[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/16 12:33 / Filesize : 226 KB / Number-of Response : 830
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

小西「回線契約者がDappiに決まってる!訴えてやる」開示したプロバイダー「違うのでは」 [932354893]



1 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 08:40:54.00 ID:zt4aBwee0.net BE:932354893-PLT(12931)]
https://img.5ch.net/ico/gomi1.gif
両議員は今月6日、開示された回線契約者を相手取り、計880万円の支払いを求める訴訟を起こした。

訴えによると、回線契約者はウェブコンサルティング会社。
両議員側はこのアカウントによる投稿が平日に集中していた状況などから、「投稿したのは同社役員か従業員、業務を委託された者であると推認される」と主張している。

一方、発信者情報の開示を求める訴訟でプロバイダー側が提出した書面では「投稿者代理人」の弁護士名で「情報は契約者ではなく、投稿者が発信した」とし、回線契約者と投稿者が異なることを示唆。
契約者と投稿者の関係は分かっていない。

https://www.asahi.com/amp/articles/ASPBF6G9XPBFUTIL03Q.html

551 名前: [2021/10/16(土) 11:08:46.09 ID:jkra2KNU0.net]
>>542
>>378

552 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:08:47.08 ID:sr2O6qH/0.net]
>>540
具体的によろしく。

553 名前: [2021/10/16(土) 11:08:54.88 ID:TEJccLc50.net]
>>543
社長が雲隠れ!後ろ暗いことがあるからだ!



って、そんな嫌がらせ部隊派遣するような国会議員がネットリンチ煽動してんだもんw
避難しないと危ないって

554 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:08:58.17 ID:UQB9sHgf0.net]
>>537
会社の回線で会社の営業時間中に投稿されてるんだから、会社がやらせてなかったとしても使用者責任は免れないけどな。

555 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:09:13.90 ID:N0SGX+GN0.net]
これは法人に責任があるようになった方が面白いな

556 名前: [2021/10/16(土) 11:09:30.10 ID:wouU/SqP0.net]
>>515
今訴えられてる企業の口座があるって話だが

557 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:09:37.97 ID:58nAFiXr0.net]
>>551
同じレス繰り返すのは負けを認めたようなもんだわなw

558 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:09:52.24 ID:sr2O6qH/0.net]
>>547
それは読解力ないアホの言い訳でしょ。
ここにもいるみたいだけど(笑)

559 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:09:53.19 ID:MbEyoyKt0.net]
>>517
その事実をデマということにして裁判でデマ認定勝ち取りたいんじゃ?



560 名前: [2021/10/16(土) 11:09:56.06 ID:jkra2KNU0.net]
>>537
裁判でそう主張するかもな

となると不正アクセスしたDAPPIを刑事告訴となるな( ^∀^)ゲラゲラ

561 名前: [2021/10/16(土) 11:10:18.39 ID:lRmbQ+WR0.net]
門田に言うと記者に言う事になるから、
正しい内容かの論争になるし、国会議員のメディアへの圧力と言われるからじゃない?
ネットや文章でも反撃もされるだろし。

562 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:10:19.79 ID:rcZLn1Nu0.net]
>>550
言論封殺が目的なら十分達成してる

がw   自分たちの首も締まるよなw

563 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:10:21.96 ID:3IXFlQcY0.net]
>>536
四国までしばき隊といっしょにやってきて、気に入らない自動車販売会社の
社長の会社や家の周辺をうろついて写真上げてたもんな

564 名前: [2021/10/16(土) 11:10:31.20 ID:oAGqV5yE0.net]
それはお前の感想でしかないな

565 名前: [2021/10/16(土) 11:10:41.51 ID:oAGqV5yE0.net]
>>549
>>564

566 名前: [2021/10/16(土) 11:10:48.13 ID:jkra2KNU0.net]
>>464
>>378

567 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:11:12.62 ID:58nAFiXr0.net]
ランサーズの捏造もそうだが、何でパヨクは同じミスをしてしまうのか?


パ「法人Dappiは自民から金貰って工作してた」→デマ確定 パヨク、また陰謀論で民間企業に迷惑かける [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634207772/

568 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:11:24.44 ID:MbEyoyKt0.net]
>>554
小西はdappiの内容をデマだとして名誉棄損で訴えたいのにただの管理責任で争ったら
たとえ勝ったとしても小西にメリットが無いと思うよ

569 名前: [2021/10/16(土) 11:11:30.75 ID:jkra2KNU0.net]
>>557
>>378



570 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:11:32.06 ID:sr2O6qH/0.net]
>>559
たしかに、押しかけて恫喝と自殺の因果関係を結びつけるのは難しいからな(笑)

571 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:11:38.61 ID:CoNPRxsM0.net]
>>335
金もらってやってるやつもいるのにな

572 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:11:39.94 ID:OtoFE/8Q0.net]
これ会社のPCから個人的に政治アカウントのツイートしてたってだけの話じゃん
自民と取引ある会社なんだから経営者や社員も保守傾向強いのは当たり前
ほんとバカバカしいわ
あと裁判のための開示情報こういう風にバラすのおそろしいことだしそれこそ名誉毀損になるだろ

573 名前: [2021/10/16(土) 11:11:57.64 ID:EUfNrxGB0.net]
個人であれ法人であれもし名誉毀損の内容が書かれているのなら訴えて裁判でもなんでもすればいい
それだけの話だろ
なんで自民党が関係あるんだ?
自民党が金出してやらせた可能性なんて無いだろ
そんなこと国会で質問すんなよ
印象操作すんなって

574 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:12:00.22 ID:CoNPRxsM0.net]
>>341
お前は本当に日本語が読めるのか?

575 名前: [2021/10/16(土) 11:12:01.92 ID:pL++9p5d0.net]
>>7
昔の国会議員は軍部相手に腹切り問答したように
自分の発言に責任持ったもんだが

576 名前: [2021/10/16(土) 11:12:08.45 ID:oAGqV5yE0.net]
>>558
本人がそんなつもりじゃなかったと言ったところで一般に因果関係を想起させるような書き方をしていると認められればアウトだよ

577 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:12:31.25 ID:58nAFiXr0.net]
>>569
裏付けありがとう、君が敗北を認めた瞬間だなw

578 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:12:45.00 ID:gSiIQhxH0.net]
ていうかさ、裁判のために開示させた情報を別の目的で社会に流布させていいの?
本来は公開情報じゃないわけでしょ

579 名前: [2021/10/16(土) 11:13:17.30 ID:jkra2KNU0.net]
>>568
逃げ回るならDAPPIを不正アクセスで刑事告訴な
どんどん状況が悪くなってくねえ( ^∀^)ゲラゲラ



580 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:13:19.18 ID:N+TBp4mN0.net]
>>560
そう、それはあり得る
そういう話なんだよ知恵遅れ

581 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:13:22.50 ID:7PifoDYH0.net]
>>558
そう
読解力のないアホだとそう読めるっていうレベルのことで難癖をつけてる
で、読解力のないアホが釣られて騒いでる

582 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:13:22.64 ID:rcZLn1Nu0.net]
>>570
まじかwww

前例が有るのに何度自殺に追い込んでも学習しないとか

ある意味 パワハラだがなwww

583 名前: [2021/10/16(土) 11:13:40.25 ID:wouU/SqP0.net]
>>547
dappiの要約では財務省のことが何も書かれてないから、そうとしか読めないようになってるぞ

584 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:13:41.70 ID:UQB9sHgf0.net]
>>572
保守傾向ってのは、デマで他人を誹謗中傷する傾向の事なのか。
反日反社が保守なんだね。

585 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:13:42.22 ID:sr2O6qH/0.net]
>>576
で、恫喝しにいったことは否定しないんだ?

586 名前: [2021/10/16(土) 11:13:48.89 ID:WqnEK+GA0.net]
>>560
名誉毀損だけのはずが刑事告訴までいくと長引きそうだな
そこまでして割が合うのかな( ^∀^)ゲラゲラ

587 名前: [2021/10/16(土) 11:13:54.31 ID:jkra2KNU0.net]
>>575
( ^∀^)ゲラゲラ
https://i.imgur.com/udKSImM.jpg

588 名前: [2021/10/16(土) 11:13:57.38 ID:Xkbb5H7J0.net]
ところで小渕からweb案件をもらってたweb関連会社は
どうなったの?

589 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:13:59.28 ID:g9+J1lAT0.net]
>>345
刑事告訴しないと刑法が適応できないと言っているのだが?
物事の順番や流れが分からないほど馬鹿なのか?
刑法を伝いたければ先に刑事告訴しろよ低能w



590 名前: [2021/10/16(土) 11:14:15.27 ID:jkra2KNU0.net]
>>577

>>378

591 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:14:31.53 ID:58nAFiXr0.net]
426 アフリカゴールデンキャット(東京都) [DE][sage] 2021/07/22(木) 19:46:10.55 ID:rneMWZN80
弓庭さん(光)でBE付けたまま書き込む

天皇陛下 バッハ会長らIOC幹部からの表敬訪問を受けられる [156193805]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626946120/9

9 名前:黒(光) [US][] 投稿日:2021/07/22(木) 18:37:57.88 ID:jH+WymoL0 ?PLT(12345)
img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
結局陛下に合わせるのか

592 名前: [2021/10/16(土) 11:14:55.90 ID:Xkbb5H7J0.net]
>>558
読解力OECD最下位の文盲がいるねw

593 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:14:58.72 ID:sr2O6qH/0.net]
>>582
赤木さんを直接恫喝してなかったからギリギリセーフ(笑)

本人が一番よくわかってるのによくやるわ、と思う。

594 名前: [2021/10/16(土) 11:15:14.05 ID:jkra2KNU0.net]
>>586
小西は嬉々としてやるだろな( ^∀^)ゲラゲラ

595 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:15:17.09 ID:OtoFE/8Q0.net]
>>584
デマというが誰でもふつうに連想することではあるからなw

596 名前: [2021/10/16(土) 11:15:20.36 ID:5Vk25sZD0.net]
選挙前のサヨクは本性だすよねー
だからこいつらは危ないって再確認できる

597 名前: [2021/10/16(土) 11:15:33.24 ID:oAGqV5yE0.net]
>>585
恫喝とは?

598 名前: [2021/10/16(土) 11:16:24.17 ID:jkra2KNU0.net]
>>572
月曜日から金曜日9時から19時までずっとしてるのに?
言い訳が見苦しいぞ( ^∀^)ゲラゲラ

599 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:16:28.14 ID:icjU1Qgl0.net]
ID:jkra2KNU0 が頑張れば頑張る程
やっぱパヨは頭おかしいんだなって印象しか残らんな



600 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:16:28.22 ID:sr2O6qH/0.net]
>>597
https://i.imgur.com/cOGnVMF.jpeg
じゃなくて、
https://i.imgur.com/TTcPwOY.jpeg

601 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:16:45.56 ID:rcZLn1Nu0.net]
>>593
総務省のホームページにパワハラのガイドラインが有るが

小西のそれは明らかにパワハラ

権力の頂点だからなw

法治国家であり民主主義の日本で小西の行動はパワハラそのものだもの

602 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:16:52.84 ID:58nAFiXr0.net]
>>596
アイツら、誰が選挙権持っているかまるで分かっていないからな

日本人に嫌われて何がやりたいやら

603 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:17:11.06 ID:UQB9sHgf0.net]
>>595
反日反社思想に染まっている人にとっては、他人を曲解で誹謗中傷するのが「誰でもふつう」なんだろうけど
一般社会では異常だよ

604 名前: [2021/10/16(土) 11:17:25.70 ID:Xkbb5H7J0.net]
仮に名誉毀損として刑事告訴までできるの?
国会議員が、ムカつくから有権者である国民を逮捕しろ!
ってやるのはオッケーなんだw

605 名前: [2021/10/16(土) 11:17:39.54 ID:ttmq37qz0.net]
泳がせてフルボッコにする自民党のターンくるで。

606 名前: [2021/10/16(土) 11:17:52.93 ID:lRmbQ+WR0.net]
少なくとも契約内容がはっきりしなきゃただの印象操作と言われるよ。野党だって契約してる企業の社員がコピペツイートしたら言われてもいいって話になる。
カクサン部とか30万人くらいいるらしいが、大丈夫?

607 名前: [2021/10/16(土) 11:18:00.15 ID:jkra2KNU0.net]
>>582
つまり野党議員が自殺に追いこんだと主張するんだ?

ぜひTwitterで小西あてに言ってみてくれよ( ^∀^)ゲラゲラ

608 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:18:16.23 ID:MbEyoyKt0.net]
>>573
さすがに可能性ゼロは言い過ぎじゃ?
自民党がHP管理名目で金払ってネット工作してないって証拠は出せないだろうし
とはいえそれがなんかの罪になるかって言ったらなんの罪にもならんし他の党だって
ネット工作してますって公表してる正当な活動なんでどうでもいい話
小西はdappiのtweetはデマだ、あるいは自分に都合の悪いtweetは許さんって恫喝
するのが目的の裁判だから自民党うんぬんは訴訟の正当性アピールに使う味付け
みたいなもんだろう

609 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:18:18.78 ID:sr2O6qH/0.net]
>>597
ちなみにその決裁書は決裁書ではなくその添付資料。

ついでにそれも貼っておこう。
 

森友書き換え。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/01.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/02.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/03.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/04.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/05.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/06.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/07.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/08.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/09.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/10.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/11.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/12.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/13.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/14.pdf



610 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:18:28.47 ID:nd8UH3TQ0.net]
>>556
企業が業務として取引先の都合の良い所に口座を置くのは普通にあることで、Dappiが一従業員アカなのか法人の意思なのかはまだ確定してないと思うんだけど…

611 名前: [2021/10/16(土) 11:18:30.87 ID:DANF9R8q0.net BE:561344745-PLT(12000)]
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
>>604
弁護士に聞いたら偽計業務妨害罪で刑事告訴出来るって言ってたよ、民事にしたのは情けやな

612 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:18:48.77 ID:sr2O6qH/0.net]
>>601
禿同。

613 名前: [2021/10/16(土) 11:18:50.24 ID:jkra2KNU0.net]
>>604
逃げ回るからだろ、卑怯者が

614 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:19:08.45 ID:UXpKIGa10.net]
>>572
平日の昼間、朝から晩まで会社の回線を通して毎日に近い書き込みをしていたのに
それを雇っていたであろう会社の責任がないって事はないだろう。

会社はそいつを解雇すべきだし、会社の信用を失墜させたということで、損害の賠償を要求することもすべきだろう。
逆に書き込み者を庇うような態度を取るのなら、会社と書き込み者は共犯と見ることができる。

615 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:19:17.31 ID:rcZLn1Nu0.net]
>>607
そう読めたのか?w

どのへんがそう思わせた?

前例は幾らでもある の 部分かな?w

616 名前: [2021/10/16(土) 11:19:19.88 ID:Xkbb5H7J0.net]
そういえば取引先に朝日新聞もあったよね?
バズフィードって朝日系だけどw

617 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:19:36.59 ID:OtoFE/8Q0.net]
>>598
おれ個人経営の小さなデザイン関連の会社だけど
仕事の息抜きに日中落描きとかの趣味ツイートしまくってるぞ?
そんなやつ世の中にはザラにいるわ

618 名前: [2021/10/16(土) 11:19:38.30 ID:wouU/SqP0.net]
ていうかスレタイ、プロバイダが総主張してるかのように書いてるけど
プロバイダー側が提出した書面、つまりdappi側の逃げの一手でしかないよね
会社としてやったのではなく、個人がやっただけとするために、生贄を用意してるんじゃない?

619 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:21:00.03 ID:rcZLn1Nu0.net]
>>614
書き込みは自動なら数秒だけど

どうすんだ?



620 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:21:03.28 ID:OtoFE/8Q0.net]
>>603
小西らの言動が官僚へのパワハラに見えない感覚のが
世間的にはよほど異常なんですが?

621 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:21:08.09 ID:58nAFiXr0.net]
>>604
安倍が昔そんなやり取りをしたんだよな
みんな野党に呆れていたが


11 名前:名無しさん@1周年 [age] :2017/02/28(火) 19:32:01.67 ID:f4hSNQNp0
福島「安倍総理夫人は、森友学園からいくらもらってたんですかー!」

安倍「名誉校長就任でゼロ円。講演会でゼロ円。合計でゼロ円です。」
福島「その答えで、安倍総理は本質的に怪しいと感じました!国民1万人に聞いたら1万人が怪しいと思うでしょう!怪しくないと証明したいなら、総理が森友学園を訴えればよろしい!」

安倍「え、時間がもったいないから嫌です。一国の総理大臣が個人として裁判を戦うと、すごく大変なんですよ。具体的な例を挙げますとですね、御党の菅直人っていう人に訴えられまして、元総理が現役総理を訴えるとか、正気の沙汰かと思ったんですが」

野次「関係ない!その人は関係ない!」(焦る)

安倍「え、一国の総理が裁判を戦えっていう質問ですよね?まあ、私はその正気の沙汰を疑う裁判に高裁まで含めて完全に勝利したわけですが、一国の総理が個人を訴えろって言う話はですね?」

野次「理解した!十分理解したからその答弁はもうやめて!」(絶叫)

622 名前: [2021/10/16(土) 11:21:25.59 ID:jkra2KNU0.net]
>>617
名誉毀損しまくってたら訴えられるんだぞ?

いい加減に大人のルールを覚えような( ^∀^)ゲラゲラ

623 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:22:13.53 ID:rcZLn1Nu0.net]
>>616
朝日新聞がマッチポンプでやってる可能性も有るわ

カネのためなら何でもやるからな

保守議員の中にも曲者が居るし

624 名前: [2021/10/16(土) 11:22:57.58 ID:pEOOwr190.net]
>>594
それは公人としては正しいことなのか?
金と時間をかけてまで、批判や反対意見を述べる民間人の言論封殺するととられかねないのに
小西のキンタマ小ささを著してるな( ^∀^)ゲラゲラ

625 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:23:09.04 ID:Ds6KqUw90.net]
>>587
パー得意の切り貼り乙
ゲラゲラし過ぎて喉イカれてるだろ

626 名前: [2021/10/16(土) 11:23:11.62 ID:Xkbb5H7J0.net]
>>607
赤木ファイルには野党の追求が酷くて辛いってのがあったね
それで自殺した可能性があるけど死人に口なしだから
どうとでも判断できる
あとは司法で争えば良いんだよ
12月に初公判があるらしいから、dappiはそれまで何も話さないんじゃないの?
だから小西と杉尾、あと共犯者の弁護士ドットコム他は
ヤバイかもねw

627 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:23:26.24 ID:rcZLn1Nu0.net]
>>622
なぁなぁ

前例に反応したなら素直に そうですって 言えないの?

なんで?w

実は あんたも そうかも知れないって思ってなかった?w

628 名前: [2021/10/16(土) 11:23:26.60 ID:jkra2KNU0.net]
>>619
会社の資産を数秒だけ不法行為や犯罪行為に使うのはセーフかい?( ^∀^)ゲラゲラ

629 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:23:45.87 ID:sr2O6qH/0.net]
>>621
安倍記念小学校?も嘘だったけどな。
https://i.imgur.com/qjdaEnC.jpeg



630 名前: [2021/10/16(土) 11:23:59.07 ID:jkra2KNU0.net]
>>627
で、小西に直接言わないの?

なんで?( ^∀^)ゲラゲラ

631 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:24:14.80 ID:UXpKIGa10.net]
>>617
弁護士の主張によれば、会社の意思に反して何者かが書き込みを行ったと言いたいようだが
その場合は会社はそいつを探し出して損害を賠償させるべきものだろう。
個人商店とはそこが違う。

ちなみに法人名の公開は法的には問題にならんだろうと思うけど、
そこはどうなんだろうな。

632 名前: [2021/10/16(土) 11:24:32.46 ID:G65Pmlz90.net]
恫喝と言えば朝日が安倍と中川一郎がNHKを恫喝して番組改変させたと騒いだ問題で
朝日は「音声録音テープを持っている」としながら未だに開示してないよ?

安倍追い込みたいなら開示請求したらいいと思うよ
なぜか裁判でも出てこなかったんだよねーw

633 名前: [2021/10/16(土) 11:24:51.98 ID:oAGqV5yE0.net]
>>600
それを恫喝だとする根拠は?
お前の感想?

634 名前: [2021/10/16(土) 11:25:05.03 ID:DANF9R8q0.net BE:561344745-PLT(12000)]
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
アホくさくてまともに議論するつもりもなかったが、アカウントの所有者は「法人名」だったが、代理人弁護士の言う通りなら個人が法人のアカウントで
勝手に動画編集して発信していたのか?
月〜金まで毎日定時刻、マジで裁判で勝てると思ってんの?

635 名前: [2021/10/16(土) 11:25:11.53 ID:Xkbb5H7J0.net]
>>621
菅直人って国会議員だから公人でしょ?

636 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:25:15.89 ID:rcZLn1Nu0.net]
>>628
朝から晩まで自動書き込み と

朝から晩まで手作業で仕事サボって書き込み

これじゃ 印象が だいぶ違うよな

>>630
言う必要があるのか?w

637 名前: [2021/10/16(土) 11:25:26.63 ID:bcjaE1ne0.net]
訴えればビビって引くことが最近少なくなってきたから
今までやってきた訴え商法が出来なくなりつつある

638 名前: [2021/10/16(土) 11:25:41.58 ID:9HQBgd2c0.net]
立憲民主党による言論弾圧が酷いね

639 名前: [2021/10/16(土) 11:25:52.99 ID:wouU/SqP0.net]
>>626
遺書には野党のこと触れずに、財務省のせいって書いてあるのに?



640 名前: [2021/10/16(土) 11:26:02.86 ID:jkra2KNU0.net]
>>627
言う必要があるか?( ^∀^)ゲラゲラ

641 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:26:07.67 ID:sr2O6qH/0.net]
>>633
あとは法廷に任せれば?

642 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:26:11.51 ID:58nAFiXr0.net]
>>629
そもそも森友に関しては、同和のバラックロンダリングが真実だしな

保守系の学校と唄いイメージアップ
それを元に学校を建てれば土地ロンダで周りの土地も知らんよそ者に売れてハッピーって計画だった
二足三文ですら売れない土地に高値が付く
土地も建てるのも同和絡みだから合法的に巨額の金が転がるって寸法
だから行政も色々と協力してたわけだ

が、それも裏を把握してなかった野党が騒いだせいでパー
そりゃ辻元が逃げるは、100万貰ったなんて言ってないわ〜だのホザくわな
官僚の腰の引けた答弁も納得だよ

643 名前: [2021/10/16(土) 11:26:17.52 ID:G65Pmlz90.net]
時の総理が恫喝し番組内容を改変させたとし、
恫喝録音テープを持っていると断言している大手報道局が未だに開示しないなんてあるか?

恫喝とは?

644 名前: [2021/10/16(土) 11:26:31.37 ID:Xkbb5H7J0.net]
>>639
野党の追求って箇所がなかったっけ?

645 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:26:32.89 ID:MbEyoyKt0.net]
>>615
さすがにそのレスは無理がありすぎだろ
各マスコミが自殺した赤木氏上司の「野党の追及で過大な業務が発生したせいで」発言を
「普通に考えたら関連性あるよねやべえ野党の足引っ張っちゃうわ」って捉えたから
隠しまくった報道をしてたわけで

646 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:26:42.91 ID:rcZLn1Nu0.net]
>>640
疑惑が有るなら 国会で追求するべきだろって話な

わかるかな?w

647 名前: [2021/10/16(土) 11:27:08.11 ID:xhZgGEFy0.net]
>>292
回線契約者であって投稿者は知らん、というスタンスだろw
反訴できようはずもない

648 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:27:19.73 ID:sr2O6qH/0.net]
>>640
他の人たちは自分の意見を述べてるのだから君も言うべきだろ?

649 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:27:26.57 ID:OtoFE/8Q0.net]
>>631
ツイート内容が業務とか関係ないと言いたいだけだろ
主張は金もらって業務としてやってたわけじゃないと言ってるだけ
損害賠償云々は経営者が判断することで第3者には何も関係ない
そもそも経営者自身が個人的にツイートしてたのかもしれないし



650 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:27:49.03 ID:rcZLn1Nu0.net]
>>645
疑惑で国会の時間を割くくらいだからな

651 名前: mailto:sage [2021/10/16(土) 11:28:04.27 ID:sr2O6qH/0.net]
>>642
それさ、価格決めたの民主党政権のころなんだってよ(笑)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<226KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef