[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/05 15:22 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【WT】Warthunder part515



1 名前: mailto:sage [2020/11/19(木) 18:22:25.13 .net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください
※前スレ
【WT】Warthunder part514
krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1604755340/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

600 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 02:50:55.77 ID:lY2wspoUH.net]
>>594
2〜3日前(参考>>355)まで一撃離脱したらミサイルで即死するからクルクルしてたけど
ミサイルが弱くなったからまたできるようになった

601 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 03:08:54.29 ID:cVY4AhfQ0.net]
SBECは入る前に部屋のプレイヤー見れるからそういうのが嫌なら確認してから入るといいぞ
俺も高倍率ブースター使う時は敵にエース様が居ないか確認してる

602 名前:名も無き冒険者 [2020/11/28(土) 06:39:29.42 ID:HGXHfhywa.net]
報酬SLが比較的多いのは陸ですか空ですか。

603 名前:名も無き冒険者 [2020/11/28(土) 07:03:40.61 ID:4Qxq+IAI0.net]
陸からこのゲーム始めてみたんだけど初心者狩り多すぎてつまんないんだがこんなもん?

604 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 07:25:20.79 ID:nxOCvqik0.net]
3.7以降辺りかな、初心者狩りの遭遇率が減るのは。

605 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 07:30:16.09 ID:PBqLb3Y2p.net]
やっぱり空の弾薬
榴弾自体が効きやすくなってる気がするなあ
2号銃の榴弾が効きやすくなってるというのはよく聞くけどホ5なんかも効きやすくなってる・・・気がする
ついでに元から強いMG151/20やAN/M3なんかは更に凶悪になってると思う

クライアントの個別の兵器データ上はサウンドとエフェクト効果以外変わってないから確信が持てないのがもどかしいな

陸の弾薬はHEATとHEとHESHが強化されたとパッチノートに書いてあったんだが・・・
元々機関砲の榴弾がバグでダメージ出てないという話はあったんでバグ修正だとしたらパッチノートには書かないのかな

606 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 07:46:00.91 .net]
>>603
アサルトなら初心者狩りはまずないと思うので、アサルトで地道に稼いで>>604さんが言うようにBR 3.7以上の戦車を改修完了させてからABに使うのでどうかな
BR 5.0を超えてくると戦中強い部類の戦車が戦後戦車にワンパンされることが出てくるのでBRをあまり上げない方が楽しめると思う

607 名前:名も無き冒険者 [2020/11/28(土) 08:09:22.78 ID:U5QeLaAo0.net]
>>603
陸AB→ものすごく出来の悪いFPS、クソゲー
陸RB→ABよりマシ
陸SB→鹵獲戦車を撃ってファンメ貰うゲーム

陸ABとかクソゲー過ぎてやる意味ない
ABなんかやらないでRBやってみな
少なくとも「戦車戦」が成立している

608 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 08:12:03.99 ID:icAv+KA3a.net]
陸ABはね、いくら何でも車輌が速過ぎるよね



609 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 08:53:38.17 ID:lYYdoAxB0.net]
SBECは大好きなモードなんだけどバルチは悲しいよね
ゲームシステム上できてしまうし自分やチームのスコアを稼ぐにはむしろ効率はいいけど
やられる方はすげえつまらなくて折角のSBやろうってプレイヤーを減らしてしまう
ゲームの寿命を縮める行為だと思うんだよね

610 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 09:10:56.96 ID:lY2wspoUH.net]
>>603
陸AB→RBよりマシ
陸RB→視力検査しながら視界チーターと戦う、クソゲー
陸SB→鹵獲戦車を撃ってファンメ貰うゲーム

611 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 09:11:30.26 ID:uXrAFdYo0.net]
ホーカムのヴィーフィリさっさと対空に使用不能にならないかな死ね

612 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 09:33:29.92 ID:PBqLb3Y2p.net]
陸SBは戦闘機で巴戦する為の場所だぞ

613 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 09:49:02.26 ID:lYYdoAxB0.net]
宗教所の理由で巴戦は避けている・・・(一撃離脱教HAT派

614 名前:名も無き冒険者 [2020/11/28(土) 09:55:31.36 ID:4Qxq+IAI0.net]
ありがとう、コツコツ頑張ってみる

615 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 10:17:59.14 ID:s7Zb3F2r0.net]
開幕高高度で雷電乗ってたら前方にスピットファイア
さてヘッドオンするかと思ったらいきなり下降し始めて下からヘッドオンされた
あんな戦い方もあるんだなすげえや

616 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 10:18:05.68 ID:jBoUqnsp0.net]
>>609
そういうのはプレイヤーの自治で何とかしようとするのではなく、仕様上できるなら全員で好き放題やるのが正解
ゲームの寿命が縮んで困るのは運営なんだからあまりにも酷くてゲームとして成立しない惨状になればそれを禁止するための仕様を増やさざるを得なくなる
マナー違反だからと言ってやらないように心がけてれば運営は対応せず、一部のマナーの悪いプレイヤーだけが得し続ける結果になる

617 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 10:27:12.51 ID:lYYdoAxB0.net]
>>616
なるほどなそれも正論
バルチプロに制圧されているような状態ならとっとと抜けるくらいで良いのかね

618 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 10:35:41.10 ID:PBqLb3Y2p.net]
>>617
それはそうだろうね
ジェット戦場とか30分以上経ってる戦場には入らない方がいいよ

gaijinもバルチング対策は強化するかも的な事は言ってたけど
正直バルチング対策を強化すると1番困るのは課金しまくってくれてる中国ユーザーだろうからgaijinはやる気ないんじゃないかと思う

中国ユーザーって本当に容赦なくてエグイわ



619 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 10:57:45.96 ID:4asOUaab0.net]
どっから中国が出てきてるのか知らんけどGaijinが対処をしないでクソゲー状態を放置するのは今更ぞ

620 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 11:05:38.04 ID:kUdHElpV0.net]
陸で、何とかふざけたデカールで倒した相手を悔しがらせてやりたいんだが何が良いだろうか
砲の横に目二つはよく見るから何か他のが良いんだけど

621 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 11:18:41.15 ID:T3imybUY0.net]
https://youtu.be/vigxb9M64uU
APFSDSの非貫通も跳弾じゃなくてこういう感じならしゃーないなぁって思えるのに

622 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 11:20:45.33 ID:U5QeLaAo0.net]
>>620
旭日旗
三国人、顔真っ赤にして悔しがるで

623 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 11:21:42.07 ID:HOwT9S/10.net]
バルチされる

バルチする奴を返り討ちにしようとするが
特攻されてキルとれない

腹が立ってこっちもバルチする
という悪循環

624 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 11:24:28.81 ID:HOwT9S/10.net]
ついでに言うと、
10.7クラスの戦闘機を8.0クラスでバルチなしで
撃墜するためには着陸際を狙うしかない
でもこれもバルチの範疇かと

625 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 12:15:29.32 ID:Uzujm5FB0.net]
正直対空砲強化すればいいだけだけどな>>SBEC
とはいえ10.7に空戦で勝てるかボケェって話でもある

626 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 12:23:02.80 ID:qdJm/MkJ0.net]
>>621
抜けるかはじくかの判定だから仕方ない

627 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 12:24:59.01 ID:km2wF1o90.net]
陸ABで爆撃機キルストやってたんだが尾翼撃たれて操縦不能の中投下したら味方3台FFしたから引退するわ

628 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 12:25:43.24 ID:km2wF1o90.net]
ちな直前までチーム内順位1位で試合には勝った



629 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 13:12:01.25 ID:dxT3MVSl0.net]
ガダルカナルECのB-25で飛行場に着陸したときが一番面白かった
あれぞバルチ

630 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 13:31:17.50 ID:pnxr+vCz0.net]
こないだのメジャーアプデ以降起動しようとするとこんなエラーが起動時に出て失敗する

https://dotup.org/uploda/dotup.org2319866.png

おかげで2週間ちかくWTをプレーできてない(´・ω・`)

再インストールもしてみたし、OS,ビデオドライバも最新版にしてみたし、うーん・・・

631 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 13:34:43.43 ID:p+z67yKJ0.net]
>>680
SSD?HDD?ストレージとりかえてみ

632 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 13:40:32.56 ID:MpNkdFaV0.net]
>>630
このメッセージだと何が原因なのかさっぱりわからないので取り敢えず環境書いてみて
何か判る人がいるかも

633 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 13:49:34.83 ID:uLIfCMrld.net]
>>626
惑星の物理がガバ過ぎんだよな。

634 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 13:54:35.19 ID:ypMyGmdsd.net]
中国ツリーの鹵獲日本機に旭日旗撃墜マーク貼るとマジで面白い
中国人を落とす→国民党マークに反応し発狂
韓国人を落とす→旭日旗に反応し発狂
日本人を落とす→鹵獲日本機と撃墜マークに反応し発狂
東アジアの奴らは全員反応させられるからアジアサーバーではマジで入れ食いだぞ

635 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 14:39:35.03 ID:T3imybUY0.net]
>>630
ドライバ関係全部アプデしたか?

636 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 14:47:16.06 ID:lY2wspoUH.net]
アヘ顔ダブルピースちゃんの相方チェブラーシカ(偽物)はまだかのう…
https://pic.zawazawa.jp/files/warthunder/16d1a075a38ee.jpg
https://i.imgur.com/HH1xPPA.jpg
https://i.imgur.com/Psv5a0v.jpg

637 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 14:51:04.93 ID:4z+IN0+y0.net]
>>630
ファイアウォールはなに使ってんの?

638 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 14:51:47.02 ID:0P7w7OPv0.net]
>>634
台湾人は喜ぶのではないかね…



639 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 15:03:38.28 ID:b/vLiI0j0.net]
パケロスまたひどくなって来たわ

640 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 15:08:31.94 ID:pnxr+vCz0.net]
>>632
>>635
うん、OS・ビデオドライバとも最新版

OS: Windows10(64bit)20H2
SSD: 256GB
Memory: DDR3 8GB x 2
CPU: Core i7 3770K
GPU: HD4000(CPU内臓GPU)

>>637
ファイアーウォールはWindows10標準のものしか使ってない

先のメジャーアプデ以前はULQだと快適にプレーできてた
(CPU,GPUともにクロックアップはしてるけど)

641 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 15:09:44.00 ID:/GRHT3oRr.net]
PS4だとめっちゃカクカクするようになったな(´・ω・)
俺がPS5買えるまで待ってくれ

642 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 15:17:33.60 ID:Jo2+jFnw0.net]
>>640
まずは1万ちょっとのRX570ちゃんでも買ってぶっさそうか

643 名前:名も無き冒険者 [2020/11/28(土) 15:25:10.54 ID:LgdVbCx9a.net]
砲の横に目のデカールはよく見かけるけど、タレ目やヒンガラ目に配置しておくとやられた奴からファンメがもらいやすいぞ。

644 名前:名も無き冒険者 [2020/11/28(土) 16:02:41.92 ID:U5QeLaAo0.net]
>CPU,GPUともにクロックアップはしてるけど

察し
負荷が高くなると発熱量も増えて冷却が追い付かなくなる
オーバークロック止めて確かめたんか?

645 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 16:10:04.11 ID:MpNkdFaV0.net]
>>640
特に問題なさそうに見えるな
クロックを元に戻して画質をULQから変更してみるくらいか

646 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 16:27:43.95 ID:mUEsPs370.net]
ミニマップの縮尺変更ってどのパラメーター弄ればいいのかな?

647 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 16:46:17.36 ID:kQVhG3QFa.net]
>>620
六芒星
三角2個組み合わせれば出来る

648 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 16:47:49.02 ID:NTrT4E9u0.net]
>>496
Wimaxか?
Wimaxはルーター改造してなんぼ



649 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 16:55:23.97 ID:lY2wspoUH.net]
小林源文デカールのこれとか海外の人にも見えてるんだろうか?
https://i.imgur.com/i84lall.jpg

650 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 17:00:50.13 ID:p+z67yKJ0.net]
なぁこのゲームで2km先ってお前等みえる?

651 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 17:01:25.00 ID:pnxr+vCz0.net]
>>642
WTは外部GPU刺さなくても遊べる軽快さが好きだったんだが・・・

>>644
>>645
そうね、OCちょっと中止して様子見てみる

652 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 17:03:19.31 ID:pnxr+vCz0.net]
>>649
> 小林源文デカールのこれとか海外の人にも見えてるんだろうか?

オプションで「フィクションデカールを表示する」の設定をONに変えた人と(デフォはOFF)
過去一度でもフィクションデカールを機体に張り付けたことで同設定が自動的にONになってる人からは見える

知らず知らずのうちにフィクションデカールはっ付けてる人は結構いるはずだから
大半のユーザーからは見えてると思うよ

653 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 17:03:54.25 ID:4asOUaab0.net]
>>649
見えるよ
ストパンの時に強制表示をやらかして荒れた結果フィクションデカールの表示非表示のオプションが追加された
デフォは非表示なので相手が見るには、相手がフィクションデカールを自兵器に貼るか、相手がオプションから表示に変えた時のみ

654 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 17:38:26.91 ID:lYYdoAxB0.net]
フィクションオンの人オフの人の割合ってどれくらいなんだろうな

655 名前:名も無き冒険者 [2020/11/28(土) 17:47:47.86 ID:KgXwii1D0.net]
twitch drops
ってどうやったらもらえるんや?

656 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 18:28:02.30 ID:7wVPo9aG0.net]
>>622
文句言い始めたの最近なのにあれだけ発狂できるって完全に自己暗示だよな(笑)

657 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 18:32:15.33 ID:U5QeLaAo0.net]
>>650
余裕で見える
空ならM2、NS-37で狙撃可能
陸なら戦中88mmで余裕で狙撃可能

658 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 18:32:36.59 ID:Jo2+jFnw0.net]
>>655
動画見てドロップしたらゲーム内でクーポン使う
アカウントの連携とかは公式見てね



659 名前:名も無き冒険者 [2020/11/28(土) 18:40:10.84 ID:KgXwii1D0.net]
>>658
ありがとう
リンクしてさっきから見てるんだけど
全然ドロップしないんや

660 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 18:48:24.79 ID:nBargdvx0.net]
>>659
デカールは3時間くらいでドロップしたぞ
真面目に配信見てる必要はないからタブで開いといて配信をミュートにしたまま他の事してた方がいい

661 名前:名も無き冒険者 [2020/11/28(土) 18:52:09.45 ID:KgXwii1D0.net]
>>660
そうか〜
夜通し開いておけばいいのんか〜

662 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 18:58:53.36 ID:7wVPo9aG0.net]
海の爆撃機スタート地点低すぎないか?
もっと高い位置からスタートしてくれないと速攻で落とされるんだが?

663 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 20:05:11.09 ID:glmaSKByd.net]
>>602
RPもSLも空
元々飛行機ゲーだからね

664 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 20:07:27.33 ID:glmaSKByd.net]
>>628
発言には責任持てよ

665 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 20:44:10.83 .net]
先日のアップデート後の画面のカクカクと戦車が滑って進まないのは解消されたみたいだけど、陸ABの日本って北の方が有利なんかな?

666 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 20:50:49.04 ID:+NistGx50.net]
デカールタスクのcapやるために瑞出でると1拠点率100%
RBは先に撃っても被貫通で場所バレ死亡
アプデ後こればっかりだ

667 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 20:52:56.77 ID:dxT3MVSl0.net]
貫通できるところを撃ちましょう

668 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 20:55:24.66 ID:qdJm/MkJ0.net]
>>657
mgって1,6km(1マイル)で消えねえ?



669 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 21:25:13.52 ID:0P7w7OPv0.net]
空で2キロともなるとばっちり狙っててもpingの影響大きすぎてそうそう当たらんな

670 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 22:19:51.46 ID:h3zQf4LQ0.net]
空で2キロ狙撃可能って盛りすぎだろw

671 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 22:21:08.64 ID:6FiD2Ht/0.net]
ブローニングなら余裕

672 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 22:21:18.03 ID:4asOUaab0.net]
2キロともなるとそもそも弾速の関係上いくら狙撃しようが直進相手でもないとまず当たらんでなぁ
Pingがいくら低くともBOTかAFK以外無理じゃなかろうか

673 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 22:37:23.13 ID:qdJm/MkJ0.net]
ブローニングとか翼内配置の交差弾道で左右に泣き別れするのに2キロ先まで直進しねえだろ

674 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 22:53:34.48 ID:Eb7sPmdRa.net]
米軍レシプロ戦闘機って全体的に挙動が重くなるRBのほうが向いてるのかな

675 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 23:02:28.46 ID:4asOUaab0.net]
>>674
んー挙動が重くなる事によって活きやすくなるのはどちらかと言えば高機動力のある機体…日とかソ連とか英国機とかかな
(当然機体によるので一概に国家で言えないけど許して)
米軍機は基本的に挙動が重めなので、ABの高機動力化の恩恵と、対地が一番重要ってABのシステムと豊かな爆装が合わさりABが一番相性が良い感じ

RBの場合は高速時以外は機動力が低めなのに加え、
その高速性を出したい高度(E)確保のための上昇力が低めなのでちょっと玄人向けかなー
ただ今シーズンからRBさいつよ国家日本君とズッ友化になった影響で苦手な初動の小競り合いを日本にぶん投げ出来るようになったので前よりかなりマシになってる

676 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 23:02:32.45 ID:oXiRc3y1p.net]
弾数だけでもそんな気がする。

677 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 23:41:30.26 ID:0P7w7OPv0.net]
互いに強みを引き受け弱みを押し付け合えば理論上は死角なしなんだがな
現実の日米タッグは

678 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 23:46:25.75 ID:50R0YbYE0.net]
>>661
今更だけどツイッチの方でミュート設定して放置するとステータスが勝手に離席中になって
時間カウントされなくなるんでミュート放置ならツイッチの方は音出したまま
ブラウザミュートした方が良い



679 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/28(土) 23:51:53.54 ID:kKVyfBL/d.net]
>>675
109fが対アメリカ機のノリでゼロに突っ掛けてくるからことごとく返り討ちにしてる

たぶんフォーラム戦士が騒ぎ出すと思う

それくらい常勝ドイツBR4.0〜5.0が日米連合にぼろ負けしてる

680 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 00:02:23.32 ID:IdI0jG9m0.net]
>>677,679
ねー、今の日米タッグって本当弱点を補いあえる関係になったから凄い良い感じだよね
じみーにソ連も独と組めるようになってアッパー入ったしわりと全体的にバランスはマシになったかな
あっ英国…君?うんまぁ…その…独と組めるようになったし…?

681 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 00:12:36.00 ID:Ud4+UQUy0.net]
B-17で高高度飛んでて余裕余裕とか思いつつ
飛燕が上がってきてよたよたしてるからそのまま逃げようとしたら急降下からの加速で追いついてきて
下からぶち抜かれた・・・

682 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 00:35:21.40 ID:pFvYDm2Z0.net]
やっぱ日本は他国と組ませちゃダメなんだろうな

683 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 01:28:44.50 ID:5+gVE6Zy0.net]
PT-76なら暗視装置あるやん!って思ったけどそうかこれ夕焼けくらいじゃ使えないのな・・・

684 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 01:37:59.20 ID:0iU3slAX0.net]
撃墜判定シビアになってキツいわ。
ボロボロに痛めつけたのにちょっと時間空くと墜落判定ってこれ落ちるの確定してる敵まで追ってトドメささなきゃダメじゃん。

685 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 01:50:12.52 ID:0iU3slAX0.net]
あと二号銃マウザーなみって言われてたけどマウザー使ってみたらもっと強かったからたぶん処理の問題。
日本プレイヤーはずっと足枷つけてたんやね。

686 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 02:12:23.29 ID:0iU3slAX0.net]
>>681
メッサーなんてそれ縦旋回で何回も仕掛けてくるぞ。
ドイツのエンジン初速が優秀なのは事実だけどこのゲームだとひたすら加速優秀なだけだからな。

687 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 02:15:10.42 ID:r5OEJKny0.net]
上からコクピット撃ち抜いてくる変態さん多かったからね
そりゃ何使っても強いわ

688 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 02:38:36.89 ID:0E1PRsgC0.net]
>>681
> 急降下からの加速で追いついてきて下からぶち抜かれた・・・

ABは物理法則が破綻してるからね
一度下降して速度付けてから上昇した方が早く登れたりする摩訶不思議な世界だよ

そういう世界が肌に合わなかったらRB/SBにおいで



689 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 02:53:12.83 ID:5+gVE6Zy0.net]
ドイツ128oとかソ連の122oはマジで現状良くわからんな・・・
ダメージは入ってるけど跳弾判定して中の人にダメージ入ったりしてるけど・・・
そんなHESH見たいな効果得られるゲームだっけこれ?

690 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 03:01:40.61 ID:vPxxEZoL0.net]
sbecの飛行場をマイティマウスで攻撃してるけどこれってどこ狙うのが正解なの?
毎回テントがあるとこから叩いてるんだけど

691 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 07:48:42.77 ID:DIq9BpiA0.net]
>>690
>>3 https://imgur.com/CAMWEZw.jpg

滑走路は説明不足で破壊されても他の3モジュールが破壊されるまでは機能し続ける

692 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 07:53:26.19 ID:YojBY6lA0.net]
>>670
2kmで撃墜できるのは
イスパノ
M2
NS-37
特に後者2つは弾速が900m/s超えているので余裕
NS-37はレーザービームで垂れないから慣れたら余裕
M2はトレーサーありで補正しながら撃てば余裕
イスパノは4本持ち限定
できないとか言っている奴相当aim糞なアレだろ

アレな人はF-82Eで練習しろよ
F-82Eで出来なかったら()

693 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 08:16:56.45 ID:Ud4+UQUy0.net]
リプレイを何度見返しても俺が建物の陰にいて見えないし
そもそも間に木が多くて見えないのに一発でぶち抜かれて意味がわからねぇ

694 名前:名も無き冒険者 [2020/11/29(日) 09:46:57.03 ID:aRNhmkMK0.net]
>>678
ありがとう
デカール3h
車両9h
でもらえました

695 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 10:10:33.10 ID:grSas//N0.net]
2kmで撃って落とせるような相手は1.5kmから撃ち始めても落とせるしなあ
無駄玉を使わず、相手に対応する暇を与えずに倒せるのが理想だね

696 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 10:12:46.95 ID:b3dkznh5d.net]
>>693
建物の隙間から一瞬車体のどこかが見えたとか、木の間で何か動いたような気がしたとかで取りあえず撃つことはあるよ
当てずっぽうで撃った弾がたまたま一撃でやられるような所に当たったのかもしれない

697 名前:名も無き冒険者 [2020/11/29(日) 10:13:43.06 ID:S1y0+QYz0.net]
Yak-3改修始めたけど凄いなこれ
未改修で釣り上げで4キルできちゃったよ

698 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 10:26:09.51 ID:fXyZ5KCJ0.net]
>>692
回復力が高すぎて全然減らないんだが何人がかりで爆撃すれば壊れるんですか?



699 名前:名も無き冒険者 mailto:698 [2020/11/29(日) 10:26:43.25 ID:fXyZ5KCJ0.net]
>>691
こっちでしたスマン

700 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 10:29:57.41 ID:Ud4+UQUy0.net]
>>696
いやオートエイムっぽい動作してる
反対側向いてたのにいきなりこっち側に動いて微調整もなしに射撃一発

701 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 10:46:26.66 ID:T79YPsLw0.net]
弾種切り替えのために敵がいそうな方向に適当に撃ったら大当たり
ちょくちょくあることだけどチーター呼ばわりされてるのかな

702 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 10:48:32.10 ID:7tftDAgtd.net]
>>700
参考に動画みせてくれ

703 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 10:54:17.03 ID:DIq9BpiA0.net]
>>698
ランク6ならB-57Bで4〜5回片道爆撃すれば幕営地は破壊できる
基地に帰投すると戻ってる間に修理されちゃうので二人必要
一人でやるなら格納庫か給油設備を爆撃するのも手でこっちは帰投しても一人で破壊できる
そのうちに修理されるけど

704 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 11:02:25.02 ID:fXyZ5KCJ0.net]
>>703
なるほど、ありがとう!

705 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 11:55:25.32 ID:vFXeOikm0.net]
暗視使えるようになったのに夜マップ無いなこれw
森抜けで狙撃されると鬱だけどあまり露骨にやってるとBANされる罠

706 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 12:03:01.96 ID:5h02q/cc0.net]
>>696
日本家屋とか砲撃で倒壊する建物は弾が貫通するから
適当にいそうな場所狙えば結構当たる

707 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 12:18:42.06 ID:0rbJoP8Ca.net]
>>693
どこのMAPかも気になる

貫通するところで怪しい所にはとりあえずぶちこむからなぁ・・・

708 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 12:50:00.00 ID:cLZ1J8P5p.net]
陣風を久しぶりに使ったんだけど火力凄え事になってんな・・・



709 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 12:59:26.80 ID:aUiHiSMI0.net]
チートでやられた!って言いたいのはわかるんだけどリプレイ出してくれないことにはいろんな可能性ありすぎて何も言えない

710 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 13:03:28.49 ID:mRD3XigX0.net]
廃人は隠れやすいポイント・良い場所は覚えてるし直接見なくても状況からいそうって推測したりするしなあ
そうでなくてもサンダーショウでは信じられないようなミラクルショット上がってるし

711 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 13:18:17.26 ID:9jULVNx00.net]
>>692
余裕とか盛るのはやめようぜ

712 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 13:39:03.99 ID:b3dkznh5d.net]
この間のサンダーショウでも窓枠の僅かな隙間を通して撃破してたしなあ

713 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 13:52:29.34 ID:Ud4+UQUy0.net]
名前の隠し方がわからんからロシア人、イギリス人、アメリカ人、日本人のフレと確認したところ
限りなく黒だねって話になったので公式に流した

714 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 14:10:48.33 ID:m2ot5yvc0.net]
>名前の隠し方
モニターの前に●付けたで棒をかざして
スマホで撮影すれば解決やで

715 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 14:49:41.98 ID:RaRKL4sBr.net]
アキリーズ、RBで乗り始めたが砲旋回遅すぎて好機を逃しまくりだわ。
車体旋回を併用して補おうにも砲の揺れが収まり、微調整してる間に隠れられてしまうこと多々。
それゆえにBR4.0 なんだろうけどさ。

716 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 15:32:31.44 ID:ywsSYStW0.net]
Pz.IV H・Jの違いって、砲塔回転速度とMGの装弾数だけ?
Tierも同じだし…

717 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 15:38:16.70 ID:cLZ1J8P5p.net]
リプレイのコクピット視点いつになったら直るんだろ・・・
せっかく良い感じで飛べた時にリプレイをコクピット視点で保存したいのに

718 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 15:40:40.77 ID:5+gVE6Zy0.net]
チーターだろこいつって思ったのはポーランドの大型MAP三拠点で開幕リス地点から攻撃して敵を次々とキルして17キル0デスのISU-152
あんなリロード遅いタンクで見えてもない敵をそんな当てられる訳がない・・・



719 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 15:52:48.65 ID:vWnSNrrl0.net]
デカール勝手に剥がすの死ねよ 戦闘中に片側しか貼ってないのに気付いてめっちゃ気になるわ

720 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 15:55:37.87 ID:IRDrkMwp0.net]
>>716
前はJ型はBR4.3、H型はBR4.7で差別化できてたんだけどね
今のJ型使う意味はG型の予備かロマン枠、もしくは生粋の4号戦車マニアぐらいか

721 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 19:25:22.06 ID:E2MnwFnx0.net]
https://www.twitch.tv/norikingman
この人、12月には隣の海軍惑星に戻るってさ
よかったよかった

722 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 19:33:27.31 ID:b3dkznh5d.net]
とりあえずtwitchの配信をブラウザミュートにして開いてるけど、これって配信者が放送終了してるかどうか定期的に確認する必要あり?

723 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 20:19:44.80 ID:aUiHiSMI0.net]
長時間配信するって書いてあるやつなんかを数個別ウィンドウで開いて放置
朝になったら配信止まってるやつを交換

724 名前:名も無き冒険者 [2020/11/29(日) 20:22:00.31 ID:aRNhmkMK0.net]
>>722
drops何たらとか書いてあって
配信する側が放置しているようなトコは
drops目的だから大丈夫だと思う
真面目にゲームしているところは
あっさり終了したりする

725 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 20:52:38.56 ID:0iU3slAX0.net]
確かにたまにオートエイム臭い動きの奴は見かける。
こっちがちょっと頭出したら向こう向いてたのが即座にこっち振り向いて撃ってきたり。

726 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 21:19:28.36 .net]
>>670
狙わなくても1撃で敵が全滅する拡散波動砲チートなんじゃね?

>>706
ABの場合、先日のアップデート後は貫通できる場所しか敵のタグが見えなくなった気がする
日本以外に極寒の山道だかとモズドクかどっかでも貫通する建物があったような気がする

>>721
脳筋マン消えるのか寂しいな

727 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 21:21:51.34 ID:vIIQUSAF0.net]
>>725
普通に双眼鏡で見られてただけだろ……

728 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 21:54:33.43 ID:0iU3slAX0.net]
>>727
こっちは物陰から視点固定で確認して頭ちょっと出したら即反応ぐらいだったから
双眼鏡だとしたら射撃の合間に常に双眼鏡使って横見たらたまたま即発見ぐらいだと思う。



729 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 21:57:30.63 ID:lBVQ4DLp0.net]
装填終わるまでわざとそっぽ向いて気づいてない振りとかあるからねえ

730 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 22:10:43.00 ID:vIIQUSAF0.net]
>>728
1.そもそもよく隠れる場所でマークされていた
2.そこに向かっているのが見られていた
3.3人称視点だと隠れられていなくてバレていた
4.軽戦車に偵察されていた
5.アンテナなどが出ていてバレた

ざっと思い浮かぶだけでもこのくらいあるぞ

731 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 22:28:09.50 ID:vWnSNrrl0.net]
距離にもよるが動けば音でバレるし複数箇所警戒なんて当たり前だから珍しい事じゃないぞ
そんな事より空RBで自軍基地上空で戦ってたら味方の対空砲に撃墜されて草 味方にも判定あんのかよコレ

732 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 22:30:06.38 ID:6IuSQ+3A0.net]
金曜からラグ過ぎてゲームにならん

733 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 22:38:05.69 ID:PSddQWCF0.net]
自分が下手やってることを認めるところから上達は始まる(`・ω・´)

734 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 22:40:46.18 ID:uTd/Ng2E0.net]
試合開始すぐにほんの少しだけスコア入るのは敵の視界に入ってるからなんだっけ?

735 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 22:55:56.44 ID:ywsSYStW0.net]
>>720
なるほど、ロマン枠か ありがとう

736 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 23:05:33.37 ID:y8AA67EI0.net]
16式に砲手やられて涙目で車長機銃打ったらポコポコ貫通して逆転大勝利してビックリ

側面ペラペラなのね

737 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/29(日) 23:24:21.81 ID:ZlLujxjD0.net]
最初に出した最精鋭機体は瞬殺されて、どうでもいい2機目が活躍するABの法則

738 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/30(月) 00:07:23.11 ID:WKEdrYZt0.net]
>>737
ABなら序盤、使い捨てユニットで出撃して
敵も味方も減ってきたところで主力兵器投入だろ?
ブースターは適応されないけど



739 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/30(月) 00:30:51.34 ID:YRRxjag60.net]
今日敵にCW21が7機ぐらい居るマッチングに遭遇したけどハリケーンやコルセアが手も足も出ずにポコポコ落とされててワロタ
何で史実みたいな性能に修正しないんだか。

740 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/30(月) 04:49:43.95 ID:LO6AqCPc0.net]
ここにリプレイ貼ると粘着されるから嫌なんだよなぁ
見ずに文句言う奴までいるしw

741 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/30(月) 04:51:02.36 ID:LO6AqCPc0.net]
シャーマンのアンテナ短くなってるのはなんでなん?
他にも明らかに史実的でない短すぎるアンテナの戦車ばかりなんだが

742 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/30(月) 07:29:58.64 ID:qG/bJR5U0.net]
リプレイ動画を貼らないからこそいろいろな可能性が言われるんだろ
そうでなくてもこのゲーム自分が殺されたらチーターだとファンメ送ってくるやつ多いのに

743 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/30(月) 07:40:00.78 ID:+fa1eGiUp.net]
前にこのスレでリプレイ動画上げてチーターじゃないかと言ってた人はみんなから支持されてたよ
リプレイ見れば1発でWHかオートエイムか知らんけどチートしてるのが分かる動画だったから

実際チーターっぽい挙動の奴は直後のBAN一覧に名前があった

744 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/30(月) 11:45:40.76 ID:Z7RqYowU0.net]
陸ってなんでキチガイが多いのか
特にコントローラーマークは箸にも棒にも引っかからないアホが多い
頭おかしいんか?

745 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/30(月) 12:51:00.62 ID:ExCKNPLZa.net]
アメ機で一撃離脱やろうとしても舵重すぎで機首操作すらままならないんだけど速度出しすぎ?高度低すぎ?
ちなみにエアロコブラ

746 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/30(月) 13:05:50.64 ID:yh6c3Qkf0.net]
バックアップが溜まっていくのに使い道がなくてかなしい

747 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/30(月) 15:25:50.11 ID:ECEbb4y30.net]
ヘリとかバックアップの使い道なさすぎて

748 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/30(月) 15:44:57.54 ID:e/1bidzE0.net]
ヘリはしいて言えば初手(ロケット)→二手(ミソ)とかかねぇ
二手目の場合SPが爆増するけどKa-52だとかMi-28Nのようなワンパンマンならわりと現実的な範疇で二連続ヘリは出来る
仮にミソは駄目でも再度ロケットで出るならSPも軽めだからワンパン火力があればそれも手

13DF持ちと1G以外で二連続ロケットで出るヘリは死んで(はーと)



749 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/30(月) 16:04:38.02 ID:2RM/3EIl0.net]
UH-1B「使ってくれてもいいのよ?」

750 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/30(月) 16:46:17.97 ID:6b4+PNU70.net]
陸で今1番苦行なのってどこだろ?

751 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/30(月) 17:02:35.00 ID:e/1bidzE0.net]
ランクにもよるので何とも言えないけどプレイ時間当たり(後期に比重を多めにする)で見れば中国じゃないかね
車両が少なく変わり映えもしない上に日みたいに優遇みたいなのもないから辛いツリー
次点で英陸か、性能はともかく戦後の修理費とBR調整が地獄

752 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/30(月) 17:08:39.67 ID:FHcClLyTr.net]
>>700
キー設定で照準できるやつ使ったんじゃないのか?
アイコンの真下に照準合わせてくれるやつ

753 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/30(月) 17:25:02.29 ID:t17fZpeg0.net]
中国ツリーはアメリカやソ連のそこそこ良いものや使いやすいものが揃ってるんだけどオリジナリティーのある車両が殆どなくて進めるモチベが続かないんだよな

754 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/30(月) 17:33:47.25 ID:Cy08BU7v0.net]
フランス陸も辛いじゃないの?

755 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/30(月) 17:52:27.91 ID:t17fZpeg0.net]
フランスが辛いのはスタビ持ちが居ないランク5-6くらいだな
それ以外は装甲厚かったり貫通高い砲が多かったりするから楽しい国

756 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/30(月) 18:39:12.13 ID:36vk3LV50.net]
今日も一撃離脱頑張るぞい

757 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/30(月) 18:46:11.00 ID:6b4+PNU70.net]
フランスそいえばまだ全然だやってみよ!

758 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/30(月) 18:59:03.88 ID:KCIsp3f80.net]
>>755
正直フォッシュやB1以外に固いの居ないし
HEATやAPDS無いから火力も並だし
オートローダーで装填早い代わりにラックに弾数少ないから弾持ち悪いしで
個人的に一番ストレス溜まるツリーなんだがそんなに楽しめる車両ある?



759 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/30(月) 19:21:27.80 ID:KDK+2Pdyd.net]
レート4前後でクソ早い装甲車いるけどなんじゃ?

760 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/30(月) 19:26:53.28 ID:xmH/Pnk+a.net]
イタ車じゃね?

761 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/30(月) 19:30:27.07 ID:kH7xVz0oa.net]
正直ソ連と当たればドイツがいくぶんマシって程度でどこ使っててもキツイ。
編成やタイミングで運が悪いと拠点に真っ直ぐ突っ込んでくるだけのソ連戦車誰も止めれないからな。

762 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/30(月) 19:40:54.11 ID:SN1eZCRt0.net]
ツリー進めるには退屈ってのが一番きついよな

763 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/30(月) 19:56:55.40 ID:t17fZpeg0.net]
>>758
楽しかったのはやっぱロレーヌ40tかな
回り込んで横から殴りまくるの面白かった
90mmのARL-44も機動性悪いけどRBなら距離離して俯角10度活かせばわりかし弾くし

逆にフォッシュは数字だけ見れば硬いけど装填遅いしミサイル飛んでくる戦場に送られる事が多いから強い印象はあんまない

764 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/30(月) 19:57:07.41 ID:OiHf4gTOp.net]
ツリー前半はずっとシャーマンとかいう退屈な国があるらしい
そして相対的に弱体化していくという

765 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/30(月) 19:57:16.11 ID:ToZNCdcfd.net]
>>761
流石に盛りすぎで寒い

766 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/30(月) 21:21:50.20 ID:tqzdXWFN0.net]
twitchの戦車貰えたけど、結局どういった条件で貰えたのか分からなかったな

昨日寝てる間繋ぎ放しにして朝確認したら貰えてなかったのに、今日帰ってきてから1時間くらい繋いでいたら貰えた

767 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/30(月) 21:27:52.26 ID:uX8dn4b+0.net]
退屈ってならフル改修メインだけどソ連9.7ぐらいでモチベ下がりまくり
T-62〜T-72何度改修させるねん的な
甘い当たり弾くし強いのは実感あるから確実に飽きなんだよね

768 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/30(月) 21:42:40.82 ID:yLbI2igZ0.net]
twitchの機体って護符ついてるの?
カモフラージュだけならパスしようかな面倒だから



769 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/30(月) 22:00:15.08 ID:ECEbb4y30.net]
T-62は74式に93式APFSDSがきた時点で役割を喪失した

770 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/30(月) 22:06:08.20 ID:KCIsp3f80.net]
T-62は8.3でトップマッチ引きやすいから全然役割あると思うが
279が8.7に上げられてしまったのが悔やまれる

771 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/30(月) 22:06:22.03 ID:fDgfyD3x0.net]
確認したら今朝10時に戦車ドロップしてた
11時間視聴→中断→13時間視聴でやっとか・・・

772 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/30(月) 22:15:33.83 ID:q6hNSQjf0.net]
空RB、お互い相打ちになって誰もいなくなった
こんな事あるんだな

773 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 00:06:15.68 ID:YIeGb3230.net]
イタリアのあのR3かな無反動砲装備したのあれ楽しかったわ・・・

774 名前:名も無き冒険者 [2020/12/01(火) 00:32:52.97 ID:r/Nv43Ju0.net]
アジア鯖はping2桁なのに
カックカクなんだが
避けたほうがいいのか?

775 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 00:50:22.69 ID:CTjT+/Gwa.net]
おま環じゃね?
むしろラグが無くてホクホクなんだけど

776 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 00:51:25.50 ID:/O46iLtL0.net]
SAは放置鯖があるらしい

777 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 00:51:49.35 ID:CCS7tKCX0.net]
海で戦艦BRなのにボート必須のマップやめてくれないかな占領めんど臭いし島陰に籠る奴いるしで面白くない

778 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 01:01:48.76 ID:1CH4/dvpp.net]
シェリダンで火災が発生したからまず物陰に隠れようとしたら3秒程で燃え尽きてしまった…



779 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 01:46:18.26 ID:YIeGb3230.net]
戦車がブレイクダンス踊ってやがるぜ!

マジでどんなバグよ・・・

780 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 03:09:17.32 ID:LHAci+XAd.net]
>>765
お前いつも文句しか言わないけどその分ゲームデモやって腕上げたら

781 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 05:30:01.28 ID:JwpP/aKB0.net]
>>780
顔真っ赤で誤字してますよ
どのBR帯か知らないけど未だにソ連ソ連騒いでるなら腕あげた方がいいよ

782 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 06:04:58.55 ID:tICd3BX9d.net]
カチカチでバックアップ豊富で修理費の安いソ連G3MBT相手に腕を上げたところで複数の腕でぶっ叩かれるだけなんだよなぁ 戦いは数だよ兄貴

783 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 06:26:44.57 ID:D3nIbrXOd.net]
戦いは数だよは、デカブツ一個より数をたくさんくれと言ってた人が最終的にデカブツ最高や!と言うところがミソだと思うの

784 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 06:28:27.79 ID:idVVnnXy0.net]
10.7ソビエトは三車両かつ最強の防御と攻撃で安いからね

CAPして一両撃破したらカモフタイムも始まるし悪質

レオ2a6が頼みの綱だわな

785 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 07:21:49.09 ID:0wFswCahp.net]
疾風って万能寄りの良い機体なんだけどもう少し速度があればもっと良い機体なんだけどなあ
高オクタン燃料を使ったアメリカのテストだと時速60km増しだったらしいから
改造に高オクタン燃料追加して速度上がったりせんかな・・・

786 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 07:47:21.77 ID:gj3GVnqu0.net]
アメ機は耐Gスーツとかあってやっぱすげえなって

787 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 08:35:21.49 ID:CCS7tKCX0.net]
ソ連は前の傾斜buffから強すぎ

788 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 09:01:59.02 ID:PXJS9PxXr.net]
>>779
俺はリス地で自爆した戦車がその後2分くらい火の着いた残骸状態で戦場を走り回ってたバグに遭遇した

アプデ後のバグはレベルが高いな



789 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 09:25:42.03 ID:ZRWtIW+Ia.net]
抜きやすいのはKV-85の正面ぐらいで、後は皆堅いよな

790 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 09:38:36.70 ID:if8ehDLV0.net]
音や焔の表現が大げさになってまだ馴染めない

791 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 09:47:06.73 ID:ZRWtIW+Ia.net]
マズルフラッシュが駄目だよね
煙が吹き出るぐらいが丁度良いのに

792 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 11:45:09.86 ID:0wFswCahp.net]
>>786
日本の戦闘機が発火の恐れがある電熱線の防寒着によく故障する酸素マスクで必死で1万mに上がってるのに対して
3000mぐらいの機内環境を維持しつつ悠々と1万2000mまで上がれるB29

戦闘機と爆撃機の差はあれどアメさん凄えよなあ

793 名前:名も無き冒険者 [2020/12/01(火) 12:07:03.36 ID:r/Nv43Ju0.net]
軍票…

794 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 12:45:28.85 ID:zt7CDpdva.net]
>>793
丸一ヶ月放置はひどいわ

795 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 13:15:39.00 ID:R7Dn5ytZp.net]
昨日骨組みだけのh8kに遭遇した

796 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 14:04:49.46 ID:idVVnnXy0.net]
105ミリでT-64の車体上部を抜けたんだけど

坂道で撃つと傾斜効果が変わるのね

797 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 14:49:14.15 ID:Fclx8ixn0.net]
軍票どーすんだよ
ハゲ
DMMなんとかしろ

798 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 14:50:14.07 ID:t/Cdt05v0.net]
遠距離からだと放物線描くから傾斜装甲に正面から当たってしょぼい弾でソ連戦車正面から抜く事があるね



799 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 15:35:53.73 ID:iUH71Ex00.net]
軍票のグダグダ見てるとバトルパスなんてろくなことねぇな

800 名前:名も無き冒険者 [2020/12/01(火) 15:42:53.50 ID:LjLlZzhl0.net]
>>793
つい昨日まで10月()だったからなぁ、軍票

801 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 16:33:20.20 ID:lkEM2JEga.net]
>>798
分かる、バナナ弾道でたまに砲塔抜けるわ

802 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 16:44:30.26 ID:IiIq+rLJa.net]
>>792

墜ちたB-29の乗員が薄着だったから「彼等も厳しいんだな」と思った話好き

803 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 16:59:58.69 ID:a48caW+Kp.net]
7.7あたりのMBTってHEATとAPDSどっちメインに使ってます?

804 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 17:13:56.60 ID:YIeGb3230.net]
>>788
幽霊戦車すぎるw見てみたいなそのバグw
つーか最近新しいバグ大杉や昨日とかポーランドで開幕水没死したぞ・・・

805 名前:名も無き冒険者 [2020/12/01(火) 17:22:15.48 ID:rwB4NESO0.net]
これ最近のWWIIのロシアとナチスの戦争の撮影かな?
https://www.youtube.com/watch?v=92pBhRtVBnw

CG合成と音響効果がないとこんなもんか。
なんかのコントみたいだ

806 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 17:28:42.83 ID:S6ZB2i9m0.net]
>>803
基本APDSだけどHEATもそこそこ持ち込んでってるよ

807 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 17:34:01.59 ID:Oxb7OUrud.net]
>>803
昔は弾代高くてAPDS併用してたけど今はHEAT-FSオンリーでもいいレベル イタリアみたいな柵だらけのクソマップ引いた時のみAPDSメイン

808 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 17:34:20.93 ID:jkpZ/i0p0.net]
>>803
ケースバイケース&車両次第
HEATは遮蔽物に弱い代わりに貫徹力と誘爆力に勝る、APDSは遮蔽物に強い代わりに貫徹力で劣る
抜けない相手ならHEAT、安定して狙いたかったりEAR貼ってればAPDSで使い分けるのがベター



809 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 17:50:06.57 ID:Oxb7OUrud.net]
>>808
戦闘中に使い分けなんて実質不可能だからトップマッチならAPDS ボトムならHEATくらいの感覚でええやろ 俺は市街地及びジャングルはAPDS それ以外はHEATって分けてるけど

810 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 17:54:21.65 ID:gj3GVnqu0.net]
今日も一撃離脱頑張るぞい

811 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 17:59:56.71 ID:jkpZ/i0p0.net]
EAR×ERA〇
>>809
ERA貼ってる相手に脳死でHEAT撃ち込んでも意味がないし逆に抜けない相手にAPDSで抜ける場所を狙撃するのも手間
見てから切り替えってのは性質上(撃つのが必須なので)実質不可能だけど戦闘中の使い分けは必須でねーかな?

812 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 18:18:29.80 ID:F220k1B+0.net]
2か月ぐらいプレミアム切れたんで、課金したら
今まで毎日勝ち越しだったのに、2勝9敗とかワケわからんマッチにされた。

金払って甚振られるとか、どんなSMプレイだよ。

SMは、サボイア・マルケッティだけにしてもらいたいものだ GAIJIN

813 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 18:22:16.65 ID:H3dhbUXT0.net]
遠距離の撃ち合いになるとこっちは距離定めるにも一苦労なのにあっちはバカスカ弾当ててくるんだけど何かコツとかあんの?

814 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 19:00:41.25 ID:jkpZ/i0p0.net]
>>813
慣れ……ネタじゃなく本当に
一応スコープで測量とか、測量儀で測量も可能だけど前者は変態さん向け
後者は戦後後期にもならないと計測が遅め且つ距離が短くて機能しないとかなり苦しい

慣れてくると敵車両の大きさとか敵の居る位置で大体何mと分かるようになってくるので撃ってみて偏差調整かな
難しいうちは上でも触れたように戦後後期車両に乗ってればレーザーレンジファインダーで測量しても良いと思う

815 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 19:00:54.14 ID:LDgLSLRD0.net]
>>811
二発目を撃たせてくれる間抜けが相手なら同じ場所にHEAT叩き込めばいいだけだろ 大抵は一発しか撃たせてくれないし遮蔽越しの睨み合いになるから味方に任せた方が安全だし そもそもERA持ちなんて数少ないしまともに仕事するの正面だけだから堂々と撃ち合うなんてアホな事しない限り無効化されないだろ
>>813
最近はマップのメモリで距離が分かるようになったから味方の偵察の位置情報でだいたいの距離はわかるようになったぞ 慣れれば偵察無しでもいけるようになる

816 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 19:05:29.65 ID:Qms4eT1i0.net]
空で相手から出る煙が重たいんだけどグラフィックはどの値を下げたらいいんですか?

817 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 19:11:28.63 ID:yKgxpVH+0.net]
ホント慣れ
暇なときに測距してればこれくらいの見え方の時はこれくらいという感覚が蓄積されて慣れやすい、かもしれない
ただ測距はお前どこはかってるんだよって事がよくあるのが困るオブジェクトや建物を透過してるのか邪魔されてるのかどっちだ

818 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 19:12:50.85 ID:XFsnxCIK0.net]
>>805
WT日本公式がよくツイートしてた映画「T-34 レジェンド・オブ・ウォー」の撮影風景でT-34は本物らしいよ
SFXだけの部分は>>366氏が貼ってるやつ
こないだwowowで字幕と吹替え両方やってたけど原版はロシアの動画サイトで無料公開されてる
https://www.ivi.tv/watch/170872

以下wikiより
ロシア本国で2020年5月9日の対ドイツ戦勝記念日に国営テレビロシア1にて約3時間のディレクターズ・カット版が初公開された。



819 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 19:12:51.20 ID:YIeGb3230.net]
大口径HEばっかり使ってたから慣れがバグる・・・

820 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 19:14:36.60 ID:jkpZ/i0p0.net]
>>815
弾の使い分けなんて当然のことをそんなムキに否定されても…
両方持って行けばその状況で使い分けられるのにマップやボトムトップで片方でおkは流石に脳死じゃないのん?
APFSDS戦場や戦中の上位互換下位互換がはっきりしてる辺りならまだしもAPDSとHEATFSは性質が全然違うんだし

821 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 19:29:06.41 .net]
>>805
金持ちが遊んでいるだけのように見える

822 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 19:31:50.55 ID:LDgLSLRD0.net]
>>820
切り替えする場面がそもそも無いだろって言ってんだよ だったらほぼ撃ちぬけるHEATメインでいいだろって話 APDSで打ち抜ける相手なんざHEATで余裕で抜けるんだし

823 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 19:36:43.03 ID:jyKa4t3t0.net]
通せる入射角が違うじゃん・・・

824 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 19:41:17.65 ID:XH1HDflN0.net]
軍票終わってんな
交換しとけばよかった

825 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 19:41:31.08 ID:XH1HDflN0.net]
https://i.imgur.com/Ayu1EZd.jpg
https://i.imgur.com/uEV7Su4.jpg
https://i.imgur.com/y6dLwO7.jpg
https://i.imgur.com/d6ukovl.png

826 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 19:47:07.88 ID:YIeGb3230.net]
弾と言えばHE弱すぎ笑えない・・・

前は三号の50oでT-34のキュー歩らワンパン出来たし前が強すぎただけ

827 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 19:47:28.55 ID:YnEKcZ6W0.net]
>APDSで打ち抜ける相手なんざHEATで余裕で抜けるんだし
抜けません
終わり

828 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 19:48:07.45 ID:YIeGb3230.net]
>>826
誤字脱字多過ぎて書き込んでしまった・・・
コレだから学のねぇヤツは・・・



829 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 19:50:14.63 ID:H3dhbUXT0.net]
>>814
>>815
やっぱ慣れか
一応目盛りで調整してたけど何発撃っても当たらなかったから腕の問題かもしれん

830 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 19:56:43.11 ID:jyKa4t3t0.net]
>>829
測距儀付いてる車両に乗ってる?
デフォだとキー設定されてないからキー設定してうってみ

831 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 19:58:27.20 ID:YIeGb3230.net]
>>829
中〜遠距離だとパーツの開発終わってるかもかなり大きな差になるよ!
パーツ開発終わってないとホントに明後日の方向に飛んだりするし・・・

832 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 20:30:27.88 ID:bPeFhdcP0.net]
えぇ...軍票溢れた
何か機体買っときゃ良かったわ

833 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 20:47:19.27 ID:NtyULmjZ0.net]
>>792
与圧したまま対空砲火とか浴びると風船が割れるように機体がはぜるから
全行程与圧してたわけじゃないよ

834 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 20:53:26.00 ID:jyKa4t3t0.net]
https://i.imgur.com/r5X4PKo.jpg
これはSTB-1だからレーザー測距儀で一瞬で終わるが
キー割り当てて使えばこうやって距離が出るから13だから12-16の間のバーで14だから12-と中間バーの間に高さ合わせればあたるよ
地味にこのゲームデフォルトだと割り当てられてないのに便利なキーあるから設定見直した方が良いよ

STB-1とか油圧で姿勢制御出来るから普通に斜面に隠れて撃つのに重要で
高さも変更出来るから背の低い遮蔽物に隠れていて前だけ持ちあげる全体を持ち上げるとかできるよ

835 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 20:57:23.68 ID:pU1Hptwn0.net]
自分は照準距離の制御でゲーム始まったら400mに設定して、敵を見つけたら何となくの距離感で遠くを狙ったり近くを狙ったりする
400mくらいに設定しておけば適当に狙っても案外当たってくれる
戦中しかやらないけど‥

836 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 20:58:39.92 ID:gX52DccTp.net]
BR8.3 〜8.7辺のソ連ってマップによっちゃドイツ相手だとマジでレオパルドにボコられるだけだな

837 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 21:00:47.83 ID:yKgxpVH+0.net]
もうA-4Eきたのか
陸RBでXM-1と組ませるのはこいつだみたいな武装してやがる

838 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 22:14:01.91 ID:jkpZ/i0p0.net]
A-4Eはじみーにフレア持ちか
最低BRかな?
当然の如く乗れてないがエンジン強化して空中リス+フレア持ちはこう…やべぇ気がするわ
>>836
8.3か8.7かによるね
8.3なら甘えレベルでソ連有利、8.7は層の関係上拮抗、9.0は白目をひん剥いてプレイしよう!な!!



839 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 22:18:38.49 ID:LDgLSLRD0.net]
>>827
具体例何よ?

840 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 23:11:33.83 ID:NtyULmjZ0.net]
>>834
前後左右にお辞儀できるのは知ってたけど

> 高さも変更出来るから

そんなキーあったっけ?

841 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 23:16:03.51 ID:LDgLSLRD0.net]
設定画面で確認できるぞ 90式とかバグ疑うレベルで車高低くなるからな というかバグだろあれ絶対

842 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 23:32:17.61 ID:jyKa4t3t0.net]
>>840
https://i.imgur.com/PLm0oLs.jpg
車高を上げる、下げるでSTB-1以降の日本戦車は割と凄い下がる

843 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 23:34:40.65 ID:idVVnnXy0.net]
>>836
8.3とかスターリン7がでてくるし
8.7はUFOがでてくるからソビエト有利でしょ

サーマルつきの120ミリ搭載型や8輪戦車がでてきたらチョイかわる

844 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 23:34:52.66 ID:jyKa4t3t0.net]
https://imgur.com/a/35HU4d3
上から低、普通、高で遮蔽物とか斜面とか使いやすくなる

845 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 23:40:17.91 ID:NtyULmjZ0.net]
>>842
おお、本当だ
そんな項目あったんだ
車高変更は実戦で使い道があるのかいまいちわからんけど使ってみる

ところで車高変更・姿勢制御をいじると戦車の最高速度とか変わったりするもの?

846 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 23:41:31.70 ID:NtyULmjZ0.net]
>>844
こんなの差があるのか
SBなら常時低で使いたいところ

847 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 23:41:56.98 ID:jkpZ/i0p0.net]
>>845
横からだけど油圧操作をすると機動力に結構な影響が出るよ
なのでその人もキーアサインを入れているように『中心位置』(リセット)の設定が重要になる
完全に余談だけどSタンクを使う場合このリセットは必須だね

848 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 23:43:25.23 ID:jyKa4t3t0.net]
変わんないと思う
車高変更はもう待ち防衛になった町中での遮蔽物で使うぐらいかなぁ

後はアサルトABやると地味に使える



849 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 23:46:30.46 ID:JVukJUxL0.net]
>>844
車高よりグラが気になった
これULQ?

850 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 23:47:56.64 ID:jyKa4t3t0.net]
ULQ
ウルトラハイでも動くけどULQにしてる

851 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 23:50:01.28 ID:NtyULmjZ0.net]
>>847
> 横からだけど油圧操作をすると機動力に結構な影響が出るよ

やっぱ機動には差がでちゃうのね
中立キーセットしてくるノシ

852 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 23:51:01.48 ID:jyKa4t3t0.net]
速度は変わらないけど段差とかが変わるはず
どちらにしとおじぎと一緒で停車中にしか使えないから用途は考えるしかない

853 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 23:54:40.90 ID:JVukJUxL0.net]
>>850
折角奇麗なグラで動かせるのに勿体なくない?

854 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 23:57:01.68 ID:jkpZ/i0p0.net]
>>851
ゴメン!>>852,848見たら速度面は変わらないそうだ
前後左右サスじゃなければ速度はセーフなんだっけ(前後は間違いなく影響が出る)

855 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/01(火) 23:59:23.72 ID:LDgLSLRD0.net]
基本的に変わらないけど不整地や岩場なんかで腹をガリガリ擦るような状態だと目に見えて動きが鈍くなる

856 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 00:00:32.49 ID:nik9eJmU0.net]
SBECで味方がこんなところでこんな風に飛んでいるはずがないはAIには通用しないな
IFF欲しいぜ

857 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 00:02:33.14 ID:FF7xnJdk0.net]
>>853
簡易描写が行われる関係上一部のオブジェクトが透過状態になったり、本来茂ってるような茂みも簡易描写でかなりスケスケになる
また、昨今はグラフィック向上と言う名の改悪が続いていて陸では西日などの日光で目がやられるのでそういうのを避ける意味でも役立つと思う
公式がエイプリルフール企画とは言え『ワンボタンでULQに切り替えられるWarthunder推奨ツール』なんてものを出すだけはある

自分は最高でやってるけど過去グラボが死んだときにULQでやって素晴らしさを痛感したなぁ
ただ空対空は結構苦しいのと、対地もわりと寄らないと見えづらいのでソッチ面では劣るかな

858 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 00:03:20.94 ID:xg3d+yPN0.net]
始めて2年なるけどやっぱり空戦は無理
全く当たらないし逃げられない
煽り抜きで空戦できる人達は人間を超越してる凄い存在だと思うわ



859 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 00:03:23.01 ID:FF7xnJdk0.net]
>>853
あっID変わっちゃったのでアレだけど自分は>>850氏じゃないので氏がULQを用いる理由は別やもしれん

860 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 00:09:41.09 ID:HCShti8e0.net]
>>857
一緒一緒
やけにウルトラハイでやってたらぶち抜かれるからきれてULQにしたらキルが凄い安定した

861 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 00:10:22.54 ID:3fBlPeY90.net]
>>858
RBにいこう
大人数ABはラグのキツイ今だとやりにくい

862 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 00:13:04.33 ID:3fBlPeY90.net]
スウェーデン空のビヤ樽ジェットをやってると悟りの境地にいきそうになる

フランスヘリのh-34に匹敵する苦行

863 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 00:13:27.46 ID:4uwnNsgB0.net]
前回、軍票の景品に一瞬だけ表示されていた伊シャーマンとか九七重爆は幻におわるの?
何で何時まで経っても景品が無いままなの?

864 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 00:17:47.88 ID:xg3d+yPN0.net]
>>861
スロットル倒しっぱなし全速からフラップ出しまくり撃ちっぱなしじゃないと何も出来ないのにRBなんか無理っす

865 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 00:19:47.06 ID:2A8A9563p.net]
紫電改使ってたらF4Uにダイブアンドズームによるエネルギー戦闘を仕掛けられたけど
攻撃に合わせてインメルマンターン繰り返してエネルギー差埋めてなんとか逆転勝ちできたわ
運が良かったとはいえ劣位状態でも諦めなければなんとかなる事もあるんだな

しかしインメルマンターンはダイブアンドズームに対するカウンタームーブとしてなかなか使えるな
相手の攻撃を回避しながら位置エネルギーを確保していける
やはりレシプロの空戦は楽しい

866 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 00:24:45.99 ID:2A8A9563p.net]
>>863
九七重爆が軍票の景品として出てたってマジかよ
欲しいな
最大爆裁量5tだぜ
日本の爆撃機の救世主になる可能性が

867 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 00:29:17.71 ID:2A8A9563p.net]
九二式重爆と間違えた・・・

868 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 00:33:56.44 ID:6Mnx8DWp0.net]
仮に九二式重爆なんて出しても遅すぎて的にしかならないでしょ



869 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 00:35:53.80 ID:+a2oAHcq0.net]
敵12ミリで散々ボロボロにして落としたのにただの墜落扱いで撃墜にならなかった。
ふざけんな。

870 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 00:45:01.58 ID:Kf7oABqA0.net]
これ今のKV-1固すぎない?F2でKV-1に火力不足を感じるw
昼飯されたらマジで首狙うしかないけどここはなぁ・・・

871 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 00:47:25.82 ID:2A8A9563p.net]
>>868
SBECでならワンチャン・・・
案外ランク5戦場に持ってたら活躍できんかな
最高速度がジェットの失速速度より遅いから逆に狙いづらいかもしれん
史実でもBf109やFw190の失速速度以下で飛ぶソ連のナイトウィッチ部隊のPo-2を撃墜できないなんて事があったみたいだし

872 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 00:47:26.56 ID:FF7xnJdk0.net]
撃墜判定はなんかすっごいヌルくなったよね
ヘリもこれ位ヌルかったから航空機にまで侵食してきてびっくりした
一応致命傷カウントは活きているようだけど非致命傷の判定が緩くなったんかねぇ
>>860
おお、同じだったか
ULQ良いよねぇ…あちらは画質を捨ててでもゲームとして見ればメリットが圧倒的に勝るよね

873 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 01:06:06.43 ID:KOELbrzXM.net]
空のドミネーションがいまいち楽しめない
空戦や対地攻撃はわかるけど飛行場を走り抜けるだけに何の意味があるんだ

874 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 01:28:40.70 ID:wX4tj9120.net]
>>873
爆撃デッキ出でると面白いようにマッチされる嫌がらせモード

875 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 01:34:24.55 ID:jagXpTTf0.net]
画質設定上げると草や花が生えてきて
着弾エフェクト中の視点移動でザワールドが始まるよファンタスティック!

876 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 01:56:36.01 ID:nik9eJmU0.net]
>>871
極端に視界が悪い場合はそういう事もあるかもしれないが
一撃離脱マンは相対速度の違う敵をいつも射撃しているしな

877 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 03:39:56.74 ID:ITnDpGIQ0.net]
草消せるのね誰得だよ

878 名前:名も無き冒険者 [2020/12/02(水) 05:14:24.66 ID:HOGHA9S20.net]
>>864
それフラップの使い方おかしい。
フラップってのは旋回時に速度を落とし揚力を上げて旋回の内周を小さくして巴戦に役立てようyってものだから。
スロットをWEPしっぱなしでフラップだすのはどうかと思うよ。
それにフラップだしてフルスロットルから適切な速度までタイムラグあるからそこらへんも。
一撃離脱中心ならABではフラップなしでABならではの落下加速を最大限活かし敵をいっきに打ち込むなら要らない。
RBやSBで大気圧で機体に影響するなら、。フラップやエアブレーキとか日本機なら必要だけど。
一式は巴戦の空戦で考えられて軽量化してるから大気圧には脆弱で本当なら一撃離脱とかしたら空中分解もありうる。
ABであったらばんばんやるけど。



879 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 05:34:01.58 ID:MzVqdsOj0.net]
アサルトでヘリパット上空から全く動かず戦っていない奴がいて、SPAAが増えて困るから体当たりして落とそうとしたら避けられた。

880 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 06:00:31.46 ID:B2ZTLnrfH.net]
>>862
ハリアーとかYak-38の空対空ミサイル機大量参入のせいで、AB空RB8.7以上はミサイル地獄

一撃離脱なんかしたらミサイルの餌で、多少なりとも曲がる機体じゃないと助からない

881 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 06:24:58.82 ID:lSyMk/7j0.net]
>>839
逆に聞くけど反応装甲持ち相手にHEAT撃つの?普通に考えて撃たないよね

882 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 07:04:59.93 ID:ykq2Z6400.net]
PS4で空ABやってみたんだが、これBot戦でも大変だわ、コントローラー操作。
コンシューマー勢はマウス+キーボード導入したら間違いなく撃墜率上がるわ。
つかpc垢ってPS4じゃ使えないのか?

883 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 07:33:04.27 ID:2A8A9563p.net]
>>876
ナイトウィッチの場合夜戦かつ低空飛行での爆撃だったからうまく行ったんだろうね
高空に低速の馬鹿でかい爆撃機がいたら撃墜は容易か・・・

日本にもMe264やBe-6みたいな爆撃機があればなあ

884 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 07:36:36.83 ID:oRppkw07d.net]
>>881
極一部除いて爆発反応装甲ごとブチ抜くんだから誘爆率高い方撃つに決まってんだろ それとも空撃ちして位置バレした後にわざわざAPDS叩き込むのか?

885 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 08:13:58.32 ID:nZ9gaMTQd.net]
BR9以下でそのランクのHEAT-FS止められるERA有ったっけ?
自分は面倒だったから基本HEATで、駄目なときにお守り程度で持ってるAPぶち込む位だったけど。
それで困ったこと別に無かったけどなー。

886 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 08:18:55.98 ID:kkUPEHHRp.net]
>>882
そんなに違うのか
やっぱエイムがし辛いの?

887 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 08:52:08.60 ID:lSyMk/7j0.net]
>>884
反応装甲はHEATじゃ抜けないんだって…
位置バレもクソも抜けない弾でわざわざリスク負うより空撃ちの方がよっぽどマシだわ

>>885
7.7でマッチする分にはAVRE、マガフ、ショットカル、M60RISE、AMX-30BRENUSがいる

888 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 10:17:16.66 ID:LIJDQnPE0.net]
そのあたりで対応めんどくさいのAVREくらいでそれも抜く場所選ぶか砲身壊せば問題ないしHEAT-FSで十分



889 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 10:32:05.12 ID:S61am0fVd.net]
>>887
空砲のがマシって頭モノラルかよ 移動するだけでもエンジン音でバレるってのに 射撃チャンス自ら手放すとかアホかな?

890 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 10:32:26.86 ID:rGLQV8O1d.net]
>>886
自分はPS4→PCでプレイしてるけど、コントローラーだとずっと同じ方向に一定の力でスティックを曲げ続けるのが辛い
だから陸は何とかなっても、常に相手を追い続ける空のエイムは難しい

891 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 10:52:52.73 ID:ykq2Z6400.net]
>>886
>>890のように機動を安定させられない。あと右ステックにロールとスロットルなんで、いつの間にかにパワーおちてたりする。まあ、コントローラー使い下手かよって意見は大いに受け入れる。

892 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 11:06:30.38 ID:YvC3Klr4a.net]
あら?みんな普通に起動できてるっぽい

https://gyazo.com/98469ce3b843627c35abc1f2e0cf6d86

こんなエラー表示されるんけど詳細解る方居ります?

893 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 11:14:18.42 ID:LIJDQnPE0.net]
>>892
https://support.fatshark.se/hc/en-us/articles/360007853137--PC-How-to-Resolve-Most-Easy-Anti-Cheat-Errors#Error%20Code:%2030005%20(CreateFile%20Failed%20with%2032.)

894 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 11:22:25.47 ID:YvC3Klr4a.net]
>>893
ありがとうございます
アンチチートのせいか
ただいま翻訳熟読中・・・

895 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 11:33:34.80 ID:YvC3Klr4a.net]
読みオワタ
さっきゲーム落としてから起動するまでに何があったというのか
アンチチートチェック外せば動くからいいが

>>893には繰り返し感謝を

896 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 11:41:14.93 ID:2A8A9563p.net]
パッドなら空SBやるのもいいんじゃないか
SBのチャットで偶にデバイス何使ってる?って話が出るけどパッドの人も結構いるよ

PS4勢のマークついてる人も結構いる
折角WTやってるんだから一度はSB触って欲しい

897 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 11:47:55.34 ID:zto4nGHcd.net]
空SBはマウスよりパッドのがやりやすいまである

898 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 11:51:49.72 ID:bpdmZOVq0.net]
ABやRBはパッドだと厳しいのに、SBになるとパッドがやりやすいというのも面白い話だなあ
SBはテストフライトで離陸出来ずに格納庫に直撃してからやってないけど‥



899 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 12:12:54.14 ID:3fBlPeY90.net]
>>882
ps4はコントローラーアシストを活用して自動水平オフ、トレーナーオフにするといいよ

RB専門になってしまったけど最大6killとった事がある

900 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 12:37:19.82 ID:CC4C8EvG0.net]
>>898
ABRBはマウスキーボード相手にしないといけないけどSBならそこまでデバイスの差が出ないからね
パッドだとSBがやりやすいと言うより周りが弱くなるからやりやすいって感じ

901 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 12:45:30.01 ID:nZ9gaMTQd.net]
>>887
だからそれで困ってんの?って話なんだと思う訳さ。
自分は米中心なんで60もマガフも乗る方だし
その他大勢からして正直そこを撃ち変えたとしても大して成績変わらないと思ってる人なんで。
そういう人も居るって事で。
細かいこと気にする人なら打ち分ければ良いし、撃ち分けなくても困ってないならそれで良いのよ。(自分は後者
今基本10.7しか乗ってないからあれだけど、ハルブレイク無くなった関係で
紙ペラ車両には詰め替えてHEAT撃つようなことするかもしれん。

902 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 12:53:41.98 ID:xBEVdn8r0.net]
M1A2で対ヘリ用にHEAT持ち込んでたこともあってハルブレイク用としても機能してるわ
ワンパンできなかったときにサクッと潰せるのはでかい

903 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 13:21:24.19 ID:3fBlPeY90.net]
ハルブレイクといえばドイツのベグパン様がしぶとくなってしまってのう

最後ッペのミサイルとか57ミリとか目標指定とか

904 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 13:29:15.67 ID:nZ9gaMTQd.net]
>>902
あれ砲口初速もそこそこ速いし、炸薬/貫通は通常のHEATより低いけど、
ハルブレイク用には丁度良いんだよな、ヘリ用に元々持ち歩いてるし。

905 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 13:42:29.71 ID:FF7xnJdk0.net]
ADATSも昔の強さが帰ってきたね
惜しむらくは敵も相応に強くなってしまったのでミソの威力がやや欠けるように感じてしまうところか

906 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 13:43:31.06 ID:lSyMk/7j0.net]
>>889
射撃チャンスもクソ反応装甲はHEATで抜けないって書いてる意味が分からないのか
さっさとガレージで試して具体例求めずに済むようになれよ

>>901
横レスするなら最初から見てくれよ面倒くさい…
元は「7.7あたりのMBTってHEATとAPDSどっちをメインに使うか」に対してあんたと一緒で状況によって弾を切り替えようって話
そこにやたらめったら噛み付く脳死HEATが出てきただけ

907 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 13:51:50.40 ID:2xAgiiyzM.net]
知識無い癖に噛み付くのだけは好きなガイジはどこにでもいるから諦めて

908 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 13:57:36.82 ID:Kf7oABqA0.net]
>>901
紙ペラ車両もハルブレイク完全にしなくなったわけじゃないからAPFSDSだとまだ簡単にハルブレイク起きるよ・・・
良い所に当たれば一発は耐えるかもしれない・・・



909 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 14:51:10.44 ID:tx9mcZq6d.net]
しかし7.7のランク帯で弾を二種混成にするのかね?

弾なんて15〜20発しかもたないし初弾装填済み弾薬とか吐き出さないと弾種変更できん

カチカチのアメリカ、ソビエト、イギリスの重戦車やら日独の駆逐なんかと遭遇するからHEAT解放したらそれしか載せない

910 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 18:01:39.00 ID:HCShti8e0.net]
https://store.steampowered.com/app/895870/Project_Wingman/
よし!移住だ!

911 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 18:16:07.14 ID:/6DqYRCM0.net]
今日も一撃離脱頑張るぞい

912 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 18:19:36.62 ID:tYfZVvXD0.net]
軍票音沙汰なし
アホか
仕事できーね

913 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 18:23:27.38 ID:EJTsnxTo0.net]
アプデ来たから再開したけどancelを使えなくなった? 使おうとするとエラーが発生しました ゲームを再起動してこの機能を使用してくださいとでてくる 
どうしたら使えるようになるの?

914 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 20:01:13.27 ID:pPp0qqh20.net]
HEATにいい思い出なさ過ぎてAPDS教徒です

915 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 20:13:49.82 ID:jagXpTTf0.net]
壊せる遮蔽物に隠れる人いるからAPDS持ってるわ
当てられる訳ないとかいう人がいるけどバレバレなんだよぉ

916 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 20:14:38.16 ID:v9xd5maM0.net]
キルスト戦略爆撃機の回数の上限が4になってスクリューみたいなマークが付いてる
けどなにこれ?

917 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 20:17:24.09 ID:7v95cT/x0.net]
>>913
ancelって聞いたことあるなと思ったけど何のことか忘れたから調べたらnvidiaのスナップ機能か
特に問題なく使えるな

918 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 20:24:48.63 ID:IAHT3Xb80.net]
軍票溢れる



919 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 20:34:41.96 ID:7v95cT/x0.net]
そう言えば前は空アサルトやると頻繁にエラーが起きてクライアントが落ちてたけどアプデ以降はエラーが起きてない気がする

920 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 20:35:51.15 ID:aIxD6fyr0.net]
先週、軍票ショップでメダル無しで課金機が購入できたってホント?

921 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 20:42:37.70 ID:8oUhUwlf0.net]
>>910
エースコンb・・・いや、何でもない・・・

922 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 21:01:50.61 ID:jagXpTTf0.net]
>>920
俺はなぜかメダル69個になってた

923 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 21:04:27.33 ID:JZeuwlMta.net]
今日のパッチ後のアサルトが酷いな
NPC戦車が攻撃機の代わりに空飛んでマップ端でスタックしたぜ

924 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 21:12:39.76 ID:aIxD6fyr0.net]
…といってる間に軍票ショップとバトルパスきたな

925 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 21:19:34.87 ID:B2ZTLnrfH.net]
自分は持ってるけど軍票でTB-3M-17-32も、KV-1Bも来なかった珍しい年だったな

926 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 21:23:24.67 ID:v9xd5maM0.net]
古い方更に6日延長されている
ユニバーサルバックアップに使わなきゃ良かった
いや別に欲しいもん無いけど

927 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 21:26:12.50 ID:HCShti8e0.net]
バトルパスって何ヶ月分?

928 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 22:01:56.83 ID:wX4tj9120.net]
>>879
通報した



929 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 22:37:02.28 ID:4uwnNsgB0.net]
おおっ、先日と今日のお店レベルの4個分は何処行ったんだよ!
これじゃ、メダルも意味無く消えてたろうな…

930 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 22:39:41.83 ID:2xg92qDzH.net]
どうでもいいけどお前等バトルパスのチャレンジ見た方がいいぞ
明日からやるとして6日間で100ゲームカンスト、75勝、242撃破
150ゲームはやる必要あるから1日30試合位せんとあかんのやで
廃人過ぎるわ1日30試合って300分、5時間やで
アホか

931 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 22:41:37.98 ID:Iubrzw/Gp.net]
WTは遊びじゃねえんだよってやつか

932 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 23:01:35.78 ID:bGtcIl+80.net]
メッサーからガンポッド外せって理由がなんとなくわかってきた
見越し射撃点が正確になるから純粋に当たりやすくなるんだ

933 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 23:06:14.10 ID:B2ZTLnrfH.net]
F型はないほうが良いけど、G型やK型はガンポッドあったほうが良いじゃん?

934 名前:名も無き冒険者 [2020/12/02(水) 23:15:08.75 ID:5kTHuGUJ0.net]
職業に決まってるだろ

935 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 23:26:36.83 ID:2A8A9563p.net]
あれ久しぶりにジェットで遊んだんだけど撃ったミサイルって途中までしか目視できないんだっけ
前はスパロー撃った後煙でちゃんとホーミングしてるか確認できた気が済んだけどな

936 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/02(水) 23:39:57.57 ID:nik9eJmU0.net]
>>935
アプデでそうなった
推進剤が切れた表現らしい

937 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/03(木) 00:38:52.18 ID:OuF/Nr+Kd.net]
アゼルバイジャン軍 BMP-2撃破された
https://i.imgur.com/pjSOL6N.jpg
https://i.imgur.com/e4i5Qct.jpg
https://i.imgur.com/U6T4F9w.jpg

YouTubeに動画上がってるが出せる内容じゃないから自分で探せ

938 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/03(木) 01:03:41.80 ID:1fHz0/TRp.net]
>>936
仕様変更されてたのか
サンクス

しかしそうするとスパローの状況把握がしづらいな
現状だと命中予測時間もPDIの確認もできないから煙で判断してんだけどなあ
まあここら辺のジェットは詳しくないんで元々F-4で確認できたか分からないが

確かF-4でもアバウトな命中予測時間は分かった気がするんだけどどうだったかな



939 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/03(木) 02:03:15.56 ID:izrvd04h0.net]
>>938
弾を追尾するキーを使えばわかる

940 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/03(木) 02:32:34.20 ID:T4VMCTJY0.net]
イギリス楽しいけどやっぱトータスだけは楽しさがわからん・・・
全てにおいて中途半端過ぎるBR6.3ならなぁ・・・

941 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/03(木) 02:44:23.55 ID:56vN9SEv0.net]
SB民はバトルパスから省かれて悲しい

942 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/03(木) 04:09:05.20 ID:0fdGDwK40.net]
バトルパス効果か変な試合が多い

943 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/03(木) 06:42:31.00 ID:EIiCCPnha.net]
最近スウェーデンのB18がグルングルン動き回ってるのよく見るけどなんやあれ。
まぁ別に脅威ではないけど。

944 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/03(木) 08:44:11.94 ID:NQz1nJfEH.net]
バトルパス2500GE買ったら何もしなくてもレベル15までいって50万SLもらえて
マチルダ・ヘッジホッグていうランク2の戦車ゲットした

ただバトルパスのシステムを知らないのでここからどうすれば良いかわからん…

945 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/03(木) 09:27:22.03 ID:gwR3C+Yd0.net]
バトルパスを買わない状態だとFREEと書いてある部分の報酬しか貰えないが、買うと全部貰えるようになる
ただし任務達成でレベル上げが必要

こんな感じで認識してるけど、あってるかどうかは自信が無い

946 名前:名も無き冒険者 [2020/12/03(木) 09:55:58.91 ID:qqdLtF/10.net]
特別なタスクが買えない
内部キャラクターサーバーエラー
ってなんだ?

947 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/03(木) 10:41:37.73 ID:3fdgWYcP0.net]
バトルパスな、普通の人カンストできねーぞ
地味に75勝するが達成できない
野良でうまいとキチガイと組まされるから終わらん
アホか

948 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/03(木) 10:52:29.75 ID:s3AzDdIW0.net]
バランスとかウンコだからなこのゲーム
今遊んでる所は勝率2割くらいだからムリゲ



949 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/03(木) 10:53:47.28 ID:HgHMvjWg0.net]
>>946
こっちは特別なタスクが達成されていない〜みたいな表記で買えなかったけどリログしたら直ったわ

950 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/03(木) 13:42:50.56 ID:Eg50xdkVd.net]
軍票ショップの期間を長くするなら品揃えも増やしてくれ‥
KV-1B欲しいんじゃあー

951 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/03(木) 13:44:23.81 ID:Eg50xdkVd.net]
あ、踏んでしまった
建てられるかな‥?

952 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/03(木) 14:22:53.74 ID:gwR3C+Yd0.net]
うーん駄目だった
申し訳ないが頼む
>>960

953 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/03(木) 14:37:11.35 ID:KLaxJt2o0.net]
【WT】Warthunder part516
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1606973789/

954 名前:名も無き冒険者 [2020/12/03(木) 14:40:52.08 ID:gu0CbdoT0.net]
>>937
URLくらい貼ってくれい

955 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/03(木) 15:06:40.95 ID:yWeA2QdIp.net]
陸RBで米英がズッ友なのはなんでなの?

956 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/03(木) 15:08:26.39 ID:f8XmA+1O0.net]
バトルパスの条件理解していない馬鹿が多すぎて草も生えない
・75勝
・242撃破
・1撃破以上で100試合終了までやる
こんな簡単なことすら解らないとか
猿以下

957 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/03(木) 15:13:16.30 ID:KLaxJt2o0.net]
>>955
空は北海道あるし陸も稀に米vs英になってたからずっとというわけではない

958 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/03(木) 16:09:10.71 ID:WkvIvx1P0.net]
日本を目前にグアム島で演習(実戦)は笑っちゃうわ
普通にアメリカ対ソ連みたいな「もう一つの歴史」でいいじゃん



959 名前:名も無き冒険者 [2020/12/03(木) 17:55:50.20 ID:kYheC7yNM.net]
>>1
クローザーズ

ミライ

実装!

https://closers.naddicjapan.com/event_2020/20201203/closers/index.html
https://imgur.com/gAZu5hP.jpg
https://imgur.com/uGVpZQW.jpg
ミライ : 道を切り開く影
https://youtube.com/watch?v=0FOAajpQCEs
ミライ
https://imgur.com/XubGgbX.jpg
https://imgur.com/DIQGDdI.jpg
https://imgur.com/uPebNdd.png
https://imgur.com/3RVtPtp.jpg
https://imgur.com/rFecK5p.png
https://imgur.com/IOnasm3.jpg
https://imgur.com/tdIduIa.jpg
https://imgur.com/0jq31AV.png
https://imgur.com/9adnXVU.png


     wt

   完   全   敗   北

960 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/03(木) 17:59:48.15 ID:wTvu9j/S0.net]
>>954
横からだが、俺が見つけたのはボカシ入で戦死者が写っていた
それでURL貼らないんだろ

シャーマンから遺体を出す動画の方がずっとグロ
ボカシ入ってないし

リンク貼ろうとしたら規制が入って貼れない
Armenia MOD has released this video showing a number Azerbaijan Army BMP-2 IFVs which are destroyed
てタイトルをつべで検索してくれ

961 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/03(木) 18:09:11.35 ID:1fHz0/TRp.net]
>>939
なるほどその手があったか

残念だけど追尾視点にできないSBでは使えない方法だなあ
でも教えてくれてありがとう

962 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/03(木) 18:35:32.09 ID:IsZlgQKx0.net]
>>1
狭い通路で、前方の敵攻撃してたら、背中預けてた複数の味方が溶けて


wt

   完   全   敗   北

すんません これ言いたかっただけ

963 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/03(木) 18:57:14.58 .net]
>>953
本当にありがとうございます!

964 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/03(木) 19:12:53.09 ID:yWeA2QdIp.net]
英国とスウェーデンのどっちでセンチュリオンmk3に乗るのが楽しいかな
他の車種が豊富なのが英で、優秀なのが瑞って感じかな?

965 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/03(木) 22:41:00.01 ID:C6UjPJYK0.net]
>>940
キューポラに大ロシアのAPHEぶちこまれたら正面から爆発するし

普通に砲身狙われて詰むから小丸山

966 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/03(木) 22:47:18.36 ID:TSDmyp010.net]
今日も一撃離脱頑張るぞい

967 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/03(木) 23:09:17.14 ID:WvHGV9km0.net]
惑星で戦車戦を経験して思うのが戦車の砲身は壊れまくりな事
砲身・履帯をなおすテクノロジーが凄い惑星

968 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/04(金) 00:43:55.21 ID:dguKMDfx0.net]
ABお空の基地が壊しやすくなったんだね
大型爆撃機が一機フリーになるだけであっという間に終わる



969 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/04(金) 01:01:53.78 ID:LC5NCugI0.net]
スペシャルタスク買おうとするとエラーなるんだけどまだ壊れてるの?

970 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/04(金) 01:08:04.39 ID:oqwJXBWv0.net]
戦艦もっと脆くしてほしい今は酸素魚雷刺すしか現実的な倒す方法ないのに島陰に籠られると巡洋艦以下は積んでしまう

971 名前:名も無き冒険者 [2020/12/04(金) 01:21:00.90 ID:qC463l1v0.net]
>>969
1日に1個しか買えなくなったみたいだ

972 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/04(金) 01:22:59.99 ID:LC5NCugI0.net]
>>971
うわせっかく有給さったのに
もう諦めたわありがとう

973 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/04(金) 02:04:51.89 ID:UsgiUtu20.net]
いやあ重いなぁ…
バトルパス効果か人は増えてるみたいね

974 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/04(金) 03:07:50.73 ID:UsgiUtu20.net]
体感だけど対地攻撃のスコアのポイント上がってる?
なんか敵機撃墜より対地してる人の方がスコア上位が多い気がするが?

975 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/04(金) 03:44:07.03 ID:ucnQA0y00.net]
>>965
ぶっちゃけ角度つけたりしたりとかしても柔らかいよねトータス・・・

976 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/04(金) 03:53:54.34 ID:YGz6sFsX0.net]
>>970
そいつぁー無理な相談では?
実際に戦艦と巡洋艦では砲の射程、威力共に格が違うしな。
陸で例えるならティーガー2とM4A1くらいの開きがあると思う。

977 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/04(金) 07:28:23.55 ID:QdwtW72R0.net]
戦艦とはまだ戦ったことない
砲雷撃が効かないなら、爆撃でいけるの?

978 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/04(金) 07:29:52.03 ID:fKTl1JDip.net]
https://i.imgur.com/1YBlaDT.jpg

T-90AのBR下げたろの精神
弾はそのままで下げるのか



979 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/04(金) 07:46:39.72 ID:GO+bfU6Ca.net]
>>978
https://forum.warthunder.com/index.php?/topic/507381-planned-battle-rating-changes-december-2020/

どうせなら元のurlを…

空は全体的に爆撃機のBR下げで流星が下がるのが大きいかな。なぜか鍾馗丙が上がるが

980 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/04(金) 07:55:30.33 ID:qSd7OBcOp.net]
>>977
爆撃なら大丈夫
というか現状爆撃以外に有効な手段が戦艦の主砲しかない状態

今回のアプデで魚雷艇で駆逐艦、駆逐艦で巡洋艦が倒せるレベルで柔らかくなってるのに戦艦だけ異様に硬いんだよな
多分装甲抜けないからダメージ自体が入らない所為なのは想像できるけども

981 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/04(金) 10:42:06.78 ID:h45SOOX30.net]
HEATやAPFSDSが無いのにT95の相手をさせられるようなものか

982 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/04(金) 11:57:50.27 ID:1WpfIiu9d.net]
流星のBR下がるのか 夕立綾波PG02の黄金デッキがさらに盤石なものになるな

983 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/04(金) 13:00:02.74 ID:ucnQA0y00.net]
陸だけどKV-220とZIS-5のBRが上がらないのは納得がいかないです!

984 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/04(金) 13:15:25.11 ID:3ZCdBANZd.net]
茄子来たから課金するで!
米陸シャーマン地獄から抜け出すんや!

985 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/04(金) 13:27:26.74 ID:aF82wsHi0.net]
米陸はその先どこまでいっても地獄しかないよ
しいていうなら7.0がギリ最後のオアシス

986 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/04(金) 13:30:34.62 ID:HTQWEnRH0.net]
比較対象が独やソになるのでアレだけど性能水準で見ればその二国に次ぐから地獄って程でも…(中英見つつ)
空の拡張が進んでいけば間違いなく陸の総合力はトップになるであろうしなー

987 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/04(金) 14:14:11.30 ID:4vaGDpCka.net]
米陸はm18やm6、m10にチャーフィーとか居るからそこまでシャーマン地獄って程でも無いような
ほかに選択肢色々あるのに何でみんな乗りこなせないシャーマンに乗るんだ?

988 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/04(金) 14:48:52.87 ID:HTQWEnRH0.net]
個人的にパットン地獄と呼ばれないのが気になってる
必要RPの関係上シャーマンより長く続くしあっちのが地獄の印象は強いんだよね



989 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/04(金) 15:17:22.98 ID:e0DeH/VZp.net]
俺もそう思う。
シャーマンに比べて扱い方にテクニカルな部分が少なく扱ってて楽しくないし、開発や改造考えたらパットンの方が長い。

とは言っても、トータルで見たら平均より上の強さだから楽しいっちゃ楽しいけど。

スウェーデンのBR8前後なんてどんな罰ゲームだよと思う。

990 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/04(金) 15:22:02.77 ID:Xfr9is68a.net]
装甲に消耗判定作るべきだろ。
再生能力あるわけじゃあるまいし。

991 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/04(金) 15:54:44.93 ID:HTQWEnRH0.net]
絶対バグが出まくるぞ…
砲弾直径再現でバグ(と言うか明らかにおかしな処理)が頻発するようになったし
ロス車両を残すシステムに変更したのに何故かステルスロス車両が残ったりするようになってるし…
>>989
あのあたりの瑞ってメインのSタンクは微妙でセンチュXはBR的な意味でNerf済
今回追加のERAセンチュが実質英プレのショットと同性能だからまぁ使えるかなって程度だしなぁ
ゴミミソキャリアーの山とか見ると本当水増しツリーだなって…

992 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/04(金) 16:26:16.99 ID:qr+wGYhId.net]
車体のこってもいいから砲塔をなんとかして

引っかけたら最後だ

993 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/04(金) 17:19:15.70 ID:dguKMDfx0.net]
昔BR3.7だったJU87G-2がついにBR2.3か
一番改修が苦痛だった

994 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/04(金) 18:10:18.89 ID:ucnQA0y00.net]
ドイツのあのバス邪魔すぎるやろ・・・

995 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/04(金) 18:26:12.26 ID:DlcKqetu0.net]
空SB、高倍率ブースターかけると高確率で離陸した途端に試合終了するような部屋に放り込まれるの変わってないね。

996 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/04(金) 18:36:53.26 ID:GbFHYGcW0.net]
SBECで部屋を選ばずにやる人がいることに驚いた

997 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/04(金) 18:54:50.32 ID:pcAsYXMD0.net]
ヘリECとかどちらかが激減してるカモフ部屋しかない

998 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/04(金) 19:54:00.97 ID:qM0lV1Qw0.net]
あの



999 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/04(金) 19:54:06.52 ID:qM0lV1Qw0.net]
質問

1000 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/12/04(金) 19:54:13.78 ID:qM0lV1Qw0.net]
いいですか

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 1時間 31分 48秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef