[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/23 23:44 / Filesize : 315 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

昔の新聞のTV欄 Part4



1 名前:名無しだョ!全員集合 [2018/09/03(月) 21:17:39.49 ID:KplbLrmX.net]
昔の新聞のテレビ欄シリーズも、第1弾の完結から10年経過したかと思うと、
第2・3弾も相次いで「クソスレ」と揶揄されながらも短期間で1000レスになるなどの大盛況なので、
第4弾を上げます。

625 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/12/23(日) 10:24:53.61 ID:???.net]
そうだろうか

626 名前:名無しだョ!全員集合 [2018/12/23(日) 14:10:52.51 ID:uY9wyQrt.net]
もう正月も近いですが、今まで未登場の1966〜1969年の三ヶ日の番組表と1970年代の1月2日、3日の番組表を是非お願いします。「爆笑ヒットパレード」「新春スターかくし芸大会」の変遷を是非見たいです。

627 名前: mailto:sage [2018/12/23(日) 14:37:31.86 ID:???.net]
うるせーバカ

628 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/12/23(日) 14:46:31.78 ID:???.net]
そうだろうか

629 名前:名無しだョ!全員集合 [2018/12/23(日) 17:30:48.87 ID:GCxMbYFp.net]
>>540
産経は縮刷版は現代のはないけど、
中之島の図書館で1950年代のごく一時期のを
見た記憶がある。

630 名前:名無しだョ!全員集合 [2018/12/23(日) 17:37:06.53 ID:GCxMbYFp.net]
>>606
関連で、東京の国立国会図書館の新聞・縮刷版の保存内容について
こう書いてある。
https://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/theme-honbun-700020.php
https://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/theme-honbun-700020.php
https://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/theme-honbun-700014.php

産経東京版は縮刷版はないが、マイクロフィルムはあるみたいだが
https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000001-I000000054979-00
https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000001-I000000094960-00

631 名前:名無しだョ!全員集合 [2018/12/23(日) 17:41:01.68 ID:GCxMbYFp.net]
>>607
関西館(分館 木津川市)はこう
https://rnavi.ndl.go.jp/kansai-kan/entry/post-22.php

632 名前:名無しだョ!全員集合 [2018/12/25(火) 17:52:36.59 ID:wV1l/UHf.net]
            _,,,,..,,_
      ,. -''"´ パ  `゙''-、

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10619/1534935544/
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10619/1534935544/569-n
SASUKE KUNOICHI VIKING ANW UBM KuroOvi Wipeout 総合14
569 : 筋肉番付シリーズの件 2018/11/18(日) 16:53:12
SASUKEかKUNOICHIが放送された回で放送されたSASUKE・KUNOICHI以外の競技
(TV欄を参考に)


1997年9月27日放送分(SASUKE第1回放送日)
キックターゲット・9 HOOPS

1998年9月26日放送分(SASUKE第2回放送日)
野球系(詳細不明)・キックターゲット

1999年3月13日放送分(SASUKE第3回放送日)
ストラックアウト ほか不明

1999年10月16日放送分(SASUKE第4回放送日)
サッカー系(詳細不明)

2000年3月16日放送分(SASUKE第5回放送日)
スプレーヒッター・サービスエース

2001年12月22日放送分(KUNOICHI第1回放送日)
めんこスタジアム・マッスルミュージカル・ストラックアウト

2002年12月21日放送分(KUNOICHI第2回放送日)
キックターゲット・ストラックアウト
ID:ZULGT7X6

633 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/12/26(水) 10:32:08.77 ID:???.net]
別のスレで図書館の住宅地図の複写の話をしてたら係員に複写させるのは著作権法の規定で制限がかかるけど
スマホで撮影するのは私的利用でOKって運用をしてる図書館があるんだな。知らなかった。



634 名前: mailto:sage [2018/12/26(水) 12:21:15.56 ID:???.net]
この程度の事も知らない老人
ただ年をとっただけの無能霊長類

わら

635 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/12/26(水) 12:52:20.98 ID:???.net]
>>611
一般的には館内資料の館内での撮影は禁止なのを知らない無能無知でキモい役立たずな幼稚園児発見。
またお前の低レベルな知ったかぶりがバレちゃったね。

636 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/12/26(水) 12:55:58.50 ID:???.net]
>>611
だいたい特定地域の新聞しかでてこない時点で気づけクズ。
悔しかったらなんか反論してみてくださいな。1煽多答に対応できない打たれ弱いヘタレさんよ。

637 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/12/26(水) 13:00:46.95 ID:???.net]
>>611
写真撮影をどこでも認めてると思い込んで大失敗した矢印。
『この程度の事』と断じるためには写真撮影ができる図書館が多数派なのを証明しなければならないが
ニートの矢印が図書館にいくわけもないから証明できない。
つまり俺様の大勝利ってわけだな\(^-^)/

638 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/12/26(水) 13:02:09.98 ID:???.net]
矢印に理詰めに対応する力はない。

639 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/12/26(水) 13:49:44.84 ID:???.net]
そうだろうか

640 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/12/26(水) 15:28:49.28 ID:???.net]
馬鹿だもん、矢印。

641 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/12/26(水) 16:13:06.21 ID:???.net]
そうとも限らんぞ

642 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/12/26(水) 17:04:33.27 ID:???.net]
いずれにせよ矢印が新聞の写真撮影が全国どこの図書館でもできると思ってるアホなのは確定。
元から古新聞愛がない役立たずの馬鹿は引っ込んでろよ。

643 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/12/26(水) 17:11:38.97 ID:???.net]
そうだろうか



644 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/12/26(水) 17:22:16.56 ID:???.net]
>>620
否定するなら具体的な証拠をどうぞ。

645 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/12/26(水) 17:46:08.27 ID:???.net]
古新聞愛ときたもんだ

大爆笑♪

646 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/12/26(水) 21:22:06.85 ID:???.net]
>>662
自分への悪口にわざわざ反応してる
お前に大爆笑だわ。

647 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/12/26(水) 22:13:54.31 ID:???.net]
ニートで図書館に行く金もない矢印とは違うしな。
役立たずがいくら言ったって説得力ないんだよ。

648 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/12/27(木) 03:48:53.67 ID:???.net]
怒り狂い、あせって662とか書いてやんの

大爆笑♪

649 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/12/27(木) 07:30:01.17 ID:???.net]
自演だろ。お前がいつもやってること。

650 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/12/27(木) 07:35:30.06 ID:???.net]
なにやら図星でショックの余り、思わずレスした模様

( ´,_ゝ`)プッ

651 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/12/27(木) 07:57:11.77 ID:???.net]
>>627
お前の方が慌ててるがな。
このスレはジジイに任せて仕事してこいよ。役立たずの若造。

652 名前:↑完全敗北↑ボケ老人↑大爆笑↑ mailto:sage [2018/12/27(木) 08:36:26.49 ID:???.net]
sour grapes

( ´,_ゝ`)プッ

653 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/12/27(木) 11:31:18.90 ID:???.net]
お前に知識がない以上、関係ない内容しか書けないお前が勝つパターンが存在しない。
お前が完全敗北と主張し始めた時点で当方の完全勝利だな。
このスレで若造が年寄りに勝とうって発想が甘いんだよ。



654 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/12/27(木) 11:37:12.34 ID:???.net]
ハイっ釣れたっ♪

655 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/12/27(木) 11:43:18.61 ID:???.net]
>>631
お前、徹夜で何やってるの?
ジジイは書き込み時間がおかしくても何の不思議もないがお前はジジイじゃないんだろ。

656 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/12/27(木) 16:39:18.05 ID:???.net]
ババアだろ
w w w

657 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/12/27(木) 17:17:16.17 ID:???.net]
うまい!座布団一枚。

658 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/12/27(木) 17:55:30.71 ID:???.net]
     ________ 
    /:.'`::::\/::\  
  /::        \ 
 /::. /"""  """\ヽ 
 |::〉 <●><●> |    
(⌒ヽ          |)   
( __   ( ∩∩ )  | 
 |  、_____  /    
  ヽ   \____/ /  ウルセー カス 
   \       /   
     \__/ 

659 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/12/27(木) 20:13:58.50 ID:???.net]
>>625
人をバカにすることでしか
優越感を得られない惨めなヤツ。
友達なんていないんだろうな。

660 名前:風間仁 [2018/12/27(木) 22:36:09.16 ID:FvlPR5gj.net]
ノーベルショーでスター誕生見出しやりました

661 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/12/28(金) 09:42:36.36 ID:???.net]
>>637
イラネw

662 名前: mailto:sage [2018/12/29(土) 07:51:37.37 ID:???.net]
バカな老人

663 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/12/29(土) 08:47:40.73 ID:???.net]
>>638が矢印だと思ってたんだが違うのか?



664 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/12/30(日) 09:40:25.88 ID:???.net]
ジジイのチラシの裏
クロスネットで初期のテレビ信州(月木土と日曜前半が日テレ系、火水金と日曜後半がテレ朝系)みたいな
プライムタイムのキー局がわかりやすい編成が意外と少ないと思ったら、昔はナイターが20時〜21時30分だったのと
フジテレビ系にスター千一夜などの帯番組があったからきれいな編成にしづらかったんだな。

665 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/12/30(日) 21:27:38.71 ID:???.net]
>>641
あと嘗ては、21時台前半に30分番組を置いて、
21時30分から1時間番組、なんてケースもあった。

666 名前:名無しだョ!全員集合 [2018/12/31(月) 23:04:07.44 ID:RpR2KS88.net]
今年はボクシングはTBS(サスケの劇中番組)、フジがRIZINという格闘技だが、
昔は、10年ほど前は猪木の盆梅展(日テレ)とかプライド(フジ)とかよくやってたな。

さらに、1960年代も「さよならボクシング生放送」とかいうことで、
21時半ぐらいからのレートショーのボクシング大会をしていたらしいが。

667 名前:名無しだョ!全員集合 [2018/12/31(月) 23:10:32.70 ID:RpR2KS88.net]
元旦未明の定番。
21世紀になってから
・NHK1ch 今夜は生でさだまさし国技館公演
・日テレ Daisuki!宝くじ特番→ダウンタウンの笑ってはいけない大晦日生放送からのぐるナイ「おもしろ荘」、さらにタカトシのフットンダ
・TBS カウントダウンテレビライブ かつては浜崎あゆみ、サザンオールスターズが主役、今年はEXILE
・テレ朝 20世紀末期からのお約束である朝まで生テレビ元日sp
・テレ東 東急ジルベスターコンサートからオールナイト漫才
・フジ ジャニーズジュニアのカウントダウンが終わったら、後はローカル番組
確か、カンテレはエンドレスナイトの元日spをやってたような

さらに30年ほど前は、ゆく年くる年が終わると、たいていはローカル枠で、
NHK1は12時半か1時までで国歌演奏なしで放送終了、
あとは映画を延々と流す程度でごまかしてたな

668 名前:名無しだョ!全員集合 [2018/12/31(月) 23:20:22.68 ID:RpR2KS88.net]
多分図書館は年末年始休みなので、早くて4日、遅くとも7日になってからだが、
テレビが始まったころの1950年代(53年以後)は、テレビの放送は21時〜22時で終わりだったろ。
ゆく年・くる年ができたのが1955年だが、1953・54年はどうだっただろうか。
紅白も今のように23:45までではなく、21時台1時間だけで、除夜の鐘も鳴らさずに終わったんだろうか

669 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/12/31(月) 23:53:46.92 ID:???.net]
>>945
1953/12/31(木)
ttp://i.imgur.com/qKawrTu.jpg
紅白は2115-2245の90分ある
また、NHKクロニクルでは23:30で終了になっているが、
朝日新聞・讀賣新聞ともその後に「東京大阪歳末風景◇除夜の鐘」と記載がある

一方のNTVの最終番組「隠し芸」は30分くらいかな?


1954/12/31(金)
ttp://i.imgur.com/dUdowPk.jpg
紅白は2300までに拡大
NHKクロニクルではこの年も最後の除夜の鐘中継を割愛
NTVの終了は前年より早くなってるような

670 名前:名無しだョ!全員集合 [2019/01/01(火) 19:31:57.97 ID:9Xgcqdkz.net]
そういえば、多くの芸能人(特に歌手)は、
長らく、大晦日はレコード大賞→紅白歌合戦に出た後、
元日(年により2・3日)はフジの新春かくし芸大会にそのままスライドしたのが多かったな。

演技構成上の関係で、ほとんどの演目は年末のうちに録画して、
全体進行は年末ぎりぎりのうちか、年によっては元日生放送。
バックにスクールメイツのチアガール100人ぐらいを携えて賑やかだったよな。

そのかくし芸大会も2010年で事実上終わり。
今は、ナベプロ製作という形では年数回の金曜か土曜の単発での「TEPPEN」がその代わりとなっていたが、
去年から、坂上忍司会で「フジヤマ」という日本vs世界頂上対決という新たなコンテンツが
生放送で加わったので趣旨は若干違うが、ある意味かくし芸大会のDNAを引き継いでるな。

ただ、第1回と第5回が夕方、第2-4回はいわばレイトショーで、
ゴールデンタイムに行うようになったのは第6回からだったようだが

現代版のそれをするとなれば、総合司会がマチャアキ、チアガールに扮するのが
AKB&坂シリーズ(乃木坂・欅坂&ひらがなけやき)の面々だろうか

671 名前:名無しだョ!全員集合 [2019/01/01(火) 19:42:21.51 ID:9Xgcqdkz.net]
>>647
考えたら、欅坂のメンバーは昨日紅白で歌い納めをしたあと、
今年の仕事始めはライバル・テレ朝・ABCの格付けチェックに移動してるな。
さすがに紅白のような20-30人というわけにはいかず4-5人と限られたが

672 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2019/01/01(火) 20:37:23.99 ID:???.net]
ライフスタイルの変化か、正月らしい番組が本当に少なくなったな。
体裁は正月特番だけど、別に正月らしい企画ではないし。

673 名前: mailto:sage [2019/01/02(水) 07:46:09.10 ID:???.net]
オマエのような人生完全終了親父は不要ってこった

ワラ



674 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2019/01/02(水) 09:42:17.62 ID:???.net]
人生が終わってるのは矢印だろ。
趣味がないほど虚しい人生はない。

675 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2019/01/02(水) 10:01:53.00 ID:???.net]
>>649
モーニングショーがネット局も含めて通常通りだったり、8時だョ!全員集合が正月には休んでないように昔のほうが普段に近い場合もあるけどね。
鉄腕アトム(アニメ第1作)は元日スタートだけど別に正月らしく始まったわけでもない。

676 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2019/01/02(水) 16:12:23.72 ID:???.net]
矢印はこのスレに張り付いて
ここのスレ民をコケにすることしか
生き甲斐が無いんだな。
気の毒に。
だったら自ら命を絶ってこの世を去ることを
お薦めしたい。

677 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2019/01/02(水) 16:39:44.82 ID:???.net]
そうだろうか

678 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2019/01/03(木) 23:27:42.67 ID:???.net]
サンテレビ番組表1971年まで打ち込み終わったー
12月だけ公開してみる(PDF)
ttp://airfolg.jp/upload/upload.cgi?get=00007
メジャーな番組はひみつのアッコちゃん、ワールドサッカー(三菱ダイヤモンド・サッカーの改題ネット)、
素浪人花山大吉、新日本紀行、ゆく年くる年くらいかな

基礎資料としてNETと東京12チャンネルの番組表が欲しくなったんで今度はそっち作るかなぁ

679 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2019/01/04(金) 00:03:33.21 ID:???.net]
矢印=そうだろうか

680 名前:名無しだョ!全員集合 [2019/01/04(金) 00:20:53.81 ID:cXhWPInp.net]
>>655
当時のテレビ欄、神戸新聞の番組表とか、
サンテレビのタイムテーブルとかを参考としたので、
全部書き写すのは大変だろうね。

当時はMBSが東京12の大親会社(今もそうだが)であるということで、
番組によって、MBSからあぶれた東京12の番組、ないしはABCがネット受けしなかったTBSの番組、
その他キー局の製作著作権が満了しフリーになった作品と混同していることが分かる。

681 名前:名無しだョ!全員集合 [2019/01/04(金) 00:22:57.57 ID:cXhWPInp.net]
>>657
MBSからあぶれたNET(テレ朝)も

あと土曜日の競馬中継、諸口旭(あきら)も実況とあるが、
これはたぶん総合司会者だろうな。

諸口氏は長くKBSやMBSにはご厄介になっていた。

682 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2019/01/04(金) 07:53:14.06 ID:???.net]
過去、振り返る、奴、みんな、死ね!www

683 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2019/01/06(日) 10:15:22.86 ID:???.net]
>>655
乙〜サンテレビマニアだからうれしい。



684 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2019/01/06(日) 13:38:58.16 ID:???.net]
>>655
サンテレビが自社の開局当時を語るときによく話が出てくるサンテレビホールって案外短命だったんだな。

685 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2019/01/06(日) 14:58:42.65 ID:???.net]
>>661
1969年5月に始まって、その年の9月には終わってる
後継番組の「は・ひ・ふ・へ・ほーる」も1970年3月で終了

その後はGP帯の自主制作番組はニュースと番組ガイドを除けば
トーク'○○(西暦下2桁)とサンテレビボックス席だけ

686 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2019/01/06(日) 15:33:05.79 ID:???.net]
>>662
ありがとう。
初期はいろいろ迷走してたんだね。

687 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2019/01/06(日) 15:33:17.59 ID:???.net]
>>655
色々興味深いけど、毎日夕方5時半から放送してたやさしいコンピュータって番組はどんな内容だったのか。
1971年ってまだまだコンピュータが一般的ではなかった時代にしかも月金の毎日

688 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2019/01/06(日) 15:54:08.98 ID:???.net]


689 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2019/01/06(日) 17:04:21.91 ID:???.net]
>>664
元はTBSで月-土の朝6:15-6:45にやってた
1970/03/30〜1971/04/01、全314回
テレビ欄で分かる範囲では基礎教養編、演算と制御、フローチャート編、
言語編、利用編、構造編、論理代数、機械語など

当時のコンピュータは個人で買えるようなものじゃないからターゲットは企業ユーザー

690 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2019/01/06(日) 19:12:16.83 ID:???.net]
>>666
どうもありがとうございます。

691 名前:名無しだョ!全員集合 [2019/01/06(日) 19:19:27.40 ID:aXUK92ms.net]
テレビ欄ではないが、1989年1月7日、昭和最終日の主要紙朝刊
rapportkobetu.up.n.seesaa.net/rapportkobetu/image/DSC02503-d7873.JPG?d=a0 読売(東京)
https://stat.ameba.jp/user_images/20180528/15/maha-chohan62/38/24/j/o0782108014199951593.jpg?caw=800 読売(大阪)
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0410/users/45dba31cb8c78e774b2da2e626f90b1cc3917db6/i-img1200x900-1539494083gz0uuk930829.jpg 福島民報

朝刊は普段と変わりない記事が掲載されていた。
https://scontent-ort2-1.cdninstagram.com/vp/7fa1474d374a9b9d3c8efda26954b214/5C9B0D4F/t51.2885-15/e35/c135.0.810.810/s480x480/44800588_1864961266934642_8610957086877095244_n.jpg?_nc_ht=scontent-ort2-1.cdninstagram.com
当時のスポニチ東京からの写しを載せていたテレビ欄も普段通りの編成を前提として記載されていた。

しかし、早朝になって全部切り替わってしまった。
https://d1d7kfcb5oumx0.cloudfront.net/articles/images/5a45f8faa1ea6e1dadcaafc4/thumb_IMG_5738.jpg 1月7日夕刊〜8日朝刊の一般紙・号外など
http://

692 名前:livedoor.blogimg.jp/remmikki/imgs/9/8/98ec559f.jpg 1月7日夕刊〜8日朝刊の多くの専門紙(スポーツ紙なども)
https://pbs.twimg.com/media/C14BojQUsAEJVn2.jpg 毎日関東朝刊のテレビ欄
https://pbs.twimg.com/media/C14BojQUsAAYQX8.jpg 同ラジオ欄
定時放送はNHK3chと第2ラジオ程度で、後は全部差し替えとなった。
[]
[ここ壊れてます]

693 名前:名無しだョ!全員集合 [2019/01/06(日) 19:23:36.56 ID:aXUK92ms.net]
>>668
毎日の1月8日テレビ欄。
本来は地域別編集になるが、当時は特例で、
東京本社管轄の東北・関東・静岡・甲信越と
北海道支社、中部本社管轄の北海道・中京のそれも
東京本社側で番組表を作成して流用していたりする。



694 名前:名無しだョ!全員集合 [2019/01/06(日) 19:32:22.08 ID:aXUK92ms.net]
>>669
今はテレ朝系が朝日新聞・朝日放送の力もあって、
全国26局(フル24・クロス2)となったが、
1989年の段階ではまだフルが数少なかった。
当時のフルが、HTB・KHB・KFB・ANB=EX・SKT=SATV・NBN・
NT21=UX・ABC・HOME・KSB・KBC・KKBと12局しかなくて、
日テレ系・フジ系とのクロスネットか番組販売ネットが多かった。

695 名前:名無しだョ!全員集合 [2019/01/06(日) 19:52:24.12 ID:aXUK92ms.net]
>>446
NHK1ch(松山は6だろうか)
18:40-19:00 「ニュース640」(四国のローカルニュース枠)
その中に「陛下足摺(岬)へ」とある。

戦前の日本、天皇は神とあがめられていたので
なかなか庶民に訪れることがなかったが、
戦後は御行幸なされる機会が増えた。その貴重な日の番組なんだな。

696 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2019/01/06(日) 20:11:08.51 ID:???.net]
>>668
関東の独立局と当時テレ朝と50:50のクロスネットだったテレビ信州が日本テレビを全枠同時ネットすると決めてたのが分かりやすい紙面だね。
あと改元関係のスレでフジやテレ朝が崩御を使わなかったのはけしからんって言ってた人がいたけど
実は公式発表以外で一番使わなかったのは回顧本で使用しないことを決めていて番組も『昭和逝く』で統一した日テレなのかも。

697 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2019/01/07(月) 05:06:08.16 ID:???.net]
稚拙な分析

698 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2019/01/07(月) 08:01:40.30 ID:???.net]
>>673
具体的にどこが?
そう決めつけるってことはお前がそれをひっくり返せるだけの根拠を持ってることになるが
低能幼稚園児にそんな能力はあるとは思えないが。
なお、お前が反論できなければこっちの勝ちなので念のため。

699 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2019/01/07(月) 16:06:33.70 ID:???.net]
そうだろうか

700 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2019/01/07(月) 18:21:10.72 ID:???.net]
>>675
そうだよ、当たり前のことに疑問を持つお前が馬鹿なんだよ。
>>673>>672を稚拙というならどこがそうなのか証明する必要があるけど、
無能無知の塊>>673にそんな賢いことができるわけがない。

701 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2019/01/07(月) 18:34:09.52 ID:???.net]
だいたい当時の報道体制と崩御という言葉の使い方をまとめただけの>>672のどこが稚拙なんだ?
矢印はアホだから書いてることが元のレスと全く噛み合ってないんだよね。

702 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2019/01/07(月) 18:42:52.88 ID:???.net]
そうともかぎらんぞ

703 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2019/01/07(月) 19:05:00.58 ID:???.net]
根拠を言えないなら取るに足らない



704 名前:名無しだョ!全員集合 [2019/01/07(月) 21:18:11.67 ID:erym26+q.net]
1990年3月7日の東スポ系九州スポーツ(東スポ系で唯一朝刊出し)
https://pbs.twimg.com/media/Dd4nIuVU0AAoA3D.jpg 1段目 福岡・熊本・山口(TKUとKABがハーフ)
https://pbs.twimg.com/media/Dd4nIunVQAE4fFy.jpg 2段目 広島・鹿児島
https://pbs.twimg.com/media/Dd4nIuSU0AE5ZXc.jpg 3段目 長崎・宮崎・大分

気が付いたのだが、NHK3ch、沖縄のほかにサガテレビも収録されていない

705 名前:名無しだョ!全員集合 [2019/01/07(月) 23:42:36.89 ID:erym26+q.net]
>>680
ちなみに東スポ系は自社工場がなく、
東スポと大スポが日刊スポーツの工場→毎日新聞系の工場
中京が確か中日新聞系と大手の新聞社とタッグを組んでいるが、
九州スポーツはなぜか地方紙の山口新聞の工場に委託しているので、
山口新聞のラ・テと同じ字体のものになっている。

山口新聞は、日刊スポーツ九州版の北九州・下関向けの新聞も
同じように印刷してもらってる(山口市など広島市寄りは準ブロック新聞の中国新聞の工場)

706 名前:名無しだョ!全員集合 [2019/01/08(火) 10:48:50.98 ID:G1SqLQ9a.net]
広島県では県西部では九スポを、備後では大スポを売っているな。

707 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2019/01/08(火) 11:28:18.18 ID:???.net]
三原市以西が九スポ

708 名前:風間仁 [2019/01/08(火) 18:45:25.09 ID:VhsmbWff.net]
Jチャンネルでやりました

709 名前:名無しだョ!全員集合 [2019/01/08(火) 20:33:02.04 ID:4SC51Pzg.net]
最近、大スポにはテレビ欄が載ってないな

710 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2019/01/09(水) 12:19:25.47 ID:???.net]
だからどうしたカス

711 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2019/01/09(水) 13:14:38.46 ID:???.net]
そうだろうか

712 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2019/01/09(水) 15:16:31.92 ID:???.net]
そうだろうな

713 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2019/01/09(水) 17:42:05.49 ID:???.net]
そんなことはない
だって矢印の価値観がこのスレの目的に合ってないだけだし



714 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2019/01/09(水) 18:55:04.05 ID:???.net]
そうだろうか

715 名前:名無しだョ!全員集合 [2019/01/09(水) 21:41:47.79 ID:rSOGCkZN.net]
>>685
東海地区の中京スポーツに至っては、かなり昔からテレビ番組表を掲載していない。
以前は申し訳程度の番組表が、芸能面の下側に出てたんだけど。

716 名前:名無しだョ!全員集合 [2019/01/10(木) 00:47:49.29 ID:d1hRtlyF.net]
1971年のテレビ欄

https://pbs.twimg.com/media/DUPBBMsVQAA0o_X

717 名前:.jpg 10月2日 東京新聞夕刊
この当時、中日新聞傘下の首都圏のブロック紙となり、テレビ欄の活字は
中日新聞とほぼ同じものになる。

解説欄に、「NHK今日のニュース」(19時から生放送)で英語との二重音声放送を開始するという説明が掲載されている。

https://pbs.twimg.com/media/DUPDLOuUQAAjSj6.jpg 10月16日(日本シリーズ第4戦・巨人対阪急 この前日が、例の王選手の逆転3ランの第3戦)の下野新聞朝刊

https://pbs.twimg.com/media/DUO9xgwU0AAEP7M.jpg 同じ日の上毛新聞朝刊 群馬テレビの番組表は載っているはずだが、ここにはスペースの都合で省略されている。各放送局ごとに群馬県内の中継局のchが載せてある
[]
[ここ壊れてます]

718 名前:名無しだョ!全員集合 [2019/01/10(木) 01:00:09.55 ID:d1hRtlyF.net]
今は亡き名古屋を代表する夕刊紙「名古屋タイムズ」の番組表
https://pbs.twimg.com/media/DDaYSjpVwAE9c3A.jpg:small 1970年1月16日夕刊。
17日の番組表が掲載されている。少しみにくいが、中京テレビの開局当初は9時半からと、
名古屋準キーでは最も遅い放送開始の時間帯だった。

https://pbs.twimg.com/media/DDaUr0bVYAYUfAI.jpg:small 1973年3月30日夕刊。
名古屋テレビと中京テレビの変則クロスネット関係が終了する直前であるが、
名古屋テレビの18時からの「人造人間キカイダー」、19時からの「ジャンボーグA」が
NET系(ジャンボーグは当時NET系のMBS製作)、他はほとんどが日テレ系。中京テレビはほぼ全部がNET系

719 名前:名無しだョ!全員集合 [2019/01/10(木) 01:06:40.68 ID:d1hRtlyF.net]
さらにもう少し古い1959年12月8日付
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0410/users/e27dcc452ad4ae0218f82eda6707cec46757f562/i-img923x1200-1538577692udbzkw701528.jpg
全体はこうなっている。

これを拡大したものはこれ https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0410/users/e27dcc452ad4ae0218f82eda6707cec46757f562/i-img1200x792-1538577693nbhapl679076.jpg

当時はまだラジオ主体であり、左側に愛知県域のCBCラジオとNHKの2つの当日版、
真ん中にこれら3局の翌日の番組がある。
さらに右に行くと、当時は経営統合後も三重・岐阜別々編成の東海ラジオ2局の番組、
さらに右端にNHK・CBC・東海テレビ(THK)のテレビ欄と日本短波放送の番組がある。

720 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2019/01/10(木) 12:23:59.76 ID:???.net]
>>693
>1973年3月30日

中京テレビ20:00の「日本プロレスリング(中継)」は、まさにこの日が“最終回”。
後の方の「<60分3本勝負>ジョニー・バレンタイン×高千穂明久」
(高千穂明久は、後年のザ・グレート・カブキ)はユナイテッド・ナショナル選手権で、
高千穂が勝って新王者となっている。
そして次の週から、この枠が「ワールドプロレスリング」に“戻り”、
新日本プロレスの中継に移行。
さらに東海地区では変則クロスネット解消に伴い、名古屋テレビに
放映局が移動した。

なお、記憶が確かなら、名古屋タイムズのテレビ番組表も、
それまで独自の編集やレイアウトだったのが、翌4月からは
中日新聞夕刊と同様の体裁になっていたはず。

721 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2019/01/10(木) 12:26:32.68 ID:???.net]
長い割には、中身が薄い書き込みだな 
全く役に立たんわ

722 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2019/01/10(木) 12:38:24.49 ID:???.net]
そうだろうか

723 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2019/01/10(木) 12:50:52.37 ID:???.net]
出た!通天閣



724 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2019/01/10(木) 13:54:36.87 ID:???.net]
自分が役に立たないから書くなっていうのが矢印丸出し。
矢印キャラじゃ何もできないなら方向性くらい変えてこいや、無知無能野郎が。

725 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2019/01/10(木) 13:58:22.51 ID:???.net]
温故知新を否定するアホはこのスレにくる資格がないし意味






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<315KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef