[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 10:57 / Filesize : 157 KB / Number-of Response : 828
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

堀江貴文「働いたら負け。YouTuberや配信者になって遊んでる奴が勝ちの社会になる」



1 名前: [2021/06/12(土) 16:23:50.11 ID:sdWpYJF80●.net BE:144189134-2BP(2000)]
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「YouTuberとして稼ぐ人」がなお自信満々のワケ
堀江貴文「ブームは新しいフェーズに入った」

好きなことを好きなだけやって、ほかのことは何も考えずに遊びきれた人が、どの分野でも成功してお金を得ている。
リミッターが外れるまでハマった人は、遊びの限界を突破した向こうに、新しい景色があることを経験するのだ。

YouTubeにハマった人が、巨額の広告収入を手に入れている。
片づけにハマった人が、独自のメソッドを発信して世界でビジネスを展開している。
これらをひと握りの特殊例と思うかもしれないが、もっと小規模のハマり癖であっても、
同じようにお金を儲けて人生を大きく変えた例は無数にある。

自分にリミッターをつけてはダメだ。
スマホから見える、未来の景色を増やしていこう。
自分が変わり続けるために、好きなことを全力でやり尽くそう。

僕がこう言うと、「現実では遊びで稼げない」「好きなことだけでは食べられない」
と言う人が出てくる。
果たして、それは本当だろうか?

財”の大きさをお金で測っているうちは、
テクノロジーがつくり出す社会の本質は見えない。
例えば、好きなことを映像化して広告収入を得ているYouTuberは、
「楽しみや経験を共有する」という、無形の財を生んでいる

「SHOWROOM」でライブ配信を頑張っているタレントたちも、
趣味の活動や旅行先の写真を公開して稼いでいる。

SNSでも同様のことがよく起こっている。
あなたが大好きでやっていることは、
スマホ1つで仕事になるし、お金だって手に入る。
そんな社会がやって来たのだ。

画像
https://i.imgur.com/vnr9FtH.jpg

toyokeizai.net/articles/amp/350602?page=3

424 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 19:52:11.44 ID:7XK8CHjE0.net]
>>419
笑えるぐらい腹の底から軽蔑するかどうやって金を入れてもらうかへつらいながら考えるかどっちかだろうね

425 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 19:52:27.27 ID:0wG9Xx3U0.net]
つべで収益化目指すってそれ働いてるのと一緒だろ

426 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 19:52:41.04 ID:uiwnj9mK0.net]
ユーチューバーって割と大変なイメージあるけどな

427 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 19:53:52.50 ID:xL2yJhFd0.net]
>>424
まあ金持ちが払っても乞食が払っても100円は100円だから。

428 名前: [2021/06/12(土) 19:55:55.72 ID:VGc+U+BG0.net]
時給換算したらyoutuberなんて
割に合わない

429 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 19:57:06.72 ID:Du3cJtEb0.net]
>>1
ならねーよデブ

野菜食わない奴が勝ちの世界になってるか?
なってねえだろ?

お前はいつもいかなる時もバカだなあ

430 名前: [2021/06/12(土) 19:57:49.36 ID:gSkuA1mM0.net]
要するに芸能人と同一だけど
途中でピンハネしてるテレビ局とかがナイ分
チャンスは多い・・・かもね

431 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 19:58:02.30 ID:FEwjLZ2v0.net]
例えば給料20万もらってるなら登録者は数万いないと無理。
今チャンネル登録者1000人の壁すら7〜8割が超えられない。
動画作ったところで数ヶ月〜1年は収入ゼロ、再生数2桁に耐えられるならやってみればいい。
大半が1週間2週間で折れるけどな。

432 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 19:58:55.23 ID:/b05pof30.net]
俺からみたら(年収400)嫁、子供2人。平凡だけどいつも笑顔や笑い声がある家庭。ホリエモンみたくなりたくないし、俺の勝ち。
価値観は人それぞれだから



433 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 19:59:25.27 ID:pEO3bIUe0.net]
ユーチューバーだけで
生活できるやつてひと握りだろ 65歳まで安定した収入があるとは思えん

434 名前: [2021/06/12(土) 20:00:14.55 ID:ZtSsrf+l0.net]
あくせく働いて得たお金をVチューバーに寄付か(´・ω・`)
ちょっとマネ出来ないですねぇ

435 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:04:57.40 ID:sqbUf3Rs0.net]
勝ちは勝ちだろうけど
負けがいないと食っていけないだろ

436 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:05:53.27 ID:7XK8CHjE0.net]
芸人だからな

437 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:06:50.13 ID:flaN9HxW0.net]
あと5年もしたらテレビの人気が戻って来ると思うけどな。
YouTubeは素人が玄人に成りつつ有るから結局は素人には限界が有る。

438 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:07:18.68 ID:DzXWrwnv0.net]
あれはあれで大変だろ

439 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:07:30.97 ID:jwJyo3kr0.net]
配信だけで食ってるヤツがどれだけいるんだよ

440 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:08:57.56 ID:fgH8yPTn0.net]
まるでYouTuberが何の苦労も無く稼いでるかのような物言いだな
YouTube側の良く分からないガイドラインで良く分からないまま広告剥がされたり、収益安定させるのは普通に起業するのと変わらん難しさだと思うが

441 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:09:34.89 ID:7XK8CHjE0.net]
勝ち負けはともかく
1度きりの人生だから好きなことして死にたいね

442 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:09:38.12 ID:S9hVou9u0.net]
>>439
たぶん、何かの専業とかその道一筋って発想がもう古いって言いたいんじゃないかな



443 名前: [2021/06/12(土) 20:10:44.61 ID:FxD+tZML0.net]
趣味を仕事にするのは不幸でしかない。

444 名前: [2021/06/12(土) 20:10:59.25 ID:cBezlpSR0.net]
>>432
でもお前の子供が轢き逃げした瞬間、地獄行きだぞ

445 名前: [2021/06/12(土) 20:11:27.39 ID:DZb47nNy0.net]
アリとキリギリス理論に思えるけど
そもそもアリとキリギリスの立場が変化してるんだよね
キリギリスに見えるよつばーが実は技術や人脈をせっせと築いてるアリで
会社にオンブにダッコでチンタラダラダラ働いてるおじさんおばさんのほうがむしろキリギリスになりつつあると思うよ、今は
DXで不要になったリーマンが路頭に迷い、DXにうまく適応したよつばーが堅実に稼いでる未来も決して夢物語ではないぞ

446 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:11:31.62 ID:OObJEpsJ0.net]
ど田舎なのに都会と同じ税金取られるのが不満です

447 名前: [2021/06/12(土) 20:12:26.33 ID:2azSagAcO.net]
野菜嫌いホモ罪人にならない事!

448 名前: [2021/06/12(土) 20:12:40.65 ID:cBezlpSR0.net]
>>437
無理w


一時停止、時間飛ばし、2倍速、CM飛ばし、これがないから

449 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:12:44.16 ID:G5VuGHjX0.net]
ほらレモンの分際でロケットはいつうまく上がるんですか w

450 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:14:30.34 ID:KMsfUM7X0.net]
虚業ってのは実業があってこそ成り立つもんなんやで。

451 名前: [2021/06/12(土) 20:14:43.85 ID:yFRqy+PJ0.net]
そうだよなあ・・・万人にこういうなりあがるチャンスがあってもいいと思うんだけどね・・・。
ずーっとそういうの狙ってるんですけどね

452 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:15:18.78 ID:4krXqOBX0.net]
YouTuberて働いてるだろ



453 名前: [2021/06/12(土) 20:15:46.69 ID:6iBvfieZ0.net]
停電したら、終わり

454 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:17:01.91 ID:sfwzDHD40.net]
>>126
AIなんて実際はまだまだだよ

455 名前: [2021/06/12(土) 20:17:10.45 ID:2rfJnsuW0.net]
だからなんだよ?

456 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:17:20.79 ID:wPFdEuhx0.net]
会社で働いている人がいるからこそ広告費払ってもらえるんだろ。勘違いするな。

457 名前: [2021/06/12(土) 20:18:44.29 ID:VBMwpGF90.net]
みんながみんなそんなのを目指す社会になったらどうなるのか想像つかんのかこいつは

458 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:19:12.24 ID:x9vDIeQx0.net]
>>34
でもそう言う人に限って女の仕事は遊びとか言うじゃん
看護師、保育士、ヘルパー、工場のパートのおばちゃん、売り物並べたり接客、公共機関の清掃
日常生活で接する仕事はほぼ女がしてるのに

459 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:20:26.38 ID:zDRxbs7r0.net]
>>454
つーかAIがやってくれたところで働かなくてもよくなるわけじゃないしな
勘違いしてる負け組が多いけども
義務教育でも歴史ってもんを全く勉強しない中卒とかなのか、現実を認めたくない雑魚なのかは気になってる

460 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:21:51.47 ID:E/H/YRVr0.net]
経営者レベルの人がこういうこと言っちゃダメだろう

461 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:21:53.77 ID:X6crmKzr0.net]
それはごく一部なんで
もうゲーム配信者は飽和状態で稼いでた人も続々落ち目になってる
やっぱ楽するにも才能はいるってことよね

462 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:22:01.88 ID:zDRxbs7r0.net]
>>437
ビミョーかな
とりあえず日本のマスコミは中韓系排除しないとダメだわ
あいつらやり方がへたすぎる



463 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:22:16.61 ID:x9vDIeQx0.net]
そもそも目指した所で才能ない人は無理だよね
コネとか枕も効かないし一般社会や芸能界より実力主義で難しいんじゃない

464 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:23:11.76 ID:zDRxbs7r0.net]
>>407
真理だな

465 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:24:12.77 ID:zDRxbs7r0.net]
>>396
ありそう

466 名前: [2021/06/12(土) 20:24:56.92 ID:2rfJnsuW0.net]
>>407
「が」だろ?

467 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:25:10.91 ID:m7EERJN90.net]
>>39
そこで猫動画ですよ

468 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:25:35.90 ID:V84eaTYp0.net]
ホンマこいつマウント取りたいだけの負け組だな
犯罪者

469 名前: [2021/06/12(土) 20:25:39.56 ID:L4OCLP330.net]
YouTubeで安定して食えるようになれる確率なんて
下手したら宝くじ当たるよりも低いだろw

470 名前: [2021/06/12(土) 20:26:21.85 ID:n/64N+Rs0.net]
>>469
そうやお前には無理だからyoutubeは絶対にやるなよ

471 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:28:02.81 ID:wx9yFnmN0.net]
>>437
まあ、地上派番組を地上波で流すメリットがないからねぇ

単純に利便性でネット動画に負けてる
電卓があるのに、ソロバンの時代が復活すると言ってるようなものだからな

まあ、地上波は地上波の電波利権があるからだらだら続くだろうけど、視聴習慣のあるいまのお年寄りがいなくなったら、視聴率はほとんど一桁ばかりになると思うよ

472 名前: [2021/06/12(土) 20:28:33.28 ID:L4OCLP330.net]
>>470
まだ誰も見てない頃から視聴はしてるが
うpしたことは一度もないわ
ネットには写真1枚うpしたことない



473 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:29:42.89 ID:B8oN0Kio0.net]
youtubeで働いてるじゃねえかアホ

474 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:30:50.91 ID:zDRxbs7r0.net]
>>471
その利権もどうかなぁ
利権てのは文字通り利益に関わる権利のあれこれなわけで
利益が出なくなればあっさり瓦解しそうな気もしなくもない、日本の原発事業みたいに

475 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:31:12.36 ID:J1EtcYoo0.net]
遊んでる奴が勝ちっていうけど
youtuberも配信者も仕事としては大分きつい
今はリモートワークと称して
裏ではゲームやネットで遊びながら少しの仕事で給料貰ってる正社員が圧倒的勝ち組

476 名前: [2021/06/12(土) 20:32:53.74 ID:n/64N+Rs0.net]
だいぶきついならさっさとやめるよねw

477 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:33:20.43 ID:Mo+51QFL0.net]
そもそもyoutube自体がどういう理屈で金を儲けているのかわからん
youtuberにあれだけ大金払っても利益が出てるのは意味不明

478 名前: [2021/06/12(土) 20:36:35.03 ID:4K1auw/J0.net]
人気商売が楽と思ってるから人気無いんだよ

479 名前: [2021/06/12(土) 20:37:05.08 ID:gSqU+dI90.net]
世の中はまわっていくのか

480 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:37:13.74 ID:wx9yFnmN0.net]
>>477
ヒカキンとかは、意図的にグーグルがユーチューブスターを作り上げたんだろう
成功シンボルとして

最初はエサを撒くが、もう必要がなくなったら刈り取られるだけだよ
釣った魚にはエサをやらない

481 名前: [2021/06/12(土) 20:39:24.69 ID:IV0N8gRl0.net]
確かにYouTubeで子供でも億かせぐ時代になったけど、皆んながそれやったらマジで社会的成り立たなくなるよね。
というかそれ目的で各国を潰そうとしてるのかもしれないけれど。
Google自体が世界を一つにして支配するための道具だからな。

482 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:42:42.94 ID:2lKcurDi0.net]
副業レベルならええんじゃない



483 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:43:39.43 ID:IO0Gerql0.net]
配信も働いてるでー!

484 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:43:53.03 ID:/b05pof30.net]
>>444
なにこのビビり(笑)ビビッて人生生きてれ(笑)

485 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:46:16.77 ID:qDmTRhiQ0.net]
投資やったら働かずに稼げて儲かるよーと同じだよ
みんながやった所で全員が上手くいくわけないし
この発言で誰が一番得するかと言ったら高い株売りたい奴

486 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:48:12.95 ID:t7ECdkOJ0.net]
>>10
YouTube側が勝手に規定変えたらYouTuberは即死するだろw

487 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:48:16.06 ID:oHKHHOaV0.net]
youtuberも働いてる件…。

488 名前: [2021/06/12(土) 20:49:50.09 ID:foPZUw0C0.net]
>>477
君らの情報売って金儲けてる
Google無料で使えるかわりに情報提供してそれを企業に広告として販売してる
ターゲッティングで効率いいしね

489 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:51:09.02 ID:PWmmoUCP0.net]
ああいう芸能的な稼ぎにはある程度超えたら税金取っていいと思うわ
あと海外行ったら資産ボッシュートで

490 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:53:19.71 ID:DtO/xU+y0.net]
成功者の真似してレッドオーシャンに飛び込むのは典型的な破滅フラグのような気がする
人にない特技持っていたり、うまくニッチな需要を満たすことができれば別だが

491 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:54:39.89 ID:TfYpEraI0.net]
いったい何と戦ってるんだ?
資本主義社会にラスボスが居るとか思ってそう。

492 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:55:34.79 ID:Du3cJtEb0.net]
>>1
お前の一挙手一投足は全て「労働」に見えるが



493 名前: [2021/06/12(土) 20:57:38.20 ID:4A6P0GLH0.net]
勝ち負けに拘る堀江
さぞ連戦連勝なんでしょうね

494 名前: [2021/06/12(土) 20:57:40.63 ID:f8gWyQ2H0.net]
働いたら負けってニート君がとっくに答え出してくれただろ…
まだ気付いてない奴いるのか

495 名前: [2021/06/12(土) 20:58:20.81 ID:QlADd0Oe0.net]
ならねーよアホが!

496 名前: [2021/06/12(土) 20:58:50.55 ID:zm13bgWJ0.net]
こいつのポジショントークに感化されたら負け組になる。

497 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 20:59:46.92 ID:75Hx5kOE0.net]
堀江は何にハマってるんだ?そして何に勝ったんだ?

498 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 21:01:00.60 ID:muPlKZJq0.net]
学生に向かってアルバイトせぇとか言う奴は
今の職場ってのをわかっちゃいない

働いたら負けだわホント

499 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 21:01:56.22 ID:YCN1B/Hx0.net]
ニートが適当に動画撮って金稼いでるだけ
それに社畜とか底辺が貢いでる

500 名前: [2021/06/12(土) 21:02:46.80 ID:uFCUueko0.net]
ありとキリギリス

501 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 21:03:41.67 ID:bNgE6Y060.net]
他の産業に支えられてるYouTubeなんて真っ先に消える存在だろう

502 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 21:04:00.57 ID:/leu3SNb0.net]
ユーチューバーって遊んでるん?

動画制作とか勉強して毎回動画上げやんとあかんからわいにはむりや



503 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 21:07:59.05 ID:SA9ueyH30.net]
俺は大金持ちじゃなくて良いから、医療系職種でスキルを積み重ねつつで良いや。

504 名前: [2021/06/12(土) 21:09:44.41 ID:FtrS1l9B0.net]
これからは鰻屋のじだいですよ!

505 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 21:10:28.16 ID:IfDXqV+N0.net]
裏の苦労が見えてない小学生の発想

506 名前: [2021/06/12(土) 21:11:57.72 ID:Dz1gTJTp0.net]
>>503
人生を消費するような生き方よりも
自分の中に何かを積み上げていくような生き方の方が
人生を通して甲斐もあるし楽しくもある

507 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 21:17:16.78 ID:qx75P/qu0.net]
最高年収140億円の堀江さんの勝ちでここの豚の負けww

508 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 21:20:22.10 ID:WFaxjcOX0.net]
軸足はもったほうがいいわな
YouTuberも一人の成功者の影に食えない1000人がいるのはバカでもわかるだろ

509 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 21:22:02.31 ID:QuLOqcs70.net]
>>54
ゲーム配信も面白いとか上手な人のしか見ないしなぁ

510 名前: [2021/06/12(土) 21:22:22.19 ID:1C0Zrrjw0.net]
広告出す企業が無くなったら終わり
視聴者が居なくなったら終わり

どちらも社会に余裕があるからできることなんやで

511 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 21:25:30.90 ID:+c8GL7fd0.net]
>>352
広告ブロックアプリ使えばいいだけ

512 名前: [2021/06/12(土) 21:26:50.78 ID:2rfJnsuW0.net]
>>511
たまたま解除して見て今のひどい状況にびっくりした



513 名前: [2021/06/12(土) 21:27:50.88 ID:bm3tYWiA0.net]
勝ちか負けかで言うなら
前科ついてメスイキとかネットで永久に言われるくらいなら
俺は普通の人生歩んで負け犬でいい

514 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 21:29:00.27 ID:CjEDiv0b0.net]
10年後20年後にどうなってるか

515 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 21:29:12.03 ID:uSBYegM00.net]
まあ確かに稼ぎで見ると凄いけど大変そうだなとら思うわ
メスイキしたり野菜食べて儲かるよりは

516 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 21:29:59.70 ID:ZI67XNKj0.net]
広告が意味をなさないと理解されたら終わり
今でさえ使って感想が広告になっていて広告として装入されているのは見ていない

517 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 21:39:09.49 ID:EYy6X+Lh0.net]
>>24
実際に金持ちになるには、如何に節税するかが一番重要だしな

518 名前: [2021/06/12(土) 21:40:17.60 ID:foPZUw0C0.net]
結局は先の事なんてわからん
堀江もスマホの登場なんて予想出来なかっただろう
配信活動自体が一気に廃れるかもしれんぞ
現状プラットフォームも人も多すぎて飽和状態な気するしな

519 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 21:40:36.07 ID:PzvQqUlU0.net]
堀江って社会の役に立たないわりに楽して儲けるのうまいよねw
才能は有効に使わないと無駄なだけだな

520 名前: [2021/06/12(土) 21:40:56.06 ID:g5P7rmKi0.net]
中学生が料理してるだけのチャンネルがめっちゃ伸びてるんだけどさ
もうね動画のタイトルからして秀逸でセンスの塊で思わずみたくなっちゃうんだよね

521 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 21:41:27.74 ID:+tvwBq6Q0.net]
YouTuberなんて宣伝屋が技術屋より金稼いでるから問題なんだろ

そんなこと言ってる奴が
偉そうに日本のブラック企業だの
技術者不遇だの
ロケット打ち上げるだの二度と口にするな

522 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 21:43:24.02 ID:RaZmHZty0.net]
働いたら負けが蔓延したから今の外人奴隷入国させまくりの滅茶苦茶な日本になってるんだよなあ



523 名前: [2021/06/12(土) 21:43:58.52 ID:2rfJnsuW0.net]
>>520
あの手のは有名どころとコラボとか始めると終わるな
金がなくなると安易にクラファンにはしるし

524 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 21:47:09.31 ID:GYUvD5fv0.net]
あほやなぁ

かつては広告料をマスメディアがとってて、いまはSNSがとってる

大事なことは全体のパイは増えてないこと
SNSは広告業界の杯を産み出してないし、広告出す側の企業活動は何かについて少し頭ひねってみれば?

525 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 21:47:31.76 ID:ld6er6eL0.net]
コイツとひろゆきホント人気者だな
言ってる事は5chでレスしてる奴と変わらん
どうでもいいだろ

526 名前: [2021/06/12(土) 21:49:21.61 ID:Ag9xMh3W0.net]
そんなの10年前に気づいてるわ
情報おせーわ
せっさん出てだろ?

527 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 21:50:40.47 ID:cdAzTy100.net]
適当に配信して投げ銭で稼ぐのが勝ち組だよな

528 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 21:50:53.30 ID:gzTOboVE0.net]
>>525
楽して稼ぎたいオコチャマからすればふたりはカリスマだよw

529 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 21:52:47.41 ID:wx9yFnmN0.net]
ホリエモンは服役囚、ひろゆきは日本にいられなくなって国外逃亡

全然楽してないじゃんw

530 名前: [2021/06/12(土) 21:53:57.38 ID:G+ztSIwE0.net]
>>1
お前が投資しているロケット開発企業の社員が
俺達もユーチューバー目指しますって匙投げたらって考えないのか?

531 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 21:57:06.35 ID:ZNkjm5fo0.net]
利益になるのかどうかは、結局Google等、配信提供会社のさじ加減一つだと思うな。

胴元になれるか、小作人に終始するかの違いな気がする

532 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 21:57:54.06 ID:wwFrh8lS0.net]
飽きられたら、ケチが付いたら、運営が仕様を変えたらお仕舞いなんだよなぁ



533 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 21:58:34.69 ID:BX8riW3P0.net]
これから情報発信で食えるのはスペシャリストだけ

534 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 22:00:11.71 ID:wx9yFnmN0.net]
つーかユーチューブ1強が問題だわ

もう1つぐらい動画配信サイトがないと
ユーチューバーも、その別の動画投稿サイトに予備として動画を上げるぐらいしとかないと
グーグルにバンされたら終わりだよ

リスク分散ができてない

535 名前: [2021/06/12(土) 22:03:16.76 ID:5Hp8w2tY0.net]
配信者は芸能人と同様に
消耗品になってしまってると思う

536 名前: [2021/06/12(土) 22:05:24.79 ID:vircntZU0.net]
全員youtuber目指したら
電気も水道のインフラ関係も終わな

電気もなくyoutuberもないやろw

537 名前: [2021/06/12(土) 22:05:38.30 ID:5Hp8w2tY0.net]
>>15
そうなの?
日本人選手は採用してないのかね

538 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 22:06:10.40 ID:giH4I1sd0.net]
広告出してる方だって馬鹿じゃない
そのうちユーチューブにCM入れても購買に繋がらないとわかって手を引くよ
そんときユーチューバーどうすんの

539 名前: [2021/06/12(土) 22:07:18.39 ID:2rfJnsuW0.net]
>>538
むしろ興味ある

540 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 22:07:46.64 ID:xL2yJhFd0.net]
>>534
リスク分散はしてるでしょ。
複数の職持ちながらYouTuberもしている訳だし。

541 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 22:07:53.00 ID:TqONsNiN0.net]
>>5
この手の話しはマネーゲームの頃から言われてるよ
資本主義で金貸し(銀行)が儲かってもの作りが儲からないのと同じで結局社会は崩壊していない

542 名前: [2021/06/12(土) 22:10:56.17 ID:A31B+wBh0.net]
>>126
コレ本気で言ってるなら凄いわ
いろんな仕事みてない



543 名前: [2021/06/12(土) 22:11:08.40 ID:fWlZJVk00.net]
>>159
ワロタw

544 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 22:11:20.07 ID:mv3mVpcJ0.net]
毎日動画投稿して成功するのは一握りの世界なのに遊んで楽に稼げるとか勘違い誘導すんのやめろや
あんなん努力と才能が大半で売れる運まで必要だろ

545 名前: [2021/06/12(土) 22:11:43.33 ID:PaFPj5wH0.net]
誰も農業や漁業製造業をやらなくなったら自給自足出来る極小数の人類以外絶滅するからそれでええんじゃね

堀江なんて真っ先に死ぬだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

546 名前: [2021/06/12(土) 22:20:16.88 ID:4jQNQyr20.net]
>好きなことを好きなだけやって、ほかのことは何も考えずに遊びきれた人が、どの分野でも成功してお金を得ている。
なんか微妙にスレタイと内容にずれを感じるけど堀江だからいっかw

547 名前: [2021/06/12(土) 22:21:18.07 ID:kIycEyYn0.net]
>>540
アスペかよ
>>534 は一般的なユーチューバー(ユーチューブ収益がメインorユーチューブ収益のみ)のことを言ってんだろ

548 名前: [2021/06/12(土) 22:23:32.59 ID:lf8wXGjv0.net]
こいつのいうところの
他のことは何も考えずに遊び切れる
ということ自体が常人にはまず無理で
それ自体が非常に稀有な才能なのが全くわかってない
一つの遊びしかしない生活なんて
ほぼ全ての人間が光速で飽きて別のことをやりたくなる

549 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 22:23:59.25 ID:UE3AO3Sv0.net]
いちばん糞なのが赤ちゃんとか小さい子ども使ってる馬鹿親YouTuber

550 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 22:27:41.70 ID:CRta9g2f0.net]
>>3
これな

551 名前: [2021/06/12(土) 22:29:07.78 ID:tpL+2LDH0.net]
発想の転換や頭をやわらかくみたいな意味があるなら堀江の言う通りだな
このご時世、死ぬほど働いたとて大金が稼げる訳でなし、真面目に働くのはバカバカしいし、借金さえなけりゃテキトーにやりゃいいんだよな

552 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 22:32:22.66 ID:EVjfo8m10.net]
YouTubeて動画編集とかかなり苦行だぞ
好きなことだけやればいいわけじゃないからな



553 名前: [2021/06/12(土) 22:35:31.41 ID:QdHZPBfW0.net]
アイデア不足だと飽きられるのも早い。
テレビ番組と同じ。タレントと同じ。

554 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 22:39:45.86 ID:ur15qBmT0.net]
言ってることが意識高い系の戯言そのままだな
その勝った人の裏にはどれだけ勝てなかった奴がいるんだ?
自分の人生をギャンブルするのは自由だがFXで破産して電車止めてる奴と大差ねーぞ

555 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 22:42:16.78 ID:/H7rFTQN0.net]
でもエンタメって産業界の社会貢献に比べると無いに等しいよね
一過性の価値だよね

556 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 22:43:39.35 ID:vjS/GM4G0.net]
楽して稼ぎたい

そうだYouTuberやろう

うわぁぁぁ!ネタ考えたり編集やったり大変だし再生数もイマイチで思ってたのと違うぅぅぅぅ!

働くのもYouTubeも嫌だぁぁぁー!

そうだパパ活しよう

557 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 22:44:39.12 ID:cwpEwb570.net]
普通に働いてる時間でビデオ撮影とか編集とかやれるスキルはあるわけだからな
YouTuberの世界でも競争はあるんだし普通の仕事でやっていける奴はそれでいいんじゃない?

558 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 22:44:45.28 ID:pmmlHLEG0.net]
かってはテレビ、ラジオ、新聞、雑誌等の企業に広告費、広報費が流れ込んでたけど、それが個人でも受け取れる実に中間摂取のない時代になったもんだ。

年間広告費に何百億円とか何十億円と企業の話は聞くけど、アメリカンドリーム的なシステムで一発当てられるチャンスで夢がある

日本の企業じゃ、絶対にやらない、システム

559 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 22:45:19.91 ID:kz1W/Q5t0.net]
>>1
介護とかやるぐらいならそうやね

560 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 22:47:58.10 ID:TnVL0HVt0.net]
多数が働かなくなったら
その代わりはAIじゃなくて出稼ぎ外人だよね

561 名前: [2021/06/12(土) 22:52:48.80 ID:4MwRB75X0.net]
昔この人似た様な事言って随分ネットに期待してたよな

562 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 22:55:11.49 ID:UU509DVk0.net]
はらたいら負け



563 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 22:57:25.85 ID:qAqfyLKz0.net]
本業で成功してて、生活に全く苦労しないレベルの給与と社会的地位を手に入れて、かつ遊びで始めたYouTuberがたまたま当たったやつが勝ち組だな

564 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 22:59:19.89 ID:o2f9YLJw0.net]
配信者でずっと食えるんなら良いけどな

565 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 23:03:09.59 ID:sqpoVJAo0.net]
魚をさばき始めたら終わり

566 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 23:08:55.49 ID:g35gI3fp0.net]
個人事業主乙。大草原。

567 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 23:19:23.27 ID:jWoc0iBf0.net]
売れっ子Youtuberは全盛期週刊少年ジャンプで連載中の漫画家と同じカテゴリーだと思う

568 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 23:22:36.34 ID:9FVejh1q0.net]
人類全員が配信者になったら食料、インフラどうすんの?
懸命に働いている人をバカにすんな

569 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 23:27:54.88 ID:/lYZ4ar30.net]
いや配信者だってそれが働くって事だろwww

570 名前: [2021/06/12(土) 23:29:26.29 ID:hWRJj6pH0.net]
堀江貴文「拒否ったら負け。デカチンやエネマグラをつかってお尻の穴で遊んでる奴が勝ちの社会になる」

571 名前: [2021/06/12(土) 23:32:08.74 ID:EZm7p9lt0.net]
堀江は問題発言多いけど
何でもやってやろうって気力はスゴい
金だけでは無いでしょう

572 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 23:33:36.29 ID:jCHx2FfE0.net]
1億総人権ゴロ



573 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 23:35:23.15 ID:n3NkwU2N0.net]
無い無いw

むしろそれ系で稼いでいけると思った人たちが
人生逃げ切れなくなるってのがこれからの見所。

消防士とか海上保安官とか、世の役に立つそういう人たちより
ホリエみたいなのが稼いで注目されるという違和感に
皆が気付きつつあるよ。

574 名前: [2021/06/12(土) 23:35:27.62 ID:wq5p6miC0.net]
そうやって絶対数が増えたら結局絶望する奴が多数派になるんだから基本的に普通に働いた方がマシという

575 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 23:38:21.34 ID:c16/JdF50.net]
ほんま胸くそ悪い市場
グレーゾーン最大限利用して成り上がって何が努力と才能じゃ

576 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 23:41:49.84 ID:uhi/0qmb0.net]
日本社会で一番調子こいて偉いのが犯罪組織暴力団だから仕方ない

577 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 23:42:15.91 ID:g7C3kWQ30.net]
プロスポーツや芸人もまあ、遊んで稼いでいるようなもんだよな。
結局、遊びで稼ぐって大変なじゃないの??

578 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 23:44:31.44 ID:uhi/0qmb0.net]
犯罪組織暴力団には何も言えない屁たれ国民ばかりの日本

579 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 23:46:46.65 ID:wx9yFnmN0.net]
>>549
まあ、赤ちゃんはペット感覚でいいけど、小学生低学年ぐらいになると子役的にやらされてる感が出てくるからなぁ
いやいややらされてるのなら、可愛そうだよな

でも、子供は再生数稼げるんだよな
子供は子供の動画を見たがるから
日本一の登録者数のチャンネルも、子供番組でしょ
キッズなんとかとかいう

580 名前: [2021/06/12(土) 23:46:57.00 ID:8fLlmlxa0.net]
ユーチューバーで稼ぐのもいいんだけども、ユーチューブって結局私企業の壱サービスだろ。
その会社の都合で突然サービス停止になったり分配金が減らされたり無くなったりされるわけじゃん。
怖いよね。副業や音楽美術文芸なんかの自己プロデュースでやるならいいんだけど、将来なりたい職業でユーチューバーなんかが上位に入ってるのをみると、
今の子供たちって・・・・って、悲しくなってしまう。
なじみのパチ屋の特別サービスで食ってるようなモノじゃん。

581 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 23:47:29.94 ID:uhi/0qmb0.net]
犯罪組織暴力団の犯罪収益は無税
捕まっても罰金安くて笑いが止まらない状態
確かに真面目に働いてたら負ける

582 名前: [2021/06/12(土) 23:49:51.92 ID:Ne8gGrU30.net]
正直、ゲームプレイ配信だけで贅沢な暮らしできるの?



583 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 23:50:26.93 ID:wx9yFnmN0.net]
>>555
まあ、でもたいたいの産業もだいたい技術的には完成してるからな
生活必需品とか、値を吊り上げてぼろもうけするわけにはいかないし
コロナのときのマスクとかさ、仕入れが足りないから仕方なく値上げしてるのに、まるでお店側が悪徳商人みたいに叩かれるし

ほのか産業も、もうマニュアルどおりの作業を繰り返しているだけだろう
どの産業も創造性が鈍ってきてるというか、発展性が見えなくなってるというか

だったらエンタメ産業のほうがまだ楽しそうなんだよな

584 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 23:50:36.19 ID:uhi/0qmb0.net]
そろそろ真面目な国民力を合わせて犯罪組織暴力団を潰そうぜ

585 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 23:51:47.47 ID:wx9yFnmN0.net]
>>563
まあ、ユーチューブなんて暇人じゃないとやろうと思わんしな
その日の生活に追われてるやつが、動画編集とかやってられんよ

セミリタイアの金持ちか、ニートか学生かだろ

586 名前: [2021/06/12(土) 23:52:24.89 ID:8fLlmlxa0.net]
>>567
漫画家ってジャンプじゃなくても他の出版社や最悪自己配信なんかでプロデュースできるやん。
ユーチューバーって、ユーチューブっていう企業とサービスが無ければ成り立たないんだから全く違う。

587 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 23:53:41.38 ID:uhi/0qmb0.net]
犯罪組織暴力団はどんな犯罪をやろうが、何度犯罪を繰り返そうが、潰されない
そろそろ国民力を合わせて犯罪組織暴力団を潰そうぜ

588 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 23:54:21.04 ID:w105K9VQ0.net]
>>586
最近は、自分の漫画をYouTubeで声当てて配信する猛者まで出て来てる

589 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 23:54:25.04 ID:wx9yFnmN0.net]
>>573
まあ、汗流してお金を稼ぐ人が報われる社会を作りたいっていう検察の意向で、虚業のホリエモンが逮捕されたからな
金を右から左に動かしてるだけの男が大金稼ぐのはおかしいって

ホリエモンは、まあ、宣伝の一環だったんだろうけど、金もってあるアピールしすぎて格好の標的にされたな
キジも鳴かずば撃たれまいに

590 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 23:56:10.24 ID:xL2yJhFd0.net]
>>589
目立てば目立つほどあら捜しされるからな。
昔は権力も大きかったし。

591 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 23:56:34.64 ID:wx9yFnmN0.net]
>>582
まあ、トップ層ならできるかも
ああいうのも大変だよ、一日に何時間もやってるし
エコノミークラス症候群で体壊しそう

オッサン向けにレトロゲームやったり、話題の新作ゲームを発売初日にやったり、いろいろとソフト選択考えないといけないし

592 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 00:09:33.98 ID:ioqibWrQ0.net]
物作りに長けてるYouTuberは尊敬に値する
買い物自慢しかしねえYouTuberはつまらん



593 名前: [2021/06/13(日) 00:11:34.26 ID:SZBJ1oXd0.net]
普通にリーマンやってるより配信者を生業にしたほうが確実に辛いと思うんだが・・・

594 名前: [2021/06/13(日) 00:13:10.76 ID:FORIDkaf0.net]
>>588
ユーチューブと同じような配金体制の企業サービスが複数出てくればそういう生き方もアリかと思うけど。
いずれにせよ作家にとってはいい時代だよね。現代は。

595 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 00:14:25.22 ID:ISBxOnuH0.net]
マクロではどうなんだろうな

596 名前: [2021/06/13(日) 00:15:49.78 ID:AmdHYxRc0.net]
ユーチューバーもきっついと思うよ
社畜は楽だよ、上から言われたことやってればいいのが大半なんだから

597 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 00:17:33.73 ID:emfWlTDK0.net]
旅行系、アウトドア系は楽しいんじゃないの?

旅や釣り行くついでに頭にカメラつけてやってくれたら、視聴者も旅や釣りやってる気分になれるし
環境ビデオに近いが
アンチもあんまり生まないだろうし、旅行系、アウトドア系

自分の趣味のついでにできるから、まあ、再生数伸びなくても損はしないだろうし

598 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 00:19:20.80 ID:MtKRHhEW0.net]
搾取される人らがいないと搾取できないだろ?搾取される側を馬鹿にせずに大事にして差し上げろ

599 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 00:30:58.47 ID:0qXo6j9Z0.net]
遊んで稼いでるわけじゃないだろ

マーケティング、脚本、演技力、編集
必要になるスキルが山ほどある

芸能人みて遊んで稼いでるとおもうやついないだろ
YouTuberも同じだよ

600 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 00:38:25.69 ID:LyEU4bNd0.net]
そもそも堀江が言うような「勝ち組」に実際なりたい人ってそんなにいるのか
大半の人は勝ちたいとか自分は負け組だとか考えてない気がする
それを奴隷思考って言うならそうなのかもしれんが

601 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 00:39:54.79 ID:SyIlAbpf0.net]
勝った負けたとかそんなに気になるんか?

602 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 00:42:50.54 ID:lN1H4+Lf0.net]
衣食住、医療、輸送に関わる人達が「負け」と言われる世の中って、世の中バカなのよ。



603 名前: [2021/06/13(日) 00:44:33.41 ID:vweOZJtX0.net]
ユーチューバー一本で稼ぐためにやってる人は会社員より大変だと思うが。
本当に節操なく炎上商法だな

604 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 00:54:05.24 ID:MBbF0J090.net]
すでにyoutubeで食える倍率3000倍くらいだぞ

605 名前: [2021/06/13(日) 00:55:55.72 ID:vdEeH3g30.net]
想像してみなよ、YouTuberや配信者ばかりになった世の中を。
な?分かるだろ? そんな世界はあり得ないってさ。
このホモデブの言っている様な時代は永遠に訪れない、人間は飯を食い屋根のある場所に住み、常にインフラを整備しなければ生きて行けない生き物なのだから。

606 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 01:06:47.69 ID:BqiWFpxn0.net]
時代の流れですぐ消える存在だと思う

607 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 01:11:48.08 ID:KKQYjF280.net]
毎日必死に配信して
配信止めたら仕事無くなる不安みたいなの感じ取れるし
地獄の自転車操業にしか見えんが

608 名前: [2021/06/13(日) 01:12:01.21 ID:WaQY9Bhq0.net]
こいつの戯れ言に耳貸すの止めないか
構わないと死ぬぞ
ウサギやマグロと同類だで

609 名前: [2021/06/13(日) 01:18:01.16 ID:sNs/cbMn0.net]
>>591
メーカーに吸い取られることもないのか、いいな

610 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 01:19:18.70 ID:hJaUkb3V0.net]
良い事言ってんだけど、換金のフェーズが大変なんすよコレ
Youtube以外はあんまり上手い事やれてないように見える

611 名前: [2021/06/13(日) 01:23:33.11 ID:LL7wzFH40.net]
働きすぎて実刑食らった奴の言う事は違うな

612 名前: [2021/06/13(日) 01:24:59.13 ID:KBRvSDYC0.net]
こいつの場合、働く者はとことんまで奴隷であるべきって考えとセットだから厄介



613 名前: [2021/06/13(日) 01:27:40.02 ID:6d7kv8YF0.net]
才能があるなら、3年~10年しっかり働いて技能を身につけてから、
YouTuberになれば良い

美貌売りの売り時が早い人間を除く

614 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 01:29:25.29 ID:/+IY9YKw0.net]
>>126
お医者さんもか?
無理無理、車も暫く空を走る予定はなさそうだしな

615 名前: [2021/06/13(日) 01:31:10.27 ID:dRj7ygUo0.net]
現実は、嫉妬で構成されてるものだからな、、
youtuber:簡単に利益を上げてて許せん
という愚かな鬼畜も居る。。

投資にも言える
苦労して儲けたのに、税金取るとかw
損したら自己責任て、、むちゃくちゃやんw
損したら補填するのが常識だろうに、、、

616 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 01:32:34.09 ID:M8Iw3mrb0.net]
「ぎゃはは、君ら奴隷階級だからwww」
このように、ブサイクがマウント取る時は早い段階で金の話になる

617 名前: [2021/06/13(日) 01:34:06.19 ID:6d7kv8YF0.net]
>>58
外皮良し、声良し、トークも良い美少女VTuber(個人勢)が
ゲーム実況で1年半活動して、チャンネル登録者275人
Twitterフォロワー470人で活動終了してたぞ

618 名前: [2021/06/13(日) 02:36:09.48 ID:IUAYA9NQ0.net]
社会においた、勝ちとか負けとかいう基準で考えるのが負け

619 名前: [2021/06/13(日) 02:38:17.35 ID:RDQxVZyt0.net]
市場参入者が増えればパイの取り合いで収益は下がるからな
それはyoutubeでも同じことだろ

620 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 02:47:20.09 ID:fqIrOJj30.net]
>>203
日本の対米貿易は黒字やん

621 名前: [2021/06/13(日) 02:49:21.14 ID:aSfOvtFj0.net]
ユーチューバーなんてマンガ家くらい一生でけへんやんアホか

622 名前: [2021/06/13(日) 03:06:11.20 ID:4ogGkvPA0.net]
>>5
やっても崩壊してるがな
クソ詰まんねー仕事を辞めるまで死ぬまで
飼い殺し状態でやり続けるのか?
特に建設運輸サービス
逆に早いとこ終わらすべき
大概のことはナマポでいいだろ



623 名前: [2021/06/13(日) 03:19:10.31 ID:kLqmhGoS0.net]
>>299
そうなるとプラットフォーム側だよな
グーグルかテレビ局か
少なくとも駒であるユーチューバーじゃないな

624 名前: [2021/06/13(日) 03:23:02.28 ID:RDQxVZyt0.net]
>>618
あと20年もしたら日本もキッチ階級社会が形成されてるからな
勝ちも負けもなくて身分の中で幸せを追う方に考え方を切り替えるべきだよな

625 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 03:27:45.81 ID:8VJzLYoP0.net]
言いたいことは分かるが普通に働いている人を馬鹿にするようなことを言うのは良くないよ

626 名前: [2021/06/13(日) 03:28:06.30 ID:k5bMtrif0.net]
>>614
お前医者になれんの?

627 名前: [2021/06/13(日) 03:33:13.52 ID:RDQxVZyt0.net]
堀江は表現も性格も悪くて頭の悪い弱者をバカにしてるけど
それなりに親身なってるのはわかる

628 名前: [2021/06/13(日) 03:46:15.68 ID:pPMDMJUu0.net]
>>537
いえ、たんなる予想っす^^;

629 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 04:01:07.38 ID:zAyx0aqB0.net]
画面越しに一緒に遊んでくれる友達みたいなの需要あるのわかるよ

630 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 04:11:19.14 ID:R3uZVZUU0.net]
つまり Youtuberは職業では無い と、ホリエモンは言いたいのか。

631 名前: [2021/06/13(日) 04:33:11.35 ID:qJxZirGM0.net]
>>624
8割9割は貧乏人になりそうだけど
シェアハウス、半地下暮らし
勿論中国共産党支配で

632 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 04:36:41.30 ID:ybrphNF60.net]
>>1
まるで新興宗教や胡散臭い自己啓発セミナーみたいだぁ(直喩)



633 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 04:59:59.99 ID:+mXRKiSC0.net]
野菜食えよ豚

634 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 05:21:17.11 ID:lQZijeqR0.net]
>>627
いや
俺の言うこと聞いときゃなんとかなるみたいな
自己顕示欲の現れ

635 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 05:44:57.16 ID:i+VXc3EF0.net]
もうこいつの言うことは真面目に聞かないほうがいい
どうせ大したこと言ってないんだから

636 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 05:45:58.28 ID:n8Qspj1L0.net]
好きな事やって金稼ぐ
昔から言われてんじゃん

637 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 05:58:11.11 ID:SVy1vJct0.net]
義務感のYouTuber

638 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 06:01:21.32 ID:N6yN4egv0.net]
まあ正しいわな
YouTuberめっちゃ金持ちやしな
東海オンエアてつや BMW i8 ロードスタ-2400万
https://i.imgur.com/M6IbQTB.jpg
東海オンエア虫眼鏡 レクサス1500万
https://i.imgur.com/LhrOiS6.jpg
東海オンエアりょう アストンマーティンDB11 Volante 3000万
https://i.imgur.com/fEgvZ5r.jpg
https://i.imgur.com/N7sCzb7.jpg
東海オンエアとしみつ ポルシェ 1600万
https://i.imgur.com/TVXQ3w2.jpg
東海オンエアゆめまる ベンツ230SL 1200万
https://i.imgur.com/IW14KvL.jpg
きまぐれクック マセラティレヴァンテ 1600万
https://i.imgur.com/sGGfnJD.jpg
てんちむ ベンツ 2000万
https://i.imgur.com/t0vJ5q3.jpg
セイキン ランボルギーニアヴェンタドール5000万
https://i.imgur.com/P264BuA.jpg
     フェラーリF8トリブート 4000万
https://i.imgur.com/8sJYw9z.jpg
ヒカル マセラティグラントゥーリズモ 2500万
https://i.imgur.com/cxhM4lQ.jpg
https://i.imgur.com/yjxmRNv.jpg
谷やん レクサス 1500万
https://i.imgur.com/tWSKqHD.jpg
朝倉未来 ベンテイガ 3000万
https://i.imgur.com/dyO6uZI.jpg
朝倉海 AMG GLE53 1500万
https://i.imgur.com/Bnf4zHV.jpg

639 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 06:01:40.60 ID:N6yN4egv0.net]
ヒカキン パテック・フィリップ ノーチラス5719/10G-010G 5000万
https://i.imgur.com/FK6EEK6.jpg
https://i.imgur.com/ZX9PTlo.jpg
フィッシャーズシルク オーデマピゲ 3000万
https://i.imgur.com/6c5ZRdr.jpg
東海オンエアてつや ユリスナルダン 1200万
https://i.imgur.com/AGEzD2n.jpg
東海オンエアとしみつ パテック・フィリップ 950万
https://i.imgur.com/NuRLVec.jpg
ヒカル ランゲ&ゾーネ 3200万
https://i.imgur.com/Ygz1ZRh.jpg

640 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 06:02:08.55 ID:3J0nPkM70.net]
実際YouTuber出てきてから真面目に働いてる奴がアホにしか見えなくなったしな

641 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 06:03:24.50 ID:cvdpfbww0.net]
YouTuber出てきてからサラリーマンの立場なくなったな
YouTuberに比べてサラリーマンの年収ショボすぎるw

642 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 06:14:48.16 ID:gMrKupTQ0.net]
オナニーにハマってるけど儲かる?



643 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 06:24:46.75 ID:rx1RWwH+0.net]
メスイキを極めよ

644 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 06:26:10.08 ID:zZS63BaJ0.net]
まあYouTubeなんか芸能人に駆逐されるだろうな
テレビの知名度ある奴が入って来たら既に有名な奴は良いだろうけど、一般人の動画なんか誰も見ねーよ

645 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 06:59:44.50 ID:srmcQoO00.net]
>>644
全く駆逐されてないぞ

646 名前: [2021/06/13(日) 07:09:05.10 ID:jyemQ8Yc0.net]
説教じみたこといいだしたら、終わり

647 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 07:10:22.58 ID:4OkZSTQI0.net]
オワコンだからなぁ
とにかく必死に目立とうとしてるのは分かる

648 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 07:12:42.43 ID:xcCe24IG0.net]
ゼンカモンはホントにアホだなぁ

649 名前: [2021/06/13(日) 07:13:09.30 ID:Ao9UQ94I0.net]
生産性ゼロのアホしか居ないで社会が成り立つと思ってるのはお花畑思考やな

650 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 07:13:10.47 ID:wdj9ARyW0.net]
>>1
とうとうそこまで落ちちゃったの

651 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 07:14:47.56 ID:4Ucuefxm0.net]
>>644
むしろ芸能人がいらなくなりそうな感じだよな
ああいう素人喋りでもいいんだみたいな

652 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 07:17:10.36 ID:rCSIO9NK0.net]
好きな事をどんどんやれ、っていうのは正しいが
こいつがダメなのは勝ち負けでしか判断できないところ
リミッター外して好きなことやるのに勝ちも負けもない


例えば堀江はリミッター外れてとうとう男にケツ掘られるのが好きになってしまったが
果たしてそれは「勝ち」なのか?w



653 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 07:17:39.34 ID:2/5X5eBV0.net]
知らないおっさん共クソガキ共の理不尽な罵倒を我慢してテンション保ち続けての動画編集とか無理

654 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 07:27:33.72 ID:xzLSUwdr0.net]
今の日本のアーリーリタイヤブームすごいな
みんな働かないで遊んで暮らす世の中になってる
完全に働く奴は馬鹿な社会

655 名前: [2021/06/13(日) 07:31:19.14 ID:0yaSBkff0.net]
YouTuberは虚業だよ。
大多数の国民の実業の上に乗っかっているだけ。
芸能人とかと同じ。
もちろん堀江氏も同じカテゴリ。

謙虚さを忘れて、俺達が勝ち組などと言うのは社会の仕組みを分かってない。
大多数の国民の実業のおこぼれで食ってるという自覚がないとダメだよ。

656 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 07:38:23.35 ID:m+IAWi430.net]
好きなことをやってそれが金儲けになった瞬間苦痛に変わるんだよな

YouTubeで食ってるやつ誰もが今日のネタは何にするか頭抱えて藻掻くようになる

657 名前: [2021/06/13(日) 07:48:46.46 ID:afrb5n6E0.net]
ローマだな

658 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 07:50:19.59 ID:sM2HZwos0.net]
また極論ぶちまけてヘイトを集めるいつもの手法

659 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 07:56:02.70 ID:SlQlRnmJ0.net]
>>273
香川でのピラミッド

/ \
/ 俺 \
/ 県知事 \
 / 小麦生産 \
/うどん屋経営\
/ 麺打ち職人 \
/イリコ、ネキ生産\
/ 公務員、米農家 \

〜〜〜〜〜〜〜〜〜
会社員、無職、YouTuber

660 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 08:04:56.72 ID:ThxwEeCo0.net]
もうコイツとかひろゆきとか、一般常識を否定する逆張りマウント取りで、偉そうに他人をクソ、バカと語ってるのを見ると本当鬱陶しい。
世の中の特にバカな若者が、なんだかコイツ凄い、時代の寵児とある種尊敬している傾向は大問題。
悲しいかな今の若者たちの一部はモラルや愛情の無い育てられ方して、常に自分が正しい、それ以外の価値観を一切否定する思考回路になっているねwww

661 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 08:16:51.14 ID:pC1S8H2Z0.net]
>>43
さすがに今は自分で編集してないんじゃない?

662 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 08:27:10.35 ID:inbHovFO0.net]
正論やな
遊びながら稼いでるYouTuberが最強の職業やわ
YouTuberの稼ぎっぷり見てると他の職業全部ゴミに見えてくるわ



663 名前: [2021/06/13(日) 08:27:54.58 ID:ZzTxKdZX0.net]
こういう歪みを政治が直していかないと国力が落ちるよ

664 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 08:29:08.63 ID:RCzj9cJF0.net]
今のYouTuberって素人ほとんどいなくなってるんじゃないの?芸能人ばっかだし素人のフリしてても演者が演じてるだけで編集やプロの構成作家がついてるのがほとんどだし

665 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 08:29:12.77 ID:srmcQoO00.net]
>>651
ほんこれ
YouTuber出てきてから芸能人の価値落ちたわ

666 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 08:30:19.78 ID:J0XpS0ee0.net]
YouTubeのおかげで成金の若者いっぱい出てきたな
YouTuberは凄い職業やわ

667 名前: [2021/06/13(日) 08:31:23.78 ID:nkW+we+W0.net]
町内に還暦のボンボンニートいるけど、ああいえばこういうで他人のやってる事には上から目線
で偉そうに批判するけど、こういうのやってみたらとか言っても、アレは〇〇だからダメだとかアレは
もうからないからダメとかいって何年経ってもずっとニート、恐らくこれからもずっとキモニート

668 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 08:35:40.41 ID:ajMscIyr0.net]
>>662
欲望のままに生きてるからな

669 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 08:43:48.51 ID:Aky7d/dj0.net]
昔から働いてる奴は負けだよ
誰だってガキのように遊べるなら遊びたい
いつだって上級は奴隷に働かせて自分達は遊ぶもんだ

670 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 08:43:59.86 ID:1a9We0gm0.net]
99%やらせなのにな
テレビを超えるやらせ嘘だらけの世界

671 名前: [2021/06/13(日) 08:44:56.51 ID:HMQ1cTF00.net]
広告こ収入の金額下げられて終わりの未来しか見えないけど
人が少なくなってて逆に物流とか建築とかの給料上げないと
誰もやりたがらないからそうなると思うのだが?
建築は実際若い人いなくなってて待遇よくしないともう誰も
やらないわ。

672 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 08:51:22.23 ID:/jOTMByH0.net]
働いたら負けってマジで今の日本の若者の主流な考えになったよな、楽して好きな事して遊んで生きるが当たり前の考えになった
入試も推薦や内部進学、AOが主流になってるし
みんな必死に勉強より青春して遊ぶを選んでる



673 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 08:59:50.17 ID:nnd55c5l0.net]
良いんじゃね
好きなように生きてみろ
誰にも迷惑かけないんなら自由だ
その結果困ることになっても自己責任だからな

674 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 09:24:11.29 ID:dKSyMPZa0.net]
少なくとも可愛い女はかつてないほど稼げる時代にはなったよな

675 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 09:25:18.45 ID:ZuV85tim0.net]
単価下がって食えなくなって詰み

676 名前: [2021/06/13(日) 09:30:36.11 ID:Rfwyh/Ey0.net]
人気だけ得ればそれを金に換える方法はある
堀江だって刑務所行った後でもそこら中から仕事貰えるし
有料メルマガやるだけで必死に努力して昇進したサラリーマン以上の収入得られるわけで

677 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 09:35:46.90 ID:T2md4xyB0.net]
俺が幼い時なんてゲームは週に1時間までって決まりが異常でもなんでもなかった
それが今じゃゲームで金稼いでる奴が結構いる

678 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 09:41:03.51 ID:HkEEI25D0.net]
類を見ない虚業大国になったよなにほん

679 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 09:54:03.09 ID:eMOmTXIR0.net]
YouTuberで成功なんて
暇な学生しかチャンスが無いじゃん

680 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 10:00:27.09 ID:Qc6g8A//0.net]
YouTuberって何歳まで
若さや顔、感性あたりは歳取ればアウト
政治、社会もGoogleの規制に引っ掛かればアウト
動物系も死んだらアウト
結局、YouTubeもメディアや事務所
みたいなとこじゃないと生き残れない

681 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 10:28:24.50 ID:jZwcpvML0.net]
>>1
こいつの言うことはいつも間違ってる
ひろゆきの方がまだマシなレベル

682 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 10:29:25.49 ID:jZwcpvML0.net]
>>12
そんなこと考えてないんだよ
考えが浅すぎてみっともない



683 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 10:35:03.37 ID:1PnmXs/q0.net]
全員youtuberになったらどうするんだよ
エンタメ業界なんて社会に必須とされていない業界だろ

684 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 10:40:02.95 ID:Y0QweYcd0.net]
底辺は無価値な仕事に命を削って底辺のまま
上級は中抜きとバカを騙すことに力をいれて金を得ることに頭を使う そんな国

685 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 10:40:41.44 ID:osZlZssf0.net]
早々に億稼いで遊んで暮らす若者増えすぎだろ日本
捕まっても稼ぎゃ勝ちみたいなの増えすぎ

686 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 10:41:06.45 ID:M8Iw3mrb0.net]
チューバーにも競争原理が働いて個々の収入が減ってゆく
なんて難しいことは考えてない

渋谷とか原宿で「ユーチューバーでえすw」とかやってるのはナンパ目的だから
今は流行りとか文化の一部になってる

687 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 10:44:15.49 ID:KcmQ+gq60.net]
5年後も笑ってるならいいと思うよ
俺の好きな配信者も10年目とか言ってるし以外にやってけるかもな

688 名前: [2021/06/13(日) 11:11:20.14 ID:rL3qZrjO0.net]
好きなことだけで食えるなら売れないミュージシャンだって食えてるはずだ
堀江の言うことは全部詭弁で嘘だらけ

689 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 11:23:15.21 ID:emfWlTDK0.net]
ゲーム実況とかも好きなうちならいいけど、飽きるとつらそうだよな

やりたくもないゲームをしゃべりながら何時間もやらされるなんて拷問だろ

690 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 11:39:48.28 ID:bWUoGAfl0.net]
吉田義男も愛知の田舎に7億の戸建て建設中

691 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 12:30:38.73 ID:W/13t+t10.net]
コミュ力(笑)なんて推奨してるの世の中だからなw
一番早く仕事が出来ようが関係ないし、技術があろうが関係ない
勉強然り、ゆたぽんも正しいよ

692 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 12:35:29.02 ID:jDTc/jdI0.net]
>>691
世界が数学、理系力、技術力を強化して競争してる一方、日本は文系、体育会系のコミュ力がのさばる腐り切った国
こんな国衰退しないわけない…



693 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 13:09:26.65 ID:E8T7kQ+c0.net]
文明を衰退させたい新自由主義陣営の手先

694 名前: [2021/06/13(日) 13:17:16.38 ID:Rfwyh/Ey0.net]
>>683
農家だって全員がそれになったら国が亡ぶぞ

695 名前: [2021/06/13(日) 13:21:31.04 ID:kiR6BPni0.net]
>>12
全員勝ちおめでとう

696 名前: [2021/06/13(日) 13:44:56.60 ID:BH2G/QXO0.net]
YouTuberやろうと思って準備始めてるけど
編集よりも撮影がしんどいわ
編集は座ってるだけでできるから良いけど撮影は動かなきゃいけないしトラブルもあるしだるい

697 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 13:51:18.77 ID:M8Iw3mrb0.net]
外で女目当てで撮影すると縄張り争いとか派閥抗争とかあるよ
渋谷では大昔のチーマーが現在ではチューバーに変化した

698 名前: [2021/06/13(日) 13:52:21.27 ID:xkgD+SZ10.net]
JAPAN AS NO.1

699 名前: [2021/06/13(日) 13:53:22.64 ID:iRCCgMbC0.net]
オンラインサロンの会員を増やす為のポジショントークでしょう。例えば野球繋がりなら三木谷氏や南場氏や孫氏の会社で働けば給与をもらいながら勉強できるのに、何でカネを払ってオンラインサロンに入るのか。

700 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 13:56:45.40 ID:neOgmoNk0.net]
>>1
初期は普通の人もいたけど、今バズってるYouTuberってかなり特殊な人じゃん
普通の人なら普通に働いたほうがいいだろ

701 名前: [2021/06/13(日) 14:08:10.08 ID:EeNGn+Ro0.net]
>>689
会社で何の興味もないエクセルやってる方が遥かに苦痛だろう
しかも時間厳守で通勤してミスがあれば怒られ同僚その他にも気を遣わなきゃならん

702 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 14:13:00.73 ID:tKxTZfug0.net]
YouTuberって楽なの?
毎回飽きられない様にネタ考えたり編集したり、いろんなところに出張したりと大変だと思うんだけど

まぁ炎上芸しか能の無い豚にとっては楽なんだろうけどさwwwww



703 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 14:17:13.27 ID:tKxTZfug0.net]
>>692
大した事できなくても、上に気に入られりゃあ有能って事になり
仕事できる奴でも「気に入らねぇ」と目を付けられたら無能のレッテル貼られて追い出される

これがまかり通ってんのは体育会系のせいだからな

704 名前: [2021/06/13(日) 14:21:32.67 ID:w+Etj95o0.net]
捕まったら負け

705 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 14:26:04.41 ID:CSd0oNxn0.net]
なんで日本からはYouTubeみたいなサービスが出てこないの

706 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 14:26:35.39 ID:ITIp2NrT0.net]
万分の1の銀の盾で小遣い程度
金の盾でようやく生活できるレベル

コイツは本当にペラペラだな
言うこと全部胡散臭いただの炎上デブ

707 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 14:26:57.76 ID:CSd0oNxn0.net]
>>702
認知されるまでが大変なんだと思う
ある程度ファンがついたら割と惰性でやっていけると思う

708 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 14:31:21.71 ID:BvdGCFYc0.net]
>>707
当たり前に行われてるけど、再生回数買って注目度伸ばすんだよな。そして馬鹿が食いつく。

709 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 14:51:53.46 ID:eG2smmSh0.net]
配信してる奴多いからすぐ埋もれて稼げなくなるんよな

710 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 14:53:16.56 ID:1OmNeOjm0.net]
実際YouTuberの稼ぎっぷり見てると真面目にコツコツ働いてる会社員がアホにしか見えないもんな

711 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 15:40:33.14 ID:2DBdJk8F0.net]
>>368
それよかYou Tubeで稼ぐのは確率低いって言いたいんだろう

712 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 15:44:00.56 ID:2DBdJk8F0.net]
>>705
ニコニコだって別にいいんだぜ



713 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 16:02:36.06 ID:TY4NbnDf0.net]
1クラス35人の中で何人がそれできるんだよw

714 名前: [2021/06/13(日) 16:22:29.83 ID:uelW4Mp80.net]
価値観の基準が金って時点でホモデブのそこが知れるわ

715 名前: [2021/06/13(日) 16:25:25.77 ID:YaoVjhJH0.net]
普通に働いてる人間がいるからこそ成り立つわけで

716 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 16:27:26.31 ID:4F3JOGIK0.net]
>>1
まぁたしかに「モノを作って売って稼ぐ」とか、「人が嫌がる事、面倒な事、を請け負って稼ぐ」だけでなく、「ノウハウを提供して稼ぐ」という新しい金儲けの手段が生まれたのは事実だわな
勝った負けたという話ではないとも思うが

717 名前: [2021/06/13(日) 16:34:53.76 ID:Dnha2T040.net]
なら年金や社会保障制度は要らないな

718 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 16:36:32.17 ID:a0J9aAKT0.net]
会社やってた時も「会社員になったら負け」って言ってたよな
お前の会社に勤めてる人をそんな風に思ってるのかよと呆れた

719 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 16:40:42.25 ID:cCIfW+PT0.net]
YouTuberも仕事なんですがそれは

720 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 17:03:49.55 ID:2SJoZmQs0.net]
ソウデスネ

721 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 17:30:57.70 ID:Sk3kt/SM0.net]
すごいのはめちゃくちゃ上から目線の堀江が何一つ成功させてないんだよな…
粉飾で捕まっただけの人

722 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 18:02:29.51 ID:emfWlTDK0.net]
ユーチューバーの収益って胡散臭いだろw
だいたい本当に稼げるんなら、ライバル参入を防ぐために、儲かりませんよアピールするだろ
本当に儲かってるのならとっくの昔に芸能人が参入してるだろ
テレビのほうが儲かるから、テレビを選択してたんだよ

儲かってるアピールするのは、グーグルから景気がいいアピールしろっていわれてるんだよ
そうすれば新規のユーチューバーが増えて、チャンネル数も増える
無料で素人がコンテンツを大量に作ってくれるんだから

胡散臭い投資家が儲かって儲かってしょうがありませんってアピールして、出資者を募るようなもんだよ
ライブドアのときの堀江みたいにな
ねずみ講が、孫やひ孫を募ってるのがいまのユーチューブだろ
先行者は利益を上げるが、後続は搾取されるだけ



723 名前: [2021/06/13(日) 18:07:53.78 ID:jURPSoKy0.net]
三木谷になれなかった六流実業家が歯軋りしながら書いてると思うと哀れだな

724 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 18:09:18.73 ID:oKEClN1d0.net]
平井電通大臣の問題発言音声
tps://youtu.be/aX_zw2_XKyo


平井電通アウト!

「象徴的に干す」「出入り禁止」なんてやってはいけない事

政治的思惑、私的な感情が、公平な競争入札に介入する事はできない

この問題は、即辞任級の大不祥事や


自民党チョン


日本企業を「干す」のが目的だと判明

725 名前: [2021/06/13(日) 18:19:37.10 ID:th+dUyX00.net]
そもそも「働いたら負け」ってのは、働いてる人が負けと言うことではなく
タラコやホラレみたいな収入良くわからんけど遊んでた奴が働くようになったら負けって事では?

726 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 18:22:08.44 ID:q4vr0nHt0.net]
やりたくない低賃金の仕事やるくらいなら働くなってことなんだと思うけど、金あるんならそういう仕事を減らす為の投資とかしてくれよ
例えば中小企業に最新の設備買ってあげるとかさ

727 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 18:26:12.51 ID:9ZMoik+G0.net]
働いたら負けの名言残した人はちょっと早すぎただけなんだな

728 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 18:29:45.52 ID:emfWlTDK0.net]
>>725
>>727
あれは発言したニートが、パチプロだったんでしょ
一般企業で働くということは、パチプロで食えなくなったっていうことだから、パチプロとしては負けっていう意味で言ったんだよ

あのニートはいちおう、パチンコで生活費は稼いでたんじゃないの
実際勝てていたかどうかはしらんけど

729 名前: [2021/06/13(日) 19:35:10.47 ID:58y2vX/T0.net]
せやな
稼げるときに稼ぐやな
てかコロナ禍で登録者数増えたやつ多いやろ
俺も銀の楯4枚になっちゃったよ・・・
金の楯ももうすぐや・・・あ銀が5枚になったら貰えるとかちゃうで
ちなみに俺のチャンネルはどれもジャンルが違うし顔出しもしていない
そう、その気になればアカウントが高値で売れるってことさ・・・賢いやろグヘヘヘヘ(´・ω・`)

730 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 19:37:22.23 ID:n/Gt5msq0.net]
また不労所得万歳か
これで中国の侵略がどうのこうのいう社会系ユーチューバーなんてのも居るんだから呆れるしかないな
五毛を呼び寄せてるのは日本から労働力を減らそうしたがる堀江みたいな連中

731 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 19:43:42.65 ID:Rfwyh/Ey0.net]
>>730
労働の定義は何だろう?
Youtuberは作業して作品作って対価を得ているわけで
追い出し部屋で何ら生産性のある作業をしていない会社員とどちらがより労働と言えるか

732 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 19:46:19.18 ID:tKxTZfug0.net]
>>718
自分で不利になるような言葉を平気で吐くヤツは基本的に頭悪いと思う
つまりメスイキ豚は頭が悪い



733 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 20:22:58.12 ID:Qk/Y9xTW0.net]
現業を貶めた虚業成金の罪は重い

734 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 20:34:53.77 ID:n/Gt5msq0.net]
>>731
基本的には
衣食住に関する生産、加工、物流系
医療、福祉、保育、娯楽、学業関係
インフラ整備関係
警察、機動隊、自衛隊 など かと

ユーチューバーもエンターテイナーなら分かるが
社会系なんてのはマスゴミと似た性質があるよね
マスゴミが触れない問題を〜とか言いながら
結局は我田引水の自分で編集した偏向投稿になってるし
教育系もド素人の言いたい放題で使えない
本にするか否かだったら、売れないので弾かれる冴えない企画のものだらけ
こういう連中は素直に労働者に回ってくれんかな、と思うよ

735 名前: [2021/06/13(日) 21:21:18.58 ID:yKef3SU90.net]
遊んでw
メクラかよ

736 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 21:30:34.98 ID:fuC3Kwhy0.net]
勝ち負けにこだわるんだなw
はいはい、堀江さんの勝ち、よかったね

737 名前: [2021/06/13(日) 22:05:56.29 ID:OW/6lZg00.net]
【金利徹底比較】カードローンおすすめ人気ランキング10社
zadsyi.galipan.org/fSnr/427162021.html

お金が無いブラックの人がお金を借りる方法 - カードローン比較まとめ

zadsyi.galipan.org/gbb/aeor/388466769.html

738 名前: [2021/06/13(日) 22:27:57.87 ID:flVtbUTb0.net]
つまんねー社会だわ・・・。日本はもう衰退するしかないね
マジメに働いてる俺みたいなのが時給900円の貧乏で
youtuberみたいなバカ動画を配信してる奴らが億単位で金儲けするなんて
ホント終わってるわ
こんなのが推奨されるようになったら経済が先細りするのは目に見えてるね

739 名前: [2021/06/13(日) 22:31:50.83 ID:Eh49njrq0.net]
この人の予言は当たったことあるのけ?

740 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 22:36:48.55 ID:XQFvwb2l0.net]
YouTuberの朝倉が負けたよ

741 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 22:53:35.06 ID:1n9zgr5o0.net]
livedoorで堀江が導いた世界じゃん?

742 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 22:58:31.42 ID:FJ+rqkVc0.net]
働け愚民共



743 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 23:56:30.29 ID:1OmNeOjm0.net]
>>740
朝倉余裕で年収億越えてるぞ

744 名前: mailto:sage [2021/06/13(日) 23:56:56.97 ID:1OmNeOjm0.net]
まあ実際医者も弁護士もパイロットもYouTuberに比べたら年収カスやしな 
ヒカキン、はじめしゃちょー、セイキン、東海オンエア、フィッシャーズ、ヒカル、朝倉未来、きまぐれクック、水溜りボンド、ヴァンゆん、スカイピース、チャンネルがーどまん、コムドット、兄者弟者、キヨとかより年収上の医者弁護士パイロット一人もいなさそう

745 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 00:57:32.85 ID:tHLpYjFQ0.net]
>>744
平均年収とか中央値で比較したら違うイメージになりそう

746 名前: [2021/06/14(月) 04:41:04.00 ID:Npy8qRfo0.net]
ネットで稼いでるのは税金を高く払わせればいいのにな
稼いでるやつから搾り取れ

747 名前: [2021/06/14(月) 04:53:12.07 ID:gqUrNuZF0.net]
ネタ考えたり
時には世間にバカを晒したりとか

普通に働いてる方が楽だろ
こいつはまともに働いた事ないから分からんだけ

748 名前: [2021/06/14(月) 04:55:21.44 ID:KHsr7Gpy0.net]
その広告主は大量の社員雇ってるんだけどな

749 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 05:04:19.42 ID:9a6fsLFU0.net]
>>14
まずこれね

750 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 05:51:26.01 ID:hOA0k49w0.net]
単なるリスナーの領域を出ないのにスーパーチャットとかよく金出す
と思う。

751 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 06:12:19.73 ID:+chkI1Fz0.net]
>>744
成功してるYouTuberってほんの一握りだからな。

752 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 06:35:44.04 ID:Eniqb1dL0.net]
今までも今も普段動画撮ったり配信で話したい事もまるでないからtuberの方々はよくもまぁやれるなって思ってる



753 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 07:00:41.97 ID:RV+E3VIL0.net]
>>126
知的障害

754 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 07:19:03.80 ID:frOkIpo20.net]
底辺がたくさん居ることさえ知らないんだな
サムネとか効果音ビシビシ入れたり頑張ってるのにほとんど俺たちは目にすることない

755 名前: [2021/06/14(月) 08:02:18.92 ID:pWqCyLQU0.net]
一握りの人間が全部持っていく社会になるという意味では正しい

756 名前: [2021/06/14(月) 08:20:24.36 ID:J+SBWhaY0.net]
>>486
ある程度以上のYouTuberは自信のYouTubeチャンネル自体が無料広告でしかない
よく言われるHIKAKINとかだって元々ビートボックスで名を上げる為でしょ

よくロリコンに人気なキッズラインだとかは人生積んでるな

757 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 08:26:42.06 ID:0CCyyGi+0.net]
農業も人手不足で最近は自動運転のトラクターまで登場しているし、将来はAI化が進んでもう汗水垂らして働く時代ではないなと思ったw

758 名前: [2021/06/14(月) 08:43:41.42 ID:I8VrXYEMO.net]
本物の犯罪者の言うことはひと味違うぜ!

759 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 08:46:34.17 ID:zGCXNOuh0.net]
いや〜、やってみたら解ると思うけど
遊びで動画投稿するていどなら楽しいけど、あれ仕事で毎日、毎週投稿し続けるとなると
かなりしんどいで。動画自体は10分程度でも事前のリサーチとかに相当時間かかるやん?

760 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 08:48:19.74 ID:jPECULk60.net]
>>3
こいつのやってるのは話ししてるだけやからYouTuberじゃないからこんなこと言える

761 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 08:54:05.92 ID:zGCXNOuh0.net]
普通のテレビやったら、放送作家がいて台本があって
V編集とか字幕とかもスタッフがやってくれてるけど
個人ユーチューバーやったらそれ全部自分でやるわけやん、
大変大変

762 名前: [2021/06/14(月) 08:59:41.28 ID:1BE89XcY0.net]
それなりなYoutuberは法人化してるし何とも…



763 名前: [2021/06/14(月) 09:09:05.56 ID:zBH6riU20.net]
動画編集は結構しんどい作業なんだが
字幕やエフェクト
ゆっくりの突っ込みマジ土方仕事だぜ
その上素材集め本当にきつい

764 名前: [2021/06/14(月) 09:11:18.09 ID:fb/Sw0Hv0.net]
堀江のyoutubeって成功してるの?

765 名前: [2021/06/14(月) 09:11:31.58 ID:6EI0nVPI0.net]
インフラ作ってる人よりYouTuberのほうが勝ち組なのか

766 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 09:24:22.58 ID:/XbILKtx0.net]
軽い遊びレベルなら楽しいけれどとことんやろうと思ったら結局苦労することになるだろ

767 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 09:28:27.38 ID:tHLpYjFQ0.net]
>>765
トップレベルだけみたらそう錯覚するんじゃね?
YouTuberは1年後も同じ収入かは不確定でリスクが高い

768 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 09:28:41.18 ID:+TSxne0f0.net]
>>756
ああ、おもちゃ紹介の態で幼児のパンチラ胸チラを狙ってるようなのとか
良い年した子供に父親までかり出してアホみたいな小芝居の動画を延々とか

まあじっさい、リアル幼児小児はてもなく引っ掛かってだらだら見ちゃうんだけどな、しばらく強制禁止したら飽きて忘れてたけど
あの手の動画は酷い

769 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 09:30:22.38 ID:yT61284f0.net]
エッセンシャルワーカーがいなかったらメスイキも1日も生きていけないんだが

770 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 09:31:47.17 ID:+TSxne0f0.net]
>>757
違うんだ、「汗水垂らす事ですら稼げない時代」が来るって事

その時に、汗水垂らして働くしか能がなかったら餓死しないまでも最底辺の生活に張り付くって事だぜ
あと、今のホワイトカラー労働の大半も、その「汗水ワーク」と同じ括りだから生き残れない、寧ろ肉体労働系よりデッドラインが早く来ると思って間違いないよ

771 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 09:33:48.87 ID:yT61284f0.net]
銀行なんて20年後には9割は社員が要らなくなってるぜ
どーすんのよw

772 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 09:37:52.02 ID:pJUISP2I0.net]
お陰で誰が現場で働いてると思う?

外国人だぞ?



773 名前: [2021/06/14(月) 09:38:00.91 ID:Yrt5xcvS0.net]
YouTubeなんてクッソ頑張って、なおかつ才能がないと無理無理無理無理
芸能界と一緒
一般人は取り柄がなくても8時間真面目に働くだけで最低でも20万は毎月貰える

774 名前: [2021/06/14(月) 09:40:24.28 ID:RbbEvjAj0.net]
>>11
税金はどうしてるの?

775 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 09:43:33.65 ID:yq3ByyRa0.net]
こういうのを若い子達は鵜呑みにしちゃうのか
ゼンカモンはロクなこと言わんな死ね

776 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 12:17:54.05 ID:MuMiTSe20.net]
〜したら負け
〜してる奴はバカ


・・・はいはい。

777 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 12:38:07.80 ID:7oq+l2OE0.net]
>>126
不可能だぞ
自動化ってそんな簡単たことじゃない
そもそも設計開発製造、更に保守どこ行った

778 名前: [2021/06/14(月) 14:36:04.93 ID:fb/Sw0Hv0.net]
>>771
銀行の支店がどんどん閉鎖してるもんね

支店が閉鎖された銀行員ってどこに消えてるの?

779 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 14:45:13.97 ID:CszgA8W60.net]
>>775
まあ本当に若い内だけだよ
バイトをし始めるだけでも、金を稼ぐというのは簡単じゃないのを理解する

780 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 14:48:17.73 ID:CszgA8W60.net]
遊んで食っていきたいなら、所ジョージの様な才能がないとな
あの人、よく遊びのアイデアが尽きないなと感心する

781 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 14:50:38.21 ID:XHYprMYh0.net]
>>779
まぁ早いうちに理解できるなら
いくらでも、やり直せるから良いと思うんだ
やりたい事があるなら、やってみろ!ってだけの話だよね!

782 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 14:56:58.69 ID:hbAVnFlJ0.net]
今の日本、働かないで大金稼ぐ若者だらけでワロタ



783 名前: [2021/06/14(月) 15:28:47.39 ID:RFy3hIkp0.net]
>>12
そうならない事は分かった上で自分は賢く生きろよって言ってるんだろ
まあ遊びや趣味が金になる奴は極一部だと思うけどね
それこそ普通に働いた方が楽ってやつの方が多いと思う

784 名前: [2021/06/14(月) 15:29:59.54 ID:ZSpfk7PY0.net]
9割以上が自然淘汰されて元の職に戻る負け組

785 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 15:34:11.33 ID:0zCqK28a0.net]
ドローン少年消えちゃったけど

786 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 15:52:38.17 ID:CvC1lVyd0.net]
まるでYouTuberや配信者って働いていないみたいな言い方だな
再生数が稼げるよう話題を常に探し、撮影や編集で下手なサラリーマンより長時間働いているのに

787 名前: [2021/06/14(月) 16:01:22.32 ID:BMGnpJPa0.net]
>>682
全員が農業やったら・公務員やったら国が亡ぶからそれらをやらないとか考える奴いないだろ
それと同じことだとなぜわからない?

788 名前: [2021/06/14(月) 16:32:45.62 ID:6Mc3qrdP0.net]
>>777
それってつまり奴隷が必要だから馬鹿はそのままでいてねってことだろ

789 名前: [2021/06/14(月) 16:33:37.76 ID:GBMzBwOg0.net]
餃子屋に喧嘩売ったら負け
🐷さんホモさん
再生数減ってるよ

790 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 16:35:36.25 ID:klIktQkc0.net]
成功例だけみてればそう思うだろうな
毎日動画あげてて編集も凝ってるのに再生100ぐらいの奴ごろごろいるのに

791 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 17:03:55.28 ID:cBnFiDHB0.net]
堀江の頭の悪さは異常

792 名前: [2021/06/14(月) 17:30:44.61 ID:XAUg2bIG0.net]
そのうちYouTubeがパンクして収益なくすよ
その前に有名になった人はプラットフォーム変えるだけ
普通のやつは終了



793 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 17:37:39.76 ID:27TJvaEI0.net]
>>786
まあ、世間的な認識では不労所得者だからねぇ…
登録者数10万〜100万以上みたいなメジャーな人達は収入の高さもあるし
きっちり確定申告もやってるだろうけど、月額10万円稼ぐ程度のセコい3流クラスは
平然と脱税とかかましてそう
同人作家と同じような見られ方なんだよね、だから風当たりも厳しい

794 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 17:53:08.78 ID:HGweeay70.net]
堀江ってこんな馬鹿だったんだな
むこうみずな人間てき考えだな

795 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 17:54:31.65 ID:HGweeay70.net]
堀江も年々馬鹿になってるな
自営業者って年々馬鹿なになって
世間と反対のこと言い出すから

796 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 18:00:23.73 ID:HGweeay70.net]
日本は発展途上国だからこういう
生産性のない芸人なんてのはゴミと同じで
全く価値がないから日本国破壊したのは
自民党とテレビタレント芸人などだ
パイが縮小するわけだからエンタメやらうんたら言い出す

797 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 18:11:28.45 ID:HGweeay70.net]
Youtuberとかいう奴
私の会社では一切採用しないからな
事前にネットで名前検索して
Youtuberされてたら採用致しません
Snsあたりなら問題ないけど

798 名前: [2021/06/14(月) 18:18:56.95 ID:TtaGxEqk0.net]
>>622
今後の技術の進歩でどうなるかわからんガ、今の所そういった犠牲の元に世の中が成り立っているから、そいつら働かなくなると世の中崩壊するわなあ

799 名前: [2021/06/14(月) 18:24:09.14 ID:TtaGxEqk0.net]
>>1
各種SNSのサービスの枠の中で飼い殺されていると言えるかもしれない

800 名前: [2021/06/14(月) 18:28:58.20 ID:3t4EiC4Y0.net]
仕事の中にyoutubeを取り込むのはいいと思うが、
youtubeで生きていこうと思うのはあかんやろ・・・

801 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 19:22:36.00 ID:AqZ+xGV50.net]
チューバーも面倒くさい

802 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 19:57:01.66 ID:67n8OX9W0.net]
>>600
まあ、最低限の文化的な生活が送れたら、後は贅沢だもんな
勝ち負けなんてただの気分の問題じゃん

>>797
本名でやってるとは限らないじゃん、YouTube



803 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 20:28:43.04 ID:al8xwHgH0.net]
>>600
これ俺も自分は自分で他と比べる意味ないって考えなんだが世の中的には相当少ないタイプと思う
常に比べてくる奴ばっかで生きづらくって仕方ないよ

804 名前: [2021/06/14(月) 20:35:43.83 ID:JX+nE5cv0.net]
>>1
コイツの参謀だった宮内ってまだ生きてるのか? あの立憲の福山哲郎に似てた奴


805 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 20:37:10.13 ID:al8xwHgH0.net]
好きな物食べてたまには贅沢して毎日それなりに過ごすそれだけで充分
その為に月15マンもあれば足りるんだから気楽なもんだよ

806 名前: [2021/06/14(月) 23:13:46.46 ID:MkeoQAD60.net]
ホモ右衛門
掘られ貴文

807 名前: mailto:sage [2021/06/14(月) 23:18:38.41 ID:UYS6y2WM0.net]
社会的な目標がゼロだからな(´・ω・`)
遊んで暮らせは正解だと思うよ。 そして人生を掛けるものが無い人間は意識が希薄で幸も薄い

808 名前: [2021/06/15(火) 00:16:36.44 ID:86JxfEE30.net]
配信者とか派遣労働とか
ああいうのって定年退職の60歳まで続けるのは
キツいから無理だろう。
結局、どこかで別の職を探すはめになるから勝ち組から程遠い。

809 名前: mailto:sage [2021/06/15(火) 00:28:50.03 ID:jYmCTdDe0.net]
それ自体が負け組大量生産してるって事実をお前程度でもわかるだろうに

810 名前: [2021/06/15(火) 01:47:47.52 ID:Dt5s122E0.net]
よしんば一瞬売れるのは出来てもそれで生涯賃金賄うのはハードル高過ぎじゃないんですかね
それよりそれで一応銭儲けられるのは働いてる人がいるからだが

811 名前: [2021/06/15(火) 01:53:16.22 ID:UkDWFqIk0.net]
>>17
堀江の豚はただの厨二病だと思うが、
肩書きでYouTuberっていうことに対して何が恥ずかしいのかわからん。
会社員やお堅い仕事じゃないと人に会えないのか?
その考え方こそ恥ずかしいし、人生をつまらなくすると思うぞ。どんな形であれ食べることができれば自由でいいじゃないの。

812 名前: mailto:sage [2021/06/15(火) 01:58:25.10 ID:r+7YCjwi0.net]
>>437
無理だろうねぇ
教養番組すら無料開放しないもん
秋山仁先生と和希沙也ちゃんの数学基礎とか名作なのに誰も知らんだろう
コピーガードのせいでHD逝ったらもう二度と見られない



813 名前: mailto:sage [2021/06/15(火) 02:04:08.05 ID:Q9/bzHNB0.net]
>>12
心配するな YouTubeで食えるのは一握りだ
あとの多数は労働者になる

814 名前: [2021/06/15(火) 09:57:27.11 ID:4KEz9rrQ0.net]
Youtuberは仕事でやってるやつしか勝ち組にはなれんぞ

815 名前: [2021/06/15(火) 10:03:57.20 ID:tfOzd7YR0.net]
働いたら負けってことはyoutube運営してる会社も電気ネットなんかのインフラ関係で働いてる人も負けだから辞めたほうがいいな

816 名前: [2021/06/15(火) 10:07:44.22 ID:Qnm2ur3J0.net]
でもあんた
ゼンカモンですから!
残念!

817 名前: [2021/06/15(火) 10:09:04.85 ID:Vdc2XmzD0.net]
3Dプリンターが出てきたときも、これで金型が死ぬとか言ってた奴がいるけど
実際そうなってないし極端すぎるんだよな

818 名前: [2021/06/15(火) 10:09:57.11 ID:LW5Stmc50.net]
>>1
人々が捨てたゴミを誰が回収してると思ってるんだ?AI搭載のロボットとでも思ってるのか?

819 名前: mailto:sage [2021/06/15(火) 10:13:28.09 ID:Re6AWQ7A0.net]
YouTubeは版権の仕組みが複雑すぎて
素人が自分の趣味チャンネルを乱立させたら訴訟に次ぐ訴訟とかにならんかな
そういう怖さみたいなものも教えておくべきだと思うが
だから、プロのユーチューバーは会社設立して皆で運営してるのでは?
儲け話を1人やろうとすることほど危ういものはないでしょ

820 名前: mailto:sage [2021/06/15(火) 10:14:29.28 ID:aULf6FqN0.net]
Youtuberになるかはともかく、
人の下で働かないというのは
高校生ぐらいから真剣に考えといた方がいいね。
大学に入ったら仲間を探して起業やで。
卒業なんかせんでいい。

821 名前: mailto:sage [2021/06/15(火) 10:50:49.99 ID:M/FhrrqM0.net]
お前負けっぱなしじゃないですか

822 名前: mailto:sage [2021/06/15(火) 11:44:46.12 ID:EryaAyM70.net]
「働いたら負け」などと意味不明なことを元懲役囚が



823 名前: mailto:sage [2021/06/15(火) 11:50:57.88 ID:zq9KGnPc0.net]
馬鹿じゃねーの?そんな生産性のないアホばかりじゃ、今の生活できねーぞ

824 名前: mailto:sage [2021/06/15(火) 15:55:25.20 ID:YsT/6uXl0.net]
死ね
メスイキゼンカモン

825 名前: mailto:sage [2021/06/15(火) 15:55:58.52 ID:YsT/6uXl0.net]
生産性のないゼンカモン
メスイキゼンカモンまさしく
虚業のゴミ

826 名前: mailto:sage [2021/06/15(火) 15:56:49.97 ID:YsT/6uXl0.net]
首吊りして死ね
おまえの余罪リストを週刊誌に送付しておいた

827 名前: mailto:sage [2021/06/15(火) 16:05:56.54 ID:ySVN+K6+0.net]
わけの分からねえ素人がユーチューブやっても誰も見ねえし






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<157KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef