[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/08 20:44 / Filesize : 190 KB / Number-of Response : 860
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ロシアが勝つにはどうすれば良かったんだ?侵攻開始した時点でもっと戦力投入してれば違った気もするが [633829778]



1 名前: [2022/10/01(土) 14:39:53.73 ID:bhgC6qZO0●.net BE:633829778-2BP(2000)]
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「核戦争は起こる?」「ロシアは勝つ?」 占星術にすがるロシア人
https://www.jiji.com/jc/article?k=20220712043236a&g=afp

543 名前:ポポル(埼玉県) [IN] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
無理だな。どうやっても無理

544 名前:DJサニー(茸) [PL] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>540
ロシアに起源のある兵器ばかりだから、ポンコツっぷりが世界中に晒されて焦ってるとのこと

545 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 23:16:05.11 ID:cQfaIv4Z0.net]
>>293
キンペーは自国経済を破壊してると思うけど

546 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 23:32:37.90 ID:XftGV93L0.net]
斬首作戦が成功してればな
失敗して敵の士気が上がってしまって後はガタガタ

547 名前: [2022/10/01(土) 23:41:56.43 ID:NisVkDss0.net]
 ウクライナ戦争220日目(2/24-10/1)、59,610(+530)人のロシア兵が戦死。
264(+)機の航空機、226(+1)機のヘリコプター、2354(+16)両の戦車、
4949(+17)両の装甲兵員輸送車、1397(+6)門の砲兵システム、336(+3)台の多連装ロケット、
176(+)台の防空システム、1009(+6)機のドローン、246(+)発の巡航ミサイル、
15(+)隻の軍艦、3786(+18)台の軍用車両、131(+)台の補給ユニットが破壊された。

548 名前: [2022/10/01(土) 23:44:48.55 ID:3UMcwrPB0.net]
相手を舐めすぎた結果

549 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 23:50:46.46 ID:XuJ2l25T0.net]
みんな言わないから言うけど、最も大きな失敗はロシアのGPSにあたるGRONASSの衛星が資金難で修理したり代わりを売り上げられていないから、衛星を使った攻撃が皆無。ロシアは衛星使った精密攻撃が全くできない。

既に地図にある施設しか攻撃できてないのはこれが理由。
民間公共施設みたいのしか攻撃できない理由。地図に載ってない軍事施設や移動拠点が撃破できない。(ドローン黙示とか周囲に適当に攻撃はある)

これが実に致命的。

550 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 23:50:49.13 ID:bLJFcxA80.net]
ナイトメアストームって言いたいだけちゃうかと小一時間問い詰めたい

551 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 23:54:06.23 ID:cQfaIv4Z0.net]
>>363
グンマーも追加で



552 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 23:56:18.12 ID:XuJ2l25T0.net]
衛星の機能不全もそうだが、軍隊のありとあらゆるところが錆びて腐り落ちてるのを認識しないまま、帳簿上の数字だけで計画して実行した。その計画も「キエフを電撃作戦で数日で陥落する」以外の柔軟性や冗長性に欠けるものであった。

日本軍の敗北を分析した「失敗の本質」という有名な分析本があるが、実に見事に同じ轍を踏んでいる。さらに戦略と思想、遂行指針はヒトラー的でもあり、これが強権国家の運命なのかもしれない

553 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 23:58:26.23 ID:vzTB/Gqo0.net]
>>549
GPS以外にも偵察衛星も数少ないか、大半がぶっ壊れてる可能性あるんじゃね?

554 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 23:58:44.98 ID:XuJ2l25T0.net]
>>537

制空権制空権って言うけど、制空権をビシッと制圧できるのなんて地球上では米軍だけだよ。圧倒的軍事力があってのお話

555 名前: mailto:sage [2022/10/02(日) 00:03:55.69 ID:iTeF9YM50.net]
そもそも欧米を怒らせた時点で
そうそう簡単に勝てるシナリオなんてないさ
ウクライアナはビビって降参し、欧米の怒りも一時的というプーチンの見方が大甘だった

556 名前: mailto:sage [2022/10/02(日) 00:04:26.64 ID:P9hs3PQp0.net]
ウクライナ下げキャンペーンかな?
親ロシア地域での親ロシア派との抗争を虐殺を
もっと大きく宣伝して正当性を強調すれば
ウクライナの味方も減った

557 名前: mailto:sage [2022/10/02(日) 00:06:42.57 ID:+mKWkGCG0.net]
>>554
そうなん?
制空権取ることも出来ないくらいのレベル差がロシア空軍に?

558 名前:トッポ(光) [BE] [[ここ壊れてます] .net]
>>506
ロシア軍に比べて段違いの士気とNATOの情報と兵器
戦略においてもアドバイスしてるだろうし旧式のロシアじゃ無理ゲー

559 名前:エンゼル(神奈川県) [CN] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>501
今は昔と違ってミサイルも届くしロシア周辺だけ固めて放置で自滅していきそう

>>526
それロシアじゃなくてインド他がロシア産を安く買い叩いて欧州に売って小銭を稼いでる気がw

>>555
欧米のズデーデン割譲のトラウマも甘く見てたんじゃないかなと思う
しかもご丁寧にロシアがナチナチと傷口を抉るようなことを言いまくってたしw

560 名前:おもてなしくん(愛知県) [CN] [[ここ壊れてます] .net]
ロシアが勝つためにはプーチンが現場に口出しできない態勢を確立することが必須。

プーチンを粛清しないと話にならない

561 名前:マンナちゃん(茨城県) [JP] [[ここ壊れてます] .net]
>>499
なろう臭い戦記物小説の敵並に手玉に取られてるんだな……



562 名前:サンペくん(東京都) [VN] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>505
ロシアのクリミア侵攻後、ウクライナ軍にジャベリンを与え、米軍に教導させたのはトランプ政権。

563 名前:ユートン(大阪府) [US] [[ここ壊れてます] .net]
クリミアの時みたいにサッと1州だけ強奪してれば遺憾のイぐらいて終わってたのにな
10年に1州くらいのペースで少しずつ侵略すれば誰も気付かなかっただろう

564 名前:サンペくん(東京都) [VN] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>511
両軍にS300が有る。
対空ミサイル陣地を強引に破壊出来る空軍なんて、米空軍ぐらいですわ。

565 名前:パスカル(神奈川県) [ヌコ] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
選択と集中という言葉をプースケに贈るわ。
ちょっとは頭使え。

566 名前:大阪くうこ(神奈川県) [DE] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
このまんま冬に突入したらロシアが無双するんじゃね?
いままでの長期戦は全部それでロシアが勝ってきたし

567 名前:レオ(東京都) [CN] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>557

測位衛星も軍医衛星も機能していない激烈ザコなロシア空軍はシステマチックに機能できてないので絶対に無理。

ウクライナ軍の防空を妨害するどころか、自軍の電子兵器も片っ端かつ鹵獲され、電子的にはもう丸裸にされてる。
目視と地図に頼ってるようじゃ、ロシアの戦闘機なんてトンボと変わらない

568 名前:マップチュ(徳島県) [US] [[ここ壊れてます] .net]
進行開始する数ヶ月前から駆け引きしてたじゃん
それで、ウクライナも迎撃準備が出来た訳で
やるなら、奇襲をかけないと

569 名前:レオ(東京都) [CN] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>566

冬将軍を味方にして勝利に導いてきたロシアっていうが、強いのは当時はウクライナ出身のコサック軍団だから。

570 名前:りんかる(神奈川県) [US] [[ここ壊れてます] .net]
60万で攻める

571 名前:ハッチー(千葉県) [GB] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>567
測位衛星と軍事衛星が止まってたん?
割と打ち上げてたと思ったけど、ダメだったってこと?
このあたりの情報、まったく追えていないんだけど、どこら辺見るとわかるかね?英語でもおkなんだが



572 名前:レオ(東京都) [CN] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ロシアが現段階で出来ることは「負けを確定しない」事だけ。
しょぼい戦力を逐次投入して、ひたすらグダグダにすると言うのも戦略のひとつ。

ウクライナ東部で戦ってるうちに西側に厭戦ムードが出て来れば譲歩も引き出せる。だからこそウクライナは速度を引き上げてるわけで

573 名前:肉巻きキング(東京都) [US] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
米英連合兵器と世界中の兵站支援
勝てなかったなぁ

574 名前:モモちゃん(東京都) [CN] [[ここ壊れてます] .net]
ウクライナの領土盗んで、核兵器で脅して、プーチンが負けてるとは、なんか自分を騙してるだけに聞こえるんだが

575 名前:ブラット君(大阪府) [AU] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ウクライナ一国を手始めに世界に喧嘩売るスタイルが大しくじりプーチン
ウクライナ一国にユダヤ人左派国の国々が随分前からシナリオを何通りも作り
プーチンは乗った形
パールハーバー攻めた(攻めさせられた)日本と同じパターン。
今回は、ロシア反体制側の民主国の国々が
ウクライナから戦地広がら無いように
ウクライナに戦力支援。
アメリカはかつてソ連にした無制限支援をウクライナ支援に無制限支援の憲法復活させた、この時点でロシアは日本帝国と同じ運命が確定。

576 名前:レオ(東京都) [CN] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>571

完全停止ではないが、古すぎたり数が足りなかったりで軍事的にはまるで使い物載ってないなってない。予算が足りなくってこんな状況になってる。

https://news.mynavi.jp/techplus/article/20201030-1445199/

https://you1news.com/archives/51460.html

未確認情報だがGRONASSシステムが既にハッキングされてるたmwロシア軍が使えないという噂もどっかでみた。もちろん真相はわかるわけもないが、ロシアが民間施設ばっか攻撃してるの見ると少なくとも「こいつら衛星使って精密誘導してねえ」というのはわかる

577 名前:サブちゃん(大阪府) [GB] [[ここ壊れてます] .net]
侵攻初日にキエフに核

578 名前:サンペくん(東京都) [VN] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>575
しくじり先生でプーチンが教壇に立つ日が来るのか。

579 名前:ケロ太(光) [CN] [[ここ壊れてます] .net]
投入する戦力を全てキエフに限定して政権転覆させてたら良かったんじゃね?
下手に戦線広げても碌なことにならんでしよ
そもそも欧米が間接介入してきそうなウクライナ相手に戦争を仕掛けられるのが間違い
ロシア系だらけだったクリミアの成功体験で勘違いしたのが全ての元凶

580 名前:チューちゃん(宮崎県) [US] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
長期政権はダメだね
喜ばせるような情報しか上がってこなくなる

581 名前:じゃがたくん(神奈川県) [JP] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>579
キエフまで兵站が持たずに大渋滞起こして散り散りになったから
投入数を増やせばそれだけ兵站崩壊が早まっただけだと思う



582 名前:金ちゃん(東京都) [US] [[ここ壊れてます] .net]
序盤にキーウ包囲しても落とせなかったこと

583 名前:ハッチー(千葉県) [GB] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>576
ありがとう
足りてない&課題ありってことね
こんなのあったよ
https://cybernews.com/news/volunteer-hackers-urge-targeting-russian-gps/

584 名前:マルちゃん(東京都) [ニダ] [[ここ壊れてます] .net]
>>353
一族郎党共々ひざ立ちさせられて糞尿鼻水垂れ流して命乞い
その甲斐もなく側頭部撃ち抜かれて、脳漿ブチ撒けながらミジメったらしく死んで欲しいわ

585 名前:モモちゃん(ジパング) [CN] [[ここ壊れてます] .net]
日本みたいに朝鮮を借金漬けにして肩代わりすれば良いじゃん

586 名前:ニーハオ(茸) [GB] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>32
プーチン「核しかない」

587 名前:ウッドくん(大阪府) [EU] [[ここ壊れてます] .net]
勝ち目はもとからないよ。やらないが正解てEUも経済制裁解くつもりないし
急遽北朝鮮ミサイル発射してて解りやすい

588 名前:パワーキッズ(神奈川県) [AR] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
兵站も機能してないし武器の性能も劣ってるし、勝てる要素なかったな。ロシア性もしくはそのコピー兵器の中国軍とかもっと弱いわけだろう?日本の軍事費を削減した方が良いな。

589 名前:ハッチー(千葉県) [GB] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
EUが経済制裁解かないってのは、いつまで維持できるかなぁ
そんなに長期間維持できないのは、EUも同じだよね

590 名前:モモちゃん(東京都) [CN] [[ここ壊れてます] .net]
核撃つとして、どこに撃つんだろ
ウクライナのある程度の都市に撃たないと交渉にはならんだろ

591 名前:Mr.コンタック(大阪府) [FR] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
チェチェン方式に都市はことごとく全破壊して更地にして反抗勢力は全部虐殺
これやれれば更地から都市も再構築は楽勝だし敵もいなくなる
建物とウクライナ人を残そうとするから失敗したんだよ



592 名前:エンゼル(神奈川県) [CN] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>578
足がついているといいがw

>>591
建前が迫害されていたロシア系住民の保護だからそれは難しいような気が

593 名前:ハッチー(千葉県) [GB] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
本件の映画化はいつされるん?

594 名前:KEN(東京都) [CN] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ゼレンスキーの宣伝がうまかったからかな

595 名前:ウッドくん(大阪府) [EU] [[ここ壊れてます] .net]
今駆り出された兵士達の装備見たよ。あれじゃ戦えない
酷すぎる錆びだらけ腐食進んでて多分弾詰まりするし
下手すると暴発するよ

596 名前:ウッドくん(大阪府) [EU] [[ここ壊れてます] .net]
>>589
直ぐにはできないけど年たつごとに用意されるようになるから
結局ロシアが市場失う可能性が非常に高い
そうなると地獄になるロシアが北朝鮮並の国になるよ

597 名前:ハッチー(千葉県) [GB] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>596
え、資源大国だし交易相手はそこそこ多いから、北朝鮮並みなんて事にはならんでしょ
まぁ、あんだけ資源が出るのに大して裕福じゃない事実は衝撃的だけどな
福祉は結構あるか。。

598 名前:ピンキーモンキー(大阪府) [JP] [[ここ壊れてます] .net]
エネルギー安全保障でドイツ、フランスを取り込んでNATO軍を形骸化して英米と対峙する方向に30年くらいかけてやりゃあよかったんだよ
プーチンはNOかもしれんがね

599 名前:りぼんちゃん(東京都) [FR] [[ここ壊れてます] .net]
>>589
レンドリース法は昨日から開始
アメリカのシェールガスが送られてきて
マッカーサーありがとう人形みたいな
バイデンありがとう人形が造られる

600 名前:みらいちゃん(茸) [US] [[ここ壊れてます] .net]
>>597
イラン並みにはやられる
それがずっと続くとジリ貧

601 名前:ヨドくん(茸) [DE] [[ここ壊れてます] .net]
2日で陥落って見立ては何だったんだ?



602 名前:ハッチー(千葉県) [GB] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>601
それな
ロシア側の映画とウクライナ側の映画を見たい
さっさと戦争終わらせてだれか早く映画化を
俺の寿命が来るまでに見たい

603 名前:ウルトラ出光人(東京都) [FR] [[ここ壊れてます] .net]
こここら停戦しようにも西側に仲介は頼めないから、キンペーのけつあな舐めてでも中国に頼むしかないが、
それはプーチンのプライドが許さないだろうしなあ
中国もロシアの資源欲しいしプーチンに面子潰されたから、立ち位置的にはにウクライナに付きたいくらいだし

604 名前: [2022/10/02(日) 03:48:34.91 ID:9n2XyyVk0.net]
なんでロシアを勝たせたがってんの?
工作員なの?

605 名前: mailto:sage [2022/10/02(日) 04:00:21.03 ID:RdTzbBQx0.net]
もうロシアに勝ち目はないからプーチンがあがいてロシア革命からの民主化すれば中国共産党を大陸では押さえ込めそう。
その分海がやばいことになりそうだが

606 名前: mailto:sage [2022/10/02(日) 04:14:09.52 ID:4KO0G53i0.net]
世界第二位の軍事大国だと思われてたのは幻想だったか

607 名前: mailto:sage [2022/10/02(日) 04:32:13.16 ID:z2N552dl0.net]
プー信涙目ニュースばかりだなw

608 名前: [2022/10/02(日) 04:46:32.14 ID:j3BHbSHB0.net]
>>551
群馬人に字が読めるのか

609 名前: [2022/10/02(日) 04:54:11.95 ID:QgmPo4Q70.net]
緒戦でゼレンスキーを殺すか捕まえられれば勝ったんじゃないかな
ゼレンスキーの能力はしらんが、彼が命の危険を顧みず逃げずに
ウクライナに留まったのでウクライナ人が諦めないで、士気を維持した所があると思う

610 名前: mailto:sage [2022/10/02(日) 05:01:35.13 ID:NUfuNM5a0.net]
>>6
戦争はやるなら負けるな
負けるならやるなだよな

611 名前: mailto:sage [2022/10/02(日) 05:05:51.88 ID:z2N552dl0.net]
>>609
情報戦で負けてるから無理だね



612 名前: [2022/10/02(日) 05:25:31.55 ID:gFTVzGR00.net]
開戦数日目にロシアのヘリすげー!地上からの射撃を全部避けてる!
ってなった所がロシアのピークだったな

613 名前: mailto:sage [2022/10/02(日) 05:26:08.84 ID:yxXwmmL90.net]
ロシアが開戦時に大規模に戦力投入したところで
しばらくしたら西側オールスターズが今より力入れて反撃するだけでしょ
西側がバランス取りながらロシアを弄んでるだけだから違いはそれほどないよなw

614 名前: mailto:sage [2022/10/02(日) 05:26:28.73 ID:z2N552dl0.net]
>>612
緒戦のヘリボーンの頃には恐ロシアだったのにな

615 名前: [2022/10/02(日) 05:31:10.80 ID:wfgihNIf0.net]
西側の現代戦は平気で地平線上にいる戦車を歩兵が落とせる火力あるから
相手が防衛する前に奇襲で速攻かミサイルで無人更地にした後に進軍しか無理だろ

616 名前: mailto:sage [2022/10/02(日) 05:51:17.70 ID:6zaPaD3a0.net]
核で西側に全面先制パンチ
とりあえずは王様になれたろ汚れ切った瓦礫の山でな(金田風

617 名前: mailto:sage [2022/10/02(日) 06:03:19.86 ID:atAKa6cr0.net]
>>17
まあ、そんなやわなメンタルじゃやっていけないのかもな
毎日暗殺の危機に晒されてるのが独裁者だし
ヒトラーは独ソ戦が不利になったらあんまり人前に出なくなったらしいけど

618 名前: mailto:sage [2022/10/02(日) 06:09:21.54 ID:atAKa6cr0.net]
つーか、コンクリートビルが建ち並ぶ都市部を攻略って相当難しいよ
まさに街全体が要塞なんだから
まさにコンクリートジャングル
遮蔽物もたくさんあるし、どこにでも隠れられる
核シェルターもたくさんある、核攻撃しても、けっこう生き残るよ

市街戦そのものがもはや無謀だよ
スターリングラードの戦いで市街戦の恐ろしさをロシアは一番知ってたはずなのに

619 名前: [2022/10/02(日) 06:15:01.64 ID:7HHWLg/I0.net]
>>606
経済力の裏づけの無い軍事力などただのハリボテです

って80年前の日本(自称:世界第三位の軍事大国)がちゃんと証明してくれてるのに
未だに理解してないアホが世界中にいるわけで

620 名前: mailto:sage [2022/10/02(日) 06:20:31.42 ID:Ojk/qrdY0.net]
>>1 脳みそが平和でよろしい

ハッキリ言って、どうすればウクライナをロシアのコントロール下におけたか? 
成功させるにはどうすればよかったか? 失敗の原因は? 今後ロシアがどう
なる?  ← ↑ なんて ¨どうでもいい¨ 、いまの日本( & 台湾) はそんな悠長
なことをヌかしてる場合じゃない事も理解しておこう

クリミア半島(黒海)を手中に収めたロシアは、南シナ海・香港を手中に収めた
中国と同じと考えるべきで、現在のウクライナは近い将来の台湾、日本という
認識でこのウクライナ侵攻(侵略)を冷静に見ないといけない

621 名前: [2022/10/02(日) 06:30:28.32 ID:uTbE1prM0.net]
チャイナに配慮せず五輪中に電撃作戦かます以外方法無い
あのタイミングでやらんかったから相手に準備期間与えてグダグダになった上
チャイナ自体も台湾への侵攻が出来ずにグダグダ



622 名前: mailto:sage [2022/10/02(日) 06:31:23.46 ID:Ojk/qrdY0.net]
>>1 >>620
ロシアが ¨急いで¨ ウクライナに手を出した背景には、プーチンの年齢、大統領選、
ウクライナのNATO加盟などさまざまな理由はあるが、頭の中に描いてきたモチ(野望)を
実現させるには、自分たちが長年にわたって布石をうち、シミュレーションを積み重ねて
出来上がったシナリオを通りにことが進んでくれないと非常に困る ( = 失敗する
リスクが跳ね上がる)

へなちょこだと思っていたゼ大統領に対する誤算、ウクライナ人の恐怖心 → 早期の
降伏(有利な停戦交渉)につながらなかった誤算、>>1 この誤算が起きないようにロシアや
中国は念入りな情報収集活動、ひと・モノ・金をつぎ込んできたので、狂い始めると負の
連鎖がはじまる

623 名前: mailto:sage [2022/10/02(日) 06:46:18.36 ID:Ojk/qrdY0.net]
>>1 ロシアより中国を直視しよう
中国やロシアは大国(常任理事国という国際的な地位)であるがゆえに、恐怖によって
国を統制しているがゆえに、失敗は許されない、なので考えられないような時間、ひと、
カネをかけて情報を収集、ありとあらゆる布石をうち、さまざまなシミュレーションを積み
重ね、準備万端という(油断しまくっている)とき、「いま、このときこそ出撃やで!」となる

なので、日本はロシアのことを上から目線で見ていられる立場にはない、むしろ多くを
教訓にして、その時に備える さまざまな ¨誤算¨ で大国と対抗することに全集中しないと
明日は我が身になると思ってもハズレじゃないと思うぞ

624 名前: mailto:sage [2022/10/02(日) 06:50:05.31 ID:Ojk/qrdY0.net]
>>1 >>623のつづき
相手国に ¨誤算¨ 、シミュレーション(シナリオ)を見直す、書き換えせざるを得なくなる
ツール、ダメージを与えることのできるものって何よ? を真剣に考えないと呑気な話しで
盛り上がってる場合じゃない

>>1 いまの日本にそんな余裕はないハズ

625 名前: [2022/10/02(日) 06:52:44.82 ID:H3rnnCFV0.net]
>>1
それはある
戦力の分散と逐次投入は幼稚園児の戦略眼

626 名前: mailto:sage [2022/10/02(日) 06:57:22.87 ID:ib7b7yQW0.net]
>>16
シンクタンクの予測が結構な適当さだった
もちろん米軍の見積もりも甘い

627 名前: mailto:sage [2022/10/02(日) 06:59:50.88 ID:BoBnCjCO0.net]
防衛省は北方領土奪還想定やってるかなあ。リーマン並みのテレビ観戦だったらやだなあ。

628 名前: mailto:sage [2022/10/02(日) 07:01:22.59 ID:ZJ9Ruimm0.net]
>>626
まあ、そういうのはウクライナの士気次第だからな
士気は数値化するのは難しいよ
兵器がすごくても士気が低けりゃあっさり終わる

逆にロシア兵の士気が低すぎるんだよ
大義のない戦争なんだから

プーチンの失敗は戦争の大義を明確に構築できなかったとこ
戦略戦術は二の次
大義がないから、国際世論もいっせいに反発して孤立した
外交政略レベルの失敗だよ

629 名前: mailto:sage [2022/10/02(日) 07:08:46.35 ID:HT+PISw30.net]
>>152
兵器の格差で負けてる気がするが

630 名前: mailto:sage [2022/10/02(日) 07:10:49.99 ID:BoBnCjCO0.net]
ウクライナの無限装備には勝てないよね

631 名前: mailto:sage [2022/10/02(日) 07:20:41.13 ID:5nBX7hkp0.net]
>>1
戦力の逐次投入と準備不足



632 名前: [2022/10/02(日) 07:26:21.49 ID:sdDexiGY0.net]
天然資源活かしてまともに国を運営することだけが勝ちだろw

なにわけわからんことやってんだ

633 名前: mailto:sage [2022/10/02(日) 07:27:20.93 ID:arDnK1r30.net]
昨日のスレ立ての>>1にマジレス返してるやつらの多さwww
状況を見極められない点ではロシアと変わらん

634 名前: mailto:sage [2022/10/02(日) 07:52:42.30 ID:HT+PISw30.net]
士気が低いのは酷い装備に酷い待遇、不公正な組織故。ただ頑張れ言えば士気が上がるわけじゃない

635 名前: mailto:sage [2022/10/02(日) 07:53:37.34 ID:a2Nx2Xhp0.net]
ロシアってそもそも降伏できるの?
宣戦布告せずに攻めてるから戦争ではないって扱いだけどその状態で降伏ってどうなるの?

636 名前: mailto:sage [2022/10/02(日) 07:55:26.41 ID:z2N552dl0.net]
>>635
宣戦布告の有無は関係ないぞ

637 名前: [2022/10/02(日) 07:59:14.50 ID:L9dw5MDe0.net]
ウクライナに親露政権作ってゆっくり侵食すれば良かったんだよ
今日本が中国にやられてるように

638 名前: mailto:sage [2022/10/02(日) 08:02:32.74 ID:IjEdN2u20.net]
>>1
というか
簡単に陥落できるというあまい見通しで長期戦の準備など
していないから、いきなり息切れ。

639 名前: [2022/10/02(日) 08:14:35.56 ID:34R7HO2J0.net]
舐めすぎたな

640 名前: mailto:sage [2022/10/02(日) 08:21:42.72 ID:YX9CdIyc0.net]
むしろプーチンは日本のためにロシアを滅ぼしてるんじゃないか?

641 名前: mailto:sage [2022/10/02(日) 08:22:01.23 ID:HT+PISw30.net]
>>637
クリミア取ってるから無理だったんじゃないかな。それ故親米大統領が2代続いたから、プーチンは手遅れになると焦った



642 名前: mailto:sage [2022/10/02(日) 08:26:04.46 ID:BoBnCjCO0.net]
ロシアのミリメシはピロシキなのかな?

643 名前: [2022/10/02(日) 08:27:35.51 ID:gFTVzGR00.net]
ロシアは張子の虎だったってことに尽きるね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<190KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef