[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/27 09:02 / Filesize : 173 KB / Number-of Response : 774
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

新夜勤・深夜勤のゆうメイト情報交換スレ45



1 名前:〒014-8799 [2019/02/10(日) 22:48:18.46 ID:ACBNVxF4.net]
前スレ
新夜勤・深夜勤のゆうメイト情報交換スレ44
mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1543802120/l50

週3回出勤だけど実は週6日勤務の新夜勤、深夜出勤・早朝帰宅の深夜勤、深10勤等、情報交換しましょう。
長く勤めているバイトはカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ll.ly/928ySh
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

412 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/12(火) 16:02:48.27 ID:qHs4caJZ.net]
>>411
いや…そんな事言われても…
電車で来てるやついてるのに…

413 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/12(火) 17:53:03.51 ID:IC3EJcDa.net]
>>405
ここ夜間生活だけど転職する人もまた夜勤か?

414 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/12(火) 18:06:40.26 ID:xmxlvA2u.net]
>>406
余計にコストかかるのにするわけ無いやろ

415 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/12(火) 18:45:46.52 ID:sAuHvsym.net]
>>412
管理者「無理に来なくてもいいんだよ。辞めれば?」

416 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/12(火) 19:10:54.29 ID:zEs9ggWY.net]
>>415
結局はこれになるだろうな

417 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/12(火) 19:17:39.29 ID:qHs4caJZ.net]
その管理職は辞められたら辞められたで
「また来て欲しい」って言うんだろうな

418 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/12(火) 19:32:13.45 ID:RaJmZ/+A.net]
言わないだろ
こんなもん誰でもできるし
また新しい来れる人を探すだけ
それがわからん奴は危機感が無いわ

419 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/12(火) 19:37:35.18 ID:IC3EJcDa.net]
>>418
辞めてほしい奴には辞めていいて言うよ
辞めたけど戻ってきてほしい奴には電話して戻した

420 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/12(火) 19:39:45.50 ID:sAuHvsym.net]
人材の中央局やメガ局への斡旋はあると思うけど、
経験あるなしは別で、花形になるであろうパック担当に回されるんじゃないかな



421 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/12(火) 19:40:27.32 ID:qHs4caJZ.net]
誰でも出来るしって余裕ぶってるって事はこいつ深夜勤じゃないな

422 名前:〒554-0024 [2019/03/12(火) 19:49:31.61 ID:OFyVrS2i.net]
昼のやつは余裕ぶっこいてカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらええんや!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は>>1に書いてある。

423 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/12(火) 21:58:07.89 ID:W6mVuBnh.net]
>>412
部長「そうか、ならば〇〇君は日勤や中勤ならどうかね?」

424 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/12(火) 23:52:29.62 ID:cxaODy/L.net]
>>423
普通にこれだよな
うちは集配局で数年前に深夜勤務が無くなったけど
深夜組は昼間に移った人と辞めた人に分かれた
辞めた人がどうなったのかは知らない
三ヶ月もすれば20年近く居た古参のことすら
誰も気にも留めない
まあバイトだからね

425 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/13(水) 00:33:46.00 ID:i+pPOgT6.net]
皆さんお疲れ様。
今現在でも集配局で深夜勤務してるとこってあるのかな?

426 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/13(水) 00:37:06.29 ID:/TRV02oT.net]
>>424
うちは新夜勤と10深夜勤合わせて10人以上いたけど課長や部長は仕事出来る若い奴3人くらい7深にして残す気だったんだけど該当者にはその事伝えないから仕事出来る若い奴は他の局の深夜勤の面接行って採用決めてやめちゃったよ

427 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/13(水) 00:39:39.70 ID:29ooKHz1.net]
地域区分局いくしかないだろーね

428 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/13(水) 00:43:06.79 ID:29ooKHz1.net]
>>425
普通にあるでよ

429 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/13(水) 00:44:51.12 ID:/TRV02oT.net]
>>427
地域区分局なら深夜なくなることないから安心だしね 深夜勤務ある大きな配達局でもいつ深夜勤突然なくなるかわからないしね

430 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/13(水) 06:32:18.21 ID:wyEhsQAI.net]
>>421
誰でもできるだろ馬鹿か
お前みたいな使えないのは真っ先に辞めて欲しいわ



431 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/13(水) 06:36:45.35 ID:wyEhsQAI.net]
>>419
お前の個人的な体験談なんぞ知るか
一般論のように語るな

432 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/13(水) 06:55:45.75 ID:n1YKI37a.net]
誰でも出来る仕事ならオレらは苦労してないわw
使えないゴミが存在するから苦労するわけ

433 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/13(水) 07:44:50.80 ID:t6z6jhr1.net]
俺らって言うけどお前も使えないゴミのの方だぜ

434 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/13(水) 14:56:30.35 ID:BWKmr80J.net]
一年後は郵便局は土曜日は完全に定休日になり深夜12時から5時の間は繁忙期を除き廃止するだろう。繁忙期だけ深夜は例外的に勤務するようになるだろう。

435 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/13(水) 15:01:24.61 ID:29ooKHz1.net]
大型局以外はそうかもな

436 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/13(水) 15:08:59.37 ID:BWKmr80J.net]
>>435
大型局も例外なく繁忙期以外は深夜は廃止される。
郵便局の働き方改革の最終形態は人件費が高い深夜を廃止するのが狙い。

437 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/13(水) 15:14:59.73 ID:W7YMnomH.net]
人件費が高いって昼間のボンクラが僻んでるだけにしか見えんな

438 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/13(水) 15:16:20.42 ID:n1YKI37a.net]
>>433
そりゃお前が使えないゴミだからそう思い込みたいだけだろう

439 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/13(水) 15:20:02.84 ID:r+IBZfAV.net]
郵便にしがみつきたかったらさっさと一般職なればいいのに
ベアで一般職だけかなり上がるみたいだぜ

440 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/13(水) 15:22:02.61 ID:v6DJb7Zg.net]
>>436
地域区分局の深夜勤は無くならないよ。日勤に深夜勤の物量はこなせない。



441 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/13(水) 15:23:25.55 ID:v6DJb7Zg.net]
むしろ、深夜手当を増やしてもいいぐらいだ

442 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/13(水) 15:25:31.80 ID:v6DJb7Zg.net]
深夜勤なんて、7時間、8時間、10時間しかいないんだぞ。4時間、6時間の奴らがかなうわけない。

443 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/13(水) 15:45:30.97 ID:BWKmr80J.net]
いいや、深夜が無くなるのは暫定的に決定している。
総務省に土曜日の配達を無くしてくれとお伺いを立てているのとセットで人件費を削減して郵便局ネットワークを維持する目的。深夜の人件費の圧迫が郵便事業の悩みの種になっていること知らないのか?

444 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/13(水) 15:48:19.44 ID:OstExXAU.net]
悩みの種になってるのは働かないのに高給取り基幹職の正社員だよ
昼間の短時間バイトくんは矛先向けるところ間違ってるよ
視野が狭いのかな

445 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/13(水) 15:53:43.16 ID:BWKmr80J.net]
>>444
深夜が無くなればその浮いた人件費が日勤帯の時給が上がるんだよ。主婦のパートは年収130万円の壁っていうのがあって時給が上がったら働く時間が少なくなって楽できるって休憩時間にディスカッションしているんだ。深夜は身体に良くない、寝てろ!

446 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/13(水) 15:54:05.72 ID:r0NnR9AU.net]
>>445
馬鹿だなぁ
おめでたすぎる

447 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/13(水) 15:54:56.29 ID:fcOfP8ON.net]
な、このレベルだろ?w

448 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/13(水) 15:59:17.33 ID:L8Su0Nc5.net]
>>445
還元先は正社員のボーナスとが株主です
そういう他を落とせば自分に還元されるなんて考えない方がいいよ
春闘で何争ってるかとか知った方がいいよw

449 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/13(水) 16:06:41.63 ID:v6DJb7Zg.net]
>>445
主婦は適当な仕事でそこそこのお金をもらえれば良い思ってます。日勤の男はむしろ深夜に移れよw

450 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/13(水) 16:08:23.92 ID:v6DJb7Zg.net]
深夜勤で処理してる物が日勤に来るんだぞ。楽になるわけがない



451 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/13(水) 16:08:51.65 ID:vvhngoPd.net]
日勤とかちょー温い仕事してるからなぁ
関わらないと思ってるかもしれんが9:00出勤の日勤とは仕事することもあるよ

452 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/13(水) 16:11:25.70 ID:v6DJb7Zg.net]
4時間のバイトに毎日超勤がかかる未来しか見えない。そして日勤が全て8時間のみとなる。拒否したやつはクビね

453 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/13(水) 16:12:10.25 ID:v6DJb7Zg.net]
>>451
10時間の人ですね。お疲れ様

454 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/13(水) 16:27:29.20 ID:Wuhh7fFk.net]
また深夜は給料多く貰っててずるい!って言ってる日勤のおばちゃんが来てるのかw

455 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/13(水) 16:27:47.19 ID:BWKmr80J.net]
正社員も愚痴を言っている。俺ら正社員の月給より深夜で働いている奴らの方が多く支給されていると。深夜さえ無くなれば正社員より多く貰う深夜バイトがいなくなり正社員の手当がより多く支給されると休憩時間に話していたのを盗み聞きした。

456 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/13(水) 16:30:15.95 ID:UgA/U3EO.net]
何馬鹿言ってんだよw
正社員も夜間特別勤務手当てってのがあってな
知識ないのに頑張なくてもいいんだよ

457 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/13(水) 16:31:26.57 ID:UgA/U3EO.net]
内務メイトは深夜だろうが正社員の年収に絶対勝てないから

458 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/13(水) 16:33:12.32 ID:Wuhh7fFk.net]
いつの時間の正社員の愚痴を休憩時間に盗み聞きしたんだかw

459 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/13(水) 16:33:54.36 ID:v6DJb7Zg.net]
>>455
正社員の方が年収いいよ。3交代がきついらしいけどな

460 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/13(水) 16:35:06.70 ID:UgA/U3EO.net]
恐ろしくレベルが低くて笑ってる



461 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/13(水) 16:40:26.29 ID:v6DJb7Zg.net]
深夜バイトが居なくなっても、正社員の手当や日勤の時給が上がるとは限らないんだよねなあ。赤字埋めるのに深夜手当無くして日勤とかの時給あげたら、赤字埋められないじゃんw

462 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/13(水) 16:47:58.78 ID:v6DJb7Zg.net]
>>443
人件費を削減するのが目的なら、日勤に還元することはありえないんだよねえwほんとバカだな

463 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/13(水) 16:49:09.35 ID:29ooKHz1.net]
>>447
何なんやろなw
少し前に廃止喰らって辞めた人間の妬みなんかもしれんな

464 名前:〒□□□-□□□□ mailto:age [2019/03/13(水) 17:06:31.54 ID:buVxAOC/.net]
昨日、副部長と一緒に行動している男性がいた。
もしかしたら来月から着任する、新しい副部長かな。
説明を受けたり、メモったりしていた。

465 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/13(水) 17:14:42.11 ID:NPYszMIR.net]
やだなあクビか

466 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/13(水) 17:59:25.34 ID:SVG2ze4I.net]
配達局の新夜勤は焦ってるのか昼間の人間ともギクシャクしてきたね。
新夜勤でやってる仕事が昼間にできない?
深夜手当分浮いたらその分人雇えるから手数が増えるから少なくとも配達局で新夜勤じゃないとできないって仕事は無いよ。

467 名前:〒563-0219 [2019/03/13(水) 18:40:57.73 ID:al6aoRuc.net]
配達局の焦っている新夜勤は今からすぐにカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらええんや!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は>>1に書いてある。

468 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/13(水) 19:35:49.56 ID:SyukI8lQ.net]
>>445
むしろそれやったら昼間のBBAどもは更に勤務時間や回数が短くなるやんかw
人減るぞ。

469 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/13(水) 19:36:48.77 ID:823DAc3Y.net]
新しく雇うって昼間であの時給なら他選ぶだろ
深夜も時給下がるならいなくなるだろうし本当に回せるのかな

470 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/13(水) 19:47:09.36 ID:We6/1mCu.net]
>>469
だから一般職の試験緩和するんでしょ
二次落ちした人は次試験は一次免除で面接だけとかさ



471 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/13(水) 23:07:28.29 ID:/S5uTd0i.net]
都市部近郊だと
夕方集荷、夜勤差立したものが深夜到着して
そこから捌くけど


地方だと
夕方集荷、夜勤差立で到着するのが翌朝以降だから
日勤の方が忙しいところもあるからな

472 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/14(木) 00:51:26.54 ID:O/iH950B.net]
配達局の2パスは何年か前からどんどん地域区分局に集約してて、深夜勤務はなくなってるよね。うちの県はもう3年くらい前に配達局はすべて深夜なくなってるよ。なので配達局の深夜組は割とマジで早目に身の振り方考えておくほうがいい。
あとは地域区分局の深夜がどうなるかだよね。
そこらへんの曖昧なところをどうにかして欲しいもんだね。

473 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/14(木) 00:55:50.65 ID:kR1O9AkR.net]
どうなるかって地域区分局は深夜強化だよ
そん為の集約なんだから

474 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/14(木) 01:02:09.79 ID:UZ4+Ayex.net]
>>472
上層部は内々には検討しているからこそ、総務省の検討会の資料にどれだけの労力を削減できるとか数値を記載できるわけだけど、検討会の結論が出て改正法が成立しないと、まず話は降りてこないよね。
2パスが集約されている配達局の深夜勤は、再配達の抜き出し、コツや速達の到着処理がメインで1、2人で回してるから、減らしようないんじゃないかな。
速達なんて今後は量が増えそうな状況やし。

475 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/14(木) 01:09:54.76 ID:p20TxMqb.net]
サービスレベルを下げればいいだけの話
毎日収集毎日配達というのは郵便ができたときからそうなってたわけじゃあない
郵便は使命を終え終焉に向かっている
収集配達の頻度を下げ最終的には役目を終える
ありがとう郵便局
身の振り方を考えなさいよ

476 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/14(木) 08:21:20.03 ID:GeQD809c.net]
深夜安泰のお花畑から老後は素寒貧地獄に突き落とされるよ
間違いない
会社員とは違うから

477 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/14(木) 08:21:40.10 ID:qwqe7OgU.net]
赤くしてまで深夜を語らなくても

478 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/14(木) 11:10:46.53 ID:53FL+PwB.net]
[拡散希望]確定申告が締切になる前に過去に
犯した日本郵政グループのアフラック保険外交員の
数百人が共謀して17億円申告漏れの脱税した
非国民を絶対に許すな!

日本郵政で働く保険外交員ら数百人が共謀して
2017年までの3年間にわたって経費を過大に
計上し、国税局から約17億円の所得の申告漏れを
指摘されてたことがわかった。過少申告加算税を含めた追徴税額は約2億数千万円だった。

一人あたりの金額は平均1000万円以上の
申告漏れを数百人が共謀して意図的に脱税を
繰り返して、約17億円もの莫大な所得の申告
漏れを国税局に指摘されて、追徴税額は約2億
数千万円は異常な数字であります。
日本郵政グループの保険外交員は共謀して過去に
何度となく脱税を繰り返しています。

日本郵政の保険外交員らは共謀して業務と無関係な
マイカーのガソリン代や同僚や家族との飲食代、家族や自身の携帯電話の利用量を経費として計上して
所得を意図的に圧縮していた。

日本郵政グループの保険外交員の経費はほとんど
かからないという。そのことを日本郵政グループの
日本郵便株式会社に問い合わせると回答は
このように出た。『同社の保険外交員の経費について、業務用の携帯電話の利用料金や交通費などは日本郵便が負担しているため、保険外交員の経費はほとんどかからないのが実態だという。』
チャンスがあればトライするのが日本郵政のアフラック保険外交員の常套手段です。監視を怠るな!保険外交員は必ずほとぼりが冷めたころにまた組織的な巨額脱税を犯すだろう。保険外交員は
保険契約に応じて変動制のインセンティブを貰う契約で莫大な金額が動いている。その歩合変動制のインセンティブを意図的に隠して脱税することを許さない!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


479 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/14(木) 12:32:32.57 ID:8qKKyRCl.net]
地域区分局の深夜なら安泰か

480 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/14(木) 14:38:10.84 ID:L4yePqx4.net]
みんな一生深夜メイトでおる?
辞めてから生活リズム直して探す?



481 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/14(木) 14:44:14.26 ID:zWgW/YqB.net]
ここの仕事は他の業種に活かせないからなぁ
工場の下っ端やタクシー運転手など一から始めれる業種しかない

482 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/14(木) 15:03:03.80 ID:g3EvdFAF.net]
いやいや…
打鍵とかならIT業界とかに活かせるだろ

483 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/14(木) 15:19:19.43 ID:SMZLQS39.net]
ねーよ
田舎中小の事務のおばちゃん電卓の方がまだ早いw

484 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/14(木) 15:39:53.75 ID:rmxaF1V1.net]
俺たちゃ人の役に立つ仕事やってんだ
もっと自信を持て

485 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/14(木) 15:40:14.31 ID:BWO26Xw8.net]
>>480
辞めて3ヶ月経つが、生活リズムが直らない。

486 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/14(木) 15:46:29.57 ID:L4yePqx4.net]
>>485
深夜のリズムのままなのか?
今は夜勤の、仕事?求職者?

487 名前:〒□□□-□□□□ mailto:age [2019/03/14(木) 19:19:48.25 ID:eSUSxqCv.net]
ウチの局、人数調整のため4月で休みたい日を、みんなから募集している。
年休を消化しろと催促してる。

488 名前:〒610-0121 [2019/03/14(木) 19:29:09.04 ID:qh51tt9H.net]
年休の消化を催促されている局は食べ物を消化してウンコにするために力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は>>1に書いてある。

489 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/14(木) 20:14:20.21 ID:51JxFN19.net]
>>485
辞めて3ヶ月も経つのに、なぜこのスレに来る??
やっぱり郵便局の事が気になるのか!?

490 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/14(木) 20:14:52.99 ID:WzFiKC0r.net]
>>487
うちでは勝手に年休入れられてる。これからは計年が当たり前になる。



491 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/14(木) 21:10:58.26 ID:BWO26Xw8.net]
>>488
タイとインドで2ヶ月のんびりしてきたから、また社畜になろうかなと情報集めです。

492 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/14(木) 22:02:39.12 ID:sUI9gG90.net]
計画年休は組合の協定がないとできない
正社員以外についての協定は今のところないだろう

493 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/14(木) 22:04:23.59 ID:433bCrEC.net]
>>491
いいな

494 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/14(木) 23:20:07.20 ID:42J2eMTi.net]
>>489
まあそうだよな辞めたんなら

495 名前: mailto:sage [2019/03/15(金) 00:11:36.48 ID:O+OXa98/.net]
 
日本郵政グループ 一部の非正規社員の待遇改善で組合側と妥結
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190314/k10011848781000.html

65歳定年制導入で妥結 郵政、非正規の待遇も改善
https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/190314/ecn19031423250028-n1.html

一部非正規にも扶養手当=待遇差縮小へ−日本郵政
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019031401356

496 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/15(金) 00:45:54.51 ID:z9uB5hNi.net]
>>495
これ密かに非正規で独身には何のメリットも無いね。

497 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/15(金) 00:51:59.59 ID:IfAS3sra.net]
>>496
妻帯者のみ意味ある

498 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/15(金) 02:35:29.47 ID:HwH8X75z.net]
>>482
プログラミングの資格を持っているなら活かせるが
数字とハイフンだけの打鍵なんて底辺の商業高卒以下の技能だよ

499 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/15(金) 06:24:31.53 ID:ug4AyLcG.net]
本当にこれだけなの?
夏、冬休み三日とかはないの?
裁判でかってるじゃん

500 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/15(金) 06:34:56.93 ID:xb2hCf/7.net]
>>497
既婚オバサンは大勢いるだろ



501 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/15(金) 07:21:23.66 ID:xT61qjvV.net]
ワイの所は深夜は約110名程度いて、そのうち約5〜6割ぐらいがアソシエイト社員になっている
去年の夏に勤続5年超でアソ社員になってない人を対象に副部長が勧誘してアソ社員になった人が10数名いる
480のスレに類似するが、アソ社員って65になるまで古株の連中らと一生ここでやるのか?
自分は嫌だし、そんな気はないけど
勤続して2年になるが、引っ越ししないといけないので、そこが大きなヤマになってくる
8月になったら有給が出るし、9月末までに有給消化して契約満了で辞めようと思っている

502 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/15(金) 07:47:32.43 ID:tf/1ko7o.net]
正社員すら辞めるの自由なのに何言ってるんだwww
ただのバイトなんだからすぐ辞めれるわ

503 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/15(金) 07:48:53.94 ID:wMOEWVmt.net]
部長とかに言われたからそうした、とかよくわかってないけどみんながなってるから自分もなった
ってので大半だと思うよ。そんじょそこらの馬鹿よりも遥かに頭の悪い知的障害みたいのがゴロゴロしてるのが
内務メイト

504 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/15(金) 07:54:05.46 ID:ylQIEDvG.net]
>>492
あるよ

505 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/15(金) 08:00:18.63 ID:P4VY17Gv.net]
>>503
まあそうだよね
形上65まで契約延長可能ってだけだし
別に永続雇用しますよってことではないのだが
勘違いしてる馬鹿が多数いるよな

506 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/15(金) 08:21:49.46 ID:uJs0RU+4.net]
>>503
氷河期世代以外のがちでやべーのばっか

507 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/15(金) 11:18:41.25 ID:rM7ouApM.net]
>>490
それ違法なのによく飲んでるよな。


>>492
えっと、4月から計年制度始まるよ?

508 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/15(金) 11:33:54.83 ID:Et7iztqB.net]
>>506
30後半から40前半?
一番変なやつらが多いじゃんw
お前自分が氷河期だからって誤魔化すなよ
バレバレだよ、ギョロ目のキョロ充

509 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/15(金) 11:36:32.99 ID:ylQIEDvG.net]
>>507
今までこっそりやってたのが問題になったからってことらしい。去年の10月から、郵便局では期間雇用社員、アソシエイトにも適応する様になってる。4月に先駆けて実施されてる。

510 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/15(金) 11:37:16.68 ID:QTBWblvA.net]
うちでおかしいのは50代前後だなぁ
あきらかに発達障害っぽいのがゴロゴロいるわ



511 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/15(金) 11:38:03.00 ID:ylQIEDvG.net]
>>508
50越えもゴロゴロいます。白髪の奴とか、ろくに動きません。鳶職崩れもいます

512 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/15(金) 11:38:56.16 ID:QTBWblvA.net]
会社が勝手にこの日お前年休なって入れてくるのが計年と勘違いしてる奴が内務愚痴スレにいたなぁ

513 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/15(金) 11:56:22.36 ID:ylQIEDvG.net]
>>512
シフトできたときに計画に入れられてるんだけど、これって計年じゃないの

514 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/15(金) 12:00:17.82 ID:UC5KoYou.net]
>>513
希望出してるとか勝手に入れてくださいって言ってないなら違う

515 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/15(金) 12:02:32.18 ID:m76jxN8Y.net]
「計画担当者が入れるから計画年休」じゃないぞ
「年次有給休暇の計画的付与」だ

516 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/15(金) 12:17:49.38 ID:ylQIEDvG.net]
>>514
自動的に入っているんだが、年休入れてもいいですかとも言われてねえし

517 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/15(金) 12:18:44.51 ID:rM7ouApM.net]
だからそれ違法だから。

>>515 にホントの計年の意味書いてあるだろ?
あと計年に関しても希望聞いてくれるし。

518 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/15(金) 12:20:44.65 ID:ylQIEDvG.net]
わけわからん。計画以外が計画的付与するものなのか。結局決めるの計画でしょ

519 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/15(金) 12:21:14.19 ID:rLuwExOC.net]
>>509
この人が勘違いしてる本体かと

520 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/15(金) 12:22:58.83 ID:rM7ouApM.net]
>>518
労働者が勝手気ままに20日取らせないように会社が5日持っていくだけだが、
自年よりは優先してくれる、という制度なんだよ。

勝手気ままに取らせると、
取らない馬鹿のせいで今の時期要員が落ちたりするだろ?
そういうのを防がせる為なんだよ。



521 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/15(金) 12:25:31.81 ID:00fQLLf/.net]
計画年休は希望日を半年分書いて所属長宛に提出する
これやってないのはちゃんとした手続きじゃないから

522 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/15(金) 12:31:13.42 ID:s4MY4hpf.net]
お前貯め込んむから今のうちに5日指定しよろよってのが計年だから

523 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/15(金) 12:33:21.76 ID:qneojPuI.net]
>>492
俺の勤務局は、年度が始まる前に、前々年度発給の残年休について、
全期間雇用社員に取得希望日を書かせた年休付与の希望調書を提出させて、
それについては、優先的に取得できるようにしている。
だから、年休消化率は当然100%になる。

組合役員の社員によると、これは労使協定で決まっているそうだ。
日本郵便の労使協定は組合支部単位だから、
局によっては、そういう協定がないのだろう。
これは計年そのものではないけど、計年と似たような仕組みじゃないの?

524 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/15(金) 12:40:36.48 ID:qneojPuI.net]
ただ、1年先の予定なんて分からないから、いつ年休入れるか困るんだけどね。

525 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/15(金) 13:12:06.82 ID:UC5KoYou.net]
計年MAX20日ある場合は取りたくなくても必ず月1年休を10日取らないといけない

526 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/15(金) 13:14:53.06 ID:ylQIEDvG.net]
>>521
うちではやってないぞ

527 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/15(金) 13:15:08.92 ID:ZyC8OESm.net]
どうせ休みの希望を休みたい時季に
お願いして年休で落としてもらうんだから
計年の予定なんて適当に書けばいい
そもそも時季変更権ですべて申告通りにとれる訳ないんだから

528 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/15(金) 13:19:44.02 ID:m76jxN8Y.net]
会社は時季変更権はそう簡単には行使できないぞ

529 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/15(金) 14:22:01.82 ID:2ObJYz9Y.net]
計画年休は溜め込んでる前々年度の年休分が対象だろ
本来使わなければ消える年休をわざわざ消化させてるんだから

530 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/15(金) 17:37:41.08 ID:uXcK/dPX.net]
郵便局は24時間営業やめろ



531 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/15(金) 17:42:52.61 ID:hXDiVLF5.net]
また深夜割増気に食わない昼間にまわせって言いに来たよ
ヤレヤレ

532 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/15(金) 17:44:27.80 ID:woe2XKbT.net]
また日勤サボりばばあ来たのか

533 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/15(金) 20:41:31.34 ID:ylQIEDvG.net]
深夜手当が気に食わないなら、手当無くして深夜勤の時給1500円にしたらいい。日勤は800円ということで我慢してやるわ

534 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/16(土) 05:11:10.82 ID:89uOj4vr.net]
できれば昼間のがいいよね

535 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/16(土) 12:49:23.93 ID:elXj9vH4.net]
もう年齢とスペック的に正社員は無理だから
深夜ゆうメイトを考えてるけど、夜勤も専属なら体は慣れる?
長く働いてる人はどれくらい続けてるの?

536 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/16(土) 13:45:56.40 ID:KzDGkN4E.net]
新夜勤を週2回で16年続けて50前だわ
ぼちぼちやればいい

537 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/16(土) 14:15:39.36 ID:8kASI2rP.net]
深夜を週4−5で10年
体はすぐに慣れる
仕事もてきぱきやればすぐに慣れる

538 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/16(土) 21:20:39.51 ID:AEmuhHqD.net]
10年ですか…
何してんですか?あんた

539 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/16(土) 22:35:47.65 ID:ycIMhZGx.net]
30年とかやってる奴いるからなまじで
明らかに発達障害でここ以外無理だけどね

540 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/16(土) 23:11:38.17 ID:gDz9Gk6w.net]
>>539
大麻とか覚醒剤とかコカインは頭がおかしくなって
廃人になるって学校で教えられたが今回の大河ドラマ出演中の大物俳優の逮捕で適量を守れば正常な気力を保ち違和感なく演技に遜色なく一般社会に馴染んで
いたことは薬物撲滅に悪影響になる。
年齢による体力低下をコカインで補って適量を守って普通に俳優活動に支障もなく送れている実例がでちゃったのは一般社会でも弊害となって模倣する奴が
増える懸念がある。今回の厚生労働省の麻薬取締官は明らかな失態だろう。
コカインでも覚醒剤でも適量を守れば一般社会を
普通に送れると暗に宣伝してしまった。



541 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/17(日) 07:17:13.54 ID:GSUJgT+O.net]
>>535
専属でも夜勤は30代までだな
人間の体は夜は寝るように作られてるし、年取ると肉体的にガタがきやすくなるよ

542 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/17(日) 07:18:49.63 ID:MmiJs3Yo.net]
これまた平均年齢知らなそうなやつが来たな

543 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/17(日) 08:19:47.76 ID:cOuSYYG1.net]
二十年選手なんてざらにいるのがゆうメイトじゃん。交代勤務は社員しかしないけど、きついらしいね。

544 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/17(日) 08:24:13.03 ID:lCzDMKM2.net]
30代って自分より年下そんなにいないぞ

545 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/17(日) 08:53:04.51 ID:hVrwc7nM.net]
むしろ、20代ってほとんど居ないイメージだわずるずる20代から働いて30代になってる感じ
地方のメガ局だけど深夜は20代数人だわ

546 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/17(日) 09:11:38.97 ID:wK9h6Ejb.net]
>>541
おまえホントにここで働いてないのバレバレwwwwwwwww

547 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/17(日) 09:22:23.39 ID:lCzDMKM2.net]
氷河期に就職せずにここにいついた奴が丁度40歳前後だろ
この世代が主力

548 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/17(日) 09:26:12.58 ID:qpOart2i.net]
就職氷河期世代とリタイヤ組だな
だから平均年齢50とかでも不思議じゃない
30代なんてめちゃくちゃ若手
20代だとなんでこんな所にいるんだ?と周りに思われてる

549 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/17(日) 09:30:13.78 ID:h18sQtMg.net]
若い人は物流の仕事なんてわざわざ選ばない。
普通に座ってやる仕事を選ぶ。
20代は仕事選び放題の年齢なんだから。

550 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/17(日) 09:43:54.41 ID:YVJcNPZs.net]
20代にして他に行くところ無いと思われるのは悲惨だぜ
本人が良ければそれでいいんだけど



551 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/17(日) 09:53:05.48 ID:/lViHaKu.net]
>>547
氷河期関係ねえよ
無能だから自宅警備からバイトに移行
一緒にやってるとわかる
ホントに無能世代

552 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/17(日) 10:02:26.67 ID:CBPrWtrh.net]
明らかに氷河期じゃないやつの方がヤバいけどなぁ
50代〜60代でずっと非正規だったやつのクズさと来たら

553 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/17(日) 10:03:40.81 ID:DF3NmnDw.net]
うち今年も正社員受かったの40前後の人だったよ
落ちたのは30代

554 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/17(日) 10:04:41.94 ID:VVSxtmpu.net]
ゆとり世代って今何歳くらいだっけ?

555 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/17(日) 10:33:29.68 ID:6RvjFkSR.net]
>>551
社会のせいにしたいんじゃないかな。
うちにもいるよ、自分は頭がすごいいいんだけど
社会のせいでこんな仕事してるって言ってるカス。

556 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/17(日) 10:39:27.40 ID:yPvGYT33.net]
どの世代もここにいる時点でカスなのにな

557 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/17(日) 12:29:40.08 ID:VlVc4/FJ.net]
まぁラクな仕事だからな
年くってもやっていける仕事だし

558 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/17(日) 12:57:34.61 ID:54b+c8yy.net]
というかジジイしかいねえ

559 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/17(日) 18:25:48.62 ID:yGhN++ro.net]
>>554
上は30
下はまだ学生

560 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/18(月) 01:40:46.64 ID:xv5VNdj5.net]
破産者マップでご近所さんが自己破産をしているのか調べてみましょう。こんな風にはなりたくありませんね。自己破産するとクレジットカードが作れなくなるだけでなく破産者マップに掲載されます。
www.hasanmap.tokyo/



561 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/18(月) 04:43:21.05 ID:ENBKE9Sx.net]
カタログなんて自爆だらけだし
はがきなんて毎年縮小していく商品だし
結局配達や集荷がどれだけミスなく早くできるかっていう

562 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/18(月) 08:54:02.70 ID:F8Oap8Fy.net]
学生バイトとか主婦ならまだしも、20代でここにいるのは本当にもったいない。
一般企業でやれない事情があるなら別だが。

563 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/18(月) 17:12:58.32 ID:jvk3SLBO.net]
いや社員目指してるならいいんじゃね
40にもなってヘラヘラしながら
仕事してる気になってる奴らが一番ヤバいね

564 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/18(月) 17:19:40.21 ID:phvF6sD3.net]
40過ぎて社員受かる奴もいっぱいいるからなーメイト歴20年とかさ

565 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/19(火) 01:34:28.18 ID:NbpEDh2f.net]
>>562
一般でやれないから大卒で新卒で長年いるんだろな。

566 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/19(火) 09:38:19.40 ID:2/aenfA+.net]
>>564
アホか
その歳で社員になっても
仕方ねえんだよ
若いからなった方がいい
それくらい分からんのか?
ブタ野郎

567 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/19(火) 10:59:42.49 ID:HysyD7VI.net]
登用後の初任給の郵便経験90パーセントから95パーセント換算になったね
20年選手なら登用1年目は19年正社員やってたやつと同じ給料になる

568 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/19(火) 12:01:53.84 ID:Z9uKqXJO.net]
これで登用後手取りが減るということがなくなるのか?

ま、最終学歴による、と聞かされたが。

569 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/19(火) 12:41:48.41 ID:HjEgYkqk.net]
ゆうメイトが若いうちから正社員になってどうするんだ?

570 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/19(火) 13:12:30.03 ID:fE4AFJbV.net]
定期昇給制度の会社は若い内から社員にならないとあんまり旨味無いよ



571 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/19(火) 13:51:34.81 ID:HjEgYkqk.net]
いや若いなら郵便局で社員になんかならずに他で正社員になれよって意味

572 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/19(火) 14:30:34.73 ID:fE4AFJbV.net]
若者つっても安定志向の奴も居りゃのし上がりたい野心ある奴も居るし
何に魅力を感じるかは人それぞれじゃね?

573 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/19(火) 14:45:01.66 ID:HjEgYkqk.net]
安定志向やのし上がりたい野心あるなら
郵便局の社員やらないと思うが

574 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/19(火) 14:48:23.52 ID:3bKTlzJz.net]
めっちゃ安定してるだろここw
バイトでも安定してるのに

575 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/19(火) 14:53:14.47 ID:REpd1MBc.net]
ずっとメイトしてるくらいならさっさとなった方がいいと思うんだけど受ける奴少ないよね

576 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/19(火) 14:57:09.75 ID:HjEgYkqk.net]
バイトなら安定してるけど社員は安定してないと思うわ
近場で働きたいから郵便局選んだのに転勤とかめんどくさい

577 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/19(火) 15:03:03.83 ID:SF0iLdjx.net]
まぁそんなんだからずっとバイトなんだろ

578 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/19(火) 15:14:22.16 ID:fLpt3eVR.net]
>>575
接客がやりたくないから郵便局でバイトって人多いから社員になったらゆう窓やらないといけないから受けないんだよ

579 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/19(火) 15:20:52.83 ID:sgMXZNIG.net]
>>577
51歳になるおっさんというか初老が本当にずっとバイトだったらしい。

580 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/19(火) 15:29:01.20 ID:xdQTzpxd.net]
60の爺が10年前郵便局来るまで保険料滞納しまくって全然払ってないかったらしい
終わっとるわ



581 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/19(火) 15:57:23.00 ID:/7vfxa6s.net]
メイト歴13年、40のオッサンです。
メイト歴23年、50のオッサンになりそうな気が…。

582 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/19(火) 16:04:32.41 ID:fLpt3eVR.net]
50代で一般職受かった人いるよ
まあ転勤嫌とか接客やりたくないなら受けないよね

583 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/19(火) 18:20:54.90 ID:15SvVeIp.net]
>>575
社会の底辺でいることの安心感じゃないかな
ここで何十年もバイトしてると自分が超絶有能と
勘違いしてしまうからね
底辺の中でお山の大将でいられる優越感
そしてたまに入ってくるホントに有能な人を
陰口などで貶めて辞めさせ自分の地位を確保する
正直15年以上バイトとか嘲笑されるレベルなんだけど
なぜか局内だけでは自信満々の人たち

584 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/19(火) 22:25:02.18 ID:BxbY9NL4.net]
うちはリーダーとかいるからお前らとは違うって勘違いしちゃってて
偉そうなんだよな
ただの1人のバイトなのに恥ずかしくならないのかな?

585 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/19(火) 22:29:28.45 ID:fLpt3eVR.net]
リーダーとかいないけど勝手に仕切ってる奴いるな 新人のバイト入ったら何をやらせるか全部そいつが決めてる
社員が他の仕事頼もうと口出そうものなら文句言ってくる

586 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/19(火) 23:55:42.23 ID:dUi3a8FH.net]
最近うちの担務に若い女が入ったんだが、他担務の20年選手のおっさんリーダーが急に手伝いに来るようになったわ
話したくて来てるのバレバレなんだよ
おっさんキメえとしか思われてないのに

587 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/19(火) 23:58:49.43 ID:2tUTTLq0.net]
まともな人や若い人は正社員を目指さないなら
長くいる場所じゃない
古参バイト見てみなよ
あんな風にはなりたくないだろ

588 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/19(火) 23:59:39.09 ID:YpTkO1lK.net]
でもその子の周りにいるのもどうせ陰キャキモヲタ元ヒキニートのコミュ障だろ
女と話してるからって嫉妬すんなよ

589 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/20(水) 00:10:03.27 ID:M+G4Ks8I.net]
色々と言っても自分もそこで働いてるってことなんよね
こんなの仕事のうちに入らんとか民間に行けば殆ど役に立たんとか
それじゃ辞めればいいのにな

590 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/20(水) 00:20:14.29 ID:zhRv5JUl.net]
>>587
なるほどな
なりたくはないな無口だが仕事は老害や古株よりできてた若い男がいなくなった。理由は古株からの圧迫嫌がらせだとか



591 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/20(水) 01:22:53.00 ID:EkPuXikE.net]
>>585
どこの局にでもいるんだね

592 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/20(水) 01:58:59.25 ID:qjWL/ZO1.net]
>>585
そいつに何か権限がある訳じゃないし、
何かあった時に責任を取る立場って訳でもないのにね。

593 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/20(水) 07:08:46.53 ID:jq+OZ+Va.net]
社員に文句言うとか本当にそんな奴いるの?
このスレの連中も大袈裟に言ったり話作ったリしてそうだからなー
あと被害妄想強そうなのも多そう

594 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/20(水) 07:44:45.27 ID:ZLYnR3hM.net]
俺はこのスレの話題は概ね自分の局にも当てはまってると思う
全てに共感できる訳じゃねーけどな

595 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/20(水) 09:14:35.80 ID:k7sclPaf.net]
バイトなんかしてないで正社員になれよ

596 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/20(水) 09:22:37.12 ID:AKrBLxo2.net]
バイトじゃないし既に期間雇用”社員”として働いてるしいいかな

597 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/20(水) 09:52:05.32 ID:VnSl8LdN.net]
いい加減その屁理屈辞めなよ。
社内用語でしかないぞ、それw

社外ではただのバイトなんだよ、いい加減にしろ。」

598 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/20(水) 09:55:17.12 ID:/Ay+Z6Zg.net]
ガチで言ってるのか自虐なのか馬鹿にしてるのか
今一掴みにくいな

599 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/20(水) 10:05:27.32 ID:GwrY2Jul.net]
https://hitomgr.jp/abmq/recruit/index.html
郵便局のアルバイト情報w

600 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/20(水) 10:11:49.19 ID:K2QYFNea.net]
>>593
いるよ
でもクビにならんのは過去に文句言ってた奴から学んでるからね
本当余程のことが無いと切られないから不思議だわ
郵便局舐められすぎ



601 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/20(水) 10:36:03.41 ID:0cZ2MC21.net]
>>593
発達障害のバカがよく社員に噛みついてる。
他のバイトにも社員使えねーって言ってる

602 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/20(水) 10:48:25.86 ID:fqv4R5Xj.net]
>>593
さすがに仕事の邪魔をしてきたら注意するがな
仕事のやり方がわからないなら聞けばいいのに

603 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/20(水) 10:50:34.21 ID:fqv4R5Xj.net]
>>592
むしろメイトの方が始末書という形で責任を取ってるぞ
責任を取る立場って誰のこと?
いや、責任を取るべきなんだろうけど取ってないやつばかりだぜ?

604 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/20(水) 10:53:38.55 ID:0cZ2MC21.net]
誤区分で始末書書かされるらしいな。まだ書いたこと無いけど、いつうっかりミスするか、気が気でならない

605 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/20(水) 10:56:54.22 ID:7bUEFb5o.net]
どんなことやらかすと始末書なるん?速達1ケース丸々全然違う地域区分局に送ったとかか?w

606 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/20(水) 10:59:49.76 ID:0cZ2MC21.net]
週に小包3個以上誤区分して誤送されると書かされるらしい

607 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/20(水) 11:55:55.32 ID:jpNyY8wk.net]
>>593
なんでそんなことしなきゃいけないの?
手が空いて手伝いに来た社員を文句つけて追い返したり
強気で傲慢な奴に言われると言うこと聞いたり
バイトに指示を仰ぐ情けないオッサン社員が本当にいるんだよ

608 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/20(水) 14:07:44.44 ID:zv9+esiU.net]
異動してきて変なやり方を言ってきたりする
社員はいるが、それはバイト全員でうちの局は
こうやってますとか言ってる
難癖つけたりとにかく自分のやり方を確立して
それ以外を認めようとしない変人が多いのは
ベテランのメイトだよ
10年とか20年とか頭おかしいのばかりさ

609 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/20(水) 14:46:06.61 ID:zhRv5JUl.net]
メイトは恋愛経験ない30代も多いかな

610 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/20(水) 15:13:41.41 ID:fpMLCQiI.net]
つうかメイトとか言うバイトなんかやってて男として見られると思ってんのかよ
いくらバイトリーダーなんかやってても正社員の前じゃただのバイトなんだよ
そんなの女メイツ達も見てるからねw



611 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/20(水) 15:18:27.16 ID:j2jLhH63.net]
girlschannel.net/topics/amp/1413033/

これが現実だろ…

612 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/20(水) 15:23:53.58 ID:Y0ArRjqR.net]
>>611
思った以上に酷くてワロタwww
みんな恋愛なんて諦めてるだろ
たまに頭悪い女がメイトなんかと付き合ってたりするからワンチャンはあるんじゃないか

613 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/20(水) 15:29:28.16 ID:/+CaBIRI.net]
>>609
30代ってこれから恋愛結婚する機会は
まだまだあるだろ
40過ぎて恋愛もしたことない童貞オヤジや
地雷ババアの方がおそろしいぞ

614 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/20(水) 15:31:36.91 ID:ETwJelmI.net]
かろうじて20代の女捕まえられるのは40代前半までだね
俺の周りの経験上
まぁバイトじゃ無理だ
そこから抜け出さないと始まらない

615 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/20(水) 15:35:40.29 ID:/+CaBIRI.net]
仕事、収入がしっかりしてないと
40男なんて見向きもされないよ
恋愛ならまだしも結婚はねー

616 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/20(水) 15:46:42.20 ID:sh7T3Q0f.net]
女はフリーターでも男からは恋愛対象だが逆は無理なんだよ

はぁうざい
ダメ男ばっかり近寄ってくる
あの男〇〇ちゃんにやたらアプロってるけど相手にされると思ってんの?

こう思ってるから

女はそんなテンション下がる相手でもちゃんと愛想振りまくのは得意だからね

617 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/20(水) 15:49:54.20 ID:gKBsOuc8.net]
女は男の就職先と結婚する

なんて名言もあるくらいだからな

618 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/20(水) 16:10:00.55 ID:+/HVtb8F.net]
>>593
本当にいるんだよ 仕事は凄く出来るから誰も本人には文句言えない
いない時間帯はボロクソ言われてる

619 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/20(水) 16:10:29.20 ID:zhRv5JUl.net]
>>613
40代メイトが20代女メイトとカラオケ行ったりしてるが恋愛にはならんだろなwひやかしだろ

620 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/20(水) 16:22:09.84 ID:6amoOPw5.net]
https://youtu.be/VBsuCxnPz4s

若者なら、期間工で稼ぎ捲れる。



621 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/20(水) 17:12:46.15 ID:vNbWh8lo.net]
>>618
凄くできるメイトなんていないよw
限られた仕事だけ長々とやってれば
出来て当たり前だしな

622 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/20(水) 18:11:44.73 ID:6amoOPw5.net]
>>621
というより、高校生でも出来る仕事内容で、
凄くできるも糞も無いだろうw

623 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/20(水) 18:15:05.16 ID:hBONGCAE.net]
っていうかガルちゃんの言ってることを真に受けるってw

624 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/20(水) 18:32:27.76 ID:+/HVtb8F.net]
>>622
とにかく何をやらせても早い
ミスがない
そいつより出来る社員は2人くらいしかいないから他はみんなそいつ頼みだから何も言えない

625 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/20(水) 21:50:54.88 ID:zhRv5JUl.net]
>>622
今年20後半なるが郵便局バイトて嘘みたいな現実
確かに高校バイトできるよな

626 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/20(水) 21:55:23.53 ID:bSL/GSV7.net]
社員より仕事出来て現場仕切ってるバイトなんぞどこにでもおるやろ
バイトが凄いんじゃなくて社員が糞なだけやが

627 名前:〒525-0025 [2019/03/20(水) 22:00:28.38 ID:X4rmaIXV.net]
社員より凄い糞を出せるバイトはカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は>>1に書いてある。

628 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/20(水) 22:57:06.39 ID:Flq2alN2.net]
社員はメイトをおだてて、さぼっているだけ
まんまと罠にはまってこき使われているのさ

629 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/20(水) 23:51:11.98 ID:M65Ov+dI.net]
>>623
ここまで偏ってるならこれが現実
さっさとバイトから抜け出すことを考えよう

630 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/21(木) 05:24:49.32 ID:KpkOFvHm.net]
>>624
でもそいつ居なくても現場の仕事回るんだろ



631 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/21(木) 06:22:27.18 ID:kq26iWl7.net]
>>630
回らないよ そいつ休んだら社員が次の夜もまた深なのに2時間超勤で終わらして帰る

632 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/21(木) 07:05:47.89 ID:uG9MwPIZ.net]
回ってんじゃねえかw
いなくなれば超勤がなくなるように組み替えるだけだしそいつがいるの前提になってるなら害しかないな

633 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/21(木) 07:52:21.13 ID:vB3XDPTK.net]
こんな仕事にプライドを持つなよ。頭数さえいれば社員だろうがメイトだろうが終わる仕事だよ。

634 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/21(木) 08:14:45.34 ID:61vYb4Sq.net]
その頭数が足りんから苦労してる

635 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/21(木) 08:18:53.59 ID:dyab37hc.net]
今回本当に扶養手当だけなのか
裁判はなんだったんだよ

636 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/21(木) 08:26:56.29 ID:61vYb4Sq.net]
組合はまず正社員のこと考えるからな。同一労働同一賃金なんて無理

637 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/21(木) 08:38:59.18 ID:kq26iWl7.net]
>>632
基幹社員の超勤二時間分って5000円超えるよね それで回ってるって言えるのかな

638 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/21(木) 09:35:57.69 ID:eDdERURF.net]
大阪高裁の判決はかなりメイト特にアソシエイトに有利な判決だったから驚いたけど、
今回の春闘には一切反映させるつもりはないみたいだね。扶養手当だけって感じだったな。組合の紙見る限りでは

639 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/21(木) 09:36:42.51 ID:eDdERURF.net]
ついでに、質問だけど社員の深夜手当って一勤務どれくらいつくの?

640 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/21(木) 10:36:24.23 ID:kq26iWl7.net]
>>639
3000円位だったかな



641 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/21(木) 10:52:22.82 ID:eDdERURF.net]
>>640
どうもありがとう

642 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/21(木) 11:26:08.99 ID:b1uBs2Yr.net]
>>632
組み替えなきゃいけないなら回ってはいないな

643 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/21(木) 12:14:58.77 ID:48Ip5tqi.net]
なぜか古参が居ないとうまく回る

644 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/21(木) 18:17:08.98 ID:3b6JmKp8.net]
6000円ぐらいだろ

645 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/21(木) 20:32:59.49 ID:5YlOfjKR.net]
>>644
正社員の配偶者手当半減させるんだろw
子供分増額して誤魔化してるけどw

646 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/21(木) 21:19:51.92 ID:2txaCo8E.net]
>>645
??

647 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/21(木) 21:48:00.50 ID:KqhOFgxG.net]
カーゴパンツ履いてる奴多いなあ
キモい

648 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/21(木) 22:06:19.54 ID:L0d46Qzf.net]
>>647
なんで?かっこよくない?
色々入れられるしさ

649 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/21(木) 23:57:14.40 ID:aQedKE6D.net]
内務のメイトは私服だからなぁ…。大体ジーパンかチノパンだよね。

650 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/22(金) 00:14:17.34 ID:LxFDfnYB.net]
深夜勤を10年勤めていて局内で突然倒れて救急車に運ばれて死んで行った人を3人ぐらい知っている。身体が一番大事だから深夜勤の皆さま無理はなされないように死ぬなよ。



651 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/22(金) 00:51:26.69 ID:JB4+Y8mk.net]
2年ぐらい働いてないんだけど、受かるかね?

652 名前:〒□□□-□□□□ mailto:age [2019/03/22(金) 01:04:47.23 ID:SvXM++zi.net]
>>651
分からん。
受かることを祈る。

653 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/22(金) 01:10:59.17 ID:etcQWxRY.net]
だれでも受かる。
落ちるとか有り得ないw

654 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/22(金) 01:13:13.08 ID:0xHQiRI6.net]
今って、手挙げれば誰でも社員なれるんだろ?w
三十年前逆戻りじゃねえかw
「この程度で社員かよっ!」ってレベルの奴が二年連続で社員になってるわw

655 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/22(金) 03:09:14.73 ID:hZ0rSTpH.net]
>>650
ウチの局には新夜勤を10年以上続けている人が5、6人いるが
まだ誰も死んでいない。深夜勤よりは新夜勤の方が死なないのかな?

…ま、自分はいつ死んだってイイと思ってるけどね。

656 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/22(金) 04:42:03.36 ID:B1s5gN6U.net]
>>653
うちは毎年何人も落ちてるよ

657 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/22(金) 04:59:41.85 ID:dftzaRFJ.net]
>>651ってバイトの話だろうに

658 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/22(金) 07:54:09.51 ID:peEaOh9R.net]
>>651
面接の時に受け答えハキハキしてたら余程のことが無い限り落とされないとは思うで

659 名前:〒□□□-□□□□ mailto:age [2019/03/22(金) 07:55:08.55 ID:SvXM++zi.net]
グーグルマップが変更されて、静岡郵便局が「消滅」してた(笑)。
建設前の森林が表示されてる。

660 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/22(金) 08:06:35.25 ID:dftzaRFJ.net]
フツーにみれるやん
外れの細い道は撮影日が2012年になってるけど。



661 名前:〒729-1499 [2019/03/22(金) 08:07:53.33 ID:3kF0CatC.net]
消滅させられた奴ぁくやしいのう。死んでも隠蔽されとるけぇのう。
金曜日じゃけぇ、カキフライカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は神田郵便局のスレに書いてあるけぇの。

662 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/22(金) 09:15:58.65 ID:D0MnDVUz.net]
かれこれ開局二年も経とうとしてるっつうに未だに原野のままやで。
いつになったらGooglemap更新されるんや。
@ 新潟局

663 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/22(金) 10:38:36.06 ID:Ko9/W6mn.net]
>>651
社員じゃなくバイト面接なら受かるんじゃね?
ただ面接スレでは落ちた奴もいるとかなんとか

664 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/22(金) 12:27:32.42 ID:G5HONg2f.net]
>>651
ハキハキと対応
清潔感ある身だしなみ
健康(ちゃんとシフト通り勤務可能)

バイト面接ならこれで問題ないんじゃね?

665 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/22(金) 13:57:55.68 ID:C1B5utWe.net]
最近はそんな厳しいの?10年以上前は
手足指は動くか?字は読めるか?
聞かれて1分で決定だったよ
まあだからよくベテランはバカしかいないって
言われちゃうんだけどさ

666 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/22(金) 14:13:41.47 ID:Ko9/W6mn.net]
>>665
出戻りで精神疾患ありは不採用だとか外務で事故経験したのは不採用だとかはあるらしい。深夜は人いないから出戻りでも病んでても採るだろ

667 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/22(金) 14:41:02.70 ID:Bq31j20X.net]
>>666
元外務だけど、ウェルカムみたいな感じだったな。よっぽど募集が少なかったと見える。事故って首になったとかじゃないけどね

668 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/22(金) 15:15:29.82 ID:XhK2sazX.net]
募集が少なかった
こんな日本語のやつでも採用されるのが郵便局内務

669 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/22(金) 15:27:33.67 ID:Bq31j20X.net]
>>668
おいおい、そんなに変な日本語だったか。

670 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/22(金) 16:00:34.36 ID:Ko9/W6mn.net]
>>668
出戻りいるけど、みんなと仲良くしてた奴だからな。嫌われてた奴は出戻りでも採らないのは郵便局



671 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/22(金) 17:01:05.63 ID:5YDPwdCZ.net]
だから何十年も辞めずに居座るw
辞めたら戻ってこれないのは
自分でも分かっているのだろうw

672 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/22(金) 17:14:38.81 ID:NkX4PNkU.net]
応募と募集はよく間違えてるやついるけど
知能レベルがわかるよね

673 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/22(金) 17:18:26.42 ID:Bq31j20X.net]
応募の間違いだったか。まあ、この程度でも受かるんだから、落ちたとか言ってるやつは嘘つきでしょw

674 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/22(金) 17:21:23.58 ID:Ko9/W6mn.net]
>>671
なるほどなw

675 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/23(土) 02:16:51.53 ID:MI7op2rf.net]
>>637
一人二時間程度の超勤で回ってないと騒ぐとは
そんなに温い局なのかよ

と思う

676 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/23(土) 02:20:11.00 ID:YGbJwvBl.net]
数人でやってる局の二時間はでかいよな

677 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/23(土) 08:17:15.03 ID:1sTpZ58G.net]
ガイジ一人のために勤務形態が狂ってるだけで
いなくなれば汎用で組めるのに邪魔でしかない

678 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/23(土) 16:50:57.29 ID:kehGEFG6.net]
俺らの内務て誰でもできる仕事だよな?

679 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/23(土) 17:32:45.39 ID:qvmn3W5i.net]
土日祝出勤で夜勤だから人来ないだけで
おぼえれば誰でも出来るな

680 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/23(土) 18:07:03.48 ID:h/ANDx5i.net]
やべーな
パック物量減りすぎやろ
2人更新無し決定してもうた



681 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/23(土) 18:07:50.23 ID:1734MbAq.net]
定年じゃなくてか?

682 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/23(土) 18:13:55.02 ID:qvmn3W5i.net]
こっちは増えすぎてやばいというのに

683 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/23(土) 18:33:46.99 ID:kehGEFG6.net]
>>680
なぜ(?

684 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/23(土) 20:53:59.55 ID:6iBMvP21.net]
更新なし、もう決定してるのか。どこの局だよw

685 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/23(土) 20:57:06.88 ID:vGiMEGhc.net]
三月か、まあ仕方ないな。
所詮はバイトだからね。

686 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/23(土) 21:11:45.49 ID:f2cTmn5/.net]
俺たちゃ気ままなバイト稼業ってな!

687 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/23(土) 21:50:30.72 ID:RZ42uHjG.net]
更新なしあるのか
はやくいってくれ

688 名前:〒997-0531 [2019/03/23(土) 23:53:31.02 ID:2OuM9WN0.net]
3月が終わる前にバイトは気ままにカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は>>1に書いてある。

689 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/24(日) 00:01:14.02 ID:HbMHxs24.net]
深夜はやめておけ。身体をマジで壊すぞ!

690 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/24(日) 02:22:58.26 ID:Arqt2udw.net]
「郵便局員」とだけ聞かされていた彼氏が、実はバイトで深夜勤務。
生活時間も合わないし、別れようと思ってます。



691 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/24(日) 03:07:05.52 ID:gfujLmIv.net]
課長:バイト同士みんなで仲良くやろうぜ!
20〜50代バイト:よし!やりましょう!
社員:仕事楽だわー。
遠回しに馬鹿にされてるバイト君。いい加減目を覚ませ。社員の金の為に利用されてるだけだぞ。自分の体と時間をもっと有効に使えって!

692 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/24(日) 03:21:02.43 ID:K0fleKwg.net]
>>691
でもココで働く事である程度の金を得られているのも事実な訳で。

自分の体と時間の有効な使い方を教えてくれ!

693 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/24(日) 07:46:26.73 ID:gtpblahr.net]
入ったばかりなんだけど教えてほしい
先月のシフトが18日で、来月のシフトは16日しかないんだけど、
泊まり勤だと月に20日働かなくてもいいものなの?

694 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/24(日) 08:02:09.69 ID:dwLPOllM.net]
週何回という契約なんだから何日働けというのは無い。

その日数だと週4?

695 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/24(日) 08:08:40.39 ID:gtpblahr.net]
>>694
契約書確認したら1週平均40時間って書いてあった

696 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/24(日) 08:33:19.32 ID:dwLPOllM.net]
そーじゃなくって、局に何回出てくださいって言われたの?

697 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/24(日) 08:40:27.17 ID:rsBok6Ym.net]
1週平均40時間なら8時間x5だから週5だろ

698 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/24(日) 08:48:47.41 ID:gtpblahr.net]
>>696
聞かれた記憶がないし社保加入で週40時間だから20日勤務かと思ってた
夜勤の人は週5で働いてるけど泊まりだから少ないわけではないの?

699 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/24(日) 09:03:52.18 ID:6C67+vvq.net]
「平均」40時間だからそれより少なくなる事もあるって事なんじゃね
うちなんて平均35時間だよ
局によって色々違うんだよ郵政は

700 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/24(日) 09:04:14.93 ID:A6czTs3q.net]
その日数なら10×4だろ



701 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/24(日) 09:27:33.84 ID:dwLPOllM.net]
>>697
バイトで8時間勤務ねーだろ

702 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/24(日) 09:29:07.91 ID:A6czTs3q.net]
あるだろ

703 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/24(日) 09:30:31.45 ID:T5XkqtaP.net]
7時間週5
8時間週5
10時間週4

704 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/24(日) 09:37:31.62 ID:zWCTE02S.net]
7時間勤務で毎日超勤やってるアホとか良い鴨だよなw

705 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/24(日) 09:42:11.45 ID:KudVNV7V.net]
>>692
最低賃金ですけどね。
少なくとも深夜は身体を悪くするだけだからね。問題はいつまでやるのか⁈って事。
人に聞いて分かるくらいなら深夜なんて続けてないよ。

706 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/24(日) 09:50:06.33 ID:DmBlrcNB.net]
またやってない奴が煽りに来たかww

707 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/24(日) 11:12:58.38 ID:A1UIwo/4.net]
手取り19万円で満足しておりますゆえ

708 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/24(日) 12:46:11.48 ID:GkAPIa0b.net]
バイトで週5で8時間勤務で深夜勤の俺がいるが

709 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/24(日) 12:55:52.54 ID:DIVEZfUs.net]
このスレの殆どが22:00-6:00の7時間だよね?多分

710 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/24(日) 13:07:57.23 ID:DmBlrcNB.net]
んなことないだろ
うちは23:00-6:45が多い



711 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/24(日) 13:20:15.62 ID:rsBok6Ym.net]
俺が地域区分局にいた頃も、集配局に移った時も
深夜は22:00-6:00だった
細かな勤務時間はそれぞれ違うわな

712 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/24(日) 13:41:08.43 ID:qp50UHhE.net]
うちの22:00開始は5:45まで
法的に休憩は45分でいいはずだから6:00までの人は拘束時間15分余分
多分深夜手当付く時間が15分削られてるね
せこい

713 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/24(日) 13:41:24.83 ID:A1UIwo/4.net]
22:30から6:15の7時間が多いな。休憩45分を含んでいる

714 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/24(日) 13:48:13.74 ID:wcRn1Gpk.net]
蝙蝠めいとやってりゃあ、そりゃあ社会復帰はできなくなるわな
非常識で独男、後はジジイになるだけ。

715 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/24(日) 13:51:07.43 ID:4pX1bCHJ.net]
>>704
自分が断って叩かれたくないから残業に巻き込む奴もいるからな
人一倍やる気ないくせに
口だけで何回受けても試験にも受からないみたいだし邪魔

716 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/24(日) 14:11:16.91 ID:tT0Ds17p.net]
>>702
計画だろ

717 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/24(日) 14:26:25.63 ID:GkAPIa0b.net]
私は22:30-7:30だわ

718 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/24(日) 14:26:51.54 ID:A1UIwo/4.net]
局によっては8時間の人もいるんですよ。希望を面接の時に聞かれて、とりあえず8時間でと言うだけで、8時間勤務になっちゃったりします。

719 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/24(日) 15:29:30.78 ID:eEML580R.net]
22:00-9:00だ

720 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/24(日) 18:31:12.56 ID:A1UIwo/4.net]
>>719
週4で10時間ですね。週4だと週5、8時間よりボーナス減るんじゃないですか。



721 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/24(日) 18:58:41.13 ID:Fp4qckgV.net]
深夜廃止局の者だけど深夜があった頃は
当初は11:00-7:00の休憩1時間(15分休息が2回ある)
その後11:30-7:15の休憩45分(15分休息が2回ある)
という感じだったな
時間帯が後者になってからは30分〜1時間の超勤が
深夜勤廃止までの間常態化してた

722 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/24(日) 20:14:18.76 ID:K0fleKwg.net]
人事異動の季節ですね。
ウチは課長が3人も他の局に移動してしまいます。
4月からが不安で仕方ない…。 (-_-;)

723 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/24(日) 23:05:16.60 ID:CH1qZ+mi.net]
深夜は老けてる人が多い
60くらいかなって聞いたら
43とかさ
そんな人ばかり

724 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/25(月) 00:51:52.05 ID:70UpTvQM.net]
>>723
だから労働災害が頻発するんだよなぁ〜
ボケ老人が無理して働くからうちの局では危険地帯になっている。

725 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/25(月) 05:54:46.15 ID:peaSIgaL.net]
>>720
だーかーらー、8h勤務が圧倒的少数派だという空気が読めないのかw

726 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/25(月) 06:01:15.17 ID:FjLmoHKn.net]
地域区分局では8時間結構いる。集配局は少ないだろうが

727 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/25(月) 06:21:44.32 ID:qaspGwp9.net]
8時間が少数派とか何言ってるんだ

728 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/25(月) 06:56:23.86 ID:mKrSaIz+.net]
田舎の地域区分局だと7hが主流
元々8hだったが7hに変更させれた

729 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/25(月) 07:24:58.18 ID:FjLmoHKn.net]
うちでは深夜は7時間と8時間、10時間しかいない。圧倒的少数派って言ってる奴は、日勤か夜勤なんだろな

730 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/25(月) 11:28:42.73 ID:LC7212JW.net]
【超!ブラック企業!】日本郵政【内部告発!】
■■下記を検索してください日本郵便の暴露記事が掲載されています。■■

●郵便局はブラック企業?内部事情を大暴露@ | フリーシェア
free-share.net › 働き方
2018/10/08 - 大学で働き方について調査していたため、ブラック企業として有名な日本郵便についての調査結果をまとめた。
世の中にもブラック企業問題を知ってもらうため、この記事でも発表したいと考えた。 実際に働いている社員からリサーチした話で ...

●郵便局はブラック企業?内部事情を大暴露A | フリーシェア
free-share.net › 働き方
2018/10/09 - 日本郵便は既に民間企業であるが、未だ国家公務員としての体質も受け継ぐ。
日本郵便は未だに国家公務員共済組合連合会(KKR)なぜかに所属しているのだ。公務員では3年毎のキャリアローテーションによる配置換えが主流となっている。

■ブラック企業日本郵便・・・・ 女性に睡眠薬入り飲み物 傷害容疑で郵便局員(札幌月寒高校卒業)逮捕
https://www.sankei.com/affairs/news/190106/afr1901060009-n1.html

■ブラック企業大賞2016 ダブル受賞後、未だに改善されない日本郵便の裏の顔(ブラック職場環境)が全国の郵便局にある。
日本郵便が労働基準法違反・自爆営業をさせた時は, 労働基準監督署調査依頼とマスコミ各社に内部告発しよう!
「慢性的な人手不足が続き、 ※全国の郵便局で昼休みの食い込み労働が頻繁にある状態だ。
昼休みに帰局してないバイク・軽四を画像で証拠残しをお勧め致します。電波時間付きが理想です。!
 DOSSとガントチャートのこれまでのチェック!

■日本郵便株式会社は、自爆営業撲滅のため自爆営業キャンペーンを実施すべきだ。
年賀はがき・かもめーる・お中元・お歳暮・こどもの日・母の日・父の日・敬老の日・関東ふるさと会など
他にも沢山ある営業ノルマの個人名営業表が張り出されていませんか?
これらが見られた時は、写真・画像・動画で証拠残し内部告発!



731 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/25(月) 13:10:44.77 ID:70UpTvQM.net]
日本郵便、保険勧誘80歳以上自粛へ 新規客対象 苦情受け4月から
郵便局員の保険業法違反に当たる営業行為が168件発覚し、内規に違反する不適正な営業も約1440件に上る。高齢者に対し、法律で義務付けられた説明をせず、保険内容を理解しないまま契約を結ばせる事案が目立っていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-00010003-nishinpc-soci

732 名前:〒□□□-□□□□ mailto:age [2019/03/25(月) 21:12:23.82 ID:qoJOiOIb.net]
俺のとこは22時〜6時だなぁ。
10時間勤務の人は22時〜8時(だっけ?)。

733 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/25(月) 21:24:57.99 ID:FjLmoHKn.net]
>>732
10時間は22時から9時までですね

734 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/26(火) 01:09:25.19 ID:PJfJ5OsM.net]
10深のバイトがいる局なんて最高だろうな 超勤じゃなくて定時で朝の交付までいてくれるんだよね
羨ましい

735 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/26(火) 02:49:56.01 ID:iRO75t1s.net]
うちの10深夜勤は部署毎にちがって以下の4種類かな
19〜6
21〜8
21:30〜8:30
22〜9

736 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/26(火) 03:52:22.90 ID:fiLcGzAj.net]
>>735
どんな部署があるの??

737 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/26(火) 04:17:44.03 ID:iRO75t1s.net]
>>736
普通部、特殊部、輸送部、パック部、窓などかな
深夜じゃない計画計理とか他にもあるかも

738 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/26(火) 05:57:38.00 ID:fiLcGzAj.net]
>>737
…ふ、普通部!?

739 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/26(火) 06:03:18.35 ID:3UkixX01.net]
>>738
普通郵便部のこと。第一普通郵便部と第二普通郵便部がある。あとは、輸送ゆうパック部とか総務部とか、計画は部だっけ?うちではそんな感じの部がある

740 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/26(火) 06:28:47.95 ID:UZ9FKE/0.net]
10深は新東京と新大阪だけじゃないの?



741 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/26(火) 06:41:34.60 ID:XCBqcna4.net]
んな訳が無い

742 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/26(火) 07:15:54.87 ID:h6RDBhhf.net]
>>740
都内にたくさんあるわ

743 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/26(火) 07:44:26.17 ID:PpYyC0ul.net]
>>740
東京でも大阪でもないけどあるぞ

744 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/26(火) 07:46:00.57 ID:llmV2LIz.net]
田舎の地域区分局は8深オンリーだわ社員は10深だけど

745 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/26(火) 08:16:47.33 ID:3UkixX01.net]
10深なんて社員だけでいいやろ。手を抜くやつらしかいないぞ、10深のバイトは

746 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/26(火) 08:28:58.40 ID:XCBqcna4.net]
あいつ等休息し過ぎだろ
うちは10深は21ー9で朝6時ー7時に一時間の休息だけど
7深や8深と一緒に他でも休息取ってやがるし。

747 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/26(火) 08:44:37.61 ID:3UkixX01.net]
10深は10時間も働いてんねんからという理由つけて楽したがる。でも、週4やん。週5の8時間と同じ時間しか働いてないやん。

748 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/26(火) 08:44:48.08 ID:llmV2LIz.net]
深夜だと全部で1時間45分休憩と休息あるけどね
45分は給料が出る休息だけど

749 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/26(火) 08:45:29.81 ID:P+x5Y5Jd.net]
うちの10深も7深帰ったらサボってる感じするわ
もう自配交付も沿線差立も終わってるしな

750 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/26(火) 08:48:48.39 ID:3UkixX01.net]
>>748
60分の方が給料出る休息や。無給は45分の方



751 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/26(火) 10:03:57.73 ID:v1yYViI8.net]
>>749
うちの10深2は7深が帰った後の便処理の為に少数残してるだけだもんな。
逆に手抜けないみたいよ。
人数少ないから一発でバレるし。

ちなみに大半は7深と一緒に6時に帰るよ。
うちだとね。

752 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/26(火) 10:07:42.62 ID:3UkixX01.net]
>>751
トイレであった時とか舌打ちしてくるよ。どんな育ち方したらああなるんだかw

753 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/26(火) 10:08:13.06 ID:3UkixX01.net]
誤爆した。すまん

754 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/26(火) 10:09:06.51 ID:vTP7IP5V.net]
深夜は管理者の目届かないから
さぼる奴多いよな

755 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/26(火) 10:18:11.53 ID:RdvCwUU4.net]
実際サボってる所を目撃しなくても
物が全然捌けてないならサボってると思われるんだけど
こんなのもわからない馬鹿がうちにいる

756 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/26(火) 10:30:59.37 ID:xPN3bCTQ.net]
職員自体が夜中サボってるんだから適当にやろうよ

757 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/26(火) 13:11:36.13 ID:++4h23L8.net]
ますます深夜を廃止する流れだなサボるは休むはどうしようもないな

758 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/26(火) 13:14:24.17 ID:AYO+uPRp.net]
深のバイトがいる局は社員もバイトも
休めるね バイトいなくなったら地獄
10深残業2時間で休憩は下1くる前の30分だけとかね

759 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/26(火) 13:46:46.17 ID:YrFdWjlX.net]
サボってる奴なんてあちこちで噂になってんだから
管理者も知ってるだろうに
辞めさせる手立てが無いから飼ってるだけなんだよ

760 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/26(火) 13:51:12.06 ID:3UkixX01.net]
>>757
それでも日勤のおばさんよりは働いてるんだよw



761 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/26(火) 14:02:26.74 ID:1QYAjGiz.net]
693だけど、それとなく周りに聞いてみたら
同じ局でも別の部署は新人でも深10なら週4日で深8なら週5日みたいな認識してて
自分がいるところはなんか深10でも深8でも週4だったり週5だったりしてるみたい
シフト作ってる社員の気分の問題なのかもしれない

762 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/26(火) 14:16:57.02 ID:3UkixX01.net]
>>761
7時間でも週3のおばちゃんもいるし、いろいろだよ。10時間は週4以上は無理だと言われてるだけ。面接の時希望した通りのシフトになってる。他は知らんけど

763 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/26(火) 14:40:52.77 ID:UZ9FKE/0.net]
深夜勤のゴミカスが
日勤、夜勤だとエース格になる不思議

764 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/26(火) 14:43:05.81 ID:3UkixX01.net]
>>763
全然不思議じゃないよねw

765 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/26(火) 15:46:49.88 ID:8SMAG648.net]
>>763
お前日勤BBAだろ?深夜勤のゴミカス来て仕事テキパキとやってるから
お前がゴミカスよりも無能って言われて悔しいんだろ

766 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/26(火) 16:22:30.06 ID:g5LsJRWr.net]
>>763
陰キャラとはいえ、働き盛りの30代40代と
主婦のオバちゃんを比べたらアカンで

767 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/26(火) 16:31:18.39 ID:jOphZsLE.net]
>>763
今年も正社員登用者は深夜から出たよ
4月から2名自局採用で全時間お披露目になります

768 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/26(火) 16:39:09.55 ID:AYO+uPRp.net]
今は内務はほとんど自局採用だからいいよね

769 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/26(火) 17:11:53.78 ID:8K34shdV.net]
苦情減らず… 日本郵便 80歳以上の保険勧誘自粛
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000150693.html

770 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/26(火) 18:13:05.04 ID:GijWbXf9.net]
深夜あるくらいのメイトが多い局の社員は楽そうだよな
なにやってんのかわからん奴ばっか



771 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/26(火) 19:54:33.97 ID:TYkfeuy0.net]
>>768
そうなんだ、だから難関て言われた社員登用組いるんだね

772 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/26(火) 21:47:37.39 ID:AE4YYWIS.net]
人がいない、人が来ないで思い切って辞められない、つらい

比較的穏やかな職場だから、これ以上減ったら残りの人たち確実にやばいよなと思ってしまって辞めたいのに踏み切れない

773 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/26(火) 23:03:10.84 ID:OLwVnRSc.net]
やめていいんだよ

アマゾン倉庫でも旗振りでもどこへでも行きなさい
そこでやっていける自信があるならば






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<173KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef