[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/02 04:08 / Filesize : 190 KB / Number-of Response : 937
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【リック】The Cars【ベンジャミン】



1 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [04/12/12 20:56:10 ID:uJVRyK2C]
Shake It Up
Drive
You Might Think
・・・・・・・・・・・・・

あのキーボードの音色、
あのビデオクリップ、
ちょっとトボケた感じの、でもとってもPopなメロディ・・・・・・

まさに「80年代」のグループであったカーズを語りましょう。


2 名前:1 [04/12/12 20:59:08 ID:uJVRyK2C]
sageで書き込んじゃった・・・orz

と、いう事でみんな一緒に語りましょう!

3 名前:ベストヒット名無しさん [04/12/12 21:23:31 ID:tiHMUjT4]
ロキノンのライヴエイド評でもほめられてたよね。
今見ても全然古臭くないとかなんとか。

4 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [04/12/12 21:24:34 ID:oiztJ0rb]
リックさんはプロデューサーで頑張ってますよね。

5 名前:ベストヒット名無しさん [04/12/12 22:11:41 ID:HjKg7rre]
しっとりしたDrive好きだった。
Carsのイメージが変わった1曲。
ベンジャミンのヴォーカルが良かったなぁ・・・

6 名前:ベストヒット名無しさん [04/12/12 23:49:23 ID:s4K794Ms]
ベンの死因は何だったの?

7 名前:ベストヒット名無しさん [04/12/13 01:14:46 ID:WWmNw+Lw]
すい臓癌。半年ほどの闘病生活の後亡くなったらしい。

8 名前:ベストヒット名無しさん [04/12/13 12:38:53 ID:G0svssip]
Door To Doorツアーの海賊版DVDを見ますたが
ベンが激太りしてたのでビクーリ。
解散前でストレスがたまってたんだろか?
腹にベース乗せて弾いてたよ

9 名前:ベストヒット名無しさん [04/12/13 15:11:59 ID:oTFoVxsd]
活動再開アルバムDoor To Doorで急に売上落ちちゃったんだよね。
内容自体は悪くなかったのにナンでだろう…?

10 名前:ベストヒット名無しさん [04/12/13 21:55:54 ID:DqnQr7QF]
Door To Door...
たしかに悪くないとは思いまつが、初期カーズが持ってた吸引力、
Roxy Music, Velvet Underground などにも通じるポップアート



11 名前:的な
まがまがしさ、いかがわしさ、色気といったものが消えてしまい
物足りないとゆーか、一抹の寂しさを感じた記憶がありまつ
[]
[ここ壊れてます]

12 名前:ベストヒット名無しさん [04/12/14 01:19:33 ID:gzTtYaIo]
LIVE AIDのDVDみて15年ぶりくらいに自分の中でカーズブームです。
ライブのレーザーディスク引っ張り出してきて3回も見てしまった。

13 名前:ベストヒット名無しさん [04/12/14 11:50:39 ID:eOm7KGI6]
Let' Go のヴォーカルもベンでつか?



14 名前:ベストヒット名無しさん [04/12/14 12:03:39 ID:3QHgn2GJ]
>>12
そうでつ

15 名前:ベストヒット名無しさん [04/12/14 15:54:05 ID:Drr+kFrG]
リックとベンてボーカルスタイルが結構似ていて、それがかえって「ひとつのバンドに
ボーカリストが二人いる」意味がほとんど感じられなかった…

16 名前:ベストヒット名無しさん [04/12/14 16:51:56 ID:C92JfPUE]
>>14言えてる

17 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [04/12/14 18:12:34 ID:3QHgn2GJ]
ベンの方がどっちかといえば古典的なロックヴォーカリスト路線
だが、リックはもっとセンシティヴな感じで、ルー・リードだとか
ブライアン・フェリーあたりの影響が垣間見られる。
バンドが後期になるにつれて、ベンがリードをとる割合は減ってるなw

18 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [04/12/14 20:21:33 ID:CZB/0HHY]
ライブビデオ どんなのが手に入りますか>
最近デビュー当時のDVDがが発売されましたが全盛期のもありますでしょうか?


19 名前:1 [04/12/15 00:24:43 ID:8EBzHSGb]
僕も禿しく見たいでつ…

20 名前:ベストヒット名無しさん [04/12/15 23:45:00 ID:TePLCAig]
一番有名なライヴ映像といえば、
The Cars Live 1984 - 1985
www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/6302388074/ref=pd_sim_video_1/002-8376128-7962417?v=glance&s=video
昔、日本でもLDやVHSで出てたな



21 名前:ベストヒット名無しさん [04/12/16 00:48:01 ID:0Qg9l0/2]
カーズは、初期の1stとキャンディーOとか好きだ。
あの頃のギターの刻んだ幹事と、なんと言っても効果的なキーボードの
フレーズは、すごいと思った。今なにやってんだろ?

22 名前:ベストヒット名無しさん [04/12/16 22:34:15 ID:DztrqpVd]
「Touch And Go」
あの何とも不思議なリズム感に厨房の頃ハマリました。

23 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [04/12/16 22:40:32 ID:xtzZN3HC]
>>21
あのキーボードいいよな。
いま嵌ってるw

24 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [04/12/17 18:58:47 ID:MNlCq5G+]
アメちゃんはとにかく「Just What I needed」が大好きなのな。
ヤフーのオーディオ検索かけるとシロートからセミプロまで山ほど出る。
前にかたっぱしからファイル落としてiPodに20曲くらいの「燃える欲望」プレイリスト
を作ったよ。
嫁に聞かせたらドゥワップバージョンが出るに至って笑いを抑えられなくなった。
とにかく、ヘタからウマまでみんなトントントントントントン、ジャン、やりまくり。
みなさんにも「燃える欲望」プレイリストをお薦めしますよ。

25 名前:ベストヒット名無しさん [04/12/23 17:42:31 ID:7zMV7WhE]
>>23
ヤフーのオーディオ検索ってどうやるんでつか?

26 名前:◆22jbnpRock mailto:sage [04/12/23 19:31:45 ID:nV46U3ev]
俺は I’m not the one が好きだなあ。
Cars 自体結構好きだけど、リックとベンのソロも好き。



27 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [04/12/24 13:18:05 ID:PVca9h7g]
>>24
普通に検索。
それから音声検索(ページ右上)。

28 名前:ベストヒット名無しさん [04/12/24 22:41:22 ID:krUu2N00]
俺、SGとテレキャス買った。理由は勿論リックとエリオットです。

29 名前:ベストヒット名無しさん [04/12/26 22:04:25 ID:bpw38xjp]
 本国アメリカでは、僕ら日本人が考えている以上にその後のアーティストに
影響を与えているみたい。
 今年ヒットしたFountains Of Wayneの「Stacy's Mom」を聴いた時「これって
もろカーズだ。」と思ったのは僕だけではないはず。

30 名前:ベストヒット名無しさん [04/12/27 19:51:06 ID:PvyW8KzQ]
ライブエイドなんでベンがJustwhatIneededうたってるんだろう。




31 名前:ベストヒット名無しさん [04/12/28 10:05:37 ID:ef7td+Kv]
スタジオ版もベンだろ

32 名前:ベストヒット名無しさん [04/12/28 19:17:16 ID:NSBAvg2+]
言うまいと辛苦

33 名前:ベストヒット名無しさん [04/12/28 20:47:30 ID:Kk/rpWwc]
リックとトーキングヘッズのボーカルって
歌い方が似てないか?

34 名前:ベストヒット名無しさん [04/12/29 22:35:17 ID:0UU1d7JW]
ベンジャミンてお塩先生に似てる。 まゆ毛とか。

>>19 のビデオ中古屋で見つけたので即買いしました。
ベンちゃん素敵。胸板厚いし。

「ドライブ」ってやっぱりいい曲ですよね。 所謂ポップソングのフォーマットからは外れてるけど。
(Aメロ Bメロ サビといったものにとらわれてない。)

35 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [04/12/29 23:41:25 ID:1It442ED]
ライブエイドのベンかっこよすぎ!

36 名前:ベストヒット名無しさん [04/12/30 10:22:11 ID:AADSIMng]
カーズでベンが歌っている曲って全部で何曲ぐらいあるの
でしょうか。燃える欲望とドライブぐらいしか知りません。

37 名前:ベストヒット名無しさん [04/12/30 16:33:36 ID:zHYPg4U/]
厨房の頃、candy-oのジャケのでっかいポスターを部屋に貼ってました。
何にも言わなかったがおふくろはどう思っていたのか・・・・



38 名前:ベストヒット名無しさん [04/12/31 04:23:54 ID:f4zT/lr2]
ベン・オール 本名 ベンジャミン・オルチョフスキー (って読むのか?)
ロシア人とチェコスロバキア人のハーフ。(言われてみればそんな気がする。)

ライブ・イン・ブレーメンのDVDのおまけのインタビュー、ベンジャミンファンは見ないほうがいいね。
他のメンバーはそれなりにいい歳のとり方してるのにベンだけが。。。やせこけてまるで骸骨。
どう見ても70歳過ぎたじいさんにしか見えない。声にも張りがないしなによりほとんど発言しない。
(できない。) このあと半年後くらいに亡くなってしまうのよね。インタビューの途中、一瞬だけグラサンを外すんだが
どうにも直視できなかった。ほんと、見なきゃ良かった。


39 名前:ベストヒット名無しさん [04/12/31 05:40:18 ID:fzaXJBsM]
リック・オケイセックと
シーナ&ザ・ロケッツの鮎川 誠がクリソツだと思うのはオレだけですか・・・?

40 名前:ベストヒット名無しさん [04/12/31 19:37:50 ID:pPK+QiSv]
>>21
オレはあのベース音が好き。自分でリミックスしてブリブリの重低音にした
Touch and Goをクルマの中で爆音にして、いつも聞いてますよ。



41 名前:ベストヒット名無しさん [05/01/01 19:26:41 ID:le553SCP]
>>35
Just What I Needed / Bye Bye Love / Moving In Stereo
All Mixed Up / Wake Me Up / You Just Can't Push Me
Let's Go / It's All I Can Do / Candy-O
You Can't Hold On Too Long / Drive / Stranger Eyes
It's Not The Night etc

他にもあるだろうけど、アルバム全部もってないんで。
でも、たぶん全部入れてもCD−R一枚分に収まると思うよ。
Benのボーカルだけ聞きたいんだったらソロアルバム買えば?


42 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/01/01 20:55:37 ID:7cigVCfu]
CDはそう簡単には入手できんわな

43 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/01/02 11:11:58 ID:6WjlEkhE]
BenのソロアルバムってCD化されてる?

44 名前:ベストヒット名無しさん [05/01/02 17:11:11 ID:2uBpMDDL]
>>42
こんなんとか。ぎょえ〜。値段が・・・・・・
ttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=307&item=4063271457&rd=1&ssPageName=WDVW

45 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/01/02 17:37:58 ID:5MYbpvif]
>>43
俺、これの日本版CD持ってるよ。

46 名前:ベストヒット名無しさん [05/01/02 18:14:48 ID:YtLC30Q0]
地道にブックオフまわろっと

47 名前:ベストヒット名無しさん [05/01/04 19:49:23 ID:wBRzNOyY]
リックって「ドライブ」のねえちゃんと結婚したんだね。
犯罪じゃないのか?

48 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/01/05 06:18:47 ID:c9nAIgUR]
リックそろそろアルバムだしてくれないかなぁ。
トラブルライジングからはや8年。
売れないからやる気にもなんないのかなぁ。

49 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/01/05 14:18:02 ID:h/AIUyOB]
カーズのスレがこんなに伸びちゃいかんよ。

50 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/01/05 14:21:15 ID:h/AIUyOB]
カーズのスレがこんなに伸びちゃいかんよ。



51 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/01/06 04:53:16 ID:mdQPvH16]
カーズの全音源聴いて尚一番いいと思うサウンドはアンソロジー
のリーブオアステイとタタウェイオウェイオだったりする

52 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/01/06 18:54:43 ID:SH02duTP]
カーズのスレがこんなに伸びちゃいかんよ。

53 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/01/06 18:55:19 ID:SH02duTP]
カーズのスレがこんなに伸びちゃいかんよ。

54 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/01/06 18:55:47 ID:SH02duTP]
カーズのスレがこんなに伸びちゃいかんよ。

55 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/01/06 18:56:13 ID:SH02duTP]
カーズのスレがこんなに伸びちゃいかんよ。

56 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/01/06 18:56:43 ID:SH02duTP]
カーズのスレがこんなに伸びちゃいかんよ。

57 名前:ベストヒット名無しさん [05/01/07 05:37:40 ID:41FNGAz0]
カーズのスレこんなに伸ばしちゃいかんよ

58 名前:ベストヒット名無しさん [05/01/08 16:40:37 ID:JpnrSqck]
グレッグ・ホークスって「ナイアガラ・フォールズ」と「ANNサウンドトラック」
以外にソロ作品はリリースしてないんだろか?

59 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/01/08 18:44:28 ID:T3ewOc1t]
>>57
グレッグと言えば数年前に倉木麻衣とバックでヤってから音沙汰ないな。
でも、キーボードプレーヤーは割りと潰しがきくのできっと今でもうまいこと
やってると思ふ。

60 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/01/08 20:31:38 ID:kj2cU2wn]
>>58
「倉木麻衣とバックでヤって」って・・・
あんた・・・





61 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/01/09 05:30:13 ID:1ycsTh1W]
やちゃったんだな・・・

62 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/01/09 09:07:16 ID:27gmejR+]
グレッグはサイズが日本人とフィットしたんだろうw
リックは馬並みって感じがするw

63 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/01/09 14:06:48 ID:zbtMFcrL]
エリオットは性に関心がなさそうな気がする

64 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/01/09 23:11:38 ID:43Eh522L]
ただのデブのおじさん。でも、デヴィッド・ボウイと同い年。orz
www.usats.com/dale/thecars/orr/graphics/ben_and_th_two_rivers.jpg
www.usats.com/dale/thecars/orr/graphics/ben_and_john_cafferty.jpg

65 名前:ベストヒット名無しさん [05/01/13 23:44:55 ID:AJMCwe3q]
ebayで Ben Orr Acoustic DVD 1995 というものを落札してみました。




66 名前:ベストヒット名無しさん [05/01/13 23:51:28 ID:F0GArF0s]
>>38
俺もずっと思ってたよw

67 名前:ベストヒット名無しさん [05/01/13 23:55:52 ID:F0GArF0s]
Heartbeat City、なんとカッコイイタイトルかと厨房のとき思いました。

68 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/01/15 11:08:07 ID:0VNjqPbu]
カーズのPVはおおむね好きだが
you are the girl
くだらなすぎで萎えた

69 名前:ベストヒット名無しさん [05/01/16 03:37:52 ID:DGJhz5tM]
>>14〜16
リックとベンのリードヴォーカルの違いは、ただ何となくだけんど
ベンはマイクに口を近づけて、リックはややマイクから離れて歌ってる、みたいなかんじだけど
…どう思う?
>>38ベンを最初見たときは、クィーンのロジャーを横に伸ばしたような顔、と思ったよ

70 名前:ベストヒット名無しさん [05/01/16 12:21:50 ID:SMLJkQX8]
>>40
It's not the Nightはツインボーカルっぽい。



71 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/01/16 13:29:41 ID:TPgSLicY]
ベンとリックのソロ聴いてからカーズ聴いたら
どっちがどっちか一発で分かるようになった。

>>64
感想きぼんぬ


72 名前:ベストヒット名無しさん [05/01/16 16:46:36 ID:cR1jEQM6]
>>64
これね。
ttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=618&item=4067752518&rd=1&ssPageName=WDVW
やや遠目のオーディエンスショット。時々アップになったときだけベンだとわかる。
場所はデパートの屋上の催し物会場みたいなところ。画質も音もそれなり。我慢できないくらいの
ひどさではない。ルックスは ン? だけど声は健在。カーズ時代のヒット曲とソロ曲と他知らない曲。
なんかもの悲しい感じもするけど元気な頃の姿を見れるだけで涙モンです。

73 名前:ベストヒット名無しさん [05/01/17 12:37:43 ID:ZV262k9n]
プロモDVD出してくれんかなあ

74 名前:ベストヒット名無しさん [05/01/17 15:35:33 ID:5JyUvbt7]
Cars見たよ、中学生の時。
Candy-Oのツアーだった。



75 名前:ベストヒット名無しさん [05/01/17 22:51:58 ID:2zpEYV7T]
>>19
亀なんだが、Cars Live 1984-1985 のVHS版とLD版とでは編集がかなり違わない?
画質もVHSはビデオ風、LDはムービー風。そのあたりの事情について詳しい方は
いませんか?それと、NHKが撮ったバージョンもあるそうですが内容は同じなのだろうか。

76 名前:ベストヒット名無しさん [05/01/19 05:20:11 ID:wbf+IL1l]
俺のカーズベスト3
@CandyーO(ベンの熱いヴォーカル、アルバムのタイトル曲。グループの持ち味が凝縮されている
         スパッと短めなのもダレなくてイイ)
ADrive(これまたベンのヴォーカル、グループ名に引っ掛けたようなタイトル、なにぶん曲を聴くとPVがすぐ頭に思い浮かぶ)
BSince You’re Gone(イントロの途中で打ち込みのリズムパターンが変わる、マサチューセッツ工科大を思い起こすような?計算された
                   凝った曲)
B’Touch And Go(@と同じく歌い出しが半歩早い(遅い?)意外性がイイ、あとみなさん書かれるようにキーボードのふごふご感)

77 名前:75 [05/01/19 05:21:36 ID:wbf+IL1l]
改行が上手くいかなくて

78 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/01/20 19:49:43 ID:nYNh8pTh]
Magic がない!!。゚(゚´Д`゚)゜。
この前買った CARS LIVE 1984-1985のビデオ版。


79 名前:ベストヒット名無しさん [05/01/21 01:27:17 ID:e77Ix0lb]
今聴くと、「ハートビートシティ」が一番駄作じゃん。
「ユーマイトシンク」「マジック」なんて超ダサいよ。

80 名前:ベストヒット名無しさん [05/01/21 02:20:11 ID:nmcq3YZb]
プロデュサーのせいじゃ



81 名前:ベストヒット名無しさん [05/01/21 07:08:13 ID:nmcq3YZb]
MIKE SHIPLYは最高の仕事人じゃった。
TONIGHT SHE COMESもQUICK CHANGE WORLD(A面のみ)
もCARS節炸裂してたよ。

82 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/01/21 09:46:30 ID:k/L9ggxG]
You might thinkのビデオ ミタイ!(>_< ) ( >_<)ミタイ!

83 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/01/21 13:49:03 ID:jn4Atkoi]
ハエの頭の部分がリックの頭になって、なんか飛び回ったりするプロモじゃなかったっけ?

84 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/01/21 21:45:09 ID:KVEA5LY+]
>>81
クラシックMTVで先週やってたよ。っつーか、超メジャーなビデオなんで3ヶ月に一度
位の確立でクラシックMTVでオンエアされてるよ。

85 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/01/21 23:03:00 ID:KFdPaHyh]
てゆーか、ここで見れるし。
ttp://launch.yahoo.com/ar-297486-videos--The-Cars
You Might Think と Shake It Up

ちょっと前までは Drive もあったんだが。消えてる。

86 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/01/23 23:22:03 ID:q1Gx/TaS]
Panoramaに入ってる You Wear Those Eyes のヴォーカルはどちらですか?
某非公式サイトには Ric Ocasek(?)となってますが。

87 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/01/26 01:26:53 ID:uNTpElVf]
>>69
ツインヴォーカルだってわかるの難しいね。自分もライブビデオ見るまで
気がつかなかったよ。それにリックがリードでベンがユニゾンで一緒に
歌ってるっていうのも結構ある。

88 名前:エリオット [05/01/29 17:53:24 ID:m0L0cunS]
>>62
そんなことありませんよ。僕が一番スケベですから。


89 名前:ベストヒット名無しさん [05/02/02 23:03:51 ID:LQeNcbae]
漏れだって夢中

90 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/02/02 23:13:01 ID:hmlutv+K]
今日 Door to Door ツアーのDVDが届いたので早速見た。
リックもエリオットも相変わらずカッコイイのになんでベン、アンタだけ。orz
それにすごい演奏が乱れててびっくりします。解散寸前のバンドってこんな感じなの?





91 名前:ベストヒット名無しさん [05/02/02 23:22:14 ID:MNAg1jW0]
ドアドアツアーは
来日も予定されてたのにねぇ。


ウドーで早朝に並んで
整理券確保したのにさ。

解散の為に公演中止に
なっちった(+_+)

92 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/02/03 23:01:16 ID:5ao+7xHA]
このスレ伸びすぎだよ

93 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/02/04 21:17:16 ID:AcfHHHbF]
>>91
またもまいか。

94 名前:ベストヒット名無しさん [05/02/04 22:16:10 ID:ivDUklL5]
ドアドアツアーのDVDはどこで手に入れたの?

95 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/02/08 00:38:46 ID:m/MdKv4p]
>>90
てっきり来たものだと思ってた。当時はすっかり興味を失ってたよ。
グダグダのダメダメカーズも見てみたかったな。

96 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/02/13 22:45:35 ID:Qk1wY9d3]
リック・オケイセックさんてまだご存命なんですか?

97 名前:ベストヒット名無しさん [05/02/13 23:54:33 ID:JSz7mGHk]
>>95
リックまで殺さんでくれよ(´・ω・`)

98 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/02/14 00:59:20 ID:EqLWq0MC]
>>96
リックさんの公式2年以上前から止まったままなんで。
どこか調子悪いのかなって。

99 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/02/23 22:29:45 ID:hEHSn6bx]
>>97
このスレも10日間も止まったままなんで。
みんな調子わるいのかなって。

100 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/02/23 23:08:46 ID:T4j59PBn]
だって、ネタないんだもん。



101 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/02/23 23:09:25 ID:T4j59PBn]
ついでに、100ゲット。

102 名前:ベストヒット名無しさん [05/02/24 00:00:40 ID:yMYj3bJQ]
ポップとアングラ、ギターとシンセのハーモニー、
長いギターソロ・・
「Touch&Go」はどこを切っても彼ららしい、最もCARSらしさに
あふれた曲と言えるだろう。


103 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/02/24 16:31:57 ID:ndtp6Mf/]
このスレ100超えちゃだめだよ

104 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/02/24 16:55:29 ID:7sHCoCtE]
>>101
touch and goはベースラインがカッコイイ!

105 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/02/26 22:27:50 ID:ER8dN7zn]
>>95
>リック・オケイセックさんてまだご存命なんですか?

2001年11月までの生存を確認。
movies.yahoo.com/shop?d=hc&id=1800073984&cf=pg&photoid=227469&intl=us

リックのニューアルバムは完成していてタイトルも決定(NEXTERDAY)し、発売日も
2004年1月と発表されて以来、一切音沙汰ないのは何でだろ。

カーズドキュメンタリーDVDの話は?
ベンジャミンが1990年代に録音したソロアルバムのリリースは?

何でだろう?

106 名前:ベストヒット名無しさん [05/02/28 23:37:47 ID:hqkYiKxw]
>>104
2003年3月まで確認。Rock & Roll Hall of Fameにて
www.bobgruen.com/potda/0303/RRHallof%20Fame.html

ついでにこんなのも、Driveのポーリーナ夫人と。ホント幸せ者だな。
www.absolutenow.com/photos/OcasekPoriz66020251.html

107 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/03/01 00:24:26 ID:iEA93tks]
Gregのウクレレ弾き語り Tonight She Comes
歳食ったなあ〜orz
www.ukuleledisco.com/rockstarepisode

108 名前:ベストヒット名無しさん [05/03/01 16:13:25 ID:FGSt5Bq+]
I

109 名前: Don't Mind You Comin' Here♪ []
[ここ壊れてます]

110 名前:ベストヒット名無しさん [05/03/01 18:59:14 ID:TQKumkVH]
and wasting all my time♪



111 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/03/03 00:24:11 ID:4U9lqM2C]
>>104
>カーズドキュメンタリーDVDの話は?

DVDじゃなくて、映画みたいですよ。それも本人たちが出るんじゃなくて
役者使っての。どの俳優が誰の役をやるのかは良く知りません。たぶん無名の
役者でしょう。映画の撮影は完了していて公開にあわせてカーズ再結成し
ツアーを行うと言う噂があります。(エリオット中心に)

なお、映画のタイトルは Tarbocharged--The Story Of The Cars.


112 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/03/06 00:05:58 ID:9eC669RN]
>>109
マジスか!?

113 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/03/06 21:14:08 ID:joovvgsx]
↑ ソースは昔ベンジャミンと付き合ってたと言い張る女が運営するBBS
だから(ry

その人が根拠の1つとしているのが次の記事(いつ書かれたのかわからない)
www.axlmusic.com/Elliot_Easton.896.0.html

ついでに98年ごろのベンジャミンー病気の兆候?顔がすっきりしてる。
us.f2.yahoofs.com/users/41ec16eeze86c000d/ricocskthecars/__sr_/d278.jpg?pfdQvKCBqiVKHz1l




114 名前:ベストヒット名無しさん [05/03/07 21:06:32 ID:WC7LBlaX]
つづき
音声&映像あり
www.artisannews.com/Public/users/p158/CARS_REUNION_f/CARS_REUNION.htm

115 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/03/10 20:39:17 ID:jO+xzvwJ]
"Hopefully"って所謂「キボンする」ってことやろ?

エリオットは去年の11月CCRをクビになって現在失業中orz

116 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/03/16 20:05:59 ID:s+q7AsMa]
エリオットが禿げるなんて予想しなかった。
あんなにフサフサだったのに。

117 名前:ベストヒット名無しさん [05/03/17 02:23:40 ID:YThYJqPD]
コンピアルバムを借りてきて何がなんだかの状態で1曲だけしつこくしつこく繰り返し聴いた曲があった
でももはや誰の何だか調べるすべもなく、HMVの人に聞かせたらカーズのYou might thinkだとわかった今日
誰かおすすめのアルバム教えて下さい 買って聴こうと思っています
お願いします…

118 名前:ベストヒット名無しさん [05/03/17 21:56:40 ID:AnsoUo+K]
>>115
オリジナル・アルバムは6枚しか出てないので全部聞くヨロシ。

もしお金に余裕がない場合は
かゆいところに手が届く選曲のベスト盤
www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000068RI5/qid=1111063989/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-7080383-4239439
それか、メンバー自身が「もうひとつのグレイテスト・ヒッツ」と呼ぶファーストアルバム
www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002GWB/qid=1111064148/sr=1-5/ref=sr_1_10_5/250-7080383-4239439

119 名前:ベストヒット名無しさん [05/03/17 22:20:22 ID:YThYJqPD]
ありがとうございます。本当にありがとうございます
じゃあ明日行って全部買ってきますわ

120 名前:ベストヒット名無しさん [05/03/17 22:47:51 ID:P5zxIUqO]
>>116
偉い!



121 名前:ベストヒット名無しさん [05/03/17 23:33:27 ID:/TFzqQhf]
>>23
ハゲワラ
陳腐この上ないギターソロの数々にマジ抱腹絶倒中。

122 名前:ベストヒット名無しさん [05/03/18 00:05:18 ID:SQlGGICt]
ああ


123 名前:ベストヒット名無しさん [05/03/19 10:14:50 ID:rLuJQB69]
日本のカーズファンてさぶいな。

124 名前:ベストヒット名無しさん [05/03/19 22:56:25 ID:kgvKHqMV]
YOU MIGHT THINKやDRIVEの入ったDVDビデオクリップ集出して欲しいなあ。


125 名前:ベストヒット名無しさん [05/03/19 23:03:00 ID:9fssIuuZ]
Candy-Oのジャケはいろいろたのしめた
あとスコーピオンズのやつとか...
アホですね

126 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [05/03/20 01:40:21 ID:DpIGK+Fs]
>>122
LDでは出てたよね。どうしてDVD化しないんだろう?

127 名前:ベストヒット名無しさん [05/03/21 01:23:17 ID:lTvcDffx]
カーズ最後の写真 なんか涙出てくる
ttp://home.bellsouth.net/p/s/community.dll?ep=334&fileid=1412095&groupid=251473&folderid=188547&curRec=7&folderview=thumbs&ck=

128 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/03/21(月) 13:46:18 ID:2LUOf9M1]
>>125
ホント泣ける。ベンがイギーポップみたいだ。

129 名前:ベストヒット名無しさん [2005/03/21(月) 22:56:49 ID:dLrBkaJr]
>>106
グレッグは本当に何でも弾けるんだなー。
ドラムだけは聞かないけど、どうせデビッドよりうまくこなせそうだし。

130 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/03/23(水) 17:57:46 ID:KWRbeedw]
>>127
デビッドってオーソドックスだが何気に上手いぞ



131 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/03/23(水) 19:59:55 ID:5ROHzle5]
デヴィッドさん、今中古車ディーラーやってるってマジなんですかね?
見た目そのまんま。

132 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/03/23(水) 20:50:52 ID:dAIKYWsZ]
たしかデトロイト近郊で中古車販売会社を経営してるんじゃなかったっけ?
ディーラーというより共同経営のオーナーの筈だが、かなーり前に英文の
雑誌で読んだので、誌名を含めて詳細は忘れてしまった。

133 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/03/24(木) 15:55:56 ID:clmtHzN8]
Live Aidでcarsを知ったにわかFANだけど、CD全部通販で買っちゃったよ。
まだdoor to doorしか聴いてないけど、かなりイイ。

134 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/03/24(木) 19:49:59 ID:cPUCw2ZL]
>>131
じゃあ、新しいのから順に聞いて「パノラマ」だけ最後に聞くことをお勧めする。

135 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/03/26(土) 23:33:05 ID:z6jrS0UC]
>>132
いきなりブートからって手もある。
「クール」だの「インテリジェンス」だのと言った彼らを形容する単語が吹っ飛ぶくらい
熱いよ。とくにブートにしか入ってない(と思う)When did you changeなんか
暑苦しいくらいすごい。

136 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/03/28(月) 23:24:22 ID:L0hGG5+V]
リックに会ってみたいな。
実際会ってどれだけデカイのか確かめたい。

137 名前:ベストヒット名無しさん [昭和80年,2005/04/02(土) 22:55:41 ID:Uli+N3tD]
>>34
すっごく遅いレスで何だけど、男の俺もあの流し目にやられて
毎日みてる。そこいらの俳優なんか目じゃないくらいかっこいい。
PVでしかベンは見た事なかったので印象になかったが「え!こんなに格好
のいい人がいたんだ」とあのDVDを見て思った。

138 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [昭和80年,2005/04/03(日) 09:00:01 ID:ivAXW6E6]
漏れはGood Time Rollが一番好きだな


139 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [昭和80年,2005/04/03(日) 11:02:10 ID:ABdxlFE2]
>>136
渋いね。

140 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [昭和80年,2005/04/03(日) 15:56:54 ID:vyTtOtVL]
昭和80年?



141 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/04/10(日) 21:43:10 ID:AIAsWPlQ]
カーズはファーストアルバムで終わってると思う。

142 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/04/10(日) 22:23:38 ID:ci4H+fpP]
I’m not the oneを聴いてた中学の頃、「カーズって知ってる?」って友人に聞いたら

「ああ、知ってるよ。カーズ、ワム、ACDCだろ」だって

143 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/04/10(日) 23:08:01 ID:H8IQnwmv]
>>139

終わってたらTouch And Goを聴けなかったから、終わらなくていい。

144 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/04/11(月) 20:04:47 ID:0oEZm5GP]
初期も後期もクールな音だった事実は疑う余地は無いね
ただ、初期が好きなのは男性に多く、ハートビートシティの
頃はかなり女性ファンが多かったような気がする。

145 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/04/11(月) 21:29:35 ID:SRsnxir/]
確かにキモオタ系だったグレッグのルックスは
ハートビートの頃は大分改善されてるよな

146 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/04/11(月) 22:22:42 ID:KiPPaXdx]
ドアドアの頃のグレッグタンはリマールみたいでつ。

147 名前:ベストヒット名無しさん [2005/04/11(月) 23:41:54 ID:1biR47As]
カバーですがFuntimeが好きでつ

148 名前:ベストヒット名無しさん [2005/04/16(土) 11:18:56 ID:MU/pQjoX]
>>140
それってジョジョの奇妙な冒険の事か?
誰も気が付いてないYO

149 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/04/16(土) 22:33:26 ID:YpUn374C]
タッチャンゴーのギターソロいつも同じぽ。
もしかしてアドリブ禁止だったのかも。

150 名前:ベストヒット名無しさん [2005/04/17(日) 23:16:36 ID:E+1nx0Va]
ユーマイスィンクァイムクレイズィー
バッオーライウォンニズユー



151 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/04/23(土) 22:23:54 ID:K9X2JZ3Y]
>>105の下
一瞬となりの口でかいひとが夫人かと思ったぞw
コステロかっこいいな、スティングは人間じゃねえな

152 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/05/07(土) 18:43:12 ID:xDk5uEWG]
最近、クラッシックMTVでドライブを見てファンになりました。いろいろとベストが出てますが、
どれが一番おすすめですか?

153 名前:ベストヒット名無しさん [2005/05/08(日) 00:53:04 ID:Xv0m3i0F]
www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0008JH3DU/ref=br_m_ts_4//250-1193788-1110627
これがオススメでしょう。

154 名前:ベストヒット名無しさん [2005/05/13(金) 19:02:26 ID:n4+/lEek]
昔、今野雄二が指摘していたが
Heartbet Cityのラストのタイトル曲と
This Side of Paradiseの1曲目「Keep on Laughin」は
ホントにクリソツだよな
ライブエイド見てて、「Keep on Laughin〜♪」って
口ずさみそうになってしまった

155 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/05/19(木) 00:52:01 ID:fCMkZaj/]
weezerの新譜に思わずニンマリしちゃうほどモロCARS!って曲があるんですよ。
でも今回はオケイセク先生は絡んでないんですね。

156 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/05/24(火) 10:36:18 ID:od695J8p]
カーズのスレのくせに伸びすぎだよ

157 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/05/24(火) 20:23:44 ID:11/3UWAp]
一般的にカーズのファンはセンスいい人が多いと思う

158 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/05/25(水) 00:36:43 ID:m0i7Ymx+]
>>155

じゃあ自分は例外なんだ。

159 名前:ベストヒット名無しさん [2005/05/27(金) 01:54:19 ID:SdYvYV4d]
個人的には、ベンのStay The Nightが最高っす。
コンピでもいいから再発しろっ。

160 名前:ベストヒット名無しさん [2005/05/27(金) 21:47:23 ID:dTYwbNB4]
リックの歌うCandy-OとJust What I Neededを聞いた。
随分と感じが違うな。まるで別の曲と言うわけではないけど。
最初からこっちで行けばよかったのにとも思う。複雑orz

ちなみにこれは今EZTにうpされてるよ。



161 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/05/30(月) 17:01:16 ID:5kIfCCO9]
昨日のベストヒットUSAでドライブのPVが歌詞付きでオンエアーした。小林克也がベンの
曲だって言ってたけど、クレジットはリックだよね?

162 名前:ベストヒット名無しさん [2005/06/04(土) 23:26:30 ID:NV4LedML]
昔、フジテレビで夕方にやっていた「スーパータイム」って
覚えてる人いる?
幸田シャーミンと故、逸見正孝が司会していたあの番組。(遠い目)
あの番組のラストで、曲のタイトル忘れたけどリックのソロの曲が
かかってた事あったよ。
それも一週間、月曜日から金曜日迄。


163 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/06/18(土) 00:26:21 ID:KQsOVuoB]
リックのソロ Beatitude だけどうしても手に入らない。

164 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/06/26(日) 23:28:08 ID:WuDhyXro]
Ric Ocasekのニューアルバム Nexterday が9月27日に発売決定!


165 名前:ベストヒット名無しさん [2005/06/28(火) 11:36:09 ID:8+0slDNj]
uk.music.yahoo.com/ar-297486-videos--The-Cars
ユーマイトシンクのPVオモシロイw

166 名前:◆22jbnpRock mailto:sage [2005/06/30(木) 23:09:37 ID:+A9g44pT]
>>160
どんな曲調でしたか?
なんとなく emotion in motion だったような気がするわけですが。


167 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/07/04(月) 02:18:56 ID:fMx6d7+R]
先日のLIVE8でDRIVEがBGMに使われていた。
改めていい曲&いい声だなと思った。

168 名前:ベストヒット名無しさん [2005/07/07(木) 23:04:26 ID:+JkZniYE]
Lice8にエリオットが出てたそうなんだけど。


169 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/07/08(金) 21:18:08 ID:kk+OgsKp]
エリオットはブライアンウイルソンの1stソロにも参加していた
明らかに彼とわかるギタープレイが聞ける

質問ですけどリックが出演した映画のタイトルが知りたいんだけど何だったっけ?

170 名前:ベストヒット名無しさん [2005/07/09(土) 14:10:55 ID:bqIIcLhf]
www.e-tabisaki.com/m_boso48.jpg



171 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/07/09(土) 16:40:35 ID:hR1Nja27]
>>167

Made In Heavenじゃなかった?

172 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/07/10(日) 01:33:12 ID:mfvhBSJw]
>>169
それと Hairspray (1988) どちらも見てないが。
てゆうか、ぐぐれよ。

173 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/07/11(月) 05:08:13 ID:YN75llUA]
今日フジ深夜に流れたね
今録画見てます
さすがにアップテンポなナンバーがかからなくてちょい残念

174 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/07/20(水) 20:08:26 ID:ugrqSSjI]
ウニヲタの言うことなんか聞かないほうがいいよ。

175 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/07/20(水) 20:09:43 ID:ugrqSSjI]
まちがえた!

176 名前:ベストヒット名無しさん [2005/08/15(月) 18:08:49 ID:lFwxtkra]
Who's Gonna Drive You Home Tonight♪

177 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/08/15(月) 20:52:51 ID:I2KOdlco]
>>163
MTV全盛期を代表するクリップだよね。

Tonight She ComesのPVも好きだったな〜

178 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/08/15(月) 21:58:52 ID:RN0P1dYx]
クリップ集のDVD、出してくれないかなあ

179 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/08/16(火) 00:18:26 ID:QxsZswIH]
PVはネットで全部拾ったからもうええ。

ベンの Too Hot To Stop が一番痛い(太りすぎ)。
その次が You Are The Girl (金かけすぎ)。

一番好きなのは初期の Let's Go とか Night Spots なんかのシンプルな
演奏ものだね。


180 名前:ベストヒット名無しさん [2005/08/17(水) 16:47:50 ID:wWd547F5]
みんなトリビュート盤買った?



181 名前:ベストヒット名無しさん [2005/08/19(金) 13:49:41 ID:KSv5UrcT]
>>100 おめ。

>>73 :ベストヒット名無しさん :05/01/17 15:35:33 ID:5JyUvbt7
>Cars見たよ、中学生の時。 Candy-Oのツアーだった。

遅杉ですが、「Candy-O」のツアーってことは、海外で観られたのですか?!
しかも中学生....すごー
初来日は1980年10月で、「Panorama」ツアーだったですね。懐かしいな

182 名前:179 [2005/08/19(金) 13:52:50 ID:KSv5UrcT]
すいません!
>>100 おめ。 は、別のスレに書こうとして誤爆しました 恥ずかしいよう


183 名前:ベストヒット名無しさん [2005/08/19(金) 14:07:19 ID:rqj2i83t]
「MAGIC」っていい曲だよね、前奏から。80年代の香りぷんぷん。
ラバーボーイの「それいけ!ウイークエンド」とかに合い通じるものがある。
いい時代だたよな、あのころって・・・
今の曲、聴いてもようわからん・・・(′`)・・・

184 名前:ベストヒット名無しさん [2005/08/19(金) 20:56:15 ID:AynMGTeZ]
90年以降 プロデュース業でリックはがんばってるみたいだけど
weezer以外だとどんなアーティストのプロデュースしてるの?


185 名前:ベストヒット名無しさん [2005/08/26(金) 05:33:48 ID:1J345ftC]
ジョナサンリッチマン

186 名前:ベストヒット名無しさん [2005/08/26(金) 21:17:44 ID:57WPWxs5]
とモダンラヴァーズ 昔FMの早朝番組で特集やってて、カセットテープに録音したな。

187 名前:ベストヒット名無しさん [2005/09/07(水) 19:33:49 ID:RgOR/51x]
30年以上にわたりTHE CARSのリーダー兼シンガー、有能なプロデューサー
(NO DOUBT、WEEZERなど)、そしてElectraレコーズのA&Rとして活躍している
RIC OCASEKの6作目のソロ・アルバム。THE KILLERS、FRANZ FERDINANDなど、
ニュー・ウェイヴの影響を受けたバンドがヒット・チャートをにぎわす中、
元祖「エレクトロ・ポップの奇才」の才能が炸裂した快作。“Nexterday”
というのは彼のいちばん下の息子が“Tomorrow”という単語の代わりに
言っていた単語なんだそう。ほぼすべての作業を自分だけで行なった本作は
RICのインテリジェントで、風

188 名前:変わりなセンスがいまだに健在であることを
示しています。元THE CARSのGREG HAWKESとBAD BRAINSのDARRYL JENIFERも
参加。


[]
[ここ壊れてます]

189 名前:ベストヒット名無しさん [2005/09/09(金) 03:57:21 ID:GPeHUnMh]
age

190 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/09/09(金) 19:51:09 ID:7RKv2oft]
>>178

まず視聴してから
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1506409



191 名前:ベストヒット名無しさん [2005/09/09(金) 23:23:48 ID:jny+yt9R]
>>178
>>187
知らなかった。サンクス!
でも、これ聴いちゃうと、オリジナルの素晴らしさがかえって際立つなあ

192 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/09/13(火) 06:18:13 ID:uq+trPW4]
>>185
Nexterday 9月27日発売!!!!
アマゾンの値段間違ってないか?
高すぎっ。HMVで買おうっと。

193 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/09/14(水) 11:18:41 ID:CPcpGKDJ]
70年代のBenに、香取真悟が似ている件。

194 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/09/14(水) 19:29:20 ID:y32o2Ieb]
>>190
やめれ。

195 名前:ベストヒット名無しさん [2005/09/17(土) 08:35:17 ID:kkzEBcDq]
>>189
サンクス。でも、リックほどメジャーでも日本版って出ない時代なんだねorz

196 名前:ベストヒット名無しさん [2005/09/17(土) 18:51:23 ID:ZmlvwsGV]
>>190
'85 LIVE AIDの時は、若き日の太川陽介に似てる。

197 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/09/17(土) 19:12:29 ID:LcYcbzaW]
やめろ〜ルイルイ〜♪



198 名前:ベストヒット名無しさん [2005/09/18(日) 23:56:49 ID:kt8K96Bo]
映画で moving in stereo が使われていた事を思い出したよ。
しかもフィービーケイツ(懐かしい)が脱ぐシーンで。
”初体験リッジモンドハイ”だったかな?


199 名前:ベストヒット名無しさん [2005/09/24(土) 16:45:18 ID:LxvQD18U]
age

200 名前:ベストヒット名無しさん [2005/09/29(木) 22:22:11 ID:qS7KP6F+]
リックの新譜の感想を詳しく。



201 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/09/30(金) 00:52:54 ID:7Zmnr4Ja]
>>197
予約するの忘れててまだ買えてない。orz
アマゾン1〜2週間待ち。てゆうか、予約あった分しか入れてないのか?


202 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/10/09(日) 23:36:27 ID:3zhMzHB/]
hello again!

203 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/10/10(月) 01:36:44 ID:z2pybmtX]
>>198
9/14にオーダー入れたが、未だに入荷待ちだ。HMV。

204 名前:ベストヒット名無しさん [2005/10/10(月) 12:17:22 ID:MEmm7kJP]
米アマゾンで注文したら3日で届いたぞ。2200円ちょっとだった。

で、感想はというと。
ん〜〜〜〜。いつものリック。可もなく不可もなく。
でも声が聞けただけでうれすぃ。

205 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/10/10(月) 22:29:33 ID:5pjBup0n]
昨日、タワー行ったら入荷してたね

206 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/10/14(金) 01:23:18 ID:v9JFRQcI]
"The Definitive"(ヴェリーベスト・オブ・カーズ)って
曲順に不満があったからパスしてたんだけど、
"Complete Greatest Hits"の方は発表順になってるのね。

1曲目はやっぱり"Just What I Needed"がイイ。

207 名前:203 mailto:sage [2005/10/14(金) 19:57:12 ID:v9JFRQcI]
舌の根も乾かぬうちに前言撤回。
プログラム演奏してみたら、どっちの曲順も味がありますた。
むしろヴェリーベストの方が聞いてて面白いかも。

カーズのベストは80分でも全然長く感じないなー。

208 名前:ベストヒット名無しさん [2005/10/15(土) 11:07:59 ID:6tU4hUgP]
5年前の10月、ベンが逝った。
もう5年か。。。。早い。

209 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/10/15(土) 12:10:17 ID:Yk9zwIwq]
たまにドライブのPVで生前の姿を見るのもいいな。
ttp://www.mtv.com/bands/az/cars/audvid.jhtml

>>197
最近知ったが、↓ここでric-ocasekの新譜を聴けるみたいだぞ。
ttp://www.mp3.com/ric-ocasek/artists/4339/summary.html


210 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/10/19(水) 18:57:07 ID:yA4DWioE]
フォーエ



211 名前:バーヤングシリーズで全タイトルの再発きぼん。
もちろんデジタルリマスターで。
[]
[ここ壊れてます]

212 名前:ベストヒット名無しさん [2005/10/29(土) 16:49:34 ID:Pwszo/j5]
地味地味

213 名前:ベストヒット名無しさん [2005/10/29(土) 17:48:03 ID:BhOBUpyo]
カーズのプロモーションビデオって良いのが多いのにDVD化されないかなあ

214 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/10/29(土) 21:55:12 ID:PpYJB8sz]
カーズのライブDVDとリックのプロモDVDは出るみたいだが。

215 名前:ベストヒット名無しさん [2005/10/30(日) 00:29:35 ID:8BpwwvR+]
>>210
ソースきぼん。

216 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/10/30(日) 07:45:50 ID:ZeD2Hsuk]
www.ricocasek.com/

217 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/11/06(日) 10:24:25 ID:an8T6r7d]
タイトルがまたカーズらしいと言うか……。

218 名前:ベストヒット名無しさん [2005/11/12(土) 10:54:21 ID:O1PU1LhC]
カーズって全部で何枚シングル出したかご存知の方いらっしゃいませんか。
ファンサイト見ても情報がかなりバラバラなので決め手に欠けるのです。

219 名前:ベストヒット名無しさん [2005/11/12(土) 19:07:06 ID:G6PHZhZt]
My Best Friend’s Girlがイイ

220 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/11/13(日) 19:16:28 ID:1dHGILX/]
マジックを鬱が激しい時に聞くとなんとなくやり抜けそうな気がする



221 名前:ベストヒット名無しさん [2005/11/14(月) 00:14:29 ID:qz1tkzd9]
がら、ほろんにゅ

222 名前:ベストヒット名無しさん [2005/11/14(月) 01:10:54 ID:/oI2FXoN]
リックが書いた曲で一番美しいのは、「emotion in motion」だと思う。(*´Д`)

223 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/11/14(月) 01:12:46 ID:vQXbsofe]
>>214
ファンサイトが信用ならねえってのが、実にアメリカっぽいねw

224 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/11/14(月) 09:17:45 ID:+dBoy73U]
>>214
just what i needed(27位)
my best frind's girl(35位)
good times roll(41位)
let's go(14位)
it's all i can do(41位)
touch and go(37位)
shake it up(4位)
since you're gone(41位)
you might think(7位)
magic(12位)
drive(3位)
hellow again(20位)
why can't i have you(33位)
tonight she comes(7位)
i'm not the one(32位)
you're the girl(17位)
strap me in(85位)
coming up you(74位)

以上18曲?
ただし100位内に入ったものだけ。修正あったらスマソ

225 名前:214 mailto:sage [2005/11/14(月) 17:52:31 ID:9g0ETXwJ]
>>220
こうして見ると純粋なシングル・コレクションも欲しくなりますね。
カーズの曲で100位にも入らなかったのは無さそうだから、これで全部かな?
ともあれ、情報提供ありがとうございます。

226 名前:ベストヒット名無しさん [2005/11/15(火) 23:22:16 ID:fCckymHl]
>220
Double Life
Don't Tell Me No
Gimme Some Slack
なんかもUSで発売されているみたいです。
あとカップリング曲違い、UKのみ発売とかもあるようです。


227 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/11/15(火) 23:58:05 ID:iymfgVvv]
>>220,222
アンソロジーのブックレットに載っている情報も参照すると

01.Just What I Needed
02.My Best Friend's Girl
03.Good Times Roll
04.Let's Go
05.It's All I Can Do
06.Double Life
07.Touch And Go (Single Edit)
08.Don't Tell Me No
09.Gimme Some Slack
10.Shake It Up
11.Since You're Gone
12.You Might Think
13.Magic
14.Drive
15.Hello Again
16.Why Can't I Have You
17.Tonight She Comes
18.I'm Not The One (Single Remix)
19.You Are The Girl
20.Strap Me In
21.Coming Up You

こんな感じ?

228 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/11/16(水) 12:29:38 ID:XUcIj/a3]
new cars 笑

229 名前:ベストヒット名無しさん [2005/11/17(木) 00:55:18 ID:V7r0iETw]
祝! 「ネクスタデイ」日本盤発売。
ボートラ付だって。うれすぃ。

230 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/11/21(月) 13:43:28 ID:f9X7vJhp]
今日のHOTWIREの記事。記述に多少の誤りがあるが…

今度こそ噂は本当?Cars、再結成なるか!

The Carsが再結成し、アルバムリリースのほかツアーも行うらしい。
この噂はかなり長期間巷を翻弄しているが、オリジナルシンガーであり、ほとんどの曲を作ったRic Ocesakは参加したくないと発言している。
Ocesakは現在レーベルのディレクター・プロデューサー(Weezer、Bad Religion、Guided By Voices、Bad Brains、Hole他多数)業に専念している。
スーパーモデルPaulina Prizkovaを妻に持つOcesakはソロアルバムを出しており、最も新しいアルバムは1997年の『Troublizing』。
Nada SurfのIra Eliotをドラム、Bad ReligionのBrian Bakerをギター、一時期HoleのベーシストでもあったMelissa Aud Der Maurをベース、CarsのGreg Hawkesをキーボードに従え、ツアーを行ったことも。
また、オリジナルメンバーで参加できないのは2000年にすい臓癌で亡くなったベーシストのBen Orr。
また、解散よりも早く脱退したオリジナルドラマーのDavid Robinsonの名前もリストに入っていない。
結局“新生”Carsと呼ばれているメンバーの中にはオリジナルギタリストElliot Easton、オリジナルキーボーディストGreg Hawkes、そしてボーカルにはTodd Rundgren、元Todd Rundgren/UtopiaのベーシストKasim Sultan、そしてTubesのドラマーPrairie Prince。





231 名前:ベストヒット名無しさん [2005/11/21(月) 16:45:33 ID:sILtvKNA]
CDジャーナルでは「トッド・ラングレンをリーダーに迎えて」って書いてあるよ

232 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/11/21(月) 17:14:23 ID:ngadQSOD]
これのどこがカーズじゃー。
ちっとも嬉しくないよ。

233 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/11/21(月) 20:20:52 ID:SNsVPaMr]
トッド好きなんで、微妙なんだけど、ユートピア+カーズ÷2?
なんか変なの。


234 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/11/22(火) 20:45:33 ID:hWgEZbx/]
錯乱のドライブのジャケットの人ってバンドのメンバーなの?

ちょっと怖いこのジャケット写真が気に入ってCD借りてみたw
スヌてキラーズのボーカルが良いって言ってたし。

235 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/11/22(火) 20:52:54 ID:EVMx14R6]
見るからに女な訳ですが…

236 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/11/23(水) 00:37:23 ID:mdZIr6n1]
ワロタ

237 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/11/23(水) 07:57:53 ID:TIh2xTx0]
>>227
顔の長さだけなら代用になるな

238 名前:230 mailto:sage [2005/11/23(水) 21:35:24 ID:a0KclsKy]
あぁ違うんだ・・。5曲目テラダサスw
でもすげー気に入った。なんだこの曲。


239 名前:再結成 mailto:sage [2005/11/26(土) 16:18:45 ID:vYLtImBZ]
クイーン+ポールロジャースがウケたので
似た路線を狙ってるのかな
同じ馬面ってことでトッドを呼んだとか(これは冗談)
あとトッドはユートピア再編は2度とないといってるので
(前回の再結成がかなり険悪な雰囲気だったとか)
まあ渡りに舟だったのかもね
新しくアルバムも作る話もあるそうな

240 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/11/26(土) 18:06:19 ID:goOGIBgp]
リックもベン(仕方ないですが)もいないカーズなんて…



241 名前:ベストヒット名無しさん [2005/11/26(土) 21:58:18 ID:LU+DE3aW]
>>236
全くだ

242 名前:230 mailto:sage [2005/11/29(火) 00:35:42 ID:7wreUw5h]
錯乱のドライブの事何も語られてないような気がするけど
ハートビートシティ以外は駄作なの?

243 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/11/29(火) 00:50:28 ID:lR+fNJa+]
寧ろ1stが最高傑作だと思うが…商業的にも最も成功したのも1stだと聞いた事がある。

244 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/11/29(火) 11:55:39 ID:mIfBlwtt]
個人的にはパノラマが一番好き。でも人には勧められない。

245 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/11/29(火) 17:47:43 ID:wbtfKwL/]
ハートビートシティはMTV関連で注目浴びたからな。
知名度は高い。

246 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/12/01(木) 23:05:14 ID:l9Qhj5uE]
好きな順だと
1→5→2→4→3→→//→→6
だな俺の場合。


247 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/12/06(火) 12:11:18 ID:T4dehbUn]
ドンチャスタッ!ドンチャスタッ!ドンチャスタッ!

248 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/12/07(水) 20:46:01 ID:JSSDo6jA]
>>243
ソレイイ

249 名前:ベストヒット名無しさん [2005/12/14(水) 04:15:38 ID:da/MZa6O]
ユートピア+カーズかあ。

昔、「You might think」でメンバーが虫になっちゃうのはユートピアの「Feet don't fail me now」の
パクリって、ピーター・バラカンか誰かが言ってたのを思い出した。

250 名前:ベストヒット名無しさん [2005/12/23(金) 23:18:37 ID:fwmkiaHL]
ricのthis side of paradiseを久しぶりに聞いていて、
gregは今どうしとるのかと思って検索したらココが引っかかったヨ!!
ricの新譜、明日買ってこよう。

1stのデラックス版、disk2の全曲一発取り??もイイよ〜。

だ〜れもおらんが、またたまに覗いてみよう。







251 名前:ベストヒット名無しさん [2005/12/25(日) 15:48:14 ID:OD5t6UL2]
昨日、テレ東のアド街ック天国の高速サービスエリア特集で、やたらとカーズが流れてたね

252 名前:ベストヒット名無しさん [2006/01/01(日) 07:42:15 ID:9TPx4n2X]
age

253 名前:ベストヒット名無しさん [2006/01/07(土) 16:09:16 ID:KTJia3bn]
Nexterday日本版購入しますた。

254 名前:ベストヒット名無しさん [2006/01/08(日) 00:01:22 ID:gIW2SRRF]
>>245
>ユートピアの「Feet don't fail me now」
PVを持っていました! 仰るように、P.バラカンの番組から録画したものです。
ユートピアのメンバーが全員、もこもこした着ぐるみのカラフルな「虫」になって
よちよち歩き回るのですが、もうムチャクチャ可愛くて可笑しくて大好きでしたよ、あれ。
曲調は初期のビートルズみたいな感じの4ビートだったので、
音も映像のテンポも「You Might Think」のようなスピード感はないし、
何よりCGの技術(製作コスト)はカーズのPVのほうに軍配が上がるでしょうが。

255 名前:ベストヒット名無しさん [2006/01/10(火) 17:46:34 ID:PFtxE7b+]
リック、この夏に来日の予定有り。






ただし、家族旅行で…の話

256 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/01/10(火) 21:33:20 ID:M3qe/3Ji]
>>251

渋谷で路上ライブやるらしい

257 名前:ベストヒット名無しさん [2006/01/29(日) 09:03:52 ID:O70NIwbO]
age

258 名前:ベストヒット名無しさん [2006/01/29(日) 15:58:29 ID:ytPaHIm9]
The Cars、バンド名を決めるとき、覚えてもらいやすいように「ラジオで一番
耳にする単語、それはCarだからThe Carsにしよう」と言う単純な理由で
決めたらしいです。

解散するときも、「売れなくなってきたから、そろそろ解散しようか。」と言う
簡単な理由で解散したらしいです。



259 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/01/31(火) 14:17:23 ID:Fr4kgGYE]
>>254 >バンド名
それだけじゃなくて、
メンバー全員が車大好きだから。ってインタビューで答えていたぜ。

260 名前:ベストヒット名無しさん [2006/02/11(土) 00:34:57 ID:72O/yYOW]
これだけ洋楽コンピがある中で、ベンの「Stay The Night」が無いのに
選曲にセンスの無さを感じる。単に権利関係がクリアにされないからかなあ。



261 名前:ベストヒット名無しさん [2006/02/25(土) 07:13:03 ID:xI0M/Rtt]
保守∩(゜∀゜∩)アケ゛

262 名前:ベストヒット名無しさん [2006/03/02(木) 02:00:00 ID:XH55rJGJ]
お〜い、『ギター・キーボードソロがショボい曲』っていうスレで
CARSがけっこうヤラレてるぞ〜。

263 名前:ドランブイ [2006/03/02(木) 02:58:10 ID:hT2BbeGi]
カーズのギターは結構いいよ。
でもキーボードとドラムスはダメだな。
まあそれがカーズの持ち味なんだけど。

264 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/03/03(金) 08:07:44 ID:Jm33ZZdG]
>>ドランブイ

なにそのスコッチで割ると旨そうな養命酒。

265 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/03/16(木) 15:06:17 ID:UNY88wGz]
ベンジャミン亡くなったんだ…知らなかった
ショックだ…

266 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/03/17(金) 23:37:53 ID:y+srYDD0]
The New Cars/ Not Tonight
ttp://www.youtube.com/watch?v=wMdu8i02Iao&search=The%20New%20Cars
Todd RundgrenはRicを意識しているのかな? 歌い方が似ていて、
カーズしています。この曲って新曲かな?
それと、The New CarsでBlondieとツアーをやるらしいですね。
ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/entertainment/4809166.stm

267 名前:ベストヒット名無しさん [2006/03/18(土) 01:57:41 ID:0WxbOF9E]
>>262
いろいろと意見もあるとは思いますがRicとBenなしでCarsを成立させているのはすごいと思います。
全然違和感が無い。

268 名前:ベストヒット名無しさん [2006/03/18(土) 16:50:12 ID:yRwPiFEQ]
>>262
新曲だよ。5月にアルバム出すらしいよ。
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=11151
インタビューでアジアもまわりたいって言ってるらしいから来日あるかもね。

269 名前:262 mailto:sage [2006/03/18(土) 17:43:47 ID:mCsLKLDJ]
>>263
私もThe New Carsには違和感がないのです。KasimがBenの代わりでDriveを歌うのかな?

>>264
サンクス!!新曲なんだ。来日あるといいね。勿論、カーズが好きだけど、Toddも好きなので、
The New Carsを見たいよ。


270 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/03/18(土) 22:18:37 ID:yRwPiFEQ]
>>265
想像通り、Driveはカシムが歌ってます。
New CarsのGood Times Roll聴いたけど、エリオットのギター、グレッグのキーボード、コーラスは
やっぱりカーズだなぁって感じましたよ



271 名前:262 mailto:sage [2006/03/18(土) 23:54:25 ID:mCsLKLDJ]
>>266
サンクス!! KasimのDriveですか。BenのDriveに慣れているので、
違和感がないといいのだけど・・・。
>>264で5月にアルバムリリースとのこと、楽しみに待つとするか。
サンクス>>ALL

272 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/03/20(月) 20:49:31 ID:Nehv606G]
微妙ーーーだが音とバックコーラスがいかにもカーズっぽくてワロスw
カーズサウンドを支えてたのはグレッグだったんだな。

しかしバンド名の版権争いとかもなくて平和なもんだ。

そういやデビッドは何やってるんだろう。
奴の名前だけで検索しても、NBAの"皇帝"ロビンソンしか出ないしなぁ。

273 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/03/20(月) 20:51:58 ID:Nehv606G]
あと、どうせならエリオットもメインで歌えばいいのに。
あいつの声はなかなかクールでカッコいいのにな。

274 名前:262 mailto:sage [2006/03/20(月) 23:51:07 ID:aUwt/y4s]
>>268-269
エリオットのChange No Changeだっけ? LPを聴けないので、たまに脳内
再生しているw Tools of Your LaborやWide Awakeが好き。あの声は
いいと思う。
デビッドはググってもあまり出てこないね。The CarsやThe Modern Loversを
入れると出てくるけど、最近は何しているのか。
余談だけど、リックのNexterdayの曲って、This Side of Paradiseで聴いた
ような曲があるね。

275 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/03/21(火) 08:43:47 ID:rd9Wob+O]
デイビッドのその後については>>129-130 にありますよ。

276 名前:262 mailto:sage [2006/03/21(火) 09:04:13 ID:pln2gBYM]
>>271
本当だ。サンクス! 音楽から離れてしまっているのね。

277 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/03/22(水) 00:30:29 ID:LsnLRx2g]
>>262
結構面白かった。全部見た。

今はどうだかわからないが、昔の日本のトッド・ラングレンのファンってカーズのようなバンドを
バカにしていそうな感じがして今回の事態をどう受けとめているか知りたい。

もちろん彼自身が何を考えてニュー・カーズ結成に至ったのかも知りたい。

278 名前:262 mailto:sage [2006/03/22(水) 21:58:44 ID:GYNEKhVz]
>>270で少しデンパ入っていて、みんなごめんね。
私はカーズもトッドも好きなので、>>273についてはよく分からないけど、
ベンが亡くなったことでカーズ再結成はあり得ないと思っていたよ。
リックが参加しないことは残念だけど、エリオットがカーズ再結成の
話をしていたみたいだよね。
ttp://www.axlmusic.com/Elliot_Easton.896.0.html

279 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/03/24(金) 23:38:37 ID:aD3XFHZB]
The New Carsのアルバム、It

280 名前:'s Aliveの予約が始まっているね。 []
[ここ壊れてます]



281 名前:ベストヒット名無しさん [2006/03/25(土) 23:51:03 ID:JytOesxk]
>>275の補足
The Cars名義
ttp://www.hmv.co.jp/search/index.asp?artist=Cars
尼はThe New Carsで検索すると出てくる。
詳細は>>264のCD Journalのリンク

とageてみる。人いないねー。

282 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/03/32(土) 02:05:22 ID:4FgSIDW0]
>>262
まさかトッド・ラングレンがフロントマンでしかもリック抜きで再結成
するとはね
個人的にはすごい衝撃なんだがもう2006年となった今の時代的には
大したニュースでもないんだろうな…サミシス

283 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/03/32(土) 06:03:23 ID:cQd01tdc]
あっ、そうかー。今日はエイプリルフールなのかー。
というテスト!
投稿日って他にもあるのかな?

284 名前:ベストヒット名無しさん [2006/03/32(土) 06:05:45 ID:cQd01tdc]
ここは2006年3月32日土曜日みたいだw
記念age

285 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/04/03(月) 20:29:35 ID:QsenvxcA]
ああ、トッドスレで、トッドの経済的な理由からトッドがカーズに参加
・・・云々、と噂だろうか?トッドもカーズも好きなので、そうだとしたら
カナシス...

286 名前:ベストヒット名無しさん [2006/04/06(木) 19:40:53 ID:R01cP4SQ]
先日ヤフオクで、ベンちゃんのCDが1万以上で落札されていたなぁ。。


287 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/04/07(金) 19:18:57 ID:TBb/Anqo]
ハートビートシティー気に入ったので
1stから4thまで一気に買ったよ!!
3rd傷つけちゃって音飛びするけど・・・。
しかしカーズいいな

288 名前:ベストヒット名無しさん [2006/04/22(土) 21:27:54 ID:mYOjGlzr]
ベンのソロってCD化していたんだ・・・と>>281を見て気付く。
エリオットのソロもCD化していたみたいだけど、廃盤だし・・・。
ベンのソロとエリオットのソロをCDで再発キボンヌ!!

The New Carsのアルバムリリース延期みたいだね。
まだ予約していないけど。

289 名前:ベストヒット名無しさん [2006/04/24(月) 01:03:19 ID:kC7CCRTt]
先日ハードオフでカーズのLP4枚買って\400でしたwww

290 名前:ベストヒット名無しさん [2006/04/24(月) 12:30:36 ID:4iXLeu88]
やっぱり『ハート・ビート・シティ』が最高。
リックのソロは何枚か買ったけど、
近年はまったくご無沙汰。
生きてるのかな。

なに? カーズ再結成? リック抜き? なんじゃそれ。



291 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/04/24(月) 17:38:06 ID:OTLhfn58]
ベンのソロCD持ってるけど傷だらけ。
一応音とびはなかったよ。

292 名前:ベストヒット名無しさん [2006/04/24(月) 21:38:20 ID:oOLnEjJO]
>>286
Stay The Night以外にも良い曲あるのかな?
漏れは、この曲Mp3の

293 名前:音源しかない、うらやましい。 []
[ここ壊れてます]

294 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/04/25(火) 23:40:34 ID:rsFINvad]
>>287
286じゃないけど Spinning もなかなか良いかと。
サビが印象に残る。
しばらくぶりで聴いてみようかな。

295 名前:ベストヒット名無しさん [2006/04/26(水) 01:11:26 ID:x/Cap/V3]
ttp://www.youtube.com/watch?v=kqIeZSjs9wE&search=Todd%20Cars

296 名前:ベストヒット名無しさん [2006/04/27(木) 18:45:22 ID:u7tMmkjD]
最近ベスト買ってハマった次はジャケがツボな1st聴いてみる


297 名前:286 mailto:sage [2006/04/27(木) 22:48:57 ID:bbqNBfQa]
>>287
Hold OnとかToo Hot To Stopなどが好きです。

298 名前:ベストヒット名無しさん [2006/04/30(日) 11:51:32 ID:BwhYjpUx]
Door To DoorはGo Awayのためだけにでも買った価値あった!

299 名前:ベストヒット名無しさん [2006/04/30(日) 19:38:41 ID:MprZ9nd2]
オケイセックは解散後にSire RecordsでA&Rやってた?

300 名前:ベストヒット名無しさん [2006/05/02(火) 00:30:19 ID:gG16EwBu]
レッツゴーのイントロを聴くと、「クイズヒントでピント」を思い出すのは漏れだけ?




301 名前:ベストヒット名無しさん [2006/05/02(火) 00:38:45 ID:0Ae+ovof]
ユーマイトシンク
ドライブ
最高!

302 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/05/02(火) 10:06:01 ID:xtT0kAE8]
100円で買ったドアトゥドアが意外にも良かった。

303 名前:ベストヒット名無しさん [2006/05/14(日) 01:25:57 ID:JFB+65x1]
New Carsの話を聞いた時、「絶対支持しない!」「死んでもCDなんか買わない!」
と思っていたのですが、音を聞いてやられちゃいました。
早速CD予約しました。いい仕事すると頑固な岩も動かせるんだねぇ〜、と感動。

304 名前:ベストヒット名無しさん [2006/05/14(日) 03:41:20 ID:OngexQxy]
>>283
エリオットのソロはCDでは廃盤だけど
iTunes Storeでダウンロード購入可能だよ。
ただしJapanじゃなくてUSAのストアなので
プリペイドカードを買って、アメリカの住所で
ユーザ登録しなきゃならないのが面倒。


305 名前:283 mailto:sage [2006/05/14(日) 16:37:05 ID:mDR0nV1A]
>>298
サンクス!
USAのiTunes Storeか。アメリカの住所ねー。面倒だね。
LPなら持っているので、聴く方法を考えてみるわ。プレイヤーないけど。

306 名前:ベストヒット名無しさん [2006/05/20(土) 22:14:26 ID:SVDXPeqJ]
ベンの声はいいね〜。

307 名前:ベストヒット名無しさん [2006/05/30(火) 06:03:01 ID:wFWZvG0n]
Benの声は本当にいい。
Live AidのDVD見だすと、
我慢できなくて85年のライブも見て、
止まらなくなり79年のやつも見てしまうのが
いつものコースです。


308 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/06/02(金) 00:11:33 ID:e6MbBuQ2]
検索中にたまたま再結成の記事見つけたんだけど、あのVoはリックじゃなかったのか。
なんか見た目変わったなあ・・と思っていたが。デイビットも居ないし残念じゃ。

309 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/06/02(金) 12:24:13 ID:d6Fc2nJJ]
ttp://www.youtube.com/results?search=The+Cars+Promo+Video+&search_type=search_videos

けっこうあるもんですね。懐かしくてちょっと泣いた゚・つД`)・゚・

310 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/06/03(土) 23:51:16 ID:1350qFIW]
>>303
こうやって検索すればいいんでしたね、普通にcarsだけじゃ車がボロボロ出てくるし…
参考にさせていただきます。



311 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/06/08(木) 21:30:20 ID:BABhbp5v]
【トッド】The New Cars【サルトン】

312 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/06/11(日) 21:09:52 ID:3V2FGj/2]
The New Cars 聴きました。オレはトッドも Cars も好きだからかなり気
に入った。トッドにしては不本意なのかもしれないけど、やっぱりこうい
うポップな感じがいいなあ。


313 名前:ベストヒット名無しさん [2006/06/25(日) 21:23:27 ID:aiFOX3yA]
ジャケットはどれが好き?
私は「Candy-O」かな。

314 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/06/25(日) 21:47:26 ID:iVD0LC4p]
Candy-oはrate your musicのSexiest Album Coversにも選ばれていたね。

ttp://rateyourmusic.com/list/johnhabig/sexiest_album_covers/

 ∧_∧
( ;´∀`) チンコ勃ってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)

315 名前:ベストヒット名無しさん [2006/07/07(金) 23:27:48 ID:qZkM7dpM]
これ凄いよ。
www.youtube.com/watch?v=SS5K7r1XpZc

316 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/07/07(金) 23:39:01 ID:qZkM7dpM]
www.youtube.com/watch?v=tPaL3P8kffE

こっちも見てやって。俺が最初の視聴者だった。

317 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/07/07(金) 23:58:50 ID:qZkM7dpM]
www.youtube.com/watch?v=r6SiAc3APjQ

やっぱカーズは強烈なライヴ・バンドだったんだね。
20年前にこういうのが普通に見られたらなあ〜。
リック兄貴がたまに宇崎竜童に見える。

www.youtube.com/results?search=cars+ric&search_type=search_videos&search=Search


318 名前:ベストヒット名無しさん [2006/07/08(土) 10:02:45 ID:Blw9J4f9]
Shoo Be Dooってベンがボーカルと思ってたらリックだったのか

319 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/07/20(木) 20:15:33 ID:TeZyg7DN]
>>309
このダンスはいつみても笑える。
曲もスーサイドそのまんまというのもご愛嬌。

320 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/07/22(土) 11:44:20 ID:GOY28tnd]
Candy-Oはベンの声だったのか



321 名前:ベストヒット名無しさん [2006/07/30(日) 23:52:02 ID:pM5a/6lH]
尼でベンちゃんソロ08/15発売予定。US尼にもあるところをみると、
Elektra リマスターか?

322 名前:ベストヒット名無しさん [2006/08/08(火) 15:25:09 ID:C6OihZRq]
2002年に発売されたグレイテストヒッツはデジタル・リマスタリングが施されてますか?
誰か教えて下さい。

323 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/08/13(日) 23:45:42 ID:owDbIFCR]
>>315
うわっ、ベンのソロだけじゃなくエリオットのも出るじゃねーか!
エリオットのソロは今まで買うチャンスがなかったから非常に嬉しい

しかしリックとベンにこだわる自分は the new cars には物凄い違和感がある
(しかもトッドかよって感じ…)
すんなり割り切って聞く程の心の広さは自分には持ち合わせていないようだ

324 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/08/24(木) 16:12:14 ID:kJN6hCT4]
名前の通りCarsとは別のNewCarsってグループだと割り切れば違和感ないよ。
おれは毎日NotTonight聞いてる

325 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 13:06:25 ID:ud8aowXv]
リックのHPにずっとavarable soon となってたDVD"unlocked"が
とうとうamazonに出てた。10月発売。
でもリージョン1。

326 名前:ベストヒット名無しさん [2006/09/27(水) 20:54:36 ID:gxMxmjbQ]
「Since You're Gone」のPVを YouTubeで観たら
なんか自分好みのイイ感じだったので、
あまり好きじゃなかったこの曲も少し好きになった。

327 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/09/27(水) 22:26:36 ID:Ba39xzCp]
>>316
RHINO監修のアレならBill Inglotの手でリマスターされてる
尚US盤とインターナショナル盤では曲順が異なる

328 名前:ベストヒット名無しさん [2006/10/06(金) 18:01:50 ID:ZXqDqO5z]
New CarsのCDって、いつ発売なのか教えて!

329 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/10/06(金) 22:19:15 ID:yUxSML8F]
>>322
もう何ヶ月も前に出ているが・・・


330 名前:292 [2006/10/07(土) 13:30:59 ID:9Dvo9piA]
最近決めたランキングでGo AwayがCarsの一番好きな曲になったんですが、
(少なくとも)Door To Doorの中ではGo Awayが一番好きって方いませんかね?



331 名前:ベストヒット名無しさん [2006/10/07(土) 17:57:43 ID:Wlzi0JDG]
The New Cars のCD、買ってきました。
早速聴いてるけど、あまり違和感ないな。

天国のベンも喜んでるかもね。

332 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/10/08(日) 17:47:18 ID:lr62wXBB]
そうね、喜んでたらいいよね。

333 名前:ベストヒット名無しさん [2006/10/08(日) 22:46:45 ID:TH/CxJWc]
>324
私のランキングでは「Since I Held You」が
この20年近く不動の1位なのであるが・・・
同好の士いないかなー

334 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/10/08(日) 23:04:12 ID:mrRMPbfF]
'Since I Held You'いい曲ですね〜
琴線に触れる系

335 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/10/09(月) 01:42:34 ID:qZ5L/tpL]
STRAP ME INだな

336 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/10/10(火) 00:01:29 ID:FOFoqM0T]
Carsの解散の原因って、何だったのですか?

337 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/10/10(火) 20:39:31 ID:rvtJ5uQ9]
BenのCD、やっと買ったー。
このアルバム聴くの何年ぶりだろ・・・ シミジミ
いかにも80年代って音が何とも良いなぁ・・・
Andy TaylorとかCharlie Sextonとかも
こんなギターやドラムの音使ってたっけ。

そうそう、"Too Hot To Stop"の52秒付近のコーラスが
キリキリマイ♪に聞こえてしょうがなかったんだよ。
なっつかしいなぁ・・・


338 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/10/10(火) 21:21:47 ID:li0VAipz]
おしえて!

339 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/10/11(水) 17:23:52 ID:Y75+OuOg]
アメリカでみる予定、来月。

340 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/10/24(火) 21:37:38 ID:CV12rqor]
>>330
売上不振



341 名前:ベストヒット名無しさん [2006/10/25(水) 14:28:31 ID:OVNyNpwg]
私はレッツゴーが最高だと思うが

342 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/10/26(木) 00:18:25 ID:RKVc5BJj]
330さん、ありがとうございました

343 名前:ベストヒット名無しさん [2006/10/28(土) 15:57:52 ID:dojd/qdY]
>>319
DVD届いた。
これってオフィシャルものなんですか?
画質が悪すぎるんですけど。まだ全部見てないけど日本公演の模様も
収録されてるみたい。

344 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/10/29(日) 16:30:14 ID:8QN6Gsvt]
>>337
リージョン1の表記でしたけれども、普通に見れましたか?
画質も悪いとのことですが全部見た後の感想もお願いします。


345 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/10/30(月) 23:45:53 ID:XJigNDbv]
>>338
普通には見れません。

346 名前:ベストヒット名無しさん [2006/11/04(土) 17:31:41 ID:VywdMVMl]
鶴光のオールナイトニッポン名物コーナー「この歌はこんなふうに聞こえる」でのヒトコマ。

「鶴のおっさん、ワンバンコ。おっさんちゃうっ!
 (お姉ちゃんのウソツキー)
 おれも見つけたで!えー、カーズのユーマイトシンク…
 …『言うまいと』思えど今日の暑さかな、ちゅうてね」

と、噺家らしく古川柳をさりげなく披露したのが妙に印象に残っている。

ちなみにネタは、サビの部分の
「ユー、マー、チンコクレージー、オ○○コにジュー」だった。しょうもな。


347 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/11/05(日) 00:03:08 ID:6VjnX+tW]
>>オ○○コにジュー

無理ありすぎw
絶対聞こえないって。

348 名前:ベストヒット名無しさん [2006/11/06(月) 23:50:13 ID:ySt+AUFm]
80年の東京公演ってFMで放送してたんだね。
今BTで出てるけど完全版じゃないらしい。
2週に分けて放送してたのかな。
当時のこと覚えてる方いらっしゃいますか?
ちなみに番組名は「ゴールデンライブステージ」です。


349 名前:ヤンモ [2006/11/07(火) 08:32:35 ID:LCx24zaU]
>342
私はFM大阪の同番組をエアチェックして持ってますが、全体で40分くらいです。私は大阪公演にも行きましたが、半分位に短縮されてます。
ただ滅多に聞けない「パノラマ」のライブが聞けますよ

350 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/11/09(木) 23:55:13 ID:T8LnVHRP]
その大阪公演の音源もEZTに上がってるんだけど
意外に音が良いんでびっくりした。 これってブートで出回ってたやつなのかな?
違法行為には違いないけど撮ってくれた人に感謝だわ。



351 名前:ベストヒット名無しさん [2006/11/11(土) 00:44:03 ID:LFiPwXyB]
「84年、ヒューストンでのライブ」っていう、
NHK総合テレビの特集番組をビデオで持ってるけど、
けっこう持ってるひといるのかな。
1時間ぐらいのライブ映像で、わりと画質も保ってる。
たぶん85年末に実家で初めてビデオデッキを買ってすぐに撮ったやつだと思うが、
(当時おいら中3)
VHSビデオも捨てたもんじゃないね。


352 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/11/15(水) 21:50:03 ID:s/9HbBQs]
>345
それ、ビデオで公式にリリースされてたよ。
The Cars Live 1984-1985ってタイトルだね。
なんでNHKでやったのか不思議だったな。

353 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/11/17(金) 20:36:37 ID:AumyyM7c]
87年に来日するはずだったんで、そのPRでしょ。
結局その前に解散しちゃったけど。

354 名前:MIWA [2006/12/06(水) 13:51:09 ID:GuNX+0C3]
私もカーズが大好きでエリオットの大ファンです
エリオットのソロアルバムは最高ですよ
もちろんニューカーズもすきです
エリオットのギター相変わらずカッコイイですね         

355 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/12/13(水) 22:49:45 ID:zRT6v/b/]
久しぶりに"CANDY-O"を聞いてる・・・イイ^^

356 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/12/15(金) 20:37:23 ID:UXkjOIsv]
>>327
"its been a log time"のコーラスにかぶさるソロが良いですな。

357 名前:miwa [2006/12/20(水) 15:35:33 ID:0kLRvmbr]
ニューカーズいつ日本発売になるのかな?

358 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/12/20(水) 20:14:53 ID:WomrP9bl]
いやぁ〜、UNLOCKED、ebayで買って到着待ちです。
Tonight She Comesが大好きなんだけど、UNLOCKEDにはライブのが入ってるみたいで?(すよね?)
ソロとかどんなんなってるのか楽しみで夜も眠れません。


359 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/12/21(木) 01:02:02 ID:tGDLPWDs]
Tonight..のソロかっこいいよね!

360 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/12/21(木) 20:06:01 ID:cJklFUPV]
ええ!Tonight―のソロ最高ですね!
何度クリップを見たことか!元気になります。






361 名前:ベストヒット名無しさん [2007/01/11(木) 13:50:26 ID:UHSJRnBc]
エリオットDVD出てるねー嬉しい!

362 名前:ベストヒット名無しさん [2007/01/11(木) 16:03:42 ID:/0MhMgXn]
先日Right-onにてPanoramaがプリントされたT-Shirtを買うことが出来ました。
しかも1900円。当時販売されたものの復刻だそうで…嬉しかったです。
「ネットで買えるじゃん」って言わないでくださいね。全く知らなかったんです。

363 名前:ベストヒット名無しさん [2007/01/12(金) 21:29:47 ID:Ox8I/O/e]
>>356
まじ!?
近所の店でも買えるかな?
ネットでも買い方分からないORZ

364 名前:356 mailto:sage [2007/01/13(土) 00:08:13 ID:uxSQsUBq]
>>357
↓ここからも購入できるようです。要は、"Primal Engine Vintage"というメーカーです。
ttp://store.yahoo.co.jp/buddyz/pcav-002.html
ちょっと高い?

365 名前:356 mailto:sage [2007/01/13(土) 03:32:05 ID:eEfaRi+x]
>>357
サンクス!
年齢甲斐もなく欲しくなってきた(37歳)。
ポチッとしちゃったよw

366 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/01/16(火) 04:33:46 ID:qGKSLc4C]
キャメロンディアスがベンに見えてしょうがない

367 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/01/22(月) 17:25:29 ID:6oQwR7Oq]

★DVD+CDの秘蔵ライヴ集発売★

www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=13984

368 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/01/28(日) 02:52:54 ID:rMdPM6Cq]
27日から始まった第2回京都競馬の新馬戦の本馬場入場曲に
YouMightThinkが使われていますよ。

369 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/01/29(月) 23:27:36 ID:JtBxJWGV]
1stが凄く好きなんだけど、次何聴けばいい?

370 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/01/31(水) 00:07:50 ID:Q5i6XAsC]
1stから入ったんだったら2ndが無難じゃないかな。



371 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/01/31(水) 00:18:04 ID:LnpDVgFf]
そして3rdで凹むんだよな

372 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/01/31(水) 05:38:12 ID:jrWEj6ut]
1stのデラックスエディション

373 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/01/31(水) 13:12:44 ID:3udJ0fcK]
>>365
えー、パノラマ最高じゃないか。SIUはポップすぎるけど(でも好きだ)。

374 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/01/31(水) 13:25:41 ID:CQZnwUcM]
PanoramaとUp And Downしか聴かないな。
といっても1stもJust What I NeededとAll Mixed Upくらいしか聴かないけど。

375 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/02/02(金) 22:09:50 ID:+Oqd5MgT]
1stいいですね。"Bye Bye Love"が好きです。
1stときたら2ndでいいんじゃないんでしょうか。
アルバムを順番に聞いていくと、彼らの音楽性の変化がよくわかってたのしいですよ。



376 名前:ベストヒット名無しさん [2007/02/02(金) 22:12:51 ID:4gpQvftw]
ベン・オール=全ての便

377 名前: mailto:sage [2007/02/03(土) 10:01:40 ID:B+1tdpYz]
ジャミン・オール

378 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/02/03(土) 12:12:59 ID:5uJK0A9S]
3rd なら Don't Tell Me No もいいんじゃない?

379 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/02/04(日) 16:41:21 ID:bcodTk2U]
>>362
これからレースが始まるってイメージじゃないな。

380 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/02/04(日) 19:09:06 ID:5/OpN52z]
>>373
You might think I'm crazy
だし
You might think I'm foolish
だからなあ。



381 名前:ベストヒット名無しさん [2007/02/04(日) 22:21:38 ID:mIQmQ2wt]
>>374
Touch And Goなんかがいいかもね。

382 名前:ベストヒット名無しさん [2007/02/04(日) 22:40:25 ID:s32f3r/S]
♪ 80年代半ばだったか、RIC OCASEK の「 EMOTION IN MOTION 」は 今聴いてもすごくいい曲だと思う。 メロディが、心へしみこんでくる感じです。

383 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/02/07(水) 23:28:46 ID:ya/v+z5g]
競走馬の引退式(ってある?)なら間違いなく"Drive"で

384 名前:ベストヒット名無しさん [2007/02/14(水) 02:26:30 ID:HEP/ATtg]
まだニューウェイブパンクの匂いが少しあるのがイイage!

385 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/02/14(水) 08:10:08 ID:bo7a82+e]
ポストパンク

386 名前:ベストヒット名無しさん [2007/02/21(水) 13:38:04 ID:DXHtrfHP]
ベンジャミン

www.amazon.co.jp/o/ASIN/4198622914/ref=s9_asin_title_1/503-0538292-9679953

387 名前:さてさて mailto:sage [2007/02/22(木) 16:14:22 ID:6BODKL4A]
誰もカーズのトリビュートアルバムには触れてないな。
Slip Away と Hello Again はけっこう良いデキだと思うんだけど。


388 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/02/26(月) 21:36:28 ID:tZJUUdy/]
myspaceのカーズのページ消えたよね?
どうしちゃったんだろうか……

Slip Awayは結構いい。
ベンのボーカルだけどThat's Itがこれまたいい。
最近そればかり聴いている。

389 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/03/08(木) 21:05:41 ID:Zeu0LYs8]
>>376 禿胴
リックの作品の中で一番美しい曲だと思う。

390 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/03/23(金) 17:55:22 ID:CK0aUdyC]
>>381
見るの遅れたがなんてタイムリーな。
昨日届いたよ。手違いで買ってしまった。

個人的なことを言わせていただくと、Tonight―は残念だった。
Tonight大好きな自分としては、あれは凹んだ。
あとMy Best―ね、なぜMagicとくっつけてるの?それが謎。
Slip Awayはなかなかいいね。Candy-Oも悪くないと思う。
You Might Thinkはイントロとかかなりキテるけど、You might think〜のところが微妙。
チラ裏ですた。



391 名前:ベストヒット名無しさん [2007/04/07(土) 00:46:59 ID:gb47b0Vo]
you tubeに結構探せばカーズのあるね。1979年のUKライブで all
mixed up とmoving in stereo2曲続けて10分近いんだけどBenがとにかく
カッコイイ・・・個人的にはこの頃のベンが一番好きです。ブロンド、
シャギー、眠そうな流し目、細い、歌うまい!リックもいいが、私はやっぱ
ベンちゃんが一番。私のベストはそんなall mixed upなのです。1st最高



392 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/04/07(土) 15:57:07 ID:rImQmBYP]
www.youtube.com/watch?v=AgvefPgXlgg

393 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/04/12(木) 23:19:10 ID:tEc/WkAA]
Musicladenの映像が大量にアップされてるよ。
消える前に保存だ!
投稿者は"hdlc"って人ね。
Since I Held Youもあって感激した。
あの曲好きなんだな。

394 名前:ベストヒット名無しさん [2007/04/28(土) 20:11:38 ID:UdXI1Cfl]
ドアートゥドアーなるアルバムが出ているを最近まで知らん買った

ところでニューカーズって国内盤でてる?

395 名前:ベストヒット名無しさん [2007/04/28(土) 21:07:21 ID:StFabHCJ]
Benになりたいけど整形したら1億くらいかかりそうだなあ

396 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/04/28(土) 21:19:03 ID:s8c18Z05]
>>388
国内盤は出てない(と思う)

397 名前:ベストヒット名無しさん [2007/04/28(土) 23:21:33 ID:UdXI1Cfl]
>>390
やっぱそうなんだ
まぁ出たところで買ってないだろうけど

398 名前:ベストヒット名無しさん [2007/04/29(日) 07:46:54 ID:GSHvJ9Ni]
>まぁ出たところで買ってないだろうけど

おいおいw

399 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/04/29(日) 22:16:07 ID:gDv3mKGG]
New Cars、日本に来てくれるかな?
来たらぜひ行ってみたい。
The Carsの来日の時にはこの世にいなかったから。


400 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/04/30(月) 13:12:45 ID:VM4PPGoe]
ベンとリックのいないカーズはカーズに非ず・・・トッドは好きだけど個人的には歓迎しない でもCDかっちゃった



401 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/05/01(火) 23:21:25 ID:0SNMXmZw]
中途半端にカーズの名前引き継いだのがやっぱよくなかったのかな?
Not Tonightだって、なかなかいけると思うんだけど。

402 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/05/02(水) 23:52:25 ID:Tki0R+U9]
うーん、そうかもね。いっそ全員総入れ替えだったらまだ冷静に観られたかも
・・・。なまじ元メンバーがいるのでつい比べてしまうよ。
New Carsというより中古車つー感じ・・・。
トッドはちょっとリックと似てるところもあって(勝手な私のイメージ)
器用に良い曲つくっちゃうんだけどね。
所詮自分は

403 名前:ベンにこだわる石頭なんですが。 []
[ここ壊れてます]

404 名前:ベストヒット名無しさん [2007/05/03(木) 21:09:17 ID:dYwS5VK9]
少し前にNEW CARS買ったんだが、笑えるほどオリジナルのカーズっぽい。
さすがにプロは簡単に作っちゃうんだな・・・

しかし、ニューカーズ。。。この面白さを分かってくれるのが周りにいないのが悲しい。。ORZ=3

405 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/05/03(木) 21:53:17 ID:UoFSQ1hM]
食わず嫌いなところがあるから音楽は80'sしか聞かないけれど、
New Carsは個人的に結構きてる(笑

Not Tonightのプロモ、なんかピンストライプみたいなのがちかちかして、
ホットロッドっぽいイメージだね。
オリジナルのカーズがクラシックなスタイルのホットロッドだとすると、
New CarsはまさしくNEW、ビレットパーツ盛りだくさんのハイテックスタイル
ホットロッドって感じ。

で、New―たち、彼らは今なにやってるの?

406 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/05/05(土) 02:14:56 ID:UimVka4V]
Ta Ta Wayo Wayo って、何を歌っているかわかる?
ウキウキ気分を歌っているだけなのかな?

407 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/05/16(水) 03:59:03 ID:PthC3KQz]
関西人にとってLooking for Loveは
Oh make a wishのところが
空耳でオメコ wishに聴こえてダメだorz

408 名前:381 mailto:sage [2007/05/16(水) 14:32:28 ID:z/6i/DC/]
昔、エリオットのソロ持ってたんだが、LPで今では聴くことができず、
去年あたり、アマゾンで調べたら金額が2万円とかUK版で出てたんだが、
今、アマ見たら、1000〜2000円ぐらいで買えるな。
買おうかな、と。といいつつ、Cabosで外人から、エリオットのソロと
グレッグのソロ(ナイアガラ〜〜〜)貰ったんだけど、
欲しいヤツいる? うpしてやるぜ! 
ただ、うpして欲しいヤツが10人超えたらうpしますよ(笑。
ちなみにベンのソロは中古CDで見つけて1300円で買った!


409 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/05/16(水) 19:06:12 ID:kGYMC6nU]
このスレに10人も住人がいるとは思えない・・・

410 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/05/19(土) 22:47:26 ID:WAUntDmC]
いると思うけどそのうち8人はベンとリックにしか興味ないとオモ



411 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/05/19(土) 23:02:27 ID:dhBe0TxD]
グレッグのソロ、聞いてみたい!

412 名前:381 mailto:sage [2007/05/23(水) 17:57:14 ID:uyHyBG78]
>>404
残念ながら、グレッグのソロはインストゥルメンタルだ(笑。
しかも聴いててよくわからん。
一応一人欲しい人がいるみたいだからうpしておく(笑。

ttp://50.megaloda.org/
COMMENT:お借りします
ダウンロードパスワード:NIKU
NAME:D www.megaloda.org3155.zip
1〜2週間うpしておくんで、聴いてみて感想を
カキコしてくれくrっれれ。


413 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/05/23(水) 19:24:21 ID:eAZZ/Q6T]
>>405
ずっと探してたのでうれしい。サンクス!

414 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/05/23(水) 19:46:47 ID:eAZZ/Q6T]
>>405
すっごくチープでニューウェーヴまるだしなテクノポップインストですね。
これはこれで結構好物。

415 名前:381 mailto:sage [2007/05/24(木) 09:59:29 ID:vd/uj45S]
>>406
オレも探してて、Cabosでうpしてる外人さんがいて、もらった時は
うれしかったよ。オレがCarsを聴き始めたのは、ハートビートシティー
からだったから、そんときからグレッグのソロさがしてもなかった・・・
しかし、いまだに、アマゾンもI Tune Cardにもない廃盤アルバムだから
Carsファンには、ちょっと貴重かな、と。喜んでくれればなにより。

416 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/05/24(木) 15:45:39 ID:7kZaqovh]
やっと落とせた。
>>381さん、ありがとー。
でも、これってA面1曲目と2曲目が無いよ・・・

417 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/05/24(木) 15:59:59 ID:7kZaqovh]
ごめん。1曲目、2曲目が無いんじゃなくて、
3,4,5曲目がつながって一つになってるのかなあ?
インストだから分からんねw
ttp://www.discogs.com/release/694320

418 名前:381 mailto:sage [2007/05/24(木) 18:41:09 ID:5BCXWRI5]
わるいわるい、実は、これ、外人さん特有の曲をつなげたままmp3
にしてたのをもらって、オレが1曲1曲分割したんだが、いかんせん
インストだから曲名わからず(笑。
確かに曲名間違ってるな、あとで分割し直して、も一度うpしておくんで
とりあえず、今うpしてるのを消しておく。
明日にでも再度リニューアルしてうpしておくからたのしみにしておけけけけ!

419 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/05/24(木) 21:23:30 ID:7kZaqovh]
>>381
そういうわけでしたか。
乙であります。

420 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/05/24(木) 22:37:30 ID:0YbXhwKo]
なんか盛り上がってるww

ところで、Door To Door好きな香具師はいるかい?



421 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/05/24(木) 23:39:31 ID:nYA4jA6H]
グレッグのソロはクラフトワークやYMOっぽいな。
Door To DoorではGo Awayが好きだな。

422 名前:381 mailto:sage [2007/05/25(金) 03:06:00 ID:uUyLywN+]
やっと仕事終わった。そんで、3,4,5曲目がつながって一つになってる
件だが、1曲づつ分割できるのはできるが、曲と曲の間に「プツッ!」
とノイズが入ってしまうんで、分割しないでうpしておく。
もし分割したかったら、ttp://cowscorpion.com/MultimediaTools/mp3DirectCut.html
これで自分で分割してくれ。
では再うpしておく&リックのレアな曲2曲も入れておいたからDLしたヤツは
オレに土下座しながら喜び、なおかつ座りションベン漏らしながら感想を書け!(笑。
ttp://kissho3.xii.jp/100/
DL Pass: NIKU
Comment:お借りします
NAME:1kichi1943.zip



423 名前:KYOIで洋楽に目覚めた男 ◆EXjSYvWXGc mailto:age [2007/05/25(金) 03:58:51 ID:pAxVzcT6]
Door to Doorでは、Strap me inだな。

424 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/05/25(金) 04:28:52 ID:PuBOEI5F]
言うまいと珍子はくれーじー

425 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/05/25(金) 10:02:27 ID:cT6DdnMo]
Door To Doorでは>>414さんと同じくGo Awayが一番好きです。
タイトル通りの疾走感とベンのヴォーカルが良い!

426 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/05/25(金) 21:00:53 ID:aL6mK/5i]
ここに未発表のライブやソロライブ、初期レアがたくさんあるね。
ttp://www.carsunreleased.com/

427 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/05/25(金) 21:55:25 ID:fv6cG2d/]
>>415
dクス
混んでて落とせないので、
もうしばらく置いておいて下さい。

428 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/05/25(金) 23:11:25 ID:ASEaqA8v]
Leave or Stayあたりがいいけどなぁ。
上にも出てたけどTa Ta Wayo Wayoもいい。
この2曲、アンソロジーのデモ版と聞き比べられて面白いね。

429 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/05/25(金) 23:16:42 ID:ASEaqA8v]
>>419

マジありがとう。感謝します。

430 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/05/26(土) 03:06:53 ID:R4xkoSmc]
www.myspace.com/thecarsunlocked
やぱかーずはいい、うぉぉぉん・゚・(つД`)・゚・



431 名前:ベストヒット名無しさん [2007/05/27(日) 00:39:03 ID:H/an4eJK]
>>419
I'm not the Oneが最高です

432 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/05/28(月) 02:55:48 ID:lBqe9eM8]
>>415落とせた人いるのかなあ?
いつ行っても「てんぱってる」画面になって落とせないよ〜
>>381さん、デリるのもうちょっと待ってね。

433 名前:381 mailto:sage [2007/05/28(月) 13:14:56 ID:o75z9Lxx]
とりあえず、こっちに入れなおしたよ。
ttp://kissho.sytes.net/5000zz/
NAME:5zzen6084.zip
DL Pass: NIKU
とりあえず、聴いたら感想書いとけや!(笑。


434 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/05/31(木) 22:07:42 ID:6rkUba4e]
>>426 (>>381)
やっと落とせました。
ありがとう!
Ricのソロ1st持ってないので、この2曲聴けたのも嬉しい!

435 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/06/04(月) 15:06:02 ID:6XiOgfb4]
ベンジャミンてキャメロンディアズに似てるナ

436 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/06/04(月) 15:38:34 ID:xL4nk1N5]
キャメロンディアズって誰だと思ってググッたら・・・
女優かよ、映画オタ氏ね

437 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/06/04(月) 15:39:47 ID:xL4nk1N5]
ごめん、やっぱり氏ねは言い過ぎた
だがここで音楽以外の話はするな

438 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/06/06(水) 23:45:02 ID:96U8fAC3]
Shake it upのプロモでリックが乗ってる車はなにかわかる?
赤いインテリアのコンバーチブル。
フィンがチラッと見えたからキャディラックだったら58くらいだと思ったんだけど

439 名前:ベストヒット名無しさん [2007/06/08(金) 06:51:00 ID:F2lXGc44]
____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|    
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧              (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )  
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

440 名前:ベストヒット名無しさん [2007/06/14(木) 20:42:35 ID:vMDG/eou]
driveは名曲



441 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/06/14(木) 22:00:21 ID:ZbnrKa4h]
Carsの80年の来日公演見に行ったよ。会場は渋谷公会堂だった。
開演前はゲイリー・ニューマンの"Cars"がガンガンかかってた。Cars繋がりでかけてたんだろうけど。
曲は詳しく覚えてないけど、1曲目が"Shoo Be Doo"だったのははっきり覚えてる。
会場は満席で、非常に盛り上がったコンサートだったよ。

442 名前:ベストヒット名無しさん [2007/06/24(日) 22:10:34 ID:ZNATPnbJ]
newの方は活動してるの?

443 名前:ベストヒット名無しさん [2007/06/25(月) 08:54:02 ID:WADNomWf]
そういえば、そうだね。
せっかくだから、ちゃんと活動してほしい。

444 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/06/26(火) 06:58:16 ID:I09mPi9J]
>>435
一応ツアーやってるけど、動員数が厳しかったり、途中エリオットの怪我で中断したりで尻すぼみみたい。会場も小さいところ中心になっちゃった。

445 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/06/26(火) 20:14:27 ID:UdiqK/QV]
来日は絶望的か……
自然消滅というのだけはやめて欲しい

446 名前:ベストヒット名無しさん [2007/06/26(火) 22:51:07 ID:oKrx0k7W]
Newの方の人気はどうなんだろね

447 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/06/27(水) 00:04:43 ID:mXGc6qWf]
>>439
ツアーも動員きついし、あまり盛り上がってない様子。

448 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/06/27(水) 20:15:23 ID:kSVJ/QFb]
そうだったのか……

449 名前:ベストヒット名無しさん [2007/06/27(水) 23:00:40 ID:QEzM1/iM]
リックのワンマンバンドだったからなあ

450 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/06/28(木) 20:54:56 ID:mJSWyJOI]
良くも悪くも、リックなしではどうにもならんのですね。



451 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/06/28(木) 22:19:55 ID:hdD9597k]
カーズのファンにとってもトッドのファンにとってもビミョウな感じですからね・・

452 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/06/29(金) 22:41:44 ID:aTM7jeS2]
この30年カーズとトッドが自分の中でのTOP2である私もビミョウ

453 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/06/30(土) 19:40:52 ID:2hUNrPR4]
あんまりいいことじゃなかったってことなんだな、やっぱり。

454 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/08/03(金) 21:46:56 ID:u3OxaF9x]
映画トランスフォーマーで車に乗る時、ちょっとだけThe CarsのDriveが流れてたぞ。
やっぱ定番なのかな




455 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/08/05(日) 18:14:40 ID:ueXGWQ8R]
「Door〜」って評価悪いけど、どうなの?「Panorama」好きの俺が気に入るかな?

456 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/08/06(月) 22:11:07 ID:aNSpF+x3]
>>447
まじですか。見所は黄色いカマロだけかと思ってた。ありがとう、見てくるよ。

>>448
panoramaとは別物だと思う。曲の感じが。
でも、カーズが好きなら受け入れられるはずだ!
ta ta wayo wayo、leave or stayは、アンソロジーに入ってるデモバージョンと聞き比べると楽しいよ。
ボクはdoor to doorは2番目にお気に入りのアルバムです。

457 名前:ベストヒット名無しさん [2007/08/07(火) 08:20:47 ID:G6O+IrTq]
自分はやっぱり「Heartbeat City」だなあ。定番杉だけど。
どれをシングルカットにしてもいいような出来。

458 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/08/07(火) 16:29:29 ID:4hmBfkW2]
おれはDoorから入ったクチなんでDoorは1stの次に好きだよ。
Heartbeatは前評判に期待しすぎて聴いたので、何か今一だった。
当時タイムリーで聴いたわけじゃないから、感覚が違うのかもしれないね。

459 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/08/07(火) 22:32:12 ID:0l97233q]
生まれたとき、すでに彼らはとっくに解散していた件。

ベンが亡くなったのが自分の誕生日。複雑すぎる。

460 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/08/08(水) 04:12:47 ID:9dv1ABr4]
生まれ変わりきたー



461 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/08/09(木) 15:44:32 ID:tmMOjfIB]
キャメロンディアスってベンに似てるな
ttp://image02.pita.st/tmp/8/4/dycdjbij_1.JPG

462 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/08/10(金) 19:27:27 ID:805EVn9Y]
>>454
たしかに……

463 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/08/11(土) 09:14:22 ID:6pNwjJk1]
>>360>>428

464 名前:ベストヒット名無しさん [2007/08/11(土) 09:22:56 ID:NwtGoy0F]
全ての便。

465 名前:ベストヒット名無しさん [2007/08/11(土) 20:36:14 ID:ehfYWMNs]
トランスフォーマー見て思い出し、このスレにたどり着いたw
映画はクソだったが、ありがとうマイケルベイw

466 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/08/11(土) 21:02:18 ID:iJw+Nt0z]
ttp://p.pita.st/?dycdjbij

467 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/08/14(火) 01:08:42 ID:L02MVJha]
今まで観た中で最高のベン発見!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=0fCVyJ6TKS8
現代にいても全く浮かない新しさと、別な意味で浮いてる二枚目っぷり
ミッドナイトスペシャルあなどれないーー

468 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/08/14(火) 02:56:46 ID:XHklAhgL]
これが
ttp://jp.youtube.com/watch?v=SQa23eglUV0&mode=related&search=

こうなっちゃうんだな。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=_euX2x9XU4U&mode=related&search=

469 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/08/14(火) 03:03:39 ID:gcKlDbve]
myspacetv.com/index.cfm?fuseaction=vids.individual&videoid=9878983
コレのインタビューされてるところなんてホントキャメロン

470 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/09/27(木) 16:54:44 ID:2jVgFh5z]
もうすぐベンの命日でないかい?



471 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/09/27(木) 17:50:59 ID:mXLuu1fV]
10月3日ですね

472 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/09/27(木) 19:26:27 ID:aMA4Hdrh]
benになりたい

473 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/10/02(火) 21:41:20 ID:3rNRau+c]
そして俺の誕生日。複雑すぎる……。

474 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/10/03(水) 02:26:56 ID:CsbtpBHD]
黙祷

475 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/10/03(水) 02:27:27 ID:CsbtpBHD]
>>466
誕生日おめ

476 名前:ベストヒット名無しさん [2007/10/20(土) 23:24:33 ID:I/HBExwE]
保守

477 名前:ベストヒット名無しさん [2008/01/02(水) 10:36:38 ID:dGNWca8K]
PANORAMA

478 名前:ベストヒット名無しさん [2008/01/02(水) 13:02:07 ID:EtooX1L4]
リックのアルバムでスティーブ・スティーヴンスがギター弾いてるのなんていうのだ?

479 名前:ベストヒット名無しさん [2008/01/02(水) 18:32:57 ID:QtSGiDdn]
映画トランスフォーマーで、carsが流れるのな。ストーリー上
当たり前すぎて、なんてセンスのない監督だと思った。

480 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/01/03(木) 02:28:26 ID:TRvr/lCU]
ボンドがロンドンに帰還するシーンでロンドンコーリングが流れ



481 名前:
ダイアナザーデイみたいなもんか
[]
[ここ壊れてます]

482 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/01/03(木) 23:10:54 ID:95ULzvku]
>>471
2ndソロのThis side of paradiseに参加してるよ

483 名前:ベストヒット名無しさん [2008/01/12(土) 23:40:21 ID:RvAt0pox]
再結成

484 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/01/13(日) 04:47:28 ID:qw0GNQRW]
しようがない

485 名前:ベストヒット名無しさん [2008/02/02(土) 01:57:52 ID:9q6mGgX4]
carsunlocked、後期のライブ音源も追加されてたけど、知ってるかな?
tonight she comesやらyou are the girlやら、ライブでも素敵だね。

486 名前:ベストヒット名無しさん [2008/05/17(土) 07:53:17 ID:6JZPcggm]
hoshu

487 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/05/18(日) 22:53:05 ID:CyqtahWw]
おっ! The Carsスレ発見!!
俺にとっては今でもこのバンドがNo.1さ

488 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/05/18(日) 23:38:36 ID:hex85hnm]
私も一番です

489 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/05/19(月) 02:50:26 ID:TPN6tDpQ]
俺はCandy-Oが一番好き
ベンよ 安らかに・・・

490 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/05/20(火) 01:23:42 ID:YrGSgnUu]
たっちゃんごぉ〜
おっ おっ お〜



491 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/05/21(水) 21:43:01 ID:eOTOMa0A]
ドライブだけiPodに入ってる

492 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/05/22(木) 02:33:01 ID:20Hrhfur]
いっつおらぃきゃんどぅ〜
とぅきぃぷうぇてぃんふぉゆ〜

493 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/05/24(土) 01:17:44 ID:2QUi1j4F]
洋楽板の「みんなで一緒に同じアルバムを聴くスレ」でカーズの1stが2票。
5票集まるとみんなでいっしょに聴けますよ。

みんなで一緒に同じアルバムを聴くスレ18
music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1202637863/


494 名前:ベストヒット名無しさん [2008/06/25(水) 12:54:06 ID:HkJnFTKY]
WEEZERのファーストが好きだからカーズ聞いてみたらはまった。
チープなシンセとロカビリー風のギターって新鮮ですね。

495 名前:ベストヒット名無しさん [2008/08/12(火) 20:47:12 ID:uDA/+bq+]
Benjamin OrrのStay The Night
Ric OcasekのEmotion In Motionは
どちらも名曲です。

496 名前:ベストヒット名無しさん [2008/10/28(火) 03:44:15 ID:rSV6S+GA]
もっと評価されてもいいと思うんだよなあ(日本で)

NW好きからの評価もあまり聞かないし

497 名前:ベストヒット名無しさん [2008/12/29(月) 00:53:08 ID:G8vDCdHp]
(●´ー`●)<浮上!

498 名前:ベストヒット名無しさん [2008/12/29(月) 09:44:48 ID:9L/TjDLU]
all music のアルバム評価(5点満点)ってどうよ

THE CARS            4.5
CANDY-O             3.5
PANORAMA          2.5
SHAKE IT UP         3.5
HEARTBEAT CITY  4.5
DOOR TO DOOR    1.5

499 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/12/29(月) 09:49:18 ID:9L/TjDLU]
贔屓目に見ると

THE CARS            5.0 
CANDY-O             4.0 
PANORAMA          4.5 
SHAKE IT UP         4.0 
HEARTBEAT CITY  4.5 
DOOR TO DOOR    3.0 

500 名前:ベストヒット名無しさん [2008/12/29(月) 11:03:24 ID:Xgzhn3ex]
Shake It Up から入った者ですが

THE CARS 5.0
CANDY-O 5.0
PANORAMA 5.0
SHAKE IT UP 2.5
HEARTBEAT CITY 2.5
DOOR TO DOOR 2.5



501 名前:ベストヒット名無しさん [2008/12/29(月) 12:36:19 ID:9+GLnAsC]
HEARTBEAT CITY は「出世作」のように位置づけられてるけど
R・マット・ランジのオーバープロデュース作だと思う。
前4作の方が絶対良い。


502 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/12/30(火) 13:31:41 ID:4p4qtXOh]
興味はあるけどアルバム1枚も買ってない者です
1st買えば間違い無さそうですね
参考になりました

503 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/12/30(火) 13:42:50 ID:5k9BKgO2]
そのまんま年代順に聴くのがオススメです。

個人的には、Carsにはまったあと、
縦のつながりで、Velvet Underground, Roxy Music, Jonathan Richman & The Modern Lovers...
横のつながりで、Talking Heads, Devo, Suicide, Cocteau Twins, Bad Brains...
とか拡がった記憶があります。

504 名前:ベストヒット名無しさん [2008/12/30(火) 19:01:03 ID:M26urxjz]
シングルカットされた曲だけでなく、非シングル曲に魅力を感じる。アルバム全体の流れとか。
その点では1st、2nd、3rdまでは大好き。個人的「ロック名盤ベスト100」に3枚とも上位入賞する。

後半3作はその点、見劣りがする(個人的に)。
シングル曲であるShake It Up のタイトル曲や、Driveとか、曲単位でかなり好きなものも
あるんだが、シングル曲だから「ベスト盤で聴きゃいいや」みたいな感じだな。
Door to Door は Coming Up Youが好きだが、この曲は持ってるAnthologyには
入ってないんだよなぁ。

505 名前:ベストヒット名無しさん [2008/12/30(火) 22:53:21 ID:/W1NBCnf]
リックのソロでスティーブ・スティーブンスが参加してるって聞いたのですが
よい感じですか?

506 名前:ベストヒット名無しさん [2008/12/30(火) 22:59:51 ID:A7nMs/nR]
「ジス・サイド・オブ・パラダイス」に参加してるけど、
ビリー・アイドルのバンドでやってたようなモノではないよ。
同作中の「トゥルー・トゥー・ユー」って曲での
エリオット・イーストンのプレイはほとんどカーズ。エリオットだけじゃなく
この曲自体がほとんどカーズだよ。

507 名前: 【小吉】 【1673円】 mailto:!omikuji! []
[ここ壊れてます]

508 名前:dama mailto:2009/01/01(木) 13:38:32 ID:lD6/iSLn [ テスト ]
[ここ壊れてます]

509 名前:ベストヒット名無しさん [2009/01/03(土) 19:36:47 ID:pTht89wJ]
Candy-O 名盤

510 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2009/01/04(日) 00:02:42 ID:Qg+hZAyA]
>>500 ハゲ堂
LPのA面後半"Shoo Be Doo"が「しゅわっち しゅわっち……」ってフェイドアウトして
やおら"Candy-O"が始まるところで恍惚としましたw



511 名前:ベストヒット名無しさん [2009/01/04(日) 15:07:36 ID:qXbBIUDg]
続くB面トップの「Night Spots」もイイよ

512 名前:ベストヒット名無しさん [2009/01/04(日) 15:30:02 ID:qTOtA/Ze]
「あがおらおまーへー」もいいよ

513 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2009/01/04(日) 23:16:05 ID:oOMsbtSW]
B面では「Dangerous Type」が一番好きでした
来日公演で、最後にやってくれた時も恍惚としましたww

514 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2009/01/08(木) 19:36:02 ID:VUQ0sAx0]
ベンジャミンと同じ病気になりますた。

515 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2009/01/08(木) 20:07:41 ID:WhQJBDa9]
それはシャレにならないじゃないですか。
手術できる状態なんですか?

516 名前:ベストヒット名無しさん [2009/01/09(金) 20:03:36 ID:EhdP2+HP]
メタボリック症候群?

517 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2009/01/09(金) 22:56:44 ID:bJpMWlRG]
pancreatic cancer

518 名前:ベストヒット名無しさん [2009/01/10(土) 12:54:10 ID:ehpjqDZj]
1st と 2nd は最強だな。
3rdも前2作よりちょっととんがった感じで、あれはあれで良い。

519 名前:ベストヒット名無しさん [2009/01/10(土) 21:08:44 ID:LkOIvvcT]
デビッド・ロビンソンは美術のセンスがある人だと信じているが
彼がデザインした「ハートビート・シティ」のジャケはカッコ悪いな。

520 名前:ベストヒット名無しさん [2009/01/14(水) 22:58:14 ID:iNG+QnF3]
キャンディ・オーはエリオット・イーストンのギターが冴えてるよね



521 名前:ベストヒット名無しさん [2009/01/15(木) 02:17:52 ID:76zBXJ2U]
Candy-Oの3曲目のIt'sAllICanDoいい曲すね
DoorToDoorの8曲目CominUpYouも好きです


522 名前:ベストヒット名無しさん [2009/01/15(木) 02:18:23 ID:76zBXJ2U]
Candy-Oの3曲目のIt'sAllICanDoいい曲すね
DoorToDoorの8曲目CominUpYouも好きです


523 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2009/01/15(木) 13:56:45 ID:DcVh/1Qw]
Cars懐かしいなー
ファンクラブに入ってたよ、高校時代
会長の女の子が有名なPだったと知ったのは解散したあとでしたw

524 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2009/01/15(木) 21:01:28 ID:GgVd/u9f]
HEARTBEAT CITYの頃(リアルタイム)は興味なかったけど、なぜか今頃ドップリはまってます
DVD2枚と1stデラックス&アンソロジーをネット購入
来月発売のHEARTBEAT CITYデラックスも楽しみ
それにしても店頭で全然売ってねえ(神戸、大阪、京都)

525 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2009/01/15(木) 22:53:18 ID:1ZPOYnzX]
HMVのサイト見るとただの再発?
デラックスエディションで未発表とかライブ音源とか付けてほしいなぁ。
www.hmv.co.jp/product/detail/3504380

526 名前:ベストヒット名無しさん [2009/01/16(金) 01:53:21 ID:J0oFSBfV]
すばらしい

"Heartbeat Cityの評価は難しい。カーズにはまるきっかけになったが、
他のアルバムを聴き込んでいくうちに、どこかしら違和感を感じるように
なった。オブラートに包まれているような感じと言うか。
だからもしこれしか知らない人は、是非とも他のアルバムを聴いて欲しい。
これをカーズの最高傑作とは言い難い。が、思い出の一枚であることに
かわりはない。"
清, 北海道
2003年03月30日


527 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2009/01/17(土) 13:15:24 ID:zaoYm6MN]
ダセェな 自画自賛か?キヨシww

528 名前:ベストヒット名無しさん [2009/01/17(土) 20:43:47 ID:eRjlHJIf]
"Heartbeat City"はカーズとしては最低作。
Driveだけ素晴らしい。

529 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2009/01/17(土) 22:50:07 ID:KCMPtcuh]
Shake it upで、エリオットがエイドリアン・ブリューの真似をしたので失望した
あ、煮詰まってんなーとオモタ

530 名前:ベストヒット名無しさん [2009/01/18(日) 10:13:37 ID:QntgL6hE]
Candy-O 名盤



531 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2009/01/18(日) 12:08:30 ID:WrsLQfxs]
このすれに
「カーズってカコイイ」転じて「カーズの好きな漏れってカコイイ」
みたいなのがいる...

532 名前:ベストヒット名無しさん [2009/01/18(日) 16:12:56 ID:9ygdlngf]
>>522は多分、>>505のこと言ってるんだろうけど、俺はそうは思わないな。
それに病人を責めるの酷だし。

533 名前:ベストヒット名無しさん [2009/01/18(日) 18:31:54 ID:p4qjQhnm]
MIKE SHIPLYっていいプロデューサーだったなあ
TONIGHT SHE COMESとQUICK CHANGE WORLDのA面の出来最高
DOORもやってほしかった


534 名前:ベストヒット名無しさん [2009/01/18(日) 19:28:45 ID:qGu+Z01Q]
ロイ・トーマス・ベイカーが一番カーズに合ってた。
ロバート・ジョン・マット・ランジの芸風はデフ・レパードには合ってるけど
カーズとやるなら、もう一方のAC/DCとやったときの芸風(しっかり計算してるんだけど
プロデューサー色を露骨には出さない)でやってほしかったなぁ。

535 名前:ベストヒット名無しさん [2009/01/18(日) 22:26:34 ID:W81UypSE]
同感です。今でもBest盤よく聞くけどなぜかHeartbeatCityからの曲は
飛ばしてしまいますね。Drive&Why Can't I Have You?以外は..
アルバムの最後の曲HeartbeatCityもいい曲だけど入ってないんだよね
持ってるBest盤に..その中ではByeByeLoveが一番好きです.BenがVoの.


536 名前:ベストヒット名無しさん [2009/01/19(月) 00:50:13 ID:i84wvZSA]
"Heartbeat City"は
ドラムがサンプリングになったので、バンド臭が後退してしまった。
キーボード類も分厚くなり過ぎ、かえって普通になってしまった。
リードギターも当時の時流だったんだろうけど、フレーズらしいフレーズを弾かなくなった。
…というところで、バンドの魅力が霧消してしまった感があるね。
MTV番組で頻繁にPVが流れて、動いているカーズが存分に見れたことだけがいい思い出。

537 名前:ベストヒット名無しさん [2009/01/20(火) 22:59:37 ID:Q4BDMBBT]
カーズもCD紙ジャケ化されそうだな

538 名前:こん [2009/01/21(水) 12:50:48 ID:9vwv63s0]
カーズ聴き続けてはや25年  いまでもTonight she comesのPVのエリオットのシーンと、燃える欲望のソロ部分で右チャンネルから聞こえるエリオット?のサイドギターに鳥肌がたつ

539 名前:ベストヒット名無しさん [2009/01/22(木) 21:24:31 ID:0gEd+gTB]
Drive 初めてFMで聴いたけど、すっごい心地良い。
最高

540 名前:ベストヒット名無しさん [2009/01/24(土) 00:40:27 ID:omtwQaId]
1〜3作目までのエリオット・イーストン最高だな



541 名前:ベストヒット名無しさん [2009/01/24(土) 01:32:33 ID:IcK43kSs]
最近Vo.にトッドラングレン入れて再結成!?
してたみたいだけど やっぱBenjamin Orrいないとね...
もう実現はしないけど...
Guitarのエリオットはいい確かに.

542 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2009/01/24(土) 17:19:34 ID:rjCSRMRr]
エリオットてセッションギタリストとしても引っ張りだこになると思ってたのにな。ここ15秒ソロで埋めてなんて言われたら最高の仕事しそうだけど。

543 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2009/01/24(土) 19:07:26 ID:DoTqm/4M]
再結成New Carsはカーズと別もんだし、あんまり気乗りもしなかったし、世間的にも盛り上がらなかったけど、新曲のnot tonightは結構よかったな。
カーズのセルフパロディみたいでリックのソロよりカーズっぽかった。


544 名前:ベストヒット名無しさん [2009/01/24(土) 19:18:17 ID:JUEHcZCR]
リックのソロ、最初の2枚はカーズっぽい要素が多いし、
カーズにない要素の部分も俺好みで、かなり好き。
トータルでハートビート・シティやドア・トゥ・ドアよりも好きかも。

545 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2009/01/24(土) 21:09:18 ID:DoTqm/4M]
解散前のソロはカーズの為に用意した曲かな?みたいなのも

546 名前:あるよね。
true to you とかまんまカーズみたい。
そいえばハートビートシティツアーの時にjimmy jimmyやってたけど、
あれもカーズ用の曲だったのかな。
[]
[ここ壊れてます]

547 名前:ベストヒット名無しさん [2009/01/25(日) 02:27:20 ID:A2Noiq7y]
昔テレビ東京の昼間の吹き替え洋画を見るともなく見ていたらサントラでPanoramaがかかったのですが映画のタイトルが思い出せません。
ご存知の方いますか?

548 名前:ベストヒット名無しさん mailto:age [2009/01/25(日) 06:21:27 ID:mmk3JiKA]
昔リックがインタビュー(ロキノン)で、エリオットは俺がデモで弾いて見せたギターソロを
そのまま弾くだけで、何の創意工夫もないみたいな事を言ってたな

549 名前:ベストヒット名無しさん [2009/01/25(日) 10:47:11 ID:zImzpbI3]
それはリックなりのジョークだよ

550 名前:ベストヒット名無しさん [2009/01/25(日) 15:44:19 ID:zbtDmfbl]
(here she comes again)
when she's dancing 'neath the starry sky
oo she'll make you flip
(here she comes again)
when she's dancing 'neath the starry sky
I kinda like the way she dips
well she's my best friend's girl
she's my best friend's girl
but she used to be mine



551 名前:ベストヒット名無しさん [2009/01/26(月) 22:51:55 ID:oUICPIKf]
何年か前、ジョン・レノン・トリビュート・コンサートみたいなので、
エリオット・イーストン来日したよね。

552 名前:ベストヒット名無しさん mailto:age [2009/02/07(土) 21:10:31 ID:1CfKs1w8]
Candy-O 名盤


553 名前:ベストヒット名無しさん [2009/02/08(日) 01:23:06 ID:sYYvkLc2]
セックスでバックしてたんですが、タッチ&ゴーがかかってしまうと、リズムを失ったりしますね。

554 名前:ベストヒット名無しさん [2009/02/08(日) 12:35:30 ID:tR9vpdVT]
まさかアナルファックを強要しながら
ドントテルミーノーとか

555 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2009/02/08(日) 22:15:51 ID:mPwU1CjY]
ウンコがついて just what i needed

556 名前:ベストヒット名無しさん [2009/02/08(日) 22:55:45 ID:ZRLZHXth]
腰の動きがMoving in Stereo

557 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2009/02/12(木) 00:23:57 ID:1dNX8bun]
The CARS : Supergroups In Concert presents The CARS 1980 (FM.SBD/FLAC)
rapidshare.com:
lix.in/-38f144lix.in/-3a77e5lix.in/-3bfe86
lix.in/-3d8527lix.in/-3f0bc8

558 名前:ベストヒット名無しさん [2009/02/13(金) 00:17:33 ID:fb9FDB81]
set.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1165001863/211-223

559 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2009/02/13(金) 08:58:13 ID:6hFFr7+H]
)>548
ウイルス警告

560 名前:ベストヒット名無しさん [2009/02/15(日) 14:47:46 ID:vx7Ug7ju]
高校の時行った名古屋公演。
警備員に内緒でこっそりカセット録音したな〜。
熱いコンサートだった。



561 名前:ベストヒット名無しさん [2009/02/16(月) 23:46:04 ID:TB/q4yfp]
71年生まれです。hbcから初めて聞いたので
その前の良さがベスト盤をいくら聞いても
伝わってこなかったよ。
どんだけ曲順いじっても音がちがいするってゆうのかな。
だから笑われるかもしれないけど、
Door To Door がコケタとき、
みんな耳おかしーんじゃない?って本気で思ってた。

562 名前:ベストヒット名無しさん [2009/03/03(火) 22:11:10 ID:re8AtRwh]
ドライブは俺じゃねーしって感じ?

563 名前:ベストヒット名無しさん [2009/03/09(月) 23:08:20 ID:B1oLxKKG]
ザ・カーズはファースト派の俺が通りますよ

Just what I neededが一番ですよ

564 名前:ベストヒット名無しさん [2009/03/10(火) 19:06:00 ID:8+QzMkwe]
>>551
オレも!!71年生まれで全く同じだったよ
今は違うけどね趣向はやっぱり
でもDoorToDoorのStrapMeInはイイ
>>553
同感です BenOrrのVoがいい


565 名前:551 [2009/03/11(水) 21:50:56 ID:rM8tyq5N]
>>554
やっぱ同じカンジのヒトいたのね!?
うん、おらも今は初期のエリオットの硬めのギター音
にハマッテル Touch&Go とか。
Strap Me In のあのへヴィなグルーヴもたまんないね
レスありがと
 

566 名前:381 mailto:sage [2009/03/15(日) 17:29:07 ID:NFnkgBz+]
久しぶりに覗いたら、まだこのスレ残ってたんだな(笑。
この前、BitCometやってて、カーズの曲もらったら、
グレッグがビートルズの曲をウクレレで弾いてるアルバムを
貰ってしまった(笑。去年発売してたみたいね。ま〜ウクレレ
のみで、和むっちゃ〜和むんだが.........

567 名前:ベストヒット名無しさん [2009/04/18(土) 00:48:14 ID:WX9z1g3s]
年内(2009)に ベンが歌ってる未発表2曲を含む
「Heartbeat City」25周年記念盤出すんだって。
www.bostonherald.com/entertainment/music/general/view/2009_03_30_The_Cars__Ric_Ocasek_shakes_up_career_with_art_debut

568 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 09:39:03 ID:shgxeLNS]
パノラマって賛否両論なのね。
Running to You,Gimmie Some Slackあたり最高に格好良いと思うんだけど。

569 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2009/05/01(金) 20:15:11 ID:h+OyQHW9]
一番最初のJust What I Needed、最後のDoor To Door、
どっちも好きだw

570 名前:貫禄溢れる女子高生 [2009/06/16(火) 13:44:34 ID:0+hOyW1K]
高校生だからCarsとか今まで知らなかったけど
親の影響で最近知った!
「Drive」凄くいいと思うな(´∀`)
なんか少し印象的なメロディがあるから

にしてもベンジャミンめっちゃ美形じゃない?
Roger Taylor系の顔してるよね(それよりカッコイイけど)
今はもう帰らぬ人となってしまったのが残念でならない(´`)



571 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 18:31:48 ID:+SvCq7lb]
顔とかどうでもいいよ

572 名前:ベストヒット名無しさん [2009/06/18(木) 00:11:56 ID:KPl4O+m9]
>>560
貫禄溢れ杉

573 名前:貫禄溢れる女子高生 [2009/06/22(月) 20:44:57 ID:wH1kt93T]
561
いや!
どうでもよくない!(`・ω・´)

562
そっか(´∀`*)

574 名前:ベストヒット名無しさん [2009/06/22(月) 20:46:06 ID:wH1kt93T]
>>563
^^

575 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2009/07/07(火) 19:35:41 ID:Bft+InTq]
test

576 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2009/09/22(火) 20:35:53 ID:YS6U7cGF]
NHKでオンエアもされたライヴ・イン・ヒューストン1984で演奏された
Jimmy Jimmyってナンバー
www.youtube.com/watch?v=matmJLOmLn0
オリジナルアルバムにもベスト盤にもないっぽいんだけど
誰か詳細知ってる人いる?

577 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2009/09/22(火) 20:38:34 ID:1huecicb]
>>566
リックのソロ、Beattitudeに入っている。

578 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2009/09/22(火) 23:46:40 ID:YS6U7cGF]
>>567
d あのむらさきとタバコねw
アマゾンでプレミア付いちゃって手が出ないや
再発してくれないかなぁ

579 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 22:45:35 ID:HOdHbEbC]
神戸に一枚も売ってないぜ…

580 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 00:58:51 ID:elKJKLXN]
リックの息子のクリストファーってグラマーキャンプってバンドで
デビューしてたけどアルバム一枚出しただけで消えたよね



581 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 23:02:56 ID:De4OhUqT]
>>570
そうだね。
あとはプリティーウーマンのサントラにソロ名義でREAL WILD CHILDやってたくらいかな。

582 名前:ベストヒット名無しさん mailto:age [2009/11/09(月) 23:50:33 ID:RJAJu4WV]
The Carsのベスト版はどれがオススメですか?

583 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2009/11/10(火) 07:26:25 ID:NXWXY+pH]
86年のグレイテストヒッツで十分(要するにTonightSheComes)
あとはオリジナルアルバム全部買えw

584 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2009/11/10(火) 10:28:07 ID:sBxxzGpr]
>>572
COMPLETE GREATEST HITS買えば主要曲はほとんど入ってるよ

585 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2009/11/18(水) 00:08:41 ID:xzCsfk0Z]
漏れだって夢中

586 名前:ベストヒット名無しさん [2009/11/29(日) 14:29:24 ID:F10uoY0B]
>>557のやつは来年以降に持ち越しかな

587 名前:ベストヒット名無しさん [2009/12/19(土) 02:05:23 ID:3saseEpQ]
トッドがボーカルのザ・ニューカーズはイマイチ

588 名前:ベストヒット名無しさん [2009/12/20(日) 15:33:06 ID:AOUHZpfm]
>>577
同感。買ったがスグ秋田。

589 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/01/04(月) 18:00:35 ID:pdk4FpnC]
なんか企画倒れっぽかったね。
Not Tonightは好きだったけど。

590 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/01/10(日) 08:05:22 ID:iBTsr08Z]
www.youtube.com/watch?v=aReWlouaXuA&feature=related

この映像の最後に出てくるのってベン?



591 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/01/11(月) 19:48:52 ID:cESBlNBR]
ベンだと思う。
昔見たライブエイドのブートビデオでも一人でインタビューされてた場面があったので。

592 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/01/13(水) 22:22:01 ID:uS0su1MZ]
>>580
この時って40近いんじゃなかったっけ
かっこよすぎだぜ

593 名前:ベストヒット名無しさん [2010/02/10(水) 22:15:49 ID:2l6AIjsE]
LIVEAIDのベンは最高にかっこいいなぁ。
ホントに残念だ。

594 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/02/12(金) 11:57:21 ID:N27WrPx+]
逆に言えばその頃がピークだな
解散後のソロでドライブ歌ってる映像みたけど
デブって老けてオーラが無くなってて悲しくなった

595 名前:ベストヒット名無しさん [2010/03/07(日) 21:19:00 ID:8TF5fXGm]
タワーレコードでワーナー40周年記念企画で40アーティストの旧譜が5枚組2500円で売ってるよ。
Carsもめでたくその中に選ばれたようでこいつを購入すればDoor to Door以外が一気に手に入る!
ってこのスレで言ってもあまり意味ないですね。

596 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/08(月) 03:56:57 ID:1WqRd2vU]
>>585
この前買ったよ、音が良かったけどあれってリマスターされてるやつ?
他の音源持ってないから分からないけど
紙ジャケットは意外と味があって良かった


597 名前:ベストヒット名無しさん [2010/03/08(月) 23:30:21 ID:GhdFEOlB]
紙ジャケなんですか?

598 名前:ベストヒット名無しさん [2010/03/08(月) 23:46:26 ID:XJL+A70q]
>>587
tower.jp/item/2670277/5CD-Original-Album-Series-Box-Set-:-The-Cars

599 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/13(土) 00:18:44 ID:9SkcOHs+]
>>560
おばさん、高校生のふりしちゃだめ。
ロジャーテイラーの名前出してる時点で。。。

600 名前:ベストヒット名無しさん [2010/03/15(月) 20:09:06 ID:ERJW7NW/]
どっちの「ロジャー・テイラー」か?
これによって年代に少しだけ差がある。



601 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/15(月) 20:29:06 ID:OnI1fJ+M]
いずれにしろ、アラフォー

602 名前:ベストヒット名無しさん [2010/03/16(火) 21:00:51 ID:GOr/vlbV]
>>585 >>587 のやつ買ったよ。
最初の3枚はやっぱ凄いな。

603 名前:ベストヒット名無しさん [2010/03/18(木) 21:47:18 ID:wC174erB]
ロジャー・テイラー
blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/80/325cf6f404e43a53c71efd2ae3ff327d.jpg

Duran Duran
www.youtube.com/watch?v=tWxApUkrjVY

604 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/18(木) 22:53:08 ID:nSA09Vja]
このバンドの唯一の欠点は、ニューウェイヴシーンから出てきたにも関わらず
魅力的な12インチシングルが少なかったこと
本当に大好きなバンドだけどそれだけが本当に、心から惜しい

つまり何が言いたいかというと何度リマスターされようと収録曲が変わり映えしないのがちょっと不満という

605 名前:ベストヒット名無しさん [2010/03/20(土) 01:26:27 ID:0+NC7yM5]
12インチシングルなんか、あってもいいけどなくてもいいよ。退屈だ。

606 名前:ベストヒット名無しさん [2010/03/20(土) 17:15:49 ID:z4r9BglT]
( ̄□ ̄;)!!

607 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/20(土) 17:45:52 ID:rRCZB01m]
>>595
退屈なのはお前のオツム

608 名前:ベストヒット名無しさん [2010/03/20(土) 20:30:47 ID:YbFlgG3+]
画像期待!(・∀・)ノ

609 名前:ベストヒット名無しさん [2010/03/21(日) 00:35:48 ID:YbNtUnsp]
ニューウェイヴシーンから出てきたっていっても、そもそも「ニューウェイヴ」って
いうのが音楽性でくくられたジャンルじゃないのは明らか。
カーズは根っこがギターバンドだと思うし、ギターに負けず目立っている
キーボードも音色がピコピコ系でも手弾き部分が多いし、コーラスワークも
上手いし、要は「人力演奏」が魅力のバンドだと感じている。
なので、「アルバムや7インチシングルのバージョンより長く演奏してます」というなら
いいんだが、限られた素材をミキシングの職人みたいな人が、切ったり貼ったりして全長を
長くするだけみたいなのには、そもそも向いてないと思う。
全アルバムの中で一番「人力性」を感じない Heartbeat City の曲が、切った貼ったには
一番向いてると思うけど、あれだって、あの曲の長さだからまだいいって面もある。


610 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/21(日) 13:49:23 ID:lvgLeP2e]
先日フロントマンが亡くなったThe Knackですら
当時ニューウェーブのくくりに入れられてたからね
メディアによっては



611 名前:ベストヒット名無しさん [2010/03/21(日) 14:18:36 ID:YcVC7Wwa]
The Knackは「ニューウェーブ」に括られることもあったが、
それ以上に「一発屋」に括られることが多かったね。


612 名前:ベストヒット名無しさん [2010/03/21(日) 15:48:28 ID:LBmWcXyM]
The Knack って(1stアルバムしか知らないが)案外、The Carsに近い音楽性だったと
言えるかもしれないな。

613 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/21(日) 19:13:50 ID:mVQAPTW7]
えーおれは絶対ビル・ネルソンだと思う
つーかリックは間違いなく影響受けてるよ
www.youtube.com/watch?v=AKUDMEsp7Kk

614 名前:ベストヒット名無しさん [2010/03/22(月) 01:40:07 ID:dI8xmeo8]
>>603
おー、全然知らなかったけど、これは確かに影響与えてるね。

615 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/22(月) 12:58:43 ID:C4FayRoj]
>>599
ほぉ、お前はHelloAgainのリミックスもそうやって否定すんのかよ

616 名前:ベストヒット名無しさん [2010/03/22(月) 14:24:54 ID:HWXFgT+a]
HelloAgain は元バージョンの時点であんまりいい曲じゃない。
「リミックスで蘇った」というのにも当てはまらない。
もちろん個人的な感じ方だが。

617 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/22(月) 19:10:15 ID:C4FayRoj]
>>606
( ゚д゚)、ペッ 

618 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/22(月) 22:52:59 ID:tmQfdNYn]
Heartbeat Cityはちょっと作り込み過ぎな感があって、カーズの作品の中では
見劣りするな。

619 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/23(火) 01:19:13 ID:IQERekAW]
ロバート・ジョン・マット・ランジはAC/DCではいい仕事してるのにな。

620 名前:マット・ランジ mailto:sage [2010/03/24(水) 22:04:56 ID:IZcL0YiO]
リックの2ndソロってHeartbeat Cityの音そのまんまだよな。
マット・ランジのオーバープロデュースって見方もあるけど
結局リックのやりたい事があの音だったんじゃないか?



621 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/24(水) 22:15:21 ID:hCx3yhxV]
>>606>>608は負け惜しみ言ってるだけだからいちいち真に受ける必要ないね

622 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/25(木) 02:21:46 ID:/zwxsHw9]
>>610
リックの2nd「This Side Of Paradise」は、カーズ・メンバーのソロの中で
一番好きだな。これの冒頭曲「Keep On Laughin'」は「Heartbeat City」のラスト曲(タイトル曲)に
似てるってのは最初に聴いた時に思った。けど、アルバムのとくに後半でちょっと暗い、大衆性のない
世界に入っていくところこそ、魅力を感じるところだな。
先に出

623 名前:ス「Heartbeat City」には、その要素が無くて、ちょっと不満に思ってたから、代替物としてかも
しれないけど、「This Side Of Paradise」には当時、かなりハマったよ。

[]
[ここ壊れてます]

624 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/25(木) 18:45:53 ID:0E/pNdVb]
なんかどうにかしてハートビートシティを駄作認定してやろうという流れが不快

625 名前:ベストヒット名無しさん [2010/03/26(金) 20:51:08 ID:Eo6/9cEc]
駄作じゃないけどカーズのなかでは低調

626 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/27(土) 16:11:10 ID:iBPHd7F6]
The Carsならやはり1st-3rdでしょう(´・ω・`)

627 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/27(土) 17:58:25 ID:bDNzH9Oz]
>>614-615
同意

628 名前:ベストヒット名無しさん [2010/03/27(土) 18:54:18 ID:QqH6rfrN]
DOOR TO DOORが低調なら同意

629 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/27(土) 20:28:25 ID:SuJqOUW/]
なんだこの流れは

630 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/27(土) 21:59:06 ID:0TUWm/t3]
こういうことやり出したらキリないよw
「カーズのアルバムでいちばん売れたのは『ハートビート・シティ』。
だが、このバンド本来の魅力が詰まっているのは1st-3rd。」
ってことで済む話だと思うんだが。
スレ住人の多くはそう思ってるだろうしさ。




631 名前:ベストヒット名無しさん [2010/03/27(土) 22:07:24 ID:3fE39o7J]
Shaku It Upの立場は?(´・ω・`)

632 名前:ベストヒット名無しさん [2010/03/27(土) 22:08:10 ID:3fE39o7J]
おおおお!
悲しみのあまりtypoった!
Shake It Upです(´・ω・`)ショボーン

633 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/27(土) 22:23:44 ID:0TUWm/t3]
Shake It Upですか
個人的には、初めて聴いた、初めて買ったのはShake It Upですよ。
タイトル曲は大好きですよ。

634 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/27(土) 22:31:02 ID:7mgTp4RB]
carsのスレが伸びてるなんて珍しいな
俺もcarsというかben大好きだったけど
いまじゃipodに入ってるのはjust what i neededとall mixed upだけす

635 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/27(土) 23:18:14 ID:wZk0vzzU]
パノラマ最強

636 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/28(日) 19:03:24 ID:AhTen/b6]
パノラマはアルバムとして通して聴くと良いけど、個々の曲をピックアップして聴いてみると
いまいちかもしれない

637 名前:ベストヒット名無しさん [2010/03/28(日) 19:13:18 ID:IbJ1ByJO]
アルバムで好きなのは1st、キャンディーオー、パノラマ。
だけどシングルとして「シェイク・イット・アップ」「ドライブ」は大好き。
「タッチ・アンド・ゴー」もいいな。

638 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/30(火) 20:29:42 ID:pfsPErII]
www.youtube.com/watch?v=QINcK-I4XxU
こう聴いてみるとpanoramaもかっこいい曲だな

639 名前:ベストヒット名無しさん [2010/03/30(火) 20:45:59 ID:di0bL/kk]
リズムややこしす

640 名前:ベストヒット名無しさん [2010/04/02(金) 13:48:38 ID:sWOM6KD5]
この動画の場合はリズムはややこしくない。
でもカッコいいな。原曲を知ってるからってのもあるけど、
ギター1本だけで「パノラマ」全体を聴けてるような気になれる。



641 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/04/14(水) 09:31:56 ID:epcBIscB]
パノラマ後半部のハイハット連打?はライブでどうやっていたんだろう

642 名前:ベストヒット名無しさん [2010/05/29(土) 11:57:29 ID:4Dyxlt96]
「省略」では

643 名前:ベストヒット名無しさん [2010/06/01(火) 11:31:40 ID:JjvZ8Tvq]
BREAKAWAY。名曲

644 名前:ベストヒット名無しさん [2010/06/02(水) 02:24:29 ID:bU2Nxw7M]
LIVE AIDってDriveは演奏しなかったんじゃなかった…?

ttp://www.youtube.com/watch?v=t3M5adghKEQ

645 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 11:35:47 ID:Lovnq32J]
軽く感動した

646 名前:ベストヒット名無しさん [2010/06/02(水) 12:49:04 ID:Xox6O8bk]
>>630
631が正解。
最近物忘れが禿しいのに若い頃に見たり聞いたりしたことはよく思い出せる
来日公演、なつかしいなあ
5人とも日本に来られてほんっっっっとに嬉しそうな感じで演奏してくれた
ダイエットに成功したエリオットが、ぴょんぴょん跳ねていて微笑ましかったw
ディヴィッドは、終演後にステージから去るとき他の4人は手を振ったり
投げキッスしながら行ったけど、一人だけ生真面目そうに
90°のお辞儀をしてからドラムセットを離れた
ミュージシャンの鑑だなと関心した

647 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/06/03(木) 11:45:45 ID:+cbCRGbu]
「ハイハット連打」をやってのけたら、本当にミュージシャンの鑑なのさ。

648 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/06/03(木) 23:44:46 ID:EobTARgG]
あれやるとしたらグレッグじゃないの
デヴィッドはメインパートで手一杯っしょ

649 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/06/15(火) 19:26:20 ID:I9/rEYly]
>>514
有名なPってなんですか?

650 名前:ベストヒット名無しさん [2010/07/24(土) 03:06:49 ID:Gucmytqu]
有名なプロデューサー



651 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/07/30(金) 12:12:01 ID:/pvKdB2T]
再結成?
ttp://www.barks.jp/news/?id=1000063042

652 名前:ベストヒット名無しさん [2010/09/06(月) 01:11:30 ID:DfW6SXgw]
ルーク・スカイウォーカーではないが
「ベンが居ればなぁ…」だな

653 名前:sage [2010/09/20(月) 19:30:33 ID:xZKh5AFa]
Sydney Easton
ttp://www.youtube.com/watch?v=BK80d5Xphgs
ttp://www.youtube.com/watch?v=iLYdk_2g1U8


654 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/09/23(木) 21:24:46 ID:oj/CLaud]
おぉ!カーズスレ有ったんだ。
久しぶりに1stのデモバージョン聞いてるけどイイなー。
またバンドやりたい。

655 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/10/08(金) 18:39:27 ID:EsmyNnKN]
ザ・カーズ リック・オケイセックのソロ作2タイトルが復刻
www.cdjournal.com/main/news/ric-ocasek/34444

Fireball Zone
www.amazon.co.jp/dp/B0045NXML2/
Quick Change World
www.amazon.co.jp/dp/B0045NXME4/

656 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/10/23(土) 21:11:41 ID:DLkBx1iE]
復活来日公演は来年か?

657 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/10/25(月) 18:15:57 ID:TBzeHUzB]
昨夜は夢にリックとグレッグが出てきて焦ったよ…文化祭で練習しすぎたからか…

658 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/10/29(金) 19:39:24 ID:CSpoXdeT]
>>646
どの曲やるの?

659 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/10/29(金) 20:46:25 ID:8LL/EsGe]
>>647
You Might Think

Just What I Needed

Magic

Let’s Go

Tonight She Comes

Shake It Up

660 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/11/06(土) 19:04:21 ID:CAUzXnfH]
>>648
文化祭終わった?
WeezerやSmashing Pumpkinsみたいな感じになるの?
それとも、70'〜80'sのThe Carsをそのままコピーするの?




661 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/11/06(土) 20:41:09 ID:qf0qValu]
>>649
純正のカーズをコピーしました…あの奇妙な音作りで難航しましたが。。。

次に機会があればハートビートシティに挑戦したいです。

662 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/11/19(金) 22:28:16 ID:kCgI/H7e]
ぜひtouch&goをやっていただきたい
あのギターソロの完コピが目の前で見れるなら
それだけでwktkする

663 名前:ベストヒット名無しさん [2010/11/21(日) 18:07:57 ID:msOEDqfG]
>>651
「Touch and Go」のコピーはすごく難しいと思う。
www.youtube.com/watch?v=0V7lTFzdSn0
でCarsが演奏してるけど、Carsの5人の才能とすばらしさで
盛り上がったんだと思う。学園祭バンドにはちょっと敷居が高すぎると思う。



664 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/11/23(火) 14:46:15 ID:PONVVHkx]
>>652 いいもん見せてもらいました ありがとう!

今の学生がカーズやってくれるっつーだけで嬉しいわw
ハートビートシティがんばってください

665 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/11/23(火) 18:23:38 ID:R+BZrB6h]
>>652
そうか・・、この曲はどのパートにも見せ場があって演奏してても楽しそう
なんだがなー、確かに難易度は高いかも。
以前カーズのトリビュートアルバムにもタッチ&ゴーのコピーが収録されて
たけど、ギターソロがバッサリ簡略化されててガッガリした記憶がある。

666 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/08(火) 20:19:44 ID:SS4DWeAU]
新譜発売決定age

667 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/09(水) 19:00:15 ID:+Mbuv2cT]
新譜の前に
エリオットが参加しているCREEDENCE CLEARWATER REVISITED『Extended Versions』ビルボード183位初登場

668 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/10(木) 01:22:20 ID:ePNfJ3mx]
今出てるCDはリマスターされてる?

669 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/11(金) 17:26:59 ID:fBgTYoWT]
してないぉ

670 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/12(土) 04:30:44 ID:nS3RNQSz]
元はアナログ時代の作品なんだから
されてるでしょ



671 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/19(土) 20:06:56.25 ID:bsjloy0A]
>>657
されてないようですね。

672 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/19(土) 22:34:57.52 ID:cC/MKSZ/]
されてるってば

673 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/20(日) 16:10:02.89 ID:pdZVRIEN]
heatbeat cityはされてない

674 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/27(日) 23:53:50.80 ID:0BmfVn+f]
されてないね

675 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/28(月) 22:40:14.24 ID:DsRvZrhi]
全作品の全世代(?)のCDを持っているワケではないんだが
1stと「ハートビート・シティ」はされてると思う。

676 名前:ベストヒット名無しさん mailto:age [2011/03/02(水) 01:06:33.38 ID:L8vjYUiS]
ttp://www.youtube.com/watch?v=fpJQWGA1O8s

既出?

677 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/02(水) 02:24:39.33 ID:Zq+QVqhO]
ありがとおおおおおお!
グレッグうううううう!!!!!!!!!

678 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/02(水) 03:25:26.55 ID:xCqbCF4/]
新曲かっけー!アルバムいつ出るんだろ??


679 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/02(水) 07:20:31.34 ID:n9Ra23jg]
5/10だと発表されてるよ。
Facebookからリンクされてたと思う。

680 名前:ベストヒット名無しさん [2011/03/14(月) 09:33:32.50 ID:zZcX3KeA]
>>657 されてますよ



681 名前:ベストヒット名無しさん [2011/03/16(水) 16:09:43.97 ID:xjUuslfr]
どうしてもベンがイケメンAV男優の南佳也くんに見えて仕方ない・・・
似て・・るよな?

682 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 16:26:21.32 ID:1amx/kbn]
南くんかw
ちょっと似てるかもな
あの人も40とかじゃね?
なのに若い娘とセクロス三昧とは羨ましい野郎だ

683 名前:ベストヒット名無しさん [2011/03/21(月) 14:17:35.56 ID:aguOePn9]
ベンが居ればなぁ…

684 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/24(木) 20:34:18.92 ID:dpKzfekS]
>>648
バンドでカーズかあ。いいなあ。

震災のせいか商売あがったりで、ヒマなんで15年ぶりにギター引っ張り出した。
touch and go に挑戦中です。

関係ないが、弦、安くなったなー。

685 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/07(木) 07:27:40.26 ID:ryKBBOld]
尼でDOOR TO DOORの再発盤出るみたい
当時は色々酷評されたりセールス的にイマイチだったけど今聴くとそんなに悪くない

ベンジャミンよ とわに

あとリックとベンがチェコスロバキアとポーランド移民の子だったって最近初めて知ったわw

686 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/07(木) 20:57:26.70 ID:Hdsbj1SM]
>>674
リマスターされるのかな?
DOOR TO DOORそんなに悪くないよね


687 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/07(木) 22:24:27.36 ID:CNx3HkiL]
Coming Up You大好き
隠れた名曲だと思う

688 名前:ベストヒット名無しさん [2011/04/07(木) 23:20:11.18 ID:Xr/EhsQx]
>>657 されてる

689 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/08(金) 09:23:43.58 ID:sWGfGkOC]
>>674
そういえば苗字が英語圏ぽくないもんな
リックの奥さん、DRIVEのプロモに出てたチェコ出身のモデルさんだったような

690 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/08(金) 10:03:10.15 ID:G5Tku+q4]
>>678
2番目の奥さんですな。昔、日本でもカメリアダイアモンド?のCMに出てたね。
ちなみにクリストファーは先妻の子供。



691 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/08(金) 17:06:09.31 ID:4/qZ1C4u]
DOOR TO DOORは一番好きだけど1st期と後期が変に混ざって胸焼けした感じは否めない。

692 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/08(金) 22:03:32.70 ID:sWGfGkOC]
>>680
ほめてねーしw
ていうか1st期に作った曲が若干混ざってるからだろ?
後期曲としてはstrap me inは好きだな

693 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/09(土) 07:40:32.61 ID:i6qNVMAo]
Wound Up On You好き。他もいい曲。
いいアルバムだよな。100円CDで見かけると
おまえら買えって言いたくなる。

694 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/09(土) 13:13:34.37 ID:qFnkPklw]
DOOR TO DOORリイシューって書いてあるけどリマスターじゃないのかなやっぱり
買うのやめとこ


695 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/09(土) 14:27:43.37 ID:Fa0VEfc5]
サバイバーとかたまにリイシューしてくれるけど
マケプレやクレカが嫌いな俺からするとかなりありがたい

696 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/09(土) 17:07:35.06 ID:p3INhhCb]
DOOR TO DOORは廃盤だったのか?

ソニー五枚組にも入らなかったしこれで解散しちゃったし、Clashのカット・ザ・クラップみたく黒歴史扱いされてたら悲しいな。

697 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/10(日) 00:47:16.65 ID:Me1TIfSt]
>>685
廃盤でも中古でこのアルバムは安売りでたくさん見かけるなw
CARSの中で日本で売れたアルバムなんだろうな


698 名前:ベストヒット名無しさん [2011/04/10(日) 01:56:46.76 ID:uBkh9pSB]
ドアドアって中古で溢れてるか?
俺は奇跡的にベンのソロと飴の日本盤を発見してレジ直行した

699 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/10(日) 16:56:10.58 ID:Me1TIfSt]
>>687
近所のブックオフにはDOOR TO DOORしか並んでない
しかも国内盤、どんな人たちが買ってたんだろ


700 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/10(日) 17:44:38.63 ID:yhridK3t]
>>688
うそーーー
やっぱお住まいは都内とかなの?
うちの地元なんかカーズ自体一枚もないわ
グレイテストを以前見掛けたことあるがそれぐらいかなー

でもなぜかエリオットのソロアルバムが300円で叩き売りされてたので買っといた



701 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/10(日) 22:46:23.66 ID:Me1TIfSt]
>>689
大阪だけど、ほんまやで、グレイテイストヒッツは何年か前で見た程度だな逆に他のオリアルを見かけない
持ってるから別にいいけど、DOOR TO DOORだけ並んでるのが妙に滑稽だW


702 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/11(月) 01:03:06.15 ID:EzUQ6qwf]
>>690
買いに行く!教えてほしいぜ!

703 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/11(月) 02:16:30.09 ID:v/9ZqgNb]
>>691
近所がバレるからやだwつか今のAmazonのリイシュー値段と変わらんから
ヤフ奥で買った方が安い
リイシューがリマスターかまだ分からんのかのう
誰か詳しい人教えて


704 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/11(月) 12:58:08.34 ID:EzUQ6qwf]
ドアドア国内盤を500円で発見

あとはNEW CARs探し

705 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/11(月) 22:12:00.29 ID:oMeklU0+]
新譜とコンサートの話は出ないの?
誰かライブ行く人いるのかな。

706 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/15(金) 06:19:46.39 ID:chPHJgeK]
>>679
リックと奥さんて16歳差だろ?
『ドライブ』の頃、奥さんは19とかそこらだから三十路後半のリックなかなかやるなw
イケメンのベンじゃなくあめんぼうみたいなリックてところが味噌だな

707 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/17(日) 01:59:14.98 ID:WBwEW3hA]
後期のリックとグレッグの垢抜け具合は異常…デヴィッドは中期のメッシュしてた時が格好良い!

708 名前:ベストヒット名無しさん [2011/04/17(日) 12:25:16.43 ID:w6QjwJAB]
グレッグは赤ブレザーがいい。

709 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/04(水) 17:56:42.94 ID:1RgSpiKg]
>>689
エリオットのソロ!なんてレアな。まえテープ(!)で持っていたなあ。

>>695
ベンは当時既に結婚していたと思う。リックは背が高いから、スーパーモデルの
パウラ・ポリツコヴァ(読み間違えてるかも?)にもし背丈のコンプレックスが有ったら、
安心できるのはリック。

ところでドアドアではゴーアウェイが好き。

新作のビデオ、顔が見えてないけどヴォーカルは誰?トッド?リック?
(カーズのトッドはあえてリック風にしてる感じがする。)

[]
[ここ壊れてます]



711 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/04(水) 19:04:09.23 ID:AnNtF3X9]
来週新作とドアドア再発売か
ドアドアはリマスターじゃないんだろうなあの値段じゃ
新作はどこまでランクインするかな100位以内には入って欲しい


712 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/04(水) 23:22:42.50 ID:rsqN5NnH]
ebay限定で新譜のデラックスエディションが出るらしいが、
これは待っててもamazonあたりで発売はしないのか・・?

それと新作発表と同時に全米ツアーとかあるんだろうか?
来日あれば超うれしいが、原発の事もあるし、どうだろうね。

713 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/05(木) 02:44:16.72 ID:NNHhusmt]
>>698
新作はNew Carsじゃなく、Cars。リックがボーカルです。

>>700
ツアーやるよ。
ttp://www.facebook.com/TheCars
ロラパルーザにも出るらしい!
ttp://lineup.lollapalooza.com/
フジロックにも来たりして・・

714 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/05(木) 08:09:37.27 ID:WHLxfASZ]
>>701
マジで再結成?うれしい!そしてベースは誰?

715 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/05(木) 08:44:28.36 ID:5mhFNxj9]
全曲聴けます。これは「Carsのアルバムなんだ」と思えた。Benのボーカルがないのが
寂しいが。

stream.movelikethis.com/

716 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/05(木) 08:59:03.14 ID:SvbtIC3t]
故ベン以外の4人そのままですかね、R.E.M.みたく。

717 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/05(木) 12:33:20.65 ID:pixRQb9v]
>>703
おー!太っ腹だね。
しかしリックのソロアルバムと言うほうがしっくりくるなあ。
コーラスが入った時に、ああカーズだ、みたいな。。


718 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/05(木) 12:58:57.53 ID:WHLxfASZ]
ビデオみて思ったけどベース入れてないの?もしかしてリックとグレッグのシンセベース?

719 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/05(木) 17:20:10.60 ID:MViCa6Y6]
ツアーではベンがVOを取ってた曲はリックが歌うのかな
それともジャーニーやイエスみたいにそっくりさんを発掘してくるのか

720 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/05(木) 18:57:55.73 ID:WHLxfASZ]
ベンの曲は演奏しなくても充分曲があるからなあ。
でもドライブとJust What I Neededぐらいは演奏して欲しいかな。
しかしベースはだれ?



721 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/06(金) 23:04:43.25 ID:WG5pI229]
>>708
en.wikipedia.org/wiki/Move_Like_This

プロデューサーのJacknife Leeという人とグレッグが弾いてるらしい
(ベンが所有してたベースをグレッグが弾いたとか)


新曲聞いたけど、新人バンドみたいな音だw
カーズ節なんだけど今の時代に合っちゃうというか、なんか不思議な感じがする

www.webcitation.org/5wcHvLpyE
このリックの座りかた、昔ミュージックライフで見たなぁw

722 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/07(土) 08:49:26.73 ID:xSpeOrIL]
>>709
乙!グレッグやるなあ。

723 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/08(日) 13:42:15.42 ID:NYI3va+3]
>>709
俺はそのグレッグが可愛く内股
になってるのが、やたら気になった


724 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/09(月) 11:23:23.63 ID:kPzEug12]
注文メールが来てさっき振り込んできた早くmove like thisアマゾンから来いや


725 名前:705 mailto:sage [2011/05/09(月) 22:12:24.06 ID:UfZqZZjg]
最後の3曲だけ買おうかな。
どうも無難に仕上がり過ぎてる。
やっぱ全盛期の良さは、自己主張のぶつかりあいだったのか!と気づいた。


726 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/10(火) 01:06:52.15 ID:pjhucVWr]
>>713
どうなのかね。リックのワンマン的なバンドなのは昔からだけど、やっぱりベンのボーカルが大きいのかな。エリオットのいかにもカーズっていうソロも今作は無いからなのかな。

727 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/11(水) 03:46:05.34 ID:b18i/2VG]
発売?

728 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/12(木) 01:51:43.08 ID:GgJqJYJp]
アメiTunesではトップページに出てた。
買えた。

729 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/12(木) 03:01:02.25 ID:1qnyjzYg]
同窓会ソングって感じになってしまってる。

730 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/12(木) 04:40:34.20 ID:7P4jGnJi]
リックのソロにカーズメンバーが参加って感じだね。グレッグのピコピコポワァ〜はやっぱりいいなぁ。



731 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/12(木) 18:28:12.11 ID:kVUR2pSH]
img600.imageshack.us/img600/9030/priestposter.jpg


リック脱退疑惑

732 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/14(土) 17:09:33.01 ID:WURr/LXZ]
ジャケットでコンセプトがないアルバムだって丸わかり。

733 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/14(土) 20:05:40.00 ID:tOqvGa+Z]
買ってきたお

734 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/14(土) 20:26:45.56 ID:T4BvB9K5]
>>721
まだ買えてないお
待ち遠しいお


735 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/14(土) 21:07:23.27 ID:rdx/Ksm/]
>>720
リックのストックだから仕方ない、次回作に期待しようぜ。

736 名前:ベストヒット名無しさん mailto:age [2011/05/14(土) 21:31:43.71 ID:+cB6sdeC]
>>720
いまどきコンセプトって・・・
プログレバンドじゃないんだからさあ・・・

737 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/14(土) 23:08:08.26 ID:iN4nvnT2]
みんな厳しいなぁ
自分なぞリックが参加してくれて、それだけで感激してるのに

NEW CARSも決して悪いとは思わなかったしw

738 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/15(日) 08:03:34.81 ID:UEHA0dN/]
NEW CARSなんてカーズじゃ無い!

739 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/18(水) 16:29:07.59 ID:bQU9PWHB]
国内盤SHM仕様とか…sage

740 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/1 ]
[ここ壊れてます]



741 名前:8(水) 16:43:49.01 ID:7+71mufO mailto: こういう再結成で良作だしたバンドいるのかな
時代も変わって年月も経ってるもんな
[]
[ここ壊れてます]

742 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/18(水) 17:35:35.52 ID:HURzw1Jg]
昔のリフ、フレーズを絡めながらですか…

743 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/18(水) 19:29:39.28 ID:qlj1wNd/]
ベストヒットUSAで小林克也が軽くバカにしていたな

ベルベットアンダーグラウンドをポップスにしようとして失敗したとか

744 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/18(水) 21:29:45.19 ID:eMV0X/W7]
>>729
分かってないな変わらないから良さがあるんだよ
AC/DCみたいなもんだずっとこのままのカーズでいて欲しいな


745 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/19(木) 12:11:59.93 ID:7C6LD4+9]
Move Like This聞いた感想なんだけど、
ミ〜ハ〜なオレとしては、Tonight She Comes、 You Might Think
You Are The Girl、True To Youのような、8分刻みの2コーラスからGregの
キーボードが入ってきて〜の、の得意の曲1つぐらいは
入れて欲しかった(w。なんか、パワーポップぽい気がするのだけど
どんなもんだろ? Take Another Lookはいい曲だな、1stシングルは
Sad Songらしいね。ところで、亡きBenのBig Peopleはアルバム出してないんだろうか?
そこが気になる。

746 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/19(木) 18:59:32.64 ID:opkQk1lt]
Move Like Thisで良い曲はTake Another Lookだけ
それだけしか聴いていない

747 名前:731 mailto:sage [2011/05/19(木) 21:40:58.61 ID:I6DOJZ9y]
今、The Cars: Candy-O Monitor Mixes (Master Reel) 1979
というのを聴いてる。曲としては以下でして、
01. Night Life Baby (aka Let's Go)
02. One Too Many Times (aka It's All I Can Do)
03. Since I Held You
04. Double Life
05. Shu Bee Doo
06. Candy O
07. Nightspots
08. Slip Away
09. Lust For Kix
10. Got A Lot On My Head
11. Dangerous Type
12. That's It
13. You Can't Hold On Too Long
面白いのがコーラスがまったく入ってない&Candy-Oのアルバムに入ってない
曲が2曲あるということでして。こういうのが米では海賊としてでてんだな〜と。

748 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/20(金) 02:12:57.24 ID:qwkfy18B]
>>732
Sad Song ビルボード ロックソングチャート ピーク 35位


749 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/20(金) 10:30:34.28 ID:jWFd07re]
MOVE LIKE THIS 
ビルボードアルバムチャート7位オメ
36000枚売上げ、前作DOOR TO DOOR 26位を大きく上回ったな

これでベンも浮かばれるってもんだぜ


750 名前:734 mailto:sage [2011/05/21(土) 10:48:11.87 ID:KuuAInQ6]
The Cars: Candy-O Monitor Mixes (Master Reel) 1979
rapidshare.com:
ttp://lix.in/-2a26ab
ttp://lix.in/-2bad4c
ttp://lix.in/-2d33ed
聴いたら感想ヨロチコ。




751 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/21(土) 20:09:06.48 ID:WPDrYLsm]
そろそろ、つべに全米ツアーの動画がうpされてきてる
www.youtube.com/watch?v=33bg2An7U0Y&feature=related

あたりまえだけどみんな老けたなー、てかエリオット、ダイエットしなさいw

おれもJust What I Needed合唱したいから来日してくれー

752 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/21(土) 21:10:16.64 ID:E30+GUFk]
リックはツアーやんないと、CD作ってやんないって言われて
嫌々 ライブやってるように見えるな。


753 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/21(土) 21:12:54.18 ID:NecT35/s]
>>737
THX.
(まだ聴いてないけど)

754 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/21(土) 21:37:03.67 ID:pajpbE9s]
>>738
d
リックでも違和感ないですね、ってかリックかっこよす。
他のも見たけどセットリストが知りたいお!
どっかにないかな(´・ω・`)ショボーン

755 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/21(土) 21:52:08.21 ID:2eDHY8cE]
>>741
あったよ
www.setlist.fm/setlists/the-cars-7bd6bee8.html

756 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/21(土) 22:11:42.35 ID:pajpbE9s]
>>742
お!
dd
結構新曲やってますね。安心しますた!
Driveはベンのイメージが強すぎですかね。

757 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/21(土) 23:00:34.91 ID:rzdlanmH]
>>738
エリオット、ピザ杉ワロタw

リックは全然かわらんね

758 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/21(土) 23:41:01.18 ID:+O5ExHUK]
グレッグの退場の時の、おじぎはチベットの影響かな。
www.youtube.com/watch?v=pqboA0FofpM&feature=related

759 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/21(土) 23:41:14.86 ID:lUO/+rac]
Moving In Stereoもリックが歌ってるんだな

760 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/22(日) 12:32:37.89 ID:UOPYrwam]
これ、キーボードが暴走しちゃってるね。
www.youtube.com/watch?v=S-4DGNjZkWA&feature=related





761 名前:ベストヒット名無しさん [2011/05/22(日) 14:26:04.16 ID:mledV6Ou]
ツアー自体、リックが可哀想

762 名前:ベストヒット名無しさん mailto:age [2011/05/22(日) 17:26:27.64 ID:aIJmhYQo]
リックのJust What I Neededはやはり違和感を感じる。嫌いじゃないけど、
ベンがいないのはやはり淋しい。

763 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/22(日) 19:05:59.23 ID:5XR19yA5]
なんか物足りないよね
音が迫力ないというかそれだけベンのパートは偉大だったってことか
でもQUEENよりはマシだからいっかあいつらボーカル変えてフレディの曲歌わせたんだから罪は重い


764 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/22(日) 20:45:31.60 ID:oe+G4O2I]
来月、カーズ2のサントラが発売されて
WeezerがカバーしたYou Might Thinkがあちこちで流れることに
なるんだろうな。

765 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/22(日) 21:27:31.17 ID:xVI5qp2d]
Cars 2 B-Roll -- Weezer Recording "You Might Think"
www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=3CJlspCWkqc

766 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/22(日) 23:11:28.36 ID:1AwAVOj3]
トッドをもう一回入れて5人体制で頼む

767 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/23(月) 01:15:58.43 ID:i62QVRs0]
リハーサルちゃんとやってねーだろw
ベース雇ったほうがいいな(裏で弾いてんだろうが)
もっと若々しく歌え!
ギター二人がSG、変だ。ずーっとだよ。
Gibsonのタイアップツアーか?!





768 名前:ベストヒット名無しさん mailto:age [2011/05/23(月) 08:57:46.41 ID:85xlKF7Y]
Weezerのカバー悪く無さそう。シンセ抜いて変なギターポップになってたらイヤだったけど、
けっこう素直にカバーしてるのは好感を持てる。

>>753
とっどを入れたらユートピアみたくなるからいやだお。

>>754
若々しくって・・・今のみんなの年だとむりだお!
SGは前から使っていたけど、昔のほうがエリオットは色々つかっていたよね。
オレンジ色のテレキャスがポップで好きだった。あとローランドのギターシンセとか。

769 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/30(月) 21:08:59.65 ID:JyV9QGAG]
>>720

俺は US の Wikipedia を見ててたまたま
2010 reunion
て書いてあるのを見つけて、
クリックしてアルバムカバーが出て来た瞬間に泣けたよ。

カーズのメンツだと一目で分るシルエット(デヴィッド除く)。
4人になっちまってるところがまた泣けた。

770 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/30(月) 23:49:26.72 ID:JyV9QGAG]
班目委員長&Todd Rundgren

「私は一体何だったのか、教えてほしい」




771 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/05/31(火) 09:23:36.95 ID:oU1lc+6r]
>>754
SGばかり使ってるのは、重さがレスポールなんかに比べて軽いからかな?
あと、最近は航空会社が荷物の重さにうるさくなったから、飛行機でツアーしてるのなら、
あまり多くの数のギターをもっていけないのかも。

>>756
4人なのが悲しいよね。やはりベンの抜けたあとの穴は大きい。
Take Another Lookはやはりベンが生きていれば歌ってたんだろうか?

772 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 11:52:53.41 ID:K2X1rAC2]
Soonは曲がDrive風なのはもちろん、歌い方もRicがわざと自分のクセを出さずに
素朴な感じで歌っているのは、聴く人の頭にいやおうなしにベンが歌っている姿を
思い浮かばせて、それでベンに参加してもらうってつもりなんだろうなあ

773 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 16:09:54.17 ID:Hjj5VJkD]
CARSのバンドスコアを売ってほしい

774 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 21:13:24.65 ID:ScFzeaux]
昔「ハートビートシティ」の譜面を売っていた。内容はバンドスコアが4曲ぐらい、
あとはピアノ譜だったような気がする。

775 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 21:52:47.24 ID:fT0AAXtd]
>>760
これくらいならあるけどねぇ
www.ultimate-guitar.com/tabs/cars_tabs.htm

776 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/02(木) 17:31:45.67 ID:uPWBqK3g]
ライブのコーラス部がやっぱり残念ながら薄いね ベンの不在は重い
原発のことがなければ来日ライブもとうに決まってただろうに
こちらの状況が収束する前に再結成が終息する方が早そうでヤダなあ


777 名前:ベストヒット名無しさん [2011/06/03(金) 03:28:25.71 ID:XvxoovAF]
>>763
リックはツアーはだるいと言ってるから、アルバムの宣伝行事的意味合いでツアーしたけど、
ライブ活動でファンと楽しもうとは思ってないだろ。周りはやらしたがるけど。





778 名前:ベストヒット名無しさん [2011/06/03(金) 04:05:13.78 ID:XvxoovAF]
音作りのクリエイティブな作業が好きな人だから。

779 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/04(土) 02:18:45.12 ID:1ygyrheb]
Ric Ocasek、
YouTube に上がってるライブの映像見るともうヨレヨレな感じだけど、
Blue Tip のプロモビデオではやたらとカッコ良く映ってる。
あれは本当に今の Ric か?
Troublizing 当時に撮った映像の口パクじゃなかろうか?

780 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 00:25:28.46 ID:F3vbYsTj]
ロッキンオンにインタビュー掲載



781 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 01:38:15.81 ID:4ZKaEZwg]
マジか!買う!

782 名前:ベストヒット名無しさん [2011/06/12(日) 03:08:51.39 ID:F3x0dRm9]
>>761
ピアノ譜じゃなくてギター譜

783 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 07:15:25.26 ID:qsB0P2/S]
プロモーション

(Promo Vanguard)より

The Cars - Sad Song

The Cars - Blue Tip


784 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 11:01:54.68 ID:mCjLCxwY]
エリオット、金に困っていたのか大量にギターを売り飛ばしていた!
だから今ツアーはSGだけ?
ttp://www.rudysmusic.com/elliot-easton/

785 名前:ベストヒット名無しさん [2011/06/19(日) 01:24:59.90 ID:CGdQqUyq]
超絶名曲のI'm Not the Oneですがオリジナルアルバムとベスト盤でえらくミックス具合が違います。
シングルはどっちのバージョンだったのでしょうか。
教えてください。おながいします。

786 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/19(日) 01:59:24.15 ID:SN5uAg/s]
シングルはベスト盤バージョンだよ。
I'm Not the One、ホント名曲だよな。
一番好きな曲だよ。


787 名前:ベストヒット名無しさん [2011/06/19(日) 02:49:57.19 ID:CGdQqUyq]
>>773
ありがとん。
Youtube漁ってたらリックがアコギで歌ってるのがあってあまりの素晴らしさに凍りつきました。
再結成ツアーでもやってるみたいなんで是非生で見てみたいです。

788 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/22(水) 23:04:47.49 ID:Qh+n8NT6]
確か Troublizing が出た頃の
雑誌で見かけたインタビューで、
カーズの再結成は考えていないのかと
聞かれたリックオケイセク曰く

「全く考えてない。『なあリック、俺たち食うに困ってるんだ、また一緒にやらないか』 ってもし以前のメンバーが言ってきたら、『じゃあ、他に仕事を見つけた方がいいよ』 って言ってあげるつもりだよ。」

内容はかなりうろ覚えだけど、
こんな感じのことを言ってた。
あの頃だったらまだベンが生きてたのに ・・・・

789 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/24(金) 22:20:37.14 ID:XmeV3CIk]
>>775
ファイアーボールゾーンが出た時のインタビューだよ。

790 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/06/25(土) 18:02:22.89 ID:sJmjgXWk]
>>776

そうでしたか。

それで聞き手の女が
「信念を曲げない貴男って素敵! 何てカッコいいの!」
てヨイショしたら
「Wow! 僕もとても刺激的だよ!」
てリックが答える、
という一幕もあったように記憶してる。
リックも若かった。

ロッキンオンの再結成インタの方はまだ読んでません。



791 名前:ベストヒット名無しさん [2011/06/29(水) 04:24:34.82 ID:uyFfNExr]
>>777

>リックも若かった。

いや、決して若くはないから。

792 名前:ベストヒット名無しさん [2011/07/09(土) 21:40:22.62 ID:atkommdH]
リックは今62歳。
ファイアーボールゾーンが出た時なら40は超えてたね。

793 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/18(月) 15:15:43.93 ID:yZ+W5ETl]
Cars 2の予告編見たら「you might think」使われてたけど誰かのカバーなんだね

794 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/07/18(月) 17:20:25.84 ID:20DRzCTO]
ウィーザーのカバー


795 名前:ベストヒット名無しさん [2011/08/03(水) 01:18:45.96 ID:72oqP4Ej]
ウィーザーがカーズのカバーやってる!と期待したけど、結構、平凡な感じがした。

796 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/08/03(水) 01:29:25.58 ID:+1qsVTN+]
まあ最近のウィーザーには何も期待できないしな。
むしろカーズがウィーザーの曲カバーしたほうが面白かっただろうに。

797 名前:ベストヒット名無しさん [2011/08/05(金) 23:09:21.47 ID:eDJ0Pb8S]
1、2、3作目の「ホップ、ステップ、ジャンプ」な感じが好きだ

798 名前:ベストヒット名無しさん [2011/08/08(月) 14:03:32.24 ID:THAvfRmQ]
知らん間に再結成しとったんや〜!ロラパルに出とるや〜ん!たまにココチェックせなあかんね

799 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/08/08(月) 18:46:46.41 ID:NYAu442p]
Super8でBye Bye Loveが流れた

やっぱり車に合う音楽だぜ

800 名前:ベストヒット名無しさん [2011/08/20(土) 10:36:24.72 ID:lZIZYSJv]
ロラパルーザの画像がうpされてた

www.youtube.com/watch?v=FWWkmu-615w&feature=channel_video_title
www.youtube.com/watch?v=C0KQ_PL-30s&feature=channel_video_title
www.youtube.com/watch?v=z385QYWKsPE&feature=channel_video_title

野外の演奏を見るのはライブエイド以来?



801 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/08/20(土) 20:52:24.00 ID:VWVdxhKM]
>>787

Just What I Needed のラストのサビのコーラスを飛ばしたのは
天国の Ben に歌わしたんだろう、と、思いたい

802 名前: 【東電 62.4 %】 mailto:sage [2011/08/20(土) 23:00:22.60 ID:L83wn5F7]
>>787
いまさらだけどドラムのDavid Robinson、とんでもなく老けてるな
全盛期は一番のイケメンさんだっただけにギャップがひどいw

803 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/08/27(土) 11:58:40.00 ID:WlctoFSC]
>>789

俺個人的には、グレッグの顔面神経痛がちょっと痛々しいな。

結局、一番バランス良く老けてるのはリックということかな。

804 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/08/28(日) 15:44:45.92 ID:mnBfCw29]
おぉー最新映像うれしいねー
グレッグはおばちゃんになったな〜たて笛が気になるぞw
リックの頬、そこには肉があったんだなぁ
デヴィッドについては貫禄ついたなーなんだが、
エリオットは着ぐるみ脱いでくれ…と思ってしまうorz

805 名前:ベストヒット名無しさん [2011/09/06(火) 23:04:44.90 ID:uHbyHYwN]
ファーストにデモ集が付いた二枚組はもう出ないのかな?
買い損ねたお、、

806 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 23:52:22.49 ID:uisSpIeP]
>>792
TSUTAYAレンタルにはないのかお?無かったなら取り寄せできるお
レンタルして聴いたけどデモとライブのが完成度高くてワロタw


807 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/09/07(水) 00:04:52.63 ID:sZiMlz2w]
>>792
中古でよければ、米尼から送料込みで2,800円で買える []
[ここ壊れてます]

809 名前:ベストヒット名無しさん mailto:age [2011/09/13(火) 09:25:59.34 ID:H5ZV9lRa]
リックの歌うJust What I Neededはやはり違和感がある。

810 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/09/23(金) 11:17:49.51 ID:jmeVqxfZ]
他のバンドみたいにそっくりさんを発掘しないで4人で活動しているのは良いと思う



811 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/10/01(土) 12:34:24.68 ID:smFG9HBi]
ベンを亡くした哀しみがメンバーの
佇まいから感じ取れるのは俺だけかな...。

812 名前:ベストヒット名無しさん [2011/10/04(火) 10:00:10.73 ID:oNC6fXKL]
>>796
やはりニュー・カーズは無かったことにされてるんだ・・・

813 名前:ベストヒット名無しさん [2011/10/09(日) 11:36:12.51 ID:WNH6uYzP]
ttp://www.youtube.com/watch?v=mOyLNI4SYV8&feature=related

Lets Go にPVあったのな…ベンジャミンの地毛って黒なの金なの?

814 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/10/09(日) 12:54:22.60 ID:oEW8fCcR]
          ._______ ___.___________________________
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3

すんまそん、ちょっと>>800取りますよ。



815 名前:sage [2011/10/11(火) 19:54:36.70 ID:6Gfd+xiN]
いま、会社パソのパスワードをbenjaminにしてます。
打ち込むたび、ほのぼのと幸せ・・・
>>799
黒→金に染める人はいても、逆はほとんどいないのでは?
比較的若い時期が黒で、その後金ってことは・・・
スティングさんもたしか地は黒なはず。

816 名前:sage [2011/10/11(火) 19:58:49.78 ID:6Gfd+xiN]
上げちゃってごめんなさい!

817 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 15:16:32.38 ID:M3SYQJzi]
リックの歌うJust What I Needed以上に違和感があるのはこれ・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=DPnGQqGq8b0
そしてそれの更に上:
ttp://www.youtube.com/watch?v=VEfg-UBLIvs

818 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 15:17:38.46 ID:M3SYQJzi]
因みに本物はこれ:ttp://www.youtube.com/watch?v=gBTFwGfZVuA

819 名前:ベストヒット名無しさん mailto:age [2011/10/18(火) 21:45:11.12 ID:M3SYQJzi]
>>801
海外で暮らしたことの無い日とは知らない人が多いけど、
金髪って季節によって色が変わる。日光を浴びることの多い夏はブロンドでも、
冬はもっと濃い茶色になったりする人も居る。

820 名前:ベストヒット名無しさん [2011/11/02(水) 21:08:02.06 ID:blDpjMeg]
>>792
尼限定か知らんが二枚組セットのアルバムで購入できるよ
しかし今まで買ったのがまた無駄になるなー
新規ファンにはよいが
87年のフィラデルフィアライブやらまた色々出るのね




821 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/11/03(木) 02:41:56.65 ID:qLZ3q4dX]
本当だwheartbeatcityのやつにhello againのリミックス入ってるしw
何気に初CD化じゃないか、これはある意味高い買い物だなw嬉しいけど


822 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/11/03(木) 05:58:49.82 ID:GZnqU69w]
ベンジャミン在籍時のライブ音源はやはり嬉しいね

以前でたコンピアルバムのアンソロジー収録の
nightspotのearly ver.とslipping away
tonight she comesを除けば
全部重複するね

この際、im not the oneのremixでも入れてくれればいいのに

823 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 mailto:sage [2011/11/03(木) 08:26:47.06 ID:apnju329]
パノラマ当時のライヴ音源を出して欲しい

824 名前:ベストヒット名無しさん [2011/11/03(木) 12:32:08.13 ID:zVQt+pBN]
www.amazon.co.jp/Cars-Candy/dp/B005MYWZGG/ref=ntt_mus_ep_dpi_9

825 名前:
これ何だろ?
[]
[ここ壊れてます]

826 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/11/03(木) 13:46:08.20 ID:qLZ3q4dX]
>>810
それが上の人が言ってたデモが入ってるお得なboxだろ


827 名前:ベストヒット名無しさん [2011/11/03(木) 20:57:43.58 ID:zVQt+pBN]
>>811
d
2枚目の曲の並びはどうにかならんかったんだろうか。
普通ボーナストラックは後ろにつけると思うんだが。
いずれにしても他の2セットと共にポチってみた。

828 名前:ベストヒット名無しさん mailto:age [2011/11/04(金) 14:14:33.59 ID:O5iRYFby]
CD3千円ぐらいはたいて買った人間に、今のリマスター+ボートラで1500円と言うのは、
なんかものすごく損した気分。ボートラは気になるけど、悔しいから買わない。

829 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/11/04(金) 15:17:55.47 ID:BUo4LD7U]
頭固いな。幸せになれんぞ。

830 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/11/04(金) 18:32:52.12 ID:F50t2kY8]
つべさんにある動画見る
買わずに済む
俺、賢い、エッヘン




831 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/11/04(金) 19:37:10.67 ID:svfFkRCX]
賢くないからDVD欲しいw
リージョンどうなんだろ

832 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/11/05(土) 01:13:19.51 ID:Fpu1oz6I]
フィラデルフィアのはブートなのかな。以前のブートと内容同じっぽいし、ジャケもいい加減だし。

833 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 01:02:46.92 ID:J8ZAi7GG]
ブートと言えば、
昔、FM東京で今野ユージのサタデーアドベンチャーで流した
初期のカーズのライブと同内容のアナログ・ブート持ってるけど・・
何処にいったんだか見当たらない! 
たしか犬の頭にピストル向けてる写真がレーベルだったかな。

834 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 17:25:42.13 ID:5oEbOb3T]
>>787
やっぱBenが居ないと寂しい
これ観た誰もが思うだろうな

835 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/11/22(火) 10:57:30.08 ID:IQ3vXMIF]
>>817
音は若干こもり気味だが臨場感はあって悪くはないね
door to doorの曲は今となってはなんか貴重

836 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/11/22(火) 21:19:48.39 ID:lufhxv/B]
>>810
国内外尼限定で入手し辛いんかな?
二週〜五週て結構長いな

837 名前:ベストヒット名無しさん [2011/12/29(木) 00:38:41.95 ID:LItIhNkZ]
Live in PhiladelphiaのDVD 買った人いる?
ttp://www.amazon.co.jp/Live-Philadelphia-1987-DVD-Cars/dp/B005O93QXU
Bootと比べて画像や音はどうかな?
俺のBootはモノラルだけど、ステレオなら買ってもいいと思ってる

838 名前:ベストヒット名無しさん [2012/01/03(火) 02:01:57.15 ID:rcVW8BMR]
リックのソロ、リマスタで出ないかなー

839 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2012/01/03(火) 22:43:26.27 ID:BNzps+XC]
Rock goes to collegeは高画質のブートがでてる。
と言ってる間にフィラデルフィアの在庫なくなっちゃった。
アメリカから直送で届かなかったこと何回かあるから注文するの迷う。


840 名前:ベストヒット名無しさん [2012/01/04(水) 09:43:18.16 ID:APySqvEu]
尼のEdselからでた2枚組のは
いつになったら入荷すんだよ
尼恒例の在庫確保ミスか



841 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2012/01/04(水) 11:37:15.15 ID:yhLIXSmv]
それ入手できた人っているのかな?
自分もかなり早めに予約ぽちったのに、発売日になったらすぐお取り寄せになってた



842 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2012/01/04(水) 11:42:41.39 ID:yhLIXSmv]
>>824
そのRock Goes To CollegeのDVDがEDSELのCandy-OとCarsの二枚セットに
付いてるんだよな
マジ、確保してくれーーーーーー

843 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2012/01/08(日) 18:34:25.73 ID:VWGnRbBt]
HMVから国内盤旧作リマスター発売のメール北

844 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2012/01/08(日) 20:53:05.34 ID:j+iSk1wO]
この前の二枚組と中身どうなんだろ?
ボーナストラック無いなら入らないかな


845 名前:ベストヒット名無しさん [2012/01/12(木) 22:07:15.38 ID:rk1FqAb+]
紙ジャケ発売するのに、全くも盛り上がらず
リマスターだけじゃ駄目か?

846 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2012/01/19(木) 21:32:02.62 ID:z3z4Hkf8]
フィラデルフィアのDVD来たけど、これちょっとした詐欺だよね
アマゾン詐欺の片棒かついでる

847 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2012/01/19(木) 22:08:51.09 ID:vlnKGg0R]
どんな詐欺?

848 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2012/01/20(金) 05:08:40.07 ID:Y6l+syVs]
>>830
音質にこだわる人ならいるだろうが
自分は米Amazon限定のボートラ付き2枚組の方が欲しいな

849 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2012/02/19(日) 17:30:57.41 ID:hkWUkHY6]
>>831
某所でダウンロードしたやつと同ソースだった。


850 名前:ベストヒット名無しさん [2012/02/22(水) 15:43:04.08 ID:6c/hg3bk]
なんで全盛期のヒューストンライブをDVD化しないんだろう

ブートにすらなってないしyoutubeにも一部しか上がって無い



851 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2012/02/23(木) 20:42:23.05 ID:G22Q7KfT]
>>835
それってレーザーディスクで出てたやつですよね?

852 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2012/02/24(金) 19:59:04.43 ID:QxD9tcFe]
そうそう、VHSでも出てた

あれを観れる日は来るのかな…

853 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2012/02/25(土) 21:47:04.22 ID:UV/YykmV]
音源でけでもいいから出して欲しいな
いいライブバンドだったんだから

854 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2012/02/26(日) 00:18:52.89 ID:3aik/D8K]
>>838
CDのブートが昔出てたよ。ビデオ未収録の曲も入ってた。
持ってたんだけど無くしちゃったんだよなぁ。

855 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2012/02/26(日) 17:01:18.03 ID:A4Vc4ION]
>>839 自分も持ってる。確か元はラジオ音源。
OH-BOYのヤツ。ココのブートは音質良いのが多いけど、
如何せんジャケセンスが最悪(笑)。

LDも持ってるけどプレヤーが壊れてて見れない・・

856 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 02:54:20.05 ID:xPOh2DNk]
ふぃー紙ジャケリマスター6枚ポチったわ
尼じゃもう鼓動は切れてるし
wmg.jp/artist/cars/discography.html

857 名前:ベストヒット名無しさん [2012/03/09(金) 21:45:03.05 ID:uAL1ipQp]
ストレンジデイズで特集してたので、買おうかなと思い立ち読みしてみた

エリオットが勝手に死んだことにされていて、頭にきたので、買わなかった
基本的な知識も無い奴にアルバムレヴューさせんなよ
知らないんだったらWikipediaくらい見てから書けよ

858 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 13:52:37.19 ID:JSuH0bYF]
>>842
同感。あれはひどい。

859 名前:ベストヒット名無しさん [2012/03/31(土) 12:59:57.01 ID:k1cUJt7H]
1stジャケのモデルさん、亡くなってたのか・・・・。

860 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2012/05/12(土) 16:02:35.19 ID:Su+eXjl2]
Nexterday の 「Silver」 という曲
ベンを偲んで書いた曲なんだとよ
英語版 Wikipedia に書いてあった



861 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2012/05/25(金) 00:39:02.37 ID:AhdKyugH]
4人でアルバム出してから丸1年たったのか。継続するんだろうか。

862 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2012/06/28(木) 13:35:37.53 ID:v5w2qjfM]
いくらDriveみたいな名曲をリックが書いていたとしても
やはりベンのボーカルじゃないとダメなんだよなー

863 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2012/07/08(日) 09:50:15.75 ID:QGn4SEC0]
20代の頃、当時の彼女を初めて乗せ自分で作成したお手製ドライブミュージックカセットの最初がこのDriveだった
夜の首都高を目一杯背伸びして演出したのを思い出すなー
やっぱこの曲は夜だね
歌詞も内容も傷心の意中の女性を片思いの男が気にかけているという切ない内容だったっけ

864 名前:ベストヒット名無しさん [2012/07/14(土) 07:12:27.77 ID:yfstVZqn]
カセットテープかー
自分もそんな時代だった
それがMDへと変わり今は普通にCDアルバム入れてる
たしかにロマンチックな曲と詞だから好きな女の子に向けてってのはいいかも

865 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2012/07/28(土) 02:57:47.03 ID:t2pxyb1v]
new carsっていい?

866 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2012/07/30(月) 20:23:19.67 ID:wF4QzkVp]
>>850
新曲not tonightはカーズっぽいパワーポップで結構好きだった。他のライブ音源は・・・

867 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2012/08/01(水) 02:33:47.62 ID:JjdzDHeJ]
廃盤?
どこにも売ってないよね

868 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2012/08/02(木) 16:08:12.81 ID:nV8aABYD]
>>852
取り寄せになるみたいだけどAmazonで売ってるよ

869 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2012/08/05(日) 03:22:45.38 ID:xvlD1+yP]
サンクス
注文する

870 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2012/08/27(月) 13:44:51.87 ID:iwGYGVLE]
ユニクロのCMで思い出した



871 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2012/09/10(月) 13:20:03.68 ID:W9J2bkcV]
レギンスのCMだよね?しゃくりあげ具合にニヤニヤさせられたよ

トゥー・ドア・シネマ・クラブのスレでもそのCMが上がってて
このバンドって似てないよねー?と思ってたら
新作のプロデューサーがジャックナイフ・リーでした

872 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2012/09/11(火) 08:30:24.55 ID:xbBBxzVB]
3日過ぎちゃったけど、9月8日はベンの誕生日だ。1947年生まれが本当なら、生きてたら65歳かぁ。

873 名前:ベストヒット名無しさん mailto:a [2012/10/04(木) 15:50:11.44 ID:hZej0cbf]
高校生の頃サンプラザでベンジャミン見た時は
格好良すぎて泣いちゃった

874 名前:五関敏之 mailto:sage [2012/10/06(土) 20:43:50.07 ID:qMDxA6Aw]
せやのう

875 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2012/10/17(水) 04:50:50.31 ID:J/8kB+y7]
new carsきょう到着

876 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2012/12/24(月) 15:58:44.96 ID:pog+jZ+Z]
tom pettyの「you got lucky」を聞くといつも「touch and go」を思い出すのだが、
billy joelの「blonde over blue」という曲も少しドキリとした。

877 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2013/03/27(水) 00:46:44.09 ID:QyCTH28A]
ベンジャミン・オールさん、亡くなっていたのか?知らなかった。Just What I Needed 、良かったのに。
「Heartbeat City 」のVHSを持っているけれども、PV や Live の DVD版を、何とか探して購入したい。
今は、YouTube で聴くのみなので、残念だ。

878 名前:ベストヒット名無しさん [2013/04/05(金) 20:54:07.37 ID:9x68g9f4]
YouTubeに何曲かUpされている、Live In Houston (1984)。昔、レンタルビデオ屋さんで借りて、自分でダビングをしたVHSを持っていますが、
このライブ、DVD化はされていないのでしょうか? 情報があったら教えて下さい。あとライブエイドで、カーズの演奏したDVDもあったら… age

879 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2013/04/07(日) 14:31:16.56 ID:ZS/FknN3]
>>863
HoustonのはDVD化されてないんで廃盤状態。
ライブエイドのは2004年に出た4枚組みDVDに
ライブでやった4曲中2曲が入ってる。
amazonとかで見てみてください。

ttp://www.youtube.com/playlist?list=PL5g_fd-5amCn7Zba7YJaaa_qb8GP3I-Hv

880 名前:863 mailto:sage [2013/04/07(日) 18:39:09.93 ID:4K1Sgv2V]
>>864
情報ありがとうございます。 『Live In Houston』 は、DVD化されていないとの事なので、保存用に、VHSからDVDにコピーしようと思います。
『Heartbeat City』も、DVD化されていないようですね。 『LIVE AID』は、Just What I Neededが収録されていたら買います。

あと、amazon に Cars Unlocked: The Live Performances [DVD] [Import] (2006)、 Live in Philadelphia 1987 [DVD] [Import] (2011) があったので注文しました。
前者は、リージョンコードが1ですが、パソコンでなら再生出来そうですし、両方とも、2,000円以下なので、注文しました。
どうも、ありがとうございました。



881 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2013/04/08(月) 21:10:11.46 ID:52Ji2MX+]
Ricの1stソロ、CD化してくれないかなあ

882 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2013/04/12(金) 05:55:32.28 ID:d5H2kiMj]
DVD 『Unlocked: The Live Performances』 ・ 『Live in Philadelphia 1987』.。よく製品化したな、と思うほど画質最悪、ノイズ出まくりで失敗しました。残念。

883 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2013/04/12(金) 17:08:06.19 ID:XXeLxACt]
フィラデルフィアのは限りなくブートに近い。今となっては貴重なライブ映像だけどよほどのファン以外おすすめはしない。

884 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2013/05/04(土) 23:56:30.45 ID:3R7e7TwJ]
最近80年代後半のFM誌見てたら
RICの息子CHRISTPHERのバンドGLAMOUR CAMPが89年にデビューしてたの思い出した
当時国内盤も出てたけど「She Did It」がロックのチャートで30位くらいまで上がった程度で、
総合チャートではシングル、アルバム共チャートインせず解散
CHRISTPHERはあの大ヒット映画「Pretty Woman」のサントラにもソロ名義で1曲参加してたのも忘れてた

MV初めて見たけど父にそっくりだな
www.youtube.com/watch?v=bda1w3RGzGg

885 名前:ベストヒット名無しさん [2013/05/29(水) 19:41:45.27 ID:G92qVJnz]
>>866
それよりUS尼で発売予定だったオリジナルアルバムの2枚組デラックスはなんで
販売中止になったんだ?
ファーストとセカンドのセットのボートラ集、めっちゃ欲しかったんだが

886 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2013/06/02(日) 16:02:55.15 ID:Rn4xwIYF]
あれ販売中止だったんだ

クリストファー初めて聴いた
仕草までリックに似てる

887 名前:ベストヒット名無しさん [2013/10/06(日) 19:45:41.79 ID:oadAKa0j]
Beatitude発表後のツアーか・・?
www.youtube.com/watch?v=yff5HhW5HJg
www.youtube.com/watch?v=BUO-msh6FQ4

・・画質良過ぎて感動した

888 名前:ベストヒット名無しさん [2013/10/07(月) 19:01:33.85 ID:HWk8f2iD]
ベンジャミンが死んでた…

889 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 22:57:58.59 ID:YWxqPhGu]
な、なんだってー!!



合掌…

890 名前:ベストヒット名無しさん [2013/10/08(火) 23:19:32.73 ID:rELgQ/W+]
いまさら何言ってんだよ



891 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2013/10/09(水) 07:24:43.96 ID:1vcolgtU]
しょうがねえじゃん知らなかったんだから

892 名前:ベストヒット名無しさん [2013/10/18(金) 22:03:14.79 ID:XZI2v5RN]
久々に聞いたが最高だな

893 名前:ベストヒット名無しさん [2013/11/07(木) 23:37:17.99 ID:nAWttTB9]
ベンジャミン頑張れ

894 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2013/11/16(土) 21:32:38.07 ID:QjFhdQPp]
(∩´∀`)∩ベンのCD、先日ブックオフで帯付き500円でゲットしたのだ♪うひひ♪

895 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/03/15(土) 03:14:29.29 ID:Ocv65TJ7]
2002年発売の「The Complete Greatest Hits」
全米186位リエントリー

896 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/03/15(土) 09:32:42.38 ID:ZgGVaDO4]
LiveAidでDriveが使われてヒットしたのは知ってたけど
改めて歌詞とその時の映像観たらあまりにもはまりすぎてて泣きそうになったわ

897 名前:ベストヒット名無しさん [2014/05/18(日) 22:20:46.76 ID:+gy7lXLZ]
あめり健 クニ You Might Think
https://www.youtube.com/watch?v=XZdVV0rfwhA

898 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/08/19(火) 22:59:03.16 ID:+J+r5zjN]
カーズ+ブロンディ+ロマンティックス+チェスターフィールド・キングスのThe Empty Hearts、来日公演を10月に開催
amass.jp/44036

899 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/08/28(木) 18:09:42.81 ID:/ND4bP5G]
Don't tell me downの冒頭の歌詞何回聴いてもいつも通りって歌ってるように聴こえる

900 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/08/28(木) 19:30:58.42 ID:Pghq8hDb]
リックの1stソロはいつCDで聴けるようになるのだろう



901 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/08/28(木) 19:40:47.93 ID:S5KST4oz]
Beattitudeなら出てたんじゃなかったかな。持っているはず・・・

902 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/08/28(木) 23:17:49.54 ID:WfBvtDWy]
>>885
随分前に再発してたよ。アマゾンとかにないのかな。

903 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/08/29(金) 03:58:21.82 ID:yHoBy68U]
ああそれ知ってるけどとんでもないプレミアついてるし
何より古すぎて音悪そう
リマスターして欲しいという意味で

904 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/09/05(金) 14:10:14.78 ID:RuOg5lDs]
The Cars - Just What I Needed - The Midnight Spec…: youtu.be/TsPh-EgH65M

このベンさんがええ男やねやっぱり。

905 名前:ベストヒット名無しさん [2014/09/05(金) 23:34:59.81 ID:Tcdfo7LL]
これが76年結成バンドというのだから驚く。その当時はNewWaveなんて言葉も
なかったんだから、まったく異質のグループというイメージかな?でも
楽器の旨い下手なんて関係ないところで成立していた不思議な曲ばかり。実際は
抜群のリズム感覚なんだけど、そんなところに目が行かないくらい楽曲がユニークだった。

906 名前:ベストヒット名無しさん [2014/10/02(木) 09:05:02.31 ID:KJruih7t]
 変態過ぎ https://www.yout

907 名前:ube.com/watch?v=RnbwoSWpWco []
[ここ壊れてます]

908 名前:ベストヒット名無しさん [2014/10/02(木) 12:46:08.44 ID:GqjcLxm7]
>>890
そんなことはないな
B-52'sだって70年代半ばから活動していたし
ピストルスやラモーンズも結成は1975あたり

909 名前:890 [2014/10/04(土) 00:34:52.34 ID:y0m5HI9A]
B52はパンク色が強い。ピストルとラモンはもろパンク。
Carsはパンクとくくれないし、インテリバンドの性格が強い。アルバムごとに
独自の先進性も見えて、プログレ色濃厚。リズムの面白さという物を最初に教えてくれたのも
このバンドだった。今俺はJazzばかり聞いているけど、Bugge・Wのやってることなど
Carsが先に突き当たっていたことでないかと思う。つまり機械的な打ち込み音と
人の鳴らすリズムの問題。Carsではこのあたりメンツ間でもめたそうだけど、
Buggeは機械的リズムとヒューマンなリズムを調和させる面白さを追及してる。ともかく
Carsの先進性は今振り返ると先を行ってたよ。

910 名前:ベストヒット名無しさん [2014/10/04(土) 16:36:58.69 ID:TgqrYyF3]
カーズを思い出す音といえば一番はこの曲
www.youtube.com/watch?v=h6Yi1fKZs4A
モロそっくりじゃん、と思えばプロデューサーがリックだったw



911 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/10/04(土) 17:19:14.61 ID:w0pkkJsI]
B52のどこがパンクなんだよ
パンクのパの字もないわ
聴いたことないのか

912 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/10/04(土) 18:35:11.11 ID:CzUOxUnz]
>>894

Doug Powellはいかがでしょう? ほとんど反則状態です。

https://www.youtube.com/watch?v=nX33ob8ogI4

913 名前:ベストヒット名無しさん [2014/10/08(水) 22:38:52.42 ID:GY5it6Ri]
>>896
おお、すげえ
もう、なんというかw

914 名前:ベストヒット名無しさん [2014/10/13(月) 13:49:57.37 ID:LqA1Hd6R]
>>893
何だか「パンク」と「インテリ音楽」をお互い対極に
あるものであるかのような論じ方だけど、「パンク」も
元々はどちらかというとインテリ層(学生や学生崩れ、
アートかぶれ等)が始めて、そういった層が支持したジャンル
なのでは。
ヴェルヴェット・アンダーグラウンドはパンクの源流のひとつだし、
その影響下の「パンク」であるパティ・スミス、テレヴィジョン
なんかとそのファンは、そこそこインテリ。
カーズやトーキング・ヘッズもこの系譜に連なっていて、広い意味で
「パンク」だし、すなわちインテリ音楽であると捉えているよ、俺は。

915 名前:ベストヒット名無しさん [2014/10/14(火) 18:27:15.12 ID:IMT02icR]
B52'は売れてるパンクバンドの前座に出ていたし、パンクバンドを集めたフェスにもでているし、
レコーディングにD,バーンが製作もあるし、当時のレコ会社の売り出し方はパンクのくくりだよ。

916 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/10/23(木) 09:46:52.53 ID:j3jRxbtY]
モトリークルーのニッキーシックスのバンド、
SIXX A.M.が新作で「drive」カバー
www.youtube.com/watch?v=NmlyEyrg4bI

917 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/10/24(金) 00:25:54.37 ID:/9/MlSgS]
The Empty Hearts 行ってきたよ。
「グッド・タイムズ・ロール」も
(エリオット Voで)演ったよ。

918 名前:ベストヒット名無しさん [2014/11/07(金) 04:21:41.84 ID:Q8dKgLeR]
エリオット・イーストン良いね。とくに1st〜3rd。

919 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/11/20(木) 18:53:06.67 ID:CjnVOWdh]
ハートビート・シティはアルバムとしてイマイチ好きになれない

920 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/11/20(木) 21:01:53.39 ID:+2lCY8FM]
そういうのもういいいから



921 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/11/27(木) 17:31:28.92 ID:S2yjr9vI]
「バンド感」が無いんだよな>ハートビートシティ

922 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/11/28(金) 20:49:00.07 ID:ONCIUppJ]
わかったから(・∀・カエレ!!

923 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/12/05(金) 08:30:04.54 ID:loaaUCMA]
カーズのアルバムで一番売れたけど、一番「らしくない」のが「ハートビート・シティ」

924 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/12/07(日) 08:32:38.96 ID:dZaX34QL]
同感

925 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/12/07(日) 23:11:43.16 ID:8RllkovP]
>>906
よし、俺の股下をくぐれ

926 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/12/21(日) 03:54:21.41 ID:J7ONFrMx]
1st〜3rdは神アルバム

927 名前:ベストヒット名無しさん [2015/01/01(木) 14:00:24.01 ID:at7YyvCG]
ルーク・スカイウォーカー「ベンがいればなぁ…」

928 名前:ベストヒット名無しさん [2015/01/07(水) 00:12:12.85 ID:/sy9zGxB]
>>900
ひどいな
グランジみたいなアレンジ 最悪やん
ベンも生きてたらなんじゃこりゃて思うと推測
モトリーやニッキーシックスは嫌いじゃないがこのカバーは解体し過ぎ

929 名前:ベストヒット名無しさん [2015/01/11(日) 09:12:22.01 ID:umWBguyB]
>>907
ドア・トゥ・ドアじゃねえの?

930 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/01/11(日) 23:26:21.64 ID:MC2NERjA]
>>913
「ドア・トゥ・ドア」はあんまり売れなかったのでは?
解散したのだっていろいろな要因が積み重なってのことだろうけど、
直接の引き鉄としてデカかったのは、やっぱり「ドア・トゥ・ドア」の
セールス不振でしょ。



931 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/01/12(月) 07:42:58.73 ID:bqqZQzeL]
ドア・トウ・ドアはあまり売れなかったよ
ハートビート・シティが異質なのはやっぱプロデューサーが要因でしょ
デフ・レパードでお馴染みのジョン“マット”ランジだったからね
「抜けが良い音を作る」という点ではロイ・トーマス・ベイカーに近い人ではあるけどね

932 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/01/13(火) 12:14:44.88 ID:8srlZ84V]
ハートビート・シティの頃、ロッキンオンか何かで、デビッド・ロビンソンの怒りのインタビューを読んだ記憶があるよ。
「ジョン・マット・ランジはカーズのプロデューサーをやるべきじゃなかった」とか、散々に言ってたな。

933 名前:ベストヒット名無しさん [2015/01/13(火) 14:56:01.97 ID:7cecI6oF]
>>912
まだPOISONがカバーしたJust what i neededの方が良いな
忠実にカバーしてるし

934 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/01/22(木) 10:54:07.53 ID:4QO5zQCB]


935 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/01/26(月) 17:23:21.48 ID:SImuhm96]


936 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/01/27(火) 18:19:50.28 ID:/4cHmIMa]







[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<190KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef