[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/11 18:46 / Filesize : 39 KB / Number-of Response : 292
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ラーメンの残りのスープに酢を入れて飲んでる人がいたけど美味しいの?



1 名前:パンパスネコ(秋田県) [US] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:14:59 BE:194767121-PLT ID:c2533Y/a0.net]
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
バルサミコ酢を使い切る! 時短で簡単・手羽中の中華風炒めレシピ【大根・手羽中・豆苗だけ】
https://www.cyzowoman.com/2020/01/post_266568_1.html

2 名前:猫又(庭) [US] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:15:12 ID:pYlXqSY00.net]
不味い

3 名前:アビシニアン(東京都) [US] [2020/01/23(Thu) 18:16:11 ID:zxdLwK0z0.net]
あのお酢、餃子用だろ
別にいいけど

4 名前:ユキヒョウ(東京都) [US] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:16:13 ID:MNILbVp50.net]
>>2
味噌ラーメンなら酢はあう

5 名前:ヨーロッパヤマネコ(中部地方) [DE] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:16:41 ID:zAzOqLla0.net]
瓶の半分くらい使うで

6 名前:ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行) [DE] [2020/01/23(Thu) 18:18:04 ID:AOTYms7f0.net]
血糖値の上昇を緩やかにするんだから最初に入れないとな

7 名前:サイベリアン(東京都) [ニダ] [2020/01/23(Thu) 18:18:14 ID:4ymP8P300.net]
最後スープ割入れたつけ麺みたいな感覚だろ

8 名前:ヨーロッパヤマネコ(茸) [HK] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:18:17 ID:Nmi6zTCW0.net]
ラーメンの茹で汁をそば湯のようにしたらいいw

9 名前:猫又(大阪府) [US] [2020/01/23(Thu) 18:18:23 ID:qzSbH8ww0.net]
うンめえ

10 名前:コラット(東京都) [US] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:18:40 ID:vFH8l3fX0.net]
気狂いやそれ知らんぷりしとけ



11 名前:ボルネオウンピョウ(千葉県) [US] [2020/01/23(Thu) 18:18:49 ID:T4oTda0h0.net]
>>4
塩に入れるやつのほうが多くね

12 名前:ベンガル(福島県) [US] [2020/01/23(Thu) 18:19:12 ID:BVBUY0/a0.net]
ネギ味噌ラーメンに酢垂らすとうまい
醤油と塩は微妙

13 名前:スノーシュー(茸) [ニダ] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:19:14 ID:6FomclgY0.net]
酸辣湯気分

14 名前:斑(東京都) [ニダ] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:19:15 ID:7shrx3Lh0.net]
意外と美味しいかもしれん。試す。

15 名前:ジャガーネコ(ジパング) [AU] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:19:22 ID:UYR69MRy0.net]
初めて聞いたけど本当にそんな事する人いるの?
蕎麦湯みたいな感覚なのか

16 名前:スノーシュー(大阪府) [ニダ] [2020/01/23(Thu) 18:19:22 ID:Ter1wHOg0.net]
酢はアミノ酸たくさん入ってるから

17 名前:三毛(東京都) [US] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:19:36 ID:G4zFJvVy0.net]
高血圧でさっさと死ね

18 名前:キジトラ(和歌山県) [US] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:19:53 ID:klKwedNh0.net]
美味いものと美味いものを合わせたらさらに美味いにきまってるだろ

19 名前:オセロット(京都府) [JP] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:19:55 ID:dccnVfEA0.net]
醤油からさを緩和するんだろ
しかし入れないとからいラーメンは醤油の調理に難がある

20 名前:ピクシーボブ(東京都) [CN] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:20:02 ID:yGJCzkNG0.net]
八宝菜が乗った固焼きそばみたいな脂っこいものに酢を入れるとさっぱり食べやすいよ



21 名前:シャルトリュー(関東地方) [CN] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:20:21 ID:B4vvkex80.net]
サンマーメンには必ず入れるけどな

22 名前:コーニッシュレック(東京都) [DE] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:20:48 ID:uIQw7YQf0.net]
親父がよく入れてたなー俺はありえねーって思ってたけど歳とったらいつの間にか自分も酢を入れてたわw

23 名前:サーバル(空) [US] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:21:03 ID:tGUEb0X+0.net]
豆板醤と酢でメチャウマ

24 名前:ジャングルキャット(茸) [ニダ] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:21:24 ID:PVg2j82q0.net]
>>15
名古屋の好来系のラーメンは卓上にある高麗人参酢を味変に使うがね。

25 名前:リビアヤマネコ(茸) [CA] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:21:26 ID:ljR7DjUb0.net]
えっ?時々するけど?
そんなにおかしいか?

26 名前:ヒマラヤン(宮城県) [KR] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:21:33 ID:VtoaJU220.net]
味変みたいなもんよ

27 名前:スフィンクス(埼玉県) [US] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:22:22 ID:eIuMz/6o0.net]
昔母ちゃんがやってたな
ドバドバ

28 名前:ボブキャット(東日本) [US] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:22:25 ID:r37pvevr0.net]
清湯系なら油っこさがさっぱりして飲めるが、白湯系で酢ぶっ込むと乳化した油で誤魔化されて
塩味弱く感じてたのが塩辛さが露わになってきつくて飲めなくなる

29 名前:ピクシーボブ(茸) [KR] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:22:47 ID:31Hdl4GT0.net]
量を間違えなければ美味しいよ。

30 名前:キジトラ(庭) [CN] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:22:55 ID:W8adCy/m0.net]
醤油味の中華そばには合うね酢



31 名前:アンデスネコ(宮城県) [US] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:23:02 ID:2h8D40Ry0.net]
酢と胡椒だな
王将の定食についてくるスープも酢と胡椒入れたら美味い
酢と胡椒のスープは中華街では結構な値段取られる

32 名前:セルカークレックス(神奈川県) [BR] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:23:24 ID:IAds5nuH0.net]
吉村家のラーメンとかだと美味しい

33 名前:ピクシーボブ(コロン諸島) [SE] [2020/01/23(Thu) 18:24:06 ID:+sPy9ucFO.net]
なんちゃって酸辣湯麺のつもりなんじゃね
知らんけど

34 名前:トンキニーズ(富山県) [ニダ] [2020/01/23(Thu) 18:24:07 ID:RWhytNgA0.net]
スープ自体飲まないからな
スープに金と時間と努力を突っ込んでるのかもしれないが
単体で飲むことが前提のものでもないからな

35 名前:マーブルキャット(茸) [US] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:24:08 ID:OJMB4O920.net]
家系には必ず途中で入れる

36 名前:ベンガル(三重県) [US] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:24:11 ID:Fv4G99NW0.net]
ちゃんぽんでないのにちゃんぽん名乗ってる滋賀県民どーぞw

37 名前:ラガマフィン(栃木県) [US] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:25:49 ID:Xtr3XjBm0.net]
広東麺みたいなラーメンに酢をかけて食うと美味いよ

38 名前:アメリカンショートヘア(埼玉県) [US] [2020/01/23(Thu) 18:26:43 ID:HYFEV9T20.net]
糖尿野郎がやるけど時既に遅しだよw

39 名前:ペルシャ(埼玉県) [RU] [2020/01/23(Thu) 18:27:01 ID:n4jpdEN20.net]
恋みそなんかだと入れるかな。。

40 名前:ロシアンブルー(埼玉県) [KR] [2020/01/23(Thu) 18:27:03 ID:lXgbEK2f0.net]
>>34
俺も飲まない
飲まないと大抵のとこで嫌な顔されたり文句言われるけど



41 名前:アジアゴールデンキャット(星の眠る深淵) [US] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:28:26 ID:2bklxSxf0.net]
家系ならやるよな

42 名前:エジプシャン・マウ(北陸地方) [SE] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:28:26 ID:eQVENSmE0.net]
家系や味噌の店で見たことあるわ
自分じゃやらないけど

43 名前:ヨーロッパヤマネコ(大阪府) [US] [2020/01/23(Thu) 18:28:49 ID:50Gc0Z8b0.net]
気になるならやればいいじゃない

44 名前:クロアシネコ(家) [US] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:29:19 ID:2rTk1ZcF0.net]
俺だw スープ飲みたいから、罪悪感減らすために入れてる

45 名前:ギコ(愛知県) [BY] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:29:37 ID:nzkNJ1GB0.net]
残り?最初に入れるだろ

46 名前:ヨーロッパヤマネコ(地図に無い島) [PK] [2020/01/23(Thu) 18:30:02 ID:xwP+LtvQ0.net]
タンメンには酢とラー油。
残りのスープではなく途中から。最初からでもOK。



https://i.imgur.com/LLAQkkS.jpg
https://i.imgur.com/NlrDjcb.jpg

47 名前:ヨーロッパヤマネコ(東京都) [DE] [2020/01/23(Thu) 18:30:06 ID:qXcmIyc80.net]
>>18
柿ピーもチョコも好きだけど
柿チョコはゴミでしかない

48 名前:シャルトリュー(鹿児島県) [ニダ] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:30:14 ID:7PYot7cy0.net]
山形屋の皿うどんかよ

49 名前:ぬこ(栃木県) [US] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:30:22 ID:eKqdA4mh0.net]
脂っこいスープはそれで中和された気になるってか味がよくなる

50 名前:ハイイロネコ(ジパング) [KE] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:30:22 ID:vDQ02U2L0.net]
少し入れるとビックリするほど味が変わる。
丸くなるよ。



51 名前:トンキニーズ(富山県) [ニダ] [2020/01/23(Thu) 18:30:41 ID:RWhytNgA0.net]
>>40
田舎だとそんな文句は言われないなぁ
家系は知らんけど
たぶんそんな話を聞いたことないから家系でも言われないと思う

52 名前:サビイロネコ(帝国中央都市) [US] [2020/01/23(Thu) 18:30:45 ID:bIZSZd8w0.net]
サンマーメンだな
各種ビネガーにペッパードバドバだぜ

53 名前:猫又(ジパング) [ニダ] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:30:57 ID:9X9W6Mbf0.net]
家系や油そばみたいな濃い味付けにお酢は良いアクセントになる

54 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 18:31:18.37 ID:Gb6QaF/F0.net]
美味いよって言われて試したらオエェってなった

55 名前: [2020/01/23(木) 18:31:35.40 ID:mVGvdUEh0.net]
酢は麺にかけるだろ
スープに入れるもんじゃねぇ

56 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 18:31:54.99 ID:akRnnvhf0.net]
美味しいよ?

57 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 18:32:05.49 ID:nzkNJ1GB0.net]
長崎ちゃんぽんもちゃんぽんにかける用のドレッシング持ってくるな

58 名前: [2020/01/23(木) 18:32:09.07 ID:k/Liq0270.net]
>>15
喜多方ラーメンだったかな、そうやってスープ飲むと美味しいですって店主が言ってたよ

59 名前: [2020/01/23(木) 18:32:14.28 ID:xqXqXgxu0.net]
エースコックのワンタン麺に少しのリンゴ酢と黒胡椒入れるとうまい (・ω・)ノ

60 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 18:33:19.03 ID:LJp6hAle0.net]
五目あんかけ焼きそばや皿うどんには
たっぷり酢をかけて辛子もつけて食う
超(゚д゚)ウマー



61 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 18:33:39.80 ID:rk9nignz0.net]
小田原四川のタンタン麺に酢は神がかった旨さ

62 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 18:33:51.33 ID:pESH44dH0.net]
はいはい、味覚障害、味覚障害

63 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 18:34:38.53 ID:WG6iMb5p0.net]
>>24
ラーメン豚ってどうしてそんな誰も知らない言葉で説明した気になっちゃうの?

64 名前: [2020/01/23(木) 18:35:11.36 ID:4ymP8P300.net]
>>55
右手に持った箸で麺をリフトアップし、
左手で酢をかけながら食うのか
なんて行儀悪い食い方してるんだ

65 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 18:36:14.47 ID:RQeL8BAQ0.net]
醤油食べるために寿司があるのと同じ。酢のためにラーメンがあるんだよ

66 名前: [2020/01/23(木) 18:39:08.81 ID:WRHdArNk0.net]
西日本、特に九州からの上京者は酢ラーが多いよな。
関東風の味付けは塩っぱくて脂っこいと感じる人が中和用にドパドパ投入してる。

67 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 18:41:09.60 ID:sanG6zVr0.net]
酢はつけ麺とかなら普通じゃない。

68 名前: [2020/01/23(木) 18:41:30.19 ID:r37pvevr0.net]
>>46
タンメンと酢のコンビは最高

69 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 18:41:32.50 ID:RA3+u+6s0.net]
近所の担々麺屋は残ったスープにご飯と酢を推奨

70 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 18:41:47.18 ID:JlzjnLin0.net]
うちの親父は一口も食わないうちから酢をドバーッと入れやがる
正直味覚が狂ってると思うが黙って見てる



71 名前: [2020/01/23(木) 18:41:52.73 ID:om/7cueF0.net]
ブラック醤油系は大体酢醤油になってる

72 名前: [2020/01/23(木) 18:42:47.49 ID:JeHoiuPj0.net]
>>66
関西でそんなことやってる奴見たことねぇよ

73 名前: [2020/01/23(木) 18:42:46.19 ID:aIEBrVOqO.net]
(´・ω・`)残り全部捨てるしシラネ

74 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 18:44:16.37 ID:aAy35/Y20.net]
>>60
食い飽きてきたら酢だろ

75 名前:キジトラ(茸) [US] [2020/01/23(Thu) 18:45:21 ID:K52FhrWb0.net]
豚骨スープに酢はあう

76 名前:アンデスネコ(三重県) [US] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:49:27 ID:Tbx72sbl0.net]
スープと言えば盛岡じゃじゃ麺のちーたんたんだっけ?最後に茹で汁と卵入れるやつ
あれ美味しそうだよね

77 名前:ヒマラヤン(大阪府) [US] [2020/01/23(Thu) 18:49:57 ID:lLeLI5xP0.net]
中国育ちの祖父は堅焼きそばに掛けていた、
京都の『ますたに』と言うラーメン屋も年寄りの客はよく掛けているな。

78 名前:黒トラ(大阪府) [GB] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:50:07 ID:1l2+EQsP0.net]
少量入れたら味がまろやかになるんや
大量に入れたらあかん

79 名前:パンパスネコ(やわらか銀行) [US] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:50:33 ID:Dv/fxXEw0.net]
マンコがよくやる行為

80 名前:ハイイロネコ(東京都) [US] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:52:32 ID:hMX8OCaE0.net]
チャンポン界じゃ常識やぞ



81 名前:ボブキャット(茸) [US] [2020/01/23(Thu) 18:53:31 ID:BtZ5EC330.net]
>>64
先にスープ飲み干してるんだろう

82 名前:チーター(愛媛県) [IT] [2020/01/23(Thu) 18:53:38 ID:WRHdArNk0.net]
神奈川の家系、地元民はよくあの濃厚で塩っぱいスープを飲めるなと思うほど辛く感じる。
卓上のビンを使い切るレベルで酢を投入したら程よい濃度になってくれるんだな。

83 名前:アメリカンショートヘア(東京都) [NL] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:53:43 ID:rgalwI/t0.net]
知り合いからきいた
軽く入れるとさっぱりしたスープになって美味い
チャーハンについてくるスープな感じ

84 名前:ツシマヤマネコ(光) [NL] [2020/01/23(Thu) 18:54:18 ID:KOulX/Qb0.net]
むせて吹き出してからはやってない

85 名前:スフィンクス(ジパング) [US] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:54:26 ID:bmH24HM90.net]
>>11
だな。
タンメンに酢は定番だし。

86 名前:バーマン(神奈川県) [EU] [2020/01/23(Thu) 18:55:35 ID:eMswKSzN0.net]
食ってる

87 名前:r中で味変えで酢とラー油をたっぷり入れると酸辣湯麺になる。 []
[ここ壊れてます]

88 名前:ジャガランディ(東京都) [HK] mailto:かsage [2020/01/23(Thu) 18:55:39 ID:muLyjhMY0.net]
かた焼きそばでは途中で味変えにやるよ

89 名前:イエネコ(愛知県) [ニダ] [2020/01/23(Thu) 18:56:00 ID:GJcsj7ZS0.net]
まあ定番の味変えだな

90 名前:ラガマフィン(山形県) [US] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:56:38 ID:pyFt32LK0.net]
俺は好き
特に味噌ラーメンには合う



91 名前: [2020/01/23(木) 18:57:59.19 ID:WRHdArNk0.net]
トン汁にも酢いいよね。

92 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 18:58:07.64 ID:zHp7Nwei0.net]
一口も食わないで胡椒まみれにするジジイもいるよな

93 名前: [2020/01/23(木) 18:58:13.83 ID:B66nTEzF0.net]
サンマーメンはありだよ

94 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 18:59:06.86 ID:vcIu6b+A0.net]
醤油ラーメンには入れるときもある
家系には必須、入れないやつは人生損してるとすら思う

95 名前: [2020/01/23(木) 19:00:06.79 ID:WRHdArNk0.net]
定食の漬物・味噌汁・焼魚に七味唐辛子を表面真っ赤に振りかける方が度肝を抜かれる。

96 名前: [2020/01/23(木) 19:00:26.61 ID:DnjsUS1K0.net]
チャンポンにちょっと酢を入れると味変わって良いぞ

97 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 19:00:56.61 ID:YydzS8w20.net]
地元のラーメン屋は酢とニンニクと豆板醤を自分好みで入れて
ラーメンを完成させろとかでかでかと書いてあった気がする

98 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 19:04:28.49 ID:ctztBsYh0.net]
>>32
これ
特製にんにく酢

99 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 19:04:39.89 ID:c5s4fNnk0.net]
リンガーハットでちゃんぽんにお酢かける人いたから真似したけどただ酸っぱくなっただけだた

100 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 19:04:56.16 ID:hxUOmtT90.net]
酸が脂を中和してカロリー0やぞ



101 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 19:07:07.27 ID:Z4rirSUZ0.net]
まろやかになって飲みやすくなる。けど、塩分量は変わらない

102 名前: [2020/01/23(木) 19:07:41.18 ID:CTjrMEI/0.net]
初めて見た時は目を疑ったがやったら意外とうまい

103 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 19:08:43.05 ID:UTgO5KPq0.net]
>>1
最初からドバドバ入れるよ。あとラー油

104 名前: [2020/01/23(木) 19:09:42.41 ID:WRHdArNk0.net]
健康に悪いのは
酢ラー>七味唐辛子ラー>醤ラー>マヨラー
後ろ指をさされるいわれは無いっ。

105 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 19:10:42.40 ID:MEiIbvsJ0.net]
味噌ラーメンや八宝菜はかける
お客さんがやってたから

106 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 19:13:32.36 ID:rk9nignz0.net]
二郎のヤサイマシの時も酢で調整するな

107 名前:マンチカン(東京都) [JP] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 19:14:37 ID:kq9OWe3o0.net]
ほんのちょっと入れると旨味が引き出せて美味しい。入れすぎは酸っぱい。昔からやってるだろうね。食べる前に

108 名前:ピクシーボブ(SB-Android) [BD] [2020/01/23(Thu) 19:17:28 ID:Lx2v8TlF0.net]
うまいよ

109 名前:三毛(ジパング) [US] [2020/01/23(Thu) 19:18:04 ID:0TNBuAky0.net]
年取ると酢が美味く感じる求めてるんだろうな体が

110 名前:サバトラ(山口県) [US] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 19:18:29 ID:3PzBbkNi0.net]
リンガーのちゃんぽんには酢を掛けて食ってたわ。

餃子のタレにも酢を追加してたわ。



111 名前:マーゲイ(静岡県) [US] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 19:19:28 ID:vkQTHC5x0.net]
>>96
カナキン亭か?

112 名前:ヒョウ(SB-Android) [CN] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 19:20:10 ID:NVb7PXhs0.net]
煮干しラーメンには酢合うよ

113 名前:コドコド(SB-iPhone) [US] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 19:20:56 ID:nVxNSRsw0.net]
>>4
おれはまったく逆の感想持ってる
味噌に入れたら味のクドさが強調される気がする。
醤油ラーメンに入れた時のサッパリ感が好き。

114 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 19:24:34.55 ID:VosNvz2y0.net]
関東のケチャップベースの天津丼も合うな

115 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 19:24:39.92 ID:LcsKc1PP0.net]
苦行

116 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 19:26:24.21 ID:Kgy10HIR0.net]
冷えたらレーメンぽくいただくのが通

117 名前: [2020/01/23(木) 19:27:21.75 ID:PI41HGiU0.net]
栃木名物スープ焼きそばには必須だぞ

118 名前: mailto:Sage [2020/01/23(木) 19:27:40.30 ID:WUsg52CR0.net]
それって炒飯に付いてくるスープだろ

119 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 19:27:49.72 ID:PblCf27Q0.net]
マジレスすると酢をいれると塩っからさを緩和する効果がある

120 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 19:28:42.58 ID:p8b3EgG/0.net]
焼そばに使うかな



121 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 19:30:03.84 ID:PWesUhwI0.net]
醤油ラーメンにお酢とラー油入れると美味しい

122 名前:ジャガー(茸) [KR] [2020/01/23(Thu) 19:31:03 ID:XO/JoM4i0.net]
騙されてんだよ

123 名前:チーター(愛媛県) [IT] [2020/01/23(Thu) 19:31:37 ID:WRHdArNk0.net]
>>116
じゃがいも焼きそばこそが心をとらえて離さない。

124 名前:カナダオオヤマネコ(SB-iPhone) [DE] [2020/01/23(Thu) 19:32:36 ID:58KrWXak0.net]
あぁ 福井県人だな

125 名前:白(茸) [AR] [2020/01/23(Thu) 19:32:59 ID:RMlS9pu80.net]
食べてる途中で入れてもおいしいよ。

126 名前:シャルトリュー(福岡県) [CN] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 19:34:17 ID:PMSceZfc0.net]
豚骨では流石に

127 名前:猫又(埼玉県) [US] [2020/01/23(Thu) 19:35:50 ID:kqqKzme40.net]
塩味噌醤油なら入れちゃう

128 名前:ラガマフィン(千葉県) [KR] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 19:35:58 ID:wCqa4y2N0.net]
醤油ラーメンの後にラーメンの残りのスープに
酢入れるとあっさりするしかなり飲みやすくて
浮いてるネギとか集めて中華スープみたいなってうまい
楽だし違う味楽しめるしね

129 名前:ジャガランディ(茸) [US] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 19:36:06 ID:WHBgpHPr0.net]
チャーハンのスープは基本

130 名前:ベンガルヤマネコ(大阪府) [CH] [2020/01/23(Thu) 19:37:28 ID:oODc2vCg0.net]
坦々麺にはライチ酢な。



131 名前:トンキニーズ(やわらか銀行) [US] [2020/01/23(Thu) 19:37:49 ID:1XH5gncv0.net]
そう言えば、引きこもり中核派の警官ゴロシで46年近く囲ってた奴の逮捕って、裁判どうなった?


ちなみに先日、広島で議員が小者囲ってたがあったよな(爆笑)

なぜ、これを書いたか?

ググるだけじゃ、人の心が分からないよね(爆笑)

132 名前:ライオン(東京都) [US] [2020/01/23(Thu) 19:38:19 ID:CbSW+RRh0.net]
>>15
残りのスープってのはわりと珍しいと思うけど
ラーメン自体に酢だばだば行く人は、昔から一定数いるよ

133 名前:バーミーズ(光) [RO] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 19:40:42 ID:qw7TYBjt0.net]
モヤシとネギ山盛りにして上から酢をドバドバですわ
味噌にも合うけどやっぱ醤油かな

134 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 19:43:39.59 ID:44nzDchY0.net]
酢入れると背徳感が薄れるんだろう
カロリー足してるんだぞ豚が

135 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 19:44:22.19 ID:1O6Od6iG0.net]
酢を入れると塩気が抜けてマイルドになる。
張り付いた餃子に酢をかけると剥がれる。

136 名前:ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [BR] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 19:57:58 ID:bzyTwU250.net]
>>1
秋田さぁ貴様いい加減にしろよ
その場でそいつに聞くか知恵袋で聞け
ここは貴様のTwitterじゃねえんだよ

137 名前:パンパスネコ(青森県) [ヌコ] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 19:59:56 ID:RC3ZwWeY0.net]
消化が良くなる

138 名前:ギコ(新日本) [US] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 20:01:52 ID:OtsqtUiU0.net]
野菜たっぷりタンメンにいっぱい入れてるわ

139 名前:ヤマネコ(茨城県) [RU] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 20:05:08 ID:8wVHcIvN0.net]
残りじゃなく好きな人は最初から入れるぞ
好みの問題だが

140 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 20:10:12.81 ID:1O6Od6iG0.net]
タンメンと味噌はしょっぱいから酢とラー油入れて食う



141 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 20:10:22.48 ID:Q83ZEubq0.net]
酸辣湯 酸辣粉
は美味いぞ最初から入っているけど

142 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 20:12:42.12 ID:OvFEaNYa0.net]
日高屋でタンメンに入れるやつたまにいるわ。台無し
酸辣湯麺は好きだが、とはまた別の話だと思うな

143 名前:スペインオオヤマネコ(東京都) [IT] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 20:14:11 ID:hCwl0Xee0.net]
餃子のみんみんって大して旨くないよな?
揚げ餃子、ちょーまずかった

144 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 20:20:57.50 ID:iIfCXYud0.net]
これは

145 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 20:21:56.37 ID:vZS5Wi3Z0.net]
>>15
餃子に酢使う人いるだろ、それと同じじゃないのかな
脂っこいのがあんまし好きじゃない人がやってるの見たことある

146 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 20:22:51.16 ID:BMKrB1tf0.net]
やってる人みるけどスープ残してるね
全部飲み干せないならやるなよって思う

147 名前:ソマリ(神奈川県) [ニダ] [2020/01/23(Thu) 20:24:57 ID:ghl9593d0.net]
家系ラーメンではやってたな
半分食べて味がキツくなってきたら入れていた
マイルドになって美味い

148 名前:ジャガランディ(東京都) [TW] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 20:25:33 ID:/tKa6QRv0.net]
ドバドバ入れないけど
味に変化をつけたいときに、酢を一周
辣油を数滴

149 名前:ボブキャット(千葉県) [US] [2020/01/23(Thu) 20:26:05 ID:usSVM9qc0.net]
酸辣湯うまいよ
お酢足しちゃう

150 名前:デボンレックス(神奈川県) [US] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 20:26:23 ID:vZS5Wi3Z0.net]
あー、油そばでやる人もいるな、というか店側が食べ方の一つとして提示しているというか



151 名前:ピューマ(光) [US] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 20:26:44 ID:9xl7LhXA0.net]
>>144
餃子はそれ自体に味がついてるんだから
醤油とかおかしいだろ

152 名前:デボンレックス(神奈川県) [US] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 20:28:37 ID:vZS5Wi3Z0.net]
>>150
王将でマジックパウダーを餃子につけてる人とかもおるしなぁ

153 名前:エジプシャン・マウ(ジパング) [US] [2020/01/23(Thu) 20:32:06 ID:MzphTm400.net]
大勝軒で良く見る

154 名前:クロアシネコ(茸) [FR] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 20:39:54 ID:sCipoWVN0.net]
>>150
お、そうだな(豚角煮にベシャメルソースかけなぞら)

155 名前:ボルネオウンピョウ(千葉県) [CN] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 20:45:15 ID:jmDFd+zU0.net]
>>142
宇都宮餃子は有名どころ何軒か行ったけど、ウチの近所のラーメン屋の方がずっと旨い
なんであんなにウケてるのかわからんね

156 名前:アメリカンワイヤーヘア(茸) [ニダ] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 20:46:43 ID:eJagJPdT0.net]
俺の場合、目的は酢を飲むことで、スープで割ってる感じ

157 名前:エジプシャン・マウ(SB-iPhone) [NL] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 20:55:17 ID:f7MlWAPF0.net]
煮干し88の煮干し酢はかけずに飲む

158 名前:マーゲイ(愛知県) [ニダ] [2020/01/23(Thu) 21:12:50 ID:roW83N800.net]
本物のアル中だな
酢をカロリーとしてエネルギーに変えるニュータイプだわ

159 名前:キジ白(愛知県) [US] [2020/01/23(Thu) 21:20:53 ID:pq1JSiAM0.net]
丸源の肉そばに酢入れるとうまい

160 名前:ぬこ(茨城県) [ニダ] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 21:24:03 ID:ncZCqbWT0.net]
麺にかん水を使ってるからアルカリ性になるんで酢を入れると中和されて
胃にやさしくなるんだってさ。



161 名前:ピューマ(大阪府) [US] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 21:26:35 ID:+4pKUWOB0.net]
中華に酢は基本だね🍜🍥

162 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 21:31:45.68 ID:l7lv0U730.net]
昼に二郎系食うと必ず夜9時にトイレに駆け込むんだけど、酢で締めるようになってからは一切ない

163 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 21:33:12.85 ID:MRDvGLy80.net]
貧乏くさい

164 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 21:35:16.73 ID:FxZBNzQG0.net]
別に普通だろ
スーラータンメンのお手軽版だ

165 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 21:46:38.36 ID:vkQTHC5x0.net]
脂っこい物を
さっぱり食べたいというのが
そもそもおかしい

166 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 21:48:44.61 ID:FxZBNzQG0.net]
>>164
牛丼に紅生姜大量投下するようなもんだ
普通

167 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 21:52:54.33 ID:vcePln530.net]
>>32
最高だよな

168 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 21:57:27.78 ID:HFPTDVBz0.net]
今日、寄せ鍋のシメでチャンポン入れたのに酢のこと忘れてたー!

169 名前:カナダオオヤマネコ(東京都) [VE] [2020/01/23(Thu) 21:58:23 ID:7wWFPLw90.net]
>>1
好みなのだろうけど、ラーメンに酢を入れる人は時々いる。しかも入れる人はかなりの量を入れる。辛みの強いラーメンやアブラぎっているラーメンだとまろやかになるらしい

170 名前:黒トラ(大阪府) [ニダ] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 21:59:28 ID:FQt763p10.net]
米に酢いれて食ってるおまえらに

批判する資格なし



171 名前:白(神奈川県) [US] [2020/01/23(Thu) 21:59:52 ID:dWq8H9ve0.net]
家系で後半きつくなってきたときに誤魔化すためにちょっと入れてる

172 名前:カラカル(福岡県) [US] [2020/01/23(Thu) 22:00:46 ID:4S5GeX3k0.net]
台湾まぜそばに酢を使うのは納得

173 名前:ラガマフィン(大阪府) [JP] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 22:01:50 ID:9xLztQoj0.net]
珍さんのタンメン亭じゃ半分食ったら大量にお酢入れてさらにラー油入れて食ってたな あぁ美味かったなあ
餃子も最高だったなあ、、

174 名前:チーター(東京都) [JP] [2020/01/23(Thu) 22:02:10 ID:kRpouWFy0.net]
タンメンに酢は合うよ
さらにラー油もたらすとうまい

175 名前:イエネコ(東京都) [KR] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 22:02:25 ID:X2IudKoL0.net]
一蘭のオスカランのやつ
試してみたいが高い

176 名前: [2020/01/23(木) 22:06:28.89 ID:TIKhsrJJ0.net]
高血圧なんでスープ無理ぽ

177 名前: mailto:age [2020/01/23(木) 22:06:43.64 ID:u3Vfi56x0.net]
家系ならデフォ

178 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 22:08:06.92 ID:1ftgfxWh0.net]
最初に入れる人もいたよ

179 名前: [2020/01/23(木) 22:08:31.65 ID:S6xFybvL0.net]
餡掛け焼きそば食いたくなっちゃったよ
明日の昼も今日と同じ中華屋行くか…

180 名前: [2020/01/23(木) 22:10:33.98 ID:0fr72XwC0.net]
豚骨には絶対酢だな



181 名前: [2020/01/23(木) 22:14:20.92 ID:XYDX7fq20.net]
常識だと思ってたが

182 名前:デボンレックス(神奈川県) [US] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 22:20:07 ID:vZS5Wi3Z0.net]
>>164
俺も正直その発想が意味不明だって思う
じゃあ油モノ食うなよそもそもって

でも餃子を食べる場合ビール飲むときは醤油+ラー油なんだけど
御飯のおかずとして食べる場合は酢醤油派なんで、自分もそういう好みの類なんだろなって思う

183 名前:ジャガーネコ(熊本県) [US] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 22:21:01 ID:gCXYzeaz0.net]
消化を助けるために黒酢を飲むだろ?
それの先制攻撃

184 名前:ボルネオヤマネコ(福島県) [NO] [2020/01/23(Thu) 22:21:47 ID:zBZM7zOp0.net]
そこまでして飲みたいのかと
まぁくどくてきついラーメンだった時に入れるとさっぱりするよ

185 名前:トンキニーズ(神奈川県) [US] [2020/01/23(Thu) 22:26:20 ID:XYDX7fq20.net]
中盤以降の味を作るんだよ
酢、豆板醤、ニンニク、コショウあたりで

186 名前:アビシニアン(静岡県) [JP] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 22:28:20 ID:2cThCdwW0.net]
ラーメンショップは酢が定番の調味料だけどな

187 名前:ターキッシュバン(埼玉県) [US] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 22:29:33 ID:XEZsg6eG0.net]
さんらーたん美味いやん

188 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 22:34:26.80 ID:EHQRLU/r0.net]
スープ飲み干すやつは塩分で腎臓死まっしぐら

189 名前:アンデスネコ(静岡県) [EU] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 22:41:09 ID:BEFxDlGJ0.net]
酢の味しかしねぇ...
酢...酢...酢...ときどきネギ...
すっぱい...逃げ場がない...

190 名前:白黒(北海道地方) [US] [2020/01/23(Thu) 22:41:51 ID:bmOnWx9K0.net]
麺が残ってるうちに酢を入れないと楽しめないだろうが



191 名前: [2020/01/23(木) 22:57:41.70 ID:099w4w2M0.net]
カニクリームコロッケに黒酢

激ウマw

192 名前: [2020/01/23(木) 23:00:39.35 ID:WelhhpYU0.net]
知り合いにもいる
俺は関係ない味には入れたことない

193 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 23:02:21.63 ID:IoniDOIk0.net]
タイ料理好きな人は良くやるな

194 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 23:05:29.18 ID:T0SBf1LT0.net]
酢はマジで体に良い

195 名前:ヒョウ(愛知県) [US] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 23:13:17 ID:fxgYHwzK0.net]
酸辣湯やトムヤムクンが好きな人にはたまらない。適正に入れればね。

196 名前:エキゾチックショートヘア(家) [US] [2020/01/23(Thu) 23:14:10 ID:vz0qff3q0.net]
マルちゃん正麺 煮干し香る中華そば
これの残り汁に飯をぶち込んで食ったら美味だった

197 名前:コラット(やわらか銀行) [ニダ] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 23:30:37 ID:CME7ULyw0.net]
最初から入れるわ
餃子にも直接かけると引っ付いてても取れやすくなって破けないし
まぁ、1人だったらの話

誰かと行ったら様子見

198 名前:ハバナブラウン(東京都) [US] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 23:32:56 ID:VJ/PAJtV0.net]
さっぱりしてうまくなるぞ
やってみろ

199 名前:スペインオオヤマネコ(北海道) [ニダ] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 23:42:39 ID:Ujnm7ghy0.net]
山岡家でやるよ

200 名前:スフィンクス(関東地方) [ニダ] mailto:sage [2020/01/23(Thu) 23:48:23 ID:aimR3Iah0.net]
ラーメン酢ってものがある
https://i.imgur.com/J77vmsg.jpg



201 名前: [2020/01/23(木) 23:55:09.38 ID:kzjP/8Ty0.net]
>>66
ちゃんぽんにはやる事あるけどラーメンにはないなぁ

202 名前: mailto:sage [2020/01/23(木) 23:57:38.80 ID:aVOzW9FZ0.net]
家系ラーメンに酢をどぱどぱかけるのすこ
もちろん麺ありで

203 名前: mailto:sage [2020/01/24(金) 00:22:08.71 ID:reMO3klj0.net]
美味いと聞いたが実践したことは無い

204 名前:ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [FR] [2020/01/24(金) 01:17:09 ID:/poT7Z6s0.net]
油っこいなと思ったら餃子でもラーメンでも炒飯でも酢かけるわ

205 名前: [2020/01/24(金) 01:17:42.60 ID:Rbv0Kbxb0.net]
カップ麺とかでも酢とごま油入れると一気に格上がる

206 名前:ボンベイ(SB-Android) [GB] [2020/01/24(金) 01:22:00 ID:PPup/8q60.net]
信じられん
酢って結構主張強いから味変わっちゃうじゃん

207 名前:黒(神奈川県) [ニダ] mailto:sage [2020/01/24(金) 01:23:35 ID:H+NKMhKS0.net]
酢は最初にかけるだろ

208 名前:カナダオオヤマネコ(栃木県) [ニダ] [2020/01/24(金) 01:27:45 ID:8jNpja0n0.net]
味に飽きたり、脂っこくてきつい時に入れると最後まで食べられる

209 名前:ペルシャ(空) [JP] mailto:age [2020/01/24(金) 01:30:33 ID:qgG7i/dq0.net]
>>205
その為に入れるんだろ

210 名前:バーマン(東京都) [DE] [2020/01/24(金) 01:32:32 ID:Kkm47sxV0.net]
高校の時、近くのラーメンが卓上に高麗人参エキ酢っての置いてて皆んなめちゃくちゃ入れてた



211 名前:アフリカゴールデンキャット(群馬県) [US] [2020/01/24(金) 01:37:56 ID:cJaAayAL0.net]
>>1
美味かったら最初から入れてるよ
不味いから入れないんだよ(確定)

212 名前: mailto:sage [2020/01/24(金) 01:40:46.66 ID:4IESLI4+0.net]
醤油ラーメンに入れると甘くなる
酸っぱくなるほど入れるのは素人

213 名前:ピューマ(東京都) [CN] mailto:sage [2020/01/24(金) 01:44:47 ID:5/gDyXyj0.net]
豚骨以外なら何にでも合う
おためしを!

214 名前:ラ・パーマ(埼玉県) [US] [2020/01/24(金) 01:46:36 ID:joBmDRF90.net]
「お酢、入れちゃったんですか!!!!????」

215 名前:黒トラ(やわらか銀行) [US] [2020/01/24(金) 01:50:47 ID:NOY0s7Ou0.net]
最初に一周ちょい入れる
タニオカヤスジ先生のエッセイで読んでから

216 名前:黒トラ(やわらか銀行) [US] [2020/01/24(金) 01:53:45 ID:NOY0s7Ou0.net]
皿うどんには酢とウスターソースと辛子

217 名前:黒トラ(やわらか銀行) [US] [2020/01/24(金) 01:54:21 ID:NOY0s7Ou0.net]
中華の炒め物に酢を入れたりかけたりするとさっぱり

218 名前:パンパスネコ(家) [AU] [2020/01/24(金) 02:00:27 ID:C9h1N0Pf0.net]
タンメンとカタヤキソバにだばーでうめえぞ

219 名前:パンパスネコ(家) [ZA] [2020/01/24(金) 02:00:55 ID:CHv1WlzA0.net]
汁なしラーメンにはいつも酢を置いてある容器の1/3とラー油たっぷり入れるんだが
隣の人にいつも嫌な顔で見られる

220 名前:パンパスネコ(家) [ZA] [2020/01/24(金) 02:02:12 ID:CHv1WlzA0.net]
>>215
辛子はビニールの使い切りパックみたいな奴20個くらい使うよね



221 名前:白黒(秋田県) [US] [2020/01/24(金) 02:03:31 ID:ucsoRSCJ0.net]
不味いよ
勧められて試したけど味覚障害者だよ

222 名前:サビイロネコ(大阪府) [US] mailto:sage [2020/01/24(金) 02:57:58 ID:3JJeUJbk0.net]
サッポロ一番しょうゆ味に酢とチーズを入れて喰っている

223 名前:ターキッシュバン(光) [TW] [2020/01/24(金) 04:12:35 ID:9mDq4okX0.net]
餃子のタレは自分でブレンドする
唐辛子入りラー油をたっぷりいれる
酢をたっぷり投入して少し醤油
ベチョベチョに浸して食べる

224 名前: mailto:sage [2020/01/24(金) 04:43:38.07 ID:I3EObNRM0.net]
>>127
63点

225 名前:アンデスネコ(やわらか銀行) [ニダ] mailto:sage [2020/01/24(金) 05:50:29 ID:8rPXT0t20.net]
だるまやラーメンて始めからお酢入ってるよね?

226 名前:シャム(東京都) [CA] [2020/01/24(金) 06:06:09 ID:rN0gauzI0.net]
そもそも油そばは最初にお酢かけるじゃないか

227 名前:イエネコ(茸) [ニダ] [2020/01/24(金) 06:11:00 ID:WNuSuq8v0.net]
スープ残りで炊き込みご飯にする

228 名前:ウンピョウ(東京都) [US] [2020/01/24(金) 06:13:43 ID:rBDQEuUq0.net]
アル中は酢が大好きなんやで

229 名前:イエネコ(茸) [ニダ] [2020/01/24(金) 06:15:48 ID:WNuSuq8v0.net]
八王子ラーメンには酢を入れて食う

230 名前:縞三毛(埼玉県) [TW] mailto:sage [2020/01/24(金) 06:17:32 ID:Zs+bL8LD0.net]
ラーメンは最初から酢をドバーッと入れるわ
あとラー油な
コツは躊躇わず(ちょっと入れ過ぎかな?)くらい入れる事



231 名前:サバトラ(空) [ニダ] [2020/01/24(金) 06:17:33 ID:KymcVQHD0.net]
油そば、皿うどんには酢ドボドボかける
ラーメンにも後半に少し入れることもある

232 名前:ぬこ(公衆電話) [US] mailto:sage [2020/01/24(金) 06:31:54 ID:oAQTcJP50.net]
支那黒酢は、日本の酢よりまろやかでキツくない。

233 名前: [2020/01/24(金) 06:33:45.17 ID:RS2KjxD10.net]
近所のラーメン屋は酢入れるの推奨してるわ

234 名前:ぬこ(福島県) [ニダ] [2020/01/24(金) 06:43:20 ID:EpEr3mIr0.net]
うどんをぽん酢で食べると美味い

235 名前:ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県) [US] [2020/01/24(金) 06:46:06 ID:8OEAQ+G10.net]
というより秘伝のスープには一滴も入ってないのだろうか?

236 名前:デボンレックス(大阪府) [PK] [2020/01/24(金) 06:49:01 ID:BECalhZ60.net]
ラーメンのスープは残す 体に悪い

237 名前:マヌルネコ(茸) [US] [2020/01/24(金) 06:50:19 ID:OcqgQC060.net]
食糞朝鮮人だろ

238 名前:黒トラ(SB-Android) [US] [2020/01/24(金) 07:03:34 ID:ezvRjIv00.net]
家系には合うよ
不健康な家系ラーメンも、お酢パワーで一気に健康食に

239 名前:サバトラ(庭) [GB] mailto:sage [2020/01/24(金) 07:04:45 ID:gzz58UlA0.net]
街中華の野菜炒めにも酢とラー油をかける。

240 名前:シャム(福島県) [US] [2020/01/24(金) 07:20:06 ID:ZscDo55B0.net]
塩分濃縮。飲みほすのかよ。



241 名前:アメリカンカール(茸) [ES] mailto:sage [2020/01/24(金) 07:35:58 ID:4FJT/9RU0.net]
中華料理屋さんで唐揚げ定食にレモンかかってると思ったらお酢だった件について

242 名前:ジャガランディ(茨城県) [US] mailto:abcdzxc.jack@gmail.com [2020/01/24(金) 07:36:59 ID:XS9kG8Am0.net]
酢豚が食べたい

243 名前:アメリカンカール(東京都) [UA] [2020/01/24(金) 07:38:21 ID:UOCA5Tru0.net]
>>17
高血圧なると調味料は酢かレモン汁で食えって言われるぞ。

244 名前:ジャガーネコ(静岡県) [US] mailto:sage [2020/01/24(金) 07:40:49 ID:x/E7gSnL0.net]
脂っこい時にかけるって
最初からそういうの食べるなよ

245 名前:メインクーン(大阪府) [JP] mailto:sage [2020/01/24(金) 07:47:49 ID:rSoegjHv0.net]
若いときは絶対ムリだった あと酸辣湯麺もありえないと思ってた 酸っぱいラーメンとかないない
年取るとそれが旨くなった 今じゃメチャウマですわ 酢を置いてるラーメン屋は素晴らしい

246 名前:イリオモテヤマネコ(東京都) [US] mailto:sage [2020/01/24(金) 08:33:35 ID:vWyUO/rA0.net]
タンメンとかた焼きそばの残り半分にならやる

247 名前:アメリカンワイヤーヘア(庭) [GB] mailto:sage [2020/01/24(金) 08:42:09 ID:mY8tkRVn0.net]
バルサミコ酢やっぱいらへんで

248 名前:ジャガーネコ(星の眠る深淵) [ニダ] mailto:sage [2020/01/24(金) 09:03:02 ID:q29p7CFY0.net]
>>246
ウマウマ♪

249 名前:スナドリネコ(東京都) [IN] [2020/01/24(金) 09:59:16 ID:FBFoiqGY0.net]
脂っこくて食べられないって理由で酢をかける人の意味がわからん
最初から脂っこい料理を食わなきゃいいだけじゃないのか

250 名前:シャルトリュー(ジパング) [NG] [2020/01/24(金) 10:10:17 ID:vlgWOvNR0.net]
>>4
醤油だな
即席麺で飽きた時に味を変える調味料の一つ
昔、本中華か何かの冷やしつけ麺をわざわざ温めて、酢に蒸せながら食べるのが好きだった



251 名前:ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) [US] [2020/01/24(金) 10:27:39 ID:6bKRettv0.net]
酢が脂を分解するという迷信からやろ

252 名前:オシキャット(福井県) [US] [2020/01/24(金) 10:36:10 ID:GnJ3cait0.net]
酢だけでもうまいんだからうまいに決まってんだろ

253 名前:バリニーズ(東京都) [US] [2020/01/24(金) 10:37:02 ID:rKvPElkv0.net]
そのまま食べる

辛味噌を溶かして胡椒をかける

お酢を入れる


3段階で味を変化させておいしく頂く

254 名前:マヌルネコ(空) [US] mailto:sage [2020/01/24(金) 10:38:06 ID:4rBmGb7H0.net]
ラーメンに酢をたらすのってけっこう普通だと思ってたよ

255 名前:アビシニアン(秋田県) [SE] [2020/01/24(金) 10:49:59 ID:8Gx/s6VV0.net]
秋田はラーメンに酢を入れるやつ結構いる

特に味噌ラーメンに入れる奴

256 名前:黒(三重県) [US] [2020/01/24(金) 10:57:02 ID:GJLKBd/60.net]
タンメンのスープにソース入れて飲む。

257 名前:イリオモテヤマネコ(大阪府) [CN] [2020/01/24(金) 10:58:19 ID:ly8FL6dH0.net]
>>15
酢を入れたら油っこいのが中和されてなかったことになる
みたいな勝手な解釈してるジジババなんじゃねえか?

258 名前:Wャガーネコ(静岡県) [US] mailto:sage [2020/01/24(金) 11:15:48 ID:x/E7gSnL0.net]
>>248
それほんとに思う

259 名前:キジトラ(ジパング) [ニダ] [2020/01/24(金) 12:24:29 ID:csi+utq50.net]
魚雷ラーメン(小声)

260 名前:サイベリアン(ジパング) [US] mailto:sage [2020/01/24(金) 12:39:23 ID:Dgwg7B2S0.net]
まだいたのかお酢ラー



261 名前:ツシマヤマネコ(星の眠る深淵) [US] mailto:sage [2020/01/24(金) 13:02:25 ID:US6N4BH70.net]
最後は魚油と酢で〆だな

262 名前:サビイロネコ(ジパング) [HK] mailto:sage [2020/01/24(金) 13:34:52 ID:chQiGb7e0.net]
男塾の影響だろ

263 名前:コドコド(ジパング) [EU] [2020/01/24(金) 13:58:25 ID:GmVB+E7i0.net]
リンガーハット行ったら
皿ウドンのたれと酢が置いてあるんだが
どっちを使うのが正解なんだぜ?

264 名前:ジャガー(東京都) [US] [2020/01/24(金) 13:58:36 ID:tY4QvQiA0.net]
>>187
なんで?
塩分摂り過ぎたらそうなるんじゃないの?

265 名前:サーバル(遊動国境) [US] [2020/01/24(金) 14:00:03 ID:lOzjjVXs0.net]
普通に美味しい(ヽ´ω`)

266 名前: [2020/01/24(金) 14:02:41.14 ID:tY4QvQiA0.net]
>>262
皿うどんのタレは、味がもの足りないなと思ったらかける
酢は、さっぱりさせたいなと思ったらかける

267 名前:ラ・パーマ(茸) [KR] mailto:sage [2020/01/24(金) 14:44:54 ID:ox8BTG/M0.net]
ラーメン屋で水に酢入れて飲んでる人いるけどアレは何なの?

268 名前:トンキニーズ(神奈川県) [US] mailto:sage [2020/01/24(金) 14:53:35 ID:IJBYgb7o0.net]
>>266
それは…変態だと思う

269 名前:ジャガーネコ(静岡県) [US] mailto:sage [2020/01/24(金) 15:18:46 ID:x/E7gSnL0.net]
>>266
健康にいいと思ってやってんじゃないの?
ラーメン食べないのが一番健康なのにね

270 名前:マンチカン(宮城県) [US] mailto:sage [2020/01/24(金) 18:34:15 ID:Sz8aQBhv0.net]
>>266
由緒ある古代ローマだったかの清涼飲料水やぞ



271 名前: mailto:sage [2020/01/24(金) 18:53:38.77 ID:J+X5EJgA0.net]
>>155
わかる。尿酸値・中性脂肪にいいんだよ

272 名前: mailto:sage [2020/01/24(金) 18:54:48.44 ID:iikz+CY40.net]
冷や飯をぶち込む。

273 名前:シャム(福島県) [US] [2020/01/24(金) 23:00:09 ID:ZscDo55B0.net]
ラーメン評論家が早死したのってやっぱりラーメンが原因だよな

274 名前:スペインオオヤマネコ(神奈川県) [SV] mailto:sage [2020/01/24(金) 23:01:40 ID:w9ce06X10.net]
酢は常識だろ

275 名前:ジャガー(西日本) [US] [2020/01/24(金) 23:10:43 ID:mjQRNCCk0.net]
麺がのびにくくなる、というのは聞いたことがあるような

残ったスープに入れるのはよく分からん
マヨネーズに酢を足して飲むようなもんだろうが

276 名前:コラット(ジパング) [PL] [2020/01/24(金) 23:43:28 ID:wc1iFx5d0.net]
ラーメンに酢って初めて聞いた時は気持ち悪いと思ってたけど
ふくしんとかの安物らーめんに酢と胡椒ドバドバ入れるのは超B級的な美味さがあってハマったわ

277 名前:アジアゴールデンキャット(東京都) [BR] [2020/01/24(金) 23:44:55 ID:s0mbhqNh0.net]
>>4
いや逆だわ
塩か醤油ならアリ
味噌、豚骨は合わない

278 名前:黒(神奈川県) [ニダ] mailto:sage [2020/01/24(金) 23:45:08 ID:H+NKMhKS0.net]
割り箸を割ったら次に酢をラーメンに3周回しかける

279 名前:スペインオオヤマネコ(茸) [ニダ] [2020/01/25(土) 02:18:43 ID:N5Cfi28S0.net]
美味くも不味くもないけど味はまぁ変わるね

280 名前:縞三毛(SB-iPhone) [US] mailto:sage [2020/01/25(土) 03:24:03 ID:5U11e4730.net]
レンゲ1杯のお酢でサンラータン気分のスープにしてるわ。最後。



281 名前:黒(愛知県) [ニダ] mailto:sage [2020/01/25(土) 04:15:34 ID:ZPtgQwow0.net]
血糖値スパイラルをなるべく押さえたいんで最後の2口位酢をドバッと入れて飲むな。

282 名前:ブリティッシュショートヘア(茸) [JP] mailto:sage [2020/01/25(土) 11:47:08 ID:lnx29J5x0.net]
スパイラルてw

283 名前:ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県) [US] [2020/01/25(土) 11:52:02 ID:eFf+7foT0.net]
血糖値スパイラルとは(哲学)

284 名前:白黒(埼玉県) [ヌコ] [2020/01/25(土) 12:12:21 ID:wY7aXJiM0.net]
即席のスーラータンにするわけだ

285 名前:カナダオオヤマネコ(東京都) [US] [2020/01/25(土) 12:14:10 ID:nCvKY5U00.net]
>>270
なんつーか酢が体に入るとみなぎってくる感あるよね

286 名前:ジョフロイネコ(東京都) [US] mailto:sage [2020/01/25(土) 22:53:08 ID:AxW6BIDO0.net]
目高屋でドバドバしてる

287 名前:斑(大阪府) [US] [2020/01/26(日) 12:30:03 ID:a6AaIKpa0.net]
しょっぱい系の醤油ラーメン(〇〇ブラックとか)だと
少しマイルドになるように思います。

288 名前:黒トラ(北海道) [ニダ] [2020/01/26(日) 12:32:35 ID:xmTXc5OL0.net]
スーラーメンだろ

289 名前: mailto:sage [2020/01/26(日) 12:46:40.29 ID:Lg+ePhMG0.net]
つけ麺やは最初から
割りスープをポットに入れておいてほしい
と思うのは自分だけだろうか

290 名前:しぃ(ジパング) [KR] mailto:sage [2020/01/26(日) 13:56:44 ID:KFotgsav0.net]
タンメンに入れる

最初すっぱいけどだんだんまろやかになる



291 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<39KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef