[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/11 02:21 / Filesize : 243 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

前川「改称は下村がやった、あいつが全部悪い」 [561344745]



1 名前: [2022/08/05(金) 15:43:52.84 ID:leU5Y/lf0●.net BE:561344745-PLT(13000)]
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
改称は下村博文氏の意思働いたと前川氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/cce37adabe23bd9e3eaed1b2b47f89abee49312c

634 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 22:08:41.65 ID:hMgTa/gD0.net]
まあカルトだなんだって言ったら
キリスト教なんて日本人の大半からすりゃ
明らかにカルトだし
蓮如上人が親鸞聖人の教えを広めたなんて
ウソ八百でゆがめて世俗化したんだろうが

635 名前: [2022/08/05(金) 22:11:42.46 ID:wnSkD0kP0.net]
結局、大臣にしても政務官にしても事務次官にしてもその他係長クラスの官僚にしても、それぞれが専権で決断を下しながら政務を進めるわけだが、重要事項に関しては複数名で協議して決めるべき。
事務次官や大臣が1人で決めるのは望ましくない。

636 名前: [2022/08/05(金) 22:12:19.32 ID:FAW6SIml0.net]
日本田とおかしなことがまかり通る

637 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 22:14:10.42 ID:AATd+qx20.net]
てすと

638 名前: [2022/08/05(金) 22:14:30.22 ID:wnSkD0kP0.net]
>>616
さすがにそれらと家庭連合を同列にするのはおかしいよ

639 名前: [2022/08/05(金) 22:17:48.82 ID:BrnrBhOz0.net]
児童売春やってたのがバレてクビになったくせに逆恨みで自民憎しになった奴

640 名前:の話など信用に値しない []
[ここ壊れてます]

641 名前: [2022/08/05(金) 22:19:06.57 ID:r17GR3sz0.net]
名称変更を認めないことが正しいと思うなら、認証しないと通知してその理由を示し、決定に不服がある場合の審査請求等の方法を教えるのが正しい姿。
それをやらずに申請を出さないように頼んだのは、正当な理由がないし訴訟で負けるから。
コソコソ陰でやってた悪事を得意げにバラす前川の感覚が理解できない。

642 名前: [2022/08/05(金) 22:20:03.74 ID:KbdvqzRG0.net]
兵庫医大が孔子学院を閉鎖
https://www.youtube.com/watch?v=aOmXevE3XRA&t=814
マスコミは統一教会だけじゃなくて
中国共産党が日本の大学に出資して
日本の大学内に中共の学び舎を作れたのか
その全貌を暴けよ
それとも日本のマスコミは共産主義者のお仲間だからそれはできないってかww



643 名前:ロジカル・ラグナロク [2022/08/05(金) 22:20:49.58 ID:DAjy6BqC0.net]
>>586
それ間違ってるよ
基本的には2003年告示が有効で獣医学部の新設は無いけど、2015年閣議決定の要件を満たせば特例として認可が下りるという話で、
公正に審議するための場として「諮問会議の実施する調査審議」を必要とするというのが、2014年閣議決定の国家戦略特別区域基本方針で示されていた
閣議決定は行政に拘束力を持つ
しかし、その審議の場であるWGでは要件クリアという結論には至っておらず議論は継続するはずだった
それにもかかわらず、なぜか突然総理大臣判断で要件クリアが認定されてしまった
そこのところの不透明性が問題なんだよね

644 名前: [2022/08/05(金) 22:25:17.81 ID:X0cS5MV00.net]
いいぞ、責任なすりつけ合戦暴露合戦もっとやれ

645 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 22:25:32.60 ID:bHi7gezt0.net]
これただの前川の憶測だろ
さも事実かのように報道してるけど、前川は○○だと思われるって想像でモノ言ってるだけっていう

646 名前: [2022/08/05(金) 22:26:52.20 ID:xjgDH+Jj0.net]
前川って誰よ?と思ったらあの前川助平か。
お前も人の事を偉そうには言えんぞ。

647 名前: [2022/08/05(金) 22:28:04.97 ID:r17GR3sz0.net]
>>624
総理大臣はノータッチだったし。
認めた審議会は、我々はきちんと審査をして認めたんだと記者会見してたよ。

648 名前: [2022/08/05(金) 22:28:12.08 ID:C4uh+Jtc0.net]
なかなか反対出来ないことをいいことに

福 祉 や 宗 教 、 教 育 に名を借りたカルトや反社、詐欺集団等

政府や国会として法律整備など真面目に対策を考えてほしいのに

前 川 と か 出 し て! 前 川 と か 出 し て! 前 川 と か 出 し て よ お

ま た も や 政 争 の 具 に し て い る 。

なんでこうなるのかね?これじゃ絶対に「対策法」とか何一つ出来んぞ

649 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 22:32:09.08 ID:Ts+qK4XJ0.net]
野党ヒアリングなんてみみっちいことせずに、証人喚問で前川喜平呼んで
偽証罪適用されるところで同じことが言えるのかやってみろよ
日和って言葉変えるだろうけど

650 名前: [2022/08/05(金) 22:36:15.83 ID:yw/3ux2N0.net]
貧困調査とかいう無理筋の言い訳してる奴

651 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 22:38:04.79 ID:5klrvKy10.net]
>>198
そうね、止める外務省を無視し
ユダヤ繋がりならと見込んで安倍元総理はネタニヤフに仲介を頼んだらしい
江崎道朗が言ってたわ
https://youtu.be/9SHUHtKyiJ0?t=7060

652 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 22:39:11.73 ID:60akfLzd0.net]
じゃあなんでアレフは通したんだ?

問題



653 名前:ヘそこだろう答えろよ前川 []
[ここ壊れてます]

654 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 22:43:00.59 ID:3few19gN0.net]
パパ活吉川よりあくどいことやっていた前川が正義ヅラしてテレビに出ている意味が分からん
極左なら何やっても良いのか?

655 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 22:44:49.01 ID:hMgTa/gD0.net]
>>624
要件クリア認定する権限がそもそも総理に
全くないんだが

656 名前: [2022/08/05(金) 22:46:02.21 ID:J0w4l+Mu0.net]
>>634
お前、壺が見えてんぞ

657 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 22:50:02.36 ID:hMgTa/gD0.net]
高額献金がいけないというのは国民主権も
宗教も全然わかってない
2世が大変なのはわかるが
別に旧統一に限らず家庭がおかしいからといって
国が介入しようというのをできるだけやめさせようとしてる
またしてたのが弁護団にもいると思われる共産系弁護士
彼らもいってることが矛盾だらけ

658 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 22:52:52.02 ID:c9B8Rbup0.net]
日本全国宗教施設があるけど立派な建物が多いじゃん
おれはお布施と献金で建ってるんだろ
他の所も相当な金が動いてるはずなんだが

659 名前: [2022/08/05(金) 22:53:05.83 ID:uQZUdU1x0.net]
諸悪の根源は在日カルト
在日全員を日本から消し去れば問題は解決する
まずは、朝鮮学校の見直しをしましょう
特に朝鮮大学校の目的は、
アメリカと日本の壊滅ですから
こんな学校が日本にあること自体が
非常におかしいことです
この際、きちんと対処しましょう
さらに、在日に不法に生活保護が支給されており
それはゼロにしなければなりません
不法に支給している役所は厳重に罪に問われるべきであり、徹底的な捜査をしましょう

660 名前: [2022/08/05(金) 22:53:09.43 ID:r17GR3sz0.net]
日本には信教の自由があるし、思想信条の自由もある。
それを役人が勝手な判断で押さえ込んでいいものではない。
宗教法人には宗教活動の自由がある。
信者の方も、入信するも脱会するも献金するしないも自由。
自由な者同士だからこそ揉めごとも起こるし、折り合えなければ民事訴訟で結論を出せばいいだけのこと。
共産党独裁国家でもない限り、金や権利をめぐる揉め事はどこにでもある。
家族だって遺産をめぐって争ったりするからね。
家庭連合だけ揉め事が起こらないってのはあり得ないし、揉め事が起こったからと家庭連合を全否定するのもおかしなこと。
家庭連合にも信教の自由はあるからね。
これは日本国民みんなに認められた権利だよ。

661 名前: [2022/08/05(金) 22:56:42.56 ID:wnSkD0kP0.net]
シンパの公安委員長は被害届0だと嘘ついて即座に訂正されるし、元総理大臣は国政選挙でも総裁選でも統一協会の支援を受けていたし、なんでここまで朝鮮カルトを許容するんだよ日本社会は

662 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 22:57:17.22 ID:CiwxxohN0.net]
文科省ってゴミしかいない



663 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 22:57:49.77 ID:c9B8Rbup0.net]
>>624
その要件は新設が出来ないくらいの厳しい条件だった可能性は?
既得権益者達が自分達を守る為にさ
それに四国の獣医学部は安倍の悲願じゃなくて地元の悲願だったろ

664 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 22:58:01.16 ID:5lgOtzrb0.net]
>>640
壺さんって頭悪いっすね
壺か珍味売ってこい

665 名前: [2022/08/05(金) 22:59:58.72 ID:wnSkD0kP0.net]
>>640
もちろん信仰は自由だけど
信者を破産させるような宗教はなんらかの規制が必要だし、
ましてや与党に取り入って蜜月になり、一緒に憲法改正を目指すなどあってはならない
政教分離は守るべきだ

666 名前: [2022/08/05(金) 23:02:23.68 ID:HMkQSeeJ0.net]
>>1
民間団体が改称するのがなぜそんなに問題なのか。
改称を許可しないなら その

667 名前:ェ拠は何なのか。 []
[ここ壊れてます]

668 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 23:05:05.94 ID:KgPDqdZg0.net]
今になってみれば前川さんいかに聖人だったか分かるね

669 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 23:05:49.94 ID:hMgTa/gD0.net]
>>640
それに加えて選挙権や被選挙権まで
彼らだけ否定しようとしている
カルトで否定されるなら
共産主義者も否定されてしかるべし

670 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 23:06:57.74 ID:Ts+qK4XJ0.net]
>>647
聖人は天下りの斡旋もする人だったか
いろんな聖人がいるね

671 名前: [2022/08/05(金) 23:08:27.70 ID:HMkQSeeJ0.net]
>>645
信者は自分の財産を自分の意思で喜捨してるんだが。
教団は信者一人一人の家計まで把握する必要があるのかな。
しかも喜捨は強制でもなんでもないんだぞ。
馬鹿が壺ガー壺ガーって連呼してるけど、あれは壺を売ってるワケじゃない。
信仰の証みたいなもんだ。壺の原価がどうのこうのなんて、ナンセンスなんだよ。

672 名前: [2022/08/05(金) 23:08:27.81 ID:VRDoPlBW0.net]
お布施も天下りも変わらんだろ
どっちもクズや



673 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 23:08:53.39 ID:cVDSR+FM0.net]
もっとやれ

674 名前: [2022/08/05(金) 23:11:55.08 ID:HMkQSeeJ0.net]
>>636
お前の舌は真っ赤だな

675 名前: [2022/08/05(金) 23:12:00.74 ID:r17GR3sz0.net]
>>645
収入の1割の献金を目指せと指導しているそうだから、収入の1割で破産はしないよ普通。
労組が立憲の支援するのは問題にしないけど、家庭連合が自民党を支援するのは許さないなんてのは、思想信条の自由の侵害だわ。
民主主義を歪めるような主張をしちゃいかんよ。

676 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 23:12:22.29 ID:gYH44Naz0.net]
前川には他の件でヒアリングしないといけない事があるだろ

677 名前: [2022/08/05(金) 23:12:32.90 ID:wnSkD0kP0.net]
>>651
どっちもどっち論かwww
うちのチビもよく言うわ

678 名前: [2022/08/05(金) 23:14:33.24 ID:VRDoPlBW0.net]
>>656
天下りも違法だろなにいってんのお前

679 名前: [2022/08/05(金) 23:15:07.22 ID:wnSkD0kP0.net]
>>650
統一協会のスポークスマンみたいな完璧な反論だね
でも自己責任を言ったら、高利貸しとか悪徳商法企業も規制できなくなるよね
社会を成り立たせるには、最低限のルールが必要なんだよ

680 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 23:16:20.23 ID:c9B8Rbup0.net]
俺は前に「と殺場(豚牛等の解体)」にいたんだが
第三セクターって奴で待遇は準公務員
役所から天下りが理事につくわけよ
やってる事は将棋と来客の相手くらいで毎日プラプラ
それで年1000万以上持っていく
そういう手配を前川はやってたわけだ
国民の敵だぜ前川は

681 名前: [2022/08/05(金) 23:16:32.28 ID:ndYa2ckQ0.net]
>>650

あんたの顔を見てみたいよ。

682 名前: [2022/08/05(金) 23:17:24.80 ID:wnSkD0kP0.net]
>>657
どっちも違法だからどちらも取り締まれって言ってんの
それなのにお前らは、統一協会の事をつかれた泡食って、天下りが◯◯がと目線を逸らすんだよな



683 名前: [2022/08/05(金) 23:22:00.45 ID:wnSkD0kP0.net]
>>657
幼稚園の先生に叱られて「だって◯◯ちゃんもダメなことしてたもん」って言ってるようなもんだぞ
自分の非を棚に上げてな

簡単に言い逃れられるから便利な論法だが、大人がそれをやるのは浅ましいよ

684 名前: [2022/08/05(金) 23:22:26.33 ID:VRDoPlBW0.net]
だからどっちもクズって言ってんだろ
退職金持ち逃げの調査員批判されて悔しいか

685 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 23:23:11.77 ID:3yopWAfh0.net]
岸田解散やろ
国民が納得しないぞ

686 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 23:23:44.24 ID:tClZFP7r0.net]
前川関わってんの?

687 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 23:24:08.16 ID:xlTIXCj80.net]
うさんくさくなるからでてくるな

688 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 23:25:32.97 ID:3few19gN0.net]
統一潰すには憲法改正が必至なんだが、今度こそパは賛同してくれるんだろうか?
これでも改憲反対と言うならも

689 名前:ヘや宗教というかカルトだわ []
[ここ壊れてます]

690 名前: [2022/08/05(金) 23:25:56.21 ID:wnSkD0kP0.net]
>>654
政治母体自体は否定せんよ
自民党と農協とか、立憲と連合とかもそうでしょ
むしろそう言うのは、社会の課題を政党が組み上げる上で有用

だけど宗教はダメだよね。政教分離で調べて貰えばわかるけど、国教化とか迫害とかで大勢の犠牲者が出てる

691 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 23:27:16.66 ID:il5wnXuL0.net]
>>664
衆参ねじれ国会かぁ

692 名前: [2022/08/05(金) 23:27:28.37 ID:wnSkD0kP0.net]
>>667
どう改正するの?自民党の草案みたいに、政教分離の項目をガッツリ減らすの?



693 名前: [2022/08/05(金) 23:30:14.90 ID:fK+zFklE0.net]
前川も女子高生との援助交際がバレなきゃもう少し真実味あったのにな

694 名前: [2022/08/05(金) 23:31:13.11 ID:wnSkD0kP0.net]
>>667
憲法改正して宗教を締め付ける?そんな必要はない。そんな共産国家みたいなことはしちゃいけない。
単に政党がカルト教と協力するのをやめさせればそれで良い。そのためにも、くだらない論理で統一協会と自民党を必死に庇うのはやめてもらいたい。

695 名前: [2022/08/05(金) 23:32:05.93 ID:r17GR3sz0.net]
>>658
高利貸し?
利息制限法って法律があって、上限金利は決まってる。
それと自己責任で献金するのは、全く別。
自分の金の使い道は自分で決める、これは当たり前のことだよ。

696 名前: [2022/08/05(金) 23:33:16.23 ID:wnSkD0kP0.net]
文化とか食、エンタメの面で韓流とかが入ってきてる。それは別に良い。
だけど政治に韓国のカルト教団を入れるのは問題だ。

697 名前: [2022/08/05(金) 23:34:44.48 ID:wnSkD0kP0.net]
>>673
金利に法律で上限があるように、ルール、つまり規制を社会で作る必要があるってこと。

698 名前:ロジカル・ラグナロク [2022/08/05(金) 23:35:11.48 ID:DAjy6BqC0.net]
>>628
ノータッチじゃないよ
総理大臣が認定してんだから

699 名前:ロジカル・ラグナロク [2022/08/05(金) 23:35:29.17 ID:DAjy6BqC0.net]
>>628
んで議事の過程は議事録では不明

700 名前:ロジカル・ラグナロク [2022/08/05(金) 23:36:12.02 ID:DAjy6BqC0.net]
>>635
いや、あったんだよ
というか無いのに認定ゴリ押ししたならその方がヤバいわなw

701 名前:ロジカル・ラグナロク [2022/08/05(金) 23:36:51.71 ID:DAjy6BqC0.net]
>>643
それは行政の手続きへの恣意性の介在とは別の問題

702 名前: [2022/08/05(金) 23:37:23.33 ID:wnSkD0kP0.net]
>>673
宗教は本来非営利だから非課税になっている。
それなのに高額な品を売りつけているのなら、当然待ったをかけないといけないよね。



703 名前: [2022/08/05(金) 23:39:34.40 ID:r17GR3sz0.net]
>>675
日本のルールは信教の自由
宗教活動の自由を妨害してはならないという規制があるよ

704 名前: [2022/08/05(金) 23:43:04.69 ID:r17GR3sz0.net]
>>680
宗教グッズは宗教的な価値観で価格が決められるものだから、部外者が高額と決めつけることはできないよ
買うか買わないかは、信者の判断

705 名前: [2022/08/05(金) 23:43:06.07 ID:wnSkD0kP0.net]
>>681
だから、高利貸しの例を挙げたように、お布施額とか商品の価格とか、販売方法とか、営利の悪徳宗教が出ないように何らかの規制が必要ってこと。

706 名前: [2022/08/05(金) 23:43:48.35 ID:BcX193b70.net]
>>648
もう50年以上武装闘争してない共産党と、
現在進行形で破産させてまで得た日本人の富を韓国に移転し、
また国会議員に秘書や選挙運動員として入り込む統一教会とじゃ、
危険度が全然違うぞ。
今やオウムさえ超えた日本で一番危険な集団、カルト。
統一は日本での活動禁止、国会周辺から永久追放しかない。

707 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 23:44:07.54 ID:LIccgQql0.net]
貧困調査員の言うこと信じられるか?

708 名前: [2022/08/05(金) 23:46:10.51 ID:wnSkD0kP0.net]
>>682
それは悪徳商法の人も同じ事を言うよ
買うか買わないか客の判断だって

ギャンブルもそうだよね

でも悪徳商法もギャンブルも規制があるよね
被害者を出す以上、野放しにはできない

709 名前: [2022/08/05(金) 23:46:25.54 ID:r17GR3sz0.net]
>>683
宗教法人の認証の時に、宗教法人としての実態は調査する
礼拝施設とか規則とか宗教活動の実績とか
宗教法人としての実態があれば、あとは宗教活動の自由の範囲内だよ

710 名前: [2022/08/05(金) 23:52:19.34 ID:wnSkD0kP0.net]
>>687
非課税の話を忘れてない?
非営利だからと言う理由で税を免除されている。

服が100万円とか聖書が3000万円とか、宗教的理由を考慮しても、営利の悪徳商法と言わざるをえない。
信仰を理由に違法な商売を行う事を黙認はできない。

711 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 23:56:44.60 ID:hMgTa/gD0.net]
>>684
旧統一が日本にいらないは同意だが
共産主義者もいらない
まともな人間の心を持ってる限り
共産主義など信奉できない
結局はポルポトに至る
旧統一はじめ新興宗教は問題あれどまだ人間

712 名前: [2022/08/05(金) 23:58:36.42 ID:6oJqdNYV0.net]
>>1
【悲報】左翼さん、法律も知らずに「下村が関与した!」とデマを吐き続ける

ちなみに認証は申請されたら止めることができない

宗教法人法
第二十八条 所轄庁は、前条の規定による認証の申請を受理した場合においては、その受理の日を附記した書面でその旨を当該宗教法人に通知した後、当該申請に係る事案が左に掲げる要件を備えているかどうかを審査し、第十四条第一項の規定に準じ当該規則の変更の認証に関する決定をしなければならない。


(3)所轄庁の権限
 宗教法人法には,宗教法人の公共性を維持しつつ,その一方で,信教の自由を妨げないよう,法人の自主性を極力尊重するという特徴があります。
 そのため,認証においても,所轄庁は,法の要件が備えられていると認めたときは,裁量の余地なく,認証しなければなりません。
https://www.bunka.go.jp/pr/publish/bunkachou_geppou/2013_09/special_04/special_04.html



713 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 23:59:01.63 ID:f1C870uJ0.net]
信者の数や土地建物の面積などを勘案してゆるめで良いから
超過利得と思える物には課税をするで良いと思う

714 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 23:59:15.46 ID:W+/ufugC0.net]
金銭的な破綻が問題なら統一よりソシャゲ規制の方が先だよね…
反社サイゲ、ソニー

715 名前: mailto:sage [2022/08/06(土) 00:01:26.65 ID:OIkRJaQP0.net]
>>686
規制は必要だが壺なり印鑑買って
それで先祖が救われるとか
自分が救われるとか思うのは本人の勝手
違うのなら救われないことを立証すればよい
プレッシャー等かけて購入させるは
改正消費者契約法にひっかかってやめされられるんだから
壺印鑑買うのも戒名つけるのも本質は同じ

716 名前: mailto:sage [2022/08/06(土) 00:04:23.53 ID:OIkRJaQP0.net]
>>690
だから認可がおりるかが勝負
東京都でオウムにおりたとき何でって言われてた
まあさすがにそれは個人的に言いがかりだと
思ってるが息子のこともあり石原慎太郎が
尽力したって噂が絶えない

717 名前: [2022/08/06(土) 00:05:25.51 ID:z+P8u/Hy0.net]
>>684
テロリストが政党として残ってるのはどうなんだろう
この前も「共産党は100年間平和を追求してきた」とか志位が大嘘ついてるし

718 名前: [2022/08/06(土) 00:10:47.69 ID:iKwFzTKR0.net]
>>693
被害者を生まないのが1番の目的だけど、君は自己責任で片付けるみたいだね

ならば

719 名前:課税の問題だな
非課税措置を受けているのだから、営利行為には制限を設けるべき
高額な商品を中心にね
[]
[ここ壊れてます]

720 名前: [2022/08/06(土) 00:11:33.66 ID:TeQNJUTw0.net]
信教の自由の中に、犯罪を犯す自由は含まれますか?

721 名前: [2022/08/06(土) 00:14:35.48 ID:iKwFzTKR0.net]
>>692
価格設定が異常だったり、射幸性を煽るものがあれば規制すべきだと思うよ。
俺はそう言ったゲームをしないから分からないけど、そう言う問題があるならまず、消費生活センターとか行政、あるいは政治家に陳情してみては?

722 名前: [2022/08/06(土) 00:14:52.90 ID:9i8EVy760.net]
>>697
犯罪を犯す自由なんてものは無い
山上は厳罰に処して、テロ行為の抑止につなげたいところだね。



723 名前: [2022/08/06(土) 00:16:12.13 ID:iprH2vFC0.net]
何で黒塗り文書しか出せないん?
手続きだけなら出せるっしょ?
何か問題でも?

724 名前: [2022/08/06(土) 00:18:58.39 ID:iprH2vFC0.net]
>>690
これ名称変更に関する法律なん?

725 名前: [2022/08/06(土) 00:19:05.39 ID:iKwFzTKR0.net]
教義で脅して高額な物を買わせたり、財産を整理させてお布施に充てさせるような行為も、各種法律に違反するので取り締まる必要があります。

726 名前: [2022/08/06(土) 00:21:41.87 ID:9i8EVy760.net]
>>696
宗教法人の場合、営利活動は高い安い関係なく規制されてる
宗教活動については規制されない
「商品」ではないから、高額かなんて部外者が決めつけることはできないよ
例えば戒名をつけてもらって遺族の心が安らぐなら、それを自分の意思で支払うなら何の問題もないよ

727 名前: [2022/08/06(土) 00:21:54.05 ID:QsFnht9i0.net]
そもそもオウムからアーレフに名前変えて分かりにくくした前例があるのに

728 名前: [2022/08/06(土) 00:23:26.78 ID:iprH2vFC0.net]
>>703
でも統一って裁判で負けてんだろ?

729 名前: [2022/08/06(土) 00:24:36.62 ID:9i8EVy760.net]
>>700
法人のプライバシーの尊重では?

730 名前: [2022/08/06(土) 00:24:57.48 ID:iKwFzTKR0.net]
>>703
販売してますから、商法や公正取引委員会の管轄に入ります
宗教グッズだからと、悪徳商法を行うことは許されません
それを認めたら、世の悪徳業者がこぞって宗教の看板で活動しますよ。

731 名前: [2022/08/06(土) 00:25:42.54 ID:iKwFzTKR0.net]
>>704
やましい過去や悪評があるからカモフラージュするんですよね

732 名前: [2022/08/06(土) 00:26:04.42 ID:M5/uEc7V0.net]
壺を ぶっ壊す!



733 名前: mailto:sage [2022/08/06(土) 00:30:36.59 ID:OIkRJaQP0.net]
>>696
未成年保護の線引きは考えるべきだが
基本は自己責任で当たり前
それが国民が主権者であるということ

734 名前: [2022/08/06(土) 00:32:01.19 ID:uVm8YCi90.net]
正直、名前変えたからなんだと言うんだ

名前変えても民主党の悪夢の歴史は消えないし
通名変えても朝鮮人の犯罪は無くならない

一般の国民がやる事は、
民主党を潰し、朝鮮人を叩き潰す事だと
いい加減理解しなければならない

情け無用だ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<243KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef