/13(日) 19:05:29.80 ID:xQb6phSa0]
目の前で焼きながら喰うスタイルな焼き肉のルーツが日本のすき焼き、って話もあるから
すき焼きを朝鮮起源にしておきたいんだろ

482 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) mailto:sage [2011/11/13(日) 19:05:47.77 ID:pzbr+GO50]
>>380
ひょうげもので安土桃山時代に食ってたぜ



483 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州) [2011/11/13(日) 19:07:17.79 ID:8VU/rZUp0]
日本でも諸説あり真相がわからない起源を解明してしまうとはな

484 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) mailto:sage [2011/11/13(日) 19:08:09.58 ID:ecjWHgDL0]
>>482
数奇焼→すき焼きってなってたけど、アレはマジなの?

485 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [2011/11/13(日) 19:08:48.61 ID:8QVy8LXo0]

半島産の野菜でつくったすき焼きを
日本人様に御馳走して貰ったって
だけの話じゃねえのこれ

486 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) mailto:sage [2011/11/13(日) 19:10:10.59 ID:76FlsqrP0]
スレタイ速報

487 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県) [2011/11/13(日) 19:10:21.89 ID:PeZ7vP2v0]
>>418
これ2ターン目はどうするの?
鍋はもう砂糖醤油でべちょべちょなんだが
野菜を入れた後も悩む
もう肉入れてもじゅーってならないし

488 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [2011/11/13(日) 19:10:27.23 ID:mo8QYICX0]
まーた韓国お得意の歴史レイプか

489 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) mailto:sage [2011/11/13(日) 19:11:26.49 ID:S0xyc6lf0]
そろそろタイムパトロールが取り締まるべき


490 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) mailto:sage [2011/11/13(日) 19:12:38.82 ID:s7MIMZYj0]
朝鮮人の歴史捏造、もう飽きたよママン(^o^)ノ

491 名前:名無しさん@涙目です。(長屋) mailto:sage [2011/11/13(日) 19:13:36.63 ID:xMzbVOP/0]
だし汁なんぞ使わないんだが糞トンキン

492 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [2011/11/13(日) 19:15:17.53 ID:flL6PW2D0]
ユズ使うのって湯豆腐じゃね?



493 名前:名無しさん@涙目です。(家) [2011/11/13(日) 19:15:54.68 ID:NElHU5Ic0]


494 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) mailto:sage [2011/11/13(日) 19:18:26.54 ID:ogP0lzE70]
すき焼きって日本の発祥じゃないけど、今度はオランダに喧嘩を売ったってことでいいのか?

495 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) mailto:sage [2011/11/13(日) 19:18:42.11 ID:Uh4m49M70]
また半島の捏造か
くだらん

496 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [2011/11/13(日) 19:18:59.70 ID:LkchfeeD0]
うるさいわ なんですき焼きと韓国が関係あるねん

497 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [2011/11/13(日) 19:22:13.40 ID:j8tj4B9O0]
>>1
は??

498 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [2011/11/13(日) 19:23:19.44 ID:bNnpSJJy0]
関東風すき焼きか。関西風すき焼きの俺には、隙は無かった。

499 名前:名無しさん@涙目です。(北海道【19:14 震度1】) [2011/11/13(日) 19:24:03.66 ID:LZU003EI0]
牛鍋完全無視かよ

500 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [2011/11/13(日) 19:24:13.98 ID:zSslrLDL0]
>>498
関西風って始めに肉焼いたあとどうするの?

501 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) mailto:sage [2011/11/13(日) 19:24:59.32 ID:tf+zMy1Y0]
なんで譲歩してるんだよ
余計ウザいわ

502 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [2011/11/13(日) 19:26:44.50 ID:D5E0IpXG0]
>>500
最初に焼いた肉は肉だけで食べる。
その後、肉と野菜や豆腐を焼く。
ウチはそうだが他所は知らん



503 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [2011/11/13(日) 19:27:08.24 ID:flL6PW2D0]
>醤油と肉、魚、出し汁程度で味を出したすき焼き
アラ煮汁のこと?

504 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) mailto:sage [2011/11/13(日) 19:30:38.08 ID:OoCKqyyk0]
すき焼きに出し汁とか、すき焼き全否定してるなw


505 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [2011/11/13(日) 19:30:59.93 ID:SbmPMME40]
流石チョンくん
宇宙の起源は偉大

506 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [2011/11/13(日) 19:32:57.92 ID:flL6PW2D0]
醤油、肉、魚、出し汁、鯛と柚子、長葱、里芋、ごぼう、セリ、
この食材だとチャンコ鍋に近い。少なくとも日本人の描く東西どちらのすき焼きとも別物

507 名前:名無しさん@涙目です。(コネチカット州) [2011/11/13(日) 19:36:37.44 ID:SDd4EDc/O]
韓国こそ宇宙一

508 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [2011/11/13(日) 19:38:21.62 ID:3Ns/kcjd0]
ふーん
昔の韓国って、そんなに凄い国だったのか
知らなかったよ

509 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) [2011/11/13(日) 19:38:40.18 ID:Bn91LwVv0]
スキヤキ、天ぷら、世界中で大好評
キムチョンにはマネできないもんなあw

510 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) mailto:sage [2011/11/13(日) 19:46:51.96 ID:91SPRSua0]
>>30
18世紀どころか今でも一緒だ

511 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) mailto:sage [2011/11/13(日) 19:48:25.11 ID:V7luwZ3gP]
>醤油と肉、魚、出し汁程度で味を出したすき焼きが朝鮮のタイとユズ、ネギ・サトイモ・ゴボウ・セリのような豊富な野菜に会って豪華でたっぷりなものに変わった。


ユズやサトイモとか入ったすき焼きとか知らねーよ。
と言うか維新後に鋤で肉焼いたのが語源だと広辞苑にもあるが、
この教授頭大丈夫か?

512 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [2011/11/13(日) 19:49:31.30 ID:a9NRy2+o0]
>>30
バカにするな
今もこういうところがあるんだぞ!

blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a5/e052f1f8d5cfa8f0a1b0f9fbc85dfe9a.jpg



513 名前:名無しさん@涙目です。(庭) mailto:sage [2011/11/13(日) 19:54:34.68 ID:FSSqFVOH0]
お願いだから死んでくれない??

514 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [2011/11/13(日) 20:00:55.39 ID:XTFIzQWr0]
すき焼きに出汁が…俺は出しも知らない情弱だったんだな。本当にカムサハムニダ

515 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [2011/11/13(日) 20:01:22.16 ID:kSiDYuRw0]
子供の頃から激辛キムチとか犬喰ってるとキチガイになるんだな

516 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) mailto:sage [2011/11/13(日) 20:01:23.79 ID:gVGDcrmN0]
>>23
おかしいと思って口に出せば村八分にあうと聞いた
韓国人は自分の願望をさもでも真実のように語るのが普通らしい
そういうキチガイばっかだからまともな話が通じない

517 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) mailto:sage [2011/11/13(日) 20:03:21.31 ID:j67TIgCx0]
黙れクソチョン死ね

518 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県) mailto:sage [2011/11/13(日) 20:04:09.47 ID:cB7wrXjL0]
>>511
「鋤」の漢字を知らなくても教授には成れる訳でしょう。

519 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方) [2011/11/13(日) 20:07:32.11 ID:YsuF0UXTO]
慶應ってチョンの学校かよwww

520 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) mailto:sage [2011/11/13(日) 20:08:54.38 ID:gp014jxx0]
そもそも18世紀にすき焼きなんてねぇよ
馬鹿じゃねーのか

521 名前:名無しさん@涙目です。(長屋) [2011/11/13(日) 20:09:14.40 ID:XYtEYVkW0]
スレタイだけで噴きだした

522 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県) mailto:sage [2011/11/13(日) 20:10:05.34 ID:cB7wrXjL0]
「鋤」とは要は今で言う「スコップ」の事なのだよね。
獣の匂いが鍋に付くのを嫌ったから仕方なく鋤を肉料理
に使った訳。
www.nikko-net.co.jp/tombo/product/shovel_scoop/



523 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) mailto:sage [2011/11/13(日) 20:10:06.49 ID:3ciRYNPE0]
>>255
クソワロタ

524 名前:名無しさん@涙目です。(東海) [2011/11/13(日) 20:11:12.10 ID:368dnOuDO]
18世紀の朝鮮とか庶民は縄文時代並みの暮らしだったんだろ?

525 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [2011/11/13(日) 20:12:17.24 ID:4SP8XJXe0]
その発想はなかった

526 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) mailto:sage [2011/11/13(日) 20:12:26.36 ID:oofzUNXW0]
もしあったとしても使うのは犬の肉だろ

527 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [2011/11/13(日) 20:12:53.58 ID:rEmHhmgi0]
すき焼きにだし汁というのがそもそもよくわからん
ウチは砂糖醤油日本酒だけで作るけど
普通はダシも入れるものなのか?


528 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) mailto:sage [2011/11/13(日) 20:13:14.17 ID:XJFj6NUJ0]
またかw 本当に自分で作り出したもんが何もない国なんだなw

529 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [2011/11/13(日) 20:13:23.16 ID:D6FHn4L7O]
塩すき焼き食べてみたい

530 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [2011/11/13(日) 20:15:05.62 ID:/tMOzCD/0]
すき焼きは日本料理の恥部だから(ソースは自分の味覚と美味しんぼ)
韓国が期限を主張したいならあげてもいいよ。キムチ鍋と交換しよう

531 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) mailto:sage [2011/11/13(日) 20:15:26.85 ID:XJFj6NUJ0]
はずかしくないのか朝鮮人w

532 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX) mailto:sage [2011/11/13(日) 20:17:37.98 ID:OU6+i78Q0]
松坂の有名な店なんかは
砂糖と醤油だけだな
それに卵付けて食べる

ウンマイけど、たぶん勿体無い食べ方だと思う



533 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) mailto:sage [2011/11/13(日) 20:17:42.02 ID:bKzraEvw0]
「割り下」って言うんだけどね。

それにしても、これ程、スキヤキの「関西風」.「関東風」の違いを知らない者が多いとは驚き。

やっぱりゆとりは生活経験が他の世代よりかなり乏しいんだな。

534 名前:名無しさん@涙目です。(関西・北陸) [2011/11/13(日) 20:17:48.37 ID:NcNtoANBO]
FTAでアメフトの起源は〜とか野球の起源は〜とかハンバーガーの起源は〜とか言い出すんだよな

535 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [2011/11/13(日) 20:19:31.29 ID:f62k+cw10]
慶応の教授ってマジキチかよw

536 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [2011/11/13(日) 20:20:16.98 ID:QZJ+JTyI0]
>>533
そもそもスキヤキそのものが大した料理でもない。
それをさも高級料理かのように宣伝するのは滑稽だね。
文句があるなら俺のシャブスキーを食ってみな。


537 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [2011/11/13(日) 20:21:17.42 ID:JNyRxRPk0]
18世紀の韓国人の主食ってウンコじゃないの?

538 名前:名無しさん@涙目です。(長崎県) [2011/11/13(日) 20:21:33.95 ID:NOZ1Edfb0]

半島に牛肉食う文化なんて無かったじゃねえかよ
慶応の教授ってバカでも務まるのか?


539 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [2011/11/13(日) 20:23:40.80 ID:U9DfYtYO0]
韓国?

540 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [2011/11/13(日) 20:24:05.20 ID:iioKuPfk0]
>>443
大仏やお寺の鐘は鋳造だぞ

541 名前:名無しさん@涙目です。(家) mailto:sage [2011/11/13(日) 20:24:08.69 ID:kYK98ZUr0]
すき焼きの語源は鋤で焼いたからなんて言うけどこれも俗説レベルらしいね
実際の現代のすき焼きの原型は横浜太田の牛鍋なんだし
どちらにしてもデンパ仮説が入りこむ余地はないけど

542 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [2011/11/13(日) 20:24:14.20 ID:e/CFuVWB0]
>>536
子供だったけど、あれで美味しんぼ切れたわw
ちょうど家族で魯山人風しゃぶすき食いに行った後だったし
あれなら今半のすき焼きのほうがうめぇよって子供心に思った



543 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [2011/11/13(日) 20:25:07.06 ID:L+e5eR2+0]
なんでも無理やり絡めんなよきめぇな朝鮮人

544 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) mailto:sage [2011/11/13(日) 20:25:11.64 ID:KCbMr6Gq0]
俺が習った知識では朝鮮通信使のために用意した料理がすき焼きの原型料理だったと思うんだけど。
今のプルコギみたいなもんだろな

545 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州) mailto:sage [2011/11/13(日) 20:25:50.22 ID:Antkd7Ws0]
すき焼きにだし汁・・・?
ワッフル・・・? エロイ話の続きでも要求してるのか?

朝鮮人理解できないわ

546 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) mailto:sage [2011/11/13(日) 20:26:31.08 ID:ogP0lzE70]
>>536
士郎に言っておけ
肉はサシが少ない方が美味いと

547 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) mailto:sage [2011/11/13(日) 20:27:05.45 ID:TLN48zlu0]
>>512
すっげーなんだこれ

548 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) mailto:sage [2011/11/13(日) 20:27:20.45 ID:DFNHuQSO0]
まったく文読んでないのばっかりだな

549 名前:名無しさん@涙目です。(和歌山県) mailto:sage [2011/11/13(日) 20:27:35.04 ID:sfo7K52j0]
なにいってるか皆目理解できん

550 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) mailto:sage [2011/11/13(日) 20:27:55.40 ID:KCbMr6Gq0]
すき焼きの肉って卵でくるまないと、意味ないよね。
卵でくるまないなら、それよりうまい料理の仕方あるだろうしもったいない

551 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [2011/11/13(日) 20:31:02.32 ID:L+e5eR2+0]
まあ、私個人的にはすき焼きよりも、
すき焼き風味の、お肉と適当な野菜を甘辛く煮たヤツの方が好きなんですけどね

552 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) mailto:sage [2011/11/13(日) 20:32:56.01 ID:jd9d6zL/0]
だし汁って、すき焼きで使ってたっけ?



553 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) mailto:sage [2011/11/13(日) 20:36:33.36 ID:nE+SyBlSP]
すき焼き起源説かよwww


554 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [2011/11/13(日) 20:36:35.53 ID:tgDfuJDd0]
>醤油と肉、魚、出し汁程度で味を出したすき焼きが朝鮮のタイとユズ、ネギ・サトイモ・ゴボウ・セリのような豊富な野菜に会って

この文章に違和感があるんだが。
何で日本の食材は肉、魚、だし汁なんていうはっきりしない言い方をして
朝鮮の方は具体的な食材名が書かれるのか。
タイだって魚じゃん。結論ありきでフェアな評価をする気がないのがわかる

555 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [2011/11/13(日) 20:39:16.19 ID:vZPNtbnc0]
個体の塩がなかったから海水と唐辛子で漬け物したような国に豊富なグザイなんてもんはありませぬ

556 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) mailto:sage [2011/11/13(日) 20:39:43.36 ID:zJHHWJdY0]
>>552
普通は入れないでしょ
出汁つかったら返しに近い味になっちゃうと思うよ

557 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県) mailto:sage [2011/11/13(日) 20:40:43.40 ID:cB7wrXjL0]
>>552
タレの事を出汁と言っているのでしょう。
www.youtube.com/watch?v=y4hrNyKL99w

558 名前:名無しさん@涙目です。(富山県) [2011/11/13(日) 20:49:39.61 ID:o2wia5Mh0]
韓国人は歴史の勉強するの馬鹿らしくならないのか?

559 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [2011/11/13(日) 20:52:32.47 ID:a9NRy2+o0]
>>558
なんで?
四大文明は朝鮮半島起源だぞ?

誇らしくて仕方ないだろ

560 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) mailto:sage [2011/11/13(日) 21:00:21.23 ID:KCbMr6Gq0]
>>1
要するに日本のすき焼きじゃないけどそれ風のナベ料理のおかげで、
現在の朝鮮のそれ風のナベ料理(プルコギ?)ができたってことか?

561 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [2011/11/13(日) 21:01:53.04 ID:4JzNAJdy0]
sukiyaki

562 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [2011/11/13(日) 21:01:55.53 ID:b2kxRS100]
SUSHI SUKIYAKI SAMURAI TENPURA GEISHA HUJIYAMA

<;`∀´><KOREA ORIGINAL



563 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) mailto:sage [2011/11/13(日) 21:03:58.15 ID:aybiPWvWO]
>>530そもそも良肉取り除いた後の雑肉使った大衆料理なんだから通ぶった奴が偉そうに語るものじゃないよ。
お坊っちゃまは放射能恐れて南半球にでも行っとけや

564 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [2011/11/13(日) 21:04:01.32 ID:HtLABeneO]
出汁が手軽とか料理嘗めてんのか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<122KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef