[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/05 15:22 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【WT】Warthunder part515



1 名前: mailto:sage [2020/11/19(木) 18:22:25.13 .net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください
※前スレ
【WT】Warthunder part514
krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1604755340/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

245 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 13:35:53.64 ID:vZxJzB7Oa.net]
やっとこ原文デカール全部終わった・・・

ヘリコプターもあった気がするけどこれはやらなくてよいやヘリはもう使うのも嫌だわ・・・

246 名前:名も無き冒険者 [2020/11/22(日) 13:37:18.48 ID:vCgb1CR30.net]
ありがとう、がんばってみます!

247 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 13:40:37.62 ID:v7DLQafPH.net]
>>245
小林源文コラボレーションコンプリート特典追加だって
warthunder.dmm.com/news/detail/7300?page=1

248 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 13:45:11.73 ID:v7DLQafPH.net]
今、デカールは倉庫で戦車を何台か見ると
前の戦車のデカールが残って重なって表示されるバグがあるんじゃね?

249 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 13:47:11.26 ID:v7DLQafPH.net]
両面効果のあるデカールだけ
1個前に見た戦車のデカールが残って重なって表示されるなあ…

250 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 14:09:53.89 ID:gGQgDhLV0.net]
SEBCのアメリカランク3、4でスカイホークまで開発したいのですがおすすめの機体はありませんか?

251 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 14:34:07.73 ID:5s5tioGC0.net]
>>250
SBECの事でいいんだよね?
アメ機はバランスがいい機体が揃ってるから何でもいいと思うけど俺のオススメはP-51D-20
ランク4でSP要らないしバランス良く強いから結構稼げる

252 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 14:42:40.33 ID:UJSrjT7K0.net]
P-51以外だとF-82とかB-17とか課金機ならA2DとかだけどA-4はランク6の機体だからF-86とかB-57とかランク5の機体を使う方が効率いい

253 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 14:44:37.55 ID:D+F1p5Un0.net]
ぶっちゃけ開発メインならP-61やA-26で反復爆撃しながら銃座の3人称視点で全周警戒しつつ餌だと思ってノコノコ寄ってきた単発戦闘機を蜂の巣にするのが一番稼げるぞ



254 名前:名も無き冒険者 [2020/11/22(日) 14:56:24.97 ID:ktIQfK80p.net]
ランク4の話ばかりなんでランク3ならP-51Cなんかどうだろう
火力はアメ機としては低めだがランク3としては破格の機体性能になってる
あとP-47系は爆装して対地してもいいし弾数多いからAI攻撃機爆撃機を撃墜任務で稼げる
一撃離脱に徹していれば撃墜させづらいのもポイントかなあ

255 名前:名も無き冒険者 [2020/11/22(日) 14:56:47.06 ID:ktIQfK80p.net]
撃墜しづらいだった

256 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 15:16:33.75 ID:nJlZCle30.net]
砲身がチューリップになるの修理できるのね
M24の砲弾開発したら地味に火力あって最高だぜ

257 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 15:37:38.68 ID:tn8aRPGea.net]
>>247
マジかよやるか・・・

ヘリコプターってキルストのヘリコプターで良いんだっけ?
そもそもがヘリの使い方がわからん・・・
つーか海戦とかやったことすらないわ・・・

258 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 15:47:38.82 ID:jRwKyOQ40.net]
ランク6開発ならb57に護符つけてTunisiaで爆撃するのが1番楽よ

259 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 16:22:30.67 ID:sixOb7mH0.net]
WarThunderコミック見てるとSu-27やF-15、F-16が登場してるけど
ゲームでもそこまで行くのだろうか・・・

260 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 16:36:04.84 ID:rckP07ZL0.net]
グラフィックエンジンを更新したってことは、お客がついて来れば
現用兵器まで引っ張って行くんじゃない?

261 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 16:48:55.54 ID:8uR5nwF40.net]
現用機はグラフィックのみならずゲームエンジンの更新が必須だと思う
……が、もう既に再現の出来てない三世代をそのまま突っ込んでるのを見るとリアルとか気にせず突っ走んのかなぁ…

F-14とカウンターでMig-23辺りは多分来年にはもう実装来ると思う
15/16(&フランカー)はそこから更に二段くらいインフレを起こすから分からん
14ですら三世代は厳しいと思うけど15クラスは四世代同士で見てもぶっ飛んでるからなぁ

262 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 16:59:50.04 ID:sixOb7mH0.net]
リアルな話、現用機ってドッグファイトとか発生するものなの?

263 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 17:04:23.79 ID:rckP07ZL0.net]
地上から妨害電波が発生して電子機器が使用できない状態という設定で
バルカン砲のドッグフャイトが展開すると予想。ゼロフャイターにもワンチャン有り?



264 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 17:07:56.31 ID:GsaVZ+BY0.net]
>>262
するかしないかでいえばする
ロシアもステルス性能は獲得しているから意図しないドッグファイトが発生する可能性はあるから
未だに機関砲を装備してるのが通常

>>263
ない
音速で横飛ばれただけで零戦なんて吹っ飛ぶ

265 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 17:10:49.05 ID:T50tZyv40.net]
ABだとカスのP61がSBECになるとホント化けるよな
対地、基地、空戦だいたい何でもできる
>>258
どっちのb57がおすすめ?

266 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 17:13:14.17 ID:ITH+jJood.net]
最近ミラージュ2000がF-16のケツ追っかけてる映像出回ってなかったっけ?

267 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 17:15:18.90 ID:tbMoQFo8a.net]
>>266
逆じゃね?

268 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 17:36:29.48 ID:vtDlOxhh0.net]
https://youtu.be/NrrFf7DaMUw

269 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 17:43:48.58 ID:ktIQfK80p.net]
現用機というか戦後のジェットになるとドッグファイトも変わるからなあ
レシプロ機はマニューバに対してカウンターのマニューバを仕掛けるムーブカウンタームーブによるドッグファイトだけど

現用機の場合はいかにエネルギー効率よく旋回するかが勝負になるからなあ
だから推力重量比が重要になるわけで別物

270 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 17:44:16.71 ID:8uR5nwF40.net]
両方あるよ
直近だと最近だとギリシャの2000がトルコの16のケツ追ってミソロック(発射せず)して舐めプしてたね

271 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 17:45:41.90 ID:GsaVZ+BY0.net]
撃ったら戦争になるから警告のロックオンしただけだろ・・・
それをなめぷって何を言ってるんだ・・・

272 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 17:45:52.34 ID:8uR5nwF40.net]
あっ更新してなくて動画出てるのに気づかなかった
開けてないけど多分そのつべリンクだね
>>269
E-M理論を突き詰めた結果センチュリーやF-111、F-14(これはまだマシだが…)が失敗の烙印を押されるが所以すな

273 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 17:56:16.75 ID:8uR5nwF40.net]
>>271
優位に立ってそれを堂々と公開してたので舐めプって言葉を使ったけど
間にミソロックを挟んだ書き方だとミソロックが舐めプと言ってるように見えちゃうね、スマン

射撃に関しては仰るように戦争回避の為に避けてる感じすな
過去にも同じ形でミラージュが16を撃墜してるんだけどその時も戦争一歩手前になってたし
ただドッグファイトに移行してる時点で最早小競り合い一歩手前なので(日本の万年スクランブルとは状況が違う)撃ってもおかしくない状況ではあるね



274 名前:名も無き冒険者 [2020/11/22(日) 18:24:11.59 ID:Wl45S4vXM.net]
>>1
【原神】チュートリアル動画 モナ「星命定軌」(ナレーション 津田健次郎ver.)

https://youtube.com/watch?v=iPidokj6_Yw

モナ(CV小原好美)
https://imgur.com/EFk59kT.jpg
https://imgur.com/WJNXvB3.jpg
https://imgur.com/WxuQwzm.jpg
https://imgur.com/mlSG15U.jpg
https://imgur.com/oVJEZw8.jpg
https://imgur.com/tUWgDdJ.jpg
https://imgur.com/aSDItXu.jpg
https://imgur.com/OM2Z1Aq.jpg
https://imgur.com/iZKrUcs.jpg
https://imgur.com/k87bam0.jpg
https://imgur.com/hZiaHz7.jpg
https://imgur.com/3umBU5S.jpg

https://imgur.com/jXev1R5.jpg

アストローギスト・モナ・メギストス
PV
https://youtube.com/watch?v=VDEywuvockk


うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!

275 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 18:40:24.22 ID:mPJ5YRI00.net]
一号銃の威力ヘボい理由は徹甲弾の貫通力設定し忘れてるらしい。よって貫通力0。
装甲に当たると消滅してノーダメ。モジュールに当てれば一応威力はあるけど全く燃えないAP-Iぐらいなんだそうな。
二号銃強くする前にそっちなおせと。

276 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 18:44:08.57 ID:ktIQfK80p.net]
>>275
その話は前にここでしてた人だと思うが
その時にも言ったけど個別の弾薬部分に書いてないだけで大元の部分には書いてあるよ

277 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 18:57:44.18 ID:rDTPD0ld0.net]
今日も一撃離脱頑張るぞい

278 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 19:01:21.26 ID:ktIQfK80p.net]
あすまん
今確認してみたら九九式の1号の大元の徹甲弾の情報からもArmorPowerが削除されちまってるな
以前は大元の方は大丈夫だったんだが

確かに今は徹甲弾の貫徹力0になってるかもしれん

279 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 19:12:11.41 ID:AV5gG4yo0.net]
一撃離脱って難しいな
F4UコルセアやF6Fなどでやろうとしたら時速が500kmを超えるとラダーが固まり
射撃修正が出来ないままになってしまいやすい・・・

零戦ばかり乗っていたから凄くやり辛かった

280 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 19:13:20.92 ID:ayBVNVHZ0.net]
榴弾の威力が2号銃より低くて徹甲弾の貫通0って終わってない?

281 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 19:29:32.68 ID:ktIQfK80p.net]
違うな
元の弾薬情報自体が削除されてるのか

>>280
このゲームの演習弾は威力の弱い徹甲弾みたいなもんなんだけど徹甲弾の貫徹力が0だとするとダメージが入らんからそれ以下だな

282 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 19:29:34.49 ID:XUvwHHWp0.net]
>>223>>231
サンクス、今度見かけたらどれか買ってみる

話は変わるがアップデ以降機体がプルプル震えているのは羽根がしなってるのか
ずっとパケロスのせいだとw

283 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 19:29:35.62 ID:8uR5nwF40.net]
バグが直っても軽量ペンスリットの時点で榴弾の威力はお察しじゃないかな?
なお二号君、何故か同じ弾丸って普通のペンスリットな結果安定と信頼の高火力な模様



284 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 19:49:05.06 ID:ayBVNVHZ0.net]
>>281
演習弾以下は草

285 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 20:00:41.91 ID:rckP07ZL0.net]
ソ連のバックファイアが領空侵犯しても信号弾しか撃てなかった自衛隊に装備する心算か?

286 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 20:11:42.45 ID:ktIQfK80p.net]
装甲がない部分でも素材が設定されていて主翼や胴体には1mm以下だけど装甲があるから
貫徹力が0だと本当にエンジンとか中身のモジュールに直接当てない限りダメージ入らない状態だと思う
防護分析で九九式1号の対地ターゲット用を選択して距離2000mぐらいに設定して撃ってみるとどんな状況か分かりやすいと思う
ちなみに1500mだと0mになってるけど胴体を貫通できるので貫徹力があるみたいだな
小数点以下を切り捨て表示でもしてるんだろうか

287 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 21:02:43.83 ID:jRwKyOQ40.net]
>>265
爆装量も大きいのとbr8.0だから最初から出せるからB型がおすすめ

288 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 22:50:03.38 ID:Nnt3ow860.net]
ごめん凄い簡単な事を聞くようだけどこれ海軍はどこからはじめられるの?

289 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 22:52:00.57 ID:8uR5nwF40.net]
>>288
下のプリセットって所をクリックして新しいプリセットを作る
作ったら研究押して巡洋艦かボートを選んで搭乗員に装備(配置)する
上の戦闘メニューから海AB/RBを選んで戦闘に参加する

290 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 23:02:21.56 ID:Nnt3ow860.net]
>>289
詳しくありがとうだけども無いんだわ海岸アーケードモードってのが・・・
PS4だからなんかやり方が違うのだろう・・・

291 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 23:12:38.25 ID:3IPSUo/40.net]
>>290
格納庫で□ボタン押すと陸海空一覧みたいなの出てこない?
そこから選べたはず。

292 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 23:14:46.03 ID:87gQExFi0.net]
P-51D-10とP-51D-20って有意な違いある?
スペックでは修理費がちょっと違うみたいだけど

293 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 23:20:03.96 ID:R5pF7qu90.net]
時間帯によって勝ちやすいとか負けやすい陣営ってある?
何使ってもそこそこ働いてるはずなんだけどアメリカ機乗ってる時だけ極端に勝率が低いのでもう俺はいつも負けやすい時間帯に遊んでるとしか思えないんだが



294 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 23:23:55.81 ID:rckP07ZL0.net]
島風が爆撃された時に1100ポイント貯まっていたので流星改を使おうとしたら
「選ばれた搭乗員の航空機と、ミッション開始時に使用可能な航空機が一致しません。
その航空機を選ぶことはできません。確認」と出てきて使えなかった。
仕方が無いので彗星を選んだがダメ。烈婦もダメ。
夕立を選んだら、弾薬が補充されていないのでダメ。(自動補充なのでそんな事は無い)
と何もできなかったんだけどこんな状況になった人いますか?

295 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 23:28:07.13 ID:rckP07ZL0.net]
>>293
何時も同じ国の同じユニットばかり使っていると徐々に厳しいマッチングに引き込まれて行く気がする。
適当に違う国の違うランクのユニットに順番に変えながら使って行くと8連続負けとか無くなるように思う。
(飽くまでも個人の感想です)

296 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 23:36:33.13 ID:adN1zZ0q0.net]
>>280
ちょっと前までホ5の全弾種が300mできれいさっぱり消える”バグ”があったけど
何のトラブルもなく平常運転続けてるから気にするな

297 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/22(日) 23:43:20.33 ID:Nnt3ow860.net]
>>289
>>291
これはおかしいなと思い再インストールしたら出て来ました!
ありがとうございました!
お騒がせしました!

298 名前:名も無き冒険者 [2020/11/22(日) 23:49:18.05 ID:mf7kj4RFd.net]
>>294
海戦で二回なった
出撃出来ない以上落ちるしかなかった

299 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 00:07:24.23 ID:ld0t/ZUa0.net]
>>282
ハンガーでも常時震えてる機体があってキモイ

300 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 00:28:09.03 ID:onsfCNa20.net]
イカれた跳弾設定まだ直さねーのかよ。
こっち向いてるソ連戦車やチャーチルIどこ撃てばいいんだよ。

301 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 00:31:43.08 ID:VMluVQX/0.net]
海戦はつまらんとは聞いていたが想像異常につまらんなこれ・・・
これ大和とか戦艦来て楽しめる未来見える?

302 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 00:32:44.54 ID:K3X/zyl2p.net]
俺は好きだが

303 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 00:35:19.18 ID:ynoLYSaT0.net]
海はyoutube見ながら脳死でプレイ出来るのが利点かな



304 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 00:43:26.44 ID:K3X/zyl2p.net]
海RBは巡洋艦クラスでも満員の試合が多くなったのは嬉しいが
課金巡洋艦1隻で来てる人とかほぼ活躍出来ずに沈む事になると思う
海RBは当てられる距離がそのまま最大射程になるから腕の差がかなりエグい

305 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 00:44:37.14 ID:bcKS+SRe0.net]
もう少し自艦AIの砲撃が上手ければ楽できるんだけどな
さすがに弱めに調整されていやがる

306 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 00:49:23.70 ID:ltJyznm70.net]
現行環境の戦艦はコロッサスしか乗れてないが戦艦の耐久(装甲値?)はイカれてるんじゃないかと思うな
魚雷に対してもろくにダメージが入らないし昔のジャンボに乗ってうr気分になる
戦艦以外だと巡洋艦の装甲を紙にしすぎ、40mmでスパスパダメージが入るようになったし被弾時の加害(?乗員減少率)が激しくなってる

あと単純にシステム的な話だとボート関連の見直しせーやと
デッキ内の一番強い艦と航空機出せば良いだけで全然ゲーム性が改善してない、これで目玉コンテンツとか馬鹿にしてるのか?
陸系のシステムを採用してるのに陸と違って艦種(戦車の種類)の使い分けとかもないし単純にゲームとしての出来が悪いままだな

307 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 00:51:51.49 ID:mRV6evT90.net]
>>301
大和とか操舵するのが事実上不可能になりそう
このゲームは変なリアル志向のせいで駆逐艦の時点で他ゲーの戦艦みたいな挙動だし
進路上500m先に島があるのに気付いた時点で座礁確定とかでタイタニック号のクルーの気持ちが味わえるかもな

308 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 00:56:30.04 ID:El6AdWzX0.net]
現実志向を棄てたWTには誰も見向きしないだろうからな…

309 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 01:03:21.60 ID:ltJyznm70.net]
というかアレだな、戦略性とか差別化がないのが駄目なんだわ
陸は軽戦車(IFV)では迂回したり角待ちしたりとか色々出来るし空は性能差で立ち回りが180度変わる

海はどうかって言うと日の酸素魚雷や、日ソの快速駆逐辺りは差別化要素になりうるけど
他はどの艦を使っても敵艦に対して偏差を意識して延々クリックするだけ、時々進路を変えたり味方をデコイにしてそれでオシマイ
要は何を使ってもやることが変わらず、その域帯で一番強いので脳死クリックするだけだからつまらないんだわな

>>308
APFSDS「分かるわぁ(跳弾しつつ)」
登攀力「そうそう(滑り落ちつつ)」
架空兵器「リアル捨てちゃ駄目よ(内部データ見つつ)」

310 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 01:05:44.52 ID:K3X/zyl2p.net]
>>294
今なった
しかも二式大艇にFAB-3000が補充されてないから出撃できないだってさ
3t爆弾積めるもんなら是非積みたいわ

現実志向かあ
そういえばDCSがエースコンバットみたいなサード製キャンペーン出すみたいだよ
https://www.youtube.com/watch?v=WjY-9lkgzVs&feature=youtu.be
音楽たちゃんとエースコンバットの人らしい

311 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 01:06:50.41 ID:HNUKdiS60.net]
>>308
RBはリアル指向でいいからABはファンタジーを突っ走って欲しい
ウォーシップガンナー仕様で良いわ

312 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 01:07:19.81 ID:El6AdWzX0.net]
>>309
すまんな

313 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 01:14:14.73 ID:K3X/zyl2p.net]
>>309
ボートで占拠しようぜ



314 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 01:16:25.40 ID:ld0t/ZUa0.net]
>>307
まるでタイタニックが回頭で避けきれなかったみたいな言い方だな…

315 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 01:17:02.32 ID:ld0t/ZUa0.net]
>>300
ミサイル跳弾したんだけどこれ普通なの?サンダーショー投稿できる?

316 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 02:35:24.60 ID:VMluVQX/0.net]
>>315
惑星WTでは日常茶飯事でございます。
ミサイルからHESHにAPFSDSから航空機の無誘導爆弾まて全てが跳弾いたしますです。

317 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 02:43:20.67 ID:UIx2upN70.net]
>>315
ミサイルがスコーンと跳弾して飛んでいくのはちょっと面白い

318 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 02:57:40.00 ID:VMluVQX/0.net]
というかミサイルとロケットって360℃跳弾するときあるよな・・・

319 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 03:04:23.97 ID:K3X/zyl2p.net]
戦艦相手だと重巡ですら歯が立たねえ
戦艦を倒す方法って戦艦の主砲以外だと魚雷当てるか航空機で爆弾当てるしかなくないか

320 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 03:44:51.19 ID:lR6xN7gW0.net]
戦艦が相手でも弾薬庫を撃ち抜いたら勝てそうだけど上手くいかんわな
海よいつもの海よ

321 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 04:05:01.84 ID:bk6CdW1Z0.net]
>>310
ガチでワロタwww

322 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 04:59:59.68 ID:ocp/BRw20.net]
貫通力ゼロ戦

323 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 05:31:25.95 ID:HNUKdiS60.net]
>>319
ダメージだけなら構造物狙えばいいけど
沈めるつもりなら魚雷か爆撃しかないだろうね
戦艦ってもともとそういうものだし



324 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 07:09:42.01 ID:p8EvAslZ0.net]
アサルトに限らずBRが分からない知的障害者来るの辞めてほしいわほんと

325 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 07:52:12.62 ID:4SCA2VHyd.net]
そういやTwitterでwtのネタ絵書いてる人が投稿したMBT戦場でのホロ車出撃絵で一悶着あったみたいだな

326 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 08:00:04.93 ID:p8EvAslZ0.net]
馬鹿が喚いてるだけで一悶着もクソもないでしょ

327 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 08:43:34.53 ID:wTzmXx0Wd.net]
>>318
APFSDSだって当然するよ!って書きながら思った。
360度の跳弾???180度じゃないん?
2回跳ね返って360度って事かな?

328 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 09:09:07.98 ID:wzvN+MS/0.net]
陸アサルトでAPFSDSを真横に撃ったのに弾かれるのが一、二回は必ず起きる

329 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 09:28:08.09 ID:sJPxdzw20.net]
軍票ショップ更新北けど
seasonがどう機能するのか判らんなぞwwww
単純に日数が増えているだけのようにしか見えない
つーか手抜きすぎるだろwwww

330 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 09:28:28.07 ID:9/7a5F1jM.net]
被弾判定はもうガバガバ過ぎて諦めた
APFSDSが履帯とかスカート当たったりして真上とか真下に直角で跳弾するゲームまともに考えるだけ無駄だわ
あー今日は上に飛んでく日なんだーぐらいの気持ち

331 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 09:28:37.32 ID:ltJyznm70.net]
何をするも自由とは言えMBT戦場で150mm自走砲連中で出るのは迷惑だよなぁとは思う
9割1抜け+何も活躍できずショボ沈だしオナニーしたければ他所でやって欲しいのが本音ではある
まぁその絵描きさんもツイートも知らないし絵に対しての批判はよく分からんが(公式が推奨したりしてれば批判されようけど)

332 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 09:32:13.26 ID:TnFJJ6nOd.net]
HEATやAPFSDSで貫通できない転輪と同じ素材で戦車をつくるべき

てか支持転輪の吸収率が異様

333 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 09:35:10.57 ID:VMluVQX/0.net]
>>327
そう装甲で跳ね返って更に何も無い空中で跳ね返って謎判定になる
カリオペロケットで良くなってた



334 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 09:37:43.74 ID:9/7a5F1jM.net]
でも高貫通HEATなら正面から浅い角度で履帯から弾入るんだよねあほくさ

Sタンクの周りに他プレイヤーがいる時挙動バグるの直したって言ったよなキチガイジンお前
普通に左右にダンスし始めるんだが?

335 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 09:39:22.50 ID:ltJyznm70.net]
ロケットミサイルの類は直径アプデ前から跳弾してたね
ただこれも史実じゃあり得ない跳弾が多かったので問題視はされてた(150mmクラスのロケットが普通の傾斜で跳ねるって…)

APFSDSは直径再現アプデ以降リアルも糞もなくふっつーの傾斜でポンポン跳ねるようになった
従来はエイブラムスの一部にある浅い傾斜のような部分以外では誘発出来なかったので完全に改悪だね
そもそもエイブラムスのあの浅い部分ですら史実じゃ跳弾を起こせないと言われてた位なのでカスり判定以外は跳弾0で良いレベルだったんだがなぁ…

336 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 09:58:34.46 ID:4itgZPjs0.net]
あ、あのー
雷電21型の上昇力、なんか落ちてません?
試製雷電とほぼ変わらない上昇力になってるんですが

337 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 09:59:37.00 ID:yvuyIZ/80.net]
「内部キャラクターサーバーエラー」ってなんぞ???
軍票のメダルが売って貰えないんですが?
やっと「ki-21 1 -hei」が来たのに…   
もっともガチャ箱方式だから「CR32」しか出ないんだよね

338 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 10:10:47.52 ID:ltJyznm70.net]
懐かしいなぁ限定版Ki-21
それはさておきウチでも起きてるので多分買えない
エアプ運営さぁ…

339 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 10:35:35.69 ID:yvuyIZ/80.net]
>>338
そうですか、残念、休みの内にメダルを貯めておこうと思ったのに…

340 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 10:59:07.38 ID:Va3U1xb30.net]
ハムスターが発電してるって海外共通のネタなのかね
糞長ロードの時

「クソハムスターが」
「ハムスターにもっとステロイド打て」
「誰かハムスターに水をやり忘れたな」
「ウォッカが足りてない」

とか言い合っててちょっとフフッってなった。

341 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 11:03:16.14 ID:w4LvSYkP0.net]
榴弾砲で後ろから撃ってたらあほTigerに前まで押されたんだけどこういうの通報しても何も起きないけど
運営仕事してるのか?

342 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 11:31:54.36 ID:ROeRfDk10.net]
そんぐらいで対応するわけなかろうが
ニートなのか?

343 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 11:35:00.25 ID:lR6xN7gW0.net]
>>341
一定数の通報が貯まると警告が行く
さらに貯まると2週間BANだと思う
つまり一人が通報したくらいじゃ意味はない



344 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 11:55:27.25 ID:sJPxdzw20.net]
>>341
ヒント:クレームを入れるにしても7W2H
ただむかついたとかだけじゃ対応しないよ

リプレーで
・いやがらせを開始し始めた時間を確認して何時を確定
・いやがらせをした秒数(時間)、回数
・どこで
・何を
・どのように
・誰が
・誰に対し
って理路整然と英語で報告しないと対応してくれない
前、軽戦車に乗っているとき、味方の重戦車が開始直後から10分間ずーっと建物に俺を押し付けるいやがらせを報告した
そいつはBANされた

このゲーム、とにかく被害者も加害者も基地外だらけで基本的な報告ができないので対応しきれない
整然な報告以外見ないってモデレーターのkenshiroつーおっさんが教えてくれた

345 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/11/23(月) 12:10:55.11 ID:ltJyznm70.net]
>>340
海外でもハム鯖言われてるよね
昔は鯖が死んでてもハムスター呼称はあまりされてなかった気がするのでネットミーム的にどこかのインフルエンサーが使ったのかもね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef