[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/02 04:08 / Filesize : 190 KB / Number-of Response : 937
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【リック】The Cars【ベンジャミン】



1 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [04/12/12 20:56:10 ID:uJVRyK2C]
Shake It Up
Drive
You Might Think
・・・・・・・・・・・・・

あのキーボードの音色、
あのビデオクリップ、
ちょっとトボケた感じの、でもとってもPopなメロディ・・・・・・

まさに「80年代」のグループであったカーズを語りましょう。


601 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/15(月) 20:29:06 ID:OnI1fJ+M]
いずれにしろ、アラフォー

602 名前:ベストヒット名無しさん [2010/03/16(火) 21:00:51 ID:GOr/vlbV]
>>585 >>587 のやつ買ったよ。
最初の3枚はやっぱ凄いな。

603 名前:ベストヒット名無しさん [2010/03/18(木) 21:47:18 ID:wC174erB]
ロジャー・テイラー
blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/80/325cf6f404e43a53c71efd2ae3ff327d.jpg

Duran Duran
www.youtube.com/watch?v=tWxApUkrjVY

604 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/18(木) 22:53:08 ID:nSA09Vja]
このバンドの唯一の欠点は、ニューウェイヴシーンから出てきたにも関わらず
魅力的な12インチシングルが少なかったこと
本当に大好きなバンドだけどそれだけが本当に、心から惜しい

つまり何が言いたいかというと何度リマスターされようと収録曲が変わり映えしないのがちょっと不満という

605 名前:ベストヒット名無しさん [2010/03/20(土) 01:26:27 ID:0+NC7yM5]
12インチシングルなんか、あってもいいけどなくてもいいよ。退屈だ。

606 名前:ベストヒット名無しさん [2010/03/20(土) 17:15:49 ID:z4r9BglT]
( ̄□ ̄;)!!

607 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/20(土) 17:45:52 ID:rRCZB01m]
>>595
退屈なのはお前のオツム

608 名前:ベストヒット名無しさん [2010/03/20(土) 20:30:47 ID:YbFlgG3+]
画像期待!(・∀・)ノ

609 名前:ベストヒット名無しさん [2010/03/21(日) 00:35:48 ID:YbNtUnsp]
ニューウェイヴシーンから出てきたっていっても、そもそも「ニューウェイヴ」って
いうのが音楽性でくくられたジャンルじゃないのは明らか。
カーズは根っこがギターバンドだと思うし、ギターに負けず目立っている
キーボードも音色がピコピコ系でも手弾き部分が多いし、コーラスワークも
上手いし、要は「人力演奏」が魅力のバンドだと感じている。
なので、「アルバムや7インチシングルのバージョンより長く演奏してます」というなら
いいんだが、限られた素材をミキシングの職人みたいな人が、切ったり貼ったりして全長を
長くするだけみたいなのには、そもそも向いてないと思う。
全アルバムの中で一番「人力性」を感じない Heartbeat City の曲が、切った貼ったには
一番向いてると思うけど、あれだって、あの曲の長さだからまだいいって面もある。




610 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/21(日) 13:49:23 ID:lvgLeP2e]
先日フロントマンが亡くなったThe Knackですら
当時ニューウェーブのくくりに入れられてたからね
メディアによっては

611 名前:ベストヒット名無しさん [2010/03/21(日) 14:18:36 ID:YcVC7Wwa]
The Knackは「ニューウェーブ」に括られることもあったが、
それ以上に「一発屋」に括られることが多かったね。


612 名前:ベストヒット名無しさん [2010/03/21(日) 15:48:28 ID:LBmWcXyM]
The Knack って(1stアルバムしか知らないが)案外、The Carsに近い音楽性だったと
言えるかもしれないな。

613 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/21(日) 19:13:50 ID:mVQAPTW7]
えーおれは絶対ビル・ネルソンだと思う
つーかリックは間違いなく影響受けてるよ
www.youtube.com/watch?v=AKUDMEsp7Kk

614 名前:ベストヒット名無しさん [2010/03/22(月) 01:40:07 ID:dI8xmeo8]
>>603
おー、全然知らなかったけど、これは確かに影響与えてるね。

615 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/22(月) 12:58:43 ID:C4FayRoj]
>>599
ほぉ、お前はHelloAgainのリミックスもそうやって否定すんのかよ

616 名前:ベストヒット名無しさん [2010/03/22(月) 14:24:54 ID:HWXFgT+a]
HelloAgain は元バージョンの時点であんまりいい曲じゃない。
「リミックスで蘇った」というのにも当てはまらない。
もちろん個人的な感じ方だが。

617 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/22(月) 19:10:15 ID:C4FayRoj]
>>606
( ゚д゚)、ペッ 

618 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/22(月) 22:52:59 ID:tmQfdNYn]
Heartbeat Cityはちょっと作り込み過ぎな感があって、カーズの作品の中では
見劣りするな。

619 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/23(火) 01:19:13 ID:IQERekAW]
ロバート・ジョン・マット・ランジはAC/DCではいい仕事してるのにな。



620 名前:マット・ランジ mailto:sage [2010/03/24(水) 22:04:56 ID:IZcL0YiO]
リックの2ndソロってHeartbeat Cityの音そのまんまだよな。
マット・ランジのオーバープロデュースって見方もあるけど
結局リックのやりたい事があの音だったんじゃないか?

621 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/24(水) 22:15:21 ID:hCx3yhxV]
>>606>>608は負け惜しみ言ってるだけだからいちいち真に受ける必要ないね

622 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/25(木) 02:21:46 ID:/zwxsHw9]
>>610
リックの2nd「This Side Of Paradise」は、カーズ・メンバーのソロの中で
一番好きだな。これの冒頭曲「Keep On Laughin'」は「Heartbeat City」のラスト曲(タイトル曲)に
似てるってのは最初に聴いた時に思った。けど、アルバムのとくに後半でちょっと暗い、大衆性のない
世界に入っていくところこそ、魅力を感じるところだな。
先に出

623 名前:ス「Heartbeat City」には、その要素が無くて、ちょっと不満に思ってたから、代替物としてかも
しれないけど、「This Side Of Paradise」には当時、かなりハマったよ。

[]
[ここ壊れてます]

624 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/25(木) 18:45:53 ID:0E/pNdVb]
なんかどうにかしてハートビートシティを駄作認定してやろうという流れが不快

625 名前:ベストヒット名無しさん [2010/03/26(金) 20:51:08 ID:Eo6/9cEc]
駄作じゃないけどカーズのなかでは低調

626 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/27(土) 16:11:10 ID:iBPHd7F6]
The Carsならやはり1st-3rdでしょう(´・ω・`)

627 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/27(土) 17:58:25 ID:bDNzH9Oz]
>>614-615
同意

628 名前:ベストヒット名無しさん [2010/03/27(土) 18:54:18 ID:QqH6rfrN]
DOOR TO DOORが低調なら同意

629 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/27(土) 20:28:25 ID:SuJqOUW/]
なんだこの流れは



630 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/27(土) 21:59:06 ID:0TUWm/t3]
こういうことやり出したらキリないよw
「カーズのアルバムでいちばん売れたのは『ハートビート・シティ』。
だが、このバンド本来の魅力が詰まっているのは1st-3rd。」
ってことで済む話だと思うんだが。
スレ住人の多くはそう思ってるだろうしさ。


631 名前:ベストヒット名無しさん [2010/03/27(土) 22:07:24 ID:3fE39o7J]
Shaku It Upの立場は?(´・ω・`)

632 名前:ベストヒット名無しさん [2010/03/27(土) 22:08:10 ID:3fE39o7J]
おおおお!
悲しみのあまりtypoった!
Shake It Upです(´・ω・`)ショボーン

633 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/27(土) 22:23:44 ID:0TUWm/t3]
Shake It Upですか
個人的には、初めて聴いた、初めて買ったのはShake It Upですよ。
タイトル曲は大好きですよ。

634 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/27(土) 22:31:02 ID:7mgTp4RB]
carsのスレが伸びてるなんて珍しいな
俺もcarsというかben大好きだったけど
いまじゃipodに入ってるのはjust what i neededとall mixed upだけす

635 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/27(土) 23:18:14 ID:wZk0vzzU]
パノラマ最強

636 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/28(日) 19:03:24 ID:AhTen/b6]
パノラマはアルバムとして通して聴くと良いけど、個々の曲をピックアップして聴いてみると
いまいちかもしれない

637 名前:ベストヒット名無しさん [2010/03/28(日) 19:13:18 ID:IbJ1ByJO]
アルバムで好きなのは1st、キャンディーオー、パノラマ。
だけどシングルとして「シェイク・イット・アップ」「ドライブ」は大好き。
「タッチ・アンド・ゴー」もいいな。

638 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/03/30(火) 20:29:42 ID:pfsPErII]
www.youtube.com/watch?v=QINcK-I4XxU
こう聴いてみるとpanoramaもかっこいい曲だな

639 名前:ベストヒット名無しさん [2010/03/30(火) 20:45:59 ID:di0bL/kk]
リズムややこしす



640 名前:ベストヒット名無しさん [2010/04/02(金) 13:48:38 ID:sWOM6KD5]
この動画の場合はリズムはややこしくない。
でもカッコいいな。原曲を知ってるからってのもあるけど、
ギター1本だけで「パノラマ」全体を聴けてるような気になれる。

641 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/04/14(水) 09:31:56 ID:epcBIscB]
パノラマ後半部のハイハット連打?はライブでどうやっていたんだろう

642 名前:ベストヒット名無しさん [2010/05/29(土) 11:57:29 ID:4Dyxlt96]
「省略」では

643 名前:ベストヒット名無しさん [2010/06/01(火) 11:31:40 ID:JjvZ8Tvq]
BREAKAWAY。名曲

644 名前:ベストヒット名無しさん [2010/06/02(水) 02:24:29 ID:bU2Nxw7M]
LIVE AIDってDriveは演奏しなかったんじゃなかった…?

ttp://www.youtube.com/watch?v=t3M5adghKEQ

645 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 11:35:47 ID:Lovnq32J]
軽く感動した

646 名前:ベストヒット名無しさん [2010/06/02(水) 12:49:04 ID:Xox6O8bk]
>>630
631が正解。
最近物忘れが禿しいのに若い頃に見たり聞いたりしたことはよく思い出せる
来日公演、なつかしいなあ
5人とも日本に来られてほんっっっっとに嬉しそうな感じで演奏してくれた
ダイエットに成功したエリオットが、ぴょんぴょん跳ねていて微笑ましかったw
ディヴィッドは、終演後にステージから去るとき他の4人は手を振ったり
投げキッスしながら行ったけど、一人だけ生真面目そうに
90°のお辞儀をしてからドラムセットを離れた
ミュージシャンの鑑だなと関心した

647 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/06/03(木) 11:45:45 ID:+cbCRGbu]
「ハイハット連打」をやってのけたら、本当にミュージシャンの鑑なのさ。

648 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/06/03(木) 23:44:46 ID:EobTARgG]
あれやるとしたらグレッグじゃないの
デヴィッドはメインパートで手一杯っしょ

649 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/06/15(火) 19:26:20 ID:I9/rEYly]
>>514
有名なPってなんですか?



650 名前:ベストヒット名無しさん [2010/07/24(土) 03:06:49 ID:Gucmytqu]
有名なプロデューサー

651 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/07/30(金) 12:12:01 ID:/pvKdB2T]
再結成?
ttp://www.barks.jp/news/?id=1000063042

652 名前:ベストヒット名無しさん [2010/09/06(月) 01:11:30 ID:DfW6SXgw]
ルーク・スカイウォーカーではないが
「ベンが居ればなぁ…」だな

653 名前:sage [2010/09/20(月) 19:30:33 ID:xZKh5AFa]
Sydney Easton
ttp://www.youtube.com/watch?v=BK80d5Xphgs
ttp://www.youtube.com/watch?v=iLYdk_2g1U8


654 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/09/23(木) 21:24:46 ID:oj/CLaud]
おぉ!カーズスレ有ったんだ。
久しぶりに1stのデモバージョン聞いてるけどイイなー。
またバンドやりたい。

655 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/10/08(金) 18:39:27 ID:EsmyNnKN]
ザ・カーズ リック・オケイセックのソロ作2タイトルが復刻
www.cdjournal.com/main/news/ric-ocasek/34444

Fireball Zone
www.amazon.co.jp/dp/B0045NXML2/
Quick Change World
www.amazon.co.jp/dp/B0045NXME4/

656 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/10/23(土) 21:11:41 ID:DLkBx1iE]
復活来日公演は来年か?

657 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/10/25(月) 18:15:57 ID:TBzeHUzB]
昨夜は夢にリックとグレッグが出てきて焦ったよ…文化祭で練習しすぎたからか…

658 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/10/29(金) 19:39:24 ID:CSpoXdeT]
>>646
どの曲やるの?

659 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/10/29(金) 20:46:25 ID:8LL/EsGe]
>>647
You Might Think

Just What I Needed

Magic

Let’s Go

Tonight She Comes

Shake It Up



660 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/11/06(土) 19:04:21 ID:CAUzXnfH]
>>648
文化祭終わった?
WeezerやSmashing Pumpkinsみたいな感じになるの?
それとも、70'〜80'sのThe Carsをそのままコピーするの?


661 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/11/06(土) 20:41:09 ID:qf0qValu]
>>649
純正のカーズをコピーしました…あの奇妙な音作りで難航しましたが。。。

次に機会があればハートビートシティに挑戦したいです。

662 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/11/19(金) 22:28:16 ID:kCgI/H7e]
ぜひtouch&goをやっていただきたい
あのギターソロの完コピが目の前で見れるなら
それだけでwktkする

663 名前:ベストヒット名無しさん [2010/11/21(日) 18:07:57 ID:msOEDqfG]
>>651
「Touch and Go」のコピーはすごく難しいと思う。
www.youtube.com/watch?v=0V7lTFzdSn0
でCarsが演奏してるけど、Carsの5人の才能とすばらしさで
盛り上がったんだと思う。学園祭バンドにはちょっと敷居が高すぎると思う。



664 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/11/23(火) 14:46:15 ID:PONVVHkx]
>>652 いいもん見せてもらいました ありがとう!

今の学生がカーズやってくれるっつーだけで嬉しいわw
ハートビートシティがんばってください

665 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/11/23(火) 18:23:38 ID:R+BZrB6h]
>>652
そうか・・、この曲はどのパートにも見せ場があって演奏してても楽しそう
なんだがなー、確かに難易度は高いかも。
以前カーズのトリビュートアルバムにもタッチ&ゴーのコピーが収録されて
たけど、ギターソロがバッサリ簡略化されててガッガリした記憶がある。

666 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/08(火) 20:19:44 ID:SS4DWeAU]
新譜発売決定age

667 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/09(水) 19:00:15 ID:+Mbuv2cT]
新譜の前に
エリオットが参加しているCREEDENCE CLEARWATER REVISITED『Extended Versions』ビルボード183位初登場

668 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/10(木) 01:22:20 ID:ePNfJ3mx]
今出てるCDはリマスターされてる?

669 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/11(金) 17:26:59 ID:fBgTYoWT]
してないぉ



670 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/12(土) 04:30:44 ID:nS3RNQSz]
元はアナログ時代の作品なんだから
されてるでしょ

671 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/19(土) 20:06:56.25 ID:bsjloy0A]
>>657
されてないようですね。

672 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/19(土) 22:34:57.52 ID:cC/MKSZ/]
されてるってば

673 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/20(日) 16:10:02.89 ID:pdZVRIEN]
heatbeat cityはされてない

674 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/27(日) 23:53:50.80 ID:0BmfVn+f]
されてないね

675 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/28(月) 22:40:14.24 ID:DsRvZrhi]
全作品の全世代(?)のCDを持っているワケではないんだが
1stと「ハートビート・シティ」はされてると思う。

676 名前:ベストヒット名無しさん mailto:age [2011/03/02(水) 01:06:33.38 ID:L8vjYUiS]
ttp://www.youtube.com/watch?v=fpJQWGA1O8s

既出?

677 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/02(水) 02:24:39.33 ID:Zq+QVqhO]
ありがとおおおおおお!
グレッグうううううう!!!!!!!!!

678 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/02(水) 03:25:26.55 ID:xCqbCF4/]
新曲かっけー!アルバムいつ出るんだろ??


679 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/02(水) 07:20:31.34 ID:n9Ra23jg]
5/10だと発表されてるよ。
Facebookからリンクされてたと思う。



680 名前:ベストヒット名無しさん [2011/03/14(月) 09:33:32.50 ID:zZcX3KeA]
>>657 されてますよ

681 名前:ベストヒット名無しさん [2011/03/16(水) 16:09:43.97 ID:xjUuslfr]
どうしてもベンがイケメンAV男優の南佳也くんに見えて仕方ない・・・
似て・・るよな?

682 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 16:26:21.32 ID:1amx/kbn]
南くんかw
ちょっと似てるかもな
あの人も40とかじゃね?
なのに若い娘とセクロス三昧とは羨ましい野郎だ

683 名前:ベストヒット名無しさん [2011/03/21(月) 14:17:35.56 ID:aguOePn9]
ベンが居ればなぁ…

684 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/24(木) 20:34:18.92 ID:dpKzfekS]
>>648
バンドでカーズかあ。いいなあ。

震災のせいか商売あがったりで、ヒマなんで15年ぶりにギター引っ張り出した。
touch and go に挑戦中です。

関係ないが、弦、安くなったなー。

685 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/07(木) 07:27:40.26 ID:ryKBBOld]
尼でDOOR TO DOORの再発盤出るみたい
当時は色々酷評されたりセールス的にイマイチだったけど今聴くとそんなに悪くない

ベンジャミンよ とわに

あとリックとベンがチェコスロバキアとポーランド移民の子だったって最近初めて知ったわw

686 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/07(木) 20:57:26.70 ID:Hdsbj1SM]
>>674
リマスターされるのかな?
DOOR TO DOORそんなに悪くないよね


687 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/07(木) 22:24:27.36 ID:CNx3HkiL]
Coming Up You大好き
隠れた名曲だと思う

688 名前:ベストヒット名無しさん [2011/04/07(木) 23:20:11.18 ID:Xr/EhsQx]
>>657 されてる

689 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/08(金) 09:23:43.58 ID:sWGfGkOC]
>>674
そういえば苗字が英語圏ぽくないもんな
リックの奥さん、DRIVEのプロモに出てたチェコ出身のモデルさんだったような



690 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/08(金) 10:03:10.15 ID:G5Tku+q4]
>>678
2番目の奥さんですな。昔、日本でもカメリアダイアモンド?のCMに出てたね。
ちなみにクリストファーは先妻の子供。

691 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/08(金) 17:06:09.31 ID:4/qZ1C4u]
DOOR TO DOORは一番好きだけど1st期と後期が変に混ざって胸焼けした感じは否めない。

692 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/08(金) 22:03:32.70 ID:sWGfGkOC]
>>680
ほめてねーしw
ていうか1st期に作った曲が若干混ざってるからだろ?
後期曲としてはstrap me inは好きだな

693 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/09(土) 07:40:32.61 ID:i6qNVMAo]
Wound Up On You好き。他もいい曲。
いいアルバムだよな。100円CDで見かけると
おまえら買えって言いたくなる。

694 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/09(土) 13:13:34.37 ID:qFnkPklw]
DOOR TO DOORリイシューって書いてあるけどリマスターじゃないのかなやっぱり
買うのやめとこ


695 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/09(土) 14:27:43.37 ID:Fa0VEfc5]
サバイバーとかたまにリイシューしてくれるけど
マケプレやクレカが嫌いな俺からするとかなりありがたい

696 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/09(土) 17:07:35.06 ID:p3INhhCb]
DOOR TO DOORは廃盤だったのか?

ソニー五枚組にも入らなかったしこれで解散しちゃったし、Clashのカット・ザ・クラップみたく黒歴史扱いされてたら悲しいな。

697 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/10(日) 00:47:16.65 ID:Me1TIfSt]
>>685
廃盤でも中古でこのアルバムは安売りでたくさん見かけるなw
CARSの中で日本で売れたアルバムなんだろうな


698 名前:ベストヒット名無しさん [2011/04/10(日) 01:56:46.76 ID:uBkh9pSB]
ドアドアって中古で溢れてるか?
俺は奇跡的にベンのソロと飴の日本盤を発見してレジ直行した

699 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/10(日) 16:56:10.58 ID:Me1TIfSt]
>>687
近所のブックオフにはDOOR TO DOORしか並んでない
しかも国内盤、どんな人たちが買ってたんだろ




700 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/04/10(日) 17:44:38.63 ID:yhridK3t]
>>688
うそーーー
やっぱお住まいは都内とかなの?
うちの地元なんかカーズ自体一枚もないわ
グレイテストを以前見掛けたことあるがそれぐらいかなー

でもなぜかエリオットのソロアルバムが300円で叩き売りされてたので買っといた






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<190KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef