[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/17 06:49 / Filesize : 129 KB / Number-of Response : 684
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

コンサルタント業界、“日本で唯一の成長産業”だった→東大・京大生が殺到



1 名前: [2021/06/12(土) 14:57:03.36 ID:AD618L0f0.net BE:668024367-2BP(1500)]
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本で唯一の成長産業?知られざる“コンサル業界”に迫った

「コロナ禍でもまったく人が足りていない。採用も増えている」
「今の日本で唯一の成長産業。2010年代になって爆発的に拡大している」

いわゆる「キャリア官僚」の志望者が年々、減少する中、
東大生・京大生の就活人気ランキングで上位の多くを占めているのが“コンサル業界”だ。
大企業の経営戦略や官公庁の政策立案にも深く関わる“コンサル業界”その知られざる実態と
急拡大の背景を探った。


就活ランキングに異変
今月、就活口コミサイトが発表した東大生・京大生の2023年卒業生の就活人気ランキング。

トップ10の企業の半数を占めるのが「コンサル業界」だ。調査した会社によると、
こうした傾向は少なくとも数年前から続き、人気は年々、上昇しているという。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210611/k10013078681000.html

201 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 16:29:13.07 ID:7ogB3izU0.net]
人の金と責任であれこれやってあとは知らんぷり

202 名前: [2021/06/12(土) 16:29:31.45 ID:6cm+ZXH90.net]
終わってるな詐欺師と変わらんやん

203 名前: [2021/06/12(土) 16:29:47.85 ID:wDpB8K/h0.net]
官公庁の政策立案にも深く関わる“コンサル業界”

ってのはつまりは官僚の仕事もアウトソーシングされて竹中平蔵されてるってことでええんかな?

204 名前: [2021/06/12(土) 16:30:02.93 ID:DiMzBdrY0.net]
こうやって口先ばっかで行動しない責任取らない奴が幅きかせていくわけですよ

205 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 16:30:33.61 ID:+oiVAXci0.net]
>>56
自分自身が「分かりません」って言えないから他のやつに分からないところを上から目線で調べさせてるだけ

206 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 16:30:50.30 ID:6l+lOv2z0.net]
>>184
それ
外部にコンサル料払うなら、社内の担当者に半分の金額払ってやらせろと思う

207 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 16:31:09.25 ID:KZg8UzEW0.net]
コンサル入れて仕事した気になるアホがいるからな

208 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 16:32:14.16 ID:tM77SLqT0.net]
>>3
ホントにそうなんだよね。
リソースを集めて仕組みを作るのはクライアント。
コンサルは仕組みについてアドバイスするだけ。
全部やりまっせの会社もあるけど、仕組みを作る所はしんどいしリスクも高いから誰もやりたがらない。

209 名前: [2021/06/12(土) 16:32:53.01 ID:FgIxIz6P0.net]
理系技術系のコンサルタントならまだわかるけど
文系コンサルタントなんかに頼む馬鹿いるかよ



210 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 16:32:53.93 .net]
ネズミ男もいろんなコンサルタントやってるわね

211 名前: [2021/06/12(土) 16:33:30.12 ID:FgIxIz6P0.net]
>>210
宗教法人立ち上げたり

212 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 16:33:53.95 ID:3Ox4b6dj0.net]
知ってる
裏で殺人を請け負う奴らだろ
映画「ザ・コンサルタント」で見た

213 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 16:34:03.63 ID:+oiVAXci0.net]
>>129
でもある種、YouTubeでコンサルの仕事影響受けてそうだな
宣伝が上手いやつは客層広げてそうだけど、そうしゃないやつは
無償でYouTubeに上げられてる動画以下の知識しかないから客取られてそう

214 名前: [2021/06/12(土) 16:35:42.34 ID:6GuWwrOK0.net]
厚労省行った同級生はコロナ対応で消耗したからという理由で即効性辞めてコンサル行ったわ
税金で留学させてもらってすぐ辞めるってどーなのかね

215 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 16:35:46.78 ID:A4HOyqGS0.net]
>>8
1番信用しちゃいけない業界
成果でなくてもなあなあになって9割方詐欺みたいなもん

216 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 16:36:46.50 ID:aVqGsCcl0.net]
馬鹿な二代目三代目社長が増えてるからな
コンサルだけがお友達ってタイプ
おっさんがおっさんにお金払ってヨイショしてもらうのってそんなに楽しいんだろうか

217 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 16:36:59.05 ID:EYvrETvH0.net]
お友達会社が政府関連でコンサルタント
結果ぼろ儲けじゃないの

218 名前: [2021/06/12(土) 16:37:06.49 ID:e+60rzgt0.net]
コンサルと言っても戦略コンサル、人事コンサル、会計コンサル、土木コンサルと
色々あるのにみんな一緒くたに話そうとしてるからお前らは噛み合ってないんだ。

219 名前: [2021/06/12(土) 16:37:21.35 ID:Az7GUjYq0.net]
日本で参謀やりたがる奴なんかろくなやつがいない



220 名前: [2021/06/12(土) 16:38:03.14 ID:FdrhwufI0.net]
炎上マーケティングコンサルタント
https://www.ibaraki.ac.jp/news/2019/09/ibdaikh20190822_0006.JPG

221 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 16:38:08.32 ID:qXwmoTsc0.net]
困る人が多いときはコンサルが儲かる(困った人が助かるとは言ってない)
今はコロナのおかげ

222 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 16:38:10.27 ID:eeALwY7D0.net]
大塚久美子みてから、コンサル屋にはいいイメージない

223 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 16:38:32.08 ID:Z9Ook45j0.net]
うちの会社コンサル使いまくってるけど、飲み会セッティングとかもしてくれるいい奴らだよ

224 名前: [2021/06/12(土) 16:38:36.94 ID:c46ywIqu0.net]
東大生が殺到すると書いてる時点で戦略コンサル
会計コンサルなんかマーチが普通にいる

225 名前: [2021/06/12(土) 16:39:10.38 ID:227P8zLi0.net]
半分は中小企業診断士でしょ

226 名前: [2021/06/12(土) 16:39:32.61 ID:n2ZHTY1t0.net]
>>8
官僚の成り手が激減してるからもっと成長するよ
本来官僚になるような人材がどんどんコンサルに流れているぶん役所に人がいないから

227 名前: [2021/06/12(土) 16:41:20.20 ID:aJAKzQbw0.net]
飲食系はひどい。回転すし系の焼肉屋は半年で潰れた。末期には食べログ評価地域最低。
でも某Gでは高評価。トリ○プアドバイザーとか他は全滅。どんだけ〜
あと大食いYouチューバ―とのコラボ広告。ユーチューバ―は自分の宣伝がしたいらしく、
店の紹介がほとんど入ってない糞動画。本当にカネの無駄だった。無料ドリンク券のがイイよw

228 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 16:42:07.29 ID:BL46nS850.net]
役に立つのこの職業?

229 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 16:42:13.40 ID:tUFyD4K70.net]
>>223
飲み会しないからいらないやん



230 名前: [2021/06/12(土) 16:42:38.53 ID:FgIxIz6P0.net]
>>226
コネクションつけるためと肩書なら元官僚とか最高じゃん

231 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 16:44:02.82 ID:M3DfSyVU0.net]
何もうまない一番いらない仕事でしょ

232 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 16:45:10.61 ID:Qj/5r97/0.net]
実体験もないガキがコンサル業って半ば詐欺的だな、日本おわってんな

233 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 16:45:49.08 ID:Km78siVB0.net]
建コンじゃないのか

234 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 16:46:32.75 ID:LojIZPsm0.net]
コンサル入ったけど知ってることばっかりの資料貰ってプレゼンされた
バカにしてんのかと
具体的にどうすればその理想論を現実に出来るかを知りたいのにそこはぼかして逃げる

235 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 16:46:57.82 ID:xJ3xe2cm0.net]
>>195
久美子がいい教訓だわ。

236 名前: [2021/06/12(土) 16:47:26.26 ID:CIB/exkO0.net]
楽して金を貰いたいだけ利権にタカるハエばっかり

生産性ゼロの生かしておく価値すら無いクズども

237 名前: [2021/06/12(土) 16:49:00.10 ID:6GuWwrOK0.net]
pdcaがあーだこーだ
生産管理で素人みたいな提案されてもね
製造業ならトヨタあたりの工場OBの方がよっぱど役に立つからな

238 名前: [2021/06/12(土) 16:49:01.03 ID:FgIxIz6P0.net]
そんな能力あるなら他人のコンサルタントするより自分で企業立ち上げればいいのに

239 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 16:49:03.64 ID:jl8/GH2j0.net]
>>228
プロジェクトの規模が大きい企業によってはいないと部署間の調整ができなくて困るんだよ。
業務改善とか提案するような中小コンサルが必要かはそれぞれだろうけど。



240 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 16:50:06.68 ID:dbYVKmxr0.net]
基本的に相手の問題を解決することで金をもらう構造は変わらないから仕事=コンサルだぞ?w
これを理解できずに、とりあえずコンサルを名乗ってる人は例外無く無能w

専門家に憧れを持つ無能、それがコンサル

241 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 16:50:15.21 ID:e4Y42V6L0.net]
できる仕事は…
軍師ですかね。

242 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 16:50:23.31 ID:+oiVAXci0.net]
>>230
元経産官僚のコンサルとか死ぬほどいるもんな

243 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 16:54:05.74 ID:XizvhwBm0.net]
何の仕事してるかよくわからないけど給料がすごく高いひとたちだw

244 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 16:54:29.73 ID:mK8CMmwT0.net]
>>132
Cygamesは上から下まで他社から来た人の集まりだからノウハウはあるんじゃない?
パズドラもモンストも元KONAMIなりカプコンの人が作ってるわけで

245 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 16:55:56.72 ID:w3Ee6pS90.net]
>>3
100%同意する

246 名前: [2021/06/12(土) 16:56:36.13 ID:FgIxIz6P0.net]
例えば、日本の事情わからない新興中国企業が日本進出する時に日本のコンサルタント会社に頼むんだろ

247 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 16:58:07.92 ID:BNaH/ftz0.net]
自分らは何も努力しないやつね

248 名前: [2021/06/12(土) 16:59:16.33 ID:67WMI1Xz0.net]
理3卒業生が、
マッキンゼーの面接に並ぶ話は聞くよね

小川彩佳さんのダンナとかさ。。
開成から理3、ちょろっと研修医やってから
マッキンゼーに鞍替えして
ボロもうけ路線になって愛人遊びしながら
今に至るという。。

249 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 16:59:39.12 ID:sp6rkO320.net]
経営者の頭脳次第だよなあ



250 名前: mailto: >sage [2021/06/12(土) 17:00:29.68 ID:Oe5h1SYh0.net]
>>21
でも経験が邪魔して
何も変えられない変わらない企業がほとんど

古い企業ほどコンサルが活かされると思うけどな

251 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 17:00:48.46 ID:VHiZtXQE0.net]
詐欺師と紙一重

252 名前: [2021/06/12(土) 17:00:54.41 ID:FgIxIz6P0.net]
>>248
理3卒業生っているんですかね?

253 名前: [2021/06/12(土) 17:01:07.81 ID:sP2atvsE0.net]
アクセンチュアなんて、単なる人売りITの高給版だけどな

254 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 17:01:18.23 ID:h4u2smQM0.net]
戦略系コンサル勤務のリーマンだけど
お前ら底辺どもの嫉妬が面白いスレだな

255 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 17:01:35.58 ID:CRVWLkZx0.net]
誰かが積み上げた財産をかすめ取る系の職業はいつの時代も無くならないな

256 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 17:01:50.45 ID:KR1rM6Ip0.net]
その業務に精通してないのにコンサルタントやってるのもあるよな

257 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 17:03:01.88 ID:hjWiv6dA0.net]
新卒でコンサルに就いたところでお前に経営の何がわかるの?って思うんだけど。

258 名前: [2021/06/12(土) 17:03:06.72 ID:67WMI1Xz0.net]
>>252
最終的に入社どれくらいするかはワカランが
面接に行ってるのは確かだよ
剛一郎みたいに臨床崩れもいるし、、

259 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 17:03:08.60 ID:D/GX6PpH0.net]
コンサル会社の営業電話うざすぎ
態度悪いやついるし



260 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 17:03:27.92 ID:V7u4Z57C0.net]
電通はまつりさん殺すなよ

261 名前: [2021/06/12(土) 17:04:20.85 ID:L9xFAoth0.net]
もっと先を見ろよ

262 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 17:04:20.90 ID:h4u2smQM0.net]
>>238
独立する人は多いよ
会社なんて通過点に過ぎないし

263 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 17:05:09.47 ID:CRVWLkZx0.net]
>>257
それでも「当事者」よりは第三者の方がよく見えるもんだし素人に毛が生えた程度でも一応の知識と気を使うなら役には立つ。
報酬が適正かどうかは別問題だけど

264 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 17:05:09.55 ID:YFWqdedd0.net]
戦コンなんて一生接点ないのになんでしったかぶりするの

265 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 17:05:13.99 ID:byf5shLQ0.net]
こんな虚業が唯一の成長産業なんて日本は終わってるなー

266 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 17:06:20.98 ID:h4u2smQM0.net]
>>258
そういう意味ではなくて
お前のレスがとんちんかんだから突っ込まれてるんだろ
理3卒業生のとこ

267 名前: [2021/06/12(土) 17:06:41.56 ID:RgnCh1Wm0.net]
コンサルしても伸びてないからコンサルばっか流行ってんだろ

268 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 17:07:12.00 ID:NikS4yGD0.net]
>>3
まったく同じこと言われたわ

269 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 17:07:17.24 ID:hjWiv6dA0.net]
最近はDXDX言ってんだろうな。



270 名前: [2021/06/12(土) 17:07:45.99 ID:67WMI1Xz0.net]
参考です
「実際、文部科学省の「今後の医学部入学
定員の在り方等に関する検討会(第6回)議事
録」(2009年)には、「マッキンゼーが東大
医学部の学生に対して就職の説明会に来た。
(東大医学部6年生の)100人の学生のうち、
実は40人近くが参加して、医者にならなか
った学生も結構出た」「医者という仕事に
夢を感じられなくなったから」という発言
が残っている。」
https://president.jp/articles/-/43061?page=2

271 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 17:08:21.31 ID:hjWiv6dA0.net]
>>254
君の顧客が具体的にどう良くなったのか興味あるから教えてよエリートさん。

272 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 17:09:20.99 ID:YEmmcjns0.net]
コンサルタント
マナー講師
人材派遣

それらを商売にしてた奴が維新で議員になる
胸糞悪い組合せだわ

273 名前: [2021/06/12(土) 17:09:27.68 ID:67WMI1Xz0.net]
>>266
すみませんでした

274 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 17:09:34.54 ID:NegCjfqF0.net]
コンサルも、戦略コンサルとITコンサルは明確に違うよね?
ITコンサルはなんかなあ

275 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 17:09:50.15 ID:FCoOTWQF0.net]
>>264
麻雀ルール知らない4人が雀卓囲む漫画に似てる

276 名前: [2021/06/12(土) 17:09:56.42 ID:n2ZHTY1t0.net]
>>230
海外留学から帰ってきたら留学先の高級官僚と自分たちの立場の違いにアホらしくなって辞めるのも多いってな
いまは留学資金返還させる制度になったけど転職先がそれも丸ごと面倒見るケースもあるとか
アホな国会議員の国政と無関係な支持者向けの挨拶書かされたりってムダなことばかりやらされれば辞めるよね

277 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 17:11:13.68 ID:NikS4yGD0.net]
コンサル入れる金があるなら人増やしてくれよ。評論家するなら俺だってできるよ。実務回す人がいなくて苦労してんだよ現場は。あれができてませんこれができてませんってそんなことはわかっとるわ。

278 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 17:11:50.71 ID:mCOCYxe80.net]
他人にアドバイスするけど自分で経営はできないって意味わからんなほんと

279 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 17:12:18.70 ID:FCoOTWQF0.net]
>>274
戦コンは文句なしのガチエリートや



280 名前: [2021/06/12(土) 17:14:17.01 ID:2bltOtKG0.net]
コンサル多くして船山に登る

281 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 17:15:47.31 ID:75jBcO4b0.net]
口だけコンサルも多そう

282 名前: [2021/06/12(土) 17:17:23.18 ID:e+60rzgt0.net]
不動産投資コンサルタントもコンサルですかね

283 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 17:17:28.87 ID:HzTinF1z0.net]
コンサルの成果物って「ふーん、で?」っていうのが多いんだよな。
妙にマクロ分析とかばっかやって肝心の部分が抜け落ちている。そこを指摘すると、そこから先は考えてくださいって。

284 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 17:19:20.55 ID:XGIs9kmt0.net]
虚業やん

285 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 17:19:35.96 ID:2iOgewtv0.net]
虚業やん素敵やん

286 名前: [2021/06/12(土) 17:20:01.15 ID:EvbOKn040.net]
大手のコンサルタントってなんて企業とググったらマッキンゼーやらIBMや野村総合研究所とか知ってる名前がちらほら
こういうのがコンサルタント会社か
みずほ銀行はIBMから誰か迎え入れるんだっけ

287 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 17:20:47.73 ID:TwgXKyWh0.net]
>>238
Denaの南場社長とか結構いるだろ

288 名前: [2021/06/12(土) 17:23:16.64 ID:KwzQPyo70.net]
現代版大軍師様だろ
郭図みたいのばっかりだけど

289 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 17:23:37.82 ID:aVqGsCcl0.net]
>>250
経営陣が喜ばない提案をしたコンサルはクビになります。



290 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 17:23:54.15 ID:bhahbcOx0.net]
口が上手いから
経営者の頭の中身を言語化するのが役目なんだと思ってた

291 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 17:27:56.92 ID:oix/DQYh0.net]
いとこの姉ちゃんがpwgってとこで働いてるけどいいの?
丸の内って言ってた
駅弁国立大だけどアメリカでMBAを取ってる

292 名前: [2021/06/12(土) 17:28:41.54 ID:4hk25pjO0.net]
>>3
ほんこれ

293 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 17:28:54.56 ID:Bf23uVPz0.net]
エア陶芸家

294 名前: [2021/06/12(土) 17:31:52.77 ID:J5a0Y1200.net]
>>15
俺の前の勤務先病院に◯ー◯◯が来たけど使い物にならず2年でおさらばになった

295 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 17:32:09.95 ID:A5RO/0oX0.net]
保険コンサルはとてもよかったわ
経営コンサルはその分野に詳しくないのにあーだこーだ口出しして大丈夫なのか?と思うけど

296 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 17:33:40.83 ID:5D12fcpJ0.net]
実績上げて高給貰ってスパッとやめる
あとは不動産とかで所得を稼ぎつつ、他社に高待遇で転職して緩く働く

これがコンサル社員のテンプレ

297 名前: [2021/06/12(土) 17:33:49.69 ID:8BH1qMM90.net]
コンサルとは
人の金で人の業態に難癖つけて売上の数%掠め取っていく

298 名前: [2021/06/12(土) 17:34:07.12 ID:e+60rzgt0.net]
>>291
pwcね、外資系大手コンサル会社だよ。
住所は大手町1-1-1。

299 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 17:35:05.02 ID:yVFtY93k0.net]
メーカーや金融機関がコンサルに乗り出してるしコンサル一本ってのはキツくなってそう



300 名前: mailto:sage [2021/06/12(土) 17:35:57.89 ID:Eg0pLD120.net]
じゃあ俺もそっちに転職するか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<129KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef