[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/27 17:09 / Filesize : 289 KB / Number-of Response : 1057
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part30



338 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/10/27(日) 22:43:23.68 ID:s7sbL9vM.net]
(訂正)

そもそも、複素平面使うなら(x-a1)(x-a2)・・・・(x-an)などという形で式変形して表す
必要なく解を求める必要がないので、「因数分解」なんて言い方はしない。



解析的に求める必要なくて、複素平面上に多角形書くだけ。ただし、三角関数が必要だし、
次数が高くなっても、解が成立すること、帰納法かなんかできちんと証明するとこ、
勉強してから使うべき。

頭いい子なら、きちんと教えてあげれば、Jくらいでも、平方完成で解析的に解を求めて、
それを複素平面にプロットさせて、規則性をみせてあげると、おおってなるはずだけど、
戦記の残念な頭脳じゃそれ無理って話。

せいぜい、比喩的に俺の子頭いいんだぜ、先取りしててすごいだろと情弱にドヤって小金
稼ぐか、自分の実の娘を脳内で「天才」に仕立て上げて自慰してるだけの、人の皮を被った
猿だっていうこと、、、

心から同情する。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<289KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef