[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/05 15:22 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【WT】Warthunder part515



1 名前: mailto:sage [2020/11/19(木) 18:22:25.13 .net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください
※前スレ
【WT】Warthunder part514
krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1604755340/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

837 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 21:00:47.83 ID:yKgxpVH+0.net]
もうA-4Eきたのか
陸RBでXM-1と組ませるのはこいつだみたいな武装してやがる

838 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 22:14:01.91 ID:jkpZ/i0p0.net]
A-4Eはじみーにフレア持ちか
最低BRかな?
当然の如く乗れてないがエンジン強化して空中リス+フレア持ちはこう…やべぇ気がするわ
>>836
8.3か8.7かによるね
8.3なら甘えレベルでソ連有利、8.7は層の関係上拮抗、9.0は白目をひん剥いてプレイしよう!な!!

839 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 22:18:38.49 ID:LDgLSLRD0.net]
>>827
具体例何よ?

840 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 23:11:33.83 ID:NtyULmjZ0.net]
>>834
前後左右にお辞儀できるのは知ってたけど

> 高さも変更出来るから

そんなキーあったっけ?

841 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 23:16:03.51 ID:LDgLSLRD0.net]
設定画面で確認できるぞ 90式とかバグ疑うレベルで車高低くなるからな というかバグだろあれ絶対

842 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 23:32:17.61 ID:jyKa4t3t0.net]
>>840
https://i.imgur.com/PLm0oLs.jpg
車高を上げる、下げるでSTB-1以降の日本戦車は割と凄い下がる

843 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 23:34:40.65 ID:idVVnnXy0.net]
>>836
8.3とかスターリン7がでてくるし
8.7はUFOがでてくるからソビエト有利でしょ

サーマルつきの120ミリ搭載型や8輪戦車がでてきたらチョイかわる

844 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 23:34:52.66 ID:jyKa4t3t0.net]
https://imgur.com/a/35HU4d3
上から低、普通、高で遮蔽物とか斜面とか使いやすくなる

845 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 23:40:17.91 ID:NtyULmjZ0.net]
>>842
おお、本当だ
そんな項目あったんだ
車高変更は実戦で使い道があるのかいまいちわからんけど使ってみる

ところで車高変更・姿勢制御をいじると戦車の最高速度とか変わったりするもの?



846 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 23:41:31.70 ID:NtyULmjZ0.net]
>>844
こんなの差があるのか
SBなら常時低で使いたいところ

847 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 23:41:56.98 ID:jkpZ/i0p0.net]
>>845
横からだけど油圧操作をすると機動力に結構な影響が出るよ
なのでその人もキーアサインを入れているように『中心位置』(リセット)の設定が重要になる
完全に余談だけどSタンクを使う場合このリセットは必須だね

848 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 23:43:25.23 ID:jyKa4t3t0.net]
変わんないと思う
車高変更はもう待ち防衛になった町中での遮蔽物で使うぐらいかなぁ

後はアサルトABやると地味に使える

849 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 23:46:30.46 ID:JVukJUxL0.net]
>>844
車高よりグラが気になった
これULQ?

850 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 23:47:56.64 ID:jyKa4t3t0.net]
ULQ
ウルトラハイでも動くけどULQにしてる

851 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 23:50:01.28 ID:NtyULmjZ0.net]
>>847
> 横からだけど油圧操作をすると機動力に結構な影響が出るよ

やっぱ機動には差がでちゃうのね
中立キーセットしてくるノシ

852 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 23:51:01.48 ID:jyKa4t3t0.net]
速度は変わらないけど段差とかが変わるはず
どちらにしとおじぎと一緒で停車中にしか使えないから用途は考えるしかない

853 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 23:54:40.90 ID:JVukJUxL0.net]
>>850
折角奇麗なグラで動かせるのに勿体なくない?

854 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 23:57:01.68 ID:jkpZ/i0p0.net]
>>851
ゴメン!>>852,848見たら速度面は変わらないそうだ
前後左右サスじゃなければ速度はセーフなんだっけ(前後は間違いなく影響が出る)

855 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 23:59:23.72 ID:LDgLSLRD0.net]
基本的に変わらないけど不整地や岩場なんかで腹をガリガリ擦るような状態だと目に見えて動きが鈍くなる



856 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 00:00:32.49 ID:nik9eJmU0.net]
SBECで味方がこんなところでこんな風に飛んでいるはずがないはAIには通用しないな
IFF欲しいぜ

857 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 00:02:33.14 ID:FF7xnJdk0.net]
>>853
簡易描写が行われる関係上一部のオブジェクトが透過状態になったり、本来茂ってるような茂みも簡易描写でかなりスケスケになる
また、昨今はグラフィック向上と言う名の改悪が続いていて陸では西日などの日光で目がやられるのでそういうのを避ける意味でも役立つと思う
公式がエイプリルフール企画とは言え『ワンボタンでULQに切り替えられるWarthunder推奨ツール』なんてものを出すだけはある

自分は最高でやってるけど過去グラボが死んだときにULQでやって素晴らしさを痛感したなぁ
ただ空対空は結構苦しいのと、対地もわりと寄らないと見えづらいのでソッチ面では劣るかな

858 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 00:03:20.94 ID:xg3d+yPN0.net]
始めて2年なるけどやっぱり空戦は無理
全く当たらないし逃げられない
煽り抜きで空戦できる人達は人間を超越してる凄い存在だと思うわ

859 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 00:03:23.01 ID:FF7xnJdk0.net]
>>853
あっID変わっちゃったのでアレだけど自分は>>850氏じゃないので氏がULQを用いる理由は別やもしれん

860 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 00:09:41.09 ID:HCShti8e0.net]
>>857
一緒一緒
やけにウルトラハイでやってたらぶち抜かれるからきれてULQにしたらキルが凄い安定した

861 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 00:10:22.54 ID:3fBlPeY90.net]
>>858
RBにいこう
大人数ABはラグのキツイ今だとやりにくい

862 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 00:13:04.33 ID:3fBlPeY90.net]
スウェーデン空のビヤ樽ジェットをやってると悟りの境地にいきそうになる

フランスヘリのh-34に匹敵する苦行

863 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 00:13:27.46 ID:4uwnNsgB0.net]
前回、軍票の景品に一瞬だけ表示されていた伊シャーマンとか九七重爆は幻におわるの?
何で何時まで経っても景品が無いままなの?

864 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 00:17:47.88 ID:xg3d+yPN0.net]
>>861
スロットル倒しっぱなし全速からフラップ出しまくり撃ちっぱなしじゃないと何も出来ないのにRBなんか無理っす

865 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 00:19:47.06 ID:2A8A9563p.net]
紫電改使ってたらF4Uにダイブアンドズームによるエネルギー戦闘を仕掛けられたけど
攻撃に合わせてインメルマンターン繰り返してエネルギー差埋めてなんとか逆転勝ちできたわ
運が良かったとはいえ劣位状態でも諦めなければなんとかなる事もあるんだな

しかしインメルマンターンはダイブアンドズームに対するカウンタームーブとしてなかなか使えるな
相手の攻撃を回避しながら位置エネルギーを確保していける
やはりレシプロの空戦は楽しい



866 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 00:24:45.99 ID:2A8A9563p.net]
>>863
九七重爆が軍票の景品として出てたってマジかよ
欲しいな
最大爆裁量5tだぜ
日本の爆撃機の救世主になる可能性が

867 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 00:29:17.71 ID:2A8A9563p.net]
九二式重爆と間違えた・・・

868 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 00:33:56.44 ID:6Mnx8DWp0.net]
仮に九二式重爆なんて出しても遅すぎて的にしかならないでしょ

869 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 00:35:53.80 ID:+a2oAHcq0.net]
敵12ミリで散々ボロボロにして落としたのにただの墜落扱いで撃墜にならなかった。
ふざけんな。

870 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 00:45:01.58 ID:Kf7oABqA0.net]
これ今のKV-1固すぎない?F2でKV-1に火力不足を感じるw
昼飯されたらマジで首狙うしかないけどここはなぁ・・・

871 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 00:47:25.82 ID:2A8A9563p.net]
>>868
SBECでならワンチャン・・・
案外ランク5戦場に持ってたら活躍できんかな
最高速度がジェットの失速速度より遅いから逆に狙いづらいかもしれん
史実でもBf109やFw190の失速速度以下で飛ぶソ連のナイトウィッチ部隊のPo-2を撃墜できないなんて事があったみたいだし

872 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 00:47:26.56 ID:FF7xnJdk0.net]
撃墜判定はなんかすっごいヌルくなったよね
ヘリもこれ位ヌルかったから航空機にまで侵食してきてびっくりした
一応致命傷カウントは活きているようだけど非致命傷の判定が緩くなったんかねぇ
>>860
おお、同じだったか
ULQ良いよねぇ…あちらは画質を捨ててでもゲームとして見ればメリットが圧倒的に勝るよね

873 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 01:06:06.43 ID:KOELbrzXM.net]
空のドミネーションがいまいち楽しめない
空戦や対地攻撃はわかるけど飛行場を走り抜けるだけに何の意味があるんだ

874 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 01:28:40.70 ID:wX4tj9120.net]
>>873
爆撃デッキ出でると面白いようにマッチされる嫌がらせモード

875 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 01:34:24.55 ID:jagXpTTf0.net]
画質設定上げると草や花が生えてきて
着弾エフェクト中の視点移動でザワールドが始まるよファンタスティック!



876 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 01:56:36.01 ID:nik9eJmU0.net]
>>871
極端に視界が悪い場合はそういう事もあるかもしれないが
一撃離脱マンは相対速度の違う敵をいつも射撃しているしな

877 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 03:39:56.74 ID:ITnDpGIQ0.net]
草消せるのね誰得だよ

878 名前:名も無き冒険者 [2020/12/02(水) 05:14:24.66 ID:HOGHA9S20.net]
>>864
それフラップの使い方おかしい。
フラップってのは旋回時に速度を落とし揚力を上げて旋回の内周を小さくして巴戦に役立てようyってものだから。
スロットをWEPしっぱなしでフラップだすのはどうかと思うよ。
それにフラップだしてフルスロットルから適切な速度までタイムラグあるからそこらへんも。
一撃離脱中心ならABではフラップなしでABならではの落下加速を最大限活かし敵をいっきに打ち込むなら要らない。
RBやSBで大気圧で機体に影響するなら、。フラップやエアブレーキとか日本機なら必要だけど。
一式は巴戦の空戦で考えられて軽量化してるから大気圧には脆弱で本当なら一撃離脱とかしたら空中分解もありうる。
ABであったらばんばんやるけど。

879 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 05:34:01.58 ID:MzVqdsOj0.net]
アサルトでヘリパット上空から全く動かず戦っていない奴がいて、SPAAが増えて困るから体当たりして落とそうとしたら避けられた。

880 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 06:00:31.46 ID:B2ZTLnrfH.net]
>>862
ハリアーとかYak-38の空対空ミサイル機大量参入のせいで、AB空RB8.7以上はミサイル地獄

一撃離脱なんかしたらミサイルの餌で、多少なりとも曲がる機体じゃないと助からない

881 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 06:24:58.82 ID:lSyMk/7j0.net]
>>839
逆に聞くけど反応装甲持ち相手にHEAT撃つの?普通に考えて撃たないよね

882 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 07:04:59.93 ID:ykq2Z6400.net]
PS4で空ABやってみたんだが、これBot戦でも大変だわ、コントローラー操作。
コンシューマー勢はマウス+キーボード導入したら間違いなく撃墜率上がるわ。
つかpc垢ってPS4じゃ使えないのか?

883 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 07:33:04.27 ID:2A8A9563p.net]
>>876
ナイトウィッチの場合夜戦かつ低空飛行での爆撃だったからうまく行ったんだろうね
高空に低速の馬鹿でかい爆撃機がいたら撃墜は容易か・・・

日本にもMe264やBe-6みたいな爆撃機があればなあ

884 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 07:36:36.83 ID:oRppkw07d.net]
>>881
極一部除いて爆発反応装甲ごとブチ抜くんだから誘爆率高い方撃つに決まってんだろ それとも空撃ちして位置バレした後にわざわざAPDS叩き込むのか?

885 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 08:13:58.32 ID:nZ9gaMTQd.net]
BR9以下でそのランクのHEAT-FS止められるERA有ったっけ?
自分は面倒だったから基本HEATで、駄目なときにお守り程度で持ってるAPぶち込む位だったけど。
それで困ったこと別に無かったけどなー。



886 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 08:18:55.98 ID:kkUPEHHRp.net]
>>882
そんなに違うのか
やっぱエイムがし辛いの?

887 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 08:52:08.60 ID:lSyMk/7j0.net]
>>884
反応装甲はHEATじゃ抜けないんだって…
位置バレもクソも抜けない弾でわざわざリスク負うより空撃ちの方がよっぽどマシだわ

>>885
7.7でマッチする分にはAVRE、マガフ、ショットカル、M60RISE、AMX-30BRENUSがいる

888 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 10:17:16.66 ID:LIJDQnPE0.net]
そのあたりで対応めんどくさいのAVREくらいでそれも抜く場所選ぶか砲身壊せば問題ないしHEAT-FSで十分

889 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 10:32:05.12 ID:S61am0fVd.net]
>>887
空砲のがマシって頭モノラルかよ 移動するだけでもエンジン音でバレるってのに 射撃チャンス自ら手放すとかアホかな?

890 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 10:32:26.86 ID:rGLQV8O1d.net]
>>886
自分はPS4→PCでプレイしてるけど、コントローラーだとずっと同じ方向に一定の力でスティックを曲げ続けるのが辛い
だから陸は何とかなっても、常に相手を追い続ける空のエイムは難しい

891 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 10:52:52.73 ID:ykq2Z6400.net]
>>886
>>890のように機動を安定させられない。あと右ステックにロールとスロットルなんで、いつの間にかにパワーおちてたりする。まあ、コントローラー使い下手かよって意見は大いに受け入れる。

892 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 11:06:30.38 ID:YvC3Klr4a.net]
あら?みんな普通に起動できてるっぽい

https://gyazo.com/98469ce3b843627c35abc1f2e0cf6d86

こんなエラー表示されるんけど詳細解る方居ります?

893 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 11:14:18.42 ID:LIJDQnPE0.net]
>>892
https://support.fatshark.se/hc/en-us/articles/360007853137--PC-How-to-Resolve-Most-Easy-Anti-Cheat-Errors#Error%20Code:%2030005%20(CreateFile%20Failed%20with%2032.)

894 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 11:22:25.47 ID:YvC3Klr4a.net]
>>893
ありがとうございます
アンチチートのせいか
ただいま翻訳熟読中・・・

895 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 11:33:34.80 ID:YvC3Klr4a.net]
読みオワタ
さっきゲーム落としてから起動するまでに何があったというのか
アンチチートチェック外せば動くからいいが

>>893には繰り返し感謝を



896 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 11:41:14.93 ID:2A8A9563p.net]
パッドなら空SBやるのもいいんじゃないか
SBのチャットで偶にデバイス何使ってる?って話が出るけどパッドの人も結構いるよ

PS4勢のマークついてる人も結構いる
折角WTやってるんだから一度はSB触って欲しい

897 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 11:47:55.34 ID:zto4nGHcd.net]
空SBはマウスよりパッドのがやりやすいまである

898 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 11:51:49.72 ID:bpdmZOVq0.net]
ABやRBはパッドだと厳しいのに、SBになるとパッドがやりやすいというのも面白い話だなあ
SBはテストフライトで離陸出来ずに格納庫に直撃してからやってないけど‥

899 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 12:12:54.14 ID:3fBlPeY90.net]
>>882
ps4はコントローラーアシストを活用して自動水平オフ、トレーナーオフにするといいよ

RB専門になってしまったけど最大6killとった事がある

900 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 12:37:19.82 ID:CC4C8EvG0.net]
>>898
ABRBはマウスキーボード相手にしないといけないけどSBならそこまでデバイスの差が出ないからね
パッドだとSBがやりやすいと言うより周りが弱くなるからやりやすいって感じ

901 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 12:45:30.01 ID:nZ9gaMTQd.net]
>>887
だからそれで困ってんの?って話なんだと思う訳さ。
自分は米中心なんで60もマガフも乗る方だし
その他大勢からして正直そこを撃ち変えたとしても大して成績変わらないと思ってる人なんで。
そういう人も居るって事で。
細かいこと気にする人なら打ち分ければ良いし、撃ち分けなくても困ってないならそれで良いのよ。(自分は後者
今基本10.7しか乗ってないからあれだけど、ハルブレイク無くなった関係で
紙ペラ車両には詰め替えてHEAT撃つようなことするかもしれん。

902 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 12:53:41.98 ID:xBEVdn8r0.net]
M1A2で対ヘリ用にHEAT持ち込んでたこともあってハルブレイク用としても機能してるわ
ワンパンできなかったときにサクッと潰せるのはでかい

903 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 13:21:24.19 ID:3fBlPeY90.net]
ハルブレイクといえばドイツのベグパン様がしぶとくなってしまってのう

最後ッペのミサイルとか57ミリとか目標指定とか

904 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 13:29:15.67 ID:nZ9gaMTQd.net]
>>902
あれ砲口初速もそこそこ速いし、炸薬/貫通は通常のHEATより低いけど、
ハルブレイク用には丁度良いんだよな、ヘリ用に元々持ち歩いてるし。

905 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 13:42:29.71 ID:FF7xnJdk0.net]
ADATSも昔の強さが帰ってきたね
惜しむらくは敵も相応に強くなってしまったのでミソの威力がやや欠けるように感じてしまうところか



906 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 13:43:31.06 ID:lSyMk/7j0.net]
>>889
射撃チャンスもクソ反応装甲はHEATで抜けないって書いてる意味が分からないのか
さっさとガレージで試して具体例求めずに済むようになれよ

>>901
横レスするなら最初から見てくれよ面倒くさい…
元は「7.7あたりのMBTってHEATとAPDSどっちをメインに使うか」に対してあんたと一緒で状況によって弾を切り替えようって話
そこにやたらめったら噛み付く脳死HEATが出てきただけ

907 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 13:51:50.40 ID:2xAgiiyzM.net]
知識無い癖に噛み付くのだけは好きなガイジはどこにでもいるから諦めて

908 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 13:57:36.82 ID:Kf7oABqA0.net]
>>901
紙ペラ車両もハルブレイク完全にしなくなったわけじゃないからAPFSDSだとまだ簡単にハルブレイク起きるよ・・・
良い所に当たれば一発は耐えるかもしれない・・・

909 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 14:51:10.44 ID:tx9mcZq6d.net]
しかし7.7のランク帯で弾を二種混成にするのかね?

弾なんて15〜20発しかもたないし初弾装填済み弾薬とか吐き出さないと弾種変更できん

カチカチのアメリカ、ソビエト、イギリスの重戦車やら日独の駆逐なんかと遭遇するからHEAT解放したらそれしか載せない

910 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 18:01:39.00 ID:HCShti8e0.net]
https://store.steampowered.com/app/895870/Project_Wingman/
よし!移住だ!

911 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 18:16:07.14 ID:/6DqYRCM0.net]
今日も一撃離脱頑張るぞい

912 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 18:19:36.62 ID:tYfZVvXD0.net]
軍票音沙汰なし
アホか
仕事できーね

913 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 18:23:27.38 ID:EJTsnxTo0.net]
アプデ来たから再開したけどancelを使えなくなった? 使おうとするとエラーが発生しました ゲームを再起動してこの機能を使用してくださいとでてくる 
どうしたら使えるようになるの?

914 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 20:01:13.27 ID:pPp0qqh20.net]
HEATにいい思い出なさ過ぎてAPDS教徒です

915 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 20:13:49.82 ID:jagXpTTf0.net]
壊せる遮蔽物に隠れる人いるからAPDS持ってるわ
当てられる訳ないとかいう人がいるけどバレバレなんだよぉ



916 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 20:14:38.16 ID:v9xd5maM0.net]
キルスト戦略爆撃機の回数の上限が4になってスクリューみたいなマークが付いてる
けどなにこれ?

917 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 20:17:24.09 ID:7v95cT/x0.net]
>>913
ancelって聞いたことあるなと思ったけど何のことか忘れたから調べたらnvidiaのスナップ機能か
特に問題なく使えるな

918 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 20:24:48.63 ID:IAHT3Xb80.net]
軍票溢れる

919 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 20:34:41.96 ID:7v95cT/x0.net]
そう言えば前は空アサルトやると頻繁にエラーが起きてクライアントが落ちてたけどアプデ以降はエラーが起きてない気がする

920 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 20:35:51.15 ID:aIxD6fyr0.net]
先週、軍票ショップでメダル無しで課金機が購入できたってホント?

921 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 20:42:37.70 ID:8oUhUwlf0.net]
>>910
エースコンb・・・いや、何でもない・・・

922 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 21:01:50.61 ID:jagXpTTf0.net]
>>920
俺はなぜかメダル69個になってた

923 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 21:04:27.33 ID:JZeuwlMta.net]
今日のパッチ後のアサルトが酷いな
NPC戦車が攻撃機の代わりに空飛んでマップ端でスタックしたぜ

924 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 21:12:39.76 ID:aIxD6fyr0.net]
…といってる間に軍票ショップとバトルパスきたな

925 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 21:19:34.87 ID:B2ZTLnrfH.net]
自分は持ってるけど軍票でTB-3M-17-32も、KV-1Bも来なかった珍しい年だったな



926 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 21:23:24.67 ID:v9xd5maM0.net]
古い方更に6日延長されている
ユニバーサルバックアップに使わなきゃ良かった
いや別に欲しいもん無いけど

927 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 21:26:12.50 ID:HCShti8e0.net]
バトルパスって何ヶ月分?

928 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 22:01:56.83 ID:wX4tj9120.net]
>>879
通報した

929 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 22:37:02.28 ID:4uwnNsgB0.net]
おおっ、先日と今日のお店レベルの4個分は何処行ったんだよ!
これじゃ、メダルも意味無く消えてたろうな…

930 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 22:39:41.83 ID:2xg92qDzH.net]
どうでもいいけどお前等バトルパスのチャレンジ見た方がいいぞ
明日からやるとして6日間で100ゲームカンスト、75勝、242撃破
150ゲームはやる必要あるから1日30試合位せんとあかんのやで
廃人過ぎるわ1日30試合って300分、5時間やで
アホか

931 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 22:41:37.98 ID:Iubrzw/Gp.net]
WTは遊びじゃねえんだよってやつか

932 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 23:01:35.78 ID:bGtcIl+80.net]
メッサーからガンポッド外せって理由がなんとなくわかってきた
見越し射撃点が正確になるから純粋に当たりやすくなるんだ

933 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 23:06:14.10 ID:B2ZTLnrfH.net]
F型はないほうが良いけど、G型やK型はガンポッドあったほうが良いじゃん?

934 名前:名も無き冒険者 [2020/12/02(水) 23:15:08.75 ID:5kTHuGUJ0.net]
職業に決まってるだろ

935 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 23:26:36.83 ID:2A8A9563p.net]
あれ久しぶりにジェットで遊んだんだけど撃ったミサイルって途中までしか目視できないんだっけ
前はスパロー撃った後煙でちゃんとホーミングしてるか確認できた気が済んだけどな



936 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 23:39:57.57 ID:nik9eJmU0.net]
>>935
アプデでそうなった
推進剤が切れた表現らしい

937 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/03(木) 00:38:52.18 ID:OuF/Nr+Kd.net]
アゼルバイジャン軍 BMP-2撃破された
https://i.imgur.com/pjSOL6N.jpg
https://i.imgur.com/e4i5Qct.jpg
https://i.imgur.com/U6T4F9w.jpg

YouTubeに動画上がってるが出せる内容じゃないから自分で探せ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef