[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/08 20:44 / Filesize : 190 KB / Number-of Response : 860
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ロシアが勝つにはどうすれば良かったんだ?侵攻開始した時点でもっと戦力投入してれば違った気もするが [633829778]



1 名前: [2022/10/01(土) 14:39:53.73 ID:bhgC6qZO0●.net BE:633829778-2BP(2000)]
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「核戦争は起こる?」「ロシアは勝つ?」 占星術にすがるロシア人
https://www.jiji.com/jc/article?k=20220712043236a&g=afp

829 名前: mailto:sage [2022/10/03(月) 17:10:49.21 ID:JSaELcXq0.net]
>>825
よく読んだら、別に米軍のコメントじゃないし、ほぼガセネタでただの祭りじゃん

830 名前: mailto:sage [2022/10/03(月) 17:19:02.60 ID:Gtc5zfMx0.net]
戦争せず経済的に依存させておくのが最適だった
うるさい反露感情爆発させて喚くけど、ロシアなしでは生活成り立たないから経済制裁一つでとたんにしおらしくなる感じの経済属国化

831 名前: mailto:sage [2022/10/03(月) 17:26:44.42 ID:3vVVfcvf0.net]
>>829
アメリカの報道官もロシアに壊滅するぞと警告してる

832 名前: [2022/10/03(月) 17:36:47.97 ID:OFeYq+o20.net]
もう動員してるフリなのか?これからどうなるんだろコイツら?

ロシア軍の悲惨な状況。このビデオはロシアのソーシャル メディアからのもので、オムスクに派遣された動員者の 1 人によって撮影されました。彼らは野原で昼も夜も過ごし、持っているものを食べ、飲みます。命令なし、制服なし、兵舎なし、テントなし、寝袋なし。
https://twitter.com/masa_0083/status/1576815076983844864
(deleted an unsolicited ad)

833 名前: mailto:sage [2022/10/03(月) 17:40:49.51 ID:PsjLmQ1R0.net]
>>15
オリパラの最中だぞwww

834 名前: [2022/10/03(月) 19:01:01.55 ID:VAUo1i380.net]

https://o.5ch.net/1yon4.png

835 名前: mailto:sage [2022/10/03(月) 19:05:01.53 ID:CTIlyhBi0.net]
前の選挙でトランプを勝たせる

これしかない

836 名前: mailto:sage [2022/10/03(月) 19:09:33.95 ID:AhDlstsw0.net]
ロシアは滅亡する

なんたって ラストプ~チンなんだからあ~
   

837 名前: mailto:sage [2022/10/03(月) 19:13:27.72 ID:RPidHeLm0.net]
ロシア買ってるじゃん、日本のマスコミは嘘つき、



838 名前:マップチュ(ジパング) [GB] [[ここ壊れてます] .net]
ところが悲惨なほどロシアはボロ負け
専門家もあ然

839 名前:カーネル・サンダース(東京都) [ヌコ] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>832
ただのゆるキャンだろこれ…

840 名前:ビタワンくん(東京都) [ニダ] [[ここ壊れてます] .net]
NATOが武器支援始めたタイミング
で勝ち目がなくなった

そこでやめるのが一番傷が浅かった

多勢に無勢で進軍続けるのは非合理

841 名前: mailto:sage [2022/10/03(月) 21:23:33.47 ID:h/9dfN7i0.net]
虐殺されてると言い張ってる東部地域を守る名目で駐屯するだけならまだマシだった
欲を出して首都まで攻め入るから失敗した

842 名前:金ちゃん(大阪府) [FR] [[ここ壊れてます] .net]
>>832
難民キャンプかな?

843 名前: mailto:sage [2022/10/03(月) 23:28:07.45 ID:uTFtT72h0.net]
>>812
> ウクライナと戦争する前から
> 戦術核は使うと公言してるのがロシアだったんだが

それは知っていました。しかし、威嚇することと実戦使用することは明確に次元が違います。

844 名前: mailto:sage [2022/10/03(月) 23:44:04.45 ID:uTFtT72h0.net]
>>791
> 実際に核を使えば意味は出てくるよ
> 自国のロシア領土の中で核を使って何が悪い?

ウクライナ東部南部4州はロシア連邦に併合してしまったので、彼らはみんなロシアの同胞です。
その同胞の自国民を巻き添えで大量殺戮する核攻撃を本当にできるのか、どうやって政治的に正当化するのか
どうしてもプロセスが想像つかない。
ウクライナ軍には優秀な軍事顧問がついているから部隊を疎散させ核防護もできるだけやって一網打尽を回避するだろう。
だから戦術核攻撃は派手なわりには効率(kill ratio)が案外高くないかもしれない。

核兵器を使用すれば戦争は終わる、核投下された国がかならず降伏して、これ以上の自国民兵士の損害が防げる、
という「神話」は、広島長崎原爆の大量殺戮におそれおののいたアメリカが自己正当化するために創作したおはなしで、
1945年の大日本帝国政府が戦争終結を決める判断材料のなかで、原爆投下による被害のウエイトは低かった。

ポツダム宣言受諾を決心する最大の要因は日ソ中立条約の破棄とソ連軍の南下だったのが歴史学者によって近年定説
になりつつある。大学の夏季特別講義でこの説を提起した先生の講義を聞いたが日本語と英語とロシア語が同じ程度できる
できた学者でした。もうおじいちゃんになったが https://en.wikipedia.org/wiki/Tsuyoshi_Hasegawa#End_of_war_with_Japan

ゼレンスキーが1945年の帝国大本営と似たような判断を行ったら、核を使っても戦争は終わらないかもしれない。
核まで使って戦局を挽回できなかったら、プーチンには退場するしか道がなくなる。はたして、結末はどうなりますことやら

845 名前: mailto:sage [2022/10/04(火) 00:49:59.95 ID:urey5cjs0.net]
ウッキウキでキエフ侵攻してたのが半年前か
懐かしいな

846 名前: [2022/10/04(火) 03:40:33.90 ID:2cWEqRHl0.net]
これでも観て元気出せ
https://www.youtube.com/watch?v=hdI9I2xx4mI

847 名前:_ [2022/10/04(火) 06:57:23.38 ID:kctj2ueTn]
露軍キエフに侵攻→ウク軍キエフに戦力集中→露軍手薄になった南部東部を占領w
露軍の陽動作戦にはまったウク軍w
露軍撤退で誘い込まれるウク軍 雪が降りだしたら露軍の総攻撃を食らう
雪で車両は動けずウク軍は全滅だ



848 名前:イプー(調整中) [ニダ] [[ここ壊れてます] .net]
>>1
勝たんでええねん

849 名前: [2022/10/04(火) 08:30:38.63 ID:Pm9w/3dV0.net]

https://o.5ch.net/1zd5p.png

850 名前: [2022/10/04(火) 08:31:08.92 ID:a1P+/7wY0.net]
クリミアと同じやり口で電撃速編入なら西側もクリミアや北オセチアと同じ反応しか出来なかった → ロシアの勝ち

クリミア → 東岸地区 → 南岸地区 → モルドバ → ドニエプル川流域と10年おきに削り取って行けば半世紀後
にはウクライナの殆どが手に入った

イキり散らかしてキエフに進攻して西側の警戒感を振り切れさせた時点で負け
人間歳をとると時間の掛かるプロセスや手続きを嫌がる傾向が強くなる
老い先短いボケ老人が短慮を極めて愚策に走ったと言う所

851 名前: mailto:sage [2022/10/04(火) 09:20:10.27 ID:Z0TSb/PO0.net]
>>1
負け戦を仕掛けた時点で既に情報戦に負けてたのだ

852 名前:黄色いゾウ(調整中) [US] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>846
2015年発表のノリがいいロシアの愛国歌だけども大半の日本人には意味が分からん。
同じ動画のリンクを貼るにしても、もうすこし親切なものを貼ってほしい。

【和訳付き】オレグ・ガズマノフ - 「前進せよ、ロシア! 」【カナルビ付き】
https://youtu.be/KQN9BAtj5HQ

それ以外のオレグ・ガズマノフの主だった作品は公式サイトでMVをまとめて見ることができる。
ロシア国内でプーチンを支持してきた庶民の感覚や雰囲気は把握しやすいだろう。
https://gazmanov.ru/

853 名前:黄色いゾウ(調整中) [US] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ロシア軍の通常兵器はNATO軍の通常兵器よりもレベルが低い、性能が劣るとは以前から言われていたが、
それがだれの目にも分かるようにはっきり露見してしまったのがこの半年間のウクライナの戦争だった。
でもNATO軍がフルスロットルでウクライナ軍を支援したわけじゃない。
NATOの支援は抑制的限定的で、旧ワルシャワ条約機構加盟国が保有する老朽装備の放出のほうが援助物資としてはずっと多かった。
それでもロシアは勝てなかった。今後はNATO軍の支援もさらに増えるだろうから、時間がたてばたつほどロシア軍は不利になっていく。

だからロシアが絶対勝てるようにしたかったら、ウクライナに時間も支援物資も与えない周辺環境をつくる、これに尽きただろう。
「兵は神速を貴ぶ」、この三国志の時代にできた格言は依然として有効なのではないだろうか

854 名前:ミーコロン(調整中) [CN] [[ここ壊れてます] .net]
武力使わず資源の禁輸

855 名前:ミーコロン(調整中) [CN] [[ここ壊れてます] .net]
ロシア支持を表明、調印した国相手にだけ資源輸出で勝てた

856 名前:お自動さんファミリー(光) [ニダ] [[ここ壊れてます] .net]
素人は戦略を語り
プロは兵站を騙る

大体こういう所は戦略に集中するが、ロシアは帝政時代から兵站に欠陥あるのよ

857 名前:カツオ人間(茸) [US] [[ここ壊れてます] .net]
プーチンがプライド捨てて日本の国会やアメリカ議会で土下座して正当性を訴える演説していれば孤立しなかった



858 名前:名無しさんがお送りします [2022/10/04(火) 16:11:23.31 ID:8vrOp2aaM]
>ロシアが勝つにはどうすれば良かったんだ?

残念ながら最初からロシアが勝つ見込みはありません。

859 名前:_ [2022/10/05(水) 09:31:21.28 ID:kKY9phgnN]
ロシアはバイデンファミリーを破産に導けば勝利できる
ハンターバイデンが役員のブリスマはロシアが占領した州にありここをロシアが
押さえておけば多額の投資をしたバイデンファミリーは破産で終了






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<190KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef