[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/08 20:44 / Filesize : 190 KB / Number-of Response : 860
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ロシアが勝つにはどうすれば良かったんだ?侵攻開始した時点でもっと戦力投入してれば違った気もするが [633829778]



1 名前: [2022/10/01(土) 14:39:53.73 ID:bhgC6qZO0●.net BE:633829778-2BP(2000)]
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「核戦争は起こる?」「ロシアは勝つ?」 占星術にすがるロシア人
https://www.jiji.com/jc/article?k=20220712043236a&g=afp

462 名前: [2022/10/01(土) 20:18:26.21 ID:NisVkDss0.net]
>>456
はい~親ロ派ガーキン氏の言った通り
戦力3倍差もあったら逃げるのも無理だったな

463 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 20:22:03.01 ID:oltu9xDE0.net]
>>462
降伏はやwwwww
包囲されても二週間は粘れよwwwww

464 名前: [2022/10/01(土) 20:22:32.22 ID:HT1MRF5B0.net]
>>462
途中経過の噂では退路を開けていたのに逃げなかったとか、救援部隊が派遣されたとか
色々情報が錯綜しててよく分からなかったがマジで確定情報なのか

465 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 20:22:39.26 ID:mw0BqY+y0.net]
クリミアでやめておけばよかった
あそこだけならドイツは逃げ腰のままだったろ

466 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 20:23:49.74 ID:R6QtgUyX0.net]
軍の腐敗が進んでてキエフ進行時点では食料弾薬燃料は書類上合ったんだろうがな

467 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 20:25:57.82 ID:Jk+wDz1G0.net]
奇襲かけた自分達が攻撃されるとは夢にも思っていなかったのか
スティンガーとシャベリンにビビり過ぎた
キエフ侵攻で輸送機を全部引き返すとかありえない

468 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 20:26:25.42 ID:bLJFcxA80.net]
ロシアが核を使わず勝つためにはゼレンスキー大統領を暗殺するしかなかった
ところがそのための特殊部隊を輸送機でウクライナの空港へ降ろそうとして失敗
輸送機は撃墜され特殊部隊は全滅・・・ここで戦況が一変した

特殊部隊をセオリーどおり夜間パラシュート降下させておけば
数日でロシアの勝利だったのに

469 名前: [2022/10/01(土) 20:28:47.39 ID:G5gPvDog0.net]
ウクライナ軍、東部リマンを包囲 親ロ派がロシア軍司令部を批判

https://twitter.com/cnn_co_jp/status/1576057711371878400
(deleted an unsolicited ad)

470 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 20:30:31.24 ID:oltu9xDE0.net]
>>469
なんかもう降伏したらとかいう話もあるっぽいが



471 名前: [2022/10/01(土) 20:31:07.33 ID:uRvJjMGC0.net]
>>373
そもそも、ロシア軍は強くなかった事が露呈したよね。

諸外国から支援を受けられない小規模国家相手ならロシア軍でも何とかなったかも知れないけど、ウクライナはアメリカやNATOを中心とした世界各国から支援を受けて、反撃に転じている。

一方のロシアは世界各国から制裁を受けて各分野の産業が停滞して経済も落ち込んで国民も逃げ出している。

本当にロシアの指導部は大失敗したと思う。

472 名前: [2022/10/01(土) 20:31:07.91 ID:smMhX5Lp0.net]
元々ロシアは本格的な戦争をする気は無かった
電撃的に首都を占領してすぐに終わる予定だった

473 名前: [2022/10/01(土) 20:31:18.99 ID:ZYxCq2K70.net]
>>324
俺ももってせいぜい2ヶ月くらいだと思ってた

474 名前: [2022/10/01(土) 20:32:14.25 ID:r83eA9Cl0.net]
hoi4の現代MODだと上手くいったとかのレベルで判断したかのような稚拙さ

475 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 20:32:30.91 ID:nU2h1huS0.net]
アメリカの2線級の兵器貰って使ってるだけのウクライナにすら勝てないようではアメリカを相手にしたら絶対に勝てないな
結局張子の虎だった

476 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 20:34:24.42 ID:bLJFcxA80.net]
>>467
空港を前線基地にするため物資を運び込もうとしたんだよな
そのためにウクライナのレーダーサイトを事前に叩いたけど意味なかった

着陸しようとした輸送機は片っ端から携帯型ミサイルの餌食になった
スタンドアロンで動作する地対空ミサイルを想定してなかったんだ

477 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 20:35:07.58 ID:oltu9xDE0.net]
>>467
無理に突っ込んでも全機撃墜されてた

478 名前: [2022/10/01(土) 20:36:00.98 ID:ZYxCq2K70.net]
>>381
どんだけ発達しても侵略戦争の最後は人力
消耗し過ぎて取った分も守れないとか間抜け以下だろ

479 名前: [2022/10/01(土) 20:40:47.79 ID:g5CjDaJb0.net]
ロシアの作戦内容が古臭いままだったのは否めないかな。

侵攻前はハイブリッド戦争の最先端を行ってたつもりだったんだろうが、
実際の戦闘は昔ながらの戦車大隊を大量投入の物量作戦で押し切ろうというモノだったからね。

あんなに大がかりな展開してたら、
ウクライナやNATO側は大まかな作戦行動は予測できるし対処も出来ますわなw

480 名前: [2022/10/01(土) 20:43:16.98 ID:PBG5ca/U0.net]
プーチンがロシアは気持ちに体がついて来ない老人である事を認めてなかった時点で負け



481 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 20:43:40.39 ID:prcFnXwt0.net]
制空権って大事じゃないのかな
俺が知ってるなんか紛争は全部空爆とかだったから
あんなゴリゴリ戦車って

482 名前: [2022/10/01(土) 20:44:22.86 ID:ZYxCq2K70.net]
>>389
そもそも解放って大義名分掲げてるからな
焼け野原にはし難いんよ
>>393
国力上げて不可侵条約とか完全に戦争準備じゃん

483 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 20:44:37.07 ID:cwQmKO1T0.net]
>>1
先に住民投票をしてから侵略したら良かったわな

484 名前: [2022/10/01(土) 20:45:03.49 ID:WCzX9d2w0.net]
>>476 西側に作戦バレバレで古いレーダーだけ稼働して囮にしたんだってな。最初から失敗したのを取り返せず泥沼にハマった

485 名前: [2022/10/01(土) 20:45:19.62 ID:1ks8JkkI0.net]
敗戦国の通貨は下落します これ常識
そして開戦前後のレートを比較すると

ウクライナ フリヴニャ:24%下落↓
ttps://www.xe.com/currencycharts/?from=UAH&to=USD

ロシア ルーブル:33%上昇↑
ttps://www.xe.com/currencycharts/?from=RUB&to=USD

これが現実

486 名前: [2022/10/01(土) 20:45:28.31 ID:NisVkDss0.net]
ヤムピリのロシア軍はリマンの5000人見捨てて撤退したようだ

487 名前: [2022/10/01(土) 20:46:35.34 ID:tBWMetMO0.net]
21世紀にもなって戦争に勝つなんて核使う以外無理なんじゃない?
ロシアがヤケクソになって核使わないように適度に反撃してただけだろ

488 名前: [2022/10/01(土) 20:47:59.23 ID:WCzX9d2w0.net]
>>479 ハイブリッドなんてカッコイイ事言ってもやってる事は嫌がらせだかんな。難民送り込んだりとかとにかくセコイ北朝鮮レベルだって世界中にバレた

489 名前: [2022/10/01(土) 20:47:59.42 ID:sY6bVsz80.net]
>>15
同時にって五輪開催国が期間中に侵略戦争とか

490 名前: [2022/10/01(土) 20:48:09.97 ID:g5CjDaJb0.net]
>>481
航空優勢は取りたくても取れなかったのが実態じゃないかね。

侵攻前からロシア軍の動きはNATO側が軍事衛星で把握していたし、
だからアメリカもロシアに対して妙な行動起こすなよって再三警告してたじゃないの。



491 名前:わくわく太郎(茸) [KR] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
大ロシアと小ロシア(ウクライナ)の戦争だから難しいな
大きさの違いこそあれどっちもロシアだから

まさに中国と北朝鮮の戦争みたいなもので
どちらかを過度に応援するわけにもいかない

492 名前:あまちゃん(埼玉県) [US] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>490
じゃあ無駄死にじゃんね…あの空港の人たちとか

493 名前:KEN(SB-iPhone) [BR] [[ここ壊れてます] .net]
民間施設も怪しかったら撃ち込みまくれば良かった
誤爆でしたテヘペロって米帝方式やられたら待ち伏せ攻撃も難しくなる

494 名前:わくわく太郎(茸) [KR] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>493
どっかの国の中国大使館にミサイル打ち込んでテヘペロしたよな >米国
あれこそ世界大戦になってもおかしくなかった

495 名前:あまちゃん(埼玉県) [US] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
俺がびっくりした?のは明らかな侵略行為でも国連がなにもできないこと
ここの人たちは連合国お茶会って知ってるだろうけど
常任理事国なにやってもオッケーじゃない

496 名前:なっちゃん(神奈川県) [US] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ネオナチスの生物兵器が見つかったら呼んでくれ

497 名前:(アメリカ) [US] [[ここ壊れてます] .net]
ロシアの大義は世界が納得出来なかった
だから負けたんだよロシアは

498 名前:ナルナちゃん(奈良県) [US] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
戦術がなってない
ただ兵士や兵器の数があっただけ

499 名前:ナルナちゃん(奈良県) [US] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>10
それもだよね
ロシアは市街地での戦い方を分かってなかったよな

あとウクライナ側のレーダーを破壊してどこかしらの空港制圧って早い段階でニュース流れたけど、あれはウクライナが古い旧式のレーダーを
ダミーに使って、本チャンのは確保してた
それで制圧したと思ったスペツナズを空からの攻撃で壊滅させて空港奪還
ウクライナは戦術にたけてる
youtubeなんかでそういう解説動画見てると本当に面白い

500 名前:みやこさん(埼玉県) [US] [[ここ壊れてます] .net]
首都に10万人エアボーン



501 名前:わくわく太郎(ジパング) [US] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
やっぱ伝統戦法だよ
一旦モスクワまで撤退し敵軍を国内深くへ誘い込み冬の到来と共に反撃

502 名前:とこちゃん(東京都) [VN] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>1
当初の電撃作戦成功してたら流れも変わってただろうね…
中国も連携しやすかっただろうし…

ただどっちにしろ維持は難しかったと思うよ?

503 名前:ナルナちゃん(奈良県) [US] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>209
ではなくて、ウクライナ側のレーダー網を潰したと勘違いした
スペツナズを空港に誘い込んで、戦闘機やらの空からの攻撃と
特殊舞台で全滅させてる

504 名前:ガリガリ君(大阪府) [US] [[ここ壊れてます] .net]
>>1
アメリカ来る前に終われなかった段階で
ロシアの負け

505 名前:ぼうや(愛知県) [US] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>498
ウクライナは戦術も巧いな
さすがはウクライナコサックの子孫だわ
ソ連が戦争に強かったのはウクライナが中にいたからだということがバレたな

506 名前:ナルナちゃん(奈良県) [US] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>218
そうらしいな
当初から兵の数が少ないと言われていたらしいけど、制圧する
地域が広がれば広がる程、兵士密度は薄くなり維持統制が出来なくなる
今思えば、ウクライナはそのタイミングを狙ってたのではないのかとさえ思う
ハルキウだっけか?奪還したときも、南を重要視する報道ばかりしてロシア軍を東部から南に移動させ、一気に集中攻撃で奪還してるからな
本当に頭いいわ

507 名前:モバにゃぁ?(東京都) [CA] [[ここ壊れてます] .net]
オレンジ革命の勃発に至るまでのCIAの仕込みをキッチリ防いでだらこうはならなかった。
まあ、ロシアの内部もガタガタでそこまで手が回らなかったんだろうけど。

アメリカはそれだけ時間を掛けているということ。戦争が始まった時点で勝敗は決してるのよ。
真珠湾攻撃した日本軍がどんなに何やっても勝てないのと同じ。
ミッドウェーで勝てたとしても結末は変わらない。

508 名前:ヨドくん(東京都) [US] [[ここ壊れてます] .net]
1.侵攻
2.占領
3.住民を貨車に詰めてシベリア送り
4.シベリアの収容所で強制労働

これをきっちりやっていれば

509 名前:ドナルド・マクドナルド(千葉県) [FR] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
秋と春の泥沼が最強の防壁であるウクライナ

510 名前:ドナルド・マクドナルド(千葉県) [FR] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
戦車でも舗装道路以外の泥沼のとこを走れない地獄



511 名前:中央くん(東京都) [EU] [[ここ壊れてます] .net]
制空権がまったく取れないのは何故かしら

512 名前:しんた(茸) [ニダ] [[ここ壊れてます] .net]
>1-20
露ウ戦争は、直ちに、第三次世界大戦
全世界全面核戦争 焔の日 裁きの日、
ダスクエイジ ナイトメアストーム 大災厄 小災厄に発展する。いわゆる、これからだろw

ID:QzknjpqM0
賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、>1 要人暗殺事件ー その1

湾岸危機戦争 ソ連 ユーゴスラビア連邦 ペタ同時に、連鎖崩壊戦争から、
プラザ合意後 ブラックマンデー後の超金融緩和政策 低金利政策。
グローバル インフレ化、グローバル増税化で、自民党ショウワノミクス投機狂乱、ギガバブル ペタ崩壊。
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金融引き締めで、増税化。

平成スタグフレーション慢性的構造不況っぽい、平成慢性的構造不況へ。

1989年ー2003年
長崎市長銃撃事件。宮崎勤連続児童殺害事件 
警視庁 練馬区中村橋派出所警官2人殺害事件。
西成暴動で最大級の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。

住友銀行 名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件。
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。
民主党 石井紘基議員 暗殺事件。
ID:QzknjpqM0

513 名前:ぼうや(愛知県) [US] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
キーウへの最短ルートはベラルーシ側から入ることだけど
あの一帯はプリピャチといわれる沼地で大軍の通行には向かない
いくつかの幹線道路は拓かれているけど、ルートが限定される場合、迎え撃つのは容易だ
開戦後、大渋滞になったのはそれが理由だな

514 名前:しんた(茸) [ニダ] [[ここ壊れてます] .net]
>1-20
露ウ戦争は、直ちに、
第三次世界大戦 全世界全面核戦争 焔の日 裁きの日、ダスクエイジ ナイトメアストーム 大災厄 小災厄に発展する。いわゆる、これからだろw

ID:QzknjpqM0 賢者はry 2度あることは、ry ー現代日本での、>1 要人暗殺事件ー その 2

都市博、中止。

2007年ー2013年
長崎市長射殺事件。厚労省幹部連続殺傷事件。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害。
イラク戦争 リーマンショック大不況、欧米ロ中ノミクス グローバル超次元の、金融緩和から、
グローバル インフレ投機狂乱バブル、ペタ激化 グローバル重税化。
反動で、ペタ円高化加速。
自公コイズミノミクス 派遣奴隷パンデミック ギガ バブルが、ギガ大崩壊。

2008年 西成暴動再開 大阪 ビデオボックス店、パチンコ屋放火、21人焼殺事件 相継ぐ。
スタグフレーション慢性的構造不況に。
アラブの春ギガ暴動。
日比谷大派遣村デモ。出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政で、円高化 デフレで、安価な物資豊富な、友愛民主党に政権交代。

自公アベノミクス幕府マニアックムーヴ
安全楽観デマムーヴマニアック 大本営安全楽観デマムーヴマニアック 日本化。2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。

2016年以降、川崎 横浜大口病院、
相模原 座間 京アニ、北新地で、
ジョーカー多数殺人事件相次ぐ。

岩手県 玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」、銃刀法違反容疑で男を逮捕 金銭トラブルから。2019/12/10 21:11 

2020年 令和武漢コロナ禍 パンデミック超恐慌、起きる。 
令和グローバルインフレ化 グローバル増税化。
令和グローバル スタグフレーション慢性的構造ギガ不況 露見化。

2022年 
沖縄県 沖縄署 包囲 暴動発生。
令和ロシアの、ウクライナ ギガ侵攻で、ウクライナ戦争開戦。
2022年
自公 安倍晋三 元 首相、奈良県で、演説中に、山上 元海自隊員に、手製散弾銃で銃撃され 射殺される。
ID:QzknjpqM0

515 名前:ドナルド・マクドナルド(千葉県) [FR] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
戦車も戦闘機もみんな歩兵の携行ミサイルで殺られちゃう時代なのよね

516 名前:しんた(茸) [ニダ] [[ここ壊れてます] .net]
>1

ID:QzknjpqM0
大災厄 小災厄 ナイトメアストーム
ダスクエイジ セカンド インパクト。

ここらな、ID:QzknjpqM0
令和 首都圏 ギガ台風直撃、
箱根カルデラ 阿蘇カルデラ イエローストーンあたりでの、破局噴火クラス、全世界大震災クラス、小惑星衝突クラス。
第三次世界大戦後クラス 全世界全面核戦争クラス。 
こういう

グローバルギガ破壊後 グローバルペタ虐殺後 グローバル パーフェクトブラックアウト後、グローバル テラ 大飢饉後 
グローバル ペタ スタグフレーション慢性的構造不況化。
ここらの、エキサイティング ヒーテッド バイオレンス 
メトロ2033シリーズ Fallout GTA 
ジャパン 今すぐ、超加速へw

アニメ小説漫画映画ゲームTRPG

マッドマックス2以降 ヴァイオレンスジャック とある
5分後の世界 ヒュウガ ウイルス
応化戦争記 ハルビンカフェ
AKIRA 攻殻機動隊 バイオレンスジャック
ブルータワー 終末の鳥人間
雲の向こう 約束の場所
旧劇 エヴァンゲリオン
特務捜査官レイ アンド 風子
対魔忍アサギ 凍京ネクロ X-girl

シャングリ・ラ バイナリードメイン
Un go とある 暁の護衛
学園黙示録 HOTD
アイ・ア厶 ア ヒーロー
龍が如く オブ ジ・エンド
東京デッドクルージング 東京スタンピード 
ブラックラグーン の ロアナプラ。
トーキョーノヴァ トーキョーナイトメア サタスペ! ガンドッグ
 
ここらな、エスニック ヒーテッド ヴァイオレンス エキサイティング 日本へw ID:QzknjpqM0

517 名前:BEAR DO(群馬県) [DE] [[ここ壊れてます] .net]
ウクライナの国内に親ロシア人へのテロとか仕掛けて大義名分を作ってからやれば良かった
まあそうしたら見え見え過ぎて逆効果になったかもしれんけど

518 名前:ドナルド・マクドナルド(千葉県) [FR] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
役に立つのは遠距離攻撃のミサイルやロケット砲と榴弾砲だけ

あとは歩兵の努力次第

519 名前:アッキー(神奈川県) [BA] [[ここ壊れてます] .net]
こんなに弱いのに、よく戦争しかける気になったな

520 名前:マウンちゃん(東京都) [GB] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
おれんじ革命の後にクリミア併合しなければ、選挙で親露政権が生まれてひょっとしたらプーチンの野望もかなったかもしれない。
というかゼレンスキーはロシア語話者の親露派、親露派政権でも修復不可能なくらい烏露関係はクリミア併合とドンバス紛争で破壊されていた。
クリミア併合が最悪の選択だった。
クリミア併合の後、「ロシアはモスクワ大公国くらいまで小さくなるんじゃねぇの」って書き込みをここで見たが
そいつの言うとおりになったな。



521 名前:スピーフィ(愛知県) [US] [[ここ壊れてます] .net]
>>400
無理、戦車も砲も、航空機もなんもかんも足りてない
今回のハルキウ攻勢は地道に戦略を練ったのとロシアが何重にもミスしてくれたおかげでウクライナ側に勝機が舞い込んできてくれたけど、これから大都市攻略が続いてくるからまた今まで見たいに一進一退の攻防になるよ

522 名前:セフ美(ジパング) [CN] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ウクライナと西側が侵攻を予想して準備してた
ロシアが侵攻開始時の投入戦力を増やしていても、準備する対抗戦力を増やしていただろう

523 名前:いきいき黄門様(神奈川県) [US] [[ここ壊れてます] .net]
ウクライナ軍がリマンを奪還したみたいだな

これがロシアの現実よ

524 名前:ぼうや(愛知県) [US] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
100万人も動員して本格的に戦争したらロシアは破産するだろう

525 名前:コロドラゴン(東京都) [FR] [[ここ壊れてます] .net]
>>494
あれボスニア紛争中に撃墜された米軍のステルス機から
所在地誘導電波出してる所にステルス機破壊するためのミサイル撃ったら

何故か中国大使館でしたって話じゃ無かったっけ
不思議な話もあるもんだよな

526 名前:スピーフィ(愛知県) [US] [[ここ壊れてます] .net]
>>410
ロシアのガスはインドや中東の国々から国籍ロンダリングされて欧州に届いてる、先物価格もエネルギーのみならずさまざまな分野で値下がりが続いて戦争前の価格に近づいてる

ロシア的にはエネルギーで首を締め上げてるんだと思いたいだろうけど、せいぜい欧州の財布から小銭を掠め取るくらいにしか役に立ってない

527 名前:ソーセージータ(神奈川県) [JP] [[ここ壊れてます] .net]
春になるまで待てば電撃戦であっさりと勝てた

528 名前:ペンギンのダグ(神奈川県) [ヌコ] [[ここ壊れてます] .net]
ヘタレな国民をしっかり洗脳教育しておく

529 名前:スピーフィ(愛知県) [US] [[ここ壊れてます] .net]
>>464
督戦隊が先に逃げ出して後方から大砲でリマンの督戦やってたって現地の日本人義勇兵が言ってた

530 名前:メトポン(神奈川県) [GB] [[ここ壊れてます] .net]
>>1
勝つて、表現おかしく無いか?
たとえウクライナ乗っ取っても、世界の鼻摘まみ者だからな
今後、まともな国として扱われない嫌われ者だよ



531 名前:ポッポ(ジパング) [ニダ] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>486
ヒデェなw

532 名前:パー子ちゃん(東京都) [GB] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>611
ロシアお得意の偽旗作戦はベラルーシにも・・・
ウクライナ軍とみせかけてベラルーシを攻撃して
ベラルーシ軍の参戦を企図したけど見破られた

ルカシェンコはいつもの丸太割り作業に戻った・・・

533 名前:星ベソパパ(神奈川県) [US] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
戦争を始めた時点で負けていたってことかな?

534 名前:しんた(茸) [ニダ] [[ここ壊れてます] .net]
ID:V9ApX3QZ0 ID:S0P0x3/Z0
ID:HL4Yu3c/0 >1

ID:QzknjpqM0 から、
大災厄 小災厄 ナイトメアストーム
ダスクエイジ セカンド インパクト。
ここらな、ID:QzknjpqM0
令和 首都圏 ギガ台風直撃、
箱根カルデラ 阿蘇カルデラ イエローストーンあたりでの、破局噴火クラス、全世界大震災クラス、小惑星衝突クラス。
第三次世界大戦後クラス 全世界全面核戦争クラス。 こういう

グローバルギガ破壊後 グローバルペタ虐殺後 グローバル パーフェクトブラックアウト後、グローバル テラ 大飢饉後 
グローバル ペタ スタグフレーション慢性的構造不況化。
ここらの、エキサイティング ヒーテッド バイオレンス 
メトロ2033シリーズ Fallout GTA 
ジャパン 今すぐ、超加速へw

アニメ小説漫画映画ゲームTRPG

マッドマックス2以降 ヴァイオレンスジャック
机上の九龍 真 机上の九龍
5分後の世界 ヒュウガ ウイルス
応化戦争記 ハルビンカフェ
AKIRA 攻殻機動隊 バイオレンスジャック
ブルータワー 終末の鳥人間
雲の向こう 約束の場所
旧劇 エヴァンゲリオン
特務捜査官レイ アンド 風子
対魔忍アサギ 凍京ネクロ X-girl

シャングリ・ラ バイナリードメイン
Un go とある 暁の護衛
学園黙示録 HOTD
アイ・ア厶 ア ヒーロー
龍が如く オブ ジ・エンド
東京デッドクルージング 東京スタンピード 
ブラックラグーン の ロアナプラ。
トーキョーノヴァ トーキョーナイトメア サタスペ! ガンドッグ
 
ここらな、エスニック ヒーテッド ヴァイオレンス エキサイティング 日本へ、超加速w ID:QzknjpqM0

535 名前:ミルパパ(ジパング) [ニダ] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>452
ゴルビーはそれを目指した

536 名前:だっちくん(東京都) [ニダ] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
先制攻撃

537 名前:みらいくん(静岡県) [US] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
戦力よりも戦略の方が重要だったんじゃね?
ただ、クリミア侵攻でウクライナが警戒していたから、簡単じゃなかったはずだよ

それから制空権がとれていなかったせいで、陸軍との連携が出来なかった
連携ミスも痛い

538 名前:ザ・セサミブラザーズ(東京都) [KR] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
最初から全面核戦争

539 名前:みらいくん(静岡県) [US] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>533
ウクライナ側の戦力を軽視していたのが不味かったけど
ウクがしっかりと抵抗したことで、支援の動きが強まったのも誤算だったろうね・・・
ウク単独の兵士や兵器では難しかっただろうし

540 名前:ことみちゃん(東京都) [US] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>371
一番慌ててるのが中国らしいぞw
基本的に軍の組織ロシアを基にしてるんで

こんなよわ・・・工エエェェ(´д`)ェェエエ工ってなってるらしいw



541 名前:みらいくん(静岡県) [US] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>540
中国って弱い者いじめはするけど、ウクライナみたいな反撃をされたら
逃げるんだろうな・・・

542 名前:ヨドくん(神奈川県) [SE] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
勝ちさえすれば官軍で謝罪も賠償もなし!土地も資産も奪えるという時代遅れの怪物やね

543 名前:ポポル(埼玉県) [IN] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
無理だな。どうやっても無理

544 名前:DJサニー(茸) [PL] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>540
ロシアに起源のある兵器ばかりだから、ポンコツっぷりが世界中に晒されて焦ってるとのこと

545 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 23:16:05.11 ID:cQfaIv4Z0.net]
>>293
キンペーは自国経済を破壊してると思うけど

546 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 23:32:37.90 ID:XftGV93L0.net]
斬首作戦が成功してればな
失敗して敵の士気が上がってしまって後はガタガタ

547 名前: [2022/10/01(土) 23:41:56.43 ID:NisVkDss0.net]
 ウクライナ戦争220日目(2/24-10/1)、59,610(+530)人のロシア兵が戦死。
264(+)機の航空機、226(+1)機のヘリコプター、2354(+16)両の戦車、
4949(+17)両の装甲兵員輸送車、1397(+6)門の砲兵システム、336(+3)台の多連装ロケット、
176(+)台の防空システム、1009(+6)機のドローン、246(+)発の巡航ミサイル、
15(+)隻の軍艦、3786(+18)台の軍用車両、131(+)台の補給ユニットが破壊された。

548 名前: [2022/10/01(土) 23:44:48.55 ID:3UMcwrPB0.net]
相手を舐めすぎた結果

549 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 23:50:46.46 ID:XuJ2l25T0.net]
みんな言わないから言うけど、最も大きな失敗はロシアのGPSにあたるGRONASSの衛星が資金難で修理したり代わりを売り上げられていないから、衛星を使った攻撃が皆無。ロシアは衛星使った精密攻撃が全くできない。

既に地図にある施設しか攻撃できてないのはこれが理由。
民間公共施設みたいのしか攻撃できない理由。地図に載ってない軍事施設や移動拠点が撃破できない。(ドローン黙示とか周囲に適当に攻撃はある)

これが実に致命的。

550 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 23:50:49.13 ID:bLJFcxA80.net]
ナイトメアストームって言いたいだけちゃうかと小一時間問い詰めたい



551 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 23:54:06.23 ID:cQfaIv4Z0.net]
>>363
グンマーも追加で

552 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 23:56:18.12 ID:XuJ2l25T0.net]
衛星の機能不全もそうだが、軍隊のありとあらゆるところが錆びて腐り落ちてるのを認識しないまま、帳簿上の数字だけで計画して実行した。その計画も「キエフを電撃作戦で数日で陥落する」以外の柔軟性や冗長性に欠けるものであった。

日本軍の敗北を分析した「失敗の本質」という有名な分析本があるが、実に見事に同じ轍を踏んでいる。さらに戦略と思想、遂行指針はヒトラー的でもあり、これが強権国家の運命なのかもしれない

553 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 23:58:26.23 ID:vzTB/Gqo0.net]
>>549
GPS以外にも偵察衛星も数少ないか、大半がぶっ壊れてる可能性あるんじゃね?

554 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 23:58:44.98 ID:XuJ2l25T0.net]
>>537

制空権制空権って言うけど、制空権をビシッと制圧できるのなんて地球上では米軍だけだよ。圧倒的軍事力があってのお話

555 名前: mailto:sage [2022/10/02(日) 00:03:55.69 ID:iTeF9YM50.net]
そもそも欧米を怒らせた時点で
そうそう簡単に勝てるシナリオなんてないさ
ウクライアナはビビって降参し、欧米の怒りも一時的というプーチンの見方が大甘だった

556 名前: mailto:sage [2022/10/02(日) 00:04:26.64 ID:P9hs3PQp0.net]
ウクライナ下げキャンペーンかな?
親ロシア地域での親ロシア派との抗争を虐殺を
もっと大きく宣伝して正当性を強調すれば
ウクライナの味方も減った

557 名前: mailto:sage [2022/10/02(日) 00:06:42.57 ID:+mKWkGCG0.net]
>>554
そうなん?
制空権取ることも出来ないくらいのレベル差がロシア空軍に?

558 名前:トッポ(光) [BE] [[ここ壊れてます] .net]
>>506
ロシア軍に比べて段違いの士気とNATOの情報と兵器
戦略においてもアドバイスしてるだろうし旧式のロシアじゃ無理ゲー

559 名前:エンゼル(神奈川県) [CN] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>501
今は昔と違ってミサイルも届くしロシア周辺だけ固めて放置で自滅していきそう

>>526
それロシアじゃなくてインド他がロシア産を安く買い叩いて欧州に売って小銭を稼いでる気がw

>>555
欧米のズデーデン割譲のトラウマも甘く見てたんじゃないかなと思う
しかもご丁寧にロシアがナチナチと傷口を抉るようなことを言いまくってたしw

560 名前:おもてなしくん(愛知県) [CN] [[ここ壊れてます] .net]
ロシアが勝つためにはプーチンが現場に口出しできない態勢を確立することが必須。

プーチンを粛清しないと話にならない



561 名前:マンナちゃん(茨城県) [JP] [[ここ壊れてます] .net]
>>499
なろう臭い戦記物小説の敵並に手玉に取られてるんだな……

562 名前:サンペくん(東京都) [VN] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>505
ロシアのクリミア侵攻後、ウクライナ軍にジャベリンを与え、米軍に教導させたのはトランプ政権。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<190KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef