[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/21 03:03 / Filesize : 154 KB / Number-of Response : 603
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

スクール☆ウォーズ〜泣き虫先生の7年戦争〜25年目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/06(土) 14:08:59.61 ID:vHPHQvwa.net]
(前スレ)
スクール☆ウォーズ〜泣き虫先生の7年戦争〜24年目
URL:
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1575020499/l50

メインキャスト
blue.ribbon.to/~gakincho/

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 15:07:58.19 ID:7JW30x9n.net]
日本語が不自由過ぎて草

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/20(日) 16:03:12.88 ID:hGNgZlib.net]
>>560-561
カキコり方が悪かったかな?
『37年前』っちゅうのはスクールウォーズ放送された1984年から37年前。
即ち(すなわち)1947年の事だ。
1947年から1984年は全く時代が違うからね。
だからその1984年から今の2021年の37年は同じく時代が全く違うっちゅう意味で。
1947年の敗戦が色濃かった時代は街中では略奪等でスラム状態だったみたいだぞぇ。
1984年とは全く時代背景が違うかんな。

また今の2021年も1984年とは時代背景が全く違うし。
37年っちゅう重みや長さを痛感するぞぇ。

実際に主演者はあの1984年時点で大半が37歳以下。
あの当時から倍以上が経過しとるんよ。

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/20(日) 16:06:14.69 ID:hGNgZlib.net]
>>562-563
おんどれらはコロナドリンク一気に飲んでくたばれ、死に損ない共(笑)。

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 16:14:13.13 ID:V/8mGob/.net]
>>564
自分の勘違いみたいでしたね
すいませんでした。

ただどちらにせよ2000年ぐらいに照英かなんかでリメイクされたけど大失敗でしたねw

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/20(日) 16:15:35.61 ID:hGNgZlib.net]
たまたま今が2021年、スクールウォーズが最初に放送されたのが1984年。
そんで今時点で『37年前』だからね。
たまたま37年だから1984年から37年前は1947年と。
1947年は原爆投下されたヒロシやナガサは普通に放射能問題があったとか。
ヒロシやナガサには近付かずに。

そぉ考えっと同じ37年でも1984年と2021年の方がまだ近いかもな。

原爆投下んときにヒロシではヒロシマ ヒロシが生き残り
ナガサではナガサキ ナガサが生き残った。
後に双方共々100以上生きた。

これはもぉ完全に都市年伝説だかんな。

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/20(日) 16:59:22.15 ID:hGNgZlib.net]
>>566
いやっ、あのカキコり方だと勘違いしてしまうのも当然です。
こちらのカキコり方が変でおかしかったのです。
>>562-563みたいに沸いてくるアホ連中はホットケーキのお邪魔“無視”で。


2000年の映画版は見たけど出来はイマイチ以前で。
やっぱり名作のリメイクや続編はダメですな。
それが名作だと尚更。

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 17:35:40.41 ID:8qBs4nQ9.net]
まああの作品は当時の時代の風潮があってこその作品なので
あんなもん今リメイクしても
まるで戸塚ヨットスクールを美化したような宗教じみた作品なっちゃうんでしょうね…
まるで紳助の感動押し付けみたいなw

あと上でも言ったけど
この作品の時代の人間より
それを作った人たちが超団塊世代なのでその風潮が強いとか問題とか
それに巻き込まれたのがその時代の人でもあり…

そして今じゃそれもなくなり
ゆるい人に育てられたのがまたまたゆるい人また…という感じで
今の軟化社会はすごいと思う。

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/20(日) 18:53:01.03 ID:UOoOxpy8.net]
>>568
あっネットカフェ人質犯人発見w

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 15:07:48.24 ID:NM7lDRVL.net]
ゆとり脳にはこの素晴しさは響かんのだろう



572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/21(月) 21:27:51.85 ID:FxQhGvWx.net]
チャーミー買ってきまーす

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/21(月) 21:40:38.58 ID:BVbKPxQe.net]
>>569

.咸
.心

重力

才甲

イ寸

 

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/21(月) 21:42:08.25 ID:BVbKPxQe.net]
>>569

車欠

イ匕

ネ土

.∧
.云

 

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/21(月) 21:43:46.93 ID:BVbKPxQe.net]
>>569

走召
._
|寸|
. ̄
土鬼

 

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/22(火) 12:27:06.73 ID:mVGLcobT.net]
スクールウォーズ初期の撮影は1984年夏。
ロス五輪見ながらの撮影だったと聞いた。
アメフトは競技種目にあったのかな?

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/23(水) 00:52:06.03 ID:TyT/DXeK.net]
>>572
カッキー カキカキ 柿の種

マーチャミ チャミチャミ チャーミーグリーン

しゃっチン しゃちしゃち 鯱固め

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/23(水) 00:54:55.57 ID:TyT/DXeK.net]
>>572
三大包茎トリオ
ザ・ポォーケェーズ
・江戸皮魔茶美(佐藤正美)
・腹刺しカッキー(堀越忠男)
・繰り返ししゃっチン(住本大輔)

生きる価値がない三個のゴミクズ

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/23(水) 23:34:44.31 ID:TyT/DXeK.net]
>>572
チャーミー チャミチャミ チャミホコがぁーためぇー

カッキー カキカキ カキホコがぁーためぇー

しゃっチン しゃチしゃチ 鯱がぁーためぇー

茶美カキしゃっチン
茶美カキしゃっチン
茶美カキしゃっーあっチン
ポンポン

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/23(水) 23:36:26.79 ID:TyT/DXeK.net]
>>572
三大包茎トリオ
ザ・ポォーケェーズ
・江戸皮魔茶美(佐藤正美)
・腹刺しカッキー(堀越忠男)
・繰り返ししゃっチン(住本大輔)

生きる価値がない三個のゴミクズ

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/24(木) 20:36:50.95 ID:oJ2ojDzg.net]
警察の使い方がおかしい。
マネージャーがおそわれたとか、清川とかは警察に行っとけよ。



582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/25(金) 00:54:18.69 ID:RQI5CX9X.net]
滝沢賢治あの日の赴任初日に上着でタンカ作って森田を運ぶ。
初日から散々だった。
堀井が廊下をバイクで走ってるのを注意しようとして甘利に『無駄です』諭される。
その直後にラグビー部の練習が目に。
そこで森田が内田のタックルで失神。
レートタックルだか。
森田よく死ななかった。

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/26(土) 16:05:28.13 ID:/J6BAYrK.net]
>>581
それ言うならマスター刺した犯人を病室に連れてくるシーンだろ
こいつが犯人ですってwww

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/27(日) 00:23:09.17 ID:DnEfz1RR.net]
>>583
確かにそうだね。
あの時はもう警察の手の中だったんかな。
イキな計らいって感じ?

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/27(日) 08:42:22.68 ID:/TGlPLZt.net]
この前昼に再放送してた鑑定団観てたら東海大相模の監督が出てた
一緒に観てた自分以外の誰この人感が悲しかったわ

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/27(日) 14:42:49.29 ID:cq6zcqVd.net]
あれは犯人がどうしてもマスターに謝りたいって事で連れて行った。
●●をはめてる状態だったし。
ちなみにあの犯人役は今や任侠Vシネで名脇役の石川雄大。
もうおっちゃんもおっちゃんだからVシネでは年配幹部役が多い。
年齢的にチンピラ役なんか無理だし。
この頃とはすっかりイメージが変わったよ。
それだけ年数が経ってるから当然だが。
どこかの書き込みを見て初めて知ったからね。
もう70近いのかも。

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/27(日) 23:42:26.71 ID:Iu3nbenz.net]
>>540
間下このみは鬼貫八郎シリーズで細く長く芸能生活をしていたイメージ

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/28(月) 00:51:23.83 ID:VbY/oMnw.net]
>>585
東海大ってw門馬さん?
それはおいといて、顔はそこそこ有名な役者とは思うけど、そういうことはある。

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/29(火) 19:09:07.74 ID:OpL4BDrJ.net]
相模一校の監督の勝又は倉石功だんべ。

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/02(金) 07:57:42.89 ID:47CagGA2.net]
滝沢賢治は大阪だか京都出身設定だったな。
そんで節子が合宿でそっちに来ている時に“運命の出会い”が。

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/03(土) 17:23:20.46 ID:SgoAen0d.net]
森田のモデルの小畑の息子がこれを見て、有名選手になったことだけでも
凄い。



592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/05(月) 10:44:33.20 ID:iWR+A89x.net]
日曜劇場の鈴木亮平と賀来のドラマは大映制作か。
山下真司と松村雄基の滝沢と大木のキャラみたいだもん
大映ドラマは、昭和から進歩してない人間描きがいい。
東映なんか今の層に媚びてしまってるからドラマが面白くない。

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/08(木) 23:06:09.54 ID:Ni/9kCHX.net]
大映テレビって今もあんの?
とっくに無くなったと思ってた。
勿体ないと思ったが。

まだ残ってるなら嬉しいわ。

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/21(水) 12:02:04.22 ID:+Z8fALcp.net]
TBSチャンネル2 「スクール・ウォーズ2」
7月24日(土)18:00〜

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/23(金) 10:29:47.25 ID:YWAO/3eM.net]
スクールの名村直とポニテの名倉邦男は同じキャラク

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 04:35:58.96 ID:77QLeavq.net]
滝沢と競争したハリーマグワイア?のWikiの役者名がないな。
曲のクレジットでは出てるんだろうけど。

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/24(土) 16:29:17.93 ID:WUF7L75b.net]
ハリーは大木とはどういう経緯で知り合ったのかな?
一匹狼的な存在で群れないはずの大木の不良仲間ってのも。
まあ浅い付き合いなんだろうが。
大木はイソップとあとは後輩の女子マネ二人だな。
女子マネ二人は西村と杉本だが名前は殆ど出なかった。
西村明子と杉本清美だな。

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/26(月) 02:22:31.95 ID:y52lucbc.net]
ハリーマクガイアだった。
ハリーも普通に?グレ仲間かな。
まあでも勝てるわけないよな。先生足悪かったし。

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/26(月) 07:45:33.63 ID:GpNTAbn+.net]
599

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/26(月) 07:45:39.99 ID:GpNTAbn+.net]
600

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/27(火) 09:59:47.99 ID:1Ocdj/2p.net]
2始めて見たけど言われるほど悪くはなかった
最終回あっさりし過ぎて萎えたけど



602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/27(火) 16:27:20.49 ID:okzl1td/.net]
>>598
あすこでぁ滝沢が勝っちゃあダメだよなぁ。
足が悪かったから寧ろぉ負けないとぉ。
そんで滝沢は『俺の負けだ』っちゅうに。
負けた以上は大木のラグビー部復帰は諦めて。
しかしぃ大木は滝沢の心意気に涙するぅ。
足を痛めちょるにも関わらず自分の為に走ってくれたっちゅう事に。
その心意気に対してラグビー部に復帰っちゅう流れでぇ。


この方がぁ現実味あって良かったと思うんよぉ。
あすこでぁ滝沢が勝ってもぉたらスーパーマンになってまうしなぁ。
あれはぁ実際にゃなかったシーンだかんな。
あれがぁ実際にあった話ならまだしもぉ。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<154KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef