[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/23 23:44 / Filesize : 315 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

昔の新聞のTV欄 Part4



1 名前:名無しだョ!全員集合 [2018/09/03(月) 21:17:39.49 ID:KplbLrmX.net]
昔の新聞のテレビ欄シリーズも、第1弾の完結から10年経過したかと思うと、
第2・3弾も相次いで「クソスレ」と揶揄されながらも短期間で1000レスになるなどの大盛況なので、
第4弾を上げます。

225 名前:名無しだョ!全員集合 [2018/09/27(木) 20:27:50.48 ID:hz0MKguy.net]
>>208
>1980/04/28(月)
阪急対南海が関西テレビローカルの個別ネットかと思ったら全国中継だったけど、
これはフジサンケイと阪急東宝との関係で年1ほどあったものかな?
>>215
>1978/05/22(月)
TSSではアメリカ大リーグアワーをヤクルト対広島(神宮)に差し替えているけど
この時代では珍しいビジター側独自の中継だな(解説:森永勝也)。実況アナがTSSかフジかは不明だけど。
おまけに19時の番組が誤植w
RCCのヤクルト対広島が、産経で新村(尚久)アナの名前があるから、
この年まで月火土日はTBSの裏送りだったのがわかる。
翌年からはNRN独占で月火と土日昼がLFの、土日夜がQRの裏送りになるが。
金山次郎はRCCからの派遣だけど、東京在住だったから、LF・QR・TBS(1978年まで)・RF(解説初期)からの裏送りにも出ていた。
今RCCは在京要員がいないから、TBS裏だと川口和久が、RF裏だと西山秀二が、QR裏だと笘篠賢治がそれに近いが、
LF裏の場合はこうした立場の人がいない状態に。

226 名前:名無しだョ!全員集合 [2018/09/27(木) 20:45:34.68 ID:AE0pnwwY.net]
>>216
1985/08/12(月) といえば、あの日航機墜落があった日だな。
夕やけニャンニャンや夕方のニュースの時間帯までは大丈夫だったが、19時半以降は
一部の局が臨時ニュースに差し替えたりした。

227 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/09/27(木) 20:58:41.82 ID:???.net]
「フジテレビ開局記念特別番組 ライオンスペシャル'85春 ファッション!歌う国技館」
1985/02/28(木)
ttp://i.imgur.com/gDrwfXm.jpg
ttp://i.imgur.com/gHmAVxA.jpg

「夜のヒットスタジオ」
1977/10/03(月)
ttp://i.imgur.com/DPPWuWr.jpg
ttp://i.imgur.com/8PDzwTh.jpg 中国新聞はルーツの話題のときの既うp分
ttp://i.imgur.com/85hHlnW.jpg
番組でVが流れた和田アキ子はどの新聞にも記載されず

「FNS歌謡祭」
1980/12/16(火) Part2で既出
ttp://i.imgur.com/RkXCcYP.jpg
ttp://i.imgur.com/SePcnsp.jpg

「花の金曜ゴールデンスタジオ」
1980/07/11(金) B-Lは雨天中止
ttp://i.imgur.com/pLWcS7a.jpg
ttp://i.imgur.com/2yXSaAm.jpg
ttp://i.imgur.com/zIRQ8B9.jpg

228 名前:名無しだョ!全員集合 [2018/09/27(木) 21:22:28.38 ID:hz0MKguy.net]
>>219
>1977/10/03(月)
UHTがゲ

229 名前:ンコツの海(KNB。本放送はHTV?)の再放送。
このドラマの再放送はそう多くなかった気がする。

>1980/07/11(金)
UHTはカープ戦で燃えろアタック!が遅れネット未遂に。
実際にはこちらも雨天中止で同時ネットになったが。
TSSが鋼鉄ジーグの再放送。この局でのテレ朝番組の再放送はそう多くないから珍しい。
[]
[ここ壊れてます]

230 名前:名無しだョ!全員集合 [2018/09/27(木) 21:26:14.98 ID:hz0MKguy.net]
>1980/07/11(金)補足
ラジオを見ると、ABCが阪神対中日を本番にするのはともかく、
独自に予備で阪急対西武を優先しているのが興味深いな。

231 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/09/27(木) 21:47:20.20 ID:???.net]
>>220
本放送初回
1973/01/10(水)
ttp://i.imgur.com/0DARzDr.jpg
HTVはクイズグランプリ&スター千一夜の枠なので同時ネットは当然無理
遅れネットも広島全局見当たらず

232 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:age [2018/09/27(木) 22:07:22.14 ID:???.net]
>>222
サンクス。前番組の新オバケのQ太郎は後年HTVでの再放送でよく見たな。
本放送当時は物心がなかったotz。
この時期の在広局は編成漏れになって、
数年以上遅れて放送されたものが相当数ある気がする(電人ザボーガーとか)。
特撮でも、既出の流星人間ゾーンの様に、UMKやTOSですら放送されていたのが
HTV・UHTでリアルタイムでの放送がなかったのもあるし
(そもそも後年にやってたかどうかは疑問だが書籍の影響か名前は記憶に残っている)、
ラ・セーヌの星も全話放送はTSSでの3年遅れだった。

233 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/09/27(木) 22:13:28.01 ID:???.net]
>>223
大丈夫、新オバQ本放送時はゲンコツの海同様広島地区ネットなしだったから
CX発ならさすらいの太陽もHTVで普通にやってたのに



234 名前: mailto:sage [2018/09/28(金) 07:49:16.02 ID:???.net]
オマエの人生は大丈夫ではない
ゲラゲラ

235 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/09/28(金) 09:55:22.66 ID:???.net]
>>225
オヤジが集う趣味のスレでそれを必死に全否定してる
お前のアホアホ人生の方が心配だわな。

236 名前:名無しだョ!全員集合 [2018/09/28(金) 10:40:00.57 ID:DJtPQ7OS.net]
>>224
広島テレビが当初全体的にフジ>日テレだったのを感じさせるね。
報道面だけ日テレ>フジだったけど。

237 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/09/28(金) 11:35:31.06 ID:???.net]
1993年5月3日(月)-7日(金)の
関東のラジオ欄 お持ちでしたらお願いします

238 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/09/28(金) 18:56:56.24 ID:???.net]
「10th BIG GAME FINAL 秀樹 in STADIUM」
1983/08/20(土) 讀賣岡山版と朝日東京版は初代スレで既出(24時間テレビ6)
ttp://i.imgur.com/gvYKvKF.jpg
ttp://i.imgur.com/oXq4wDd.jpg
ttp://i.imgur.com/b8b6HV4.jpg 関東ローカル

「夜のヒットスタジオDELUXE」
1985/10/02(水)
ttp://i.imgur.com/rTCrqB8.jpg
ttp://i.imgur.com/qZPim5t.jpg

1986/05/07(水)
ttp://i.imgur.com/xZImQxs.jpg
ttp://i.imgur.com/cXEBPmD.jpg

1987/12/30(水)
ttp://i.imgur.com/hkKzvcD.jpg
ttp://i.imgur.com/IL6tEXQ.jpg

239 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/09/28(金) 19:38:33.89 ID:???.net]
古新聞をみて

240 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/09/28(金) 20:15:34.70 ID:???.net]
老人たちが

241 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/09/28(金) 20:38:37.97 ID:???.net]
無価値な作文を披露する
クソスレ

242 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/09/28(金) 21:08:56.61 ID:???.net]
なので
終了しましょう!!

243 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/09/28(金) 21:24:51.57 ID:???.net]
>>233
横井とやら
年中終了唱えるくせに削除依頼出さないのかよ



244 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/09/28(金) 21:56:22.72 ID:???.net]
「夜のヒットスタジオDELUXE」
1988/06/22(水)
ttp://i.imgur.com/n2twBZl.jpg
ttp://i.imgur.com/k5Fat4L.jpg

「歌うロマンスタジオ」
1970/01/01(木・祝)
ttp://i.imgur.com/BIAFdkl.jpg OHKはネットしないけど番組解説欄は差し替えず
ttp://i.imgur.com/2y4k2j2.jpg 中四国でネットしたのはEBCくらいか?
ttp://i.imgur.com/Vpa9a99.jpg
ttp://i.imgur.com/3hVlqQ9.jpg

「夜のヒットスタジオ」
1978/03/27(月)
ttp://i.imgur.com/mYnwBQL.jpg 

245 名前:「熱球・センバツ50年」より「'78カープ激励の夕べ[再]」を優先するRCC
ttp://i.imgur.com/zeFA05L.jpg
ttp://i.imgur.com/Geoalu0.jpg


>>229訂正
一番下のは「夜のヒットスタジオスーパーDELUXE」
[]
[ここ壊れてます]

246 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/09/28(金) 21:57:10.45 ID:???.net]
「夜のヒットスタジオ」
1978/01/30(月)
ttp://i.imgur.com/DanMGHG.jpg
ttp://i.imgur.com/598ahOy.jpg
ttp://i.imgur.com/iECxlh7.jpg

1980/10/06(月)
ttp://i.imgur.com/Aci0QoJ.jpg C-Gは雨天中止でルパン三世最終回は無事放送された
ttp://i.imgur.com/HLQFcQs.jpg
ttp://i.imgur.com/D8L5OhY.jpg

1977/12/26(月)
ttp://i.imgur.com/rO4mNkM.jpg
ttp://i.imgur.com/yhoXVAj.jpg
ttp://i.imgur.com/KycqYwX.jpg

247 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/09/29(土) 02:57:17.88 ID:???.net]
>>234
写真撮影版の横井叩きスレに対してはせっせと削除依頼を出している模様
なお、それらの依頼が受理されたことは無いし、削除されてもまた立て直されるだけ

248 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/09/29(土) 04:01:27.51 ID:???.net]
そうなのか

249 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/09/30(日) 09:00:51.67 ID:???.net]
「火曜ワイドスペシャル 第12回オールスター寒中水泳大会」
1985/02/12(火)
ttp://i.imgur.com/zgDwv4N.jpg
ttp://i.imgur.com/Sa9ogA1.jpg


「第15回新宿音楽祭(関東ローカル)」
1982/11/06(土)
ttp://i.imgur.com/fkjPHf7.jpg セリーグ東西対抗を岡高局は基本的にネットしない
ttp://i.imgur.com/OsqfofA.jpg 広島はラジオでもやってる
ttp://i.imgur.com/R0s83yt.jpg


「夜のヒットスタジオ」
1982/06/28(月)
ttp://i.imgur.com/rbbikHK.jpg 西武ライオンズ前期優勝特番をKTVはネットせず
ttp://i.imgur.com/9Jk6d37.jpg

1978/04/03(月)
ttp://i.imgur.com/Gx7yUR2.jpg
ttp://i.imgur.com/5QdoEA5.jpg
ttp://i.imgur.com/tPeRvCv.jpg

250 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/09/30(日) 09:01:48.85 ID:???.net]
「夜のヒットスタジオ」
1978/08/14(月)
ttp://i.imgur.com/GcpYUDl.jpg
ttp://i.imgur.com/Fg2EwAU.jpg
ttp://i.imgur.com/xiI0iAk.jpg

1977/12/05(月)
ttp://i.imgur.com/ZTO4nqU.jpg
ttp://i.imgur.com/jL0Behb.jpg
ttp://i.imgur.com/15jrv9J.jpg


「FNS歌謡祭」 Part2で既出
1977/12/20(火)
ttp://i.imgur.com/YLdSxkT.jpg
ttp://i.imgur.com/jaatciY.jpg
ttp://i.imgur.com/TxD62cV.jpg

251 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/09/30(日) 09:02:22.65 ID:???.net]
「オールナイトフジ(関東ローカル)」
1987/12/26(土)
ttp://i.imgur.com/M1h4WEI.jpg
ttp://i.imgur.com/c27M5RK.jpg

1985/02/23(土)
ttp://i.imgur.com/RClbpwn.jpg
ttp://i.imgur.com/qoaT5R5.jpg 100回記念


「夜のヒットスタジオDELUXE」
1985/08/21(水)
ttp://i.imgur.com/FU8C527.jpg
ttp://i.imgur.com/1T18Tzq.jpg


「夜のヒットスタジオSPECIAL」
1984/10/08(月)
ttp://i.imgur.com/GdKJZO6.jpg
ttp://i.imgur.com/OPZLGJn.jpg

252 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/09/30(日) 09:05:42.53 ID:???.net]
i.imgur.com/xiI0iAk.jpg

東京12で大河傑作選なんかやってたんだな。

253 名前:名無しだョ!全員集合 [2018/09/30(日) 11:37:28.33 ID:6G2M9OkL.net]
>>239
1978/04/03(月)
巨人対阪神がRF独占のせいでJRN(MBS)・NRN(ABC)ともに阪急対南海が本番に。
当時はまだ月曜のネットワークナイターがある程度機能していたからか、
RNCはABCから、RCCとRSKはMBSから受けているが、
KRTはナイターを編成せず、電リクと宇宙戦艦ヤマトのラジオドラマという自主編成に。
RCCがMBS発をJRN扱いで受けるのは、月曜JRNナイターを編成しなくなってから途絶えたな。



254 名前: mailto:sage [2018/09/30(日) 12:27:02.99 ID:???.net]
糞の役にも立たない情報

255 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/09/30(日) 16:34:59.17 ID:???.net]
ここまで出て1989年10月13日深夜のヒットスタジオR&Nが流れてた?ことに気づいてないのが意外。
知ってる人は有名すぎる事件だけど、知らない世代で検索で調べた人には相当反響があったみたいだが。

256 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:age [2018/09/30(日) 17:44:01.24 ID:???.net]
>>241
1985/02/23(土)
野生の王国がMBSでは1日遅れの16:50からの放送だな。
ゴールデンタイムの大阪ガス提供関西ローカルが動かせなかったせいらしい。
TBS他系列局には裏送りで先行ネットしていたというが。

257 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/09/30(日) 18:34:18.09 ID:???.net]
同じスポンサーのABCテレビで部長刑事の枠も動かせなくて
MBSに移行時までお笑い頭の体操が遅れネットにせざるを得なくなった

258 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:age [2018/09/30(日) 18:50: ]
[ここ壊れてます]

259 名前:02.38 ID:???.net mailto: 土曜19:30にABC制作の『青春をぶっつけろ!』が編成された時は、それこそJNN系列局が先行ネットだった。
ただこういう場合はTBSからの配信になる事もあった模様。
この作品は後に『ウルトラセブン』のモロボシ・ダンが当たり役となる森次浩司のデビュー作だったという。
[]
[ここ壊れてます]

260 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/09/30(日) 20:07:54.70 ID:???.net]
>>245
平成は割愛した
R&N関係だけ
初回1989/10/06(金)
ttp://i.imgur.com/b3FRX1l.jpg
ttp://i.imgur.com/Q7mthXB.jpg OHKはネットなし、tssは同時。INT'Lは両局ともネット

当該回10/13
ttp://i.imgur.com/p1w15nZ.jpg CXはS-G録画中継のため26:10開始
ttp://i.imgur.com/ROW4pxh.jpg tssは25:10開始でおそらく生
ということはCXは生ではなく録って出しなのにあれをそのまま流したということに

261 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/09/30(日) 20:29:13.32 ID:???.net]
>>249
その通り。CXは編成の都合で録画だったのに、あれをそのまま垂れ流した。

262 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/09/30(日) 23:13:00.97 ID:???.net]
>>249
ありがとうございます。
フジテレビが撮って出しになってたのは全く知りませんでした。

263 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/01(月) 19:56:55.62 ID:???.net]
>>218
実はこのスレの原点(1スレ目の1)はこの翌日のテレビ欄。
もし広島戦が行われてたらホームテレビは途中でテレ朝が番組を中断して流したニュース速報を
中継に割り込んで受けるかどうかを判断しなきゃいけなくなってたんだね。
ちなみにTBS系の東京裁判みたいにニュース速報が入りながらも最後まで流した番組もあった。



264 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/01(月) 20:21:59.94 ID:???.net]
1985年8月12日の「熱闘甲子園」はちゃんと放送されたのだろうか。
wikiだと、後続の月曜ドラマ劇場はニュースに差し替えられたようだが。

265 名前:名無しだョ!全員集合 [2018/10/02(火) 07:50:01.60 ID:+L6J1oks.net]
1989/12/31(1989年の大晦日)
https://pbs.twimg.com/media/DPzqh5oUIAE5XpE?format=jpg





 

266 名前:名無しだョ!全員集合 [2018/10/02(火) 08:00:44.30 ID:+L6J1oks.net]
1974/12/31(1974年の大晦日)
https://pbs.twimg.com/media/Df4JACsU8AAZpYL?format=jpg

267 名前:名無しだョ!全員集合 [2018/10/02(火) 08:00:44.63 ID:+L6J1oks.net]
1974/12/31(1974年の大晦日)
https://pbs.twimg.com/media/Df4JACsU8AAZpYL?format=jpg

268 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/02(火) 15:06:57.11 ID:???.net]
>>254
ビートたけしばっかだね

269 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/03(水) 12:28:20.86 ID:???.net]
古新聞凝視スッドレ

270 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/03(水) 15:10:38.44 ID:???.net]
>>258
横井さんようやく理解しましたか

271 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/03(水) 19:26:53.20 ID:???.net]
古新聞凝視&稚拙な感想投稿スッドレ

272 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/04(木) 00:33:06.25 ID:???.net]
>>260
お前が無能で理解力がないだけ。
だいたいお前漢字読めるの?

273 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/04(木) 05:18:30.98 ID:???.net]
>>175



274 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/04(木) 08:35:01.89 ID:???.net]
>>262
つまり自分が漢字が読めるかどうかすら返事できないんだな。
脳みそ大丈夫か?

275 名前:名無しだョ!全員集合 [2018/10/04(木) 18:14:41.45 ID:HTdJPrgt.net]
「特別機動捜査隊」の初回(1961年10月11日)と「特捜最前線」の初回(1977年4月6日)の番組表を是非お願いします。

276 名前:名無しだョ!全員集合 [2018/10/04(木) 21:01:21.80 ID:L6Ht9mrw.net]
【人類を2つに分ける】 世界教師マ@トレーヤ到来
mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1538271437/l50
【投資家は、投身自殺】 マ@トレーヤが株通貨廃止
egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1538630750/l50
【報道規制の、解禁を】 マ@トレーヤのUFO出現
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1537927336/l50

277 名前:名無しだョ!全員集合 [2018/10/04(木) 23:20:49.32 ID:ac+D070b.net]
>>108
瀬戸内海テレビ、テレ朝の土曜昼の番組「独占!!女の60分」を
1週間遅れで時差放送していたが、昼の女性向け番組なのに
内容が過激だな。
「全裸バー」とか「妊婦の水泳」とか。

278 名前: mailto:sage [2018/10/05(金) 05:59:29.75 ID:???.net]
幼稚な老人
逝ってヨシ!

279 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/05(金) 06:36:48.09 ID:???.net]
>>267
幼稚なのはお前。
だいたい女の60分を見てた世代ってまだ老人じゃないぞ、馬鹿。

280 名前: mailto:sage [2018/10/05(金) 10:18:21.84 ID:???.net]
いつまでも
若いと思うな
カス親父

281 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/05(金) 17:16:40.44 ID:???.net]
>>269
親父の方が偉いスレでなにいってんだ?無知自慢のチンカスさんよ。

282 名前: mailto:sage [2018/10/05(金) 19:10:16.47 ID:???.net]
カス親父
言葉遣いが
下品なり

283 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/05(金) 20:10:20.36 ID:???.net]
>>271
無能なお前にはこれで十分。
スレの邪魔しかしてないくせにまともな扱いしてもらえると思うなよ。ゴキブリ野郎。



284 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/07(日) 21:12:36.34 ID:???.net]
>>223-224
HTVの新オバケのQ太郎は約1ヶ月遅れか
ttp://i.imgur.com/i0YjFJ5.jpg

HTV10月編成紹介記事
ttp://i.imgur.com/1j0gZKm.jpg

前番組(めくらのお市)最終回 1971/09/30(木)
さすらいの太陽、タイガーマスクも最終回(HTVでの最終回は10/10)
ttp://i.imgur.com/5Z60kWh.jpg

HTV新オバケのQ太郎初回 1971/10/07(木)
ついでにゲゲゲの鬼太郎も初回
ttp://i.imgur.com/5jdZWl9.jpg

285 名前:名無しだョ!全員集合 [2018/10/07(日) 21:16:14.60 ID:LnEYAnGS.net]
>>106
初代「プロ野球ニュース」の番組表をありがとうございます。返事がかなり遅れてすみません。CXがプロ野球中継を一度無くしたために代わりに始めた番組だったのですね。

286 名前:名無しだョ!全員集合 [2018/10/07(日) 22:12:17.80 ID:kAPCtK9i.net]
>>273
広島の地方紙が神奈川のローカル番組の紹介をしているのはレアだが、
度々、日曜の山陽テレビの最後の番組で「視聴者参加・わたしの8ミリ」という番組が
登場してくるな。

のちに視聴者のビデオカメラを撮影した番組はたくさんできるのだが、
そのきっかけといえるのかもしれんな

287 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/08(月) 00:21:39.63 ID:???.net]
>>273
1971年のラジオナイター、木曜の1局地域の多くはJRNだったのか
要するに曜日によってJRN、NRNを自由選択できた時代。

288 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/08(月) 12:54:49.41 ID:???.net]
>>276
どちらかの系列が毎日フルネットしてた方がセールスがしやすいことにどこかで気がついたのかも。
AM1局地区が全てクロスネットになった時点でJRNとNRNの違いはKBSの有無くらいになるし

289 名前:名無しだョ!全員集合 [2018/10/08(月) 14:28:38.27 ID:gT/wEKwK.net]
i.imgur.com/EGryMpD.jpg

1972年4月13日 サンケイ大阪版(中面ホームニュース1ページ目)
当時NET系の毎日テレビ12時から「アフタヌーンショー」
サブタイトルが「ママさんのタイヤチェンジコンテスト」
要するに車のタイヤ交換技術を競うものだろうけど。

まだレースクィーンというのが定着してなかった時代だな

290 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/08(月) 14:42:00.08 ID:???.net]
>>278
サンテレビの阪神巨人戦の解説者、占い師かと思った…

291 名前:名無しだョ!全員集合 [2018/10/08(月) 15:37:19.52 ID:gT/wEKwK.net]
>>279
確かに覆面占い師の銀座ジプシーはいたな。
でもこちらは、元プロ野球選手で8球団を渡り歩いた
現在はゴルフコーチの後藤修氏の芸名。

292 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/08(月) 16:26:39.85 ID:???.net]
>>280
へえ。サンテレビボックス席で後藤と言えば後藤次男だと思ってたわ

293 名前:名無しだョ!全員集合 [2018/10/14(日) 23:46:00.23 ID:6cENhxVO.net]
i.imgur.com/FU6WOLP.jpg

198



294 名前:9年10月10日関東版朝日新聞朝刊ラジオ面

ハーフカットサイズであるが、FM富士(山梨県)が収録されている。
当時のFM富士は東京FMをキー局とするJFNに加盟していたため、
夕方15時から21時の6時間にわたり「FMフェス(MC・大江千里)」が同時ネットされていた。

FM富士は地理的な関係で、身延山にある中継局が東京都内の大半を含む、
首都圏の一部で聴けてしまうという事情を踏まえ、
1992年にJFNを離脱し独立局となった。

ちょうどこのころは東京・大阪近県でFM新局が開局するようになり、
JFNとは一線を画した独自の編成を凝らすようになるが、
神戸のKiss-FMは2001年に独立局からJFNに加盟した。
同様のケースは、FM大分も開局のころに独立局としてスタートも、
わずか1年でJFNに参加するというケースもあった。

地方局で独立採算をすることの難しさ、とりわけ神戸は阪神大震災が影響して
経営的な危機があったのかもしれないが
[]
[ここ壊れてます]

295 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/14(日) 23:53:16.04 ID:???.net]
>>282
身延山中継局は静岡方面で、東京方面は三ツ峠中継局でしょ

296 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/15(月) 07:16:18.91 ID:???.net]
>>282
それを見るとわかるけどサウンドストリートやジェットストリームとかがネットできずに裏送りになってるから、番組の穴埋め程度の価値しかなかったのかも。
FMぐんまも似たような感じになってるけど、JFNなのにこれやってないの?って番組は現在では数えるほどになってる。

297 名前: mailto:sage [2018/10/15(月) 18:07:47.83 ID:???.net]
実にくだらない親父ですなぁ〜。。。

298 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/15(月) 19:27:25.16 ID:???.net]
>>285
相変わらず意味不明。お前みたいな馬鹿に評価してもらわなくても結構だし。
懐かしいスレが嫌いなんだろ。ならくるなよ蛆虫野郎。

299 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/15(月) 19:32:16.02 ID:???.net]
>>285
また負けちゃったね。
無知で無能なことを自慢する役立たずのゴミが専門スレで天下を取ろうなんて考えるのは百年早いんだよ。

300 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/15(月) 21:31:14.16 ID:???.net]
>>285
かまってちゃんだから
しょうがない。

301 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/15(月) 21:31:50.18 ID:???.net]
>>285
あっ、お前の方だぞ。
かまってちゃんは。

302 名前:名無しだョ!全員集合 [2018/10/16(火) 08:15:22.17 ID:0TCNNJWi.net]
1998年のサッカーW杯の最終予選の日本vsイラン戦が行われたのが1997/11/16でテレビ欄によると開始が午後9時50分で終了が午前0時5分となってて今年4月1日に放送されたスポーツ天国と地獄で見たところ「日曜深夜…」というナレーションがあったけど延長したのかな?
(終了が何時何分なのかも教えて下さい)


fast-uploader.com/transfer/7095145742556.jpeg?key=SQOWBAE2CMUNEAMDMTH2N7SULJEZ2WYJ

303 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/16(火) 08:53:06.57 ID:???.net]
>>290
NHKアーカイブスによると、BS1は25:35まで放送してる
Wikipediaにある試合終了時のスコアボードの時計が0時14分、
マレーシアと日本との時差が1時間だから1時14分か



304 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/16(火) 16:03:10.33 ID:???.net]
くだらない計算

305 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/16(火) 17:58:40.79 ID:???.net]
>>292
くだらないレス

306 名前:名無しだョ!全員集合 [2018/10/17(水) 12:25:07.37 ID:7ptTCKuI.net]
野球スレに出ていた1983/11/22(火)の山陽新聞だけど、
UHT(HOME)では宇宙魔神ダイケンゴーを

307 名前:17:00から再放送扱いで放送している。
既出のように初回放送は4局体制になった後なのにRCCでの放送だったが。

ttp:/i.imgur.com/An43KSj.jpg

福岡でもフジテレビ系のXボンバー・めちゃっこドタコン・ハニーハニーのすてきな冒険が
TNCではなく日テレ系のFBSでの放送となった例があるが。
[]
[ここ壊れてます]

308 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/17(水) 12:32:39.64 ID:???.net]
>>292
懐かしテレビ板自体を全否定してるお前が何を言ってもスレ住人が対応しようがないから何の影響力ないんだよね。

309 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/17(水) 12:52:13.65 ID:???.net]
そうだろうか

310 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/17(水) 12:55:21.62 ID:???.net]
>>296
そうだよ。
ていうか矢印とそうだろうかの自演止めたら?
脳味噌は同じなんだからいちいち対応するのが面倒。

311 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/17(水) 13:02:10.93 ID:???.net]
>>295
かまってちゃんは相手しない方がいい。
相手にするから調子に乗る。

312 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/17(水) 14:34:38.80 ID:???.net]
と見えすいた自演をしておりますw

313 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/17(水) 15:39:37.02 ID:???.net]
>>299
見苦しい自演をしております。
だいたいここでWなんて使ってる低能はお前くらいだし



314 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/17(水) 18:38:29.71 ID:???.net]
と負け惜しみをのたまう、人生完全終了老人であった。。。。。

315 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/17(水) 20:32:19.37 ID:???.net]
>>301
否定的なことしか言えない無知な若造に比べればまだまだ明るいでしょう。
ていうか本当はお前が役立たずのジジイなんじゃないの?だいたいここの新聞の文字を読めてるのかな?
もともと新聞から懐かし番組を語るなら縮刷版を苦もなく読める程度の視力がいるから、この辺の研究をしてるのは老人よりも中年以下の世代が多いし。

316 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/17(水) 20:38:53.17 ID:???.net]
矢印って書けば書くほど自分だけが役に立たないのがバレていくね。
他の人はついていけてるんだから矢印が無能なだけじゃん。

317 名前:名無しだョ!全員集合 [2018/10/18(木) 12:25:32.78 ID:BKGMPVr3.net]
i.imgur.com/UGEuJu0.jpg

1982年11月25日 関東版朝日新聞
この日、中曽根康弘自民党総裁が誕生し、各局は夕方4時台に特番(テレ東と周辺独立Uは除く)

一方で、TBSテレビは朝5:42〜6:02の枠で栃木県知事選挙政見放送。
この当時、栃木・茨城には民放のテレビ局がなく、NHKの県域放送しかなかった時代。
(今も茨城県は該当する民放がないのが続いている)

318 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/18(木) 15:17:14.52 ID:???.net]
>>304
NHKの茨城栃木群馬は県域放送ができるようになっても関東広域のままだね。
裏送りが雑魚ならともかく、あさイチとかは通常通りやってるときがあるから可哀想だったりする。

319 名前:名無しだョ!全員集合 [2018/10/18(木) 20:35:20.10 ID:BKGMPVr3.net]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1537676066/39

以前、千葉日報朝刊で、千葉テレビの番組表を上げていただいて、
その中で、中断時間の「スライド&ミュージック」とかがあった時代を教えていただいたが、
プロ野球中継の第10戦・39番目の人が「日中はテストパターンを延々流していた時間に、突然ドラフト会議の中継が始まり、終わったらまたテストパターンに戻った」という岐阜テレビについて説明があった。

中日新聞は何度か上げたが、埼玉新聞、岐阜新聞、伊勢新聞、奈良新聞、紀伊民報、京都新聞滋賀版の
それぞれ地元局はかなりフルサイズだと空白でその個所に広告で埋めていた可能性はあるだろうな。

320 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/18(木) 21:58:51.27 ID:???.net]
>>306
千葉日報は「お

321 名前:モフ間BGM」当日放送分の曲名を。
埼玉新聞は「ピットインミュージック」へのリクエストに対する、
TVS宛ての電話番号を記載していた。
[]
[ここ壊れてます]

322 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/18(木) 22:41:37.42 ID:???.net]
>>307
まぼろしの大阪テレビの中に開局当時の関西テレビがテストパターンを長めにして音楽を流してたって話が出てくるし(FMの電波だから音質はいい)
昭和30年代の番組表にはテストパターンでかかる曲のジャンルを書いた局が結構あったけど、千葉テレビとかの時代にはFMステレオが当たり前になってたのにな…

323 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/19(金) 06:31:44.83 ID:???.net]
糞スレ発見!



324 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/19(金) 09:37:04.24 ID:???.net]
>>309
昔から居着いてるくせに何言ってんの?
漢字が読めないお前以外には有意義なスレだが。

325 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:55:09.00 ID:???.net]
そ う だ ろ う か






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<315KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef