[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/24 22:13 / Filesize : 6 KB / Number-of Response : 29
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

無線充電可能な一台二役目覚まし時計が1.48万円!てかこれスマホのアラームじゃダメなのか…? [969416932]



1 名前: mailto:sage [2022/10/05(水) 07:51:50.33 ID:9bLAMxpf0●.net BE:969416932-2BP(2000)]
https://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
ベッドサイドにマッチするミニマルデザイン
 ドイツのブランド・ブラウンが手がける、ワイヤレス充電パッドを備えたデジタルクロック「BC21」シリーズに、新色のグレーが登場しました。

時刻の確認や目覚まし時計として使えるのはもちろんのこと、スマートフォンのワイヤレス充電にも活躍するこの「BC21」。
ブラウン製のクロックや腕時計を日本で展開するアイ・ネクストジーイーの水野谷さんは「『BC21』はベッドサイドテーブルと好相性のモデルです」と話します。

「ベッドサイドに置きやすいコンパクトなサイズはもちろんのこと、時刻を表示する液晶ディスプレイが周囲の光のレベルに応じて自動で4段階に調整される点もポイントです。就寝時、部屋の照明を暗くすれば、ディスプレイの照度も暗くなります。

 また、ワイヤレス充電パッドをディスプレイの背後に配置したデザインは、スマートフォンの画面を見る時間が長すぎるという現代の問題をシンプルに解決しています」

 ディスプレイの照度は、もちろん手動でも調整可能。またアラーム音は、徐々に大きくなるクレッシェンドビープを採用しており、時計上部にスヌーズボタンを配置した扱いやすいデザインも特徴です。

●ディーター・ラムスの意思を継承したデザイン

 目にも麗しい「BC21」のデザインは、ブラウンのマスターピースともいえるデジタルクロック「DN40」に由来したものです。

「DN40」は、搭載される機能から逆算されたミニマルな形状を目指すバウハウスの流れを汲んだデザインが注目を集めたモデルで、著名インダストリアルデザイナーのディーター・ラムスらによって1976年にデザインされました。
そして「BC21」は、人々に長く愛された「DN40」のシルエットをベースに、イマドキの機能を搭載してデジタルクロックを再定義したモデルといえます。

 ベッドサイドに置くデジタルクロックとして、最小限の機能と長く愛用できるデザインを兼ね備えた「BC21」は、“100年ブランド”ブラウンのデザイン力が光る秀作といえそうです。

■製品仕様
・価格(消費税込):1万4850円
・サイズ:W140×D135×H55mm
・機能:Qiワイヤレス充電パッド、アラーム、スヌーズ
・付属品:ACアダプタ

https://news.yahoo.co.jp/articles/b37737ea05fc6d3e4ecddb6db2a3dba03fe424de

28 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<6KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef