[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/27 01:48 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 998
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

† TOTO 7th THE SEVENTH ONE〜ザ セブンス ワン †



1 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/12/25(土) 20:12:24 ID:Z76uAl3u]
ジェフ・ポーカロに捧ぐ ……永遠に……
【前スレ】
† TOTO 6th FAHRENHEIT〜ファーレンハイト †
toki.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1208672405/
【過去スレ】
† TOTO 5th ISOLATION〜アイソレーション †
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1184440928/l50
† TOTO 4th IV〜聖なる剣 †
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1148796943/
† TOTO 3rd〜ターン バック Turn Back †
bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1136307346/
† TOTO 2nd〜ハイドラ †
 bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1118633229/
† TOTO †
bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1085323812/

TOTO&ボズ・スキャッグス、夢の競演が遂に実現!
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1193167824/

【洋楽】
★ TOTO - TOTO ★ Part2
music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1197984706/l50

TOTO Official Website
ttp://www.toto99.com/
Simon Phillips Official Website
ttp://www.simon-phillips.com/
Bobby Kimball Official Website
ttp://www.bobbykimball.com/
Steve Lukather Official Website
ttp://www.stevelukather.net/Homepage.aspx
Mike Pocaro Official Website
ttp://www.mikeporcaro.com/
Greg Phillinganes Page
ttp://www.soulwalking.co.uk/Greg%20Phillinganes.html
Tony Spinner
ttp://www.tonyspinner.com/
Fergie Frederiksen
ttp://www.fergiefrederiksen.com/
Mecca
ttp://www.melodicrock.com/interviews/Mecca-FergieFrederiksen.html
Jeff Porcaro
ttp://www.povlab.org/jeff.porcaro/
Joseph Williams
ttp://josephwilliams.totoweb.org/

2 名前:ベストヒット名無しさん [2010/12/25(土) 22:29:52 ID:+/sT7Fu5]
解散間もない、5月来日決定あげ

3 名前:ベストヒット名無しさん [2010/12/26(日) 05:09:22 ID:waPgns3V]
   ../⌒  ⌒\
  ./( ●) (●)\
 /::::⌒(__人__)⌒::\
 |     彡ミミミ   .|
 |      `ー'´    |   こ、これは1乙じゃなくて    
 \    ミ川ミ彡 /     ただのルークAAだから勘違いしないでよね    
 / ̄       ̄ヽ
/   ,ィ -っ、    ヽ  
|  / 、__う人  ・,.y i   
|    /     ̄ | |  
ヽ、__ノ       |  |  
  |     。   | /  
  |  ヽ、_  _,ノ  丿
  |    ( 二二二二二二二二二 ̄ ̄ >    
  |    / ヽ   |          ̄>/
                    / /
                   /  <___/|
                   |______/

4 名前:ベストヒット名無しさん [2010/12/26(日) 06:22:08 ID:7B7q0f07]
┌────────┐   ,i-・''~~⌒~~`'ー*,   ┌────────┐   ,i-・''~~⌒~~`'ー*,
│  ,r─┐  ┌→x、 │ ,/~  ,,r^⌒~`=,,  \  │  ,r─┐  ┌→x、 │ ,/~  ,,r^⌒~`=,,  \
│ ./   │  │  @ I /   /      ヽ   i │ ./   │  │  @ I /   /      ヽ   i
└┘   │  │  └┘1   1      |  I └┘   │  │  └┘1   1      |  I
      │  │     [   |       |  |      │  │     [   |       |  |
      │  │     │  │      |  │      │  │     │  │      |  │
      │  │     `i   `i     ,,/  ,/      │  │     `i   `i     ,,/  ,/
   ┌─┘  └─┐   `・i  `・ー-ー'~  ,/    ┌─┘  └─┐   `・i  `・ー-ー'~  ,/
   └─────┘     ~`ー--===--*"   .   └─────┘     ~`ー--===--*"

5 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/12/26(日) 06:25:12 ID:7B7q0f07]
うおっ!
セブンスワンのスレにして、IDがスリーセブン!

でも1番好きな曲は7曲目じゃなくて10曲目のジーズチェインズだな

6 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/12/27(月) 17:57:50 ID:EBgT02cO]
わしもじゃ(・∀・)ニヤニヤ

7 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/12/27(月) 22:56:36 ID:vINOAA0S]
俺も7をゲット!

8 名前:ベストヒット名無しさん [2010/12/29(水) 10:30:32 ID:yQO1ssWK]
新スレ立てるのが早くて、前スレが992カウントで落ちたぢゃないかw
もし次があるのなら、999踏んだ奴が立てろよ

9 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/12/29(水) 10:54:37 ID:6X+MOp6s]
>>8
980過ぎた後で落ちても問題ないだろ。
むしろ次スレ立たずに尻切れになる方がスレ乱立したりする原因になる。
というわけで1乙。

10 名前:ベストヒット名無しさん [2010/12/29(水) 11:30:21 ID:1LR0lfVG]
xxってどうなんでしょうか?
未発表曲集だそうだけど、買ってもいいかな?



11 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/12/29(水) 14:42:17 ID:LffG7Otb]
1st〜past to presentの8枚を押さえたならば買うべき

12 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/12/29(水) 20:18:34 ID:Atqq1Bxg]
>>10
ペイチ師匠がいい味だしてる。

13 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/12/30(木) 13:58:22 ID:XU6JvyBa]
そういやPast to presentって次スレのスレタイにするのか?

14 名前:ベストヒット名無しさん [2010/12/30(木) 20:57:34 ID:5ha/gcdL]
>>14すればいいんじゃないの?
単なるコンピじゃなくて、当時の新曲も入ってったんだし。

15 名前:14 mailto:sage [2010/12/31(金) 07:07:46 ID:TH8Q/Gel]
14訂正
×入ってったんだし
○入ってるんだし

16 名前:ベストヒット名無しさん [2011/01/01(土) 17:29:41 ID:qsBezCGJ]
>>10
あなたがTOTOファンで、今までアルバムを何枚も買った事あるなら是非買うべき。
どのアルバムの選曲から漏れたものなのか、ファンなら解説見なくても聞いただけでわかるから面白い。

17 名前:ベストヒット名無しさん [2011/01/01(土) 20:49:22 ID:8MH1eL75]
このアルバムも、Turn BackとかIsolationも曲はいいのに音質が糞過ぎて聞く気にならない。


18 名前:ベストヒット名無しさん [2011/01/01(土) 21:41:21 ID:YmiP7q9B]
>>17
XXはミスサンとかの3曲は音質悪いけど、それ以外の音質は悪くないと思うが。
ターンバックとアイソレーション、リマスターしたの聴いて言ってるの?

19 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 00:34:35 ID:CPrbo+Fu]
>>17
リマスターCDか、頑張ってアナログに挑戦してみ。

20 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 01:16:41 ID:3y5qBlyq]
アイソレーションの紙ジャケ、1万超やんけww



21 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 01:43:50 ID:CPrbo+Fu]
>>20
早く買わねぇからだ。
安く買いたきゃ頑張って探せ。

22 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 02:33:13 ID:3y5qBlyq]
>>21
リマスター版て紙ジャケしかないん?

23 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 02:59:26 ID:CPrbo+Fu]
>>22
いや、聖なる剣や 7th あたりのプラケースもリマスターになっていたはず
....じゃなかったっけ?

24 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 11:30:43 ID:NJFpS3vZ]
来日公演決定 5月ウドー

来日メンバー
Steve Lukather(G)、Steve Pocaro(Key)
David Paich(Key)、Joseph Williams(Vo)
Simon Phillips(Dr)、Nathan East(B)

25 名前:ベストヒット名無しさん [2011/01/02(日) 15:40:57 ID:sXBFjbjH]
祝5月来日。
名古屋はありますか?

26 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 16:05:05 ID:+xxTvadh]
>>20
アイソレーションの紙ジャケ、音いいぞ
「こんな音も入ってたのか」って発見の連続
1万出す価値あると思う
(俺は定価で買ったけど)

27 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 16:28:40 ID:Ys7WHtLp]
アイソレーションのジャケット、ダサいよな。ターン・バックも
TOTOのCDでマシなデザインはハイドラぐらいだ

28 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 17:58:12 ID:CPrbo+Fu]
>>27
ハイドラが一番野暮ったい。
そして turn back が最高だと思う。

29 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 19:00:29 ID:+xxTvadh]
ハイドラはコンセプトアルバムらしく内ジャケが凝ってるね。
ただ俺も一番好きなのはターンバックだな。あのダサさがかっこいい。帯の文章は断トツで酷いがw

1st〜kingdomまでのジャケは、センスはさておきそれなりにやる気が感じられるからまだまし。
absolutely live以降はまるでやる気が感じられない。伝えたい世界観がない。ブートのジャケみたい。
タンブはましかな。

30 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 22:16:25 ID:A/H5322F]
>>20
まじか

俺持ってるけど
オクに出すか。



31 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 22:22:21 ID:A/H5322F]
>>24
ほんと残念なメンバーだよ
Josephってほんと声に張りが無いし、前に出ない。
ペイチ、ポーカロ併せても、グレッグにテクで及ばないし

FIBメンバーのライブを見すぎて、みおとりばかりする
面白そうなのはネーザンくらいか。

やっぱトニーとグレッグの穴はでかいよ。
いくらオリジナルに近いとは言え

32 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 22:31:33 ID:CPrbo+Fu]
>>31
いいじゃん。
トニーもグレッグも残念ではあるが、ボーカル以外はほぼ満足だわ。
いっそのことまるっきり関係ない実力のある新人なんかに歌って欲しい。

33 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/03(月) 00:07:41 ID:CTGYHs2H]
ターンバックのジャケットのアイディアはジェフだったよな?
前二作のジャケット印刷コストをレコード会社から文句言われ「じゃあこれでいいだろ?三色だぞ!」みたいな
まあインタビューで適当に言った冗談かもしれんが

34 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/03(月) 10:25:25 ID:I2UMN3rP]
>>31
>ペイチ、ポーカロ併せても、グレッグにテクで及ばないし

テクってなんだよw
運指の速さでいえばペイチやスティーヴはグレッグに劣らないよ、
ペイチ、スティーヴのほうが速いかもしれないぐらい。
違うのはスタイルや得意分野。

TOTOってスタジオミュージシャンの集合体とか言われるけど、
実際には器用な人はあまりいなくて、みんな独特のスタイルを持ってる。
ジェフもハンゲイトもマイクも個性のかたまり。
スティーヴはシンセ技術者。シンセによる音楽表現の拡大を目指してる人(作曲やアレンジも得意)。
ペイチはもともとピアノ中心の人でジャズっぽいソロを得意としてる(作曲やアレンジも得意だった)。
ペイチはモチベーションが低下したのか80年代以降のソロは手癖のオンパレードだが。

各演奏者がそういう個性を持ってるってのがバンドっぽくて、
TOTOの1つの魅力だと思ってたんだけど。

35 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/03(月) 11:35:37 ID:G0UI3GXS]
>>31
嫌なら行かなきゃいいじゃん?
ド素人のウンチクたれってウザいだけだと気づけ。

36 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/03(月) 12:36:19 ID:jes+BDe4]
ヒゲのおじいさん、今回は来ないのか
まあ、姉さんいい人もうまいからいいか
コーラスもできるし

ボーカルは金玉じゃなくてジョセフでよかった
ジョセフ前回のとき、声出てたよ
まあ、数曲歌っただけだけど

37 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/03(月) 19:56:37 ID:vbBhbWdr]
金玉とメタボ・ウィリアムスの両刀でいいんじゃね?アーッ!

38 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/03(月) 20:28:26 ID:zbUSpQl3]
>>35
> ド素人のウンチクたれってウザいだけだと気づけ。
ど素人が語る場所だろ?
プロオンリー?たかが2chで
自分の気に入らない意見を排他する幼児性こそ問題だろ。

>>37
> 金玉とメタボ・ウィリアムスの両刀でいいんじゃね?アーッ!
金玉脱退した後、ファーギーもジョセフも金玉に無いルックスも大きな武器だったのに
金玉を上回るほど巨大化するとは

39 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/03(月) 21:25:30 ID:I2UMN3rP]
俺は興味があるのは音楽だけで、ルックスなんてどうでもいいが

40 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/03(月) 21:51:07 ID:zbUSpQl3]
>>39
お前に言ってないけど?



41 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/03(月) 21:55:34 ID:I2UMN3rP]
>>40

42 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/04(火) 09:41:19 ID:igTdAtvZ]
>>38
>ど素人が語る場所だろ?
>プロオンリー?たかが2chで
>自分の気に入らない意見を排他する幼児性こそ問題だろ。

お前のそのレスもまんま幼児だろw
自分のウンチクにケチつけられたくなかったら
ブログでも作ってタレ流せばいいだけのこと。
ペイチやポーカロがグレッグより劣るかどうかなんて
お前ごときに言われてもなあw

43 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/04(火) 12:49:36 ID:qwehGo9f]
(´・ω・`)まあまあ。
ロックメーカーでも聴いてまったりしようず。
ttp://www.youtube.com/watch?v=1g8hTxkv4Cw

44 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/04(火) 21:21:30 ID:e8BTn2OH]
>>42
> ペイチやポーカロがグレッグより劣るかどうかなんて
キーボードプレイヤとしては間違いなく劣ってるね。
ペイチはモードも満足に理解していない。
テンションノートは手癖ワンパターン・。

ポーカロは論外。
しかしTOTOでは弾かせてもらえないが
ポーカロや金玉のピアノ、結構うまいよ。

もちろん、ライターやシンガーなど、総合的なことを言っているのではない。

45 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/04(火) 23:10:29 ID:RpdL0MsW]
ペイチの手癖にコリゴリってのは正直ある
ポリリズムのソロも毎回同じの聴いてると飽きる
やる気出したらもっと色々弾けると思うんだけど

46 名前:ベストヒット名無しさん [2011/01/05(水) 20:13:43 ID:IolHiI9P]
>>24
Steve Pocaro(Key)
David Paich(Key)


マジか?
本当としたら涙モンだな…

47 名前:ベストヒット名無しさん [2011/01/05(水) 20:15:19 ID:IolHiI9P]
あ、嬉し涙ね。
二人が揃って弾くところをまた見れるなんて・・・タマラン!
ロザーナの間奏弾けるだろうなあ!!

48 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/05(水) 20:19:27 ID:POjtlLYt]
youtubeに二人揃った今年のツアーの動画あるよ

49 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/05(水) 20:22:10 ID:GWDR0WbN]
ところでXXってアルバム、呼び方はバツ2でいいの

50 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/05(水) 20:44:29 ID:9Hw2Laf2]
ペケペケ



51 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/06(木) 02:07:21 ID:Jut0L62P]
>>49
マジレスしていい?
それバツ(×)でもエックス(X)でもなく、十って意味のローマ数字。
十が二つだから20。

読み方は「トト トゥエンティ」

52 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/06(木) 04:47:59 ID:ZBPfT8l5]
>>51
ばか、チョメチョメに決まってんだろ。

53 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/06(木) 12:36:21 ID:KMoFBizK]
輸入盤で売ってるアイソレーションは、レーベルによって音質は違うんでしょうか?

紙ジャケ買えなかったので、リマスターされてるのがあれば欲しいんですが。

54 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/06(木) 19:51:00 ID:q0ZdpzwD]
>>52
サブタイが山城慎吾に捧ぐとか

55 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/09(日) 22:36:02 ID:R9sF2wmj]
日本公演ではストレンジャーインタウンやってくれないかな?

56 名前:ベストヒット名無しさん [2011/01/10(月) 03:40:38 ID:883y41Jo]
>>49
アフリカも良いけど、たまには、ウォ〜ウォ〜ウォ〜ウォ〜ウォ〜ウォ〜ウォ〜
俺も聴きたい。でも、アイソレーションの曲だからな。

57 名前:ベストヒット名無しさん [2011/01/10(月) 03:42:37 ID:883y41Jo]
56だけど、スマン。間違えた。
>>55だった。


58 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/10(月) 11:55:02 ID:jbX6LC7i]
>>56
「とんぼ」でも聞いてろ


59 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/10(月) 12:26:44 ID:Gc4uecDW]
ストレンジャーやファーレンハイトのタイトル曲は
ライブでやることはまずありえないと思う

60 名前:ベストヒット名無しさん [2011/01/10(月) 19:05:38 ID:12BvqMHN]
金玉出てこんの?



61 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/11(火) 11:05:44 ID:E9/wm+Nq]
★公演日程発表

5/16(月) 名古屋市公会堂 19:00
5/17(火) 金沢歌劇座 19:00
5/19(木) 尼崎アルカイックホール 19:00
5/20(金) 尼崎アルカイックホール 19:00
5/23(月) パシフィコ横浜 19:00
5/24(火) 日本武道館 19:00

S¥9,000 A¥8,000(座席指定/税込)
www.udo.co.jp/Artist/Toto/index.html

62 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/11(火) 11:14:23 ID:o7e80jIS]
>>61
こっっちはパシフィコと武道館かぁ。
ドッチも音響最低だよなぁ。
せめて横浜アリーナでやって欲しかった。

63 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/11(火) 15:25:08 ID:Ri9waYNq]
行きたいけど、平日は厳しい

64 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/11(火) 16:41:18 ID:wJF6P/nY]
今回の来日記念でリマスター再発しないかな?

65 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/11(火) 19:07:24 ID:LDndhznd]
>>61
うおー!
情報ありがとう!

66 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/11(火) 19:56:41 ID:utE6i5lu]
有働先行、迷うな・・・
いい席来ないから、ここんとか先行で申し込んでないんだわ
端っこの席ばっかり
パシフィコは見切れ席だったし

で、追加はいつよ
日程的に日曜の横浜と見た
水曜の武道館にしちゃうと三連続になるからそれはないかなぁ

67 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/11(火) 20:03:47 ID:utE6i5lu]
あ、日曜追加でも三連荘だった
追加ないのかなぁ

68 名前:ベストヒット名無しさん [2011/01/11(火) 23:45:11 ID:grHkKK0q]
>>19
アマゾンで輸入盤買ってみます。安いし。
2008年発売のやつなら、間違いなくリマスターされてるはずなので。


69 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 09:25:28 ID:UFOtuXBb]
>>68
購入後、音質についてレポートよろしく

70 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 20:00:53 ID:mGT5k8Yr]
行きたい。
いや絶対行く!
25年聴き続けて
念願のコンサート。



71 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 20:15:11 ID:ieSYZnwX]
セトリは去年のようにJoseph時代のものばかりなんだろうか?
一番好きなTurn Backから一曲もやってくれないんだろうか?
頼むからJosephじゃなくて金玉に来てほしい。。

72 名前:ベストヒット名無しさん [2011/01/12(水) 20:34:33 ID:WjFX2pCx]
>>61
うおおおおおお!!!
なんですべて平日なんだ?
休日(土日)開催だったら日本全国どこでも行くのに・・・

73 名前:ベストヒット名無しさん [2011/01/12(水) 20:47:32 ID:toTgB8px]
<TOTO Concert at Kloster,Benediktbeuern,Germany on July 17,2010>
1.Child's Anthem
2.Till The End
3.Afraid Of Love
4.Lovers In The Night
5.Pamela
6.Lea
7.99
8.Stay Away
9.I Will Remember
10.※Keyboard Extravaganza
11.Africa
12.Georgy Porgy
13.Somewhere Tonight
14.Stop Loving You
15.Rosanna
EN16.Home Of The Brave
EN17.Hold The Line



74 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 22:09:57 ID:UFOtuXBb]
>>72
追加公演多分あると思うよ。
>>73
多分つべで全部見たけど、マイクのためのツアーだから
I can't stand it any longer、We can make it tonight
Straight for the heartあたりもやってほしかったなあ。
あと、ジョセフはいなかったけど、マイクのベースがいかしてる
Past to presentの曲も。

75 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 23:19:48 ID:m0lC7Uuy]
>>73
んー
もうひとつそそらないセットリストだ。
困った時の子どもの凱歌か。

1st、2ndのペイチの歌物。
Isolationの中の曲。
なんかが入ってれば、バラエティに富んだのに
ルークものも少ないな。

76 名前:ベストヒット名無しさん [2011/01/13(木) 00:49:44 ID:a7KvwNjr]
YouTubeでドイツの動画を見る限り、今回は、あえてTOTOでやる必然性が感じられる良いライブになりそう。
ファーレンファイト、セヴンスワンが好きなので絶対に行きたい!

ジョセフが丸くなって、キンボールと若い頃のジョセフの中間みたいな声とキャラになってるのに笑ったけど。

Lover's in the NightとかHome of the Braveで嬉しそうにペイチが歌ってるのもいいね。

77 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/13(木) 00:52:57 ID:a7KvwNjr]
あ。でもジョセフは声に伸びも余裕も感じられて、キンボールの曲もちゃんとそれっぽく歌えてるのはさすが。

78 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/13(木) 18:22:17 ID:/mpl5Wms]
>>75
マイクのため&ジョセフ参加のツアーだから
1st〜5枚目の曲を望むのはアレだろ

79 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/13(木) 21:49:17 ID:SLzvXBPV]
>>78
6&7中心だから、つまらん選曲なのか

80 名前:ベストヒット名無しさん [2011/01/13(木) 22:16:17 ID:mczygovI]
>>74
平日ばっかの公演でチケットの売れ行きが伸び悩むのは目に見えてるし
追加公演なんてやってくれるのだろうか。



81 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/14(金) 00:05:57 ID:VICJG58B]
今のTOTOに武道館埋められるのかな

82 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/14(金) 08:22:26 ID:w95r+9mm]
生で動くスティーブ・ポーカロは見たいなあ。


83 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/14(金) 08:28:30 ID:XPYTa0CV]
昔みたいなステージアクションで弾いてくれるかなスティーブ
ガールグッバイのバイバイみたいな

84 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/14(金) 11:36:42 ID:C7tCVkaN]
ヾ(`Д´*;)ノ゙うおー!
チケット買ったぞ!うおおおおおお!!

85 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/14(金) 16:17:51 ID:QiYuACMd]
>>81
東京でライブ一回だけなら埋まるでしょう

86 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/14(金) 17:42:54 ID:ZIYdy0oF]
私の中では「TOTO W」でTOTOは終わってる

87 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/14(金) 18:13:45 ID:Qs6LsdHj]
ISOLATIONの良さがわからないなんて可哀そうだな

88 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/14(金) 19:53:43 ID:fVwr/DvS]
アルバム単位ではTOTO IVより
アイソレーションが好きだな。俺は。
IVのメイクビリーヴは最高だが。

89 名前:ベストヒット名無しさん [2011/01/14(金) 20:22:25 ID:Wh71tUQZ]
ファーギーの闘病支援はやらないのかな。
来年か?

90 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/14(金) 20:34:21 ID:8T6UCUpn]
>>87
AKBの歌並みに聴いてて恥ずかしくなる。



91 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/14(金) 20:47:30 ID:XPYTa0CV]
Isolation は Carmen とタイトル曲をたまに聞くくらいだな

92 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/14(金) 21:31:45 ID:C7tCVkaN]
>>86
Isolation から始まった人もたくさんおるよ。

>>91
Lion を忘れないでw

93 名前:ベストヒット名無しさん [2011/01/14(金) 21:46:13 ID:FSvEGYcK]
ロックメイカーやってくれ

94 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/14(金) 23:39:14 ID:auWYBctF]
ハイドラに始まってTOTOWで燃え尽きてTOTOTに戻って哀愁を感じアイソレーションでフェードアウト

俺のTOTO史

95 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/14(金) 23:40:54 ID:auWYBctF]
ちなみにチケット申し込んだけどアイソレーション以降の曲ばかりだったらたぶんポカーンになる

96 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/15(土) 00:44:42 ID:bmPniKfX]
1〜3rdの曲やったら受けると思う


97 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/15(土) 02:26:10 ID:NskrqzCH]
>>93
(・∀ ・)いいねえ

98 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/15(土) 04:32:37 ID:8J4Ja7uf]
アイソレーション以降はコード進行が普通のロックやポップスぽくなるんだよな

99 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/15(土) 09:18:13 ID:8J4Ja7uf]
>>95
73にセットリストあるだろ
半分はアイソレーション以降の曲だから払い戻したほうがいいんじゃないか?

しかしTOTOは1〜4thまでとか言ってる爺さんたちはかわいそうだな

100 名前:ベストヒット名無しさん [2011/01/15(土) 13:23:55 ID:QDaf+Ecm]
爺さんです、スミマセン。T〜W今回あまりやらんの?去年行きたかったなぁ。



101 名前:ベストヒット名無しさん [2011/01/15(土) 16:05:09 ID:xQvzgAgt]
確かファーギーは癌を患っているはず、回復の見通しはどうなんだろう。

102 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/15(土) 17:27:50 ID:QURuQQ+Q]
アイソレーションも同時期のMr.ミスターの大ヒットしたアルバムぐらい大衆受けする曲満載だったら、良かったのに。
決して悪いアルバムじゃないけど、IVの後のアルバムとしてはカラーが違ってた。
シングルのStranger in the Townは地味だし、他の曲もHRすぎるし。

103 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/15(土) 17:37:56 ID:NskrqzCH]
>>101
うゎあ…

104 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/15(土) 17:51:55 ID:8J4Ja7uf]
>>102
言いたいことがよくわからん。
おまいは大衆受けする曲満載のアルバムが好きなの?
それともアルバムがヒットしなかったことが不満なの?

前者なら残念だったねとしか言えないが、
後者ならあまり感心しないな。自分がいいアルバムだと思ってればそれでいいじゃん、と。

105 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/15(土) 22:58:54 ID:4egNi+4v]
>>104
なぜ毎度そんなに喧嘩腰なの?

106 名前:ベストヒット名無しさん [2011/01/15(土) 23:34:49 ID:/4o6AYHF]
Wと同じ作風で作ったら売れてたんだろうな。
アイソも名作には違いないけど。




107 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/16(日) 00:44:46 ID:xyMw16X1]

Toto - 2010-07-11 - Weert, Holland (DVDfull pro-shot)

Bospop Festival
With menu and Chapters

01. Child's Anthem
02. Till The End
03. Afraid Of Love
04. Lovers In The Night
05. I Will Remember
06. Pamela
07. Somewhere Tonight
08. I Can't Stop Loving you
09. Keyboard Extravaganza
10. Africa
11. Rosanna
12. Home Of The Brave
13. Hold The Line

108 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/16(日) 06:46:00 ID:xDKaMhXA]
>>106
アイソレーションは迷作

109 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/16(日) 08:50:32 ID:FibZsHsj]
売れたかどうかなんてどうでもいいわw

110 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/16(日) 11:48:11 ID:rDwjB3Fc]
7thはTOTOW並みに名作だと思ってるんだけど、
ここじゃ評判悪いんだね。



111 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/16(日) 11:53:12 ID:mxpbCEMg]
やっぱ Mr.Mister より Pages やな(・∀・)ニヤニヤ

112 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/16(日) 11:58:44 ID:ebInnsmq]
7thは「Wの成功再び」って感じが強すぎるのでは

113 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/16(日) 12:00:21 ID:mxpbCEMg]
>>110
W並みとまでは思わんが好きだよ
Isolation 以降だと 7th か Fallin~ くらいだなたまに聴きたくなるのは
Jimmy Webb 大先生と共作の Home of the Brave はかっけえなあ

114 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/16(日) 18:21:20 ID:KJu+lsa3]
    ↓昔のルーク
 ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::人::::::::::ノ
(::: :( ^ω^):::ノ >>111 おまいは俺か。ペイジズのアルバム、3枚ともいいおね

115 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/16(日) 18:38:24 ID:75zsq8BN]
結局いつ頃がいいとかって意見の相違はあっても
みんな今回の来日はそれなりに楽しみにしてるんだよね?

116 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/16(日) 22:26:03 ID:jHSgH2fW]
今まで父親が持ってたバラードベストしか聴いてなかったけど1stと4thを買ってきた。
横浜公演で初TOTOなのでよろしく。

117 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/16(日) 22:41:19 ID:FibZsHsj]
>>116
あと4ヵ月あるから、
金があるならファーレンハイトとセブンスワンも買っといたほうがいいと思うぞ

118 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/17(月) 01:18:49 ID:vD907BJ1]
>>116
2と3と5も買えw

119 名前:ベストヒット名無しさん [2011/01/17(月) 03:18:35 ID:V5k4w38v]
>>110
捨て曲が多いのと、音質が悪いのがイマイチ人気がない要因。
パメラとか超名曲があるけどね。

120 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/17(月) 04:00:22 ID:MF/Eo2pg]
宇宙の騎士、聖なる剣、セヴンスワン、この3作はジャケットも含めてTOTOらしい名作だと思う。

個人的にはファーレンハイトの冒頭からジョセフの若さでグイグイ引っ張って行く感じと、スティーブポーカロの透明感とロマンティックさを引き出したシンセ使いが好き。
なので、今回の来日は嬉しい。
マイクのベースサウンドがこのアルバムから欠かせないものになってたんだけど…。

セブンスワンはどの曲もTOTOクオリティだとは思うけど、収録時間を短くした方が全体のまとまりが出たと思う。



121 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/17(月) 04:05:39 ID:MF/Eo2pg]
数年前の来日記念で出てたファーレンハイトの紙ジャケットリマスターの音は良かった。

セヴンスワンも出てたけど、気づいたときには入手困難に。

TOTOと日本のソニーのデジタルリマスターの音は相性がいい。

122 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/17(月) 10:51:23 ID:UCmEWr8s]
>>118
116はバラードベストと1stと4thは押さえてるんだから、
セットリスト(>>73)を参考に今回のライブの対策するなら、
次は、ファーレンハイトとセブンスワンじゃね?
あとは、タンブ(I Will Remember)を聴けばライブでやる曲の予習は完璧。

もちろん、ハイドラ、ターンバック、アイソレーションは
TOTOファンなら必聴だけど。

123 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/17(月) 14:36:47 ID:U/CbON/t]
>>119
音質の悪さを言ったら、7thまでの全ての「CD」が対象となるだろ。

124 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/17(月) 20:34:19 ID:5Ui+PX2F]
Isolation〜7th Oneの酷い音は
'80後半の悪しき慣習に倣ったのが悪かった
ドラムに深いエコーをかけたり、シンセがチープな音だったり、ギターの音が加工し過ぎだったり

音像が比較的安定してきたのは評判の悪いkingdom of desireからだったと思う

125 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/17(月) 21:06:31 ID:L56X5UlK]
だいたい84年前後からなんだよな
スネアのゲートリヴァーブ、デジタルシンセ、リンドラム、エフェクトでやせ細ったギター
あの頃の流行った音楽が今でもよくテレビのBGMでかかってるけどホント糞みたいな音だもんな
長く聴いてられないんだよね

126 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/17(月) 21:19:21 ID:vD907BJ1]
>>125
それでもトトはましな方だと思うよ。

127 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/17(月) 21:35:39 ID:L56X5UlK]
>>126
俺もマシな方だとは思うよ
ジェフがああいうの大嫌いらしく必死に抵抗してたみたいだから
ファーレンハイトのタイトル曲とかホント嫌だったらしいね

128 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/17(月) 23:00:56 ID:gwnOD5N3]
音や楽器にも流行があるからね
ビル・ブラフォード、アラン・ホワイト、テリー・ボジオ、ニール・パート
みんなエレドラを使っていた時期があった

129 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/18(火) 04:38:10 ID:DBqIu5/F]
>>128
ジェフもエレドラに肯定的なときがあったみたいね。
ドラムマガジンの83年のインタビューではエレドラの可能性にかなり期待してて、
85年のインタビューではときどき実験してると言ってる。
127が言うように、ファーレンハイトの頃に嗜好が変わったようで、
87年のインタビューで「エレクトロニックドラムは好きじゃない」と言ってる。
ソースは例の「ドラムブラザー」です。

130 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/18(火) 08:57:20 ID:mThURSx2]
IVとかリマスターで聴くとアレンジの奥行きが感じられて素晴らしい。
ルークのギターもこのアルバムまではいい歪み加減だったんだが…。



131 名前:68 [2011/01/18(火) 16:53:48 ID:4mdff9od]
>>69
今日届いたので早速聞いた。確かに、中低音の厚みが増して確実に良くなっている。
しかし、マスター音量の小ささは改善されていない。なんでこんなに小さいのだろう・・ボリューム上げればいい話だけど。

132 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/18(火) 17:04:19 ID:mThURSx2]
ターンバックは日本盤廉価リマスターのやつ聴いたら俺の中で評価が上がった。
English Eyesのギターとか特に。

アイソレーション以降は紙ジャケ限定盤でしかまともなリマスター盤は出てなかったと思う。

TOTOの輸入盤で比較的まともなのは、2枚組のEssencial TOTOぐらいかな?

133 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/18(火) 19:19:30 ID:2rKTCg2W]
WのSACDマルチチャンネルが最高!
あれはいい

134 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/19(水) 06:09:05 ID:e7oyn8hY]
ttp://img.20ch.net/geino/s/geino20ch13490.jpg
ttp://img.20ch.net/geino/s/geino20ch13491.jpg
ttp://img.20ch.net/geino/s/geino20ch13492.jpg
ttp://img.20ch.net/geino/s/geino20ch13493.jpg
ttp://img.20ch.net/geino/s/geino20ch13494.jpg

135 名前:ベストヒット名無しさん [2011/01/19(水) 15:32:02 ID:hcjIiggO]
>>132
Rosanna - Very Best of TOTO っていう3枚組のベストが最強。

136 名前:135 mailto:sage [2011/01/19(水) 15:37:59 ID:hcjIiggO]

↓このボリュームで、リマスターの品質も最高。評判の悪いIsolationあたりの曲もかなり良くなってる。

www.mtv.com/music/artist/toto/albums.jhtml?albumId=2233147

137 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/19(水) 20:14:37 ID:LugkybMZ]
マイク応援ツアーも随分長いけど、やっぱ終わったら再解散なのかな。
一枚くらい新作出さないかねぇ

138 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/19(水) 21:09:43 ID:uBKf5I7I]
まあ、ウドーの宣伝文句がどうあれ、
もともと解散状態の人たちが臨時で集まってやってるツアーだからなあ
ツアーやるうちに「もう一枚作るか」ってなるには、
解散してからの日数が少なすぎるんじゃないかね

139 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/19(水) 22:11:03 ID:c3riteib]
でも期待はしてしまうねぇ

140 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/19(水) 23:16:03 ID:wEo/6Pis]
マイクの為にレコーディングしてほしい。



141 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/20(木) 02:42:38 ID:vMC3e9b1]
>>135
ポチってみた。(´・ω・`)
聴いたらレポります。

142 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/20(木) 04:11:54 ID:q4W7Vphq]
>>141
今まさに聴いてるけどいいっすよ。レポよろ。

143 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/20(木) 06:16:33 ID:egVA3nUf]
ロックメイカー、マニュエラ、ハイドラ、セントジョージを聴きたいがやらないだろうなぁ

144 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/20(木) 07:24:58 ID:piYzbNR9]
>>140とか、>>143とか、マイクのこと思ってないだろw
まあ、ツアーで稼いだ金がマイクの治療費になるのだろうから、
バンドとしても多数の人がライブに来るという結果になりさえすればいいんだろうがw

145 名前:ベストヒット名無しさん [2011/01/20(木) 17:19:49 ID:q4W7Vphq]
名古屋公演発売開始マダー?

146 名前:ベストヒット名無しさん [2011/01/21(金) 05:52:45 ID:J9R4nJ7y]
名古屋は今日の11時から受付だお。

147 名前:ベストヒット名無しさん [2011/01/21(金) 16:46:01 ID:J9R4nJ7y]
名古屋申し込み完了。抽選外れたら泣く。

148 名前:141 mailto:sage [2011/01/21(金) 20:39:22 ID:u9PTLALH]
>>147
抽選なんてあんの?('A`)

ROSANNA The Very Best of TOTO 3枚組
CD届きました。

1曲目のロザーナから音像がくっきりしてる印象うけました。
2曲目エンドレス。ロザーナと同じ音圧でアイソレーションの曲を聴けるなんてねw

音量だけの問題じゃなく
楽器や声が生々しい、かな。たぶん。
うわロックメーカー来た。泣けるわw


149 名前:ベストヒット名無しさん [2011/01/22(土) 21:55:24 ID:76ytec6V]
トト4まで聴いて、そのあとは聴かなかったんだけど、その後はプログレでもロックでもなく
完全にAOR化したんだね。

ちょっとがっかりした。


150 名前:ベストヒット名無しさん [2011/01/22(土) 22:00:10 ID:f+dPYns3]
Tale of a Manて名曲だね。




151 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/22(土) 22:33:19 ID:zIw2RtR+]
>>149
そもそも聖なる剣ってプログレでも無ければロックでもないじゃん。
むしろ完全なAORじゃね?

152 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/23(日) 01:38:38 ID:jQxIoqIa]
ていうか、TOTOってもともとロックでもプログレでもブラコンでもなくて、
曲単位、アルバム単位で、色んなジャンルがごたまぜになってるのがTOTOらしさなんじゃないの?
少なくとも1〜7までは。
こういう理由から、ロックがいい、プログレがいい、というように、
特定のジャンルに思い入れのある人にはあまりTOTOはお薦めできないし
あまりよさもわからないんじゃないかな?

ちなみに4の次作は、1〜7のなかでも一番HR色が強い作品になってるのだが、>>149は聴いてないのかな?

153 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/23(日) 04:48:21 ID:+8sddbX+]
>>152
まあそうだね。

でもそれよりもっと大きいのは、
圧倒的な演奏力。
曲芸的な超絶技巧というのではなく、
アーティキュレーションやグルーヴの細部まできちんと管理された演奏ができるという点。
はたしてそれがロック、ポップスに必要なのか?とか、
あるいはそのたぐいの「上手さ」が逆に無意識に気に食わないと感じる人もいるようだけど、
とにかく他のアーチストとは格段の差がある。

154 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/23(日) 08:04:14 ID:WUYHOl5j]
>>152
HR色というより歌謡曲ぽいだろ

155 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/23(日) 09:54:56 ID:jQxIoqIa]
>>153
ああ、それは俺の考え方と少し違うな。
おまいのいう「演奏力」はTOTOの最大の長所ではないと思う。
もちろんTOTOの演奏力は素晴らしいけど、
一流のスタジオミュージシャン使ってるソロミュージシャンの曲も
アーティキュレーションとかグルーヴは素晴らしいわけで。

演奏についていえば、「この曲調でこのバッキング?」とか
各楽器のリフやフィルの絡み合いとかいったアンサンブルのセンスの妙が抜群だと思う。
あとアレンジのセンス。
もちろんそれは、圧倒的な演奏力で聴かせるから鳥肌ものになる。
でも、演奏力だけでいえば、上記のようなソロのミュージシャンの曲でも楽しめるのだから、
やはりTOTOの最大の長所がどちらかといえばアンサンブルやアレンジだと思う。

156 名前:ベストヒット名無しさん [2011/01/23(日) 10:03:23 ID:KTEbz9LY]
>>155
もちろん、アンサンブルも含めた演奏力ということだろうね。
呼吸のコンマ何秒かまできっちり息のあった演奏って、他ではめったに聴けないと思うよ。
一流のスタジオミュージシャンをそろえても、
クラシックファンを納得させるような息の合い方にはなかなかならない。
TOTOの特に1st, 4なんかを聴いた後だと、
他のアーチストのとくにリズム面での緩さが気になるくらい。

157 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/23(日) 18:23:18 ID:wbBP8WwP]
確かにあのタイトさははんぱないな
グルーヴィーで適切に伸縮しながら完璧にジャストに聞こえさせるJeff
それにかっちり乗り切ってるよね

158 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/23(日) 18:24:45 ID:wbBP8WwP]
他のメンバーがそれにかっちり乗り切ってるよね

と書いたつもりだった>157

159 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/26(水) 04:14:19 ID:ecYenDiF]
>>150
> Tale of a Manて名曲だね。
この曲、初来日の時から演奏してたよ。
ちょっとフレーズがジョージポージと被るから長くCD化されなかったんだろ。
TOTOIVツアーの時はラナウェイをやっていた。

また未発表曲集めてCD化しないもんかね
ポーカロの唄でヒューマンネイチャーとか、ムーディドのライブ版とか、ムーディドの唄入りとか

160 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/26(水) 08:05:28 ID:TDlfHir+]
>>159
俺は、子供の凱歌の歌入り(ペイチらしい)が聴きたいわ



161 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/26(水) 16:36:48 ID:K8bXNN5E]
ルークのサウンドをマネしたくてギター買いたいなと思ってますが、何がいいですかね?
MUSICMANのLUKEが一番良いんだろうけど、趣味で弾く程度の下手ッピなので20数万は出せないッス…。

初期のプロモビデオだとレスポールが多いようだけど、後期は(MUSICMANのLUKEを除けば)ストラトが多いですよね?
やっぱ、ジャパニーズフェンダーのストラトで、リアがハムバッキングの付いてる奴が良いのかな、と思ってますが…。
どなたかアドバイスお願いします。

162 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/26(水) 16:42:39 ID:9+4qAQmH]
楽器にこだわるより先に演奏技能を磨きなさい。

163 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/26(水) 17:03:41 ID:oGuNFQ34]
ヤマハのパシフィカあたりでいいんじゃない?

164 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/26(水) 20:49:54 ID:rw4rhqqy]
みんなマイクの「Brotherly Love」は買った?聴いた?

165 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/26(水) 23:33:30 ID:Qsv0G7R4]
ルークのサウンドって言ったって
時代によってかなり違うからなぁ・・・
初期三枚だったらレスポール一択だけど

それ以降のアルバムの音は機材はどんなのにしても
ああいう音を出すのはなかなか難しい
ギターよりそれ以外の機材によるところが大きいから

ルークを抜きにして最初の一本でギター選ぶなら、
個人的にはフェンダーメキシコのクラシックシリーズがオススメ
安くてそこそこいい音するから


166 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/26(水) 23:48:12 ID:iJgGjKR7]
Turn Back は赤シェクター使ってんだろ

167 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/27(木) 01:56:48 ID:j/etnavy]
ギターシンセ(シンセギター?)も。

168 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/27(木) 02:51:47 ID:zrUVb1JW]
タイトル曲だな

169 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/27(木) 11:40:49 ID:sNZkHYCB]
Brotherly Loveを仕事帰りに買いにいくぜ。
マイク、がんばれ。待ってるぞ。

170 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/27(木) 11:56:54 ID:CSy3QlYJ]
EMGのピックアップがガチ



171 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/27(木) 14:02:55 ID:2rBV0X2K]
>>169
俺も尼でポチったぞ。

マイクがんばれよ…

172 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/28(金) 10:44:26 ID:mm9I6DXF]
>>163,165
>>161です。アドバイスどーもです。

ヤマハ・パシフィカってのは知らなかったです。ヤマハにしては随分安いですね。
フェンダーMEXも候補に挙がったことがあったんですが、実はギブソン・レスポールもフェンダーUSAのストラトも
とある楽器店のチョイキズアウトレットでいい感じのを見つけて目星をつけてたんですが、
どっちもスッ飛ばして、Stering by MUSICMAN SILO30-WHってのを買ってしまいました。

見つけた途端にデザインも値段もピーーンと来ちゃったもので… せっかくアドバイス戴いてたのに申し訳ないです…。

173 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/28(金) 11:09:33 ID:Ir1f+ILp]
シルエット・スペシャルの廉価版みたいだね
本物持ってるけどすげー弾きやすいよ
ネックとか最高
そいつは触ったことないから分からんけどw

174 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/28(金) 23:13:58 ID:2neEQ+ay]
ハウダズイットフィールは名曲やなあ
個人的にはTOTOで一番のバラッドやねんけど

175 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/29(土) 11:14:22 ID:uT1JIgk7]
今日が一般発売日なわけだが、
買おうと思ったらぴあ、座席が表示されねぇじゃんかよ
この前発売だった来日アーティストも表示されなかったけど
最近の来日はみんなそうなのかね

176 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/29(土) 11:54:28 ID:YFTC2DoY]
主催者に寄るんじゃないかな
座席見せない方がチケ売りやすいからね

177 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/29(土) 12:17:26 ID:nsxeCL+Y]
MAROON5も表示されなかったなあ

178 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/29(土) 21:48:37 ID:2wy28UJD]
>>175
俺は直接ぴあに入って座席選ばしてもらって買ったよ

179 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/29(土) 22:04:53 ID:4iMCDlFZ]
近所のぴあ、座席選択できないんだよなあ

180 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/29(土) 23:38:36 ID:Y4SDk5eB]
live for today が一番好きかも



181 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/30(日) 00:25:24 ID:lQYfD7C0]
邦楽の公演だと見切れ席として半額で売られたりする武道館の北西北東までA席8,000円として売るのかウドー……

182 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/30(日) 00:32:46 ID:CmR9ekF7]
>>181
それじゃA席じゃなくてW席(WARUI席)だな
ていうかそこまでうまるのか?

S席が2階U列あたりまでと見た

183 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/30(日) 01:02:26 ID:lQYfD7C0]
>>182
さっき、コンビニで購入寸前のところまでいって、北西2階が出たからキャンセルした

184 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/30(日) 01:55:31 ID:x4sY0wQd]
Sなのに2階。南東ブロックだっけな。終わってる

185 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/30(日) 15:35:36 ID:RnwGCpvw]
マイクのアルバムを1回だけ聴いた。
感想を書くので、まだ聴いてないとかで読みたくない人は読まないで下さい。

色々な事情でPCでヘッドフォンで聴いたからあれだが、全体的にはいい出来と思う。
ツインドラムが多い。ツインドラムってのはライブで見るといいんだけど、
音だけの場合はピンドラムが聴きたいんだよな。という欲求不満が少しある。
その他の感想を箇条書きにする。
・アレンジがよい。
・マイクの演奏はよい。音価とかグリスとか3拍目に関するセンスとか彼のちょっと変わってる
 部分もいくつかの曲で堪能できた。いつもよりハイポジ弾いてるが、基本的には低音弦中心の
 ベースラインでやはり五弦ベースの使い手としてはかなりの名手だと思った。PCじゃなくてちゃ
 んとしたオーディオで聴き直したい。
・ボーナストラックやボーナスディスクも名演。というかこっちのほうが熱いような。
 なんでボーナスやねん。レーベルとかの関係か?
・バーナスディスクの5曲目はジェフの教則の冒頭の曲で驚いた。カリズマの曲なのね。
・中田も言うようにヒューマンネイチャーのアウトロはよい。ニールラーセンのジャングルフィーヴァー
 のリフを(恐らく)ガーフィールドが弾き出し、意外に合っていた。
・ロウダウンのサビ前のアレックスリジャーウッドの声が笑えた。
・グレンヒューズのファルセットはよいときはとてもよいが、たまにウザく感じた(特にlet's stay together)。

まだ1回しか聴いてなく、しかもPCでベース中心に聴いたので、
今度はちゃんとしたオーディオで他の楽器とか全体も聴きたい。

186 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/30(日) 16:11:33 ID:e6hIheYJ]
ルークがオチンポ連呼してた


まで読んだ

187 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/01/31(月) 00:02:24 ID:t+1Xxdga]
アウトロ?

188 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/02(水) 00:58:20 ID:xwuA96Mq]
ヤフーはなんで座席番号表示しないんだ?
MR.BIGは座席番号出るのに

189 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/02(水) 09:33:31 ID:QWCd7DsT]
Sbme Special Mktsから2008年に出たIsolationて音質は昔のままかな?

190 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/02(水) 10:50:31 ID:1JWve4Ri]
S席で1階最後方近く。
ふざけてるの?



191 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/02(水) 17:58:16 ID:25Owk7Td]
まあ、あれだよね
BON JOVI東京ドームで2階最後方\9,000だったことを考えればマシだよね
それとこれとは話が別だけど、そういう風に思ってないとやってらんねー

192 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/03(木) 09:18:38 ID:ceS+Wydp]
RATTの初来日は3700円だった。
当時は武道館クラスでも4500円。
ドル円は130円くらいだったのに・・・。

193 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/04(金) 00:36:39 ID:0Q3A26H0]
ようやく "Brotherly Love" 聴いた。
"Afirica" のハモる箇所から Bobby の声が
Joseph に差し替えられてんじゃんw

それにしても嬉しくも悲しいアルバムです。

194 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/04(金) 01:23:32 ID:PlcV5c8r]
キンさん
www.youtube.com/watch?v=Q6vmAZ3xQIE&feature=related

195 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/06(日) 02:11:33 ID:pk1fNHlJ]
>>185
俺も聴いてみたよ。

まず、大雑把な印象。
・選曲は悪くない。
・本編の1〜9までと、それ以降(ボーナス・トラック&ディスク)で、
根本的に違う。前者は悪いとまでは言わないけど、ちょとどこかショボイ。
(ライブ収録時、機材のトラブルがあったらしいけど、そこらが影響していると思われ。)

コメントしたい曲だけピックアップ。
・3)のGeorgy Porgy、4)Lowdown、7)Human Natureは、好アレンジ。

・5)E Minor Shuffleは、勘弁してくれってくらいグルーヴ感なし。

・6)English Eyesは、選曲してくれたのはありがたいけど、
へヴィさのまるでないヘナチョコなイントロにノックアウトされ、
なんだかそのままダラ〜っと終了されちゃった。
この曲、途中からガラッと展開変えられるチャンスが何度もあるのに。

・ボーナス・トラック以降は各楽器も明瞭で、
これが本来のクオリティなんだろうな、とうかがわせる。


総評
・ツイン・ドラムに懸念していたけど、自分にはそれほど音に対する悪影響は
なかったと思えた。

・マイクのプレイはいつも通り。音符を目一杯使ったプレイが彼らしいけど、
個人的には嫌いなんだよね。(笑)
曲のはじめから終わりまでベース音で埋め尽くされて、
窒息しそう。もうちょっとメリハリつけられんのかいな、といつも思う。
しかし、ボーナス・ディスクの最後の曲(Corbitt Van Brauer)では、
そのプレイがマッチしていてとても気持ちよかったけど。
買いかどうかと問われれば、買いだと答えます。
正直、「Rosanna」や「Africa」をはずしても良かったと思うが、
タイトルを考えればいたしかたなしか。
あと、LUKEに一曲でもいいから参加して欲しかった。
個人的にどこかしまらない印象を受ける。

196 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/06(日) 08:42:26 ID:1pnKdh5Y]
>>194
金さん
ひどいな

ってかジョンアンダーソンのパートは歌わせるなよ

197 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/07(月) 12:46:20 ID:/ZTvptmk]
ナイトレンジャーも来日だってさw

198 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/07(月) 15:22:51 ID:hI56SlwO]
下痢ムーアがお亡くなりになったって

199 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/07(月) 23:59:40 ID:LrLMDrn0]
S席で二階だったぜ・・・
Sって何だよ、Sって。

200 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/08(火) 00:07:26 ID:tN39FP76]
UDOの性癖のことさ。



201 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/08(火) 10:17:12 ID:EVdk1ClB]
SUDO

202 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/09(水) 09:22:10 ID:C/u49H8U]
>>135
3枚組みのくせに何故かAfricaとI`ll Be Over Youが収録されてないのは意味不明


203 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/09(水) 12:33:43 ID:wQmlUPY3]
スティーブ来るならりあとかいっつぁふぃーりんぐとかしーくれっとらぶとか
ガンガン歌わせろ!

204 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/09(水) 12:42:17 ID:LP0bG7eZ]
>>203
リアのヴォーカルはジョセフなんだけどな

205 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/09(水) 13:07:12 ID:CHeMKSvr]
今、俺もそれを書こうとしてたw

206 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/09(水) 13:24:47 ID:CHeMKSvr]
つか Takin' It Back をハブるなよ

207 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/09(水) 13:29:30 ID:wQmlUPY3]
素でまちがえましたスンマセン
スティーブ・ポーカロの歌の見せ場も欲しいよってことで一つよろしく

208 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/09(水) 22:53:52 ID:VTvQES/J]
>>204
それってライブだけじゃん

スティーブやペイチ、あと歌いたくてしょうがないベースに歌わせれば
初期のライブに似てくる。

特に初期にはじけていたペイチは面白い

ハイドラとかもやってほしい

209 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/09(水) 23:40:07 ID:CHeMKSvr]
アルバムでもジョセフだよ

210 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/10(木) 00:52:39 ID:K9TaudrJ]
作曲がスティーブ・ポーカロで歌がジョセフじゃなかった?



211 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/10(木) 01:10:08 ID:iF9oNith]
ワンツースリーフォーファイヴシックス
セ〜〜〜〜ヴンスワ〜〜〜〜ン

212 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/10(木) 16:50:53 ID:/INbSyTm]
セヴンスワンは歌詞が適当すぎ

213 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/10(木) 17:25:54 ID:NrEfWKmY]
無理やりのオマケだからねw

214 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/11(金) 01:46:44 ID:w65u7yAw]
>>212
アルバム全体の事を言ってるんだよな?

215 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/11(金) 21:26:22 ID:N2JlBUDD]
リアルタイムでデビュー当時の様子を知ってる方に質問なんですが。
1枚目が出た当時、S・ポーカロやルークに対して
新しい世代のキーボードヒーローorギターヒーロー登場!
みたいな感じでやっぱり受け止められてたんでしょうか?

216 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/11(金) 21:47:58 ID:L71tn5/R]
>>215
まさか。
皆バンドとしてデビューしたとき、既に実績あったし。

217 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/12(土) 00:35:02 ID:jFPk8B4w]
80年前後はルークとニール・ショーン(ジャーニー)とエディー・ヴァン・ヘイレンが3大ギターヒーローだったよ

218 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/12(土) 01:33:07 ID:OhEZ0Dle]
当時ギターやってるやつらでよくルークの機材何かとか話題になってた。
やれエディーだ、いやルカサー最高みたいな派閥争い(?)もあった。
ペイチやジェフはスティーリー・ダンとかボズの活動でキャリアも名声もあったから、
いきなり騒がれはしなかったけど楽器弾きはみんな注目してたよ。
ってかですね、当時の基準でも物凄く売れてたんだよTOTO。
だからミュージシャンズミュージシャンってよりはむしろポップス的な捉えられ方だったかと。
1stは十数万枚くらいの売り上げだったかな。
日本でのゴールドディスクか何か認定されたはず。

219 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/12(土) 09:39:01 ID:Ls+hZXsJ]
>>215
「凄腕のセッションマンがここに集結!」みたいな売り文句だったな、確か
で、TOTOが売れたことによって逆に、スタジオミュージシャンが注目されたりな
「新しい世代」というよりむしろ、ベテラン的なイメージを打ち出してた

>>218
一般リスナーに「ポップス的な捉えられ方」をしたのは事実だが
当時バンドやってる奴らにとっては「ミュージシャンズミュージシャン」だったな
同時代的に両方の評価を受けた数少ないバンドの一つと言えるだろう

俺のバンドでもファーストだけでChild's Anthem、I'll Supply the Love
Girl Goodbye、Hold the Lineと4曲やったしHydraからも2曲ほど

220 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/12(土) 11:35:02 ID:1i5KJe+9]
>>219
俺もバンドでTOTOやりたいな
楽器は何やってたの?



221 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/12(土) 12:38:09 ID:ZaIxWRhP]
>>211
ワンツースリーフォーファイヴシックス
セ〜〜〜〜ヴンスワ〜〜〜〜ン
えーと
ワンツースリーフォーフ(ry

222 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/13(日) 09:00:07 ID:LIh7l/M2]
今度出るベストはお薦めですか?

223 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/13(日) 16:26:51 ID:AKSOQP6f]
グバイエルノア、完璧に弾けるやついる?
むずいよ、あれ
アウト感のあるギターソロとか

224 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/13(日) 17:53:41 ID:DzPCJZ/Y]
>>223
もっと練習しろ。

225 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/13(日) 17:56:44 ID:8uPRgrY5]
大昔ホワイトシスターの頭のとこだけピアノで練習してたなぁ。
一応そこだけ弾いててもそれっぽくて楽しかった。
周りにバンドやる人いなかったからさびしかたです。

226 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/13(日) 19:09:41 ID:zr/7G8Py]
>>225
( ;∀;)イイハナシダナー

227 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/13(日) 19:39:19 ID:/Tc0KwPl]
つーかルカサーは早い上に譜割が不規則だから難しいっぺ

228 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/13(日) 19:48:16 ID:qdF+JrP7]
>>224
スイマセン、センパイ・・・

>>225
俺は例によって、
ホールドザラインのイントロのピアノだけ練習した
楽器屋の店頭で弾くと、
バンヘイレンのジャンプなみに恥ずかしいフレーズだけど

>>227
ローザナのアウトロとか弾けねぇ
っていうか、手癖だから譜にしにくい

229 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/13(日) 23:05:03 ID:3j2lfh9j]
>>228
俺はChild's Anthemの ったたたたたたたったっ ってとこだけ練習してた

Goodbye Elenoreはドラムも難しいね

230 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/14(月) 00:03:47 ID:HsUSvMFq]
ママもソロピアノでやってても結構楽しいよ。



231 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/14(月) 03:16:31 ID:LaT0MQr3]
3枚組 Rosana - The Very Best Of Toto の
Rockmaker のタイトルが
Rockmaster になってるなww

232 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/14(月) 03:33:18 ID:HsUSvMFq]
すごくレベルあっぷしたんだなw

233 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/14(月) 12:04:10 ID:b6siKhgN]
>>231

まああんたもな。
×Rosana
○Rosanna


234 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/14(月) 16:06:24 ID:qSSmE964]
ヤフーに「チケットの座席なんで表示されないの?」
って聞いてから10日以上連絡なし
もう良席残ってないだろうから諦めるか…

235 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/14(月) 22:33:43 ID:9qLwPrVe]
リアルタイム世代じゃないファンですけど、
パイロンが在籍してた時期のTOTOが好きな人・評価してる人ってあまり居ないんですか?
それ以前のTOTOも勿論大好きですが、
Can You Hear〜やLove Has The Power等を聴いてると
どこかアフリカを感じさせる独特なノリが有っていいな、と思います。
(特にポーカロ兄弟の演奏が格好いい)
ベスト盤収録の4曲以外にこの時期の未発表曲が有れば聴いてみたい・・


236 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/14(月) 22:44:16 ID:HsUSvMFq]
ジャン好きな人ってファーギィ好きな人より少ないイメージが
Out Of Loveはルークの泥臭ぇバージョンが格好良かった。
何か声も唱法も甘すぎて苦手なのよ。
Love Has The Powerもジョセフあたりで妙に気張った歌にしてパワーAORちっくに
なってれば聞く気も起きるんだが…

237 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/14(月) 23:02:10 ID:fn24TDTi]
>>235
バイロンがTOTOに合うかどうかは賛否あると思うが、
歴代の中で俺の評価は高いよ。
ライブで歴代の誰より安定してたからね。

あのアルバムでの新曲は、マイクも自分のベースがフィーチャーされてて
やりがいがあったというインタビュー記事があったね。

238 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/15(火) 00:58:48 ID:W4+CNRjj]
>>233
すまん。アルバムのデータがそうなっていたようだ。
気づかなかった。beebee2see.appspot.com/i/azuY8MHKAww.jpg


239 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/15(火) 01:24:47 ID:dLHIYstZ]
俺はブラックミュージックも大好物なんで
バイロンのリードヴォーカルで1枚フルアルバム作って欲しかったな。
まあアイソレーションとかキングダム〜もあれはあれで好きだけど。

240 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/15(火) 01:53:33 ID:efTI5m2l]
www.youtube.com/watch?v=_RP14nj5PSA&feature=related
この動画見てかっこいいと思った



241 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/15(火) 01:57:40 ID:efTI5m2l]
他のTOTOのメンバーの演奏が、ね。

242 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/15(火) 19:20:52 ID:uwatI7mi]
>>237
> ライブで歴代の誰より安定してたからね。
キーが低いからな。一番。
楽な歌い方のみだから、安定してるのは当然。
その分歌いきれなくて、ハイキーは女性が歌ってた。

低音ペイチ
中音ルーク
高音 金玉、ジョセデブ、ファーギー

こういう分担だから、当然ボーカルはきついキーになる。
声が出ない時点でバイロンは駄目だろ。

243 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/15(火) 20:11:09 ID:BGveX3le]
>>242
バイロンがダメなんじゃないよ。
すぐに声潰すスタジオ番長みたいな軟弱ボーカル引き連れるより、
適材適所でマトモなボーカル雇えば良いだけ。
結果的に良いライブになっただろうに。
Jeffの追悼ツアーもそうじゃん。

244 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/15(火) 20:12:51 ID:mH8iZgBY]
バイロン歌い方やわすぎてTOTOには合わない
ジョセフもキンボールもファーギーもロックを感じるけど、
バイロンにはそれがない。
TOTOからロックが消えてへぼいMORに。

245 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/15(火) 20:20:45 ID:Uel5N+Ju]
>>239
自分もブラックミュージック大好き。
パイロンがいた時のTOTOに近いサウンドのR&B・歌手を探しているんですけど
なかなかいないんですよね。
テレンス・トレント・ダービーは少しイメージ的に近いかなとは思いましたが

246 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/15(火) 20:48:34 ID:YVWTV+Ce]
>>244
すげえ偏見じゃねえ?w
オレはバイロンのオリジナル曲はどれも嫌いだけど、
ライブでのHold The LineやWhite Sister byバイロン はかなりのモンだよ
You Tubeに転がってるから探してみ

247 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/15(火) 21:10:15 ID:1iQkeOxK]
でもこのガールグッパイとか音の高い箇所は歌わないし
ttp://www.youtube.com/watch?v=cD9Pb3sIIwQ&feature=fvwrel
このストップラビンユーも辛いな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Yi3YhpEHGXU&feature=related
やっぱりTOTOのVoとしては弱いな。

バイロン版ホワイトシスターの動画ってあるの?

248 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/15(火) 21:23:22 ID:mH8iZgBY]
やっぱりR&Bの系譜の人だと思った。
ロックの人じゃないとTOTOとしてはちょっと合わない。
あとふらつきはまぁ置いとくとしても、高音部ちゃんと歌っておくれバイロン

249 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/15(火) 21:43:40 ID:BGveX3le]
>>248
それって歴代のボーカル全てに言わなきゃフェアじゃない。

250 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/16(水) 00:30:41 ID:go0Z+nHP]
>>245
あの感じはなかなかないよね。
R&B寄りではあるけどR&Bじゃないし、AORにも心当たりないし、
ブラックロックと言うほどロックじゃないし、やっぱTOTOだとしか言えない音だと思うな。
テレンスにはたしかに共通するものを感じるけど。



251 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/16(水) 15:11:32 ID:BSnp3AQH]
TOTOファンのなかでバイロン好きが少ないことには、
加入の経緯やメンバーと不仲だったということなど、
音楽とは別の部分のことも関係しているように思える。
俺はバイロンの歌唱が好きというわけではないけど、黒い音楽が好きだから、
Love has the…、Can you hear…、Animalの3曲は大好き。リズム隊が最高だね。
ルカサーのカッティングもすばらしい。
TOTOのロック的な側面が好きな人にとっては好きになれない3曲だと思うが。

252 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/16(水) 19:56:41 ID:vnS9OYAX]
TOTOのサイトでも歴代メンバーから外されてるのが悲しい

253 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/16(水) 20:31:15 ID:d4D/F17l]
みんなに紹介したい人がいるんだ。
姿は見えないけど、今夜もここに来てるよ。
ブラザー!ジャンミシェルバイロン!

…とかあの仲の悪さからして絶対ありえないな。

254 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/16(水) 20:36:14 ID:YLtBEFjy]
フロントマンなのにライブビデオの巧みな編集でサブメンバーにされたしな。

255 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage   [2011/02/17(木) 11:17:28 ID:w0cXkkFG]
バイロンのCan You~とか好きだけど、
やっぱり>>247のバイロンが歌う昔
の曲を聴くと、苦しいな。

256 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/17(木) 15:58:38 ID:0bcdmG+B]
>>255
ライブでは金ちゃんも相当なもんだっての。

257 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/17(木) 17:10:28 ID:4oiPZKTe]
ライブでルークが音はずしたとこを見たことがない

258 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage   [2011/02/17(木) 17:50:15 ID:w0cXkkFG]
>>256
そういう意味じゃないつうの。

259 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/17(木) 18:16:21 ID:SjAdaVA1]
>>256
キンちゃんが「I'll supply〜」でサビのコーラス歌ってる時は酷かったw

260 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/17(木) 20:42:08 ID:StZotUuR]
しかし、90年代は(10年ぐらい)TOTOのベスト盤はPast To Presentの1枚だけだったから、
あのアルバムでTOTOをはじめて聴いた人は多いはずで、
あのアルバムがTOTOイメージに与えた影響は結構大きかったと思う。
俺は90年代に音楽漬けの学生生活送ったけど、あのアルバムでTOTOを初めて聴いて
冒頭のバイロンの声に嫌悪感を持ったという同世代の友人が2人いる。
選曲も恐らく関係してると思うけど、彼らはいまだにTOTOが バラード〜ポップス中心の
バンドだと思ってるわ。



261 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/18(金) 02:00:31 ID:sg3B7VHZ]
>>260
>同世代の友人が2人いる。

そりゃ居るだろうよ。なにその身内話。
嘘かホントか別にして、そんな小さなサンプルで世界を決定づけちゃうわけ?

262 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/18(金) 02:10:53 ID:u+hcP1aU]
カヤでもきこう

263 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/18(金) 02:41:32 ID:8G0p4dw4]
>>260
TOTOはハードロック風味、プログレ風味と幅広いが・・・
ポップス、バラード中心でもあながち間違いじゃなかろ

264 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/18(金) 03:18:25 ID:OKeOfuhF]
>>257
アンセムで半音外して弾いちゃって
ギターのせいにしてやり直したことがあったぞw

265 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/18(金) 11:09:21 ID:crhUvxpl]
>>261
俺も「パスト…」から入って、長らくTOTOを敬遠したクチ
当時はあれしかベストがなかったから同じような人間は結構いるはずだよ
2年前、先輩にアムステルダムライブ見せられて一気にTOTOファンになった
もっと早くファンになってればアイソレーションの紙ジャケ定価で買えたのにw

266 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/18(金) 16:59:09 ID:mM/WI7A3]
>>265
ベ・・・バスト?

267 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/18(金) 17:04:38 ID:eer8ngxo]
>>264
歌のことだったんだけど

268 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/18(金) 17:11:57 ID:OKeOfuhF]
>>267
あぁ、すまんw

269 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/18(金) 18:26:22 ID:crhUvxpl]
>>266
バストってなんだよw「バ」なんて書いてないしwww

Past to preset
ベスト盤

流れからわからんかね?

270 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/19(土) 01:03:53 ID:rfdWEWzE]
>>247
ステージング、ルックスがテレンスみたいなマイケルジャクソン。ルークがHRで対比がおもしろい。
安定はしてるが、ロック色は薄いな。

ジェフのグルーヴが最高。
DVD化してください。



271 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/19(土) 01:32:57 ID:3iBB/S+Y]
>>269

×Past to preset
○Past to present
だよね。


272 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/19(土) 03:01:02 ID:3/q2Bs6E]
去年の7月のドイツ公演のセットリスト見つけたけれど、今回の日本公演は
それと全く同じリストと考えてよいの?


273 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/19(土) 08:05:08 ID:bemoixob]
>>269
プリセット?

274 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/19(土) 16:36:52 ID:KfCT/27h]
エミリーはプレイガール

275 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/19(土) 19:46:07.27 ID:wotGQabS]
ウドー金とって一向にチケット送ってこない

276 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/19(土) 19:55:48.83 ID:CFC7NDWn]
ウドープレイ

277 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/20(日) 04:08:55.01 ID:3fqKAtFv]
4枚目までしか聞いたことなかったんだけれど、
somewhere tonight って mama にそっくりだね。


278 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/20(日) 18:50:18.01 ID:nwAsHR8n]
あの手の曲は割と簡単に出来るって昔インタビューで言ってた。
前者はみんなでジャムってたら短時間ででけたらしい。
後者はペイチがピンクフロイドのマネー聞いてたらインスパイアされて
すぐに書けたそうな。

279 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/20(日) 20:48:12.13 ID:HkVWonIJ]
somewhere tonight
バイロンはこの曲結構ハマってたね。
これだけかも・・・?

280 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/21(月) 15:05:23.89 ID:9j662LML]
>>275
DMがたくさん送られてくる。
チケット送ってからだろーに。




281 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/23(水) 16:18:25.09 ID:KyqgDLDS]
チケットの発送は公演の2週間前と書いてあったけれど、本当にそんなに遅いの?


282 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/24(木) 01:08:30.18 ID:0N9WGSrN]
先行武道館チケ、今日不在連絡票が来てましたよ。

283 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/24(木) 02:17:34.19 ID:zC4CMhkY]
横浜まだこない


284 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/26(土) 14:22:28.04 ID:mALB3DJb]
ふざけんなウドー。
カードの決済がそろそろあるってのに、チケット送れよ。


285 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/26(土) 14:27:50.64 ID:8jb3Y3b8]
チケットが来ないのと
カードの決済……
結び付かないんだけど。

286 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/27(日) 01:24:08.07 ID:UGrZyhHU]
つーかむしろライブいつよ?w

287 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/27(日) 07:03:16.51 ID:+r/XZdyR]
ジョセフの3rdソロアルバムのデータ(参加ミュージシャン等)を
教えていただけないでしょうか?

すいません、なぜかDiscogsに載ってないので・・・

288 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/27(日) 12:29:37.12 ID:1Zo2jFuf]
>>290
さらにいえば、
ずーっとアンアン言ってるセクースよりも、
笑いながらのセクース中に思わず出るあえぎ声のほうが
本気度が高い。

289 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/27(日) 12:30:50.25 ID:1Zo2jFuf]
すまん誤爆
ちょっと恥ずかしいかもw

290 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/27(日) 14:23:12.25 ID:qT8jZLs+]
今更Falling in Between見たんだけど、
Drag Him To The Roofでのスピナーとグレッグのユニゾンかっこいいね



291 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/27(日) 14:52:16.77 ID:1/v7nBjI]
>>288-289
おれたちみんなおとこのこ♪アンアンセクース大好きさ♪

292 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/27(日) 23:46:52.17 ID:/bjZX+ao]
287です。
自己解決したので、質問無視してください。
個人のブログで情報持ってるとこから判明しました。

293 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/28(月) 02:00:30.10 ID:7G0Eg80U]
なんだよ、チケット送られてきたって奴は業界人のコネがそれを自慢したいだけか。
一般人は2週間前なのね。


294 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/28(月) 21:43:37.53 ID:rFh2QhX1]
業界もなにも先行予約で購入した人には、チケットはもう送られてきているぞ。

295 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/03(木) 05:19:15.71 ID:0PM2TIHe]
Isolation
www.hmv.co.jp/product/detail/1504715
Fahrenhheit
www.hmv.co.jp/product/detail/1504709
Seventh One
www.hmv.co.jp/product/detail/1504708

296 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/03(木) 13:34:47.48 ID:8YbQlouv]
>>295
キタ!

297 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/03(木) 15:09:44.32 ID:8YbQlouv]
チケットキタ━(゚∀゚)━!!

298 名前:ベストヒット名無しさん [2011/03/04(金) 00:06:53.95 ID:Pvlo1G4o]
チケット今日来ましたよ

299 名前:ベストヒット名無しさん [2011/03/04(金) 00:07:25.69 ID:Pvlo1G4o]
メール便で500円・・・

300 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/04(金) 08:04:03.85 ID:BAsRNhmB]
Kingdom Of Desire以降の作品も紙ジャケ、リマスター仕様で出るみたいね。



301 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/04(金) 13:47:04.22 ID:w+KHxWLE]
>>295
4/26に発売延期!w

302 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/04(金) 15:52:50.75 ID:hoKLuELC]
>>301
ノウワァァアアアン

303 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/04(金) 15:57:06.70 ID:BqQ7thPe]
>>300
↓では、kingdom of desire以降の4枚は紙ジャケとは書いてあるけど、リマスターとは書いてないのだが・・・
www.hmv.co.jp/fl/4/593/1/

304 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/04(金) 16:29:03.19 ID:BAsRNhmB]
>>303
情報メールのリンク先を今朝見たときは書いてあったはずなんだけどなあ。ジャケ写もちゃんとあったし…。少なくともKingdom Of Desireに関しては。

305 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/04(金) 19:13:15.65 ID:BqQ7thPe]
kingdom of desireはそこそこ好きな作品だけど、
それなりに音いいから、個人的にはリマスターしてくれなくていいんだけどね。
それをリマスターするぐらいなら、Past To Presentをリマスターしてほしい。
あるいは他のミュージシャンのアルバムを。

306 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/05(土) 02:44:57.13 ID:z9t4XwVN]
今回バックコーラスもいるのね。しかし声劣化してねーな
www.youtubae.com/watch?v=VHFlQK5EPEo

キンさんじゃないけれど悪くないね
www.youtube.com/watch?v=Bfz3sQEuaoY&feature=related

307 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/06(日) 00:15:44.02 ID:UiakffaP]
>>305
欲望の王国はもう既にデジタル録音じゃないかな?
「W」あたりからデジタルっぽい音になってるような気がする。
まぁ、リマスターというより、音圧を上げて欲しい。

308 名前:ベストヒット名無しさん [2011/03/06(日) 10:16:04.79 ID:p3E8uI+A]
五月に出る「オールタイムベスト」というアルバムの詳細を知ってる人はいますか?
未発表曲はあるのかな。

309 名前:ベストヒット名無しさん [2011/03/06(日) 16:35:08.17 ID:RxSl+r3k]
これ?

www.clinck.co.jp/merurido/dtl.php?ky=SICP20284-85

310 名前:ベストヒット名無しさん [2011/03/06(日) 17:09:57.57 ID:+HpDiYEZ]
>>309そうです。曲目が知りたかったので。
ありがとう。



311 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/06(日) 18:30:13.84 ID:hIhoE6Eu]
イッツ・ア・フィーリングが入ってるやん!w

312 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/06(日) 18:34:06.95 ID:m/+bUf7C]
リアとかみすさんが入ってる!
割と満遍なくって感じか。

313 名前:ベストヒット名無しさん [2011/03/06(日) 22:07:59.87 ID:QsNPWFV2]
スティーヴ・ルカサー自身が選曲しているようだから、
意味のあるベストだよね。

314 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/07(月) 01:46:41.32 ID:yG0rmwqN]
>>309
要らないけど欲しくなるのはなんで?w

315 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/07(月) 11:54:34.22 ID:YIXU1XrF]
>S.ルカサー/デヴィッド・ペイチらによる、収録各曲解説コメント

これだけ欲しいw

316 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/07(月) 16:11:27.26 ID:hwAgiAIo]
レア・トラックってのは、テイク違いか別アレンジなのかわからんな。

317 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/07(月) 16:40:38.35 ID:DDZISeNg]
Past〜みたいに微妙なリミックスがかけらてたりして。

318 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/07(月) 17:20:19.67 ID:hwAgiAIo]
あらためて読んでみると、単にDUNEのテーマとかを「レア」と表現してるみたいだね。
レアでも何でも無いっての。

319 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/07(月) 23:22:46.80 ID:JEQvH12j]
「レアトラック」なんて嘘の宣伝文句なんてなくても
ライナー(ルカサーペイチのコメント含む)とDSDマスタリングというエサだけで
ファンは買うよ。ソニーさん。

320 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/07(月) 23:47:46.38 ID:DDZISeNg]
二人の解説コメントはすごい読みたいな。
確かにそれだけでもポイント高いよ。
それに2枚組+ルーク選曲ってことで網羅的でイイ感じ。



321 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/12(土) 17:27:55.27 ID:tCI702lo]
金ボールナンバーが異様に少ないな

後期で入ってるのは
マッド・アバウト・ユー
くらい

こりゃまた偏ってるね

322 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/24(木) 01:48:21.55 ID:Z2cUXOWx]
確かに

323 名前:ベストヒット名無しさん [2011/03/28(月) 03:00:03.56 ID:O6k5YoId]
ついに、当時発売が一時決定されながら結局発売中止となった、
幻の「TOTO Live in Japan 80」が、2枚組みで発売されるようです!!
(日本独自企画)
これまでブートで我慢し続けた音源。
こんどは発売中止されないように願いたい。
これを聴いたらキンボール氏を悪く言えなくなるはずですよ。
これを機会にJeff存命時にライブアルバムをもっと発掘してほしい!
JeffのいないTOTOは考えられない。

324 名前:ベストヒット名無しさん [2011/03/28(月) 03:01:10.80 ID:O6k5YoId]
失礼。
「TOTO Live in Tokyo 80」でした。

325 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/28(月) 11:00:31.37 ID:nsHklMal]
ソースは?

326 名前:ベストヒット名無しさん [2011/03/28(月) 12:19:42.63 ID:FbUqm4GH]
日本公演は予定通りあるのかな?

327 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/28(月) 12:26:46.57 ID:kRKNmbll]
5月前後の電力需給状況によるんじゃね?
日本武道館は差別特区確定で大丈夫だろう
パシフィコは計画停電被差別地域に入ってたかな?輪停喰らて中止かもな。

328 名前:ベストヒット名無しさん [2011/03/28(月) 16:47:50.12 ID:O6k5YoId]
>>324
Discunionのweb siteです。
ttp://diskunion.net/portal/ct/detail/RT110311-TT-06

329 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/28(月) 19:20:30.44 ID:ZN/LiYYa]
みなとみらい地区は停電除外地域だそうです。

330 名前:ベストヒット名無しさん [2011/03/28(月) 21:25:52.96 ID:0SdVw1/b]
>>324
diskunion.net/rock/ct/detail/RT110311-TT-06



331 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/29(火) 03:07:41.14 ID:EYHhUmXv]
( ^ω^)生きてて良かったおw

332 名前:ベストヒット名無しさん [2011/03/29(火) 05:05:44.52 ID:unB70Dby]
「TOTO Live in Tokyo 80」
当時高校生だった私は、これを生で体験しているが、本当に幸運な経験だったと思っている。
発売予定の公演とは別の東京公演でははルカサーのシェクターのチューニングが狂ってしまい、
99のソロをとても苦労して弾いていた等はあったものの、
どの公演も非常にハイレベルな演奏であった様子。
この来日時のコンサートを観て、聴いて、ドラマーになることを目指そうと決意した人たちがどれほど多かったことか。
後にそういったことが語られる、まさに幻の音源です。
強力な力でバンドをドライヴさせているのは、まさにJeffのドラム。
そして、リズムという面ではペイチ、ルカサーのリズムも極めて強力。
後のマイクは”Jeffの後を追う”というイメージのベースであったと個人的には思うのですが、
ハンゲイトは違う。Jeffに対して”しかける”ことのできる人だった。
というわけで、このバンドのリズム表現というのはとてつもないパワーを持っていた。
ギターソロ、キーボードソロというのは、”副菜”であって、
あくまで、強力なリズムに裏づけされたアンサンブルというのがこのバンドの”主食”であったと思います。
その点で、初期にあたる「TOTO Live in Tokyo 80」ではルカサーも暴走しておらず、
極めてよいバランスなのである。
Jeff存命時の公式ライブ音源というのは、パリのライブ映像がこれまで発表されていただけで、
極めて寂しい状況であった。
SONYさんには、是非是非Jeffのプレイをライブ音源として正式にリリースしてほしいものです。
(バンドがOKを出せば、の話ですが、売れると思いますがね、個人的には。)
そして、若い人たちに是非聴いてもらいたいのです。

333 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/29(火) 10:02:16.07 ID:DyFJawpi]
>収録内容
>1980年3月12日、新宿厚生年金会館ホール
>1980年3月13日、渋谷公会堂(現CCレモンホール)
>両日の音源から、2枚組に編集。
>収録曲数はおよそ20曲、収録分数は100分程度の予定

セットリストのほぼ全曲が収録されるのかな

334 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/29(火) 17:43:49.64 ID:+9rP9v0Z]
>>332
3行目まで読んだ。

335 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/29(火) 20:29:44.41 ID:ZiH9Wdbq]
確かこのとき
テール・オブ・ア・マン を演奏してたな

336 名前:ベストヒット名無しさん [2011/03/30(水) 01:09:51.83 ID:WrAP2FFQ]
>>333
K氏によると、残念ながら現在権利関係確認中で、発売決定したわけではない、とのことです。
まだどうなるかわからないようですね。
unionはフライングだそうです。

337 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/30(水) 01:22:02.68 ID:qY2Syrd3]
しょんな…(´Д⊂ヽ

338 名前:ベストヒット名無しさん [2011/03/30(水) 09:58:06.19 ID:AVk0acur]


 何で災害対策費や耐震化予算などの削減はダメなんでしょうか?

┃| ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   ┃|ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ   ガラッ
   ┃|{:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::} 蓮舫節電啓発担当相が激怒しています。
   ┃| {::::f          ヽ:::::::::::::::}
   ┃| ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/   ナイターは仕分けします
   ┃| l:|<◎>   <◎>  l::::/l
   ┃|  y    |       イ/ノ/  デーゲームじゃダメなんですか!?
   ┃|  l` /、__, )\ / レ_ノ
   ┃|  ヽ { ___ }   l::/     『ナイターと類似の電力使用(コンサート、イベントなど)が有れば控えて頂きたい』
   ┃|   入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、
   ┃| /  \ ""   / l  ヽ
   ┃|      T''‐‐''´  /|    \

339 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/30(水) 19:07:01.42 ID:MBXnJf8/]
FMでやったこの音源持ってるけど、なかなか良いよ。
ロザーナ以前なので、ペイチも沢山歌ってるし、ルークも横柄ではなく控えめアイドル
金玉もよく声が出ているし
ぜひ発売して欲しい
テルオブメンとかセントジョージ、ハイドラやってたな

その後
NHKのヤングミュージックショーの武道館とかも
ラナウェイまで含めて発売して欲しい

そして
Isolationツアーも

340 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/30(水) 20:42:05.39 ID:yfyoz+ue]
紙ジャケというのはLP盤の雰囲気を再現してるわけだが
欲望の王国〜マインドフィールズみたいにLP盤がほとんど出回らなかった作品を
紙ジャケにしてなんか意味があるのかね
扱いにくい(&高くなる?)だけじぇねえか



341 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/30(水) 21:06:32.01 ID:09pkxcNQ]
>>340
国内盤に無かっただけで、
米盤とかなら普通にLPで発売されてっから。

342 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/30(水) 21:14:04.75 ID:mBPQ9A9a]
ドイツ製か何か欧州向けプレスのLP版見た気がするよ。

343 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/30(水) 21:37:46.28 ID:yfyoz+ue]
>>341>>342
そうなんかい、知らなかったわ
しかし、それらの作品がCDで出回った日本でのみ
紙ジャケ化されるというのは面白い話だね

344 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/30(水) 22:48:55.20 ID:mBPQ9A9a]
CDはジュエルケースの方がいいなぁ。
紙ジャケCDって背丈が微妙で棚にうまく収まらなかったりするし、
紙ジャケはやぱりアナログ盤のようなデカイサイズであってこそ映えるのだと思う。
LPの2枚組とか開くときはサイズ的に絵本開くような感じで燃える。

345 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/30(水) 23:26:26.28 ID:OGSFIKhE]
>>344

圧倒的に紙ジャケの方がいいな。省スペースだし。ジュエルケースでもスーパー・ジュエルケースなら別だが。

346 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/31(木) 01:06:18.43 ID:q+9rAzOd]
紙ジャケだとCD収納がぺらぺらビニールだから嫌なんだな。
そして、実際にビートルズのホワイト・アルバムの取り出しにくさは異常で、いきなり盤面傷ついてしまった

347 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/31(木) 11:03:38.80 ID:qikuMpM9]
>>346
プラケースに入れ替えろって。

348 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/31(木) 14:54:04.40 ID:zl4OkUQG]
まあ、最初からプラケースで売れということだな

349 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/31(木) 22:19:44.66 ID:uYP+EGrS]
紙ジャケ嫌い

350 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/31(木) 22:32:08.40 ID:YzgMApfd]
diskunion.net/rock/ct/detail/RT110316-LM-01



351 名前:ベストヒット名無しさん [2011/04/01(金) 09:39:02.30 ID:sTTOCzgP]
>>339
完全に同感です。
なぜSONYはJeffのライブ音源をCD化、DVD化しないのか理解できない。
それらこそ、最もTOTOに対して求められてるアイテムに違いないと思うのだが...
Jeffが残したものを世に出すことは、商売抜きにしても大変意義深いことだと僕は思う。
権利化関係の問題も粘り強くネゴし続ければ、ふとしたことで解決することだってあるわけだし。


352 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/01(金) 13:40:57.83 ID:3td8XM+O]
>>351
>Jeffが残したものを世に出すことは、商売抜きにしても大変意義深いことだと僕は思う。

お前 Jeff が参加したアルバムが、この世にどれだけ存在してると思ってる?
そこまで言うなら全て手に入れてから言え。


353 名前:ベストヒット名無しさん [2011/04/01(金) 16:05:00.24 ID:sTTOCzgP]
>>351
可能な限りほとんど手元にありますが、何か?

354 名前:ベストヒット名無しさん [2011/04/01(金) 16:14:01.73 ID:sTTOCzgP]
>>351
上述のように、私はほとんど限界に近いほどJeffの音源を耳にしてきた。
ところが、彼の本拠地であるTOTOの正式なライヴ音源(当然Jeff存命中)が極めて少ないのは事実。
それに対して、>>351の内容を”全て手に入れてから言わなければいけない”のはなぜですか?
なぜ、そういう高圧的な反応になるのか理解できない。
もう終わりにしましょう。この話題は。

355 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/01(金) 16:29:24.74 ID:3td8XM+O]
>>354
そこまでいうなら、非公式も含めて今回の音源だって「当然」耳にしてるはずじゃねぇの?
妄想乙ですよ。
なにが「もう終わりにしましょう。この話題は。」だよ。
突っつかれたら困るからだろうが。

356 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/01(金) 18:07:26.28 ID:knuPQEQ0]
>>352=355は精神年齢が低いな
どうでもいいトコ突っ込んでるし、こだわってる
こういうのがいるとスレが荒れる
不快な気分になる

357 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/01(金) 18:31:36.04 ID:oSQO3ydE]
>>356
言いたいこと全部言われたw

俺もJeff期のCD化、DVD化はして欲しい

358 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/01(金) 18:55:23.83 ID:knkGS3Nx]
TOTOって歴史ある割に発掘音源とかのリリースは結構少ない気がする。
もっと出てもイイと思うし、ジェフ存命時のライブとか貴重じゃないすか。


359 名前:ベストヒット名無しさん [2011/04/01(金) 22:07:58.77 ID:sTTOCzgP]
>>355
あなたも本当にしつこいですね。
当たり前ですよ。TOTOのジェフ存命時のbootも、今回発売計画中の音源はもちろん、
かなり手にし、耳にしていますよ。私は。しかし、boot販売は違法行為であるため、
是非正式な形でリリースして欲しい、と私は言いたいのです。
"私はほとんど限界に近いほどJeffの音源を耳にしてきた。"と書いてあるでしょ?
当然”限界に近いほど”というのはbootも含まれると解するのが普通の日本語理解です。
”もう終わりにしましょう。この話題は。”と書いたのは、他の方々が書き込まれているように
これ以上不快な思いを他の方々にさせたくなかったからです。
よいですか。もう一度だけ言います。
もう終わりにしましょう。この話題は。

360 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/01(金) 23:34:57.01 ID:3td8XM+O]
>>358
Jeffの意向を大事にしている(た)からだろうに。
画質、音質、権利問題以前に、ライブでのJeff自身のプレイや映像に
当人が人一倍厳しいからこそ、今まで公式で映像が発表されることはほとんど無かった。
Jeffファンを自称しながらそんなこともわからず、
ただ欲しがるお前や>>359みたいな奴らって本当にファンなのかね?

>>359
あら、終わりにしたくない訳ね。
ほとんど限界に近いほど、Jeffの音源を耳にしてきているなら、
とりあえず限界がわかって言ってる訳だよな?
言ってみろよ、とりあえず公式でどのくらいのアルバムに参加して、
どれだけお前が手にしているのかさ。

>もう終わりにしましょう。この話題は。

じゃ、出てくんなボケ。



361 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/01(金) 23:58:02.51 ID:knkGS3Nx]
ファンなら普通好きなバンドの未発表作品欲しいと思うけど…


362 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/02(土) 00:06:18.02 ID:UDhL4iSC]
>>360
お前が消えればこの話題は終わるんだよカス野郎

363 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/02(土) 00:13:41.89 ID:+RNHHeSi]
原理主義過激派な方がいらっしゃいますね。

364 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/02(土) 00:23:08.89 ID:E23qPxgt]
TOTOの69って曲はどのアルバムに入ってますか?



365 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/02(土) 00:40:35.85 ID:id8JTtUO]
>>364

> 69
釣りでしょうか?

366 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/02(土) 02:42:06.58 ID:TR+GHH6K]
何なんだ、この揚げ足取りの加齢臭更年期ババアはw

367 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/02(土) 03:55:05.57 ID:mkMuVzzR]
>>366
嘘つきに嘘つきと言っただけだ。
Jeff当人でさえ把握していないほど多くのセッションを重ねているというのに、
「可能な限りほとんど手元にありますが、何か?」だとよ。
まさか数を把握もせずに、よもやそんなこと言うはず無いよな?
で、どれだけ手に入れてんだか言ってみろって。
まさか、TOTOのアルバム全部とか?爆笑!

368 名前:ベストヒット名無しさん [2011/04/02(土) 05:51:59.34 ID:WycAx5ba]
加齢臭更年期ババア?、もしくはお子様、さらにいうと「根拠を示すことができない」
問題の方はもしかしたらご存知ないかもしれない素晴らしいサイト、以下のとおりです。
www.frontiernet.net/~cybraria/
www.geocities.jp/jeffsstamp/
jeffs-world.digick.jp/
「当人が人一倍厳しいからこそ、今まで公式で映像が発表されることはほとんど無かった」、「嘘つき」
「まさか、TOTOのアルバム全部とか?」等の発言には全く根拠が示されていませんね。
こういう人って世の中にはいるもんです。お気の毒です。社会生活不可能と思われます。


369 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/02(土) 06:06:25.09 ID:pcN/uhKF]
ヌルーよろ

370 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/02(土) 06:49:09.54 ID:mkMuVzzR]
>>368
で、Webで調べられる範囲のものは全部手に入れてんだよね?
いくつか質問してみたいけど良いのかな?
可能な限り「ほとんど」手元にあるんだろ?
それだけ執拗にコレクションできたことが「事実」なら、
Jeffのライブ音源や映像が少ない理由や経緯くらい知っても良さそうなもの。
絶対嘘!



371 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage   [2011/04/02(土) 07:28:30.78 ID:bfruo+gE]
TOTOスレって、>>370みたいないちいち攻撃的な粘着バカって多いよね。

372 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/02(土) 07:33:26.42 ID:pcN/uhKF]
ヌルーよろ

373 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage   [2011/04/02(土) 07:36:34.13 ID:bfruo+gE]
>>372

すまん。
了解です。

374 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/02(土) 08:58:35.18 ID:CwIUo1Rs]
洋楽のスレって、TOTOに限らずコレクションのレア度とか所有枚数に
異様にこだわる基地外が多いわな。 興味ない奴からしてみたら、
しょーもない自慢にしか見えないのに。
そうやって考えると不可解な>>352の煽りやその後の流れも分かりやすい。
喧嘩してるバカ二匹もその類だろw

375 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/02(土) 09:28:53.33 ID:zb8v5BV9]
お前らときたらJeffの誕生日(4/1)だってのに。
仲良くしる!


376 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/02(土) 11:03:46.76 ID:E23qPxgt]
TOTOの69って曲はどのアルバムに入ってますか?

377 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/02(土) 11:22:44.20 ID:vVCHkInj]
一連のレスを拝見すると僕はニワカだということがよく分かりましたとさ

378 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/02(土) 12:24:41.81 ID:IQ+LjVxS]
無職ニート二人が平日の昼間から2ちゃんで喧嘩か…
無職ってホント屑だよねぇ。こいつらこそ原発の作業員に
あてがえばいいのに。

379 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/02(土) 17:31:21.62 ID:4NnkikLP]
TOTOスレらしい流れと言うべき?

380 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/02(土) 20:55:37.97 ID:bfMMB3O7]
www.collectors-rock.jp/script/detail.php?id=P02232



381 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/02(土) 21:46:01.77 ID:bfMMB3O7]
ファーギーの後にTOTOに加入したジョセフ・ウイリアムスの
1997年に発表された3rdソロアルバム「3」に
収録されている「Goin' Home」では
ボビ金、ファーギー、ジョセフの3人が一堂に会して、
左からファーギー、右からボビ金、真ん中からジョセフの声、
まさに歌うレッツゴー三匹に感動した

382 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/03(日) 00:34:24.92 ID:OOKeQntQ]
今日チケット予約したわ
武道館行くでー

もう見納めだろうから
この目に焼き付けてくる
米粒くらいにしか見えんかもしれんが


383 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/03(日) 00:40:16.22 ID:0Gwxt8u4]
久しぶりに伸びたと思ったら…

片方頭おかしいし、片方はスルーもできない
ROMってろとしか言いようがないな

384 名前:ベストヒット名無しさん mailto:age [2011/04/04(月) 03:53:26.98 ID:Oussiyid]
>>383
でもやっぱり、
本心では

「ニヒリズムを当然の前提として
土俵に力水はいたり尻の穴ほじくった手でツッパリしてみるのはどうだろうか
宇宙性器0079。
大相撲熱闘譜「千代の富士時代」の九重親方の手記を読むがいい。
千代の富士は若い頃、北の湖のあまりの強さに驚いていた。
そして隆の里の怪力にも悩まされた。」
(『虚無の構造』第一章より抜粋)

って思ってるんだろ?




385 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/04(月) 12:06:26.22 ID:l7veZaM1]
さてTOTOの話しようずw

386 名前:ベストヒット名無しさん [2011/04/04(月) 17:50:23.08 ID:8vne8q1n]
で、やるん?

387 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/04(月) 18:29:04.82 ID:CwMTr5DU]
INAXとどちらが快適?

388 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/04(月) 21:02:06.47 ID:l7veZaM1]
ルカサーの手癖についてw

389 名前:ベストヒット名無しさん [2011/04/04(月) 21:44:26.08 ID:tWJC5H64]
>>336
unionさんのところで、
”発売延期未定
入荷未定となります。”

と告示されましたね。権利関係というのは以外とハードル高い場合があるそうなので、
さて、どうなることやら。


390 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/05(火) 16:06:26.06 ID:rK/5a4tE]
しかし、ソニーがアナウンスしてないのに宣伝するのなあ、ディスクユニオン



391 名前:ベストヒット名無しさん [2011/04/06(水) 09:52:11.00 ID:wIhJeAC9]
メンバーの誰かが来日に難色を示したらあぼーんだな
ジミー・ペイジも急遽来なくなったし

392 名前:ベストヒット名無しさん [2011/04/08(金) 10:27:59.10 ID:iiQUFLkr]
toto,
nhk のsongsでやるみたいですよ



393 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/08(金) 12:43:06.87 ID:GVtoZxrF]
>>392
まじで!?
情弱だからそういうのすごい助かる

394 名前:ベストヒット名無しさん [2011/04/08(金) 14:24:08.13 ID:iiQUFLkr]
love has the power という曲
you tubeのparis のライブで、すごくかっこいい曲だなと思って、
アルバムの収録音を聴いてみたら、なんだか迫力もなくて安っぽく聞こえてしまった・・・
残念。

395 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/08(金) 14:32:00.04 ID:mu15Ko+2]
アレのスタジオ版はプロダクションが線細めで小綺麗すぎるからショボいね。

396 名前:ベストヒット名無しさん [2011/04/08(金) 14:44:25.33 ID:iiQUFLkr]
パシフィコ行きます!!
すごく楽しみ♪
ファンになってから2ヶ月くらいなので
曲がなかなか覚えられないんですけど・・。
s席なのに2階のすごく隅の席でした。
ん〜、双眼鏡で頑張るしかないかな。

397 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/08(金) 14:45:57.43 ID:P5PpCE+E]
オクタバン(キャノンタム)を使うジェフがもっと見たかった

398 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/09(土) 00:12:44.77 ID:zCt7YKFZ]
>>396
そうですか。
つチラ裏

399 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/09(土) 00:19:25.97 ID:EuBf90G8]
>>394,395
ショボイとまで言うのは言い過ぎ。鑑賞する環境がショボイのでは?
DAPみたいなもんで、騒音だらけの環境で聴けばそう思うかも。

400 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/09(土) 00:57:17.32 ID:W8zgjFdo]
Songsはイーグルスの時みたいに
ライブ映像をフルで流してくれるといいんだけどな。
間奏の手前でぶつ切りなんてことを平気でやるから心配だ。
ホール&オーツとか見ててイライラしたわ。



401 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/09(土) 08:12:29.25 ID:8cNzs8RW]
>>398
それを言ったらこのスレのほとんどがチラ裏だ。


402 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/09(土) 12:16:18.26 ID:0Nk+UvH/]
>>401
そうですか。
つチラ裏


403 名前:ベストヒット名無しさん [2011/04/09(土) 12:35:23.16 ID:cNA7y3lT]
>399
私は、ベースラインやドラムなどの低音がバシバシ効いている音が好きなので
アルバム収録の音がどうも平らで物足りなく感じてしまうようです。
ライブは、音の迫力が本当にすばらしいですね!
子供の凱歌も、アルバム収録のものよりライブ盤のほうが好きかも。
田舎なので騒音はありませんが、しかしながら音響施設は・・・全くよくありません。(涙
アンプのbassとtrebleを最大にしていますが。いいステレオ欲しいです。

>398
最初意味が分からなかったのですが・・家の人に教えてもらいました。
すみません、つい言ってみたくなって書き込んでしまいました。
独り言でした。
周りに、totoの話題で盛り上がって話せる人がいないものですから・・。

>400
songs、やってくれるのを知ったときには本当に嬉しいやら
びっくりするやらでした。
totoはメドレー等も、曲と曲の繋ぎの部分や間奏がとても素晴らしいと思うので
ぜひ全曲通しで、きれいに放映して欲しいですね。
楽しみです♪

長くなりすぎました、すみません。



404 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/09(土) 21:56:00.19 ID:EuBf90G8]
>>403
PAST TO〜の四曲は、良い録音とまで言わずとも、及第点レベルだと思うよ。
で、ベースやドラムに関しては、むしろしっかり録れている印象だけどな俺には。

>アンプのbassとtrebleを最大にしていますが。いいステレオ欲しいです。

異常だよね。
そんな環境や聴き方で音の良し悪し語られても。

405 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/09(土) 22:24:23.79 ID:0qqi68h1]
>>403
自分で音悪くしてるじゃないか…

406 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/09(土) 22:32:18.26 ID:7PY5w1p0]
ジェフの太鼓にはオクタバン(キャノンタム)が意外と合う
もっと聴きたかったぜ

407 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/10(日) 01:38:21.90 ID:khLsIM9F]
>>403
純粋さに好感

408 名前:ベストヒット名無しさん [2011/04/10(日) 03:27:28.78 ID:OD3hoPMk]
NHKsongsの番組公式サイトで放映日が5月18日で発表されましたね。

www.nhk.or.jp/songs/program.html

ちょうど来日中だからスタジオライヴやってくれないかな。




409 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/10(日) 08:54:23.48 ID:hhAtoMdW]
>>408
情報どうも。
でもそんな先かあ… 絶対忘れるな…。ウチのレコーダー1週間前くらいからだし。
1〜2週間前くらいになったらまた情報上げ合おうよ。

410 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/10(日) 11:57:31.76 ID:eEwsBFJO]
>>409

番組表からの予約だと大抵一週間前からでしょ?予約確認メニューなどから、日付指定で予約できるのでは?メーカー、機種によりけりかも知れないが…



411 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/10(日) 14:02:00.61 ID:hhAtoMdW]
>>410
「え〜? Panasonic DIGAだけど出来るのかな…」と思ってやってみたら出来たよ。
買って半年くらいだけどこんなこと出来るって知らなかったよ。ありがとう。

412 名前:ベストヒット名無しさん [2011/04/11(月) 16:28:31.64 ID:Lg9aR2Tq]
ドンシャリ厨かよ

413 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/11(月) 23:16:52.56 ID:zxEOZRHg]
ドンシャリとかいうレベルじゃないだろ

414 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/12(火) 07:05:55.76 ID:rGKtLzOE]
ロンパリ

415 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/14(木) 17:00:49.61 ID:Qm5Ogn7+]
ttp://www.youtube.com/watch?v=AFHYkcrdGus

リズムが怪しいけどみんな上手いね

416 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/14(木) 17:34:27.89 ID:GHSNctPI]
WのSACD、音いいでしょうか?


417 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/19(火) 19:29:36.16 ID:6WKDOtBz]
>>41
マルチチャンネルがすごいよ
音は正直わからん・・・

418 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/20(水) 17:12:01.49 ID:DQad5ggj]
ISOLATIONの紙ジャケまた入荷が遅れてるって(´・ω・`)

419 名前:ベストヒット名無しさん [2011/04/20(水) 23:15:22.15 ID:zjpRbFrB]
JAPANツアーキャンセルみたいね・・・



420 名前:ベストヒット名無しさん [2011/04/20(水) 23:38:29.41 ID:n8n1jBXK]
>>419
ソースは?



421 名前:ベストヒット名無しさん [2011/04/21(木) 00:08:19.09 ID:ti8Pzvqv]
>>420
ソースは、やっぱりブルドッグソース。

422 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/21(木) 01:21:08.09 ID:0aTv38tx]
ぴあで大阪キャンセルって出てたし他の都市も急に販売終了になってたよ



423 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/21(木) 02:00:01.86 ID:cgjzb0/d]
>>422
そのページみつからない…。

424 名前:ベストヒット名無しさん [2011/04/21(木) 07:33:06.16 ID:vAnEp0ca]
地震(放射能?)の影響らしいです。

Mr.Bigは秋田、岩手まで行きライヴ&寄付してるのに…

日本への恩義忘れたんかな?

425 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/21(木) 08:18:40.67 ID:wM9NneE5]
兄貴が殺虫剤で死んでるから怖いんだよ。

426 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/21(木) 09:11:48.55 ID:OdAZhgJW]
ツアーで飛行機乗りまくるほうが放射線浴びるんだがなあ

427 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/21(木) 11:54:40.72 ID:78bH15hr]
マジ?中止かよ。
まぁ、公演自体がマイクの支援目的だったから、
現状の日本でやりにくい感じはあるけどさ。
風評でキャンセルっつうなら許せんてか情けないぜ。

428 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/21(木) 12:17:54.43 ID:0sByl/FU]
まあ、今でも余震で震度6弱とか頻発してるからなぁ
来日したものの当日地震で中止、飛行機飛ばずに帰るに帰れないとかね。

また、計画停電/節電でイベント類はやりにくい状況だし
仕方ないんじゃねえの?

ごめん、俺チケット取ってないから完全に人ごとだわ。

429 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/21(木) 12:23:21.12 ID:MqiN36W6]
えええええ(´・ω・`)

430 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/21(木) 12:44:35.04 ID:Ye85zoxw]
仕事で行けるかわかんなかったけど何とか行けそうだから
ヤフオクで買おうと思ってたんだけど買わなくて良かった。
代わりに来週ビル・チャンプリン行ってくるわ。



431 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/21(木) 14:10:10.15 ID:TDLhZf1m]
今ビルさんちゃんと歌えるの?

432 名前:ベストヒット名無しさん [2011/04/21(木) 15:01:02.82 ID:/+NAdUSU]
あーあ
マジ販売終了になってる
中止だな

433 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/21(木) 15:29:28.47 ID:Ye85zoxw]
予定枚数終了ってなってる?
まだ中止決定ではないんでないの?
中止のソースって???

434 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/21(木) 17:46:44.07 ID:pVGproI2]
マジかいな。
Mr.BIGは直前に会場変更までして強行してるからな。
バンド側が放射線にビビっったってことか。まあ仕方ないけど。

435 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/21(木) 20:08:19.43 ID:ZlQEad+G]
所詮その程度のバンドってことだろ

436 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/21(木) 22:27:51.96 ID:OdAZhgJW]
ていうかTOTOは80年代後半以降ヨーロッパでの人気が高まって、
近年は日本よりもヨーロッパを優先的に活動するようになってただろ
Mr.BIGは日本だけだからなあ

437 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/21(木) 23:20:12.65 ID:7PXR/Qlc]
ぴあのサイトでは「予定枚数終了」と「販売停止」となってるな。
名古屋や金沢ならわかるが、武道館や兵庫が埋まるとは、あんまり考えられないから
中止かもね・・・。

438 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/21(木) 23:36:48.69 ID:Ye85zoxw]
チケット販売の詳細はよくわからんが、ウドー、ぴあ他それぞれが決まった枚数を持ってて
それを売りきったら「予定枚数終了」とかになるとかってことはないのかな?
だとしたら単に売り切れなだけで、キャンセル分が出たら販売再開とか当日券になるとかさ。
ググっても公演中止ってでてこないんだよな。

439 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/21(木) 23:38:27.44 ID:jm9qqWtb]
売り切ったら予定枚数量でおわるけど


あの量を売り切ったとはおもえない!
残り具合からいって

中止だな

440 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/21(木) 23:46:58.71 ID:Ye85zoxw]
>>439
武道館なんかは発売日に買ってもすでに2階席だったってヤツいたから
売り切れてる可能性はあんじゃねーかな。
宮城、福島や茨城あたりの被災された方のチケットなんかをどうするとかも
検討したりしてんじゃないのかね、と期待をこめてエスパー。




441 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/22(金) 00:00:12.75 ID:x8Yd0jMs]
FM802のところには 公演延期 の文字が、、、

442 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/22(金) 00:35:05.18 ID:cBGkz/ld]
まじだー('A`)
ttp://funky802.com/focus/content.php?cid=X05&mode=detail&eid=860

443 名前:ベストヒット名無しさん [2011/04/22(金) 00:35:40.06 ID:te4h+Mn4]
25日発表@udo

444 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/22(金) 01:11:30.47 ID:wPZ34Vqy]
中止じゃなくて延期なのか
つか決まってるならとっとと発表してもらいたいもんだが。

445 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/22(金) 08:45:24.38 ID:xg+GRzkS]
「日本の放射線はコカインや殺虫剤よりも安全ですよ」と
メールする香具師はおらんのか

446 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/22(金) 08:47:36.06 ID:n0oyTeE2]
UDOは、何でいつも他より発表が遅いわけ?
ふざけんなよ。

447 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/22(金) 09:00:11.68 ID:RpUMXAWM]
延期だといいな。
俺TOTO見たことないんだよ!中止だけはマジで勘弁して!

448 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/22(金) 09:19:54.72 ID:GCqGRsda]
ペイチはデヴィッド・リンチと何か仕事してるみたいだし、
ルカサーとS.ポーカロは小さい子供いる上に家庭内がゴタゴタしてるくさいし
もちろんみんな相変わらず売れっ子だし日程調整は難しいかもだけど
きっと来てくれると信じている。つか来て欲しいし。

俺は今回の公演のチケ代と交通費他の予算をアメリカのASL協会に寄付することにした。

449 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/22(金) 20:04:42.91 ID:x8Yd0jMs]
FM802のところ 公演延期 の文字が消えている!!

450 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/22(金) 21:09:52.08 ID:J/ROslC4]
2回もわざわざ書くなよ



451 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/22(金) 21:49:56.69 ID:0EBaiClp]
でも、リンク先のぴあとローソンチケットは「予定枚数終了」になってるな。

452 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/22(金) 22:27:22.14 ID:x8Yd0jMs]
延期、会場変更を含め協議中らしいです。

453 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/22(金) 22:39:15.31 ID:XG0C0vFa]
そして、会場が小さくなるんですね
わかってますよ
チケット売れなかったんですね

454 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/22(金) 22:48:56.20 ID:RpUMXAWM]
アーティストか上が汚染怖いよ行きたくないよ〜ってなったらアウトだ。
マジ頼むよ。

455 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/23(土) 08:57:04.23 ID:q6o1X3fH]
来日したって放射能で汚染されたもの食べる気にならないだろうし

456 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/23(土) 09:16:22.65 ID:eShGFFGM]
放射線

457 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/23(土) 14:51:21.58 ID:vNgDWNsJ]
9月だって?

458 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/23(土) 17:25:56.99 ID:BbyF9/2q]
今年、俺の購入したチケット。
震災後、これで中止は4度目・・・orz
TOTOだけは観たかった。
航空チケット手配済みなのに。

459 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/23(土) 18:14:34.22 ID:qjhS0PlJ]
かなりの頻度でライブ行ってるんだな、うらやましい
俺は会社辞めて貧乏生活になってからは、
ライブはつべで見るものになってるわ

460 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/23(土) 23:36:29.22 ID:UfJUtLMD]
それはライブとは呼べない



461 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/25(月) 18:53:45.02 ID:+8g+vqTI]
9/27武道館
9/29パシフィコ

462 名前:ベストヒット名無しさん [2011/04/25(月) 20:55:55.71 ID:jE19ygQC]
公演予定日まで一ヶ月を切っているのに
Webに何の情報も出さないとは…

不親切なプロモーターだなw

463 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/25(月) 21:40:08.26 ID:+8g+vqTI]
MR.BIG武道館には新しい日程のポスター貼られてんだけどねえ

464 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/25(月) 22:21:10.62 ID:5K4JaOVg]
ミスタービッグ行ってきたけど
9月ってなってたわ

延期の一文字もなく
さも最初からその日程だったかのような
綺麗なチラシとポスターで

九月の後半
武道館が先で28日だったかな

465 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/25(月) 22:59:59.93 ID:4rcmgGMH]
オフィシャルHPで発表前に
日程変更にも触れないようなチラシで
延期発表とかマトモな神経じゃねえなウドーw

466 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/25(月) 23:16:05.17 ID:taWvH9ES]
家ついた・・・
チラシちゃんと見た

9/27 武道館
9/29 パシフィコ横浜

ベースは姉さんいい人って乗ってた

467 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/26(火) 00:36:49.40 ID:0/40tJed]
うぜー、ちゃんと公表しろアホ

468 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/26(火) 00:59:21.15 ID:ZUiQGai2]
んで、延期の理由は何なんだ
放射能コワイじゃ4ヶ月後でも変わらんよな

469 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/26(火) 01:30:45.96 ID:WTeHOkKC]
放射線治療...
不謹慎であった。

470 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/26(火) 02:51:28.45 ID:gcs21x+l]
チラシは9月になってるけど延期とは書いていない。
UDOもオフィシャルにも何も書かれていない。
まだ揉めているのかな?
出来れば来月に来て何かサプライズを期待してるんだけどな。



471 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/26(火) 09:02:18.71 ID:NwEjwiAB]
朝、ウドーから延期のメールが届きました。9月になるみたいですけど、オフィシャルにはまだ何も書いてない、、、

472 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/26(火) 09:21:24.21 ID:+567nt6g]
Live in Amsterdamのオフショットに出てくる有働さんて胡散臭いよね

473 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/26(火) 09:26:03.74 ID:V7CkCoC3]
興行系は世界のどこでも全部胡散臭いよ。

474 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/26(火) 13:54:27.66 ID:abodAPmc]
www.udo.co.jp/Artist/Toto/news.html
ようやくオフィシャルきたよ。震災の影響ねえ。

475 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/26(火) 16:20:05.09 ID:vyhlqR60]
中止にならなくて良かった

476 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/26(火) 16:24:35.17 ID:V7CkCoC3]
そうでもないよ

477 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/26(火) 18:43:46.26 ID:ja7ejM/T]
なんで大阪公演

21と26に別れてるの?
会場の関係にしろ設営の手間が

478 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/26(火) 18:49:14.56 ID:ja7ejM/T]

公演一覧
名古屋公演5/16→9/24  金沢公演5/17→9/20  大阪公演5/19,20→9/21,26  東京・横浜公演5/23,24→9/27,29 

479 名前:ベストヒット名無しさん [2011/04/26(火) 22:24:25.16 ID:NdYKyHGD]
中止するミュージシャンが多いなか延期は評価出来る
ところでメイデンはいつなんですか〜

480 名前:ベストヒット名無しさん [2011/04/26(火) 22:53:08.91 ID:GWxUZtsP]
先行予約で発売日に買ったのにアリーナ席こなかったからキャンセルしちゃおっかな



481 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/26(火) 23:56:37.58 ID:K1k7z1UF]
なんかメンバーが来たくなくてゴネてるけど
チケット売れてるからとりあえず延期にしとけみたいな感じかね。
5ヶ月後じゃどうなってるか分からんし一旦払い戻すべきか。

482 名前:ベストヒット名無しさん [2011/04/27(水) 00:39:33.60 ID:9l/lB03k]
ルカサーの師匠のラリーは先日余震の嵐をくらいながら全国を回ったというのに

483 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/27(水) 08:08:03.15 ID:rSUWrmLL]
師匠?
いつから

484 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/27(水) 09:47:25.29 ID:XURPFiNG]
>>483
大昔から。

485 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/27(水) 09:54:43.43 ID:pt6QB9Mq]
師匠って。
別に弟子じゃないよ。

486 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/27(水) 09:56:31.48 ID:C9JnSTcM]
教わってたこともあるけど、別にそこまで深く師弟関係してないでしょ。
プロのギタリストとして先輩後輩ぐらいの関係かと。

487 名前:ベストヒット名無しさん [2011/04/27(水) 10:21:01.88 ID:pPKR3UhH]
とりあえず、延期にしてるだけで、
原発が今のままなら中止だろうな。

488 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/27(水) 10:44:28.41 ID:XURPFiNG]
>>486
十分師弟じゃん。
師の家に住込んで身の回りの世話しなきゃだめかい?
ラリーが忙しくて仕事の依頼を断るときは、
必ずといって良いほどルカサーを紹介してたって
ラリーのインタビュー記事もあったし、
スタジオワークの多くのことをラリーから教わったと、
ルカサーも発言していたはず。

489 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/27(水) 11:06:55.56 ID:9l/lB03k]
ルカサーは夜の彷徨のアルバム全曲コピーしたって言ってたしな
「あの天才が精魂傾けて作ったアルバムだコピーしない手はないよ」ってインタビューで読んだ

490 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/27(水) 11:59:05.55 ID:pt6QB9Mq]
それを師弟と言うなら世の中は師弟だらけ。
尊敬と敬愛する先輩ぐらいだな。



491 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/27(水) 17:08:31.88 ID:Munmp1y4]
>>490
それが何か不都合とでも?w
>>482は便宜上師匠って書いたんだと思うがそんなに食い下がってこだわるようなことかね?

492 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/27(水) 18:11:35.33 ID:pt6QB9Mq]
言葉は正しく使用しましょうね。
バカは多いから困るわ。

493 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/27(水) 18:14:52.33 ID:HsdUpwMj]
ルカサーのtwitterで
「私の手の届かないところでこのような決定になってしまって、残念です。
 すっごいショーをみせるから、まっててね」みたいなことが書かれていました。

494 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/27(水) 19:44:09.42 ID:e4f7TuOk]
>>492
ちょっと突付かれたぐらいで、
直情的に他人を馬鹿呼ばわりすると、後悔することになるよ。
もう少し大人になりなさい。

495 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/27(水) 20:03:03.05 ID:4Bbvauye]
ここもあそこもずっと荒れてる。
やはり音楽のレベルとファンのレベルは比例するなw

496 名前:ベストヒット名無しさん [2011/04/27(水) 20:15:33.99 ID:IAGTG6jg]
>>478
名古屋が土曜日じゃないか!
土日の名古屋公演って自分の知る限りじゃ記憶に無い。
愛知に住みながら土日のチケット求めて毎回横浜や東京、大阪に遠征してたし。

497 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/27(水) 20:26:04.69 ID:HkGQyv1h]
ジェフのどうでもいい言葉尻にこだわる奴が多いんだよな。
レス全体の内容ではなく、レス中の一語一句に反応して批判する奴が。
あと、たいしたことでもないのに「バカ」と言う奴、
さらにそれをスルーできない奴が多い。

498 名前:ベストヒット名無しさん [2011/04/27(水) 21:53:31.91 ID:3ZeWTbYy]
>>492

>>492



www

499 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/27(水) 22:06:58.72 ID:XURPFiNG]
>>493
楽しみ!
どうせならセットリスト練り直してくれるとうれしい。

500 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/27(水) 22:44:09.39 ID:IAGTG6jg]
wikiより
本当かよ…w


近年、スティーヴ・ルカサーが語るところによると「バンド名がブランドになってしまっているからもう変えられないけど、俺はこの
バンド名が好きじゃないんだ。俺が命名に関わっている訳じゃないし、気がついたらそういう名前になっていたんだけど。
イヤんなっちゃうよ、世界的に有名な便器メーカーと同じ名前なんだぜ。ギャグとしては面白いと思うけどね」とのことである。



501 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/28(木) 04:33:38.42 ID:Z5PWRwST]
>>500
「言葉は正しく使用しましょうね」ってからまれるぞw

502 名前:ベストヒット名無しさん [2011/04/28(木) 06:23:24.53 ID:fz5mYxqE]
>>490
同意
あまり大げさな口調はやめて忠実に話すべきだね

503 名前:ベストヒット名無しさん mailto:ぴゃっ? [2011/04/28(木) 10:35:35.97 ID:o7vt7NfQ]
>>492
>>490



504 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/28(木) 15:39:18.39 ID:UsCkSiaZ]
ISOLATION紙ジャケ発送連絡キタ━(゚∀゚)━!!

505 名前:ベストヒット名無しさん [2011/04/28(木) 19:39:18.77 ID:LbM15hUM]
>>492>>492>>492

506 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/28(木) 23:17:24.32 ID:hzUQX5Lf]
よっ!師匠

507 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/29(金) 19:00:52.82 ID:3lD1X2vs]
ISOLATION紙ジャケキタ━(゚∀゚)━!!
なるほど元のCDが高音シャリシャリだったのがよくわかる。

508 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/29(金) 19:55:38.97 ID:v7+6ppPP]
アイソレーションの中では「ホリー・アンナ」が好きだな
然程名曲でもないんだが、初期のTOTOっぽさにほっこりする

509 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/29(金) 20:04:11.21 ID:pczFKCjc]
TOTOって女の人の名前が曲名なの多いね。
ほとんど良い曲が多い気がする。

510 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/29(金) 20:50:47.50 ID:3lD1X2vs]
>>509
アルバムに必ず1曲は女性の名前のタイトルがあったような。



511 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/29(金) 21:03:26.65 ID:pczFKCjc]
あんじぇら ろざーな ろれいん ほりーあん りあ ぱめら えりのあ
あと何があったかな。

512 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/29(金) 21:11:08.55 ID:t51aAnQh]
99

513 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/29(金) 21:15:19.11 ID:pczFKCjc]
あーw
もはや名前すらなくなった管理されきった世界で99番目の女のコに恋をしたってやつか。
一応名前…なのかな。

514 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/29(金) 21:22:13.27 ID:Ron2B7AU]
あとは マニュエラ アンナ メラニー あたりか

515 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/29(金) 21:27:42.59 ID:pczFKCjc]
おおその辺りすっかり忘れてた、サンクス。
マニュエラ聞くと、ロックメイカーとかロードごーずオンとか続けて聞きたくなってくる不思議。

516 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/29(金) 23:41:44.60 ID:gTwpDnqu]
私を忘れたの?

By Pamela, Lea


517 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/29(金) 23:45:57.49 ID:pczFKCjc]
>>516
忘れてないですよ!>>511

518 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/30(土) 01:31:26.03 ID:qdzkV0uC]
カルメンが忘れられてたw

519 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/30(土) 12:56:35.72 ID:TmHypDSc]
>>518
www

520 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/30(土) 13:02:02.30 ID:HDcf6bmk]
どんだけ女の名前多いんだよw
ヤケクソ気味に曲名考えてるか、
TOTOなりのお約束ネタを作ろうと狙ってやってたとしか思えないぐらい多いw



521 名前:ベストヒット名無しさん [2011/04/30(土) 13:27:41.01 ID:CYUCwl9h]
Cruelは人の名前じゃないの?

522 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/30(土) 13:42:53.53 ID:CUtrKr08]
ムシャンガもw

523 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/30(土) 13:46:31.22 ID:Jf2ar66i]
>>520
でも、案外気づかないで聞いていた人が多いと思われる。

524 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/30(土) 13:51:35.51 ID:8OThlLf8]
>>521
残酷

525 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/30(土) 15:19:24.83 ID:8OThlLf8]
>>520
たしかその時々のメンバーや親しいスタッフの彼女の名前だったと思うよ。
ルカサーがいつか「彼女の名前を曲名にすると別れるみたいなジンクスにw」みたいなこと言ってたような。
そうするとペイチの奥さんは稀な例なのかw

526 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/30(土) 16:13:08.51 ID:kT40/N2O]
>>520
まあ間違っても歌詞が評価されるバンドじゃないしね

意識してしばらく名前の曲やめてたのに
ランディ・グッドラムが「メラニー」って歌詞書いてきちゃった
ってどっかのインタビューでみた記憶がある

527 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/30(土) 16:58:04.51 ID:u1UZfwpy]
アフリカちゃんっていう源氏名の娘はいないか

528 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/30(土) 17:53:22.57 ID:HDcf6bmk]
>>525-526
サンクス。そんな経緯があったとは。
ミュージシャンが彼女の名前のタトゥーいれて数年後に大後悔みたいなのと同じノリだw
ところで99はともかく、ムシャンガって人名なのかw
地名かと思ってた。

529 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/30(土) 19:02:35.64 ID:kpdSiS5N]
ファーストネームではないが、Mrs. Johnson。


530 名前:氷上の名無しベストヒット名無しさんさん@実況厳禁 [2011/04/30(土) 20:13:34.01 ID:6YE3HWb+]
>>525
ルカサーがブランダン・フィールズに書き下ろした曲で「Marie」(元嫁)ってのがあるよw




531 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/30(土) 20:52:34.13 ID:ihE05ThL]
www.youtube.com/watch?v=a0HsZ0etsN0&feature=related
Bobby Kimball弾き語り solo
yosoでは声も出てるし、楽しそうだね。
TOTOでは一切ピアノ弾かせてもらえなかったのに。
トニー啓よりうまいかも。

532 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/30(土) 20:53:42.26 ID:ihE05ThL]
ttp://www.youtube.com/watch?v=QrjF2N0qOM0&feature=related
こっちはピアノソロまでやっとるし

533 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/30(土) 20:57:50.54 ID:ihE05ThL]
www.youtube.com/watch?v=abQtc53D6JE&feature=related
やりたいほうだいだな

534 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/30(土) 21:01:09.02 ID:HDcf6bmk]
SSフールズ時代はKey+Voで鳴らしてたんだっけか。
自作のYou are the flowerとかペイチもスティーブ・ポーカロも作らない独特な
キーボードオリエンテッドな感じでしたね。

535 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/30(土) 21:02:52.27 ID:PRcZ+x0W]
ムシャンガってペケポンにでてくる外人みたいだな

536 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/01(日) 00:37:19.29 ID:GTk6/iVM]
>>533
楽しそうで何よりです。
相変わらず声でていて、ボビーのラインナップで見れないのが改めて悔やまれる。

537 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/01(日) 10:56:11.79 ID:yPivFhLK]
>>527
新しい切り口だなw

538 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/01(日) 11:47:29.82 ID:EuD2tVuJ]
>>535
訳詞ググって読むといいよ。
まあアメリカ人の好きそうな話だよなあ、と。

539 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/02(月) 10:23:16.98 ID:BjRDbnBj]
TOTO bbs、ルカサーの来日延期に関するコメちょっと感動した
後、5ヶ月何事も無ければ良いんだけどね

540 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/02(月) 15:25:00.92 ID:JWAqzSEw]
>>539
どうせ口だけだろ。



541 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/03(火) 00:48:58.62 ID:p5gbKl3O]
>>540
もうお前本当にうざいからどっか行けよ

542 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/03(火) 05:32:28.91 ID:jhJRi8te]
>>540
お前とは非常に不味い酒が飲めそうだ

543 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/03(火) 09:25:41.22 ID:R2g1UDHM]
>>542
大人だな。
俺なら同席すらしたくない。

544 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/03(火) 13:04:24.27 ID:IpEmDIIJ]
来日延期はじつはとっくに決まってた罠。
ルカサーのTwitter発言は偽装。

545 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/03(火) 23:54:22.56 ID:O2MdSj6N]
「来日遅れてごめん」って言うと
「来日延期はじつはとっくに決まってた罠。ルカサーのTwitter発言は偽装」って言う

TOTOのファンでしょうか
いえ、ただのクレーマーです

546 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/04(水) 02:32:54.07 ID:bPBbiBxS]
延期で追悼コンサートにならんだろな

547 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/04(水) 12:48:18.86 ID:/Q5FP/LZ]
>>545
来日遅れてごめん発言の前にもあるだろ。
日本に行くのが楽しみ的発言。
商売目的のバンドが自己保身のために適当なこと言って来日延期しただけ。
マイクのためなら何にもアクションが起こらない日本よりも
欧州のほうがバンドは居心地はいいだろ。

548 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/04(水) 12:53:02.35 ID:RhgVE0Wo]
>>546
追悼ってお前。

>>547
Antiってのは何が楽しみなんだろうな?

549 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/04(水) 13:30:48.00 ID:/Q5FP/LZ]
>>548
俺?アンチじゃねーし。
まあ少なくとも今回ズルズルと延期発表が遅れたのにはムカついたけどな。
いまの状況の日本に来て欲しいとは思わねーし延期上等だけど
とっくに決まってたならTwitterだのFacebookだのを頼りにしてるようなヤツに
期待持たすようなコメントせずに「延期検討中」って書けばいいのにとか思うがね。

550 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/04(水) 13:50:57.86 ID:RhgVE0Wo]
>>549
とっくに決まっていたかどうかも定かで無いのによく言う。
仮にとっくに決まっていようとも、正式に発表するのは主催社側だろ?
「延期する」にしても{延期を検討する」にしても、
アーティストが軽々しく言える話じゃ無い。
ってことぐらい社会人じゃ無くても解りそうなもんだが?
で、Antiじゃねぇってかい?



551 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/04(水) 16:11:38.56 ID:+zP60eoq]
>>550
549はアンチじゃなくてウンチです

552 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/04(水) 16:13:01.00 ID:jtAQv+fG]
ペイチのコメントで
「僕の親友二人と付き合っていたロザンナ・アークエット」
とあるんだけど、二人??誰??

553 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/04(水) 17:37:50.42 ID:+YuiIBN0]
スティーブ・ポーカロ?

554 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/04(水) 17:56:17.10 ID:jtAQv+fG]
>>553
一人はスティーブ・ポーカロなんだけど、もう一人は誰だろう?
ライブDVD(90年のやつ)の解説にも「彼女は少なくとも二人のメンバーと関係を持ち」とか書いてあるし。

555 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/04(水) 18:02:01.09 ID:+YuiIBN0]
ルークだっけ?

556 名前:聖モグ.AOL ◆IoriER488. mailto:OOHASHI MIHO [2011/05/04(水) 18:36:49.54 ID:tVWC+PBD]
5ヶ月も延期してんじゃねー!
マイク・ポーカロ死ぬぞ!

557 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/04(水) 19:17:33.75 ID:VMciEJK6]
追悼に切り替えるからいいんだよ。

558 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage   [2011/05/04(水) 23:48:34.77 ID:IwtLgFVy]
>「僕の親友二人と付き合っていたロザンナ・アークエット」

>一人はスティーブ・ポーカロなんだけど、もう一人は誰だろう?

ジェームス・ニュートン・ハワードじゃね?

559 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/05(木) 00:45:05.48 ID:z/dTcyQV]
マイク、原発爆発したから日本に来てそこらへん歩いて放射線治療しに来いよ

560 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/05(木) 01:43:04.34 ID:gggMJC86]
>>559
_
タヒね



561 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/05(木) 20:45:22.18 ID:ZPNymMls]
>>559
釣りはやめろ

562 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/05(木) 21:39:09.04 ID:Q6m1My7j]
>>558
元旦那忘れてた。ありがとう。
すっかりバンド内だど思い込んでた。

563 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/07(土) 13:05:39.26 ID:oqjV7HB8]
15年ほど前に Jeff の命日に再発された "Baked Potato 〜" を
持ってるのですが、今回のオリジナルジャケの再々発盤は買いでしょうか?

ベストの "Melanie" の Simon の解説がワロタ。

564 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/07(土) 22:17:39.42 ID:UaeYk1ed]
TOTOの曲で車のCMソングになった曲名教えて下さい。


565 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/07(土) 22:27:49.11 ID:7nckC3OG]
ぱ〜め〜ら

566 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/07(土) 23:19:20.44 ID:zvj6EXz4]
99

567 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/07(土) 23:21:11.76 ID:zvj6EXz4]
ベイクドポテトいいっすよ。音質もさることながら、色々なミュージシャンが書いているライナーがグーです。

568 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/08(日) 01:08:36.18 ID:TcJoglHR]
>>564
Drag Him to the Roof

たしかいすゞのライトクロカンのCMで使われてた

569 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/08(日) 06:36:03.86 ID:C5tfjQ0h]
そういやパーツの供給不足で
車のCMも見ないな

570 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/08(日) 20:36:57.38 ID:7WSrSn6e]
568兄貴、ありがとうございます。



571 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/11(水) 03:46:46.09 ID:RFJgv8+9]
べ、別にお礼なんか期待してないんだからね!

572 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/11(水) 13:10:30.37 ID:S93SvT7p]
TOTOじゃないけどジョセフの「Take a chance」だったっけ?
飲料ピクニックだかブリックパックだかで使ってなかった?
間違ってたらごめんね。

573 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/11(水) 13:11:41.73 ID:S93SvT7p]
そもそもクルマじゃなかったね。
スマソ。

574 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/12(木) 20:33:13.06 ID:yoil994b]
>>572
使ってた。
DJ1RのCMソングも歌ってた。(注:DJ1ではない)


575 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/12(木) 20:34:55.23 ID:yoil994b]
ほい。
www.youtube.com/watch?v=t6fvJWhuuoU

576 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/12(木) 20:56:56.62 ID:yoil994b]
せっかく話題に出てきたから森永Piknikも。
ちなみ曲はMY ONE
www.youtube.com/watch?v=HGdzktMk96M&feature=related

しかし、ウィキペディアにも出てないのね…。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%BB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%82%BA#.E3.82.BD.E3.83.AD.2F.E3.82.BD.E3.83.AD.E3.83.97.E3.83.AD.E3.82.B8.E3.82.A7.E3.82.AF.E3.83.88

577 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/12(木) 23:39:16.44 ID:12AX9ze0]
MY ONEは何のアルバムに入ってたっけ[

578 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/15(日) 01:13:09.30 ID:Z1WtA4td]
>>577
調べたらここにあった…
www.lastfm.jp/music/Joseph+Williams/Lost+Treasures+%28disc+1%29
12インチシングルはあるけど解説書は無いし、ウィキペディアにも記載無いし、収録無いのかな…と思ってたけど。

Youtubeも載せとく。
www.youtube.com/watch?v=2V5LUeJX080

579 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/15(日) 08:02:56.18 ID:UEHA0dN/]
NHKのSONGSに出るって本当?

580 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/15(日) 10:55:11.10 ID:sAo091lf]
予告を見る限り、クリップ集的な構成っぽいが



581 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/15(日) 19:00:26.99 ID:/op0qE39]
CMでやってたね
18日の夜10時55分だったはず

582 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/15(日) 21:13:56.50 ID:UaPxPOpP]
地デジ番組表の番組説明を見ると、NHK秘蔵の日本武道館ライブ等とあるね。

583 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/15(日) 22:10:26.11 ID:Wamw11UG]
貴重映像が満載w

NHK総合1・東京
2011/05/18(水) 22:55:00 〜 2011/05/18(水) 23:25:00
[字]SONGS「TOTO」

大ヒット曲「アフリカ」や「ロザーナ」で知られ、80年代を代表するスーパーバンドTOTOの軌跡をたどる。NHK秘蔵の日本武道館での来日ライブほか貴重映像が満載。

番組内容
TOTO<曲目>「ホールド・ザ・ライン」「ロザーナ」「アフリカ」「アイル・ビー・オーヴァー・ユー」
出演者
【出演】TOTO

584 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/15(日) 23:01:11.32 ID:hl1ueQR5]
ベストアルバム「In The Blink Of An Eye 1977-2011」買ってみた。
各曲解説は期待ほどでは無かったが、
並べてきくと選曲はなかなか良いと思える。
後期を食わず嫌いしてる連中にはお勧め。
あとBlue Specは音質も良いし、盤面も傷つきにくくて好印象。

585 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/15(日) 23:57:15.55 ID:5y93JbKQ]
>>584
音質はどうですか?

586 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/16(月) 02:03:36.68 ID:loRU8iQt]
このバンドは、痒い所に手が届くような、気持ち良さがある。演奏が下手なバンドだと、聴いててイラッとする。TOTOには、それが無い。コード進行、ギターソロのタイミングと長さ、リズム隊の的確さ…とにかく聴いてて気分がいい。唯一の欠点はルックスだけ

587 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/16(月) 11:48:46.18 ID:kLxz9F47]
>>586
最後の一文以外いいこと言ったな!

588 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/17(火) 07:23:09.83 ID:M90j/kfI]
NHKの'82武道館ライブは編集が酷かった

589 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/17(火) 12:41:44.15 ID:PrKOnlTW]
>>586
マイクの立場がねえなw

590 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/18(水) 06:36:28.36 ID:MpBzpnat]
今日の夜か。



591 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/18(水) 09:08:34.05 ID:Z3iuSTKP]
貴重映像

TOTOのメンバーがウォシュレットを体験してみた!

592 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/18(水) 09:48:05.72 ID:6D1dUCov]
SONGS最近収録した映像でもあるのかね

593 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/18(水) 12:20:57.43 ID:gBEFXUBO]
30分だけなら過去ライブとPV流すだけじゃね。

594 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/18(水) 14:46:31.76 ID:NYEH484+]
新聞のラテ欄見て飛んできますた。
奇しくも昨日、ベスト盤聴いたばかり。
歴史的に抹殺されてるジャン=ミッシェル盤w

595 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/18(水) 18:20:21.10 ID:d2682stz]
今日99やるかなー

596 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/18(水) 22:49:21.56 ID:3WlNxg2/]
初期それも70年代を流して欲しい。

597 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/18(水) 22:59:09.68 ID:dapRIkR/]

NHK総合1・東京

SONGS「TOTO」

2011年5月18日(水) 22時55分〜23時25分


598 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/18(水) 23:12:38.07 ID:3WlNxg2/]
ハンゲイトに触れずに過ぎたか?

599 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/18(水) 23:23:09.21 ID:K17XeSTb]
NHK観てるけどボビー・キンボールについて
なんでスルーなの?
5人の勇姿って一体?

600 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/18(水) 23:26:23.39 ID:6D1dUCov]
>>599
そりゃ今回の再結成に参加してないからでしょ



601 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/18(水) 23:27:09.10 ID:XyIVg8Cu]
ボーカルの交代とかいちいち触れてたら複雑だからかな

602 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/18(水) 23:40:29.82 ID:im8te9/s]
toto&friendsってアルバム、買いましたか?
レヴューよろしく。

603 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/18(水) 23:41:39.45 ID:eUv5AIq5]
今日の放送のインタビュー見て思ったんだけど
スティーブ・ポーカロって…ゲイだったのか?!

喋り方や口の動かし方が…
そう考えると、若い頃のステージ衣装もアレだったナァ、
作る曲も詞も非常に繊細で、まあ女性的だったなぁ、と。

604 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/18(水) 23:42:51.31 ID:exDYApvs]
パリのライブ画質綺麗だったな

605 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/18(水) 23:45:40.35 ID:FHYo1bUN]
LukatherがStratに替えてから興味無くなった

606 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/18(水) 23:55:06.75 ID:vXqsuw+M]
NHK見てコンビニでチケット買ってきた。
TOTOのコンサートに行けるとは夢のようだ

607 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/18(水) 23:58:02.94 ID:LEb58noX]
ルカサーってDQNっぽい

608 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/18(水) 23:58:55.19 ID:2F+jfCH0]
そりゃ、オチンポー!連呼するくらいだからな

609 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/19(木) 00:11:09.66 ID:Sjif7+GJ]
>>603
子供3人いるがな。
長女はCDデビューしたお。
iTunesで買えるお。

610 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/19(木) 00:22:51.64 ID:NT7Rhns7]
>>603
昔からちょっと変わった人だったよね。
兄弟の中でも浮いてたと思う。



611 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/19(木) 00:23:04.70 ID:cd8zdmHR]
4人になった。

612 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/19(木) 00:24:13.51 ID:Ub3gysXU]
》609 Thanks.

ただ、バイだとか、ゲイだけど子供作る為に結婚する人とか、
途中まで異性愛者だったけど途中で路線変更した人とか、
知られてる人だけでも結構居るからネェ…!

過去にロザナと付き合ってた話あっても、結婚して子供何人居ても、そうでないとは言えないよな。

今日のインタは確証持ったわ。

613 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/19(木) 00:28:01.97 ID:cd8zdmHR]
611です。ゴメン、LUKEと間違えた。
寝ます。

614 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/19(木) 00:34:26.59 ID:Ub3gysXU]
》610
やっぱり、浮いてる感あったよね

それと、スティーブより兄のマイクのほうが若く見えるよな?

昔のライブ映像で、
ペイチが演奏中 スティーブ・ポーカロに客の前なのに激怒して スティーブがルークに首すくめてみせるのがあるけど、
あれは何だったんだ?

「もっと真面目に演奏しろ!」と怒っていたのか?

615 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/19(木) 01:06:59.74 ID:VfF9wXoY]
アンカの付け方くらい覚えてから書き込めよ。

616 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/19(木) 01:39:26.99 ID:kJ9AusUv]
ポーカロ兄弟は呪われてるのか?

617 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/19(木) 04:34:38.19 ID:0fUYY52P]
残業でチョロッとしか見れなかった(>_<)
そのチョロッともカーナビでAORのToToサウンドがパクられたって所から
曲は最後のアフリカのみ聴けたけど録画すれば良かったわ

618 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/19(木) 06:35:33.38 ID:CjBOEzc4]
スティーブ・ポーカロが ホーキングに見えた。

619 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/19(木) 06:47:24.11 ID:1wAgt/Bv]
>>603
番組のなかでオファーが挙がったミュージシャンの中に
エルトン・ジョンの名があったからそれが関係してるのか。

620 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/19(木) 14:15:20.85 ID:d6/D6GLK]
スティーブ七三で一瞬誰かと思った



621 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/19(木) 14:17:50.44 ID:V4nmLthT]
ホーキング博士だよね? たしかに似てたw
だいぶ太ったなぁ 細身だったのに・・・

ルークはユダヤ系?

622 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/19(木) 16:47:36.37 ID:NT7Rhns7]
マイク頑張って欲しい。
兄弟の中で一番貧乏だろ?
一番の金持ちはスティーヴか?

623 名前:ベストヒット名無しさん mailto:ぷぷきえ? [2011/05/19(木) 17:14:13.43 ID:o4NL+K1i]

TOTO厨は目を覚ました方がよい。

www.youtube.com/watch?v=mm490aUEAZ8

それにしても純一さんカッケー






624 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/19(木) 17:53:22.78 ID:/UHCPIRG]
ごめん興味なし。
覚めるどころか眠くなる。

625 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/19(木) 19:50:02.63 ID:Lld8SSnf]
アフリカとロザーナで聴かず嫌いしてたんだけど
マイケルジャクソンの「Human Nature」をスティーブポーカロが作曲編曲してたと
今更知って急に興味が湧いてきてしまいました
TOTOで「Human Nature」が好きな人にオススメな曲ってあります?

626 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/19(木) 20:14:27.86 ID:VfF9wXoY]
お勧めな曲というか、もう1枚目から4枚目まではとりあえず聞きなよ。
絶対に損しない。特に1枚目。

627 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/19(木) 20:18:54.68 ID:4TP6C9wp]
>>625
俺のお奨めはハイドラとファーレンハイトだな

628 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/19(木) 20:30:35.74 ID:7nFti/u4]
>>625
ヒューマンネイチャーが好きなら普通にバラード系なんじゃないの
I'll be over youとか99とか

629 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/19(木) 20:35:41.09 ID:Lld8SSnf]
>>626-628
レスありがとう
オススメされた曲は全部聴いてみるよ
バラードは基本的にあんまり好きじゃなくて、ノリがいい曲が好きなんだけど
「Human Nature」はメロディとサウンド両方とも大好き
世界でトップクラスの名曲だと思う

630 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/19(木) 20:37:24.37 ID:4TP6C9wp]
>>629
ハイドラとファーレンハイトは曲ではなくアルバムのほうね。



631 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/19(木) 21:24:13.50 ID:WSuM+TSU]
ファイナルカウントダウンの反対に位置するホワイトシスター。
www.youtube.com/watch?v=nWYe0KEoEt0

632 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/19(木) 23:12:59.22 ID:WSuM+TSU]
自分で貼っといて言うのもなんだが…
結構聞いてしまった…
www.youtube.com/watch?v=IX0GP_VygSY&feature=channel_video_title
www.youtube.com/watch?v=yar_klJNBNU&feature=relmfu

633 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/19(木) 23:16:28.97 ID:k0rE4U0c]
アイソレーションもおすすめ、失敗作のように言われるけど
アルバムとしてのクオリティーは高い。
聞いて損はないと思うよ。

634 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/19(木) 23:24:54.81 ID:v+cQ3X54]
そうそう、アイソレーションはいいよ。
カルメンでぶっ飛んだからなあ。ライオンときて、ストレンジャー・イン・タウン。
モノクロのPVがいいんだよなあ。

ホーリーアンナもいいし、エンジェル・ドント・クライもいい。
まあ一番好きなアルバムはファーレンハイトなんだけど。

635 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/19(木) 23:36:14.21 ID:TkTH4AVN]
ベースがハンゲイトのやつ以外はおススメできないや。

オレの感覚はだけど。

636 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/19(木) 23:40:40.91 ID:4TP6C9wp]
>>635
俺もハンゲイト派だけどマイクポーカロも捨てがたいよ。

637 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/20(金) 00:25:02.06 ID:JYx6G9I8]
バイロンがクビにならずアルバム作ってたら、ヒューマン・ネイチャーみたいなブラコン路線もあったかも。

ところで、ポーカロ?ポカーロ?
SDではメンバー紹介の時、フェイゲンがポルカロって発音してたような...

638 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/20(金) 00:37:26.57 ID:uTyB/g7d]
昨日は丸一日所用で疲れて元気出なくて実況も出来ずただ放送見るだけだったんだけど、未だにロザーナとかアフリカは好きでたまに弾くんだ。おれんちの猫にもトトって名付けたのいるしな。

639 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/20(金) 01:19:13.52 ID:2S7+BrHh]
>>637
ポカーロが一番正しいはつ

640 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/20(金) 01:22:17.26 ID:2S7+BrHh]
途中で送信しちゃった。

ポカーロが一番正しい発音に近いよ。




641 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/20(金) 02:03:43.18 ID:bqCbw/Uc]
っていうか、素材が現存してるんなら
82年のヤング・ミュージック・ショーを
そのまま流せよ、と思ったり思わなかったり

まあ、金玉の出来のヒドさからしても
TOTO側から一部だけでも
許諾が下りたのが奇跡と言うべきか

来日用プロモーションの一環って奴?

642 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/20(金) 02:19:28.61 ID:tMtJGvNv]
セヴンスワンってどうよ?

643 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/20(金) 06:55:39.12 ID:qwBhtwte]
好き。

644 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/20(金) 07:16:58.84 ID:ivRkrQIA]
>>627
ハイドラはいいよね
ジャケットの人物はスティーブポーカロだっけ
とくにセントジョージ&ザドラゴンが好きでいまだに全然飽きない

645 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/20(金) 10:09:04.75 ID:kN4+/G1H]
>>644
>とくにセントジョージ&ザドラゴンが好きでいまだに全然飽きない
あれってラジカセか何かのCMで使われていなかったっけ?

おれは「Pamela」が最高だと思うのだが、あまり高評価じゃないようだな。

646 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/20(金) 15:01:51.95 ID:zunJSxX7]
>>644
自分はあれ、ルカサーだと思っていた。

アルバムとしてよく聴くのは、自分は「セブンス・ワン」。
グラミー獲った「TOTO W」も、捨て曲あり。

647 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/20(金) 15:28:23.91 ID:Elf4Wn6S]
ルカサーですよ

648 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/20(金) 16:31:41.15 ID:2S7+BrHh]
>>647
スティーブ・ポーカロだよ。
PVもそうでしょ。

649 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/20(金) 16:37:23.39 ID:t0lq8MzW]
あのアバラのガリガリ感はスティーブ・ポーカロだろw

650 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/20(金) 16:55:50.60 ID:uedIBAD+]
>>646
7thの「Only The Children」とか相当恥ずかしい曲と思うが、
コンサート行くと必ずアンコールで要求する空気読めない奴がいて腹立たしい。

>グラミー獲った「TOTO W」も、捨て曲あり。

アフリカだべ?



651 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/20(金) 17:13:45.30 ID:q7ef0jYO]
だべw

652 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/20(金) 17:13:45.30 ID:zunJSxX7]
同じ80年代初めにピークがあったASIAの1stの捨て曲のなさは、すごいと思うんだが
TOTOは、残念ながら自分にとってはどのアルバムも、
何曲かは飛ばして聴きたくなる曲が存在する。

653 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/20(金) 17:19:56.06 ID:uedIBAD+]
>>652
Asiaの1stなんて全曲だるいべ?

654 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/20(金) 17:21:01.84 ID:t0lq8MzW]
>>652
飛ばして聴きたくなる曲って?

655 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/20(金) 17:30:37.56 ID:zunJSxX7]
>>654
ゴメン今出先で、手元にアルバムがないんで答えられないけど

連れは、トトの曲はつまらない、と言うんだよね。
エイジア1stが だるいとは、自分にはとても思えないしw
人それぞれかね。



656 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/20(金) 17:40:20.34 ID:KY+4bI+6]
エイジアw

657 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/20(金) 17:50:40.78 ID:zunJSxX7]
TOTOファンはエイジア馬鹿にしてるヤツ多いの?
自分はエイジアのほうが色んな意味で上だと感じてたけど?
どっちも好きなんだけどね。

エイジアにルカサーが参加した曲もあるし、サイモンが参加した事もあったはずだぞ
エイジアとトトは意外と接点がある。



658 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/20(金) 17:52:49.09 ID:t0lq8MzW]
まあ言いたいことは分かるよ
学生時代、俺の周りにはエイジア、ジャーニー、ナイト・レンジャー、ボンジョビ(笑)が大好きな連中がいたけど
「トトはヒット曲以外分からん」みたいな反応だったもんな
そいつらはユー・アー・ザ・フラワー、ママ、イッツ・ア・フィーリング、ハイドラやターンバックのタイトル曲などは飛ばして聴いてたから
俺なんかはTOTOのそこら辺がカッコよすぎで堪んないんだけど


659 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/20(金) 18:06:46.19 ID:ivRkrQIA]
自分はエイジアもトトも好きだしスティクスとかフォリナーも
それらが俗にいう産業ロックと一くくりに呼ばれてたのは納得いかない
どのバンドも個性的で面白かったけどな

660 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/20(金) 18:12:39.96 ID:uedIBAD+]
>>657
Asiaの何が上だかサッパリわかんない。

>>658
大人だな。
俺には>>657の言いたいことなんぞ理解できん。
正直、よく飽きもせず
「エイジア、ジャーニー、ナイト・レンジャー、ボンジョビ(笑)」を
聴いていられるなと思う。
「Final Count Down」なんて寒気がするほど生理的に嫌い。

>俺なんかはTOTOのそこら辺がカッコよすぎで堪んないんだけど

よくわかる。



661 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/20(金) 18:17:30.37 ID:zunJSxX7]
TOTOは別格、と信じてる奴らの方が、う〜ん、と感じるけどなぁ。
自分はTOTOだけにこだわりなく、いいと感じるものは何でも評価する。
実際フォリナーもジャーニーも好きだね。
さらに好きなのがTOTOで、自分にとってはその上を行くのがASIAだ。

662 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/20(金) 18:20:13.29 ID:uAtquvHx]
バカはほっといてTOTOの話に戻ろう

663 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/20(金) 20:57:27.78 ID:w28kOAjC]
好きな音楽に上も下もないな。TOTOもASIAも好き。

664 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage   [2011/05/20(金) 21:55:53.48 ID:2B98R1oS]
>ユー・アー・ザ・フラワー、ママ、イッツ・ア・フィーリング、ハイドラやターンバックのタイトル曲などは飛ばして聴いてたから
>俺なんかはTOTOのそこら辺がカッコよすぎで堪んないんだけど

解る。
ID:zunJSxX7が飛ばしたくなる曲、エイジアの方が別格なんていう根拠
が解らないけど、自分も、『Rosanna』とかも良いなとは思うんだけど、
そういう曲を作る一方、こういう曲も作っちゃうTOTOに魅力を感じる
のはその辺。
他にも『Georgy Porgy』とか『Waiting For Your Love』なんて大好き。
ID:zunJSxX7が飛ばしたくなる曲がこれらだったら、単なるそりゃ好み
だろうでお終い。
エイジアスレへ行くか、無ければ自分で立ててそちらへどうぞ。

665 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/20(金) 22:05:30.10 ID:m0ra1Upl]
関係ないスレに突然現われて「ASIAの方がTOTOより上だ!」ってw
頭の中に虫が湧いてるとしか思えんわ。マジキチ確定でしょ。

666 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/20(金) 23:34:06.50 ID:syBD289/]
ダウンロードサイトでTOTOが13位になってた
SONGSのおかげで若い人にも興味を持ってもらえたのかな

そういう自分はガキだけど

667 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/21(土) 00:31:26.64 ID:3zeGfMTv]
Rockmakerの青臭さが好きな俺もいるわけで、まあ好みは人それぞれだということだ。

668 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/21(土) 00:41:16.48 ID:8yQKfcDa]
曲がフェードアウトしてく時のサウンドの拘りが好き。
なのにそこを平気で省略する某2枚組ベストはクソ。

669 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/21(土) 01:17:01.78 ID:qhOdzWRP]
665他、黙っとけよ。
その人は あくまで自分の好みではエイジアがTOTOより更に好きだと書いてるだけ。
TOTOも好きで愛聴してるとあるのに
即座にキチ呼ばわりとか、みっともないゾ。TOTO好きは偏屈で人間性が狭いと思われちまうぜ。

670 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/21(土) 01:23:04.97 ID:llbZLgvT]
みっともないのはお前だろw
本人か?w



671 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/21(土) 01:26:12.92 ID:1F3Ug/mC]
まあ、TOTOスレでASIAのほうがいいっていうのはKYだよな。

672 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/21(土) 04:41:48.01 ID:pr04lFor]
>>658>>664
ユー・アー・ザ・フラワー、ママ、イッツ・ア・フィーリング、
『Georgy Porgy』とか『Waiting For Your Love』
僕は、他の曲を飛ばして、これらだけを聴くことが多いです。
でも、TOTOはやはりalbum oriented な作品が多いと思うから、アルバム通して聴くことももちろんある。
もしアルバムから取り出して聞くなら上記の曲群になることが多い。
ただの好みの問題だね。
要するにロックじゃなくて黒っぽい所が好みなのですが、幅広く楽しませてくれるバンドですね。
ただ、一つだけ条件がある。これもただの好みの問題だけど、Jeff以外が太鼓の曲は聴かない。
結局、Jeff中毒っていうことでした。(^_^;)

673 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/21(土) 06:54:20.76 ID:46vZq+sm]
>>671
「AQUA」買って失敗したと思ったんだろう。

674 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/21(土) 11:01:36.72 ID:UqeIOzWL]
ASIAはファーストアルバムがビルボード年間一位になった
それでもヒット曲はTOTOのほうがはるかに多い

675 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/21(土) 14:50:03.19 ID:Ydeg7G3C]
どっちが上とかどうでもいい

676 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/21(土) 14:52:21.82 ID:1F3Ug/mC]
久しぶりにTOTOのアルバム聴いたよ。やはりいいね。

677 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage   [2011/05/21(土) 14:57:23.34 ID:3pwbAYf5]
ホント、どっちが上とかどっちが好きとか、しかもわざわざTOTOスレにきておいて
エイジアの方が別格だとか、それはあんた個人の好みだし、あんたの好みなんてどう
だっていいって話だわな。

678 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage   [2011/05/21(土) 14:59:56.68 ID:3pwbAYf5]
>>672
>要するにロックじゃなくて黒っぽい所が好みなのですが、幅広く楽しませてくれるバンドですね。

だね。
ここがTOTOの魅力だと思う。

679 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/21(土) 15:02:55.07 ID:1F3Ug/mC]
>>672
JeffもTOTOでプレイしてるときはリラックスして伸び伸びしてる感じがいいね

680 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/21(土) 15:15:29.07 ID:Ydeg7G3C]
TOTOの黒っぽいフィーリングはジェフのグルーブ感のあるドラムがあるからだよ。
普通のロックドラマーじゃあの味は出ない。



681 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/21(土) 15:30:29.10 ID:3zeGfMTv]
>>678
Love Is The Man's Worldなんかいいよな、後半の「レッツ ディスコオォォォォ〜」が

682 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/21(土) 15:45:19.87 ID:uXz3+LMM]
>>663
それでもアーティストへの思い入れはアーティストによって違ったりするだろ?

683 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/21(土) 15:59:46.70 ID:rQyC7Ejt]
>>682
もうその話題はいいから。
蒸し返すな。

684 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/21(土) 17:29:56.71 ID:iY/VX7eT]
チケット払い戻した
こっちもTOTOどころじゃないや

685 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/21(土) 19:25:55.66 ID:98rLraV0]
名古屋人ですが、9月のチケットを買おうとしたら、売り切れになってるな。
チケットを入手する方法はないですかね?

686 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/21(土) 19:39:34.81 ID:8yQKfcDa]
オークション

687 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/21(土) 23:21:19.07 ID:TwtzWAS9]
皆さんのTOTOで一番好きなアルバムは何?

688 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/21(土) 23:42:22.94 ID:vcz0BoBw]
Turn Back !

689 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/21(土) 23:52:15.79 ID:3FZ0UK0/]
ハイハイハイドラ

690 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/21(土) 23:53:19.46 ID:h8IH4RkW]
7



691 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/22(日) 00:27:41.19 ID:vA3fO6xG]
ファーストアルバム

692 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/22(日) 00:53:34.88 ID:DayU2Gew]
TOTOファンは677みたいな日本語不自由な奴ばっかだと思われたくない…

好きなアルバムはファーストかな
しかし奇妙な邦題が…

693 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/22(日) 01:07:31.81 ID:zL30Pw+Y]
>>692
俺の1stはアナログもCDも輸入盤だから無問題

694 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/22(日) 01:10:11.75 ID:3q/xYPaZ]
宇宙の騎士

695 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/22(日) 01:20:44.25 ID:3q/xYPaZ]
悔しいことにテッカマンのが上位に来るんだよな。
www.google.co.jp/search?q=%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%81%AE%E9%A8%8E%E5%A3%AB&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a

696 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/22(日) 01:23:34.83 ID:zL30Pw+Y]
>>695
そうそうテッカマンw昔のわりにクオリティー高かった。

697 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/22(日) 01:48:05.78 ID:Cb6I+nCc]
>>692
エイジアが上とか耳が不自由。

698 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/22(日) 02:01:01.23 ID:BJ32mgcS]
やっぱり初期人気高いね
後期で好きなアルバムある?

699 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/22(日) 07:05:44.05 ID:xrLObm7A]
1stは、SACDになってないけど、Blue-spec盤がでてるでしょ?
まあ、そうでないと困るのだけど、あれは良い音だよ。
輸入盤も国内紙ジャケも普通のリマスター盤も、完全に凌駕している音。
ハイドラは、SACDで決まり。これは本当にすごい。
Turn backは残念ながらリマスターで我慢。でもこれはすごいリマスター効果が高かった。
WもSACDで決まり。
と、結局初期のアルバムが良いと思うんだな。
後期なら、ファーレンハイトのUSのFriday music盤が超お薦め!
この盤を聞くと、アルバムの出来の良さが際立つ。
紙ジャケ盤がかすむよ。マイクのベースも頑張っているなと再評価できた。
と、後期なら、ファーレンハイトが一番好き。

できるだけ良い音で聴くと、内容をきちんと再評価できると思うよ。

700 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage   [2011/05/22(日) 08:58:44.53 ID:hy0dxOPi]
>>692
>TOTOファンは677みたいな日本語不自由な奴ばっかだと思われたくない…

>>677の言ってる事が理解できないお前は既に日本語不自由だからww



701 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage   [2011/05/22(日) 09:05:27.79 ID:hy0dxOPi]
>>698
>後期で好きなアルバムある?

後期では自分もファーレンハイトが好き。

702 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/22(日) 09:27:53.55 ID:R2pyzr60]
>>698
どこからが後期なのかわからないw

とりあえず俺もファーレンハイトで

703 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/22(日) 10:12:41.83 ID:t2a8aVNo]
またサイモン加入後はTOTOじゃない論争でも始める気かw

704 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/22(日) 12:47:13.96 ID:nP2wQDV+]
>>698
後期なら、タンブが一番好き。

705 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/22(日) 13:15:15.33 ID:3q/xYPaZ]
初期・中期・後期をどこで分けたらいい?
個人的見解だと、
初期は宇宙の騎士から聖なる剣まで。(金玉時代。これは異論無いと思う。)
問題はそれ以降で、、、
中期はアイソレーションからセブンスワン…いやPAST TO PRESENT 1977-1990までかな。
後期はルカサーメインボーカル時代から再び金玉時代でいいのかな?

706 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/22(日) 13:41:33.34 ID:G+lqgLbB]
払い戻しって領収書なくてもチケットコンビニもってけばいいんだよな

707 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/22(日) 14:59:03.34 ID:Wn4FPKPO]
ファーレンハイトかっこいいよ

708 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/22(日) 17:34:21.20 ID:Cb6I+nCc]
>>699
7thまではアナログが一番。

709 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/22(日) 18:02:28.11 ID:6SAYl3ur]
CDは音が薄っぺらいけど耳に聴こえるノイズがない。
LPは立体的な音だけどノイズが気になる。プレスの差も大きい。
となるとやっぱSACDなのかな?

710 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/22(日) 18:08:25.56 ID:b6InPMuZ]
9月の来日、延期による払い戻し分のチケットはでてくるのかな?



711 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/22(日) 20:46:52.39 ID:gufmG3+u]
どのメンバーがいい悪いという話はOKなのに、他バンドの話はNGの人がいるんだなw

ここはTOTOを語るスレで、TOTOをマンセーしなきゃいけないスレではないよな?

口汚く罵って噛み付いてる奴のほうが読解力ないよ。ASIAの話を出した人を曲解してるw

712 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/22(日) 20:58:08.89 ID:xGpr/AfL]
↑いいかげんしつこい

713 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/22(日) 21:11:45.79 ID:FT0bFU3B]
>>711
読解力を問題にするならあなたもそうじゃない?
どのバンドが好きだとか優れているだとか感じるのは個人差があること。
比較してどっちがどうということをバンドスレで語ろうとするのが無理がある、と
言いたいひとが多数なんじゃなかったのかな。
どうしてもそういう話をしたいなら優劣を決める目的ではないにしても
バンド比較を目的にしたスレを立ててそちらでやるべきでしょう。

このスレはTOTOをマンセーするだけじゃなく批判することもあるよね?
ただそれは他と比べてどうこうっていうナンセンスなことをしたいわけじゃないよ。
そういうのも>>711はわからないかな?

714 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/22(日) 21:26:53.42 ID:/AcI8N7j]
なんか空気悪いけど
TOTOのアルバムでオススメってありますかね?
ファースト聴いて結構気に入ったんで集めてみようかと思って。


715 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/22(日) 21:31:46.21 ID:3q/xYPaZ]
>>714
2日続けて同じこと聞くなよな…

個人的オススメは宇宙の騎士、続いてハイドラ。

716 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/22(日) 21:44:59.17 ID:+2Uxe1SX]
>>714
とりあえずハイドラとファーレンハイトとセブンスワン聴いとけ。
あと、入手可なら後2作のVoジョセフ・ウィリアムスのソロ1stもお薦め。

717 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/22(日) 21:48:25.37 ID:ZgCI1nw1]
>>714
ファースト好きなら、U、W、Z

学生時代、TOTOをサヴァイヴァーやラバーボーイと一緒くたにされて?って思ったけど
ASIA出してくる人もそんな感じなんかな?
よー分からんわ

718 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/22(日) 21:51:03.92 ID:VLME5qDI]
>>714
とりあえずHydraなら失敗はないよ

719 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage   [2011/05/22(日) 22:22:10.87 ID:hy0dxOPi]
>>711
>どのメンバーがいい悪いという話はOKなのに、他バンドの話はNGの人がいるんだなw

ここはTOTOのスレなんだから、他のバンドの話はNGなのは当たり前だろ?
その理由は次ぎの君が書いた文で、君自身がその答えを出してるだろ。

>ここはTOTOを語るスレで、

その通り。
君の言うとおり、ここは「TOTOを語るスレ」だよ。
だからこそ、他のアーティストと比較してどっちが上とか下とか、そんなのは個人の好み
の問題、優越を競い合う場ではないって言ってるんだけど。
その「AISIAを出した人」こそ、TOTOスレにやってきて「TOTOよりAISIAの方が別格」
なんて言ってる訳で。
だから、「それはあんたの好みの問題だろ」って言ってるんだけど。
本人が引っ込みがつかなくなったんだろうけど、いい加減、読解力を身につけるのは君
の方だよw


720 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage   [2011/05/22(日) 22:24:16.25 ID:hy0dxOPi]
一部訂正。

AISIA・・・×
ASIA・・・○



721 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/22(日) 22:29:51.79 ID:VLME5qDI]
>>719
頭のおかしい人だからスルーした方がいいよ
何言っても無駄かと

722 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/22(日) 22:37:36.40 ID:BJ32mgcS]
サイモン加入後も悪くないと思うけどな〜

723 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/22(日) 23:28:51.74 ID:gufmG3+u]
いやいや、俺その本人じゃないから 勝手に本人にするなw

>「それはあんたの好みの問題だろ」って言ってるんだけど

その人も「自分の好みとしては」的なことをちゃんと書いてるよね
自分の価値が絶対だとは言ってない

スレ的にもTOTOと無関係の話ではないからNGではないだろうに
認められないみたいだな

自分と同じ考えじゃないと頭のおかしい人扱いキチガイ呼ばわり
そういうのが見ててチョットね
自分の価値観の押し付けしてるのは自分だよね

最初の話は、ざっというと
TOTOの捨て曲なしのアルバムは あるだろうか?という話題ですよね

724 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage   [2011/05/23(月) 00:27:10.19 ID:Tvqa6CRK]
>>723
>その人も「自分の好みとしては」的なことをちゃんと書いてるよね

あのね。
>>652で「同じ80年代初めにピークがあったASIAの1stの捨て曲のなさは、
      すごいと思うんだが TOTOは、残念ながら自分にとっては
      どのアルバムも、 何曲かは飛ばして聴きたくなる曲が存在する」
>>655で「連れは、トトの曲はつまらない、と言うんだよね。
      エイジア1stが だるいとは、自分にはとても思えないしw 」
さらに、>>657では「自分はエイジアのほうが色んな意味で上だと感じてたけど? 」

これらの書き込みは、TOTOスレにやってきている以上、全てKYだって言ってんだよ。
いくら「自分の好みとしては」的なことを書いててもだ。
TOTOが好きというより、エイジアが好きという風にしか見えん。
モチロン、エイジアが好きでも良いよ。でもTOTOスレでいうことじゃないね。
自分は、エイジアを腐すつもりはないけど、エイジアを揶揄する人が出て来ても仕方
ないし、それが気に入らないならエイジアのスレへ行け、なければ自分で立てろって
言われてるんだよ。
それと、いくらエイジアにTOTOのメンバーがゲストで参加しているからと言っても、
あくまでもエイジアはエイジアであり、TOTOとは関係ないから。

>最初の話は、ざっというと
>TOTOの捨て曲なしのアルバムは あるだろうか?という話題ですよね

違うよ。
そんな事すら理解できてないのか?(呆)
ここの人達は、TOTOというバンド自体、音楽性が幅広い故、それぞれ自分
にとって好きな曲がある一方で、自分にとって捨て曲がある事を認めた上で
自分の想いを語ってるんだよ。
だからこそ、「アフリカは捨て曲」「Only The Childrenは恥ずかしい」って
言えるんだろう。更にジェフ期とサイモン加入後でも度々論争が起こっている。
それらを見れば、ここがTOTOマンセースレではないのは明らか。
そんなところへ「TOTOは捨て曲があるけど、ASIAにはない」と全く関係ない
バンドを持ち出してKYなあんたが突然現れたという図式なんだけど。

725 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/23(月) 00:29:41.10 ID:fgfk76zx]
久しぶりにbottom of soulを聴いたけど、"Let it go"のリズム隊のノリがいいな。
サイモンのドラムは基本的に跳ねてて軽快なイメージがあるな。
彼のTOTOを聞くとジェフのドラムがリニアでフォーマルに感じてしまう。
サイモンがジェフより優れているとかそう言うことを言いたいわけではないので悪しからず。

726 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/23(月) 00:30:05.62 ID:fgfk76zx]
久しぶりにbottom of soulを聴いたけど、"Let it go"のリズム隊のノリがいいな。
サイモンのドラムは基本的に跳ねてて軽快なイメージがあるな。
彼のTOTOを聞くとジェフのドラムがリニアでフォーマルに感じてしまう。
サイモンがジェフより優れているとかそう言うことを言いたいわけではないので悪しからず。

727 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/23(月) 00:30:57.42 ID:fgfk76zx]
おっと、どうでもいいスレ如きで2重投稿になっちまったよorz

728 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/23(月) 02:05:10.62 ID:qcn1KRUY]
JeffとSimonは全くタイプの異なるドラマーだよね。
Jeffの時代の曲を叩いているSimonは気の毒に感じてしまうことがあるな。
すごく上手なTOTOのコピーバンドの演奏に聴こえちゃうんだ。
もちろん完コピじゃないけどね。
Simonのプレイはソロプロジェクトの方が断然おもしろいと思う。


729 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/23(月) 02:55:05.93 ID:VkBnf6/c]
>>724「TOTOは捨て曲があるけど、ASIAにはない」

あのさ、ミスってるよ。
>>652では  ASIAの「ファーストには」捨て曲ない、とあるよ。
アンタがカッカしすぎじゃない?落ち着け。

730 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/23(月) 03:03:41.60 ID:8CqfFt5a]
先に自分がエイジア コケにしといて、
トトのほうが上だ!みたいな喧嘩、
先に喧嘩仕掛けたのは どっちだよ。

KYって自分が都合悪くなると発する卑怯な単語だよね、
馬鹿らしい。



731 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/23(月) 03:20:08.10 ID:VkBnf6/c]
どっちもいいバンドなのに、一部の人が喧嘩腰になり過ぎだよ。

どっちもいいと言う人も何人かいたけど、
ここ、何だか いかにも2ちゃんな人も何人かいたようだ。

732 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/23(月) 04:25:46.79 ID:yYiNUMtl]
>>728
単に聴き込みが浅いだけじゃね?
Jeffと較べりゃ誰が叩いたって違和感有るだろうよ、最初のうちは。

>>730
コケにされて当然だろ?
Asiaだぜ?

>>731
どっちも良いとかアホだろ?
比較対象にくだらんバンド持ち出すから叩かれるんだよ。

733 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/23(月) 06:20:11.78 ID:RBNtmNxg]
もうあげ足の取り合いはお腹いっぱい。
これ以上やるならメアド交換してふたりでやってよ。


そんなことよりツアーのリハーサル始まったってFacebookで言ってたよ。
ルカサーはMusicmanの新しいギターを使うみたいだね。

734 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/23(月) 10:15:50.32 ID:n5lTYWMV]
伸びたと思ったら何という泥仕合…

735 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/23(月) 11:25:21.01 ID:xrhigBjo]
長文書いて必死ですね。

736 名前:714 mailto:sage [2011/05/23(月) 18:06:35.67 ID:E4ppBE7L]
ハイドラと4th、7th、ファーレンハイトね…どうもです。
つーか2日連続で聞いたっけ?多分違う人だと思うけど

737 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/23(月) 20:02:29.74 ID:dDYPadZX]
toto 名前だけで笑えるw

738 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/23(月) 20:18:49.80 ID:QOwCeNNZ]
メタラーのオレ様に言わせればTOTO、ASIAの演奏など児戯に等しいわ









                           ゴメン釣りでした

739 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/23(月) 20:35:02.26 ID:bYJnJ6SO]
エイジアw

740 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/23(月) 20:37:22.56 ID:f7fCYAWU]
スレ違いだけどASIAの1stってすげー音悪いんだよな。曲や演奏は好きなんだけど。



741 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/23(月) 21:08:42.47 ID:iH5O4MMv]
totoも大して変わらんよ

742 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/23(月) 21:12:06.49 ID:RBNtmNxg]
>>738
でっかい釣り針のおかげで思い出した。
ルカサーとJourneyのニール・ショーンのインタビューでメタルバンドのアルバムの
吹き替えっていうかギターの差し替えみたいなの良くやるって話があったよね。
そのインタビューでバンドの実名あがってたように思うけどどこだったかな?
クワイエット…?とか?

743 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/23(月) 21:44:40.12 ID:hlPgbf9U]
先日のNHKの番組見てきまして、TOTOW買ってきました。いいアルバムですね。
聴きまくっています。

ちょっと質問なんですが、アフリカの

♪I bress the rains down in Africa〜

のAfrica〜 のところでなんか引っかかる感じがするんですがあれなんですかね。
Africa〜じゃなくって
「ああ」ーふりかー って感じに聞こえます。

744 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/23(月) 21:46:22.34 ID:f7fCYAWU]
>>741
いや、リマスター後はTOTOはかなり良くなってるよ。

745 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/23(月) 21:54:21.85 ID:QOwCeNNZ]
>>740
SHM仕様のSACDは音かなりいいお
4500円するけど
スレ違いスマソ

746 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage   [2011/05/23(月) 22:48:17.43 ID:Tvqa6CRK]
>>729
>>652では  ASIAの「ファーストには」捨て曲ない、とあるよ。

ああ、ID:zunJSxX7は、「エイジアは、所詮1stのみの一発屋」って言ってる
って事ねw
でも、>>657では「自分はエイジアのほうが色んな意味で上だと感じてたけど? 」
ってあるからw

>730 :ベストヒット名無しさん:2011/05/23(月) 03:03:41.60 ID:8CqfFt5a
>先に自分がエイジア コケにしといて、
>トトのほうが上だ!みたいな喧嘩、
>先に喧嘩仕掛けたのは どっちだよ。

先に喧嘩仕掛けたのは、エイジア厨のID:zunJSxX7だろw
それと、自分は初めからエイジアを腐してもいないし、他のアーティストと比較して
どっちが上とか優れているとか、所詮は好みの問題といってるんだが。
でも、エイジア厨らしきID:zunJSxX7は、自ら「エイジアは1stのみ」って言ってるん
だから、大好きなエイジアを褒めてるんだが、貶めているんだかw
でも、そんなエイジアをあらゆる面でTOTOの方が優れているってんだから、>>721
の言う通りだったね。

747 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/23(月) 23:20:09.20 ID:KIiro8wu]
>>743

bressじゃなくてblessね

ひっかかるの意味がわかんないけど、down in Africaを早口でしゃべると「だうになふりか」になるでしょ?
そういう意味?


748 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/24(火) 00:35:04.77 ID:GLdNQds7]
メロディーにwordsを乗っけると、多少不自然な発音になることはあるよ。
日本語の歌でも有名な「赤い靴」の”い〜じんさんにつ〜れられ〜て〜”
っていうのあるでしょ。
例えが良くなかったかもしれないけど、英語でもそういう聞き取りにくくなってるものは多くあるよ。
”あ〜ふりか〜”なんて分かりやすい方だと思うよ。”Africa”以外には聞き取れない。

749 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/24(火) 00:38:36.97 ID:23aiTH9V]
>>742
クワイエット・ライオットか。
何とも言えずショックな事実、ギターの吹き替えしたらバンドの本質が失われるじゃあないかw
詳しく思い出したらまた教えてくれ!

750 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/24(火) 00:50:12.25 ID:+wgRRqxf]
>>749
レコーディングの時は良くある話じゃん。



751 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/24(火) 05:00:30.58 ID:I1FjPXax]
>>743
元々Africaの英語発音が
「アーフリカ」って感じだからじゃね
日本語発音だと抑揚なく「アフリカ」だけど

752 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/24(火) 06:40:00.21 ID:on/ojaFs]
スティーリー・ダンではジェフが差し替えられまくったけどな。

753 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/24(火) 06:54:55.68 ID:I1FjPXax]
>>749
まあさすがにランディローズ時代じゃなくて後期のバカ売れした頃の事だろうな

754 名前:742 mailto:sage [2011/05/24(火) 07:36:43.09 ID:NGvd5G3r]
あー、すまん。バンド名はマジうろ覚えなんだよね。
なんか「ク」のつくバンドだったような。
クイーンズライチとかいうバンドもあったよなあ、と寝て起きたら思い出した。

755 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/24(火) 11:11:55.64 ID:wheMnwEd]
>>752
肝心な曲ではジェフだけどな。スティーリーダンはリー・リトナーとラリー・カールトン差し替えるくらい
うるさいからw

756 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/24(火) 12:31:24.01 ID:5FGSv5jI]
>>755
リトナー参加曲ってディーコンブルースぐらいしか思いつかないけどな

ところでTOTOのCDてリマスターされてんの?
俺、90年代(?)にでた一枚1800円のナイスプライスラインという
シリーズしかもってないんだけど同時代にリリースされたスティーリー
ダンやドゥービーブラザーズのCDに比べると音圧も低いしおもくそ
音が悪いんだわ
ダンやドゥービーのは恐らくリマスターされた後購入したものだと
思われるんだけどアマゾンとかで調べると今現在TOTOの旧譜は
輸入盤しかなくて地雷)踏んだら(今俺が持ってる奴と全く同じ録音
だったら)怖いから購入するのを躊躇してんだよ
リマスター盤かリマスターされる以前の旧盤を中を聴かないで見分ける
方法があれば教えてよ
確かCBSソニー系列の旧盤だったらDSDという処理がされている
はずなんだが
リマスターで欲しいと思ってるのはファーストアルバムからThe Seventh
One までの七枚です よろしく

757 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/24(火) 12:50:00.04 ID:I5rSO/TX]
>>756
帯に書いてある。


758 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/24(火) 15:47:24.31 ID:NGvd5G3r]
お、今日はSONGSの再放送か。


759 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/24(火) 20:09:50.09 ID:excI5a5z]
>>756
そこまで詳しいのに何で区別できないのかな?それに聖なる剣はDSDじゃなかったはず。

760 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/24(火) 23:35:37.15 ID:a13fO2k/]
SBMの間違いだろ。
いずれにせよ釣りだ。
あるいはとんでもない糞(ry



761 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/24(火) 23:50:33.01 ID:excI5a5z]
>>760
SBMっていうのも懐かしいなw
今夜のSONGS再放送は総合1:35〜忘れるなよ。

762 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/25(水) 00:04:17.26 ID:wUkBMP84]
>>761
その時間は江古田ちゃんやってるので無理だ

763 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/25(水) 23:36:50.94 ID:EitiL5QT]
Williams/Friestedt - Say Goodbye
www.youtube.com/watch?v=FckxHK5GpE4

764 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/25(水) 23:46:27.74 ID:nkS9XERl]
NHK公式認定アルバムは1st、ハイドラ、(ターンバック)、聖なる剣、ファーレンハイトでおk?
5と7以降は完全スルーだった。というかポーカロ兄弟にスポットあてすぎ。

765 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/26(木) 14:45:05.69 ID:h/zekBgu]
来日公演のプロモの一環なんだから、
ジョセフ・ウィリアムスの事にも
触れて欲しかったな。

『ヤングミュージックショウ』完全な形で見てみたい。
TOTOに限らず、
いろんなミュージシャンの来日公演。
版権とかややこしそうだけど、
NHKは出来る子だよね。

766 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/26(木) 19:12:17.53 ID:cXPp6OGn]
>>765
ポリスの安産のお守りを放送してくれたら神だな

767 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/27(金) 04:24:33.65 ID:rBQ/zR35]
>>765
上でも出てるけど、あのY.M.M.は金玉の出来が酷かったから
現状、フル版の再放送は絶対に許諾が下りないだろうw

768 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/28(土) 06:32:24.96 ID:rUC8SCIe]
自分の知ってる子供の凱歌じゃねえやw
www.youtube.com/watch?v=lf_sccHMmJI&feature=related

769 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/28(土) 09:15:50.05 ID:hEcLPFfc]
>>625
スティーブポーカロと言えば TotoWの 「 It's a Feeling」 だ!

770 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/28(土) 09:41:29.61 ID:rUC8SCIe]
失礼。愛する君に、だな。
ではもう一度。
自分の知ってる愛する君にじゃねえやw
www.youtube.com/watch?v=lf_sccHMmJI&feature=related



771 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/28(土) 10:30:08.84 ID:joHi9WlS]
一音下げが気になるの?
それともクリーンの所で歪んでるのが気になるの?

772 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/30(月) 16:32:40.86 ID:wMUFdIgI]
大阪の追加発売は無いのでしょうか?

773 名前:ベストヒット名無しさん [2011/06/01(水) 02:41:10.68 ID:WigwhYk8]
Age

774 名前:ベストヒット名無しさん [2011/06/01(水) 18:52:58.11 ID:C3Lk6Huh]
Aja

775 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/03(金) 15:48:16.46 ID:KpV8mN3y]
さわやか革命

776 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/03(金) 23:01:11.10 ID:xEN4TSj+]
うそつきケティ

777 名前:ベストヒット名無しさん [2011/06/04(土) 03:00:52.86 ID:T8zCZLpM]
TOTOで言えば菩薩
下手するとオリジナル越えてる

778 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/04(土) 16:06:23.08 ID:vBtzOSe7]
やっぱりルカサー巧いなぁと再確認させられるね

779 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/05(日) 02:57:41.29 ID:ZzVmQ1Qh]
オリジナル越えはないだろ

780 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/05(日) 08:04:23.73 ID:9LX4D4A5]
>>779
ダン好きだけど最後の「ビヤ〜ン」という音がないだけで
あのライブのはカッコ良すぎ



781 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/05(日) 13:42:14.63 ID:EQ0y9+0A]
>>779
スティーリーダンのライブ、
曲が始まる前のアジりが最高w

782 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/05(日) 14:22:33.90 ID:wT9EVPzW]
つまりルカサーがこの曲でダンのバンドにゲストで入れば最高ということだな。

あるいは逆にフェイゲンをゲストに招いて歌わせれば
このままスティーリーダンバンドとして通用するw

783 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/05(日) 18:02:40.84 ID:pA16MRAD]
>>782
今のフェイゲンのボーカルが金玉よりヤバイんだが

784 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 09:58:06.33 ID:GTYghcVM]
フェイゲンは昔からライブはヤバいっしょ

785 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 16:16:52.86 ID:mf1t5ZNy]
>>783-784
フェイゲンは補正の利かないライブで歌うことが嫌いなんだろう
寧ろ構成美の方が重要だと考えてるんじゃないだろうか

行った奴は分かると思うが、'94代々木ライブ一部の構成は全編'50〜'60のスタンダードジャズを演奏するのみ
一部ではボーカル曲も無いし、フェイゲンはピアニカ吹いてるだけだった
エルビス・コステロもそうだが、彼にはライブに演劇的な美を求める傾向がある

786 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage   [2011/06/07(火) 22:55:43.43 ID:rJB2rK3n]
アコムのCMで流れる曲のイントロの数秒が、一瞬Hold The Lineかと思ってしまう。

787 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/09(木) 05:15:39.37 ID:GRLmqv7B]
It's a Feeling といえば「その時嫌いでちゅユキナ」だな

788 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/11(土) 01:39:31.01 ID:TwU2yGiI]
Vertigo3作ってくれないかな

789 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/12(日) 18:35:08.18 ID:pbTcWAjJ]
スティーブ・ポーカロが歌ってる曲って
Takin' it backとA secret loveとIt's a feelingとLea
でおk?

790 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/12(日) 19:02:42.67 ID:F7yZXn+w]
Leaはジョセフ



791 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/12(日) 23:13:44.94 ID:vk4oZgGl]
シークレットラブはボビキンにしか聞こえないのだがなあ…

792 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 00:52:55.71 ID:s0PUR+xj]
シークレット・ラブの歌本体はボビー。
イントロのフレーズの後ろで何かボソボソ歌ってるのがスティーブ。

793 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 14:59:38.39 ID:xzr3pkBZ]
ジョセフなら俺の隣に寝てるよ

794 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/15(水) 07:25:18.25 ID:JG2BIC8h]
>>792
そこはペイチさんにしか聞こえないw

795 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/15(水) 21:12:05.37 ID:63UcuE8u]
>>793
糖尿病かメタボで入院中ですか?

796 名前:ベストヒット名無しさん [2011/06/22(水) 22:55:08.13 ID:dG9d7XoE]
こんなに間が開くと
9月の公演チケットなくしたり
そもそも公演があった事を忘れるような予感が

797 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/22(水) 23:11:57.07 ID:eOkyZdGg]
大阪のチケット誰か譲ってくれ
最近ファンになって9月にライブあるって知ったんだ

798 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/23(木) 08:10:01.93 ID:1z5wPkdc]
>>797
ここ行けばよりどりみどり

search.yahoo.co.jp/search?p=toto%20%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0%20%E5%A4%A7%E9%98%AA&rs=1&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa

799 名前:ベストヒット名無しさん [2011/06/26(日) 23:56:17.61 ID:h0HIw/TX]
>>614
1982年のライブで「ロザーナ」演奏してた時?
あれ金玉が怒鳴ったのかと思った。



800 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/27(月) 13:33:18.27 ID:tT6/gw1q]
うん、あれは金さんの声でしよ



801 名前:ベストヒット名無しさん [2011/06/27(月) 19:19:50.68 ID:oV9D4wqM]
たまにはハンゲイトのことも思い出してやってください。
www.youtube.com/watch?v=IgQW2SL3Bdg&feature=related

802 名前:ベストヒット名無しさん [2011/06/27(月) 21:18:52.25 ID:mgxeFquk]
名古屋民ですが、名古屋公演はびあでしばらく売り切れでしたが、最近発売中に変わったので、本日チケットを購入。
延期のキャンセル分かな?
10月の刈谷の白蛇も土曜日なのが助かります。

803 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/28(火) 14:17:38.76 ID:e0L6Bla/]
www.youtube.com/watch?v=RULtdtVnqcg&feature=related

804 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/01(金) 06:25:33.29 ID:INjQh9/q]
「White Sister」って、パイパン姉妹という意味かな

805 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/01(金) 07:06:50.02 ID:G9Ruyudg]
朝から笑わせないでよw

806 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/01(金) 09:40:11.64 ID:vOM7hxtU]
レコードコレクターズという雑誌7月号でTOTO特集あり。表紙はキャンディーズだけど。

807 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/01(金) 13:41:39.36 ID:jlopjVp4]
>>804
一瞬バビロン姉妹に見えた

808 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/01(金) 14:37:53.70 ID:UaxIym9h]
くっだらね

809 名前:ベストヒット名無しさん [2011/07/01(金) 23:30:28.03 ID:CyycsxTq]
KINGDOM OF DESIREってどうよ?

810 名前: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 mailto:sage [2011/07/02(土) 16:47:14.48 ID:PiSyikgA]
直近のライブ映像みたがまたジョセフ太ってるなw
金玉超えたか?



811 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/02(土) 16:56:49.63 ID:g/9Uk8tS]
>>810
軽量:サイモン
普通:ルカサー、ネイザン
重量:その他

ルカサーは節制生活続いてんのか?

812 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/02(土) 21:16:59.58 ID:TpyPLvbu]
>>809
賛否両論あるけど、いいアルバムだよ
否定的な意見も多いのは一番TOTOらしくないアルバムだから
ジェフのドラムがかっこいいアルバム(ドラムの音もよい)

813 名前:ベストヒット名無しさん [2011/07/05(火) 06:26:13.71 ID:cLmnvpHS]
>>806
TOTOもキャンディーズも大好きな、正に俺のために出版したような雑誌だな。

814 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/05(火) 09:26:54.82 ID:k8nllTvp]
>>813
でもTOTOの記事は内容が薄い。
買っちゃったけどね。

815 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/05(火) 12:13:50.08 ID:7FDOq6MQ]
あそこの雑誌はTOTOなんかバカにしてるというか無視してるイメージだったのに
小さいとはいえレココレで特集やるなんて変わったもんだね
ネタ切れかな

816 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/05(火) 14:05:40.13 ID:k8nllTvp]
TOTOの存在を無視したがる輩も多い。
レココレ買うとき同じようなサイズで「ロック500選」みたいな小誌が並んでたけど、
TOTOの事なんて一文字も無かった。
そのくせ Steely Dan とか Donald Fagen なんか Kamakiriad まで掲載してたが。
「ロック500選」だぜ? そこまでやったら不自然だろ。

817 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/05(火) 15:51:48.13 ID:oW6T6RBQ]
まったくだ
レココレは、ダンもそうだが、イーグルスとかウェストコーストロックとか
掲載するくせにTOTOとかジャーニーはまったくなかった
音楽雑誌って、好きなジャンルが設定されてるのみならず、
絶対取り上げないジャンルってのも設定されてる気がする

ただ、音楽雑誌の文化もなかったらそれはそれで寂しいかもしれん
休刊したけどアドリブはAOR大好きとか、ストレンジデイズはプログレ好きとか
ただアドリブ立ち読みとか購入する勇気はなかったがw

818 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/06(水) 06:34:27.85 ID:YFFwuLof]
あー、確かにガキの頃はMusic Life、もうちょっと年いってからは
Playerとかドラムマガジンとか買ってたけど、さすがにアドリブは
なんかオタクっぽい感じがして買わずに気になる記事だけ立ち読みしたわw

819 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/06(水) 13:09:37.30 ID:OH1l7bwo]
渋谷陽一とかいう評論家が産業ロックとか言い出して
TOTOやジャーニーを悪の権化みたいに扱ったよなw

820 名前:ベストヒット名無しさん [2011/07/06(水) 18:16:51.19 ID:evamIx72]
産業ロックの定義を教えてください!



821 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/06(水) 18:45:29.12 ID:V86bKos5]
>>820
渋谷陽一の嫌いなロックのことです

822 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/06(水) 19:37:57.53 ID:S5nO58md]
ロックは最初からビジネスだった
女子供の財布から小銭をかすめ取るチンケな商売だった
渋谷自身だって、そういう基幹産業の末端でメシを食っているはずなのに

823 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage   [2011/07/06(水) 21:30:01.02 ID:osS0EGhF]
渋谷なんて、脳みそが筋肉マッチョなんだろうな。

824 名前:ベストヒット名無しさん [2011/07/07(木) 00:41:47.92 ID:ZEjrS+/a]
どんな面してるのか知らない。
が、頭の中で渋谷哲平になってる。

825 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 00:53:10.34 ID:dEQcLVdR]
昔を知らないから、何でTOTOやジャーニーが馬鹿にされてきたのか理解出来ない

826 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage   [2011/07/07(木) 00:59:40.09 ID:3aNS57Q0]
>あー、確かにガキの頃はMusic Life、もうちょっと年いってからは
>Playerとかドラムマガジンとか買ってたけど、さすがにアドリブは
>なんかオタクっぽい感じがして買わずに気になる記事だけ立ち読みしたわw

これって、渋谷陽一の発想と同じジャン。

827 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 01:30:20.53 ID:uo5So0xc]
産業ロックをバカにしていた頃の渋谷って、
結局どんな音楽が好きだったのかよく分からなかった。
確か、デビュー当時の爆風スランプを急に推し出したり、
他、忘れたけど日本のバンドを紹介し始めたり、
洋楽とは離れていったような感じ。

でもTOTOもジャーニーも、今も存在しているわけで・・
なんだか感慨深いわ

828 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 05:52:21.85 ID:0N6mKDe2]
>>827
Zepを崇拝してた。

829 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 06:26:55.32 ID:/PjIYiNd]
>>827
ロキノンのネタになるかならないが境目

830 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 08:47:56.09 ID:Kvcd7bdl]
>>827
プリンスも好きだったみたいね
週刊FMのDJランキングではベスト、ワースト共々必ず1位、2位に顔を出して
いたね ほかには坂本龍一とか
エイジアなんかも産業ロック扱いだった



831 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 09:18:39.97 ID:3ZA970C4]
エイジアw

832 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 10:12:43.74 ID:brCkmd1T]
>>818
オタクっぽいといったら、楽器系雑誌とかスイングジャーナルとか昔のマーキーとかも
オタクっぽかったわけで、アドリブが取り立ててオタクっぽいとは思わなかったな。
俺はAORとかフュージョンも好きだからアドリブに掲載されるアーティストは好きだったが、
なんというか、あの雑誌のコギレイでちょっとハイソ(?)なイメージというか、
ブルーノート(音じゃなくて店のほうね)みたいなイメージというか、
ああいうキラキラした感じが嫌だったな。

833 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 13:17:24.00 ID:XFSHSQLN]
>>826
どこが?
TOTOってバンドの記事は来日のときくらいだったからML卒業してからは
ジェフの記事読むためにドラマガ読んでたんだか渋谷もそうなん?

834 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage   [2011/07/07(木) 13:30:09.02 ID:3aNS57Q0]
>>833

頭悪そうだから、理解できないならそれで良いよw

835 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 13:57:24.34 ID:AK382Hhc]
産業ロックと言えば
REOスピードワゴン
スティックス
フォリナーあたりもそうか

836 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 14:52:14.70 ID:0N6mKDe2]
>>835
だね。
渋谷的にはピアノやオルガン以外の鍵盤が鳴ると産業ロックなのかなw

837 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 15:26:59.41 ID:XFSHSQLN]
>>834
そもそも渋谷陽一なんて知ってるのは名前だけだぜ?
誰が書いた記事なんて興味なかったし。
いちいちライター?の傾向まで知らなきゃ馬鹿呼ばわりされんの、このスレでは。
TOTOファンってそんなにいけすかないヤツばっかなの?


838 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 16:23:37.05 ID:EKgNsm9U]
たまには偏狭な奴もいるさ

839 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 18:20:55.54 ID:brCkmd1T]
>>835
ボストン、カンサスもお忘れなく

スティクスやボストンのファンはスティクスやボストンをプログレハードだと主張して、
ジャーニーやフォリナーのファンはジャーニーやフォリナーをHRだと主張する印象があるなあ。
もちろんそうじゃない人もたくさんいるけど。

その点、TOTOファンはかなりばらける印象が。
ジャンルカテゴライズ不可と主張する奴がいるのが特徴的かな。

840 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 18:25:50.86 ID:brCkmd1T]
>>837
>TOTOファンってそんなにいけすかないヤツばっかなの?

キャリア長いバンドのスレは結構そういう傾向あるけど、
このスレは特に顕著なんだよなあ



841 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 18:26:30.75 ID:EKgNsm9U]
TOTOは俺の中ではフュージョンぽいロックまたはAOR

842 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 18:32:29.40 ID:bV4uCRCZ]
>>837
スレ見てる奴を一緒くたにしてるお前自身はどうなのよ?
こっちは十分気分悪いわ。

843 名前:ベストヒット名無しさん [2011/07/07(木) 18:33:37.86 ID:Uv9Fxg37]
TOTOは俺の中ではニューミュージック

844 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 18:39:16.34 ID:brCkmd1T]
3rdとか5thが好きな人は、
TOTOをAORとかフュージョンっぽいとかあまり言わないんだよな

845 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 21:19:16.03 ID:OxUJzJTG]
正直なところ、ジャーニーやフォリナーなんかと一緒にして欲しくない

846 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 21:35:38.62 ID:EKgNsm9U]
TOTOを好きな人ってプライドの高い人が多いよね
自分の周りでもそうだった

847 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 22:47:56.26 ID:dEQcLVdR]
俺はそんなことないけどな

848 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 23:02:59.67 ID:0N6mKDe2]
地べたを這うような生活してるけどTOTOは好きだw

849 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 23:32:28.77 ID:kF4bOIln]
うんこしてるから、TOTOは大好きだ。

850 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/08(金) 00:19:56.94 ID:saDm75rn]
エイジアの名前が出たら荒れるこのスレ



851 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/08(金) 00:29:59.97 ID:LnSIfZFw]
エイジアなんてうんこすぎるしw

852 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/08(金) 00:43:29.72 ID:saDm75rn]
そして、TOTOスレの人はやたらジャンルに固執するよね

853 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/08(金) 01:04:17.28 ID:pLQwH2ex]
ジャンルなんて商業主義の産物なんだから相手にすんなよ

854 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/08(金) 06:49:37.19 ID:oJShLmnk]
ジャンルに固執するわりに
アイソレーションをHRとか言ったり分類の感覚がおかしい。

855 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/08(金) 10:02:12.86 ID:QZMgpBiL]
>>845
ジャーニー、フォリナーと一緒にしてほしくないけど
スティーリーダンと一緒に括られるのはまんざらでもないんだろ?

856 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/08(金) 12:34:42.19 ID:8JpY72Hg]
>>855
TOTOと一緒にして欲しくないよ。

857 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/08(金) 13:36:47.16 ID:MwqZ6Du/]
>>853
今聴いてる奴には関係ないけど
50年後、100年後に音楽史の中で位置付けることを考えたら
ジャンルにまったく意味がないわけでもないよ

858 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/08(金) 14:19:37.43 ID:QZMgpBiL]
>>857
音楽史ってそんなに偉いの?
歴史は常に「現在」の視点から書き直されるものなわけで、
その意味で絶対視すべきではないと思うのだが。

そもそもカテゴリー化(ジャンル分け)って、人が何かを認識するときに便利だから
発生するものなわけで、それ自体は悪くないと思う。上記の理由で使い捨てになるわけだけどさ。
問題なのは、どういう視点からカテゴリー化がなされるかなんじゃね?
その視点に、渋谷陽一のように悪意のこもった価値基準が入り込んでることがよくあるから。

音楽史とか美術史の視点が中立ということもありえなくて、なんらかの不純で不当な価値判断が
裏に潜んでると疑うのが大切だと思うがね。

859 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/08(金) 14:21:44.41 ID:kL5f+5NM]
>>855
後期ドゥービーは?

860 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/08(金) 18:02:26.31 ID:QZMgpBiL]
後期ドゥービーは個人的に好きだし音楽性高いと思ってるけど、
ロックの人たちwからは不当に蔑まれてるよなあ
ある意味、産業ロックとされたバンドたち以上に
最近はどうか知らんが昔はそうだった



861 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/09(土) 15:37:57.28 ID:zWF+u753]
TOTOもジャーニーも好きな俺としては、
ドントストップビリーヴィンみたいな曲はTOTOには書けない
ロザーナみたいな曲はジャーニーには書けない
これでいいんじゃね?

862 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/09(土) 17:05:52.18 ID:H13gAvFF]
ジャーニーw
恥ずかしすぎるゴミクズバンドだね。
TOTOとは比較にならないぐらい低レベルなバンドじゃん。

863 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/09(土) 17:24:10.20 ID:D49aWB8f]
俺も両方好きだよ

864 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/09(土) 18:18:56.70 ID:lldEqrLF]
音楽性とかではTOTOが圧倒的だと思うけど
リードボーカルの魅力含め、歌としてのパワーがあるのはジャーニーの方かな
最近Don't Stop Believinがリバイバルヒットしたけど
TOTOにはああいうぐっとくる歌詞の曲はないしなあ

865 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/09(土) 18:23:22.75 ID:NB6LkQdJ]
あ、俺エスケイプのSACD持ってるわ

866 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/09(土) 18:34:02.13 ID:+lB2J4fr]
う〜ん、さすがにジャーニーはないかな

867 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/09(土) 20:15:56.78 ID:zWF+u753]
>>866
ジャーニーが箸にも棒にもかからないような言い方ですが、
じゃあナイトレンジャーとかドッケンとかボンジョヴィならアリなんですか?
それともボビーコールドウェルとかクリストファークロスとかジノヴァネリとかのAORですか?

868 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/10(日) 00:03:19.05 ID:naFBXRKE]
このスレのじじい本当うるさ

869 名前:ベストヒット名無しさん [2011/07/10(日) 01:35:31.37 ID:qjz5A68u]
日本でもやればいいのに
3万円程度なら払うだろう

www.totovipexperience.com/

870 名前:ベストヒット名無しさん [2011/07/10(日) 11:06:19.45 ID:UU1SfcUO]
トトはなんか恥ずかしくて聞けないなあ
松田聖子を聞くのは恥ずかしいなあと同じ感覚だなあ



871 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/10(日) 11:12:57.09 ID:kjtVXbwa]
>>870
でもAKBのシングル10枚まとめ買いしたんだろ

872 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/10(日) 12:15:27.34 ID:C/gCHX8E]
恥ずかしくて聞けないバンドっていうと
やっぱジャーニー、エイジアあたりだなぁ
どんなに頑張っても無理だわ

873 名前:ベストヒット名無しさん [2011/07/10(日) 13:48:21.12 ID:tAasOHRA]
俺英会話のアメリカ人講師に20年前好きなバンド聞かれて
デフレパードっていったら 鼻で笑われたよ・。

その先生はニルバーナが好きだった

874 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/10(日) 13:52:57.02 ID:kXKQ4OWN]
なんかその英会話講師も「分かりやすい」人で笑えるなあw

875 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/10(日) 14:10:18.86 ID:6hatv7/2]
えー、何で恥ずかしいの?
理由が全然わかんないや。

俺は他人の価値観を否定しない立派な人間だからなかぁ?
俺は他人がたとえブリトニースピアーズを聴こうとレディーガガを聴こうと否定も批判もしないけどなぁ。
そもそも音楽って高尚なものではないし。
ただの音でしょ。

876 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/10(日) 15:33:33.83 ID:7/j+t72U]
恥ずかしいなんて人によって違うからなあ

電車の中で化粧したり食べたりすることが恥ずかしくない人もいるし

877 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/10(日) 16:28:48.35 ID:VTpdwMDz]
俺もこないだ知り合いのアメリカ人にTOTOが好きだと言ったら笑われたなあ
でも、いま日本でゴダイゴが好きだと言ったら結構特殊な扱いを受けそうな気がするから、
そういうのわからないでもないかな
そういえばイギリスの友人は黒澤映画にはまってるけど宮崎駿のこと知らなかった
外国の人が昔の文化を嗜好するってのはよくあることのような気がしますね

878 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/10(日) 17:59:26.45 ID:PT3T8pMB]
いや、別にTOTOがただ昔の音楽だから笑われるわけじゃないでしょ
まぁその人はそうなのかもしんないけどさ
TOTOじゃなくて例えばポリスとかだったら笑われる確率は下がるんじゃないの

879 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/10(日) 18:31:04.58 ID:VTpdwMDz]
>>878
なるほど
でも昔のバンドで笑われないバンドはかなり少ないように思う
笑われないのはZEPとかクリームとか一部じゃね?
まあ俺としては笑われようが笑われまいがどうでもいいんだけどね

880 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/10(日) 18:36:51.23 ID:6hatv7/2]
この前大学の英語教師にビージーズ好きだって言ったら「ゲイなの?」って言われたのは今でも理解できない



881 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/10(日) 18:55:36.87 ID:VTpdwMDz]
ビージーズ差別というかゲイ差別っすね、それ

882 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/10(日) 19:37:12.25 ID:9/de5cXJ]
差別ではない。
聞いただけだろ。偏見には満ちてるが。

883 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/10(日) 20:16:52.68 ID:m9MZ9Sj5]
>>879
今、クリーム好きとか言ってるとロリコンだって笑われちゃうよ。

884 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/10(日) 22:20:10.09 ID:gOGu96mw]
お前らだって、外人が「サブロー・キタジマいいデース」とか言ったら鼻で笑うだろ?
「ケンイチ・ミカワ聴いてマース」とか言ったら「ゲイなの?」って聞くだろ?
「アキコ・ワダ最高デース」つったら石投げるだろ?

885 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/10(日) 22:29:24.26 ID:AmGDwVJY]
ワロタw

886 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/10(日) 23:05:40.43 ID:tSpagHxy]
>>870
なにがしたくてこのスレ見てんだかw

>>884
サブ・キタジマをバカにすんなって。
あれほどファンキーで卓越した歌い手はなかなかいないぞ。
TOTOのファンってのは、偏見にとらわれず様々な音楽ジャンルに
造詣が深いと思っていたが、そうでも無いんだな。

887 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/10(日) 23:49:56.72 ID:oRJ/RIHm]
いや造詣が深い人もいれば当時流行ったバンドのひとつぐらいの認識の人もいるってだけっしょ

888 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/11(月) 00:14:11.38 ID:4Nij6dq0]
五木ひろしさんも実はすげえ上手いよな

889 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/11(月) 01:03:00.83 ID:/vj62LFk]
>>888
70年代のラスベガスのライブアルバムがいいらしいんだけど、CD化されてないんですよね 当時のファンク・ソウル風のアレンジしたソーラン節とかが収録されてる

ところで、トトってアメリカだと何であまり人気が無いんでしょう。
売れた1stやIV以外のビルボードアルバムチャート最高位を見てみると
Hydra 37位
Turn Back 41位
Isolation 42位
Fahrenheit 54位
The Seveth One 64位
Past To Present 153位
こんな感じで少し驚いた。ちなみにこれ以降はチャートインしていないようで・・
1stのライナーにはアメリカでは音楽ジャンル別にラジオ局が有るから
トトみたいな色々なジャンルを盛り込んだバンドは曲をかけずらい、みたいな事が
書かれていたけど・・やっぱアメリカ人はアーシーだったり保守的なバンドが好きな人が多いのか。
>>877のアメリカ人みたいな反応が普通なんでしょうか
リアルタイム世代のファンじゃないので他の詳しい人が説明してくれると嬉しいです。



890 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/11(月) 06:14:40.45 ID:4CJ5/Syt]
白か黒かハッキリしない音楽だから。



891 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/11(月) 06:17:32.71 ID:aGnHepMA]
>>889
それぞれ当時のヒットした音楽と微妙にズレまくってるから

892 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/11(月) 10:19:34.40 ID:LWlrMDEd]
>>890
そこが魅力なんだがな。

>>891
ズレてると言うより「80'sの音を作っちゃった」、
つまり「先を行っていた」という表現が妥当だと思う。

893 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/11(月) 12:59:50.83 ID:BLV/j/ax]
>>889
いろんな要因があるだろうけどボーカルの弱さが大きい気がする
長い間大衆に支持されるバンドには大抵バンドの顔になる看板シンガーがいるもんだよ
あと今英語圏であまり評価されてないのと歌詞のショボさは絶対に関係あると思うな

もしTOTOに凄いカリスマ性のあるフロントマンか
ロックな良い詞を書ける作詞家がいたら評価と人気はかなり変わったのでは

894 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/11(月) 13:21:34.50 ID:LWlrMDEd]
>>893
アメリカで支持されているバンドは大概、
人気が出るまで地道に全米を回って地盤を作ることから始める。
TOTOは殆どそういう事しなかったので、「TOTOの音楽」というものを
アメリカ人に布教することが出来なかったってのもある。

895 名前:ベストヒット名無しさん [2011/07/11(月) 13:23:01.40 ID:IjtfO2Hl]
アメリカではTOTO=一発屋というイメージなのか。

896 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/11(月) 14:35:31.72 ID:vMQTl6ka]
>>893
ボーカルが光る曲が少ないってのもあると思うけど、やっぱボーカリスト弱いよな。
ファーギーは強かったけどTOTOのボーカルに求められる柔軟性がなかったな。
ママとかユーザーザフラワーとかを歌いこなせない。
ペイチとかルカサーが歌えることをTOTOの魅力とする意見があって、
たしかにアルバムの色彩を豊かにするという点では魅力だと思うけど、
元々シンガーではない彼らの歌唱には聴く者の心を震わせるほどの訴求力がない。
ルカサーはバラードうまいけど、やっぱりスティーヴペリーとかエリックマーティンと
比べると何段も落ちる。
ペイチやルカサーが歌うことはバンドの1つの特徴となってたけど、
彼らの出番をなくすほどのすばらしいボーカリストを見つけることができてたら
ちっとは変わってたかもしれないね。

あーあと作詞の問題もあるね、おっしゃるとおり。

897 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/11(月) 18:26:39.93 ID:NO9LZncp]
俺はジョセフが一番好きなんだけどな

898 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/11(月) 19:12:59.51 ID:85g+iPYq]
>>884
和田アキ子はソウルフルだと思う

899 名前:ベストヒット名無しさん [2011/07/11(月) 20:11:58.55 ID:/vj62LFk]
ジェフがTOTOは歌詞がダメだね、的なことを言ってたというカキコを昔見た気がするんだけど気のせいかな

900 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/11(月) 20:17:01.08 ID:5uzeqWCW]
>>892
はぁ?
どちらかと言うと出してたシングルなんか、後追いで何を今更みたいなのばっかりじゃないの。



901 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/11(月) 20:26:00.98 ID:r71OAhAc]
>>899
Keaneの歌詞の事を絶賛した時、比較してそんな事言ってたよ

902 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/11(月) 20:39:42.70 ID:4Nij6dq0]
PamelaとかTill The Endとか、誰が歌っても「ボーカルすげー」とはならない気が

903 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/11(月) 21:01:58.52 ID:Ab7B8U1Q]
舌足らずで滑舌の悪いボビ金さんが大好きな俺が通りますよ。

904 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/11(月) 21:48:03.90 ID:onewT3Fb]
>>898
歌以前に人として問題があるから石投げてやる

905 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/11(月) 22:16:49.05 ID:LWlrMDEd]
>>900
おいおい、TOTOが八十年代以降の音楽に与えた影響を
まるで無視ってわけかい?

906 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/11(月) 22:30:52.40 ID:EFuCb7GB]
>>905
無視もクソもTOTOが売れたかどうかという話と
与えた影響云々なんて全然関係ない話だろ。

907 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/11(月) 23:03:30.91 ID:S/9aNMMn]
歌詞が酷くて、ボーカリストが弱くて、テク至上主義。
野性味がなくて、紋切型で、ライブバンドでない、エンジニア気質の日本人に受けるバンド。
ルカサー(ギタリスト)もなんだかなぁー、それがTOTO。特に嫌いじゃないけど!?

908 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 00:00:31.00 ID:FVfRQFRq]
>>906
原因がズレでは無いって話だが?

>>907
ライブバンドで無いというのは、
「他のバンドに較べてライブをあまりしなかった」
という意味ならそうだと思うが、
ライブに向いていないという意味なら違うと思う。

909 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 00:05:19.95 ID:qoLOZ762]
>>908
は?それじゃなけりゃ原因は何なの?


910 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 00:05:41.40 ID:8Cj0Zqi+]
テク至上主義だったらあんなポップな(褒め言葉)曲ばっか作んねえよ



911 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 00:16:28.51 ID:FVfRQFRq]
>>909
地道に布教活動しなかったから、
バンドとして認められなかっただけ。

912 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 00:38:45.95 ID:QrhUPy2b]
ここはジジイが自分の趣味とエゴを押し付けるスレか

913 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 00:41:26.18 ID:rabWk8i9]
僕は大学生だけど、おじさん達が言ってることがサッパリわからないや
何か色々コンプレックス持ってるみたいね

914 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 06:13:48.62 ID:b97xkqoS]
>>913
どうせお前みたいな奴が偉そうに能書きたれてるんだろ。

915 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 06:18:33.78 ID:cLurKVx9]
>>913
ガガでも聴いてオナってろ。

916 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 06:36:39.39 ID:rabWk8i9]
>>914
俺はまだファンになったばかりだし、TOTOに対する評価とか全然知らないから能書きなんかたれることできない。

俺はTOTOを誰が否定しようが興味ないし。
みんな他人の評価を気にしすぎ。
自分が好きならそれでいいじゃん。

917 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 07:11:28.07 ID:b97xkqoS]
>>916
セイガクは偉そうにしないで
おとなしくAKBのシングル10枚まとめ買いしてください。

918 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 08:02:44.03 ID:PpGLjZn6]
ボーカルの柔軟性というけど、
ロック、黒いの、AOR、プログレ・・・のすべてを完成度高く歌うなんてムリ。
いっそのことジョンアンダーソンとかゲディリーみたいに
ジャンル超越的な個性的なボーカルを据えたらよかったんや

919 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 08:52:59.39 ID:cFarxwWe]
>>918
何の根拠もなくジャンル超越的な個性的なボーカルを据えたらよかったなどと
決めてかかるのは気を紛らわす現実逃避の方法だが、
イエスみたいなウンコバンドの名前は出さんでよろしい。

920 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 11:55:25.69 ID:xWoOG1qu]
むかしルカサーとニール・ショーンの合同インタビューで
「TOTOは本国でパッとせず外国でウケてJourneyはその逆」
みたいなこと言ってたようか気がする。
米国はその時々の流行がハッキリしてるし(特にラップだのの流行以降)
そしてシャレた若者達は流行とは違う若者なりの音楽の傾向があるみたいだな。
Facebookなんかで米国の若者の好きな音楽をみると国内だけでウケてるようなのも多いみたいだし。

ちなみにFacebookで知ったネタだけど、ポーカロ兄弟の子供達(10〜20代)は
先日プリンスのライブに行って盛り上がったらしい。
良いものはどんな世代にとっても良いってことか。



921 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 15:20:19.13 ID:3vvzCbim]
マドンナもマイケルジャクソンも本国アメリカではそれほど人気なかった。
アメリカってそういう国なんだよ

アメリカで一番売れたアルバムってイーグルスのベスト盤だっけ?

922 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 16:21:50.15 ID:YTTE/ZlW]
マイケルマクドナルドとファーギィがツインボーカルだったら最強だったかも

923 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 18:03:22.86 ID:8Cj0Zqi+]
>>921
> マドンナもマイケルジャクソンも本国アメリカではそれほど人気なかった。

は?「それほど」ってどんだけ人気のハードルが高いんだよw

924 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 18:11:51.19 ID:3vvzCbim]
>>923
イギリスやフランスなどのヨーロッパの方が人気あるってこと
彼らでもアメリカではビルボード1位はなかなか取れなかったりする

925 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 19:02:32.98 ID:8Cj0Zqi+]
>>924
> イギリスやフランスなどのヨーロッパの方が人気あるってこと

何を基準にそんなこと言ってんのかわかんないけど
ハッキリそう言いきれるほどの差があるとは思えないね
まあ最近のマドンナに関してはイギリスの方がチャートアクションはいいかもな

926 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 19:16:33.56 ID:3vvzCbim]
>>925
特にマイケルはアメリカとの差が顕著だった。
1995年以降は特にね。
マイケルが人気な国はフランス、イギリス、日本、スペイン。
アメリカでは完全に落ち目だった。

927 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 19:57:40.79 ID:8Cj0Zqi+]
>>926
マイケルの2001年のアルバムはアメリカでも1位になってるわけだが
その差ってのは何が基準なんだよ
アメリカと他の国の人口と売り上げを比べれば他の国の方が上かもしんないが
そんなもんTOTOの落ち目っぷりに比べればたいしたことないな

928 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 20:10:53.29 ID:PpGLjZn6]
久々にJake To The Boneを聴いた
あのペイチのソロ、悪の教典の第2印象のキースのピアノソロに似てるなと
初聴から18年経った今、はじめて思いました

929 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/16(土) 07:57:03.48 ID:l8zaDbKf]
下手くそだけどペイチの声が一番好き

930 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/16(土) 20:09:23.81 ID:8VyOaePX]
ペイチの歌は俺も好き
ていうかアフリカのAメロにペイチ以上にハマるボーカルはいない
S.ペリーよりもペイチが歌うほうがいいに決まってる
うまいとかじゃないんだよ



931 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/17(日) 12:22:36.48 ID:iDrWTZen]
>>898
上手いけど声域狭いキガスw
(亀レスな上にスレ違いゴメン)

ペイチは低音ヴォイスで結構クセになる
ルークの甘々歌唱と金玉の唸る高音には負けるけど

932 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/17(日) 13:14:51.09 ID:GzK5W0Cn]
あちゅちゅっちゃー!

933 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/17(日) 13:59:16.60 ID:aYW4hcWY]
ペイチはタンブ以降声質と歌い方が変わった希ガス
低音もいいが、高音出そうとして半分裏返った声も好き
ホームオヴザブレイヴの2コーラス目の「You don't hear it anymore」のhearとか。
マヌエラランとかオールアスボーイズにもあったと思う

934 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/20(水) 19:53:48.98 ID:r5UD9oUj]
NHK-FMのAOR三昧でロザーナがかかった
チョイスに問題あり

935 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/20(水) 22:06:29.43 ID:+GbPN2pi]
AORでなんでロザーナなんだよ
ジョージィ・ポージィとかだろうが

936 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/20(水) 22:15:57.30 ID:r5UD9oUj]
とかアイルビーオーバーユーだよなあ

937 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/20(水) 22:23:52.66 ID:r5UD9oUj]
ジョージィは曲目リストに入ってたわw

938 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/20(水) 22:48:08.34 ID:R4ZIBHPK]
ジョージーは鉄板だからね

939 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/21(木) 06:36:41.91 ID:T5M0SV8T]
譲二安堵勃起

940 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/21(木) 23:35:11.95 ID:Z12jkgq8]
9月の武道館、もう完売かと思ってダメ元で予約してみたら1階席のA席買えた



941 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/22(金) 01:05:40.98 ID:z+9olRTj]
完売してるわけないだろ。

942 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/22(金) 02:05:08.47 ID:+sIuK4Tt]
≫941
そういうもんなんですね。
コンサート自体生まれて初めてなので、楽しんできます。

943 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/22(金) 09:24:00.01 ID:9Y6nQO8L]
へー、俺もまだ買ってないから武道館のチケット買おうかな。

944 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 03:54:49.65 ID:wcNub8hb]
ジャーニーはアメリカ的な抑揚があるし、TOTOはヨーロッパとか日本的な繊細さがあるよね。
ジャーニーは今もアメリカで愛されてるし、TOTOは今もヨーロッパと日本で愛されてる。
両方とも優れた演奏家と作曲家(主に鍵盤担当)がいて成り立ってるバンドだと思う。

ボビーキンボールも素晴らしいボーカリストだけど、当時のスティーヴペリーのオーラとアイドル性に比べると…。


945 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 05:53:19.73 ID:z1jX3atQ]
スレ違いは消えろ、クズ

946 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 07:02:10.93 ID:QFc8Vi8k]
ペリーのアイドル性・・・・・
眼は大丈夫か?

散々ミミズクとかチャバネゴキブリとかバカにされてただろ。

947 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 08:31:32.58 ID:5t6MO8iW]
ここはTOTOのスレです。
他のバンドのヴォーカリストの悪口もヨイショもご遠慮願います。

それにしてもジョセフは惜しかったなあ…。
声に特徴がある、ハードからバラード、ブルース、ソウルなどジャンルを問わない歌唱力、おまけに作曲能力にも秀でていた。
そしてなにより重要なのはライブで歌唱力が安定している。
もうちょっと歳取ってからTOTOに入れば良かったのかな。

948 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 13:25:11.83 ID:pn81W1fH]
>>947
むしろ、金玉が辞めた直後に入れば良かったとおもうよ。

949 名前:ベストヒット名無しさん [2011/07/23(土) 14:37:48.51 ID:jKUnIu9q]
ドラマでAfrica聞いて気に入りました

入門にはどのアルバムがいいですか?

950 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 14:50:26.86 ID:pn81W1fH]
アフリカを気に入ったなら同曲収録のTOTOW(聖なる剣)から入るのがいいかと。
あるいは1stアルバムのTOTO(宇宙の騎士)か。



951 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 17:40:42.61 ID:rKnZ1gqJ]
>>949
WかThe Seventh One
ていうか、今はyoutubeとかでも聴けるから、まずそっちで聴くのもいいかもね
音質の悪いつべとかではTOTOの魅力は半減してしまうんだけど
ちなみにアフリカみたいな曲ばかりではないです

952 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 19:53:21.80 ID:NpstYmDM]
>>949
安易だけど、とりあえずベスト盤でいいんじゃないか。
好みのバンドかどうか見極めるために。

953 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 20:03:03.25 ID:xUUloo72]
TOTOほどベスト盤が合わないバンドはないと思うけどな。
これほど個々のアルバムで捨て曲が少ないバンドも珍しい。

954 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 20:13:44.16 ID:PSCAMwaM]
いやむしろ捨てアルバムがけっこうあるんだよ。


955 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 20:44:42.20 ID:xUUloo72]
え?7までは捨てアルバムなんてないけど・・・・・

956 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 20:50:32.66 ID:ljI261IQ]
どちらかといえばアフリカは捨て曲

957 名前:ベストヒット名無しさん [2011/07/23(土) 20:58:09.19 ID:jKUnIu9q]
とりまベスト借りてみました

958 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 21:04:17.86 ID:rKnZ1gqJ]
>>957
どのベストですか?

959 名前:ベストヒット名無しさん [2011/07/23(土) 22:45:54.15 ID:wcNub8hb]
宇宙の騎士と聖なる剣とセヴンスワンの3枚で入門して、
気に入ったらハイドラとターンバックとアイソレーションとファーレンハイトを聴いて
その7枚でマイベストを作るのがおすすめ。


960 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 23:33:57.12 ID:5t6MO8iW]
オマイラ…
今、こんなお得なセットがあるのを知っておるか?
www.amazon.co.jp/Original-Album-Classics-Toto/dp/B00559BT06/ref=sr_1_7?s=music&ie=UTF8&qid=1311430981&sr=1-7

ベスト盤を除くTOTO全アルバムをコンプリートしているオイラにはもちろん不要だが、この値段なら初心者には堂々と勧められるぜ。
ちなみにオイラはこのシリーズでフォリナーとジャーニーを買ったぜ!
ああ、産業ロック好きだよ悪かったな。



961 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/24(日) 00:03:32.05 ID:xUUloo72]
>>960
なんでこんなに安い?音や盤質が悪いんじゃないの?

962 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/24(日) 00:04:52.43 ID:5RRFlk2G]
>>960
アフィ

963 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/24(日) 04:00:12.31 ID:m/jaIkzg]
タワーレコードとか行くと産業系にも係わらずいろんな歌手でこのパターンあるけど
各一枚一枚が薄い紙の中に入ってるんだよね。
管理は大変そうだ。

964 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/24(日) 07:59:22.00 ID:bTVdbBvY]
>>961
それはアルバムによる感じ。
中には輸入盤にありがちな、かなりゲインが低めで高音の伸びがイマイチなアルバムはたしかにあるね。
TOTOのセットは買ってないからわからんけど、フォリナー1stはイマイチだった。3rdはなかなか良かった。

でもオレはすぐにiPod用にエンコードしちゃうからあまり関係ないな。iTunesストアでダウンロード購入するよりはずっとお得でしょ。
万が一HDDがぶっ飛んでもメディアとして残るから安心だしね。

>>963
管理が大変?
オレは棚に並べたときにスペース取らなくて良いな、と思ったけどね。
言う通り1枚1枚は薄い紙ジャケ入りだけど、それらをまとめて入れる紙ボックスも付いてるし。
5枚入って通常プラジャケの1.5枚分くらいの薄さだぜ。

なにより、アナログ盤がリリースされたときのアレンジそのままなのが良いね。
特にフォリナーはシングルカットされたりベスト盤に収録するときに微妙にアレンジ変えたりしやがるから「むかし聴きなれたのとちょっと違う…」となる。
TOTOの前はフォリナーのファンだったから、アルバム通して聞いたら昔聴いたアナログ盤そのままで懐かしくて涙が出そうになっちまったぜ。

965 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/24(日) 08:25:17.79 ID:Ior/3Ifh]
アナログ盤とCDが同じように聴こえる?
それは耳が悪いか機材が悪いかその両方だろうね。

966 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/24(日) 08:46:35.33 ID:c8V4GDji]
アレンジの話だろ?ボケ

967 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/24(日) 08:56:11.09 ID:DYK5yADt]
TOTOスレらしい流れになってきた

968 名前:960 [2011/07/24(日) 10:00:15.31 ID:bTVdbBvY]
ああ いいいいよ。
たしかにオレは5感のうち聴覚だけは自信がない。
音楽聴く時は専らiPodかカーオーディオだしな。
でもフォリナー1stも当時はずっと安ステレオと安ラジカセで聴いてたから、その当時の環境をそのまま再現してる懐かしさも感じるな。

でも今どきはオーディオにカネかけるヤツなんか一部のオタだけだろ?
オレもクラッシックでもなければ高級オーディオなんか必要ないと思うしね。
だから手軽な金額でアルバムコンプリートするのに良いだろうなと思って>>960を紹介したのさ。

ところでもう少しでこのスレ終わるな。
サブタイはどうするんだ? やっぱPast to Presentにするのか?

969 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/24(日) 10:07:09.03 ID:zb2EkKNj]
>>964
音はそれなりってことか。でも、この値段には惹かれるな。しかもけっこう出てるみたいだし。
アメリカもCDが売れないんだろうね。

970 名前:ジュークボックスヒーロー mailto:sage [2011/07/24(日) 11:32:00.29 ID:IWN3rx/V]
>>968
次スレのスレタイはもちろんPast To Presentだろ



971 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/24(日) 23:37:27.47 ID:10Yo8To+]
どうなのだろう、リマスター音源だよな?
リマスター盤は持っていないから、これを期に買うかな

972 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/24(日) 23:41:19.62 ID:bgo3QMqw]
リマスターであの値段は無理でしょ

973 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/25(月) 04:18:25.56 ID:FMz81X3e]
>>960のシリーズは物による。
Kansasはリマスター音源だった。


974 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/25(月) 09:27:39.98 ID:cxW7Yoqe]
次スレのテンプレにジェフに捧げるに加えて
「闘病頑張れ!マイク・ポーカロ」
みたいな文章も入れたいなあ。
できればALSの簡単な説明とか最近聴き始めたファンのために簡単なバンドの説明とか。

975 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/25(月) 14:09:16.68 ID:iS6Q9R6v]
ベスト盤をすすめるなら、最近発売された LUKE 選曲の
「In The Blink Of An Eye 1977-2011」
で良いんじゃないかな。
年代によってまちまちだった音質も音量もそろっているし、
近年までまんべんなく選曲されている。

>>974
ほんじゃ、スレ立て頼むわ。

976 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/25(月) 14:25:17.37 ID:Ps2G/vu3]
TOTOの場合、1〜7までアルバムでそろえても損はしないと思うけどね。

977 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/25(月) 16:36:07.79 ID:sna/Jvv4]
これから聴こうかというヤツに7枚買えってか?

978 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/25(月) 16:48:05.86 ID:byz3L9jg]
大人買い

979 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/25(月) 17:28:22.93 ID:iS6Q9R6v]
>>977
金が無いならレンタルで問題なし。

980 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/25(月) 18:52:47.57 ID:v4Jjo8NP]
結局聞くのはアフリカだけで終わりそう。



981 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/25(月) 21:34:19.55 ID:M/zAXnK6]
アフリカってTOTOの曲の中でも異質だからな。あざとくアメリカ人狙い臭がプンプン臭う。
アメリカ人ってあんな感じのアフリカのイメージが大好きだから。

982 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/25(月) 22:05:42.00 ID:cxW7Yoqe]
>>975
スレ立てすんのはいいけど俺文章苦手なんだよ。
バンドの説明もなんかスレが荒れそうな話題になりそうだし。

誰か無難なテンプラ作ってくれない?

983 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/25(月) 23:00:28.62 ID:iS6Q9R6v]
>>982
なんだよ、自分から面倒なこと言っといて。
980過ぎたらサッサと立てないと落ちるぞ。
言い出しっぺのお前が立てれば良いじゃん、余計なことせずに。

984 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/25(月) 23:48:10.33 ID:sna/Jvv4]
闘病ネタとかバンドの説明なんていらない。


985 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/25(月) 23:52:13.46 ID:4B8vsKkR]
ポーカロ兄弟呪われてるのかな?ジェフは若死に、マイクは難病、スチーブはゲ○って。

986 名前:ベストヒット名無しさん [2011/07/26(火) 00:08:35.05 ID:kb/eY/kq]
文章なんか今まで通りで良いだろ?別に

でも、立てようとしたら「Lvが足りません」って怒られちった…
誰か立てて

ジェフ・ポーカロに捧ぐ ……永遠に……
【前スレ】
† TOTO 7th THE SEVENTH ONE〜ザ セブンス ワン †
toki.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1293275544/
【過去スレ】
† TOTO 6th FAHRENHEIT〜ファーレンハイト †
toki.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1208672405/
† TOTO 5th ISOLATION〜アイソレーション †
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1184440928/l50
† TOTO 4th IV〜聖なる剣 †
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1148796943/
† TOTO 3rd〜ターン バック Turn Back †
bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1136307346/
† TOTO 2nd〜ハイドラ †
 bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1118633229/
† TOTO †
bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1085323812/

TOTO&ボズ・スキャッグス、夢の競演が遂に実現!
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1193167824/

【洋楽】
★ TOTO - TOTO ★ Part2
music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1197984706/l50

TOTO Official Website
ttp://www.toto99.com/
Simon Phillips Official Website
ttp://www.simon-phillips.com/
Bobby Kimball Official Website
ttp://www.bobbykimball.com/
Steve Lukather Official Website
ttp://www.stevelukather.net/Homepage.aspx
Mike Pocaro Official Website
ttp://www.mikeporcaro.com/
Greg Phillinganes Page
ttp://www.soulwalking.co.uk/Greg%20Phillinganes.html
Tony Spinner
ttp://www.tonyspinner.com/
Fergie Frederiksen
ttp://www.fergiefrederiksen.com/
Mecca
ttp://www.melodicrock.com/interviews/Mecca-FergieFrederiksen.html
Jeff Porcaro
ttp://www.povlab.org/jeff.porcaro/
Joseph Williams
ttp://josephwilliams.totoweb.org/

987 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/26(火) 00:11:58.92 ID:kb/eY/kq]
あ、わりいスレタイ忘れてた
† TOTO 8th Past To Present †
で、よろしく

988 名前:ベストヒット名無しさん [2011/07/26(火) 00:12:04.39 ID:kTVX+oQ2]
>>985
音楽界のエリック兄弟だな。

989 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/26(火) 03:42:58.59 ID:aL6o3u5S]
立てた↓
toki.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1311619247/
補足あれば頼む。

990 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/26(火) 09:26:35.44 ID:dzuEjTsj]
>>989
乙!&サンキュー



991 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/26(火) 09:37:43.40 ID:yjZK1vqq]
>>985
おまえが呪われろ、クソが。

992 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/26(火) 13:59:40.33 ID:9snkPmHK]
>>991
ホ●乙w

993 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/26(火) 17:23:08.69 ID:VlYySucN]
>>991
ゲ?乙

994 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/26(火) 20:36:04.67 ID:yjZK1vqq]
仮にもTOTOファンなら間違ってもジェフの死やマイクの病気を
茶化すようなマネをするべきじゃないだろ。
スティーブがゲイだとかってのもだいたいソースがあんの?

995 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/26(火) 21:48:19.75 ID:WOBF8Hai]
>>994
このスレでジャーニーとかエイジアとか茶化してんのはお前だろ。

996 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/26(火) 22:08:13.68 ID:M68A/t3W]
>>994
カミングアウトしてただろうに。お前の目と耳は節穴か?

997 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 07:54:32.11 ID:/itmuZcg]
>>996
kwsk






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef