[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/11 02:21 / Filesize : 243 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

前川「改称は下村がやった、あいつが全部悪い」 [561344745]



1 名前: [2022/08/05(金) 15:43:52.84 ID:leU5Y/lf0●.net BE:561344745-PLT(13000)]
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
改称は下村博文氏の意思働いたと前川氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/cce37adabe23bd9e3eaed1b2b47f89abee49312c

533 名前: [2022/08/05(金) 21:13:14.28 ID:UCK0tokg0.net]
>>515
京産大は申請を見送ってるよ

534 名前: [2022/08/05(金) 21:13:31.78 ID:JKJPxeuT0.net]
>>497
医学系は縄張り意識が強いから、自分達の利益が損なわれる存在を何としてでも潰すそうとするから、力や利権が及ばない所以外だと中々難しいんよ

535 名前:ロジカル・ラグナロク [2022/08/05(金) 21:13:42.39 ID:DAjy6BqC0.net]
>>508
統一教会「申請したいんだけど」

文化庁「やめてほしいんだけど」

統一教会「揉めるとまた社会の注目浴びそうだからやめとくわ」

という自主規制が働かなくなったのでは?

536 名前: [2022/08/05(金) 21:13:48.18 ID:wnSkD0kP0.net]
>>513
国民を虐げる霊感商法とは次元の違う話だろ
統一協会を擁護する理由にはならん

537 名前: [2022/08/05(金) 21:14:43.82 ID:r17GR3sz0.net]
>>497
基準が厳し過ぎて、獣医学部を新設しようとするところがなかなか出て来ないせいでは?
加計学園も、獣医師不足のため鳥インフル対応で公務員獣医師が悲鳴を上げてた。
その県の依頼で新設を決めたと聞いたけど。

538 名前: [2022/08/05(金) 21:15:00.16 ID:UCK0tokg0.net]
>>521
国民を虐げて行政を歪めた組織的天下りの方が実害大きいけど?

539 名前: [2022/08/05(金) 21:15:16.97 ID:le4jU8Sa0.net]
>>509
統一側が行政手続きに関して全く無知ということが前提になるよなぁ。
しかもネットで検索すれば出てくる程度のことを。

しかも大臣とすれば文化庁にそういう指示をする必要性はゼロなんだよな。そういうお願いがあろうがなかろうが、統一は出そうと思えば出せるわけだから。
大臣が法律知識ゼロ、調べる気すらない統一に申請すれば通さざるを得ないよとアドバイスしたならあるかもねw
まぁ薄いよなぁ。だからアホな推測と言ったわけだけど。

540 名前: [2022/08/05(金) 21:15:20.78 ID:wnSkD0kP0.net]
>>518
申請はしてるよ。本審査前に撤退しただけ。

541 名前:ロジカル・ラグナロク [2022/08/05(金) 21:15:58.77 ID:DAjy6BqC0.net]
>>517
問題ないってのは>>509が?
事実がこの通りだったとして、問題があるかどうかは社会が判断することなのでは?
いずれに



542 名前:せよ事実がまず明らかにされる必要があるわけで、その説明責任が果たされていない現段階では色々と推測されるのは仕方ないことでしょ []
[ここ壊れてます]

543 名前:ロジカル・ラグナロク [2022/08/05(金) 21:16:29.92 ID:DAjy6BqC0.net]
>>524
無知でなくても>>520みたいなパターンも考えられるよね

544 名前: [2022/08/05(金) 21:18:25.14 ID:wnSkD0kP0.net]
>>523
だからそういうどっちもどっち論に逃げるなよ
天下りも取り締まる 霊感商法も取り締まる
それが普通の発想だろ
これで統一教会の問題を希釈化できるという発想はおかしい

545 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 21:18:38.27 ID:5FBfolR+0.net]
>>520
それ文化庁が回答しちゃってるんだから自主規制とは言わないだろ

546 名前:ロジカル・ラグナロク [2022/08/05(金) 21:19:05.93 ID:DAjy6BqC0.net]
>>483
それ実は違うんだよね
本来ならWGでは加計学園が2015年閣議決定の要件をクリアするかどうかの議論が継続するはずだったのになぜか継続されず、総理大臣が勝手にクリア認定しちゃった
そこの不透明さが問題だった

547 名前: [2022/08/05(金) 21:19:35.33 ID:le4jU8Sa0.net]
>>527
注目浴びそうだから訴訟はやめとくはあるけど、申請そのものを止めるはやっぱり薄いよなぁ
普通にやれば通るんだからさ

548 名前:ロジカル・ラグナロク [2022/08/05(金) 21:19:48.60 ID:DAjy6BqC0.net]
>>529
文化庁は「申請したらダメ」と言ったのではなく「申請しないでほしい」と要望を伝えただけ

549 名前:ロジカル・ラグナロク [2022/08/05(金) 21:20:12.58 ID:DAjy6BqC0.net]
>>531
そこは感じ方の違いでしかないな

550 名前: [2022/08/05(金) 21:20:36.38 ID:e1hriWSn0.net]
現場猫かよw

551 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 21:20:51.83 ID:5FBfolR+0.net]
>>532
うん自主規制とは言えないね
日本語大丈夫?言葉遊び楽しい?



552 名前:ロジカル・ラグナロク [2022/08/05(金) 21:21:40.59 ID:DAjy6BqC0.net]
>>503
もし前例が不適切だというなら統一教会側で不当性について司法に申し立てをすることも出来たはずだし、長年そのままってことにはならないでしょ

553 名前: [2022/08/05(金) 21:21:46.13 ID:JKJPxeuT0.net]
>>532
それ同じやん

554 名前:ロジカル・ラグナロク [2022/08/05(金) 21:21:55.01 ID:DAjy6BqC0.net]
>>535
要望を受けての自主規制だよ

555 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 21:22:16.91 ID:5FBfolR+0.net]
>>536
合理的な理由はなかったってことかな?

556 名前:ロジカル・ラグナロク [2022/08/05(金) 21:22:32.54 ID:DAjy6BqC0.net]
>>537
違うよね
判断するのはあくまで統一教会側

557 名前: [2022/08/05(金) 21:22:46.19 ID:le4jU8Sa0.net]
>>533
これほど前提条件を付加しないと圧力を合理化できないんだからやっぱり薄いよなぁ

558 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 21:23:00.57 ID:GjGim6000.net]
トカゲの尻尾切りやん

559 名前:ロジカル・ラグナロク [2022/08/05(金) 21:23:04.22 ID:DAjy6BqC0.net]
>>539
不合理性が問われなかったということでは?

560 名前: [2022/08/05(金) 21:23:06.85 ID:UCK0tokg0.net]
>>528
テロリストの日本共産党は「テロを起こしたのは分派の仕業」って苦しい言い逃れてるんだけど、統一教会と何が違うんだろうか

561 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 21:23:11.09 ID:B8x/XRYu0.net]
>>526
陳情があればそう対応すると思うがなあ
贈収賄の話にもっていきたいのか?



562 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 21:23:49.13 ID:5FBfolR+0.net]
>>543
合理的な理由の説明はあるの?ないの?

563 名前:ロジカル・ラグナロク [2022/08/05(金) 21:24:12.28 ID:DAjy6BqC0.net]
>>541
前提条件を付加とは?
事実は不明なんだし推測は当然仮定を伴うでしょ

564 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 21:24:28.59 ID:B8x/XRYu0.net]
そもそも許認可ではなく届け出だからな、これ

565 名前:ロジカル・ラグナロク [2022/08/05(金) 21:24:56.96 ID:DAjy6BqC0.net]
>>545
陳情があったかどうか不明だけど統一教会から下村に陳情があったということ?
それなら下村はそのように説明すべきでは?

566 名前:ロジカル・ラグナロク [2022/08/05(金) 21:25:33.61 ID:DAjy6BqC0.net]
>>546
不合理性が問われていないということは合理性が認められていたということでは?

567 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 21:25:48.63 ID:5FBfolR+0.net]
>>548
役所が届け出ないでほしいというと
届け出る側が自主規制するらしいよw

568 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 21:26:05.03 ID:B8x/XRYu0.net]
>>549
頑なに本音の部分ははなさはいなあ、議論にならんでしょ

569 名前: [2022/08/05(金) 21:26:29.97 ID:wnSkD0kP0.net]
統一協会の人脈はすごいよな
死んだとは言え、元総理大臣の安倍
国家公安委員長の二之湯
その他、岸、福田、その他自民党重鎮
ついでに壺ウヨ工作員

韓国の宗教なのになぜ異

570 名前:国の日本で人々の心をガッツリ掴むのか []
[ここ壊れてます]

571 名前: [2022/08/05(金) 21:26:30.45 ID:le4jU8Sa0.net]
>>547
仮定には妥当性が問われる
感じ方の違いと言ったけど、申請するだけでマスコミが騒ぐという推測にはどの程度妥当性あるか?



572 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 21:26:50.20 ID:5FBfolR+0.net]
>>550
合理的な理由はないってことね
了解しました

573 名前:ロジカル・ラグナロク [2022/08/05(金) 21:27:03.82 ID:DAjy6BqC0.net]
>>552
本音とは?
こっちの言いたいことは概ね>>388のような内容だけど

574 名前: [2022/08/05(金) 21:27:41.19 ID:wnSkD0kP0.net]
>>551
よくあるで。事前の打ち合わせで課題点を示された、これがクリアできないと絶対に受理できないって

575 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 21:27:56.95 ID:8fJpcxFD0.net]
こんなの宗教の悪用やん

576 名前: [2022/08/05(金) 21:27:58.94 ID:l1GVPj2A0.net]





577 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 21:28:06.28 ID:c9B8Rbup0.net]
天下り幹線野郎かよ

578 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 21:29:18.33 ID:5FBfolR+0.net]
>>538
言葉遊び楽しいね!

579 名前:ロジカル・ラグナロク [2022/08/05(金) 21:30:11.56 ID:DAjy6BqC0.net]
>>554
統一教会が霊感商法などで社会問題になっていて、そのような理由への配慮から文化庁が名称変更の申請をしないように要請していたにもかかわらず、
申請したら受理するしかないという宗教法人法の抜け穴を利用して反社カルトの実態をカモフラージュしようとしている、みたいな話になりかねないというぐらいの可能性は考えられるのでは

580 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 21:30:17.64 ID:B8x/XRYu0.net]
>>556
下村の贈収賄に持って行きたいんだろうが、モリカケと同じく何の証拠もないからそう言った回りくどい論法しか展開できないんだろ

581 名前: [2022/08/05(金) 21:30:29.15 ID:UCK0tokg0.net]
ねえねえ、問題を起こした統一教会じゃないって嘘つくのと、問題を起こした共産党員は俺らとは関係ないって言い張る日本共産党ってやってること同じだよね?



582 名前:ロジカル・ラグナロク [2022/08/05(金) 21:30:44.84 ID:DAjy6BqC0.net]
>>555
不合理性が無いという無謬性が合理性の根拠になるのでは?

583 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 21:30:53.28 ID:B8x/XRYu0.net]
>>562
抜け穴呼ばわりはさすがにねーよ

584 名前: [2022/08/05(金) 21:30:58.72 ID:r17GR3sz0.net]
申請を出さないように頼んだのは前川か。
天下りの斡旋といい、前川はどれだけ悪事を重ねてきたんだ?

585 名前: [2022/08/05(金) 21:31:21.42 ID:UCK0tokg0.net]
>>563
まあ、前川の話を置いといて、この件で一番怪しいのは山本だと思うな
あれ、たぶん入信してるだろ

586 名前:ロジカル・ラグナロク [2022/08/05(金) 21:31:24.06 ID:DAjy6BqC0.net]
>>563
そんな話はしてないけどな
贈収賄か
なるほどなあ

587 名前:ロジカル・ラグナロク [2022/08/05(金) 21:31:42.27 ID:DAjy6BqC0.net]
>>566
どうだろうなあ

588 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 21:32:23.04 ID:B8x/XRYu0.net]
>>569
おっ、ひとつかしこくなったね!

589 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 21:32:56.58 ID:5FBfolR+0.net]
>>565
一発目って前列がないよね?
前例がないなら合理的な理由が必要なんでしょ?
その合理的な理由は何?って話なんだよね
理由を知らないなら知らないって言えないの?

590 名前: [2022/08/05(金) 21:33:38.93 ID:le4jU8Sa0.net]
>>562
最近の霊感商法の実際の被害もそれほど騒ぎにならず、刑事で負けた件すらニュースを賑わせることもない。
しかも内部的には既に統一家庭連合とかカープとか名乗っていたのに申請だけで騒ぎになる?

妥当な推測か?これ。

591 名前: [2022/08/05(金) 21:34:55.92 ID:zOuGM14i0.net]
とりあえず海苔弁やめてまともな資料を出してもらわんと
話はそこからだろ



592 名前: [2022/08/05(金) 21:35:28.37 ID:UCK0tokg0.net]
>>574
申請理由なんてどの文書でも黒塗りだわw

593 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 21:36:05.66 ID:B8x/XRYu0.net]
>>574
前川のつくった前例を長年続けていたことが明るみになるから消してんだな

594 名前: [2022/08/05(金) 21:36:18.45 ID:wnSkD0kP0.net]
>>563
いや下村は黒だろ
偽装入院したまま、今もだんまりだし
だからあの後大臣になれてない
あくまで党内の役職だけ

595 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 21:36:50.23 ID:5MNOacqw0.net]
>>1
これさあ最初に前川が文科省は過去に名称変更不許可にしたとミスリードしてたやん

実際は申請出てなかったと

596 名前:ロジカル・ラグナロク [2022/08/05(金) 21:37:18.18 ID:DAjy6BqC0.net]
>>572
一発目は前例が無いにせよ、法令の範囲で、かつ妥当性に問題がないような扱いであることが求められるよね
んで、法令の範囲で妥当性に問題がないってのは要するに無謬性のこと
んで無謬性はそれ自体は証明できなくて、不当性が示されて初めて否定されるような性質のものなのね

597 名前: [2022/08/05(金) 21:37:52.87 ID:UCK0tokg0.net]
まず、前川助平には、自分が反対したのに認可されたのに、なぜ部下に経緯を問いただしてないのか答弁してほしい

598 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 21:38:13.83 ID:j8zGHMGS0.net]
こんなのが官僚とは

599 名前: [2022/08/05(金) 21:38:43.39 ID:UCK0tokg0.net]
まあ、前川助平は天下りが禁止されても率先してやってたんだから、法律なんて守るつもりないんだけどな

600 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 21:38:46.41 ID:5FBfolR+0.net]
>>577
https://news.yahoo.co.jp/articles/2657f65c5c02f5855f6f5cf66b6992624e6da480

601 名前:ロジカル・ラグナロク [2022/08/05(金) 21:38:52.11 ID:DAjy6BqC0.net]
>>573
でも実際に今一旦注目を集めちゃったら一気に深掘りされ始めたわけでね、そういうリスクを考えることはあり得なくないと思うけどね
特にやましい自覚のある集団なら余計に



602 名前: [2022/08/05(金) 21:38:58.12 ID:J2n+CLQJ0.net]
流石に法律的に問題なく政治家が名称変更を許可しなかった方が問題だわ
役所は法律に照らし合わせて粛々としてもらわないと
それこそ法治主義が壊れる

603 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 21:39:18.97 ID:hMgTa/gD0.net]
>>478
あれはだから規制緩和で特区で認めるか認めないかになって
なぜ獣医学部の新設が必要ないかそのデータを出せっていったら
自分たちで出せなくて厚労省が協力しないから悪いとか
安倍の政治案件とか適当なこと言い始めた

604 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 21:39:39.19 ID:Vc9lwF010.net]
何言っても信用できんのだが

605 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 21:39:45.59 ID:5FBfolR+0.net]
>>579
前例がなければ合理的理由がなくてもいいって言いたいの?

606 名前: [2022/08/05(金) 21:40:27.10 ID:wnSkD0kP0.net]
>>573
公安委員長の会見であったけど、協会が金払って示談で済ませてるから検挙してないだけで、被害届自体はそれなりに出てるらしいよ

607 名前:ロジカル・ラグナロク [2022/08/05(金) 21:40:36.61 ID:DAjy6BqC0.net]
>>588
違うよ
不合理性が認められないという無謬性が合理性だといってる

608 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 21:40:38.60 ID:6z3czufB0.net]
現場猫かよ!

609 名前: [2022/08/05(金) 21:40:59.91 ID:UCK0tokg0.net]
>>589
金返ってくるのかw

610 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 21:42:04.65 ID:CiwxxohN0.net]
前川はなんもしてないからな、ただの汚職クズ官僚

611 名前: [2022/08/05(金) 21:42:10.29 ID:UkUjUDgw0.net]
如何わしいバー通い
天下り斡旋

このクズを擁護するバカどもってどういう集団なの?



612 名前: [2022/08/05(金) 21:44:08.05 ID:UuQU/B0u0.net]
この人の「自分は反対だったけど~」っていう手口
加計の時と全く同じこと言ってるな

613 名前: [2022/08/05(金) 21:45:43.12 ID:le4jU8Sa0.net]
>>589
被害が依然存在するけど騒ぎにならないという趣旨ですよ

614 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 21:45:58.84 ID:8zrJ6OaE0.net]
>>90
そのカスゴミがかつて官僚を叩きまくって弱体化させたんだけどなw

615 名前: [2022/08/05(金) 21:48:04.96 ID:wnSkD0kP0.net]
>>592
みたいだね
山上の母親は戻ってきた金をまた御布施に使ったらしいがな
金を納めないと先祖が救われないらしい
こんな宗教は異常だよ 邪教

616 名前: [2022/08/05(金) 21:49:45.81 ID:wnSkD0kP0.net]
>>596
被害が存在することが問題だろ
騒ぎになるかならないかの話ではない

617 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 21:50:54.40 ID:5FBfolR+0.net]
>>590
それじゃあ一発目に処理したときには合理的な理由がなかったってことなるじゃねーかよw

618 名前: [2022/08/05(金) 21:51:15.92 ID:UCK0tokg0.net]
>>598
うちの仏教、婆さん死んだ

619 名前:時「信仰心が強いお婆さんのためです」って戒名代に数百万要求されたけどな []
[ここ壊れてます]

620 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 21:51:53.31 ID:8SyaukvD0.net]
知ってた

621 名前: [2022/08/05(金) 21:52:50.75 ID:le4jU8Sa0.net]
>>599
レスを辿って文脈を読んでください



622 名前:ロジカル・ラグナロク [2022/08/05(金) 21:55:00.87 ID:DAjy6BqC0.net]
>>600
ならないでしょ
不当性が示されていないということは無謬性が認められてるということなんだから

623 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 21:55:19.43 ID:B8x/XRYu0.net]
>>598
宗教ってみんなそんなもんだよ
どんなにありがたい教えがあっても、組織がつくられると維持のために金集めが始まって権力が発生して、最終的に必ず組織の維持・拡大が最大の目的になる

624 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 21:56:04.53 ID:/mlDQNr20.net]
>>85
調査の件が出るまでは「逮捕しろ」と言っていたパヨクが何言ってんだよ
安倍叩き出した途端に手のひら返してんじゃねーよ


天下りあっせんで引責辞任 前川次官の退職金は8000万円
2017年1月23日
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/198059
 文科官僚は国民の税金で私腹を肥やしているのである。
これはれっきとした賄賂罪(収賄罪)。安倍内閣は横領次官を懲戒免職にすべきである。
その上で検察は、この次官を収賄もしくは横領の罪で逮捕するべきだ。

625 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 21:56:44.16 ID:5FBfolR+0.net]
>>604
お前の論理だと合理的だと認められるのは処理したあとにしかならない

626 名前:ロジカル・ラグナロク [2022/08/05(金) 21:58:12.49 ID:DAjy6BqC0.net]
>>607
なぜ?
その処理を実施する前に処理の妥当性を判断するでしょ

627 名前: mailto:sage [2022/08/05(金) 21:58:26.25 ID:wRe+IGRi0.net]
名称変更で過去の悪いイメージを消し去ろうとしているのは
立憲民主党も同様

628 名前:ロジカル・ラグナロク [2022/08/05(金) 21:59:34.04 ID:DAjy6BqC0.net]
>>606
是々非々では?

629 名前: [2022/08/05(金) 21:59:58.19 ID:UCK0tokg0.net]
>>609
日本共産党は名前は変えないけど、やらかした人間は「他所の人間」になりますね
徳田球一なんてトップだったのになかったことにw

630 名前: [2022/08/05(金) 22:00:37.61 ID:wnSkD0kP0.net]
>>596
実際、銃撃事件で問題が明るみになっても、自民党は統一協会を庇うんだよな

631 名前: [2022/08/05(金) 22:02:42.74 ID:wnSkD0kP0.net]
>>609
ありゃ国民民主との内ゲバで分裂したから



632 名前: [2022/08/05(金) 22:02:44.09 ID:v5nxhy4M0.net]
前川が独断で拒否してたって事だろw
官僚の枠越して俺が法律な感じ

633 名前: [2022/08/05(金) 22:05:09.74 ID:xqKgCvML0.net]
貧困調査官が出てくると途端に胡散臭くなるw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<243KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef